ガールズちゃんねる

ファッションにお金を使わなくなった方

159コメント2014/08/12(火) 02:00

  • 1. 匿名 2014/08/10(日) 17:24:53 

    私ですw
    もう暑さ寒さをしのげればokです。ファストファッション万歳。

    +353

    -25

  • 2. 匿名 2014/08/10(日) 17:26:14 

    息子の体操服wwwwww

    +603

    -6

  • 3. 匿名 2014/08/10(日) 17:26:17 

    トピ画、右下のはいくらなんでもありえない(笑)

    +363

    -5

  • 4. 匿名 2014/08/10(日) 17:26:48 

    どーせ誰も見てないしな

    +172

    -9

  • 5. 匿名 2014/08/10(日) 17:27:06 

    清潔感があればよし

    +203

    -3

  • 6. 匿名 2014/08/10(日) 17:27:26 

    ファストファッションで十分w

    +321

    -10

  • 7. 匿名 2014/08/10(日) 17:28:02 

    私もです!安くても似合う服を見つけられるようになってからは、高い服を買わなくなった!

    +303

    -10

  • 8. 匿名 2014/08/10(日) 17:28:08 

    ファッションは自己満足だと気が付いたから

    +268

    -9

  • 9. 匿名 2014/08/10(日) 17:28:41 

    子供にお金掛かるし、誰も見てないしね。

    +182

    -9

  • 10. 匿名 2014/08/10(日) 17:28:49 

    私の場合は、

    ×使わなくなった
    〇使えなくなった

    +388

    -7

  • 11. 匿名 2014/08/10(日) 17:28:52 

    若い頃はアパレル店長でした!
    今は1000円カット常連で、全身ファストファッション(ボトムスはマキシかウエストゴム入り)爆!

    +272

    -10

  • 12. 匿名 2014/08/10(日) 17:28:52 

    確かにマルキューブランドは高くて買わなくなった!

    +56

    -32

  • 13. 匿名 2014/08/10(日) 17:29:19 

    一応他人の目は気にはするけど、とにかく物持ちが良くなった。

    5~6年前の服も多いけど、くたびれた感もない(…と思う)し、デザインも特別おかしくはない(…と思う)

    +258

    -3

  • 14. 匿名 2014/08/10(日) 17:29:23 

    お金使わなくなりました!
    というより、元々オシャレにコーディネート出来ないのが悩みでしたが結婚してから、もうどうでも良くなり、、って感じです。

    +138

    -4

  • 15. 匿名 2014/08/10(日) 17:29:31 

    最近はしまむらばっかり(笑)

    +165

    -11

  • 16. 匿名 2014/08/10(日) 17:29:51 

    太って何を着ても格好良く決まらなくなったので、高い物を着てもムダという結論に・・・。

    +216

    -5

  • 17. 匿名 2014/08/10(日) 17:30:02 

    服は隠せればなんでもいい。

    +56

    -2

  • 18. 匿名 2014/08/10(日) 17:30:16 

    古着屋でいつも買ってる!
    お金ないもん(ー ー;)

    +77

    -9

  • 19. 匿名 2014/08/10(日) 17:30:25 

    女、辞めたの?

    +45

    -87

  • 20. 匿名 2014/08/10(日) 17:30:35 

    スタイルが良ければ、どんな安い服でも何でも似合う。ファッションを研究するより、スタイル維持の努力の方が大切。ってそれが難しいんだけど

    +277

    -4

  • 21. 匿名 2014/08/10(日) 17:30:40 

    出産前はマルイとかで買ってたけど、産後はGU、UNIQLO、H&Mが多い。

    +251

    -5

  • 22. 匿名 2014/08/10(日) 17:30:42 

    服にお金かけるなら美味しいもの一杯食べたいo(^o^)o

    +178

    -15

  • 23. 匿名 2014/08/10(日) 17:31:14 

    左下、うちのオカンかと思ってビックリしたwww

    +79

    -3

  • 24. 匿名 2014/08/10(日) 17:31:14 

    右上にひっそりと弥生時代の人いるよね?ww

    +188

    -6

  • 25. 匿名 2014/08/10(日) 17:31:48 

    以前は全身キメキメでしたが、
    20代後半になりふとどうでもよくなった。。
    ファストファッションで500円の服とか着てる自分は嫁にいけるのか。。

    +156

    -7

  • 26. 匿名 2014/08/10(日) 17:32:16 

    体操服、上下セットだからいいんじゃないw

    +89

    -5

  • 27. 匿名 2014/08/10(日) 17:32:20 

    服より自分自身の雰囲気のほうが大事。

    +109

    -2

  • 28. 匿名 2014/08/10(日) 17:32:23 

    トピ画は服だけの問題じゃなくて酷すぎる
    服にお金使わない=トピ画じゃないと思う

    +35

    -11

  • 29. 匿名 2014/08/10(日) 17:32:33 

    最近はバーゲンで値下げした洋服じゃないと買わなくなったかな(笑)。
    部屋着はUNIQLO。

    安い服着るけど、みすぼらしい格好は絶対にしたくない。

    +257

    -9

  • 30. 匿名 2014/08/10(日) 17:32:47 

    いっぱい持ってるから買わなくなった
    今年の夏セールで買ったのピアス二つだけ(笑)
    去年は一週間で七万ぐらい使ってたのに

    +88

    -3

  • 31. 匿名 2014/08/10(日) 17:33:16 

    独身の時はオシャレが楽しみの大部分を占めてて、
    毎シーズン何着も服買う・靴、鞄大好き~・ネイルサロン・美容室・・・って
    お金を使ってたけど、結婚してからは急に興味がなくなった。

    独身時代に買ったものをまだ着たり使ってたりしてる。
    お金かけてただけあって、質がいいからまだまだ使えそう(笑)

    +177

    -4

  • 32. 匿名 2014/08/10(日) 17:33:30 

    トピ画何気に面白いセンスあって好きです(笑)

    +112

    -2

  • 33. 匿名 2014/08/10(日) 17:33:58 

    最近そうです。
    高いものばかり買い集めるけど、安く見えるおデブな友人。
    ユニクロやハニーズメインなのになぜかオシャレなスリムな友人。

    見ていてお金かければオシャレと思っていた自分が恥ずかしくなった(ー ー;)
    安い服を着こなせて初めてオシャレだと思う!

    +179

    -7

  • 34. 匿名 2014/08/10(日) 17:34:31 

    ちょ、トピ画面白すぎて保存したわww

    +59

    -1

  • 35. 匿名 2014/08/10(日) 17:34:51 

    服より自分自身にお金かけたほうが
    かわいくなるとわかったw

    +68

    -1

  • 36. 匿名 2014/08/10(日) 17:35:44 

    10年位平気で着てます
    無難な洋服なので

    +77

    -0

  • 37. 匿名 2014/08/10(日) 17:36:12 

    3さん

    うちの義母
    ガチで子ども達の高校時代の体操服来てます。

    初めて見たときの衝撃といったら…

    +60

    -2

  • 38. 匿名 2014/08/10(日) 17:36:35 

    高い服買うと長く着られるって思ったけど、結局高い服買っても流行があるから意味ない。

    それならバーゲンで安く買った方がいい。

    +169

    -8

  • 39. 匿名 2014/08/10(日) 17:36:59 

    太って、おしゃれができなくなってしまった( ̄▽ ̄) 痩せたいけれど、食欲が勝ってしまう…

    +98

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/10(日) 17:37:24 

    中身がない人は飾ろうとするんだよ
    その言葉の意味が分かってきたとき

    +121

    -14

  • 41. 匿名 2014/08/10(日) 17:37:27 

    そうはなりたくない…

    +23

    -7

  • 42. 匿名 2014/08/10(日) 17:37:34 

    服なんかより体型と肌の衰えに気を使ったほうがいいと気付いた
    何を着ても体型と肌で台無しになる

    +164

    -1

  • 43. 匿名 2014/08/10(日) 17:38:32 

    お金はかけてませんが、オシャレは楽しみたいので、普段ハニーズで買ってます!この前960円でめっちゃ可愛い服ゲットしました☆
    たまに、古着屋さんで買うこともあります♡

    +72

    -12

  • 44. 匿名 2014/08/10(日) 17:38:34 

    ファッションにお金をかけなくても安くて可愛い服は、いっぱいある!!

    +99

    -2

  • 45. 匿名 2014/08/10(日) 17:38:46 

    おしゃれにするのがめんどくさくなった
    ファッション誌読んで服屋行って買い物するのがストレスなって
    毎年同じの着回ししてる

    +65

    -1

  • 46. 匿名 2014/08/10(日) 17:39:27 

    どうせ見せる人いないし良いかなみたいな(笑)
    ちゃんとした服着る時は友達と遊びに行ったりするときにしてる!

    +49

    -1

  • 47. 匿名 2014/08/10(日) 17:39:38 

    結婚したらファッションとかどーでも良くなった。
    今は通販で買ったり、去年着てたやつ着てる!

    +67

    -4

  • 48. 匿名 2014/08/10(日) 17:39:50 

    もともと給料の全てを洋服につぎ込むタイプだったのですが、産後太っている期間はまったく服を買いませんでした。まったく物欲がなくなって。


    ダイエットが成功したらまたすごい数の洋服を買うようになりました。

    痩せてよかったのかわかりません。

    +59

    -4

  • 49. 匿名 2014/08/10(日) 17:40:01 

    貧乏性だから高い服は大事にしすぎて結局あまり使わない
    安い服をガンガン着た方が毎年買い替えたとしても
    思い切り活用して満足できるし、結局安上がり。
    しかもヘタらなければ何年も使えてお得w

    +117

    -1

  • 50. 匿名 2014/08/10(日) 17:40:06 

    都会から田舎に引っ越したので着飾る必要がなくなった

    +23

    -4

  • 51. 匿名 2014/08/10(日) 17:41:39 

    独身のときのお小遣いが、今のパートの収入と同じなので洋服にお金がかけれなくなった。今はユニクロとかGUで、たまにアウトレットで安く買ったりします。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/10(日) 17:43:15 

    なるべく安くて皺にならなくて軽くてウエストゴムで…と
    どんどん楽を求めるようになった
    年取ったらいいものを着ないと恥ずかしいって親に言われるけど、そんなお金もない

    +44

    -1

  • 53. 匿名 2014/08/10(日) 17:43:29 

    この3店舗にしかここ数年行ってないw

    +59

    -10

  • 54. 匿名 2014/08/10(日) 17:45:55 

    誰も見てないのにお金かけるとか、ドブに捨てるのも同然だわ。

    +40

    -11

  • 55. 匿名 2014/08/10(日) 17:47:40 

    母になってからは、もっぱらZARA。

    +19

    -2

  • 56. 匿名 2014/08/10(日) 17:50:09 

    ファストファッション店で無地の寒色系を買う 

    以上

    +41

    -2

  • 57. 匿名 2014/08/10(日) 17:52:00 

    昔は丸井。
    今はイオンの値下げ品。

    +19

    -2

  • 58. 匿名 2014/08/10(日) 17:52:05 

    30代の服って、突如「おばちゃんカラー!」になる。
    ピンクや黄色にグレーかかった色。
    肌色くすみが気になってくるから、綺麗な色を着たい頃に
    「もう若くないんだよ」と用意される、薄暗くなるかケバくなる。

    デパートで年齢相応の綺麗な色服あるけど、カットソー1万8千円・・・

    ファストファッションの無地で綺麗な色の、Tシャツでいいです。

    +43

    -2

  • 59. 匿名 2014/08/10(日) 17:53:15 

    ハニーズ、GU、しまむら、マックハウス、ですね(^◇^)

    +18

    -2

  • 60. 匿名 2014/08/10(日) 17:53:38 

    英語の変なロゴいりは
    恥ずかしいので買わなくなった

    +87

    -3

  • 61. 匿名 2014/08/10(日) 17:55:07 

    生地や仕立ての良いのは置いておこう。
    着るものがなくなったときに、出してきて着る。

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2014/08/10(日) 17:55:31 

    結婚して田舎に住んでフルタイムで働いていると
    休みの日に街まで行くのが面倒になった
    昔は友達とカフェ行ったり1人で街のファッションビル行ったりしたけど
    田舎だからスーパーしかないし、オシャレして歩くと目立つから適当な格好するようになったら服に興味なくなった

    今はイオンや通販を利用

    +48

    -1

  • 63. 匿名 2014/08/10(日) 17:56:44 

    一人暮らししてる時は毎日109とかいって無駄に高いものばっか買って着てたのに
    子供産んだ今はGUの服でワンシーズン余裕。

    +29

    -1

  • 64. 匿名 2014/08/10(日) 17:59:58 

    しまむらで買ったスカートが近所の人とかぶってて
    それからしまむらで買わなくなったな(笑)

    ユニクロだとあ~ユニクロ?で済むんだけど
    しまむらって何故かかぶると恥ずかしいわ。

    +49

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/10(日) 18:00:06 

    田舎に引っ越してからオシャレしていく場所もないし、むしろオシャレしてたら浮きます
    道も悪いからヒールも履かなくなった

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2014/08/10(日) 18:01:29 

    卑弥呼がX JAPANのTシャツ着てるのかと思ったw

    +19

    -3

  • 67. 匿名 2014/08/10(日) 18:07:44 

    お洒落に見えるかどうかは服の値段やブランドより、サイズ感とか体型をうまくカバーするデザインとかそっちのほうが重要だと気づいたから

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/10(日) 18:07:55 

    古着屋で300円のトップスを
    購入しています。

    服にお金かけなくなりました。

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2014/08/10(日) 18:15:14 

    自分に似合う色でシンプルなデザインの方が長く着られると気づいたから
    節約にもなるし、工夫して着回せば多少古いデザインでも使える

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/10(日) 18:15:46 

    トピ画…
    ウチのおかんと大差ない(笑)
    私や弟の古着を『まだ着られるわよ~』って知らない間に着てる

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/10(日) 18:22:29 

    肌着やソックスは新品で買いますが、
    それ以外は古着・ネットオークションで購入。
    正規で買うよりは半額以下で揃えれる。

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2014/08/10(日) 18:27:18 

    子供が産まれてから自分の服を買うぞ!と決めても気が付いたら子供の服ばかり買ってる
    結局自分は汚れが目立たない服か動きやすい980円とかの安ーい服

    +25

    -2

  • 73. 匿名 2014/08/10(日) 18:28:05 

    おしゃれな友達の服が500円とか1000円だと聞いてびっくりした
    おばちゃんとかが買うような商店街?の店で掘り出し物を見つけるらしい
    値段じゃなくて着こなしなんだと思った
    私も今はしまむらユニクロで十分
    でも私は彼女と違って着こなすセンスがない(笑)

    +43

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/10(日) 18:36:40 

    安いは正義!

    +27

    -4

  • 75. 匿名 2014/08/10(日) 18:44:13 

    1の卑弥呼様表情がかっこいいな

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2014/08/10(日) 18:44:14 

    服を買いに行っても、ほしいと思わなくなってしまった。
    7千円のブラウス1枚買うのも、可愛いけど無駄だよな…と。
    ちょっと悲しい。

    +60

    -3

  • 77. 匿名 2014/08/10(日) 18:48:12 

    高いもの買っても、来年着れなくてはもったいないので、流行のものは安いもので充分かなと思い始めました。安そうに見えないようにスタイル維持を頑張ろう!

    +27

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/10(日) 18:58:16 

    女は可愛い服が安くで大量に出回ってるからいいよね

    +26

    -2

  • 79. 匿名 2014/08/10(日) 19:02:19 

    昔はそれなりに洋服にお金かけてたけど、会社が制服廃止で私服になってから、やたら枚数必要になって追っつかなくなったからアウトレットでまとめ買いになった。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/10(日) 19:04:25 

    20代は痩せてて、ショッピンクが大好きだった。
    30代に突入した途端、急激に太って何を着ても不格好になってから、服は裸を隠すための布っていう考えになった32歳独身。
    私みたいな女を終わってると言うのだと思うw

    +47

    -2

  • 81. 匿名 2014/08/10(日) 19:12:51 

    クリーニング代が意外と高い。
    安い服でがんがん洗って、着倒して買い替えるほうがいい。

    +45

    -1

  • 82. 匿名 2014/08/10(日) 19:13:26 

    古着屋愛してる I LOVE HARD OFF
    無収入の主婦の味方!

    +7

    -5

  • 83. 匿名 2014/08/10(日) 19:17:18 

    最近はGU、UNIQLO、しまむらです‼︎
    昔はローリーズとかで買っていましたが、
    今はセールでしか買わなくなりました。
    と言うか太って似合わなくなった!笑

    最近では出掛ける時に親の方が、服を気にかけている感じがします!笑
    そんな私は独身24歳…
    結婚出来るのか不安で仕方が無いです…

    +20

    -6

  • 84. 匿名 2014/08/10(日) 19:28:05 

    独身女性は男性の目を引く必要があるけど結婚したら人によってはそっちのベクトルにお金をかける必要性がなくなるというのもあると思う。

    +48

    -1

  • 85. 匿名 2014/08/10(日) 19:47:12 

    改まったお出かけとかもしないから
    ¥1000の服でいーよw

    ちなみにこの夏に買ったのは
    楽天で送料込みのマキシワンピ¥999のみw

    +19

    -3

  • 86. 匿名 2014/08/10(日) 19:48:12 

    服より欲しいものが他にたくさんあるんです・・

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/10(日) 19:49:32 

    ちゃんと洋服にお金かけよう!
    と買っても、私が着たらオバさんぽく。
    なんでだろう?と考えたら、体型がオバさんだからだと気が付いた。
    最近は気に入ったものが高いと、私には着こなせないから…とやめるようになった。

    私は自分の健康的な身体という洋服にお金かけることにしました。
    ジム通いがんばります!

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2014/08/10(日) 20:01:13 

    54見えないお洒落は無駄やないよ?

    話変わるけどブラも見えない所だしそれにお金かけてお洒落してるひと沢山おると思う。

    +11

    -4

  • 89. 匿名 2014/08/10(日) 20:04:03 


    嫁ぎ先の近所にGUもユニクロもあるからそこでしか買わなくなった。
    子供にお金かかるし、まだ2歳と乳児で、2歳児には服を引っ張られるので捨ててもいいやーって服ばかり。

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2014/08/10(日) 20:05:21 

    3年前に800円位で買ったGUのカットソーが、いまだに使える。何度も捨てようとするんだけど、着心地がよくて捨てられません。

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2014/08/10(日) 20:15:46 

    昔はファッションやら美容院やらオシャレに何万も使ってましたが、ハゲてしまった今では全て興味が無くなり洋服はタンクトップとステテコにビーサンで地元だろうが銀座だろうが何処でも行けるようになりました!

    +4

    -8

  • 92. 匿名 2014/08/10(日) 20:20:18 

    トピ画 ワロタwww

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2014/08/10(日) 20:23:05 

    もう店に行くのすらめんどくさいからネットで買ってる。色合いがおかしくなきゃ大丈夫でしょ。

    +23

    -2

  • 94. 匿名 2014/08/10(日) 20:26:32 

    35歳なのにハタチごろ買ったTシャツとか未だにきてるよ。だれも止めてくれる人いないからさ。高校の時に買ったカーディガンは職場で着てる。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2014/08/10(日) 20:37:40 

    この間から断捨離してわっさり洋服捨てました。

    シンプルで着まわしのきくコーディネートでスタイリッシュを目指そうと思っています。

    +61

    -6

  • 96. 匿名 2014/08/10(日) 20:38:19 

    定価で服を全く買わなくなりました…

    もっぱらバーゲンで買います。

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/10(日) 20:39:40 

    学生の頃洋服買いまくっていたので
    その頃のをいまだに着てる。
    +ファストファッション、あとは本当に欲しいと思ったものだけ購入。
    むしろ似合う服とかわかってきておしゃれが楽しくなった。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2014/08/10(日) 20:50:33 

    笑われるかもしれませんが…
    うちの家族はみな赤面症にのでお面が欠かせません…
    だから服はいつもおなじですが、お面は定期的に変わります。
    ファッションにお金を使わなくなった方

    +7

    -26

  • 99. 匿名 2014/08/10(日) 20:53:23 

    みなさんこれを見た?勇気と笑いを与えてくれる素晴らしいトビ!
    今の格好を
    今の格好を"カリスマモデルっぽく"説明して下さいgirlschannel.net

    今の格好を"カリスマモデルっぽく"説明して下さいビンテージ感のあるゆったり目のボーダーTシャツに、あえてサクランボ柄のパンツを合わせ、柄on柄に。 髪はスッキリした印象にするために、前髪も入れてオールバック。 でもあえて後れ毛を出すこと...


    ガルちゃんカリスマモデルたちがあえてとっておきの
    こなれた着こなしを教えてくれるわよ。

    +4

    -6

  • 100. 匿名 2014/08/10(日) 20:54:03 

    98
    え???

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2014/08/10(日) 20:55:00 

    98
    お面怖すぎ

    流行りものの変わったデザインより無難なデザインの服が好きだから、
    一度買うと何年でも着られる
    だからあまりお金は使わなくなった

    +5

    -2

  • 102. 匿名 2014/08/10(日) 20:55:26 

    出産して服に興味がなくなった
    今は店に行っても何の服を 買えばいいのかわからない…

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2014/08/10(日) 21:02:03 

    基本ファストファッション
    ブランドは古着

    結婚して子供ができてから自分の服にお金をかけるのがもったいなく感じるようになった

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2014/08/10(日) 21:07:57 

    スタイルのいい人がユニクロを着てもかっこいいのはすごくわかる。
    だけどそんな友達を見て、あ~ユニクロでもいけるのね、と思うのは大きな間違いだからね。

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2014/08/10(日) 21:12:56 

    昔にくらべて、最近は流行がのんびりしてるから助かってる。ケチケチだけど清潔感はキープできてるかなあ、なんとか、、、

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2014/08/10(日) 21:16:33 

    パタンナーしてる友達から、同じ工場で同じ素材使っててもブランドのタグが違うだけで値段が全然違うと聞いて以来、ブランドに執着せず素材や形で買うようになりました。

    +38

    -2

  • 108. 匿名 2014/08/10(日) 21:25:18 

    妹のお下がりはもちろん、母親が「ちょっと若すぎたわ」と言って着ないお下がりも貰ってます^^;

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2014/08/10(日) 21:26:57 

    うちのおかんも兄貴の体操服きてたわw

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2014/08/10(日) 21:27:44 

    呪いのお面早よ通報して‼︎

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2014/08/10(日) 21:34:32 

    お面の画像乗せてる奴、それ呪いのお面じゃん
    荒らさないでよ気持ち悪い

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2014/08/10(日) 21:35:33 

    Tシャツは流行りの安物を買って、2年ほどしたら犬の散歩着にすればいいと最近気付いた。

    冬はヒートテック系をくだびれるまで着てから、散歩着に。
    新しい服あまり買えないから、散歩着だらけ(笑)

    34だし、全身流行りものだと逆に変だからボトムは定番のを買う。

    デート着なんて無いけど、着て欲しい服があるなら買ってくれ!まず相手もいないからいいか(笑)




    +9

    -0

  • 113. 匿名 2014/08/10(日) 21:38:35 

    セレブ主婦が集うガルちゃんなら、もう少しいい物着てると思ってた

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2014/08/10(日) 21:43:05 

    112
    犬の散歩着ってww

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2014/08/10(日) 21:44:55 

    呪いのお面に対抗します。
    うん、うん
    ファッションにお金を使わなくなった方

    +1

    -11

  • 116. 匿名 2014/08/10(日) 21:50:12 

    息子が幼稚園にバスで行ってるんだけど、同じバス停で会うお母さんが、私と同じくGUのヘビーユーザー。何回もかぶった。でもどっちもやめません。お店でも偶然会いました。
    だって安いんだもん!!

    +5

    -7

  • 117. 匿名 2014/08/10(日) 21:51:32 

    結婚するとどうでもよくなったってどういう変化なんですか?
    気持ち的?状況的?

    都内で務める、とかしてても急に安い服に変わっちゃうの?

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2014/08/10(日) 21:55:16 

    バカ荒しは通報があいつぎ
    すぐアクセス禁止になるだろう

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2014/08/10(日) 21:55:54 

    独身時代はしょっちゅう服買ってたけど、結婚して子ども生まれてからはシーズン毎に数着。もちろん価格は1000円以下しか手が出ない。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2014/08/10(日) 22:06:50 

    117

    結婚しているけど、都内に私服通勤だからそういう服にはお金をかけている。
    そのかわり、近所のスーパーに言ったりするときに着る服はユニクロばっかり。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2014/08/10(日) 22:25:07 

    年がばれるけど、
    昔の服は安かろう悪かろうでした。洗濯1回したら縮むとかほつれるとか。10年前くらいから安くて品質もそこそこのものが出てきたから、安いので十分って感じになりました。
    前はデパート1着2万円くらい→今はスーパーの服屋1着2980円くらい。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2014/08/10(日) 22:33:07 

    10年くらい前に買った服
    安かったけど、今見たら生地しっかりしてるし裁縫もちゃんとしててよれないから
    未だに着れてるよ
    最近の服は安いからすぐにボロボロになる
    昔のほうが同じ値段でも品質よかった気がするんだよなー

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2014/08/10(日) 22:33:08 

    私は子供の体操服のズボンだけ借りて部屋着にしてる

    まだトピ画よりマシ…だよね?

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2014/08/10(日) 22:43:59 

    高校の時すれ違ったおじさんが、自分が中学の頃のジャージ着てて、名前が好きだった男の子の苗字!
    その苗字は一人しかいなかったからその男の子のお父さんなのは間違いない。
    「ふーん、あれがお父さんなんだぁ」って感じだった。
    まさにトピ画像の右下の上下ジャージおじさんバージョンだった。

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2014/08/10(日) 23:00:30 

    太ってから服無いし着た切りすずめです

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2014/08/10(日) 23:20:33 

    112です

    犬の散歩着でウケられるとは(笑)

    皆さん犬の散歩何着てるんですか!?
    ってトピたてたほうがいいかな(笑)

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2014/08/10(日) 23:27:40 

    子供生まれてからトータルでかけるお金は減った。買う回数も減った。でも買う時は一個単位で考えるとちょっと高いもの買うようになった。見栄もあるし、年取ったら今まで着てた安カワ系が似合わなくなってしまったから。
    その代わり家ではルームウエアとかパジャマとかわざわざ買って着ない。ボロボロのTシャツとかジャージとか旦那の着ない服とか股引とか着てる。人から見えないところには一切お金はかけない。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2014/08/10(日) 23:48:19 

    リサイクルショップで500円が基本です。
    1000円とか躊躇する値段w

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2014/08/10(日) 23:50:37 

    皆さんと同じく、産後オシャレする気力なくなりました。
    同い年でもキレイに流行り物の服を着て着飾ってるママもいるし、ガルちゃんでもオシャレできない言い訳だみたいな意見が多いですが、どれだけ言われても気持ち変わりません。笑
    決して無頓着ではなく、清潔感とシンプルを心がけてます。
    旦那も別に逃げて行きませんし。笑
    年に2回くらい、アウトレットや安いお店のさらにセールで買います。
    ユニクロ等より下手したら安いかも…。
    自分の服にお金使うくらいなら、家族でお出かけしたり子どものために使いたいなって思います!

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2014/08/11(月) 00:05:03 

    値段より結局は顔とスタイルなんだよね

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2014/08/11(月) 00:19:20 

    126

    114です。すみません、大勘違いをしてました!その服を犬に着せるのかと思ったんです・・・い、一体どうやって着せてるんだ?!と。あほでした。
    いやいや、それで十分いいと思います。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2014/08/11(月) 00:39:08 

    131さん

    いや、勘違いさせた私が悪いです(--;)
    本当に犬に着せてたら良かった(笑)

    失礼ですが、114さん可愛いですね(*´ω`*)





    +3

    -1

  • 133. 匿名 2014/08/11(月) 00:42:08 

    老後の貯蓄考えると
    こんな糸の集合体に何万もかけてていいわけない…と不安になり買わなくなりました

    +11

    -2

  • 134. 匿名 2014/08/11(月) 00:49:40 

    私もそんなにお洒落じゃないけど、それでもシーズン毎に何かしら服なりアイテムなり買ってる
    たまに数年買ってないとか言う人いるけど・・・
    やっぱり服装がある一定で止まってるとおもう

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2014/08/11(月) 00:51:39 

    独身時代は親宅だったので給料のほとんどを
    洋服やら靴につぎこんだけど、結婚してからは
    セール品ばっかり。最終値下げまで粘りたいんだけど、どうしてもフライングしちゃいます。
    もう定価で買う気はしませんねー。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2014/08/11(月) 01:11:16 

    トップバリューの服!!
    2980円でも、
    その辺のブランドで買った7,000円位の
    トップスと変わりません(笑)
    見た目も、質も!

    しかも、すぐ値引きされます。

    さらに、値引きされた額から半額になり
    2980円の服が半額の、半額で買えました(笑)

    仕事着は、全身ユニクロです。
    糞暑い会社はユニクロ様です。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2014/08/11(月) 01:28:01 

    30代、子あり、都内在住。
    確かに昔よりファッションにお金はかけなくなった。
    ただ、ごめんなさい
    シマムラ買うときは私の中で女の何かが崩壊した時だと思ってる。

    +16

    -2

  • 138. 匿名 2014/08/11(月) 02:34:43 

    お金をかけなくなった=ファストファッションではないと思う。独身のときは夜遊び用の流行り物の服でも高いもの買ってたけど、結婚してからは、長年着れる物を基準に選んでいるので、ある意味お金がかからなくなった。変に安い物を買ってしまうと、どうしても高いものと比較してしまい、着なくなるので結局無駄になるから手を出さない。少ない良質なアイテムで乗り切ります。

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2014/08/11(月) 03:24:22 

    昔はブランドの服ばかり着ていたけど、ワンちゃんが家族になってから、ワンちゃん中心の生活になり、服は惜しみなく着れる物しか着なくなりました。
    昔着ていたブランドの服を引っ張り出して着たり。。。
    お金はあまり使わなくなったなー

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2014/08/11(月) 03:57:56 

    高い服買ってもあまり着ず なかなか捨てられずで、本当にタンスの肥やし。
    最近はネットショップばっかりです。
    冬物は外れも多いけど、夏は割りと出掛けられるレベルです。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2014/08/11(月) 04:04:17 

    いつの時代も若い子は自分を着飾るのに精一杯。私も夢中だったけど、結婚して子供できたら、それどころじゃない。みんな必死だなーと、冷めた目で見てしまう様になってしまった。

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2014/08/11(月) 04:33:09 

    ファストファッション大好きです。
    着こなし次第でお洒落に見えますよね。
    でもその「安くていいもの」を発掘するのに苦労し
    たまに全てが嫌になり
    それなりに見えるコーデだけで着まわして休日は引きこもりになったりします
    私の場合はお金がないので買えないだけですが…

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2014/08/11(月) 08:08:26 

    安月給なのでほとんど買わずたくさん服を買う妹の服ばかり借りて着て節約してます。怒られるけどw

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2014/08/11(月) 08:37:31 

    断捨離してから物を持つのがいやになってしまった。服も買いたくないから、前に買ったものを着てるけど、全然問題ない。5年くらい前に買ったユニクロのチュニックが百回以上洗っても全然ヘタレないのでそればかり着てる。ユニクロすごいって今更ながらに思いました。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2014/08/11(月) 09:59:46 

    >女の何かが崩壊した時

    www ツボってしまった。 どういう心理状態なのかな?気になる。どういう意味で使っていらっしゃるのかwww 

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2014/08/11(月) 10:18:43 

    セシールをよく利用してます。
    しかもセール品ばかりです。
    定価でファッション関係の物はここ数年買ってません。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2014/08/11(月) 10:21:35 

    産後、自分の服にお金使えなくなりました!
    今はセールで流行りがない服を安く買って着てます( ノД`)…

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2014/08/11(月) 11:06:49 


    大学生だが、毎日アディダスのジャージ。家族皆、色違いで持ってる

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2014/08/11(月) 12:10:20 

    通勤がスーツになったので必然的にお金かけなくなった
    私服はデパートで購入する

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2014/08/11(月) 12:14:10 

    ユニクロに勤めていた男友達が「ユニクロのデニムは(某有名ブランド)と同じところで作ってるから質は同じ」と公言していたのに影響されてパンツはユニクロで購入することにした
    翌年、「質同じとか言ったけどやっぱり全然違うわw」と笑顔で言う、某有名ブランドのデニムを履いた彼がそこにいた

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2014/08/11(月) 12:34:23 

    超買い物中毒で服や美容に月10万は使っていました。仕事辞めてからあまり服を買わなくなりました!人に会うこともないので笑 今ではひとつの洋服も買うか買わないか慎重に悩んでいる位です笑 仕事辞めてこれを機に脱買い物中毒ができて良かったかもしれません!

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2014/08/11(月) 13:50:31 

    セール中で、しかも半額になっているものしか買わなくなった。
    お出かけ用の服も、3千円出せば可愛い服もたくさんあるし充分だわ。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2014/08/11(月) 14:33:04 

    最近の服の中国製があまりに脆いので自作しようと思ってる

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2014/08/11(月) 14:44:08 

    服にお金かける事が好きな人が知り合いにいてタダでくれる
    ちょうど同じような体型だから大体いつもおさがり

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2014/08/11(月) 14:46:36 

    どこのブランドもクオリティが落ちてファッションに興味なくなった
    どこの服買っても一緒
    それなら安いの買うっていう思考に

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2014/08/11(月) 15:11:02 

    ちょwwwトピ画の破壊力!
    外で食事中だったのに吹いたじゃないかwww

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2014/08/11(月) 16:10:27 

    お金に余裕がない
    あまり外に出ない
    以上の理由から、ファッションにお金をかけなくなりました(´・_・`)
    買い物スイッチが入ると危険なので今はセーブ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2014/08/12(火) 02:00:51 

    大学生の頃は服とか好きでスナップ載ったりしてた(笑)けど、正直ファッションに関心ない。
    奇抜じゃなくて無害な感じならなんでもいいわ…笑

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード