ガールズちゃんねる

小学生の携帯事情について

85コメント2018/10/25(木) 00:21

  • 1. 匿名 2018/09/28(金) 19:01:35 

    うちは小学3年生の子供がいます。
    パートで働いてるのでそのうちキッズ携帯を持たせようと思っていましたが、子供がスマホの方が慣れているのでキッズスマホなども検討していますが
    なかなか決断できません。小学生のお子さんをお持ちの方、どうしてますか?

    +22

    -29

  • 2. 匿名 2018/09/28(金) 19:02:46 

    今は小学校低学年でもスマホでAV見てるらしいからね。
    子供に持たせるのは不安。

    +22

    -91

  • 3. 匿名 2018/09/28(金) 19:03:40 

    >>2
    それは親がバカ

    +191

    -0

  • 4. 匿名 2018/09/28(金) 19:03:59 

    長女が来年から小学校行くから気になる

    +31

    -4

  • 5. 匿名 2018/09/28(金) 19:04:07 

    うちの学校は今スマホによるSNSトラブルがあるとお知らせが来ました。なるべくキッズ携帯にして、ネット接続、LINEなど親がきちんと管理してほしいとも。
    便利どけど怖いよね

    +148

    -0

  • 6. 匿名 2018/09/28(金) 19:04:48 

    SNSとかティックトックとか、子供が使い方間違えると怖いですよね。
    私は高校生からスマホ使い始めましたけど、小中学生の時に持ってなくて良かったなーと思いました。

    +159

    -4

  • 7. 匿名 2018/09/28(金) 19:05:09 

    小学生のうちはキッズ携帯で十分。
    タブレットに6年生息子用のラインダウンロードして使わせてるけど(家庭内のみで時間が決まってる)夏休みなんかは夜中の3:00とかにライン鳴るし…

    +127

    -2

  • 8. 匿名 2018/09/28(金) 19:05:10 

    小学3年の娘がいます。
    キッズ携帯ですよ。周りの子もキッズ携帯がほとんどです。

    どんな物持たせても使い方なんてすぐに覚えますよ。

    +137

    -2

  • 9. 匿名 2018/09/28(金) 19:05:47 

    キッズ携帯にしたいけど周りがスマホばっかりだったら1人だけ可哀想だしなぁとも悩む…。今、ゲームの話にしてもスマホが主流だもんね

    +33

    -7

  • 10. 匿名 2018/09/28(金) 19:06:14 

    知り合いにネット掲示板やSNSに死ねとか殺すとか書き込んで警察に補導された子いるわ。

    +80

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/28(金) 19:06:20 

    YouTubeとかに小学生自身が投稿した動画とか見てて本当に辛くなる
    ああいうのを見ると買い与えたくなくなる

    +131

    -0

  • 12. 匿名 2018/09/28(金) 19:06:39 

    うちの地域は1年生になったらキッズ携帯という家庭が多いよ。

    +44

    -2

  • 13. 匿名 2018/09/28(金) 19:06:48 

    >>6
    高校生の頃にiモードが出始めた時代だったけど、スマホがなくて良かったと思ってる。
    って事は、やっぱり絶対に必要な物ではないんだよね。

    +149

    -1

  • 14. 匿名 2018/09/28(金) 19:07:25 

    +77

    -11

  • 15. 匿名 2018/09/28(金) 19:08:20 

    小学2年生の娘に携帯電話を持たせているけど、娘の方が持ちたがらないです。携帯電話よりも時間があればクレヨンしんちゃんや日本昔ばなしのDVDを見せてとせがんできます。しかし今後携帯電話に夢中になるのではと油断は禁物の状況です。

    +46

    -6

  • 17. 匿名 2018/09/28(金) 19:08:52 

    都内小5です
    女子はほぼ全員が持ってます
    割合っしてはキッズ携帯8スマホ1持っていない1

    うちは習い事も近所で私は専業だからまだ持たせてないけど珍しい方みたいです。

    +14

    -9

  • 18. 匿名 2018/09/28(金) 19:09:06 

    1年生、キッズ携帯持たせてるけど、学校は持ち込み禁止。
    学童から帰宅する際に1人なので、許可申請書を校長先生に提出しました。
    電源オフにしてランドセルに入れて、学童着いたら電源オン、首からぶら下げて帰宅しています。
    学校によって、持ってきていいかダメか違うと思うので、一度学校に確認した方がよいかと思います。
    スマホにするならSNSとか本当に注意が必要なので、小学校の間はキッズ携帯でいいかな、と思っています。

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2018/09/28(金) 19:09:50 

    YouTubeにTik Tokとか、今の子凄いよね。
    夜中までYouTube見てる子、増えてると思う。

    うちは私のスマホでLINEしてるけど、今のところ引っ越していった友達が1人だけだよ。相手の子も私のLINEだから用事がある時しか送ってこないし。後は家電と母親同士で連絡取り合って事足りてます。

    キッズ携帯持たせたらカメラ無いの?と不満そうでしたが、たまに私のスマホ貸してあげてもsnowでひたすら自撮りしてるからまだスマホは持たせたくない。

    +34

    -2

  • 20. 匿名 2018/09/28(金) 19:11:31 

    小1キッズ携帯。6年間持たせるつもり。中学生でもネットに繋がるのは怖いと思う

    +73

    -1

  • 21. 匿名 2018/09/28(金) 19:11:39 

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2018/09/28(金) 19:11:48 

    子供はスマホやタブレットやゲーム、新しいサービスなどには驚くほど早く対応します
    機能制限をかけても抜け道を探す子もいます
    親がそれについて行けずに「子供がスマホで何をしてるかよくわからない」や「スマホにどういった危険があるのか理解が不十分」といった状態なるのが一番危険です

    まずは親がキッズスマホの仕様や機能、料金サービスやオプション(子供向けの利用制限機能など)についてしっかり学ぶこと
    その上で子供の性格に合わせて適切な機種、プランを選択してあげてください
    しっかり制限をかけ、使い方のルールを親子でしっかり話し合ってから持たせてあげれば何も問題ないと思います

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2018/09/28(金) 19:13:06 

    自分が小学生のときは
    なんで買ってくれないんだと思ってたけど
    今となっては小学生の時に持ってなくて良かった…としか思わない。
    ちゃんとした使い方ができればいいけど、
    そういう子ばかりじゃないし
    何かあってからじゃ遅いからキッズ携帯とかの方が良いんだろうな…。

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/28(金) 19:13:18 

    うちもキッズケータイ持たせてる
    今時我慢させ続けて高校生になってやっと持たせても一気に依存症になりそうだから、スマホは私のを時間決めて貸してる
    キッズスマホって普通のスマホとどれくらい違うんだろ?

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2018/09/28(金) 19:13:27 

    制限付けた状態で持たせてる。習いごとの時とか帰り日暮れだし、今は子供社会の中でも携帯必須みたいだし。親的にはGPS付けれる安心感もありきだけど。幼稚園の頃から結構園的にも進められてたよ。

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2018/09/28(金) 19:13:48 

    私の実話を1つ
    家を探してる時に大阪のある公団に住んでいました
    庭が広くて木が沢山植えられててベンチもあり良いなあと思っていました
    ところが夕方買い物に庭を横断する所のベンチで住人の中学生から高校生男女がたむろして異様な雰囲気 いつも通ってるうちにタバコも吸っているスマホをいじって何やら…
    無料エロ動画を見ているらしく、自分達(彼女)とのハメ動画を交換して送って遊んでいた
    これほんとの話

    +18

    -11

  • 27. 匿名 2018/09/28(金) 19:15:13 

    キッズ携帯なら学校の許可が出る。それに隣の学校でLINEいじめが発覚したから今スマホ持たせるつもりはない。iPadが2台あるからゲームとかしたいならそちらを使ってもらう。
    目的が防犯や連絡手段だからそれ以上の機能は兼ね合わせてなくていい。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2018/09/28(金) 19:16:28 

    聞いたことあるLINEのトラブルとして、
    ・勝手に自分の写真を広められる。グループラインやタイムラインなど。
    ・既読無視、いいねがないとトラブルになる
    ・文字だけなので面と向かってだと言わない事でも平気で送ってこじれる
    ・グループラインがずっと鳴ってるから成績が下がる

    どこから繋がったのか分からないけど年上の異性と交流を持っていた。って話は1番びっくりしたかな。

    子供でもYouTubeやTik Tokに動画を投稿できるって事は知ってるから、うちは持たせてないけど絶対に動画は載せちゃダメだし友達がやってても写らないでね!と言い聞かせてます。

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/28(金) 19:16:38 

    また我が子トピ。

    +1

    -19

  • 30. 匿名 2018/09/28(金) 19:19:53 

    私はキッズ携帯を外に行かせる時持たせてる。自宅や家族で出かける時だけはタブレットを持たせて遊ばせてる。普段はタブレット私が管理してるのでネット履歴とか一応チェックしてる。でも来年小5だけどスマホ欲しがってる。周りも持ってる子多いし

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/28(金) 19:20:08 

    小学生でも、持ってる子と持ってない子いるよね。
    でも、持ってない子でも本当に何もしてないってよりは、親のを貸してもらってるとか家の中でだけならタブレットでって子が多いと思う。

    連絡手段がない事で出遅れる事はあるだろうけど、スマホを持ってないからっていじめられたり仲間はずれにされる事はないと思ってる。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2018/09/28(金) 19:21:17 

    スマホは百害あって一利なし
    持ち歩くから勉強はおろそか間違いない
    PCなら短時間で家族もウロウロ出来るし

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/28(金) 19:21:37 

    今年から小学生になった娘がいますが、習い事を始めたのと近所の子と遊びに行くようになったのでキッズ携帯用意しようかなと…
    ただ、習い事や遊びに行く時限定でキッズスマホではなくキッズ携帯にしようと思います。
    スマホは高校生になってから!

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2018/09/28(金) 19:21:47 

    6年ですが塾用でキッズ携帯持たせてます。

    4年生頃からスマホを持っている子をチラホラ見かけましたが、家に遊びに来ても動画をずっと見てたり…で、
    その子のお母さんに会った時にチラッと言ってみたら、動画を見るには禁止していたとのこと。

    禁止してたって、見ることのできる環境なら見てしまうのが普通だと思います。
    スマホを持たせるのなら、自由に機能を使いこなしても広い心で見守る覚悟が必要だと思いますよ。

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2018/09/28(金) 19:22:07 

    中学でスマホ持ってない子虐められる(からかわれる)可能性が高いと聞いて中学から持たせました。
    親が子供を守る為の1つかなと。スマホ持たせなかっただけで自殺とかされたくないし

    +2

    -19

  • 36. 匿名 2018/09/28(金) 19:22:25 

    >>26
    親がフィルターかけないのが悪い

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2018/09/28(金) 19:22:50 

    中1で入学直後に持たせる人も多いけど、テンション上がって使い方分からない子も多くて、トラブルが多いらしいね。仲良くなった頃には夏休みもあるし。

    そこで散々揉めてるのを横から見てるスマホ持ってない組の子は「スマホってめんどくさいんだな」となるらしいよ。中1になって少し落ち着いてから持たせた方がいいと思う。

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/28(金) 19:23:51 

    来年小学校に入学する娘にはキッズ携帯よりネット制限、通話制限、アプリ制限でLINEもダウンロード出来なくした制限でガチガチに固めたINFOBARを持たせる予定。持たせる事学校も申請すれば持ち込み出来るし、私も仕事してるからSECOMプランも契約するよ。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/28(金) 19:23:53 

    私の子供世代とか当然携帯を子供が持つとかって習性は無かったけど(現在33歳母)

    今の子供世代にはかなり浸透してるみたいで
    まぁ確かに時代の流れなのかなと思うし
    この世の中、安全な日本って神話もあまりつうじないような事件もあるし

    子供の要望と親的な安心感にも
    繋がるって事で旦那と相談したうえで
    持たせてるけど制限は付けてるよ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/28(金) 19:24:09 

    まさに主と同じ状態で悩んでます。
    でもスマホ高いよね。結局金銭的な理由でキッズケータイに落ち着きそうだけど娘はキッズスマホがいいって言ってる。

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/28(金) 19:24:37 

    制限制限って言うけど、
    ネットに年齢制限かけてもらっても
    Wi-Fiだと普通に見られちゃうんだよね

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/28(金) 19:27:39 

    親が制限かけても制限を解除できるアプリがあると聞いたことがあるし、イタチごっこになるのが目に見えてる。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2018/09/28(金) 19:27:45 

    小学生なんてスマホ持ってもゲームくらいしかやることないだろ

    +3

    -11

  • 44. 匿名 2018/09/28(金) 19:27:46 

    >>1
    機能的にキッズスマホにする意味はあるんですか?
    うちも3年生でキッズ携帯持たせてますが、私との連絡手段として持たせているのでキッズ携帯で十分です。防犯ブザーもついてるし。

    登録している電話番号にしかかけられないから友達との連絡に私を挟む事が多々ありますが、まだまだ交友関係も把握したいので小学生の間はキッズ携帯の予定です。特定の子には家の電話番号も教えてるので家電も使ってますよ。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/28(金) 19:29:12 

    自分の子が誰が見るかわからんYouTube、ツイッターとかに動画とか載せるのは問題だと思う

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/28(金) 19:32:02 

    親が判断した上で制限かけて子供とよく話し合ってスマホ持たせるならいいと思います。各家庭の事なので。

    ただ、格安シムだろうと月々子供に払える額じゃないよね?子供が欲しい欲しいとうるさい場合は、料金払えるの?と聞いて見て欲しいわ。子供に持たせる必要無いと思う。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/28(金) 19:33:15 

    18歳未満のチェックはあるけどイエスノーだけの事だから
    誰でもサイトは見れるんだ
    チェックのないサイトも沢山ある

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/28(金) 19:34:12 

    >>43
    そのゲームだって、今は協力プレイとか、ゲーム内に掲示板があるんだよねー。

    私もスマホでゲームしてるけど、掲示板がある時から子供と大人で分けられたよ。子供の方の説明には「学校の名前、自分の名前、アドレスや電話番号、LINEIDなどは書かないでください」と注意書きが。親が教えてないのかな?

    おまけに深夜になってもばんばん書き込みあって親は何してるんだよって思った。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/28(金) 19:36:53 

    田舎でさえ持ってる子は持ってるから都会なら結構な割合じゃない?今27だけど、私は高校まで持たせてもらえなくて塾の公衆電話から親に連絡してたなぁ。でもネットは怖い

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/28(金) 19:39:04 

    >>16
    年齢を出した上でそんなことを自慢げに書き込むなんて、本当にうんこですね。
    小学生ってうんこって文字だけで笑うくらいうんこ好きなんだから、うんこからLINE来てうんこが小学生に合わせたさむい事しゃべるんだもん、そりゃ小学生もおもしろがるよね。それを、さも仲良くしてまーすみたいなアピールしてるのが本当にうんこだと思います。
    はやくうんこから人間になれる日がきますように。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/28(金) 19:41:31 

    >>35
    スマホ持たせないくらいで自殺につながるようなイジメする学校なら、引っ越してでも学校変えたほうが子供を守ってあげられるでしょw

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/28(金) 19:43:36 

    4年2年だけど、キッズケータイ。
    4年の長男はスマホが欲しいってずーーーっと言ってるけど絶対買わない。
    小学生がスマホ持つ意味が分からん

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/28(金) 19:45:51 

    そんなにネット制限したいならプリペイドの携帯でも持たせとけばいいんだよ。前払い3千円で通話のみだよ。煩わしいプランもないし、Wi-Fがiあってもネットに絶対に繋げないし。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/28(金) 19:53:19 

    一年男の子がいます。放課後一人で遊びにいくようになり、連絡とれるように携帯もたせました。キッズ携帯品切れで、ガラケーですが、メールは契約せず、あくまで電話のみ。
    学校には申請書だして、持たせてます。万一誘拐とかあれば、GPS機能で探せるし、緊急地震速報ひろえるので。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/28(金) 19:59:34 

    息子小六でキッズ携帯を小1から使ってますが、ほぼ使用する事ナシ。
    クラスでは5〜6人スマホを持っているらしいです。
    今のところトラブルは無いけど、中学に上がったら殆どの子が持つみたいです。
    でも、スマホ依存になりそうだから、ゲーム機と同じように時間を決めて使わせようと思ってますが、過保護過ぎでしょうか?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/28(金) 20:01:28 

    >>16
    こういう危ない変態下痢うんこ野郎がいるからスマホは危ない。

    キッズケータイにしてガル男から小学生を守らなきゃいけない

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/28(金) 20:17:24 

    >>47
    簡易的なチェックがどうとかじゃなくて、フィルタリングかけるとアクセスそのものができないように出来るんだよ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/28(金) 20:17:29 

    >>38
    INFOBAR、初めて知りました。これはガラケーの進化した感じなのでしょうか?
    小学校のうちはキッズ携帯でよくても中学ってどうするんだろう?と思ってたので、これだったらよさそうですね。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/28(金) 20:21:37 

    高校はスマホ中学はまだガラケー時代だったけど小学生のときからケータイ持ってる人なんてクラスに数人だった
    中学からはだいたい持ってたけど
    だからスマホに時代は変わっても小学生から持たせるべき、いじめられるってよくわかんないなあ
    誘拐とか怖いから防犯用としては持ってたほうがいいんだろうけどね

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/28(金) 20:34:46 

    auはキッズ携帯ない
    時計タイプのみ
    docomoに移る予定です

    +0

    -10

  • 61. 匿名 2018/09/28(金) 20:39:55 

    私は4Gとか使えないようにされてて、家の外ではほぼガラケーみたいな感じでした。
    家の中でしか使えないので親の目の届くところでしか使えないようにされてたんだと思います。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/28(金) 20:40:35 

    私は小学生の時にケータイ買ってもらった
    けどその時からネットが好きだったから子供向けのセーフモードを勝手に解除して2chとか見てたよ
    子供ってバカなように見えて色々できるから持たせるなら目を光らせるほうがいいと思う

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/28(金) 20:42:13 

    4年生女の子。
    キッズ携帯。1年生の時に不審者に声かけをされてしまい、1人で通学ができなくなってしまい、校長先生に許可を得て学校に持ち込み。お迎えコールが来る。
    ラインやりたいって言ってたから、わたしのiPod touchでやらせてるけど、全然やってない。
    YouTubeはテレビで見てる時あるけど、そんなに見ないし…
    今の所、スマホを持たせる理由はない。

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/28(金) 21:08:16 

    ソフトバンクなんだけど、キッズ携帯探し回っても在庫ない。
    ネットとかは必要なくて電話だけつながればいいんだけどガラケー契約すればいいのかな?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/28(金) 21:13:51 

    この間ZIPでやってたTicTokで有名らしい
    ひなたちゃんて6年生の女の子
    知らない人からひなたちゃん?って声掛けてもらえるしと本人は嬉しそうに言ってたけど
    それって凄く怖いことだよね。
    メイクして色っぽい表情でポーズとっててなんか
    ゾッとした。親も何にも考えてないのかな。

    同い年の娘がいるけど聞いてる限りでは
    周りでスマホ持ってる子はいないみたい。持っててもキッズケータイです。
    卒業と同時にスマホ買ってもらう子が多いらしく
    去年は卒業後の春休みに色々トラブルがあって先生達が卒業した後なのに大変だったと言ってた。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/28(金) 21:16:52 

    auもキッズケータイの在庫ない。
    私の、機種変してまだ半年だから
    ドコモに変えるのもちょっと、、で
    困ってる。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/28(金) 21:18:21 

    うちは小学校2年生ですが、キッズケータイすら取り上げました
    通話とショートメールしか出来ないのに、同じくキッズケータイ持ってる友達とメールしまくってて寝る時間になってもベッドにもぐってまでやってる

    登下校はお友達と必ず一緒だし、休日はまだ1人で出かけないので、放課後友達と遊ぶ時だけ持たせて帰ったら預かります

    自分で自分の行動をコントロール出来るようになるまでは完全に持たせる事はしないつもりです

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/28(金) 21:21:44 

    子供の通う小学校で匿名アンケートをしたら約7割の子供が自分自身のを持っていることが判明しました。
    7割のち4割がスマホ、3割がキッズケータイでした。
    残りの3割のち2割が持ってない子供、1割が親のお古でWiFiあれば使える子供でした。

    子供の友達もほぼ持っているので欲しがっていて困っています。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/28(金) 21:25:02 

    >>5
    うちの学校もSNSトラブルがあるのでって学校から話があるのにスマホ持たせる親が増えるという不思議な状態になってる

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/28(金) 21:26:38 

    今、小2で一人で友達の家とか公園行くようになったからキッズケータイ持たせました。
    いつも親といる時は必要なかったけど、通学以外で親と離れる時間があるなら今の時代は心配だし持たせる人多いよね。

    ソフトバンクの写真とメールと電話ができる物。
    「もうちょっとお金出せば格安スマホ使えるじゃん」って人もいたけど、逆にスマホはまだ持たせたくないから。
    登録したじーじやばーばにメール送ったりはできるからそれで楽しんだりはしてて微笑ましい。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/28(金) 21:28:22 

    Tik Tokとか子供がほとんどだよね。
    恐ろしいわ。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/28(金) 21:32:19 

    最近iPhoneもってる小学生ぐらいのガキンチョよく見るけどこんな年から買い与えるなんて親はなんも思わないの?
    TikTokとかYouTubeとかTwitterで顔晒したりバカやらかして叩かれてる子も多いのによくやるわ
    親がバカだと子供は苦労するね

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/28(金) 21:40:22 

    >>72
    そういう家はむしろ親が子供youtuberにして得意げ
    それが今風でいけてるそうな
    親の感覚が中学生のまま

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/28(金) 21:40:43 

    本当は子供がスマホなんて持つ必要ないよ。
    でも持たせる親がいるから、こっちまで持たないといけなくなる。
    簡単にゲームとか携帯買い与える親って何なの?って思う。
    法律で18歳以下はせめてキッズケータイだけとかにしてほしい!

    +7

    -4

  • 75. 匿名 2018/09/28(金) 21:48:57 

    うちのとこは小学生の希望者にキッズ携帯無料で支給してくれる。
    3つだけ電話が登録出来る状態で、周囲の友達も基本同じ支給品だから、ラインやメールのトラブルもないし、スマホ欲しがっても携帯あるでしょ?って言えるから有り難いです。
    あ、もちろん通信費は各家庭です。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/28(金) 21:52:38 

    18年前に中2で携帯持たせてもらったけど遊び半分、度胸試しで携帯持ってる友達同士で出会い系やってた黒歴史。
    絶対子供には高校生から持たせないと!
    変な誘惑が多いから危険!

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/28(金) 22:38:26 

    6年生、スマホ持ってる人達はグループとかあるみたいだけどみんなすぐ脱退とかしたりあちこちグループ作ったりまだ子どもだから雑過ぎて揉めてるよ。そして毎日朝から晩までLINEしまくりみたいよ。スタンプ連打とかくだらないやつ。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/29(土) 00:08:13 

    まだキッズケータイだよ。四年生だけど。

    家ではタブレットを私の前だけで使わせてる。
    スマホ待たせてる親もいるようだけど、小学生でTik Tokとかやっちゃってるよね。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/29(土) 00:10:23 

    キッズケータイはダサいからもちたくないだと

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2018/09/29(土) 00:45:56 

    うちは小5だけどまだ何も持たせてない
    私が専業主婦なのもあるし中学生からかなって思ってるけど。
    最近子供に周りはみんなスマホ持ってる
    みんなTik Tokとか見てるんだって!って言われたけど
    そんな物見なくていい!って言った。
    でも、会話の中に入らないのもかわいそうだけど。
    難しいなー

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/29(土) 06:26:47 

    >>65
    今ググってみたわ。彼氏は?とか サイト作られたりしてるし、怖いよ。

    ユーチューバーとかの活動って学校で制限されたりしてないのかな?
    昔の芸能人とか歌舞伎役者とか、私立に通っていても
    芸能活動始める時、学校で禁止されてるからって堀越へ転校したりしてた。
    SNSだってメディアだしお金稼ぐこともできるけど

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/29(土) 09:36:50 

    >>81
    どうやら事務所に入ってるみたいだから
    そこら辺は芸能人気取りなんだろうね

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/29(土) 12:01:55 

    小4です。通塾するようになったのでキッズ携帯を持たせました。塾の子達もキッズ携帯を持って行っているようです。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/29(土) 19:09:52 

    小4あたりからスマホ買い与える親が出て来て、いま小6ですが更に周りでもスマホが増えてきて呆れています。
    小学生にスマホなんていりませんよね。
    目が悪くなる、中毒性がある、トラブルや事件に巻き込まれる可能性、いじめ、、、
    いいことなんか何もない。
    だいたい、何でも買い与える甘親か、共働きで子供の放課後の暇つぶしに買い与える親です。
    周りが持つとみんな欲しがるでしょうが。
    迷惑千万!馬鹿すぎる!いい加減にしてほしい!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/10/25(木) 00:21:08 

    >>84
    自分はスマホつかってるくせに。
    今後スマホはなくてはならない時代になるのに
    わが子には排除排除でこの先どうするんだろ
    ちゃんと付き合っていくやり方を模索して何ぼだと思うよ。
    全部シャットアウトして子供はこれからどうやってトラブルを回避する方法を
    学ぶんだろうね
    こういう親が多いから、事件がおきるんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード