-
1. 匿名 2018/09/28(金) 17:44:10
私は『LOVE & DREAM』—I. Sings Disney/II. Sings TAKARAZUKA —です。出典:stat.ameba.jp
+68
-4
-
2. 匿名 2018/09/28(金) 17:44:46
エリザベート+191
-1
-
3. 匿名 2018/09/28(金) 17:45:25
オペラ座の怪人+4
-29
-
4. 匿名 2018/09/28(金) 17:45:58
ル・ポアゾン~愛の媚薬~ 初演
プロローグのカナメさん(涼風真世)がやばい。+100
-0
-
5. 匿名 2018/09/28(金) 17:46:33
ベルバラ+49
-3
-
6. 匿名 2018/09/28(金) 17:47:18
ファントム+64
-3
-
7. 匿名 2018/09/28(金) 17:47:31
ミーアンドマイガール+96
-6
-
8. 匿名 2018/09/28(金) 17:47:56
PACK+41
-2
-
9. 匿名 2018/09/28(金) 17:48:17
仮面のロマネスク+55
-2
-
10. 匿名 2018/09/28(金) 17:48:58
凱旋門+25
-3
-
11. 匿名 2018/09/28(金) 17:50:50
スカーレットピンパーネルです!!
パーシー&マルグリットをはじめとする素敵なカップルが多数いらっしゃいますが、私はフォークス&シュザンヌカップルが一番好きです。このカップルの庭園での歌の歌詞や台詞が大好きです!!
もちろん他のカップルも大好きです!!
+102
-3
-
12. 匿名 2018/09/28(金) 17:53:44
月雲の皇子が好きでした!
着物なのにブーツ履いちゃう宝塚の世界観好きw+61
-6
-
13. 匿名 2018/09/28(金) 17:53:45
ロミオ&ジュリエット+71
-3
-
14. 匿名 2018/09/28(金) 17:53:47
super voyager
このショー見てると元気になる!+73
-5
-
15. 匿名 2018/09/28(金) 17:57:28
スカーレット・ピンパーネル大好き
ひとかけらの勇気とか我が家とか良い曲ばかり+92
-2
-
16. 匿名 2018/09/28(金) 18:01:00
天海さんの「エールの残照」!
姿月あさとさんの冷徹な軍服姿も最高だった。+48
-1
-
17. 匿名 2018/09/28(金) 18:01:54
ハウトゥサクシード
みきさんのが大好きでした!+24
-1
-
18. 匿名 2018/09/28(金) 18:04:00
ポーの一族、美しくて好きだったなあ。カラコンは辛そうだったけど。+102
-1
-
19. 匿名 2018/09/28(金) 18:04:15
レビューだけど、エトワールド宝塚+9
-4
-
20. 匿名 2018/09/28(金) 18:05:32
MAHOROBA
ご贔屓トップコンビが、それはもう綺麗で綺麗で…
同じ公演演目のマジシャンの憂鬱もとても好きです。+38
-1
-
21. 匿名 2018/09/28(金) 18:07:21
エリザベートが好きで今年こそエリザベート観に行こうと思ったのに、チケット取れなかった泣泣+82
-1
-
22. 匿名 2018/09/28(金) 18:09:04
1997年月組公演「バロンの末裔」
久世さんと風花さんの雉捕りのシーンは何回見ても泣く。
I Wishの歌も素敵だったなー+44
-1
-
23. 匿名 2018/09/28(金) 18:09:14
シャルウィーダンス良かった+22
-1
-
24. 匿名 2018/09/28(金) 18:09:15
王家に捧ぐ歌
湖月さんトップのときのが
大好きです\(^o^)/+56
-1
-
25. 匿名 2018/09/28(金) 18:09:54
ミレニアムチャレンジャー+23
-1
-
26. 匿名 2018/09/28(金) 18:10:33
1789
みやアルトワから沼にはまった+48
-4
-
27. 匿名 2018/09/28(金) 18:12:15
心中・恋の大和路
好きっていうか、泣いちゃうからまた観たい!!何度でも観たい!!というのとは違うんだけど、ものすごい作品+27
-1
-
28. 匿名 2018/09/28(金) 18:12:58
アリスの恋人+33
-2
-
29. 匿名 2018/09/28(金) 18:13:29
宝塚初心者なんですが、どうしてオペラ座の怪人が全てマイナスなんですか?+1
-25
-
30. 匿名 2018/09/28(金) 18:16:42
アーネストインラブ
ヴィクトリアンジャズ
エキサイター
宝塚のラブコメが大好きです…。+26
-1
-
31. 匿名 2018/09/28(金) 18:17:56
星逢一夜
めっちゃ号泣した〜+76
-1
-
32. 匿名 2018/09/28(金) 18:19:32
>>29
オペラ座の怪人は劇団四季
話は同じでも、宝塚は「ファントム」です+91
-1
-
33. 匿名 2018/09/28(金) 18:19:49
伯爵令嬢
ドキドキとキュンキュンで悶えながら見ていたわぁ〜(*ノェノ)❤+52
-0
-
34. 匿名 2018/09/28(金) 18:22:47
メイちゃんの執事+20
-2
-
35. 匿名 2018/09/28(金) 18:23:11
>>31
分かるー!!
七夕辺りに見返すけど、本当悲しくて美しくて堪んない。
でもどれが1番か選べないわ。+14
-0
-
36. 匿名 2018/09/28(金) 18:23:15
華麗なるギャツビー 初演+31
-0
-
37. 匿名 2018/09/28(金) 18:24:15
今年の星組のANOTHER WORLD/キラールージュ
がとっても面白かった!
ここ数年のオリジナル作品では1番好きでブルーレイも買った♡+60
-13
-
38. 匿名 2018/09/28(金) 18:24:21
大江山花伝が好き。
初演も再演もよかった。+12
-1
-
39. 匿名 2018/09/28(金) 18:24:59
こうもり
凄い久しぶりに観た宝塚がこれだったけど面白かった+59
-3
-
40. 匿名 2018/09/28(金) 18:25:00
ひかりふる路+53
-2
-
41. 匿名 2018/09/28(金) 18:25:05
黒い瞳
風花舞さんの雪の精、紫吹淳さんのプガチョフと真琴翼さんの(役名忘れた)の馬車のシーン、あの女王様
全部好きだ+41
-3
-
42. 匿名 2018/09/28(金) 18:26:37
>>41
今度宙組でやるよね!+11
-0
-
43. 匿名 2018/09/28(金) 18:27:05
宝塚といえば96期いじめ問題
96期がトップにいる組は見なくなった+13
-26
-
44. 匿名 2018/09/28(金) 18:30:17
王道になりますが、スカーレットピンパーネルとエリザベートが好きです
ファントムも気になるところですが未だに観たことがありません+46
-2
-
45. 匿名 2018/09/28(金) 18:32:22
>>41
真琴つばささんの役ニコライだね+23
-0
-
46. 匿名 2018/09/28(金) 18:40:12
柚希さんの激情+8
-8
-
47. 匿名 2018/09/28(金) 18:40:19
双頭の鷲+4
-0
-
48. 匿名 2018/09/28(金) 18:41:08
エリザベート。
あと、これは非常に少数派だと思うのですが
螺旋のオルフェがすごく好きです。+38
-0
-
49. 匿名 2018/09/28(金) 18:47:12
アーネストインラブ
+33
-2
-
50. 匿名 2018/09/28(金) 18:47:26
グランドホテル
初演も良かったけど、この前の月組のも良かったー+38
-0
-
51. 匿名 2018/09/28(金) 18:55:22
ドンジュアン+22
-2
-
52. 匿名 2018/09/28(金) 18:56:28
ベルばら…?本気…?漫画はともかくヅカ脚本のどこがいいの…+3
-17
-
53. 匿名 2018/09/28(金) 18:58:16
CONGA!!
+29
-0
-
54. 匿名 2018/09/28(金) 18:59:18
みっちゃんのガイズ&ドールズ大好きです。
大劇場お披露目で登場したときの
客席からの温かい拍手が忘れられません。
まこっちゃんの女役も良かったです。
+57
-4
-
55. 匿名 2018/09/28(金) 18:59:59
伯爵令嬢
ドンジュアン
昔ながらの王道な作品も好きだけど群を抜いて好き+20
-0
-
56. 匿名 2018/09/28(金) 19:01:17
ブエノスアイレスの風
Crossroad
じゅりぴょん!+12
-0
-
57. 匿名 2018/09/28(金) 19:01:28
Shall we ダンス+12
-1
-
58. 匿名 2018/09/28(金) 19:02:24
琥珀色の雨にぬれて
柴田作品は台詞が美しい…+42
-0
-
59. 匿名 2018/09/28(金) 19:04:35
「ジーザスディアマンテ」
ゴージャスの極みです+26
-0
-
60. 匿名 2018/09/28(金) 19:06:41
エリザベートと王家に捧ぐ歌が大好きですが、最近では王妃の館!
吉本のようなお笑いノリが強くてめちゃくちゃ笑った。宝塚はじめての友達がものすごく楽しんでくれて良かったけどあれがいつもの宝塚だと思われてないか心配w+32
-0
-
61. 匿名 2018/09/28(金) 19:08:04
私も華麗なるギャツビー初演です
杜けあきさんと鮎ゆうきさん+39
-0
-
62. 匿名 2018/09/28(金) 19:12:25
銀河英雄伝説@TAKARAZUKA
これが初めての宝塚だったから思い入れが強い
どこ見てもイケメンで目の保養+42
-0
-
63. 匿名 2018/09/28(金) 19:14:08
>>56
ブエノスアイレスの風
懐かしい〜じゅりぴょんのは初演ですね
あれは素敵でした。私も大好きです
紫吹淳さんも今はあんな感じだけど格好良かった+15
-2
-
64. 匿名 2018/09/28(金) 19:15:24
「若き日の唄は忘れじ」紫苑ゆうさんと白城あやかさんの初演は映像で、雪組の再演は観劇しましたが、切なくて泣きました。
雪組さんの「星逢一夜」も切なくて、大好きです。
後は、「川霧の橋」再演して欲しい大好きな作品です。
+52
-0
-
65. 匿名 2018/09/28(金) 19:15:58
トピ画につられてきました
北翔さんと妃海さんですね
私は朝夏まなとさんのトップハット
軽快なジャズにのせて笑い満載で楽しかった+37
-0
-
66. 匿名 2018/09/28(金) 19:19:06
るろうに剣心
実写映画よりもキャストがきちんと原作沿いの衣装で、話も以外とまとまっててよかった。+37
-0
-
67. 匿名 2018/09/28(金) 19:22:37
エンターザレビュー
非常にオーソドックスなショーですが品があって好き
初演は歌が上手い人が多くて安心して見れます
初舞台生のロケットがとてもかわいかった+23
-0
-
68. 匿名 2018/09/28(金) 19:25:33
神々の土地
テレビで見たのですが、いい意味で緊張感があってものすごく集中して見れた
いい作品見たな~と心から思った+54
-4
-
69. 匿名 2018/09/28(金) 19:25:58
>>62さんは原作ファンだったんですか?
それとも知らなくても楽しめたんでしょうか
+4
-0
-
70. 匿名 2018/09/28(金) 19:27:09
>>1
私もこれ好き〜♪
あと こうもり、エンターテイナー
エリザベート
>>37さんの紅さんのもDVD買って見ました
楽しいですね
昔の杜けあきさんの
この恋は雲の涯までも好き
youtubeで拝見して一人で泣きました
+27
-0
-
71. 匿名 2018/09/28(金) 19:27:16
ネバセイ
+4
-1
-
72. 匿名 2018/09/28(金) 19:29:25
桜華にまえ
+24
-2
-
73. 匿名 2018/09/28(金) 19:30:46
メランコリックジゴロ(初演)
ヤンミキコンビはじめ皆さんぴったりの配役でした。+41
-1
-
74. 匿名 2018/09/28(金) 19:32:02
>>64
全く好みが一緒で自分かと思いました。+5
-0
-
75. 匿名 2018/09/28(金) 19:35:03
誰かエゴイストという星組でやっていたショー知らないですか?
今でも歌えるくらい好きでした+8
-0
-
76. 匿名 2018/09/28(金) 19:37:29
漫画原作モノ結構好きです
再現率高くて今まであまりハズレない気がする
+14
-0
-
77. 匿名 2018/09/28(金) 19:40:37
>>62
私もしばらく宝塚から遠ざかってたけど、銀英伝でまんまと戻ってきました笑
正直、話は色々つめこみすぎて&登場人物も多く、原作予習ゼロで一度観ただけだと???な部分も多いけど、まあイケメンの嵐!!美の暴力!!スタイリッシュ!!
そして何気に名曲揃い!!覚えやすくていい歌が多いですよね
ブルーブルーアイスブルー♪
あああれは~フレイアの星よ~♪
皇帝が亡くなったー帝国の運命が変わる~♪
光と影のバランスが違う~♪
サンセットバレー♪
今でもめっちゃ口ずさみます!!笑+13
-0
-
78. 匿名 2018/09/28(金) 20:04:01
>>69
原作は知らなかったですが、楽しめましたよ!
特に1幕最後とフィナーレ、ラインダンスはDVDで何回も観るほど好きでした
>>77
名曲揃いでしたね
義眼の歌が耽美なんだけど、なんか面白くて好きです
+6
-0
-
79. 匿名 2018/09/28(金) 20:07:12
カンカン
風花舞さんのターンがすごすぎて
可愛くて好き+28
-0
-
80. 匿名 2018/09/28(金) 20:12:21
>>78
銀河英雄伝説好きがこんなに!!
私も大好きすぎて10回以上観にいきました!!
博多座までも追いかけたw
銀英伝と宙組に対する愛が高まりすぎ、特にそのともちんとりかさんの義眼→マントプレイのシーンなんて代役できるくらいwww1人2役で完璧にやれます!!!台詞も歌も振りも…
+18
-0
-
81. 匿名 2018/09/28(金) 20:16:27
+65
-1
-
82. 匿名 2018/09/28(金) 20:16:49
男役同士で妖しく絡んだ【タカラヅカ・ドリーム・キングダム】+30
-0
-
83. 匿名 2018/09/28(金) 20:20:48
水夏希&白羽ゆりさんの「エリザベート」+28
-11
-
84. 匿名 2018/09/28(金) 20:21:08
あかねさす紫の花
歌もすごく好き+51
-0
-
85. 匿名 2018/09/28(金) 20:21:23
エリザベート
毎回チケット取れず…
今回、初めてのライブビューイングでみます。+31
-0
-
86. 匿名 2018/09/28(金) 20:22:15
+13
-0
-
87. 匿名 2018/09/28(金) 20:23:18
園加の「Dancing Heroes!」
上はもちろん下級生まできちっと踊れてて見てて気持ちいい
ものすごくお稽古したんだろうなあ
最後、自身の振り付けで一人で踊る園加が美しい+11
-0
-
88. 匿名 2018/09/28(金) 20:23:22
別のトピに書いたことありますが
天使の微笑み悪魔の涙
が好きでした。今DVD出たら買いたい。
涼風さんが妖艶で歌も耳に残る作品でした+28
-0
-
89. 匿名 2018/09/28(金) 20:24:15
+66
-0
-
90. 匿名 2018/09/28(金) 20:24:19
エル・アルコンの最初だけ好き
盆がグルグル回って歌い継ぐところ
最初にピークもってきちゃって、後はあんまり…なんだけど(笑)+20
-0
-
91. 匿名 2018/09/28(金) 20:26:57
銀の狼(初演)が大好き+28
-0
-
92. 匿名 2018/09/28(金) 20:27:50
「THE MERRY WIDOW」
初見が千秋楽だったんだけど、終盤のカンカンを3回くらい?アンコールしててみんなどこにそんな体力があるんだろうとびっくりした記憶。
みっちゃんの歌唱力はもちろんだけど、まだトップ前のゆうみちゃんもめちゃくちゃ歌が上手くてこれまたびっくり!
まだ研3と知って更にびっくり!
また生で観たいと思う公演でした。
今からでもいいからDVD出してほしい。+35
-2
-
93. 匿名 2018/09/28(金) 20:29:31
オーシャンズ11
花組の方が好きで何回も見た。歌がいい+37
-0
-
94. 匿名 2018/09/28(金) 20:29:48
たくさんありますが、今思いつくのはナルシスノアール。
大人っぽいショーでした。+20
-0
-
95. 匿名 2018/09/28(金) 20:31:03
オーシャンズ11
花組の方が印象深いですが、宙組の再演もすごく楽しみです。+15
-0
-
96. 匿名 2018/09/28(金) 20:31:25
テンダーグリーン
カットされまくったテレビ映像でしか見たことないので、きちんと見てみたい
当時あんまり受けなかったって聞いたけど今の時代だったらはまらないかな
名曲「心の翼」はもちろん、高汐巴さんのお芝居も泣けます+10
-0
-
97. 匿名 2018/09/28(金) 20:33:19
春の雪!!
みりおの清様、最高でした+41
-1
-
98. 匿名 2018/09/28(金) 20:34:16
紫禁城の落日が大好きでした!+29
-0
-
99. 匿名 2018/09/28(金) 20:55:58
>>89
パック!懐かしい〜〜+29
-0
-
100. 匿名 2018/09/28(金) 21:10:13
エリザベート
全部みてるけどなぜか今回の月が自分好みでした。+34
-5
-
101. 匿名 2018/09/28(金) 21:19:50
+23
-0
-
102. 匿名 2018/09/28(金) 21:20:58
忠臣蔵
かりんちょさんトップで、2番手は一路真輝。その下に高嶺ふぶき、海峡ひろき、轟悠、香寿たつき。娘役にはまだ下級生の純名里沙と、歌うま勢揃い!
パレードなんて、本当に最高だった。みんな歌が上手いんだから!!+37
-0
-
103. 匿名 2018/09/28(金) 21:26:07
>>9 仮面のロマネスク好き!初代のユキハナが一番だと思う!
ユキちゃんのヴァルモン、色気ダダ漏れでたまらん。
女帝の相手役はたくさんいるけど、ユキちゃんが一番女帝のよさを引き出した相手役だったと思う。
なんでたった2作で退団したんだよ。もっと見たかった。+44
-0
-
104. 匿名 2018/09/28(金) 21:26:36
なぜ うたかたの恋が出ていない!
いろんなバージョンがありますが、私は麻路さきさんと白城あやかさんのルドルフ&マリーが好きです
+31
-8
-
105. 匿名 2018/09/28(金) 21:27:01
ひかりふる路
見てるだけでいい意味で体力を持っていかれる作品でした。
劇中歌もどれも大好きです!
何よりだいもんの影のある役が好きなので...
ラストもただのハッピーエンドで終わらない所が好きです。+43
-5
-
106. 匿名 2018/09/28(金) 21:31:55
初演の紫子
映像でしか観てませんが、峰さを理さんの紫子が強くて脆くてとっても魅力的で、日向薫さんの風吹もとっても素敵でした
未だに涼風真世&天海祐希コンビで観たくて観たくて仕方ないです+10
-0
-
107. 匿名 2018/09/28(金) 21:34:28
アポロンの迷宮
小池修一郎の作品が好き+16
-0
-
108. 匿名 2018/09/28(金) 21:40:30
ちぎみゆのローマの休日最高でした!+20
-0
-
109. 匿名 2018/09/28(金) 21:42:39
one for all
友達に誘われて唯一見に行きましたー!
ダルタニアン素敵だったー♥️
もっと見に行きたいなー!+29
-1
-
110. 匿名 2018/09/28(金) 21:46:30
昔の作品ですが、黄昏色のハーフムーン
みんなすごいコメディエンヌっぷりを発揮しててすごく面白いんだけど、特に高嶺ふぶきさんの銀色ウルフと轟悠さんの流し目スタンの凸凹コンビが今思い出しても笑えますw+14
-1
-
111. 匿名 2018/09/28(金) 21:55:29
BADDY
この作品で一気に宝塚にハマった!+34
-0
-
112. 匿名 2018/09/28(金) 21:59:01
>>53
私もCONGA好き!
蘭寿さんはもちろんのこと壮さん、だいもんがいい味だしている+15
-0
-
113. 匿名 2018/09/28(金) 22:00:04
カラマーゾフの兄弟+8
-0
-
114. 匿名 2018/09/28(金) 22:06:22
花の業平
なぜまだ出てないの~!!たーたんの基経が最高なのに!!+15
-0
-
115. 匿名 2018/09/28(金) 22:14:23
>>98
懐かしい!!!
最後の、マリコさんの役が自害するところを見逃して残念でした。+5
-0
-
116. 匿名 2018/09/28(金) 22:14:29
翼ある人々
映像で観ただけだけど
キラキラきゅんきゅん満載の宝塚において
静かで、重厚で、ほとんど笑わないまーくん
なんとも落ち着いてて上品な演目で
大好きです+15
-1
-
117. 匿名 2018/09/28(金) 22:18:26
>>104
大劇場、残念ながらシメさん休演でしたものね、
マリコさんも素敵でしたが、シメさんルドルフも観たかったです。
+18
-0
-
118. 匿名 2018/09/28(金) 22:19:27
JIN
音月桂さん素敵だった〜〜+25
-0
-
119. 匿名 2018/09/28(金) 22:20:04
>>91
初宝塚が銀の狼だった!
もうそこからどっぷりとはまったわ〜+13
-0
-
120. 匿名 2018/09/28(金) 22:21:09
>>89
パックの千秋楽を観ましたがアドリブがすごくて楽しかったです。+18
-0
-
121. 匿名 2018/09/28(金) 22:23:07
パッサージュ
オギー戻ってきてよ(;_;)+32
-0
-
122. 匿名 2018/09/28(金) 22:24:32
上演が決定してる霧深いきエルベのほとりは良いですよ!
ヒロインの幸せの為に身を引くとかレトロだけど好きだ+9
-0
-
123. 匿名 2018/09/28(金) 22:34:03
レビュー+4
-0
-
124. 匿名 2018/09/28(金) 22:35:34
BLUE MOON BLUE
当時の月組にしか演じられない作品
特に紫吹さんが最高
あの役はリカさん以外考えられない
+21
-0
-
125. 匿名 2018/09/28(金) 22:38:28
春雷+9
-0
-
126. 匿名 2018/09/28(金) 22:53:38
>>109
それじゃ掛け声ーー!ww
All for Oneですー!私も大好きです(*´ω`*)+34
-0
-
127. 匿名 2018/09/28(金) 23:00:21
オーシャンズ11の初演、星組。
1部の最後、11人の後ろ姿、そしてチエちゃんだけ振り返るあのカッコ良さ!
一緒に観ていた高校生の息子が思わず「アニキッ!」と叫びたくなったと申しておりました(^^;+10
-0
-
128. 匿名 2018/09/28(金) 23:08:02
ポーの一族+50
-0
-
129. 匿名 2018/09/28(金) 23:16:33
はいからさんが通る+39
-4
-
130. 匿名 2018/09/28(金) 23:20:28
ミリオン・ドリームズが好きでした。音楽が凄くいい!+26
-2
-
131. 匿名 2018/09/28(金) 23:21:25
「桜華に舞え」が好きです+24
-0
-
132. 匿名 2018/09/28(金) 23:29:19
花組のマラケシュです。最後が悲しくて、、、+10
-0
-
133. 匿名 2018/09/28(金) 23:55:10
HOLLYWOOD LOVER
あて書き感がすごい、みんなはまり役
オシャレな作品だったなあ+4
-0
-
134. 匿名 2018/09/29(土) 00:02:19
ロマンチカ宝塚04
オギーの世界観大好きです+18
-1
-
135. 匿名 2018/09/29(土) 00:04:07
仮面のロマネスク
主題歌もいい
去年のタカスペでだいもんとゆきちゃんが歌ってて鳥肌立った+28
-0
-
136. 匿名 2018/09/29(土) 00:17:25
花組のザ・フラッシュ
大浦みずきさん、ひびき美都さん
朝香じゅんさんにヤンミキ、マミタモ、
大好きなスターさんが後ろにもいるから探すのも楽しいくらい豪華な時代
エトワールが峰丘奈知さんですばらし+26
-0
-
137. 匿名 2018/09/29(土) 00:20:07
真矢みき、月影瞳コンビの、
ドニエプルの赤い罌粟とアップルツリー+6
-0
-
138. 匿名 2018/09/29(土) 00:21:31
風と共に去りぬ+23
-1
-
139. 匿名 2018/09/29(土) 00:25:52
ブラックジャック
どちらも大好き+28
-0
-
140. 匿名 2018/09/29(土) 00:26:14
ちぎみゆ時代の雪組の演劇の中では、あまり派手さはありませんでしたが
オリジナル作品のケイレブハントが好きです。
男役の皆さん、スーツの着こなしがお見事でした。+19
-0
-
141. 匿名 2018/09/29(土) 00:28:56
アルジェの男の最後であまりの展開にびびった方おられますか?+5
-0
-
142. 匿名 2018/09/29(土) 00:29:45
日向薫と南風まいの戦争と平和+6
-1
-
143. 匿名 2018/09/29(土) 00:32:54
もう一度見たいのが「恋人たちの肖像」
ヒロインのモデルがシシイで、うたかたの恋もエリザベートもルートヴィヒも話の中に含まれてる
エリザベートがある今、再演はしてくれないだろうけど、すごく好きだった+7
-1
-
144. 匿名 2018/09/29(土) 00:39:51
ドリキンがスキ〜演出家の先生が3人で構成してて豪華で理事と絡むコムさんの色気ダダ漏れだった(๑´∀`๑)+12
-1
-
145. 匿名 2018/09/29(土) 00:45:00
>>132
私もマラケシュ好き
回想のパリの場面が大好きでそこだけ見たりもする
舞城のどかさんのバレエにうっとり
+3
-0
-
146. 匿名 2018/09/29(土) 01:01:18
ル・ポアゾンとPUCKの初演とLE MISTRALが好きだな。映像でしか見たことないけど。
あと地味にTAKARAZUKA・オーレもおもしろいと思う。色々な意味で。笑+21
-0
-
147. 匿名 2018/09/29(土) 01:02:11
はいからさんが通る
ビジュアルが再現忠実で、歌がホント凄いよかった
覚えやすくて、つい口ずさんでしまう+22
-0
-
148. 匿名 2018/09/29(土) 03:54:03
紫苑ゆうさんのお披露目公演「白夜伝説」が華やかで良かったです。わかりやすく初めて宝塚を観る小学生にはピッタリ。当時下級生の花總まりさんも可愛らしかった+8
-0
-
149. 匿名 2018/09/29(土) 07:30:18
超マイナーだけど、蘭とむの「逆転裁判」。
オープニングの映像のスクリーンが上がって、そのままの出演者達が、同じポーズで立っているところなんて、かっこ良すぎて…(TT)
皆で「意義あり!」って言うのも楽しかった!
もひとつ、別箱つながりで…。
みっちゃんの「風の次郎吉 大江戸夜飛翔」。
文句なく楽しかった!
「おーえど ないとショー、ヘイヘイ!」のオープニングが良かったです。
話も面白かったし、男役も娘役も、たくさん役と出番があり、あれをサヨナラ公演にしても良かったと思うほど、良作と思う。
+17
-2
-
150. 匿名 2018/09/29(土) 07:40:39
ルパン三世
笑えるし、かっこいいし好き。+16
-0
-
151. 匿名 2018/09/29(土) 08:39:30
姿月あさとさんの激情。+18
-0
-
152. 匿名 2018/09/29(土) 10:48:14
映像でしか見たことないけど「オペラトロピカル」
熱いです!ミッキーさんカッコいい!
麻里光さんという方が妖しい美しさだった+6
-0
-
153. 匿名 2018/09/29(土) 10:53:29
BOXMAN
すっしーさんが出番は少ないながらも素晴らしい怪演でインパクト大でした+8
-0
-
154. 匿名 2018/09/29(土) 11:40:36
春の雪
独特の世界観がまたなんとも言えず好き
+23
-0
-
155. 匿名 2018/09/29(土) 11:41:22
月雲の皇子
+9
-0
-
156. 匿名 2018/09/29(土) 13:23:39
先週嫌々連れて行かれて見たのがエリザベート
劇中は寝ようと思ってたのにまんまと宝塚の魅力に取り憑かれてしまいました!
エリザベートもう一回観たいなー+19
-2
-
157. 匿名 2018/09/29(土) 13:40:13
金色の砂漠、翼ある人びと+13
-0
-
158. 匿名 2018/09/29(土) 14:25:46
>>137
同じくアップルツリー
紫吹淳さんが好きで当時バウで観て実況CDも買いました。+5
-0
-
159. 匿名 2018/09/29(土) 14:44:39
月組のエリザベート
賛否両論あるけど、私は最高でした!+19
-0
-
160. 匿名 2018/09/29(土) 14:49:20
>>136
ザ・フラッシュ大好きです。
関西テレビで放送されたものをビデオテープにとって何回も何回も見てました。
ジャンクション24も大好きです。+11
-0
-
161. 匿名 2018/09/29(土) 15:48:08
小さな花がひらいた 蘭寿さんのを見ました
「ちいさこべ」の映画を見たことあるのでお話は知っていたのですが、それでも泣いてしまいました
出演者みんな役にあっててとても良かったです+4
-0
-
162. 匿名 2018/09/29(土) 17:11:16
真琴つばささんお披露目公演の
エルドラード+2
-0
-
163. 匿名 2018/09/29(土) 17:33:49
阿弖流為です。
本当に良い作品です。+12
-0
-
164. 匿名 2018/09/29(土) 17:43:13
瀬奈じゅん&彩乃かなみのあさかなコンビ贔屓でした(^^)
アーネストインラブ
アレックス
マジシャンの憂鬱 マホロバ
ミーマイ
あかねさす
ダルレークの恋
未だにめっちゃ見まくってます。
かなみんのシシィが見たかったな………。+12
-0
-
165. 匿名 2018/09/29(土) 19:33:21
ショーですが
Mr.swing
宝塚幻想曲(ファンタジア)
何回も見てる!
疲れててお芝居見る気力ないときでも
ボーッと見れるからショー好き。+16
-0
-
166. 匿名 2018/09/29(土) 20:56:55
「カサブランカ」
ゆうひさんにトキメキました!+7
-0
-
167. 匿名 2018/09/29(土) 20:59:55
>>152
生で観ましたよ~!
ミッキーさんのあのパッション!
燃え上がる炎のような情熱。
演出家の大介センセも好きな作品に挙げてますよね。そのオマージュで全場に大階段を出したショーを作ったけれども、んー(;>_<;)って感じでした。
本当にオペラトロピカルは名作だと思ってます。
共感してくださる方がいるのは嬉しいです!
+1
-0
-
168. 匿名 2018/09/29(土) 21:25:26
銀河英雄伝説!
宝塚で見て好きになってから原作読んだ+6
-1
-
169. 匿名 2018/09/29(土) 22:39:29
あかねさす紫の花。
まだ子どもだった時は額田に「なんで大海人がいるのに中大兄にも惹かれるんだよ~」と思ってましたが、大人になると中大兄の魅力もわかってきました。
両方の間で揺れ動く女性の気持ちはよくわかります。
でもラストは槍を中大兄に突き刺し「狂ったか大海人!」で大海人が高笑い…
で、終わる演出の方が個人的には好きです。
+15
-0
-
170. 匿名 2018/09/30(日) 16:36:26
姿月あさとさんの「激情」
ダンス歌ともすごく良かった。+5
-0
-
171. 匿名 2018/09/30(日) 20:40:23
>>4
教えてくださりありがとうございます。
ル・ポワゾンから離れられません。
涼風真世さんの歌がかっこよすぎて。+3
-0
-
172. 匿名 2018/10/01(月) 18:23:28
眠らない男
ナポレオン
曲が素晴らしいし、みっちゃんの美声も聴ける!+8
-0
-
173. 匿名 2018/10/01(月) 20:18:04
>>75
まだ見てるかな?
『魅惑II ネオ・エゴイスト!』という作品だと思う!!
岡田敬二先生の作品には珍しくロックなオープニング&パレードの始まりが凝ってて私も大好きです♡
歌詞が宙組誕生の時期に合わせて未来志向で素敵なんだよね。+4
-0
-
174. 匿名 2018/10/04(木) 13:59:49
2008年、96期の一部生徒達から、ある生徒のコンビニでの万引きが疑われるとする目撃情報が同校に寄せられた。生徒は、自らの部屋から他人の私物が見つかる、共用の備品を自分の鞄に入れるなどの行為で、かねてより窃盗癖が周囲に疑われていたため、同校が生徒の部屋を調査した。結果、万引きしたとされる商品は見つからなかったものの、生徒が9日前に宝塚大劇場で拾ったとする他人の財布が発見された。
同年11月同校は、生徒に対し、万引と窃盗(取得した財布を9日間隠匿していたこと)などを理由に退学処分を行った+0
-7
-
175. 匿名 2018/10/04(木) 14:00:47
しかし、生徒は「他の生徒からいじめを受けており、身に覚えの無い万引をでっち上げられて告げ口で退学処分になった」、「虚偽の事実を元にした処分は無効」と主張し、宝塚音楽学校に地位確認を求める仮処分を求めて、宝塚市を管轄下に置く神戸地方裁判所に申し立てた。
2009年1月、神戸地裁は「万引きを裏付ける客観的な証拠はなく、拾った財布を届けなかったことで退学処分は酷」と、元生徒の地位を認める仮処分命令を下す。これに対して17日、学校は二度目の退学処分を行う。+0
-7
-
176. 匿名 2018/10/04(木) 14:01:49
徒側は二度目の仮処分申請を地裁に申し立て、同年3月、裁判所は前回と同様にこの退学処分も無効とし、学校が仮処分命令に従わない場合は、服するまでの1日につき1万円の間接制裁を課す命令が下された。
学校側はこれを不服として大阪高等裁判所に抗告をするが、2009年8月、大阪高裁は神戸地裁の判断を認めて不許可の決定を下し、元生徒の復学を認める仮処分が確定した。だが、学校側は大阪高裁による仮処分確定後も司法命令に遵わずに、裁判所が下した決定を無視するという社会規範からの逸脱行為を続行している。裁判所はそれに対し「宝塚音楽学校に教育的配慮が欠けている。」(大阪高裁)「宝塚音楽学校は退学処分を正当化するために責任転嫁を行っている。」(神戸地裁)とした。+0
-6
-
177. 匿名 2018/10/04(木) 14:04:01
被害生徒は当時16歳で岩手県出身、平成以降で同県初の本校合格者で、96期生唯一の東北地方出身者であった。加害生徒は多数にのぼり、首謀格とされた生徒は関東地方(東京都)出身者であった。
週刊誌の取材によれば、このいじめは、入学直後、宝塚歌劇のファンが集まるウェブサイト内の掲示板に、有名ファンによって「(被害生徒が)96期で一番きれい」と書き込まれたことが発端で、実際に、期の集合写真でも被害生徒が一人だけ浮き上がって見えてしまうほど容姿端麗という状況があったという。寮生活において、同期生が「存在を消して」「死ねばいいのに」「私の視界に入るな」といった罵詈雑言を原告に浴びせ、さらに、私物をゴミ箱に捨てられた他、「洗濯物が汚い」という理由で洗濯機の使用を早朝5時に制限する、ライターやナイフを鞄に入れていると言う、共用スプレーを誤って鞄に入れてしまったことを「盗難」と騒ぎ立てる、メーリングリストから一人だけ外して情報を与えない、また携帯電話を取りあげ通話履歴やメールの内容を確認したり、密室で取り囲み平手打ちを繰り返したり、寮の一室に数時間にわたって監禁状態に置くなど、そうしたいじめ行為が半年間以上にわたって行われていたという。
また、宝塚音楽学校の職員も、原告が万引きの疑惑をかけられた際に防犯カメラを見ればわかると訴えても無視し、副校長が「本当にやっていないなら(弁明を)言えるんじゃないの?」と発言、他の職員も「見ていたらイライラする」と発言した、と報道された。
この事件が界隈に落とした影は大きく、ファンの間では期数の「96」にかけた「黒期」(くろき)との呼称が定着。この期の団員が公演に特に主演級として登壇すると、しばしばブーイングが起こる。+0
-6
-
178. 匿名 2018/10/05(金) 16:35:22
>>174
わざわざ楽しいトピに投下することないのに。
あなたに教わるまでもなく、宝塚ファンはこの騒動くらい知ってます。+12
-1
-
179. 匿名 2018/10/06(土) 21:12:50
ガイズ&ドールズ
ノバボサノバ
20年くらい宝塚見てないけど再演したら見に行きたいな。+3
-0
-
180. 匿名 2018/10/07(日) 13:53:27
どうしてこんな陰湿なイジメをするような最低な人たちを応援するんですか?
同じ人種なんですか?+0
-8
-
181. 匿名 2018/10/07(日) 16:05:45
宝塚は夢の世界であってほしい。+2
-0
-
182. 匿名 2018/10/07(日) 22:27:05
>>180
タカラジェンヌ全員が陰湿な人間だとでも仰るんですか?
とんでもない誤解です。
ちなみにここ、好きな演目を挙げるトピなんですけど。+7
-0
-
183. 匿名 2018/10/10(水) 00:03:54
>>151
私も!+3
-0
-
184. 匿名 2018/10/10(水) 10:57:25
>>103
花總まりは大人っぽい役の方が似合うよね
仮面のロマネスクは音楽も素敵でドキドキした+4
-0
-
185. 匿名 2018/10/10(水) 11:01:48
花の業平
香寿たつきは業平役もしたけど私は基経の悪役っぷりが好きでした+0
-0
-
186. 匿名 2018/10/24(水) 20:42:32
川霧の橋+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する