ガールズちゃんねる

収入が低い旦那に冷たく当たってしまう

1484コメント2018/10/09(火) 13:41

  • 501. 匿名 2018/09/28(金) 21:32:21 

    >>404
    もう、何言っても無駄っぽい。
    はい、はい、旦那にあたり散らすのしょうがないですね。
    だって30万も稼いでるもんね!
    離婚は無理なら別居したら?お互いに精神衛生上いいと思うよ。特にお子さんにはね。
    養育費は払いなね。


    +30

    -0

  • 502. 匿名 2018/09/28(金) 21:32:22 

    旦那さんは障害者枠でそれ以上働けないんでしょ?
    それで家事育児は充分やってる。じゃーどうすりゃーいいのよ。
    主が考え改めるか離婚するしかないじゃん。

    +50

    -0

  • 503. 匿名 2018/09/28(金) 21:32:27 

    私は病気持ちだから旦那が13万になったら死ぬしかないな

    +2

    -1

  • 504. 匿名 2018/09/28(金) 21:33:21 

    自分の母親は主みたいな感覚の人
    結婚してから、父親が大手企業をやめて自営業始めて、母親も働かなきゃなくなった
    大手の管理職より稼いでるけど、母親はすっごい恨んでる
    だから、母親の感覚に無意識に染まってて、
    主のコメントや対照的なコメントを読んでてそれに気づけた
    もう少し相手に優しくできそう
    ありがとう

    +36

    -1

  • 505. 匿名 2018/09/28(金) 21:35:52 

    うちの旦那が病んだらと思うと不安になってきた

    +12

    -0

  • 506. 匿名 2018/09/28(金) 21:36:02 

    >>479
    するけど?てかそうやってきたし
    それにちゃんと貯蓄もして保険もかけてたからね
    主みたいに自分自分じゃなかったよ
    不足の事態も考えて生きてますから

    +5

    -1

  • 507. 匿名 2018/09/28(金) 21:36:04 

    >>1
    旦那さんの収入が低いから見下してるんじゃなくて
    近くに見下せる人がいるから見下してるだけだとおもう
    収入=仕事内容と思ってる限り
    この人は「自分より下」の人を見下して不幸になる

    +24

    -1

  • 508. 匿名 2018/09/28(金) 21:38:05 

    自分から冷たく当たっておいて、逆ギレだの旦那はプライドだけは高いだの言うのがもう既におかしい、ズレてるよ。何言っても響かなそう

    +15

    -0

  • 509. 匿名 2018/09/28(金) 21:38:24 

    >>502
    主の方が自己中すぎると思う。求めすぎてる

    +15

    -1

  • 510. 匿名 2018/09/28(金) 21:39:06 

    私は、倍までは行きませんが、結婚して給与明細を見せて貰ったら、私の方が給与が高かった
    騙されていました
    最初に、口頭で言われた給与を信じてしまいました
    私は、手取りで、元旦那は、書き出しの金額を言っていました
    私も、手取り額はいくらなの?と聞くべきでした
    私の方が給与が高いことを知った元旦那は、ふてくされてしまい、実家に帰ると言い出しました
    お前が辞めたら暮らしていけないけど、父ちゃんと母ちゃんと一緒に暮らせばお前が辞めても生活して行けるといい出しました
    親に頼る人格
    私は耐えられないので離婚しました

    我慢できないなら離婚ですね

    +39

    -3

  • 511. 匿名 2018/09/28(金) 21:39:56 

    >>499
    私がなんで専業主婦かなんてこのトピではどーでもいいから。
    そこじゃなくて、専業やパート主婦の人は多いんだから稼ぎ頭が倒れたら大変なのは同じでしょ。
    世の男の人は妻に当たらず働いてて、たまにいるモラハラは叩かれてるじゃん。

    +14

    -0

  • 512. 匿名 2018/09/28(金) 21:40:00 

    主は今頃賛同してもらえないキー!30万も稼いでるのに!ってなって更に旦那さんに当たり散らしてそうなんだが旦那さんとお子さん大丈夫かしら

    +22

    -3

  • 513. 匿名 2018/09/28(金) 21:40:33 

    主は旦那さんを養っているようなものだし、現状では旦那さんは親権取れないんじゃない?どうせお金で繋がっていた縁なんだし離婚してあげればいいじゃない。何を焦ってるの?

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2018/09/28(金) 21:41:25 

    私も夫の稼ぎあてにして結婚したから、主のご主人のようになったら困るだろうな。私の場合ほんと大した稼ぎもないし。だから責めることもできない。

    上の人も言ってたけど、ここはひとつ自分が世帯主だと思って、配偶者がパートで13万稼いできて家事育児もそれなりにやってくれてると思うしかないよね。見栄で付き合うようなお友達関係も清算して、自分の家族の幸せ考えるしかないと思う。

    +33

    -0

  • 515. 匿名 2018/09/28(金) 21:41:52 

    主、週明け会社に内容証明届いてないとイイねw

    +15

    -2

  • 516. 匿名 2018/09/28(金) 21:42:03 

    お金の事を色々言ったところで、旦那の収入が上がるわけじゃないんだから、言うの止めときなよ。収入が低くたって真面目に頑張ってるなら可哀想だよ。

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2018/09/28(金) 21:42:13 

    うちは収入低いけど幸せだとおもう
    それにいつ旦那さんが倒れてしまうかという不安もいつもある
    姑の介護もいづれみることになるけど
    逃げるつもりはないよ
    主は結婚するときどんな覚悟をしたのかな、とおもった

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2018/09/28(金) 21:42:45 

    >>512
    なんか物凄く貴方が性格が悪いことはわかった

    +4

    -7

  • 519. 匿名 2018/09/28(金) 21:42:48 

    私も今結婚に悩んでます。
    私手取り18万 彼氏手取り12万
    そして彼氏の実家のローンを彼氏が払っており、900万あります。毎月4万払ってます。
    彼氏は向上心がなく、出世はいいお金がないのは仕方ないという考えです。しまいにはそんなに出世したいなら私がしたらと言います。
    家事を手伝ってほしいと伝えると女がするもんだといいます。
    今後やっていけるか不安です。

    +0

    -55

  • 520. 匿名 2018/09/28(金) 21:42:54 

    >>511
    稼ぎ頭が倒れるリスクがあるのになぜ働かないのか聞いてるんだけど。大変ってわかってんでしょ?

    +1

    -7

  • 521. 匿名 2018/09/28(金) 21:42:55 

    旦那さんの立場に立ったら泣けてくるわ

    +23

    -2

  • 522. 匿名 2018/09/28(金) 21:43:15 

    女の収入が高いとこは、男いなくても生活できるから離婚率高い。
    周りにもいる。
    上から目線になってる性格は
    よくないて゛すよ

    +20

    -1

  • 523. 匿名 2018/09/28(金) 21:43:17 

    私は主さんよりの気持ちに近いから、
    旦那さんよりのコメントをしてる人はどういう立場・性格の人なのかが興味ある。
    そちら側の人がどちらかといえば多いみたいだけど。

    +11

    -2

  • 524. 匿名 2018/09/28(金) 21:44:20 

    >>517
    介護までするの?偉すぎる
    私は介護も金銭援助もしないと決めてる

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2018/09/28(金) 21:44:45 

    >>518
    別に悪いようには見えないけど

    この程度なんてむしろ優しいじゃん
    主が夫バージョンだったら、ガル民は死ねよとか書くし

    +15

    -0

  • 526. 匿名 2018/09/28(金) 21:44:46 

    え?そこまで不満なら離婚して独身に戻って好きにしたら?
    あ、お子さんの養育費はちゃんと払いなよ
    案外離婚して離れて暮らしたら旦那さんも精神が安定して体調良くなるかもよ

    +8

    -2

  • 527. 匿名 2018/09/28(金) 21:45:06 

    >>519
    子供を産まないならやっていけるよ

    +7

    -2

  • 528. 匿名 2018/09/28(金) 21:45:10 

    >>519
    迷う要素がないんだけどアラフォーとかで結婚焦ってるの?

    +16

    -0

  • 529. 匿名 2018/09/28(金) 21:46:16 

    てか、主がクソな女ってだけはわかった。

    +21

    -3

  • 530. 匿名 2018/09/28(金) 21:46:19 

    >>1

    モラハラ女性版

    +8

    -3

  • 531. 匿名 2018/09/28(金) 21:47:05 

    >>519
    不満があるなら分れろ以外に何を言って欲しいの?

    単に彼氏酷いねーって言って欲しいなら
    ガルちゃんじゃなく友人と話すことをお勧めします

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2018/09/28(金) 21:47:20 

    >>523
    専業主婦とかじゃない?自分で稼いでないから頑張って先を見据えて働いて稼いでる女の人のことが分からないんじゃない?

    +3

    -7

  • 533. 匿名 2018/09/28(金) 21:48:04 

    >>519

    なんのために結婚しようと思うの
    その条件、フツー速攻で逃げるわ

    +30

    -0

  • 534. 匿名 2018/09/28(金) 21:48:06 

    主は子供を作ったのが失敗だったと思う
    子供をつくらなきゃなんとか老後資金も貯められてやっていけたと思う

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2018/09/28(金) 21:48:57 

    >>519
    悪いことは言わない。


    やめとけ!!!!!

    +25

    -0

  • 536. 匿名 2018/09/28(金) 21:49:54 

    >>530
    マイナスした人、彼女はモラハラではないわけ
    男女逆だったら絶対ひどいと思うよねー

    +11

    -3

  • 537. 匿名 2018/09/28(金) 21:50:16 

    2人合わせた収入でやっていけるのなら、割り切って自分で稼ぐかな~
    そんな旦那でもいるほうが家事・育児・収入面で助かるもんね。

    それ以外の部分でがまんできなくて、別れた方がマシなら別れるのもありかな。

    +8

    -0

  • 538. 匿名 2018/09/28(金) 21:50:37 

    倍まではいかないけど、旦那より私のほうが給料良いよ。でも何とも思わないし、何も言わない。だって2人の給料合わせて家族のお金だから。家族思いの旦那だから感謝してるし頼りになるよ。

    +9

    -0

  • 539. 匿名 2018/09/28(金) 21:50:42 

    結婚生活は予測出来ない事態も起こるよ。
    大企業勤めの夫が働けなくなる事もあるし、うちは父が交通事故で亡くなり専業主婦の母は子供三人抱えて働くことに。
    私も旦那の会社倒産してその後なかなか再就職できなかったから私が家計を支えていた。
    言い方は冷たいけど運が悪かったで片付けられないかな?それに嫌だったら離婚もありじゃない?

    +25

    -1

  • 540. 匿名 2018/09/28(金) 21:50:44 

    そもそも人生ハードルが高すぎるんだよ
    何をするにも金金金
    子供をつくるにも金
    子供が大きくなっても金

    不安な世の中だよ本当に
    金の心配ばかりで何も楽しめない

    +28

    -1

  • 541. 匿名 2018/09/28(金) 21:50:49 

    >>519
    ここのトピ見てたら答えは分かるよね

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2018/09/28(金) 21:51:42 

    >>523
    主に否定的な人
    みんな、旦那さん寄りなわけじゃないとおもう

    旦那さんがどここうじゃなくて自分かどうするか

    +18

    -0

  • 543. 匿名 2018/09/28(金) 21:52:07 

    一時のつまらない同情心で結婚したせいで人生狂ったんだね
    結局建設的な意見は求めてなかった
    ただ愚痴りたかっただけなのね

    トピ立てる場所間違えたね

    +25

    -3

  • 544. 匿名 2018/09/28(金) 21:53:26 

    現実的にアドバイスすると、13万でもいないよりはいた方がマシだし、子供もなついてるなら割り切って一緒に生活した方がいいと思う。
    諦めるんだよ人生を。
    貧乏を受け入れるというのかな。
    凄く辛い選択だけどね…。

    +22

    -0

  • 545. 匿名 2018/09/28(金) 21:54:13 

    うちの旦那は結婚した時は正社員でしたが、人間関係が嫌ということで派遣やバイトを転々としておりずっと低収入です。
    もちろん私も働いてますが、妻がその分多く稼げばいいというのは金銭的には確かにそうかもしれませんが、こういう理由でその状況に立たされてみると、やはりやる気のない旦那が情けなくて離婚がチラつきます。

    +33

    -2

  • 546. 匿名 2018/09/28(金) 21:54:28 

    旦那の倍以上の収入あるのにカツカツってどんななのか気になる。旦那が10万で自分が23万くらいなの?トータル35万で年収約350万ってこと?田舎なら充分間に合うんじゃない?やりくりが下手なのを棚に上げて文句とか何事?

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2018/09/28(金) 21:54:52 

    旦那が300万なら主は600万、夫婦で900
    子供が何人いるのかわからないけど十分でしょ

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2018/09/28(金) 21:55:05 

    >>532
    でも専業主婦だったら、
    それこそ旦那さんが同じようになったら大変だと思うんだよね・・・
    自分は大丈夫ってことなのかな~

    +1

    -1

  • 549. 匿名 2018/09/28(金) 21:55:16 

    子供いないなら旦那の稼ぎが少なくてもいいけど、子供できて共働きでってなると保育園に入れるかとか、残業の時や子供が熱出した時のお迎え等頼れる自分の親や義理の親が近くにいるかとか、条件揃ってないと困るよ。
    条件揃わないと仕事辞めるってなると自分のが収入低くても男は仕事辞めるの絶対渋るからね、プライドがあるから。

    +8

    -0

  • 550. 匿名 2018/09/28(金) 21:55:34 

    >>501

    自分で結婚しておきながら、ガルの意見が気に入らないと当たり散らすのやめた方がいい
    安定剤飲んでる夫かわいそう
    ぬし、モラハラ認定されるよ
    自分が安定剤のみたい、って飲んでないんだから、
    夫の方が傷ついてる
    子供の精神衛生ためにも離婚するしかないのでは?

    +12

    -1

  • 551. 匿名 2018/09/28(金) 21:56:56 

    子供が何歳か知らんけど、思ってる以上に金がかかるからね
    無理しないように

    +7

    -0

  • 552. 匿名 2018/09/28(金) 21:57:35 

    トピ主です。

    すみません、最後と書きましたが誤解を招いている部分があり、説明不足なところもあったので書き足します。
    子供が旦那の味方だと書いた事実で私が不利な立場になっているようですが、それが加速したことの一つに、去年末に子供と旦那が外で子猫を拾ってきたのですが、猫を飼うとかエサ代とか病気にかかった時のこと考えていないので捨ててくるように伝えたのですが、言うことを聞かなかったので私が拾った場所の近くに同じように戻してきてから(決して保健所に持っていった訳ではありません)子供の反発が酷いです。
    動物を使って子供を自分に取り入れようとしているのかなと私には感じました。
    自分達の生活に余裕すらないのに猫を拾ってくるとか流石にありえないのではないでしょうか?
    動物好きなガルちゃん民の方々なら分かってもらえると思いますがお金もないのに動物を拾ってくる人は逆に無責任極まりないですよね?
    どう思いますか?
    一度お願いしたいのは本当に自分の身に置き換えて総合的に考えてみてほしいです。
    離婚できるくらいなら子供を引き取ってとっくに離婚していますが、それも難しいので上手くいっている方の話も聞きたいと思いました。
    聞く姿勢がない訳ではありません。

    +39

    -59

  • 553. 匿名 2018/09/28(金) 21:58:29 

    >>524
    517ですが、自分は幼少期に母を亡くしていて
    姑が唯一「おかあさん」と呼べる人です。
    父も再婚しましたが義母を最期までお母さんとは呼べませんでした。
    離婚して母子家庭で子供を3人育てて、ゆるキャラのようにのほほんとした姑は愛すべき人だから私はやりたくてしてるだけで、偉くなんかありません。
    偉いのは姑です。

    +16

    -0

  • 554. 匿名 2018/09/28(金) 21:58:45 

    >>552
    まさに鬼嫁、鬼女やな
    ひでぇ

    +42

    -8

  • 555. 匿名 2018/09/28(金) 22:00:13 

    わかる、わかるよ
    うちはお互いフルタイム
    収入こそ夫のが多いけど
    家事育児全部わたし
    この間高熱出たのにごはん作ったよ
    子供のお風呂入れてねって言ったのに体の怠い私と子供放置して仕事してたよ。
    10分あればお風呂入れれるじゃんって言ったらお風呂入ると仕事する気なくなるからだって

    離婚考えるわ

    +14

    -7

  • 556. 匿名 2018/09/28(金) 22:00:23 

    もしも自分だったらと考えたら、私なら、旦那が家事と育児を多めにやってくれれば、特に問題は無いかな。
    障害なら仕方ないし、仕事をメインで出来る環境にしてくれれば自分が稼げる。
    ところで、主の旦那が低収入な理由は分かったけど、なんで主は30万しか稼いでないの?

    +10

    -5

  • 557. 匿名 2018/09/28(金) 22:00:43 

    >>548
    どっかで生命保険かけてるからって言ってたから強く出れるんじゃない?

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2018/09/28(金) 22:00:52 

    >>553
    去年末って、寒空の下子猫を捨ててきたの?
    そりゃ子供にも益々嫌われるよね
    もうボロが出るだけだから書き込まない方が良いよ

    +54

    -7

  • 559. 匿名 2018/09/28(金) 22:00:57 

    旦那の年収200万弱は少数派だろうけど、主と合わせた世帯年収400〜500万の家庭なんてザラにあるんだから、自分がその層だと思って暮らせば良くない?
    それが嫌なら主がキャリアアップしてもっと稼げばいいよ。旦那に辛く当たったところで一銭の儲けにもならんわけだし。

    +11

    -0

  • 560. 匿名 2018/09/28(金) 22:01:02 

    私の知ってる人も病んでると言ってるわりに、友人と飲みに行ったりしてる。
    ろくに働いてないのに。
    だから主さんの気持ち分かる!

    +2

    -4

  • 561. 匿名 2018/09/28(金) 22:01:07 

    >>552考えるのはあなたでしょ?

    +9

    -2

  • 562. 匿名 2018/09/28(金) 22:01:53 

    手取りか額面か知らんけど月収入40万ちょっとあるんでしょ
    それで生活苦しいってどういう生活してんのよ

    +33

    -1

  • 563. 匿名 2018/09/28(金) 22:01:59 

    >>552
    一番旦那と接している主が取り込んでるように見えるなら多分そういう旦那なんだね
    金がないのに拾ってくるのはあり得ないね
    うまくいっている人は惨めな自分や、子供に惨めな思いをさせることを受け入れてるんだと思うよ
    どうしようもないから
    ただ受け入れるまでには元々の性格もあるし、時間がかかる人もいる

    +10

    -6

  • 564. 匿名 2018/09/28(金) 22:03:54 

    >>558
    横入りだけど、飼えないネコを子どもが拾ってきたらあなたならどうするの?里親探してあげるの?

    +43

    -3

  • 565. 匿名 2018/09/28(金) 22:05:32 

    旦那とこどもが勝手に猫拾ってくるとか、私も嫌だけど・・・・

    +47

    -5

  • 566. 匿名 2018/09/28(金) 22:05:44 

    猫を拾ってくるって無責任だよね
    猫に対しても家族に対しても

    +41

    -3

  • 567. 匿名 2018/09/28(金) 22:06:18 

    旦那さんが再就職するまで結婚を見送るべきだったのでは?
    少なくとも妊娠は待てたはずです
    すべて自分で決断した結果で、良くも悪くもそのつけを払わなければならない
    旦那さんに泣き落とされたとか同情した部分もあったかと思われますけど、妻に見下されながら結婚生活を送る旦那さんは今現在不幸ですよ
    彼のためにもスッパリ別れるべきでしたね
    主さんはイライラしていて不幸
    子どもは愛のない家庭に身を置かざるをえず不幸
    誰も何も得していません
    全員が幸せになれる人生があるはずです
    それは離婚かもしれないし主さんが変わることかもしれないし思いきってすべてを変えるとかも
    はっきりしているのは今のままでは全員が不幸ということです
    子どもも夫も捨てて主さんは再婚し幸せになるという選択だってありです
    不機嫌で傲慢で家族を愛せない妻や母親ならいない方がマシです

    +18

    -3

  • 568. 匿名 2018/09/28(金) 22:07:02 

    >>552
    勝手に拾ってくるのも、
    勝手に置いてくるのも、よくないよ

    なんていうか、もっと冷静に家族で話し合えないのかな?

    +62

    -0

  • 569. 匿名 2018/09/28(金) 22:07:36 

    私は今の年齢で正社員になれる気がしない

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2018/09/28(金) 22:08:06 

    安易に離婚しないのは正解だと思うよ。
    今はいっぱいいっぱいだと思うから、子供の自立でまた変わるからね。
    ご主人さんも主さんも、ちょっと落ち着いて話が出来るといいね。

    +13

    -0

  • 571. 匿名 2018/09/28(金) 22:08:47 

    >>1
    たしかに自分の半分以下の年収の旦那なら、
    自分の仕事ねぎらう
    家事育児を自分以上にやる
    じゃないと、無理かも。
    それらやってくれてるなら、普通の専業主婦なんて冷たくあしらわれるどころじゃなくなっちゃうから、対等に優しくしてあげて。

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2018/09/28(金) 22:10:16 

    この間心中した人も主さんみたいな精神状態だったんだろうな
    凄く追い詰められてたと思う

    +0

    -8

  • 573. 匿名 2018/09/28(金) 22:10:22 

    >>552
    昔近所の駐車場に捨てられていた子猫を拾って持ち帰ったけど捨ててこいって言われて元の場所にご飯と一緒に戻しておいて次の日に見に行ったら死んでたの思い出した・・・
    真冬なんて子猫は一晩で死んじゃうからね

    +29

    -2

  • 574. 匿名 2018/09/28(金) 22:10:22 

    >>560
    少数派だと思いたいけどそういう人もいるよね。
    知り合いも鬱病で障害者枠で働いている。
    拘束時間短いし趣味に時間とお金つぎ込んでる。しかも職場に友達紹介して、同じく障害者枠で働きだした。
    他人にわからない事もあるだろうけどさ。

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2018/09/28(金) 22:10:31 

    >>552
    ここは叩く人が多いからね。
    主さん気にしないでくださいね。

    +13

    -22

  • 576. 匿名 2018/09/28(金) 22:12:08 

    >>488
    家事育児しっかりやって13万稼いでも障害者はクズ扱いなの??

    +23

    -2

  • 577. 匿名 2018/09/28(金) 22:12:36 

    >>573
    元々死ぬ運命だったんだよ
    だから飼えないなら拾ってはいけない
    運命に任せなければ

    +3

    -7

  • 578. 匿名 2018/09/28(金) 22:13:28 

    猫の件、私も無責任だと思うよ。
    主さんの気持ちご主人さんに伝われば良いんだけどな。
    いっぱいいっぱいで辛いって。理解してくれたらちょっと歩み寄れそうだよね。

    +17

    -7

  • 579. 匿名 2018/09/28(金) 22:14:15 

    猫?
    飼うのを許可しなかったことだけが母親を嫌いになった理由では無いと思うよ。
    その時の態度、形相、説得の仕方、かけた言葉。
    それに加えて以前から積もり積もったもの全て含めてのことだと思う。

    +66

    -1

  • 580. 匿名 2018/09/28(金) 22:15:00 

    >>577
    じゃあ主も旦那が病むのは運命だったわけだ
    なら運命に従って四の五の言わず旦那を支えるしかないね

    +4

    -1

  • 581. 匿名 2018/09/28(金) 22:15:08 

    >>576
    クズまでは思わないけど、家族は大変だしいっぱいいっぱいになって病む人も多いね

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2018/09/28(金) 22:15:21 

    旦那が収入低くてイライラするのは、まだ女が家事育児って風潮があるからな気がする
    割り切れるなら夫が家事育児メイン、妻が働くのメインでもいいわけだし
    あとやっぱり、男は稼いでなんぼってのもある気がする。旦那が主夫だと旦那が男友達と会うのも気がひけると思う

    +13

    -0

  • 583. 匿名 2018/09/28(金) 22:15:28 

    猫は無いわぁ。ペットを飼うのはもっと生活が落ち着いてからだと思うけど…

    +12

    -7

  • 584. 匿名 2018/09/28(金) 22:15:59 

    あー、猫はだめだな
    責任感ないぞ旦那さん
    面倒ごと持ち込まれてこっちが悪者ってやってらんない
    うちでは飼えない理由をみんなで話し合って猫の里親は旦那さんが責任もって見つける、というのが一般的な対処だったと思うけどイライラしてると咄嗟に判断できないよね

    +45

    -4

  • 585. 匿名 2018/09/28(金) 22:17:45 

    まぁ結婚は簡単にできるけど離婚って中々できないよね
    子供ができてしまうと余計に難しい
    冷静になって話し合う機会を多く持った方が良いよ
    主さんが辛そうなのは伝わってくるけどそのままじゃ子供さんは離れたままだよ
    イライラし過ぎるのは旦那さんにも子供にも良くない

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2018/09/28(金) 22:17:56 

    >>552割とさっきから主を擁護してきた者だけど
    子供からの視点が欠落してるなと最初から感じる
    多分余裕が無いからだろうけど、生活を成り立たせるのでいっぱいいっぱいなのは、分かるから、でもそれなら、子供に好かれることはいったん諦めたら?
    中学生頃には稼いできてくれる母親の有り難さが分かってきてくれるよ。今は犬猫みたいに優しい声をかけてくれる人に懐いてるだけ。
    あと、余裕があるなら子供のトラウマを作ってしまった事には気づいてあげて欲しい。子供もいっぱいいっぱいでしょ。
    同じ捨てるのでも心のアフターケアしないとね。

    +35

    -0

  • 587. 匿名 2018/09/28(金) 22:18:40 

    猫拾ってきちゃうなんてふわ〜っとした旦那さんなんだろうなあ。。現実的なことが見れないタイプ

    +9

    -1

  • 588. 匿名 2018/09/28(金) 22:18:46 

    >>552
    つまり、自分が正しいことをここで確認して、
    旦那を責め立てれば、物事が上手くいくだろうという考えだよね
    それ、人格障害の人特有の考えで、歪んでると思う
    相手が精神的につぶれるか逃げ出すかどちらかの結果になる

    +24

    -3

  • 589. 匿名 2018/09/28(金) 22:18:50 

    私の知ってる似た境遇の人も猫拾ってた・・・
    捨てたわけではなさそうだから、同じ人ではないだろうけど。
    まさか同じような人がいることにびっくり。

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2018/09/28(金) 22:18:59 

    旦那が子供を取り込もうとしてるって言い方が怖い。取り込んでるんじゃなくて、子供は自然と旦那さんよりなんじゃない?私が子供なら、主みたいな母親は好きになれない。

    +42

    -4

  • 591. 匿名 2018/09/28(金) 22:19:06 

    >>552
    生活費が切羽詰まってきたら、精神的にも余裕なくなるのは当たり前だと思うよ。
    イライラして普通だし、稼ぎがしらは主さんなんだし負担大きいよね。
    そこに猫とか、気持ち分かるよ。

    +11

    -1

  • 592. 匿名 2018/09/28(金) 22:20:38 

    >>504
    母親の、父親への愚痴と恨み節を聞いて育ったんですね。
    さぞかし辛く悲しかった子供時代でしたね。
    子供には関係のないことなのに、巻き込まれて本当に可哀想でしたね。
    どうぞこれからは幸せに生きて下さい。

    +18

    -0

  • 593. 匿名 2018/09/28(金) 22:21:21 

    >>552
    賛同してほしいだけの女に何言っても無駄
    無責任に子供産んだ貴女はもっと罪深い
    命の尊さを教えればよかったのに結果動物を捨てた
    罰金刑になたなかっただけ良かったね

    +26

    -4

  • 594. 匿名 2018/09/28(金) 22:22:36 

    猫を置いてきたことを責めてる人は論点ずれてると思う。動物愛護活動でもしてくれ

    +14

    -3

  • 595. 匿名 2018/09/28(金) 22:23:16 

    金に追われると余裕がなくなるよね
    心中した奥さんもこんな感じにだったんだと思う
    経済的不安わかるよ
    全て投げ出したくなるよね

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2018/09/28(金) 22:24:49 

    >>564
    いや拾ってきたら普通に里親探しくらいは当たり前でしょ
    真冬にまた捨ててくるとかどう考えても死んでも仕方ないって考えだよ

    +32

    -3

  • 597. 匿名 2018/09/28(金) 22:25:06 

    >>552
    じゃあさ月々の振分け教えてよ
    何も言えないわ
    収入に対して支出も分からない、けど擁護してなんて虫が良すぎる
    自分の身に置き換えても旦那さんがあなたの口撃に対して薬飲んでるんでしょ?
    そこは反省しないの?
    後出し情報が多すぎてなんだかね〜

    +23

    -0

  • 598. 匿名 2018/09/28(金) 22:25:33 

    主さん。
    家事育児お仕事で疲れきってるのではないでしょうか。
    「心が狭くなって他人を許せない時、3日休め」
    ってどこかの文章にあって、それは本当だなと思います。
    心に余裕を持ちたいけど持てない、それって疲れきってるんだと思います。

    結婚前にわからなかったの?ってよく出る文言ですが、
    うちは旦那実家が会社を経営していて、夫婦二人で正社員の状態で結婚、出産しました。
    その後、家族の揉め事で旦那転職→私だけ残るわけにもいかずパート勤務
    そこからブラック企業を転々として、旦那は病気を患い、精神障害者1級の手帳を取得。
    8年療養しました。
    そこからなんとか自身の腕で仕事を始め、必死に復活。
    私はパートでは行きていけいないと思い、必死に正社員になりました。
    これって結婚前にわかります?わからないですよ。

    旦那の家に入れてる収入7万円。
    私が手取り20万。
    子供3人高校生を筆頭に、本当にキツキツです。しかも旦那は単身赴任。(委託業務)
    子育て家事全部私です。
    ですが、義母が近くにおり、私のミスは「お母さんがしっかりしていないと」
    「遣り方が下手クソ」と言われる始末。
    疲れきって、誰にも優しくできないですよ。

    +42

    -1

  • 599. 匿名 2018/09/28(金) 22:25:52 

    主なりに大事に育ててきてる子供を無責任に産んだって犬猫みたいな言いかたするなよ

    +6

    -2

  • 600. 匿名 2018/09/28(金) 22:26:22 

    収入面は置いといても
    厳しくしつける母親が、甘やかす父親にもやっとするとも言いますもんね~。
    でも、こどもも案外色々なことをよく見てると思います!

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2018/09/28(金) 22:26:25 

    ネットじゃないと吐き出せない主さんが心配。
    早めに相談出来る人見つけてほしいな。

    +8

    -3

  • 602. 匿名 2018/09/28(金) 22:26:35 

    実際死んでも仕方ない気が

    +2

    -4

  • 603. 匿名 2018/09/28(金) 22:26:45 

    >>594
    そういう風に言われるのも仕方ないよ
    だってそう書き込んだのは主
    触れるのも当たり前

    +2

    -5

  • 604. 匿名 2018/09/28(金) 22:26:58 

    >>552
    旦那さん癒されたかったんやな(T_T)

    +19

    -2

  • 605. 匿名 2018/09/28(金) 22:27:06 

    >>596
    じゃあ世の猫のためにあなたが頑張って!

    +4

    -4

  • 606. 匿名 2018/09/28(金) 22:27:22 

    猫の件は、たしかに拾って来るのは良くないと思う。
    ただ子どもはさ、きっと頭ごなしに飼うことを否定したであろう、あなたに不満があって距離ができてるんじゃないかな。
    恐らく、余裕のなさから無意識に子どもにも当たりキツくなってるんだよ。

    +30

    -2

  • 607. 匿名 2018/09/28(金) 22:27:46 

    >>546
    ママ友付き合いとブランドバッグが欲しいんだってさ。

    +10

    -6

  • 608. 匿名 2018/09/28(金) 22:27:48 

    こういうはずじゃなかった、ってのが主の怒りでしょう
    自分の人生に求めるレベルを下げると、楽になるよ
    何とか暮らしていけるとか、そういうところまで徹底的に下げる
    そうすると、幸せも感じられるしやる気もわいてくる

    +31

    -0

  • 609. 匿名 2018/09/28(金) 22:28:40 

    猫を勝手に拾ってきたっていうのは軽率だと思うけど、それでも主さんに賛同はできないよ。
    子どもだってそこまで小さくないんだよね?それなら今の状況で飼えないのはちゃんと説明したらわかるはず、主が嫌われたのは絶対にそれだけの原因じゃないからね。
    離婚できないのであれば主が寛容な気持ちで穏やかになるしかなくない?旦那さんはできることはやってるんだから。

    +28

    -2

  • 610. 匿名 2018/09/28(金) 22:30:33 

    >>598
    お疲れ様です。
    ほんと、切羽詰まってきたら優しくなんて出来ないですね。
    ここで話聴かせてもらったり、応援する事くらいしか出来ないけど
    主さんもみんなも少しでも肩の荷を降ろして一瞬でも楽して欲しい。

    +7

    -2

  • 611. 匿名 2018/09/28(金) 22:31:02 

    もしかして、同級生やママ友の暮らしと自分の暮らしを比べてるのかな
    比べると不満は尽きないよね
    いろんな人いるから、世の中には

    +30

    -0

  • 612. 匿名 2018/09/28(金) 22:31:34 

    家族の為に奮起して収入を上げない ご主人も、子どもいるのにブランドの服買えない自分が惨めだと思う主も どちらも思考が結局は自分優先で どっちもどっちな気がする。
    ただ巻き込まれた子どもが可哀想だなって。

    +28

    -4

  • 613. 匿名 2018/09/28(金) 22:31:54 

    主って周りの目を気にして結婚出産したんだろうね

    +28

    -0

  • 614. 匿名 2018/09/28(金) 22:33:20 

    >>611
    主じゃないけど、自分は自分と思っても比較しちゃうのはどうしようもないよ
    そして惨めになり辛くなる
    人と話すのも怖くなる
    なかなか受け入れるのは時間がかかる

    +3

    -1

  • 615. 匿名 2018/09/28(金) 22:33:36 

    私は母親がシングルだったから、
    自分が大黒柱になるかもしれないという覚悟が結婚前からあったけど、
    世の中の女性すべてが同じ考えとは思えないしな・・・

    +22

    -0

  • 616. 匿名 2018/09/28(金) 22:34:14 

    >>612
    男の人って、好きな人に結婚してもらおうとして奮起するよね
    振った方が、結果論として相手のためになったのかも知れない

    +6

    -1

  • 617. 匿名 2018/09/28(金) 22:34:57 

    >>552
    自分の身に置き換えて考えてみたけど、
    「子供が言うことを聞かなかったので拾った場所に無理矢理戻す」なんて絶対しないかな。

    丁寧に時間をかけて説明して、説得して、一緒に元の場所に戻したり、貰ってくれる人を探すかな。
    そもそも、動物を飼えない環境っていうことは4歳くらいで理解出来るよ。
    なんで今まで説明してこなかったの?
    そういう教育も育児のうちだと思うけど。

    +30

    -1

  • 618. 匿名 2018/09/28(金) 22:35:11 

    トピ主さん、旦那さんが安定剤を飲んでいる件についてはスルー?
    まだ見てるよね?
    隠れて飲んでいたのが本当ならそれを見てどう思ったの?

    旦那さんの話も聞けたら主さんの味方はもっと減りそうだね

    +25

    -2

  • 619. 匿名 2018/09/28(金) 22:37:16 

    主の投稿内容が、『生活がキツキツなのに収入が低く危機感のない旦那についきつく当たってしまいます。どうしたら優しくなれますか?』だったらここまで叩かれてないと思うよ。
    旦那は収入が低く自分が優位なんだからきつく当たってもしょうがない!子どもが懐かないのが旦那のせい!ブランド品我慢して惨め!
    自分なんにも悪くないと思ってて変えるつもりないんだもん。

    +40

    -2

  • 620. 匿名 2018/09/28(金) 22:38:37 

    私の知っている安定剤飲んでる人は、
    偉そうなこと言うくせに、本当に些細なことで勝手に傷ついてるから
    一概に主さんが悪いかどうかは分からないと思う。

    +15

    -4

  • 621. 匿名 2018/09/28(金) 22:40:08 

    主よ、捨てに行く途中抱いている手に子猫の温かさを感じなかったのか?
    ミャーミャー必死で鳴いている声は届かなかったのか?
    失礼だが必死なのは分かるが人間的に少し何か欠如している気がする

    +28

    -11

  • 622. 匿名 2018/09/28(金) 22:42:27 

    わかる
    専業主婦で自由気ままとかね

    +2

    -7

  • 623. 匿名 2018/09/28(金) 22:43:37 

    結局男より女のほうが稼いでしまうとそうなるんだよ
    だから女のほうが低収入のほうがいい

    +12

    -2

  • 624. 匿名 2018/09/28(金) 22:44:06 

    >>132
    素敵な方ですね。私も旦那が居ればそれだけで幸せなんですけど、しっかり支えていってあげたいと改めて思いました!!ありがとう。

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2018/09/28(金) 22:44:17 

    結婚してみないと分からない事ってあるよね。
    主さん、未熟な時期は誰にもあるよ。
    相手を責めてしまう時があってもおかしくないよ。

    +5

    -1

  • 626. 匿名 2018/09/28(金) 22:44:28 

    というかいくらなんでも13万は低すぎると思う

    +7

    -6

  • 627. 匿名 2018/09/28(金) 22:44:30 

    一応、うまく行く方法ありますか?
    と聞いてますよね。

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2018/09/28(金) 22:44:36 

    家についてていいですか?で歯科女医と芸人が結婚してたよ…

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2018/09/28(金) 22:45:31 

    主さん私は一度別居した方が良いと思う
    もうね読んでてお子さんの教育に良くない
    お子さんがパパ寄りなのも何だか分かる
    顔を合わせれば冷たくなるって自覚があるんでしょ?

    +26

    -0

  • 630. 匿名 2018/09/28(金) 22:45:34 

    >>132
    理想と現実は違うと思う
    言葉ではなんとでも言えるんだけど、実際は違うからね…

    +7

    -1

  • 631. 匿名 2018/09/28(金) 22:45:52 

    結婚する前からなんとなく相手の収入低いことわかってただよね?旦那からしたら今更何言ってるるんだよって思うだろうよ。

    +5

    -4

  • 632. 匿名 2018/09/28(金) 22:46:26 

    主、書くならID出した方がいいよ
    なりすましいるから

    +19

    -1

  • 633. 匿名 2018/09/28(金) 22:47:45 

    主さんを叩いている人は、旦那さんが鬱で収入が激減しても余裕ということですね。
    素晴らしいですね!

    +7

    -6

  • 634. 匿名 2018/09/28(金) 22:50:19 

    まずは主さんが、リラックスしたり息抜きしたりした方が良いと思うな。
    すごく疲れてそうだから。

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2018/09/28(金) 22:50:19 

    30万も稼いでる人がママ友なんて気にしなさんな

    +23

    -0

  • 636. 匿名 2018/09/28(金) 22:52:53 

    実家頼れないのかな?子供のこと考えてるかもだけど、離婚となると有利なのはどう考えても主だから気にしない方がいいよ
    稼ぎもあって女性だしね

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2018/09/28(金) 22:53:00 

    メンタルやられたのはともかく生活大変になるのわかってて結婚したんだよね。大丈夫と勝手に期待してだめだったからきつくなるのひどくない?防げた結婚だよ。

    +9

    -1

  • 638. 匿名 2018/09/28(金) 22:53:03 

    生活がきついというけど内訳書いてくれない?
    旦那と合わせて月収40万はあるよね。家賃・食費・保険どれくらいなの?
    世の中月収40万で生活している人けっこういると思うけど、やろうと思えばやりくりできる月収じゃないの?
    猫を無断に連れてきたら怒るの分かるけど、それなら里親探せばいいじゃん。
    話し合いもせず一方的に怒って捨てるから嫌われるんじゃないの?
    そうやって話し合いもせず家ではずっといらいらしているのが文章から目に見えるわ。

    +20

    -0

  • 639. 匿名 2018/09/28(金) 22:53:28 

    看護師かな?
    クズ旦那と結婚する人多いよね

    +10

    -5

  • 640. 匿名 2018/09/28(金) 22:54:36 

    「収入が低い旦那に冷たく当たってしまう」というトピタイを見て、主はこれをなんとか止めたいのかなと思ったんだけど、どうやらそうでもないみたいだね。
    私は悪くない、頑張ってるのに…と愚痴って同調してもらいたいのだと見た。
    愚痴だからアドバイスとか不要でしょう。
    一言、「主は頑張ってる」という言葉があればいいのかと。
    実際に頑張ってるのは確かだと思う、マジで。

    +25

    -0

  • 641. 匿名 2018/09/28(金) 22:54:38 

    30万稼いでるならお小遣いは3万くらいかな。
    ママ友付き合い出来るんじゃないの?
    ブランドバッグは難しいかもだけど。

    +14

    -1

  • 642. 匿名 2018/09/28(金) 22:54:40 

    でも自分が主の立場ならストレスたまってイライラしてるかも。
    皆、旦那さんが病気になったら一生懸命支えて愚痴もこぼさず頑張るんだね。
    私はそれが出来るか不安だわ。

    +10

    -2

  • 643. 匿名 2018/09/28(金) 22:56:04 

    時が来ればね、またお茶したりお出掛けしたり出来るよ。
    主さん、しんどいのも一時だよ。無理しないでくださいね。

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2018/09/28(金) 22:56:48 

    賃貸か戸建どっちかな
    賃貸なら動物不可もあるし里親探すまで飼えないよね
    戸建も子猫だとずっとエアコンつけっぱじゃないと死んでる可能性が高いし

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2018/09/28(金) 22:57:29 

    主さんへ

    別に怒らないからもう一度出てきて旦那さんの病状教えてほしい
    もっと働けそうな状態なの?
    仕事をパワハラでやめたって具体的にどんな風にやめたの?
    それによって見方が変わるから
    あと、精神安定剤って?
    飲んでいる旦那さんを見てどう思っているのか私も聞きたい

    +35

    -1

  • 646. 匿名 2018/09/28(金) 22:58:18 

    主さん、本当に良く頑張ってるよ。
    稼いで家事育児して、頑張り過ぎぐらいだよ。
    愚痴ぐらい出さないとね。

    +11

    -2

  • 647. 匿名 2018/09/28(金) 22:58:52 

    >>627
    主さん旦那にパワハラだから離婚できないなら一度別居してみたらいいと思う。

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2018/09/28(金) 22:59:33 

    旦那さんも早く病気治して高収入に戻って主なんか捨てちゃえばいいのにね。
    まさか、、、、捨てられるのが怖くてわざとメンタル潰してるの?
    こっわ。。。

    +17

    -5

  • 649. 匿名 2018/09/28(金) 23:01:01 

    上手くいってる側と言うのもあれだけど
    私は旦那より収入上だけど主みたいな事ならないよ
    お互い病気して働けなくなった時もあったし旦那の転職でお給料が高卒並になった
    けど家族を養いたい、大事にしたい気持ちがお互い伝わってたから何も不満がない
    逆に今日も1日お疲れ様って労いあってる
    低ければ低いなりに生活見直すし、それによって友人が離れていった事もあったけど離れた人は見える贅沢のみだったし離れてもガッカリはしなかった
    やっぱりお金がって言うかも言い出したらキリがない

    +8

    -1

  • 650. 匿名 2018/09/28(金) 23:01:31 

    >>648
    DV加害者はそうするよね。

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2018/09/28(金) 23:02:20 

    私は主じゃないです。けど…
    何が正解か分からないですね。

    離婚?

    家族の為に、仕事頑張る?

    私は正直、この状態で仕事頑張るのは無理です。

    +10

    -5

  • 652. 匿名 2018/09/28(金) 23:02:45 

    >>485
    ひとつ言わせてほしいのは、あなたの言う[旦那]はきっと恋人の延長くらいの想像なんだということ。
    あなたは別れた彼氏や初恋の人を今でも愛している?
    一度好きになっても、一生この人だと思っても、気持ちは変わるんだよ。
    あと個人的には誓いの言葉とかなーんの重みもなかった。
    好きなら別だけど、冷めた相手のために苦行のような人生送りたくないと思うよ!罪をおかしたわけでもないのにさ。

    +11

    -3

  • 653. 匿名 2018/09/28(金) 23:02:56 

    収入低いけど家事も少しやってくれて子育てもまあまあしてくれる。でもキレ安くモラハラなうちの旦那みたいのはありですか?

    +0

    -4

  • 654. 匿名 2018/09/28(金) 23:03:07 

    >>633
    余裕ではない。けど頑張るしかないし、そりゃたまにはグチるかもしれないけど、子どもに嫌われるほど旦那にきつくあたらないよ。
    それに主は結婚する前からわかってたんだよ?

    +5

    -2

  • 655. 匿名 2018/09/28(金) 23:03:32 

    >>433

    違うでしょ。子供の教育費を優先してるから、自分に使うお金がないんでしょ。

    主がそれなりに稼いでいるということは、年齢もそれなり。同期や後輩が、みんなピシッとした服を着てるのに、自分はヨレヨレを着ている。私は同じ働く女性として、情けなくなる気持ちも分かるけど。

    女の人にとって、服やメイクって大事だよ。モチベーションや自尊心に直結する。

    +46

    -5

  • 656. 匿名 2018/09/28(金) 23:04:31 

    >>619
    ブランド品にこだわる自体お嬢様育ち?親に援助してもらいなよ

    +15

    -1

  • 657. 匿名 2018/09/28(金) 23:05:34 

    主さん賛成派
       反対派
    どっちもきっと内訳がきになってるはず

    +11

    -2

  • 658. 匿名 2018/09/28(金) 23:06:00 

    人間は我慢することは出来ても、我慢し続けることは出来ないからね
    プライドが高かろうと低かろうと、一緒に暮らしてる人に毎日冷たく当たられたら、傷つくし嫌になるよ
    >>1さんは想像力が足りてないし、人の気持ちが分からない精神的に幼い人格障害なんじゃないかと思う
    男女関係なしにこういう人がモラハラやDVを犯すんですよ

    +16

    -2

  • 659. 匿名 2018/09/28(金) 23:06:06 

    低収入って心を貧しくするからね
    自信を根こそぎ落としていくというのかな
    周りのママ友がみんなキラキラ見えて、人と話すのも怖くなる

    +34

    -0

  • 660. 匿名 2018/09/28(金) 23:06:49 

    ブランド?子供いたらブランドに興味なくなったな!

    +11

    -1

  • 661. 匿名 2018/09/28(金) 23:07:02 

    アドバイスとかたくさんしたいけど、
    でも主さんに必要なのは打ち明けられる人だと思うよ。

    +8

    -3

  • 662. 匿名 2018/09/28(金) 23:07:04 

    男女平等になってきたからこそこういう問題が出てくるんだよね

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2018/09/28(金) 23:07:36 

    ブランド服がないと生きていけない主なの?少しでも我慢できないか。本当に家計が圧迫してたらどれか一つ我慢しないとやっていかれないよ。息抜きは必要だけど。

    +16

    -3

  • 664. 匿名 2018/09/28(金) 23:07:49 

    >>653
    キレ易くてモラハラは子供に影響するからなし

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2018/09/28(金) 23:08:00 

    今って9800円でブランドバッグ借り放題とか洋服借り放題のアプリあるよー
    それか、メルカリやリサイクルショップとか

    +23

    -0

  • 666. 匿名 2018/09/28(金) 23:08:52 

    >>39
    うちがまさにそれ。
    イライラしかない

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2018/09/28(金) 23:09:13 

    他人、あるいは、自分のもっと良かったころと比較して忘れられないと厄介だよね。
    私は主人でなく、自分が
    子どもが生まれる前は今の2倍弱稼いでたから、たまにもやっとする。
    それなりに幸せだから、割とすぐ気分もまぎれるけど・・・。

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2018/09/28(金) 23:09:29 

    >>633
    うん、うちは別に平気だったよ

    私は主を叩いてないし、自分たち夫婦が素晴らしいかどうかなんて知らんけど、
    うまいこと支え合ってる家庭もあるよ

    +17

    -0

  • 669. 匿名 2018/09/28(金) 23:10:07 

    うんうんって誰かに話聴いてもらった方がいいと思う。
    外でストレス発散した方が家庭で優しくなれるよ。

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2018/09/28(金) 23:10:10 

    主の気持ち凄くわかるけどなあ
    冷たくあたるつもりはないんだけど、自然に冷たくなっちゃうんだよね

    +19

    -3

  • 671. 匿名 2018/09/28(金) 23:10:38 

    多分あれじゃない?
    主の収入で月10万とか高額の住宅ローン組んだとかじゃない?
    主の性格からすれば職場で浮いてそうだし、孤立してそう。
    人間関係辛いから仕事を辞めたい。しかし住宅ローンがある。辞めれない。って感じ?だから
    気が狂ってここで私の身に自分を置き換えて総合的に見て意見下さい。って暴れてるように見える。
    主の頭の中、異常なほど金、金、金!金を稼がない夫は家族じゃない。
    って狂喜染みてるし、主名義の借金か住宅ローンはあると思う。

    +10

    -3

  • 672. 匿名 2018/09/28(金) 23:11:09 

    そう簡単に離婚できませんと言っても答えは出てるんじゃないの?
    主は経緯が何であれ自分より稼ぎが低い旦那の存在自体にイラついて
    旦那は旦那で「もう我慢できないしこのままじゃ一緒にいられない」と言ってるんだから。

    +25

    -1

  • 673. 匿名 2018/09/28(金) 23:12:05 

    がる男の意見としては、さっさと別れて別な男性見つけてください

    かな

    慰謝料無しね

    +4

    -4

  • 674. 匿名 2018/09/28(金) 23:12:32 

    >>671
    凄い妄想
    あなたの気が狂っているのでは

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2018/09/28(金) 23:12:55 

    当たる前に風俗で働け

    +1

    -3

  • 676. 匿名 2018/09/28(金) 23:13:43 

    ゲスパーがる民

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2018/09/28(金) 23:13:54 

    主みたいなヒステリーな人いたけど職場や娘から見事嫌われてたよ。

    +32

    -1

  • 678. 匿名 2018/09/28(金) 23:14:08 

    世の中の大黒柱になっている男性は、みんな「自分が倒れたらどうしよう」というプレッシャーの中で踏ん張って仕事してるんだよ。
    うちの旦那がそうなったら?そうだなぁ…。見捨てることはできないから、腹くくって自分が朝から晩まで働くしかないじゃない。旦那に家事育児9割くらい担ってもらってさ。
    猫を飼うことで発生する費用は、旦那の給料から出してもらえばok
    結局、金の切れ目が愛の切れ目、って感じかぁ?

    +23

    -2

  • 679. 匿名 2018/09/28(金) 23:14:12 

    うちの旦那ありえないよね?
    ムカついても仕方ないよね?
    私は自分のこと犠牲にしてこんなに頑張ってるのに!
    大手で働いてたのに、何でこんな事になるの!?
    何で私ばっかりこんな目に遭うの!?
    もう嫌、やってられない。
    でも人の目が気になって離婚出来ないし。
    誰か私の愚痴聞いてよ!!

    って感じ?
    これでインスタに
    「いつもありがとうパパ」
    とか書いてたらウケる

    +33

    -0

  • 680. 匿名 2018/09/28(金) 23:14:15 

    >>671
    「たぶん」「〜してそう」「と思う」とか、自分の想像だけで主叩き。笑

    +7

    -1

  • 681. 匿名 2018/09/28(金) 23:14:39 

    旦那のお給料が低いけど低い方をまるっと貯蓄してる
    ないものとして私のお給料でやってるけど家事育児やってくれてるからイライラしないなー
    最初から無いものとして考える
    あると比べちゃうからね

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2018/09/28(金) 23:15:28 

    鬱にありがちな言い訳ばかりでひきこもったり遊んでるわけでないだけマシじゃない? 

    +26

    -0

  • 683. 匿名 2018/09/28(金) 23:15:33 

    >>519
    悩む必要ないよ!
    絶対に結婚しちゃ駄目!絶対に駄目だよ!
    今後やっていけるか不安って、絶対にやっていけないよ。

    +14

    -1

  • 684. 匿名 2018/09/28(金) 23:15:57 

    >>657
    たしか主が30万
    旦那が13万だっけ?

    手取り43万だとして
    家賃10万
    食費4万
    通信費1万
    光熱費2万
    主小遣い3万
    旦那小遣い1万
    教育費3万
    保険2万
    生活用品1万
    貯金26万

    うん。セレブだね。

    +25

    -3

  • 685. 匿名 2018/09/28(金) 23:16:20 

    >>358
    >>404
    >>552
    主のコメントアンカーつけとくで~。

    +25

    -0

  • 686. 匿名 2018/09/28(金) 23:16:53 

    >>670
    そうだよね、いつもどんな時も笑顔でなんて出来ないんだよね。余裕なくて普通だよね。
    主さんも無理して無理して、、稼いで育児して良く頑張ってる。
    ちょっと休みも必要だと思うよ。

    +9

    -0

  • 687. 匿名 2018/09/28(金) 23:17:47 

    >>685
    お気遣いありがとうございます

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2018/09/28(金) 23:18:22 

    >>678
    私体弱いから朝から晩まで働いたらぶっ倒れそう
    どうしよう

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2018/09/28(金) 23:18:37 

    >>630
    現実になっても断言できるから書き込みしてるんじゃないかな?私も旦那とならやっていけるって自信あるな。そんな若くないもん、甘い考えじゃないよ。

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2018/09/28(金) 23:20:44 

    うちは手取り60万あるけど、理由あってカッツカツでキツイ

    +0

    -10

  • 691. 匿名 2018/09/28(金) 23:21:19 

    とにかく主さん一旦実家に帰ったりは出来ないのかな?
    物理的に距離を置いて落ち着くのを待ってそれから考えたら?


    +11

    -1

  • 692. 匿名 2018/09/28(金) 23:21:47 

    収入が低い旦那に冷たく当たってしまう

    +20

    -0

  • 693. 匿名 2018/09/28(金) 23:22:48 

    >>692
    たしかに

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2018/09/28(金) 23:23:20 

    障害者枠でも懸命に働くご主人は立派ですよね。
    それを支える主さんも優しい人だと思う。
    愚痴ったって良いんだよ。

    +31

    -1

  • 695. 匿名 2018/09/28(金) 23:23:42 

    主さんいち実家に帰って冷却期間おいて冷静になった方がいい。子供にもよくないから

    +14

    -0

  • 696. 匿名 2018/09/28(金) 23:24:58 

    zozoは嫌いだけどzozoUSEDは結構綺麗だしオススメだよ

    +6

    -3

  • 697. 匿名 2018/09/28(金) 23:30:22 

    がんばってるのは間違いないよね。
    それに、主さんがそこまで稼ぐってことは周りの友人の旦那さんもそれなりな人な訳で、周りは結構裕福なんだろうね。

    いくら覚悟して結婚したとしても「こんなはずじゃなかったのに!」と気分が落ち込んだ時は特に思っちゃいそうだな。

    お子さんはいくつなんだろう?
    そんなに手がかからなくなってきたなら、たまには家族のことを忘れて羽を伸ばしてもいいんじゃない?2泊3日くらいで小旅行とか!
    すっきりしたら次の日からまたがんばろーって思えるかもよ。もしくは、離婚しよう!となるかも?笑

    どちらにしてもストレス発散と休息と考える時間はいると思う。

    +21

    -1

  • 698. 匿名 2018/09/28(金) 23:30:24 

    夫の収入に文句を言っているようでは日本人女性の社会的地位向上は無理ですね。
    欧米では女性の社会進出で、夫より妻の収入が良いことも多いです。
    しかし関係はうまくいっています。日本人も見習ったほうがいいですよ?
    それとも女性たちがまた立ち上がって、昔のように男尊女卑社会に戻すように訴えますか?

    +18

    -2

  • 699. 匿名 2018/09/28(金) 23:30:27 

    主さん
    あなたは一人で生きたほうがいい。
    私があなたの立場なら一人で生きます。
    あと本気で娘さんの立場になって考えたらきつい母親より貧乏でも父親と暮らしたい。
    猫捨てたことは一生根に持つと思う。
    よくあるDVやモラハラで離婚の案件とかわんないじゃない。
    主さんこそ本気で自分のこと世間ではどう見えるか考えたほうがいいよ。
    そもそも旦那にあたり散らしても何も解決には向かわないじゃない。

    +38

    -2

  • 700. 匿名 2018/09/28(金) 23:33:56 

    >>358
    主さんの気持ちも大事だけど、旦那の気持ちも大事です
    言いたいことがあるなら、自分の気持ちを整理して本音を全て吐き出せばいい
    何も言わず、ただネチネチ旦那に当たってたら、旦那もストレス溜まって嫌になるし、主さんだってそんな事しても気持ちは晴れないと思う
    この状態を続けてたら、離婚か最悪爆発して殺人が起こる可能性があります

    もしかして主さんは愚痴る相手がいないんじゃないですか
    旦那を無理に尊重しろとは言わないけど
    不用意に角を立たせるのはやめましょう
    旦那とは距離をとって愚痴や不満は別で発散するべきです

    +13

    -0

  • 701. 匿名 2018/09/28(金) 23:37:52  ID:pUWkDcKHGy 

    映画、ブルーバレンタインだね(;_;)
    結婚するまではこんな風になるなんて思いもしないよね。

    +4

    -0

  • 702. 匿名 2018/09/28(金) 23:41:04 

    つまり稼ぎの悪い妻にボロクソ言ってもここではモラハラではないということですね。

    +6

    -3

  • 703. 匿名 2018/09/28(金) 23:41:59 

    ネチネチ言うなら、一度膝を突き合わせてお互いに本音をぶつけ合ったら?

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2018/09/28(金) 23:43:33 

    収入の問題じゃなくて
    旦那と主さんは合わないんだと思う

    というより主さんのコメント見てると
    相手の気持ちを客観的に考えられる思考がまったく働いてない
    まるで理性のない感情モンスターにしか見えないので
    誰とも合わないと思う

    収入がそれだけあれば一人でも生きていけるし、老後も安泰だと思う
    誰かとともに暮らすことに向いてないけど
    バイタリティは強そうなので、一人でも自由に楽しみを見つけることはできると思う

    +42

    -1

  • 705. 匿名 2018/09/28(金) 23:44:09 

    >>702
    ちゃんとコメント読んでないだろw

    +6

    -1

  • 706. 匿名 2018/09/28(金) 23:44:54 

    冷たくあたってしまうとは書いてあるけど、ボロカス言うとは書いてなくない?

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2018/09/28(金) 23:46:21 

    再婚も視野に入れてもいいと思うけど
    負んぶに抱っこの旦那なんていらないな
    13万ってフリーターじゃん

    +11

    -2

  • 708. 匿名 2018/09/28(金) 23:48:22 

    従姉妹の旦那は結婚した途端に仕事やめたよ
    きついからって
    んで専門学校通ってる
    従姉妹はデキ婚だったけど1年もたたないで看護師復帰してる
    ぶっちゃけ実家頼ってばっかだよ

    +7

    -1

  • 709. 匿名 2018/09/28(金) 23:51:59 

    主は、誰のお陰で家事も育児もしないで30万稼げると思ってるわけ?
    もし旦那が30万稼いでたら主が家事育児してパートで13万しか稼げてないでしょ。
    その時「もっと稼いでこい!俺の遊ぶ金がないだろ」とか言われたらどう思うの?

    +14

    -10

  • 710. 匿名 2018/09/28(金) 23:52:35 

    専業主婦と何が違うかって、女は母性本能があるわけよ
    だから家事や育児も女負担が多い
    子供の行事でもね
    そして専業主婦も多いから味方も多い
    愚痴が吐ける場は大切だよ

    が、共働きでかつ低収入の夫、高収入の妻の場合は、夫がクズな場合が本当に多い
    家事育児やらないけど、ゲームには課金してたり…
    働いてくれる人がいるわけだから危機感もないしダラダラしちゃうから向上心もない
    だからどこ勤めても同じだと思う

    ぶっちゃけ夫がその日暮らしから結婚してもらって安定したパターンだよね

    主は味方いる?愚痴吐けてる?
    いつか壊れるよ
    自分を大切にしてね

    +11

    -3

  • 711. 匿名 2018/09/28(金) 23:52:43 

    年収低い旦那が家事しないと「あんたねぇ!稼ぎないんだから家事やりなさいよ!あんたが稼がないから、私が外で仕事してるんでしょ!」って言っちゃいけないことを言っちゃう。
    旦那優しいから許してくれるけど、DVされても文句言えないこと言ってると思ってる。

    +11

    -2

  • 712. 匿名 2018/09/28(金) 23:54:00 

    確かに、13万の転落はすごいけど
    誰にだって失敗はあるし、這い上がる可能性だってある
    それは、旦那の努力が重要だけど
    でも何が一番影響するかは家族ですよ

    主さんは、旦那を支えてるように見せかけて
    旦那を利用して自尊心を満たしながら精神的ストレスと苦痛を与え続けてるだけに見えます
    プライド高いって言ってますが、プライド高いのは多分主さんの方です。それでいてモラハラ気質で人の気持ちが分からない。
    こういう人と生活してたら、旦那じゃなくても、大概の男はダメになっていくと思います


    +35

    -1

  • 713. 匿名 2018/09/28(金) 23:54:45 

    >>707
    素朴な疑問なんだけど、
    「おんぶに抱っこな妻なんていらない、
    13万なんてフリーターじゃん」
    って言われても平気?

    +15

    -2

  • 714. 匿名 2018/09/28(金) 23:55:16 

    結婚前の彼氏が、口ばっかりの偉そうなダメ男でした。
    それなりに収入があり、一人で暮らしてた私のところへ転がり込んできて、ヒモのような生活してたので捨てました。しつこかったなー。でも、人生の足手まといはいらないと思ってキッパリさようならです。愛情なんて、状況によりすり切れますよね。変わらないなんて信じてるのは、おめでたい人だけです。私、いろいろ悩む性格ですが、あのときの判断だけは後悔してない。

    +16

    -1

  • 715. 匿名 2018/09/28(金) 23:56:00 

    旦那さんが大手に勤められるくらいの素養があるために主も歯痒いのかもしれないよね
    家族のためにちょっとやる気出してくれたらいいだけじゃないかと思っちゃうのかもしれない
    でも冷たくされてたらやる気なんか出ないんだよ
    悪循環なの
    いい循環にしなくちゃ上昇気流が生まれない
    旦那さんをポカポカに暖めてあげたら少しずでも上向きになっていくんだよ
    プライド高い旦那さんなんでしょう?このままじゃ終われないと思ってるはずだよ
    お互い今がこらえ時なんだろうね
    ほんとはこのままじゃダメになるなって分かってるんじゃない?頑張れ!

    +23

    -0

  • 716. 匿名 2018/09/28(金) 23:56:27 

    >>552
    助かった命を捨てたんだ。その猫さん優しい二人に拾われて喜んでたのに。

    +4

    -11

  • 717. 匿名 2018/09/28(金) 23:56:33 

    >>50 だよね。うちは今夫が手術して働けなくて私のみの収入だけどカツカツにはならないよ。
    主使いすぎでは?

    +7

    -2

  • 718. 匿名 2018/09/28(金) 23:57:41 

    主さんは男の悪い部分と女の悪い部分、両方持ってる感じがします

    主と旦那の性別を入れ替えたら
    批判はもっとすごかったと思う

    +20

    -0

  • 719. 匿名 2018/09/28(金) 23:58:03 

    主さんがイライラして原因は家事分担の割合じゃないかなー
    給料が半分以下で家事もできない夫と暮らすのはキツイと思う

    +3

    -9

  • 720. 匿名 2018/09/28(金) 23:58:17 

    私の友達も一流企業同士婚だけど夫が鬱で倒れてた。
    人生どこでどうなるかわからないよね。
    友達は退職してたから塾講師として支えてるよ、みんないろいろ背負ってるよね。
    主さんも同じ苦労の人と分かち合えるといいな。

    +12

    -0

  • 721. 匿名 2018/09/29(土) 00:01:23 

    収入が少ないから文句を言ったりキツク当たったりしたら夫婦上手くいかなくなるよ。夫婦だからって何でも言っていい訳じゃないしね。もし私が、旦那にお前の給料が少ないとか文句言われたり冷たくされたら、傷つくし一緒にいたいと思わない。

    +11

    -0

  • 722. 匿名 2018/09/29(土) 00:01:49 

    好きだからいるんじゃなくて気性が激しい自分の言い分を受け止めてくれる旦那の好意を利用して甘えてるのに気づいた方がいい。
    女友達が主みたいのだった。友達だからその内また元のように戻ると思ったけど年月経つにつれてひどくなった。
    何を言っても離れない・受け止めてくれる・嫌なことあれば私に打ち明けてまた頑張ろうという悪い意味での歯止めにされてた。

    +9

    -0

  • 723. 匿名 2018/09/29(土) 00:01:49 

    41歳の男性の知り合いが最近自殺したんだけど、一時期は六本木ヒルズに住んでた社長
    でもうまくいかなくて、アパートでさえエアコンついてなかったなぁ
    晩年は雇われ店長やる予定だったらしいけどね
    めっちゃイケメンだったけど病んでしまったよ
    お金切れ目は縁の切れ目で人も離れていったらしい

    +16

    -1

  • 724. 匿名 2018/09/29(土) 00:02:36 

    主は世界中の金持ちよりも、誰よりも自分の夫が羨ましいんだね。
    きっと本当は、夫の立ち位置に主が居たかったんだよ。
    子供の側に夫より沢山いたいけど、自分より夫が沢山いて子供も夫になついてる。
    本来は、収入が少なくなった人を受け入れられた愛ある優しい人だけど、愛する子供へ自分がしたい事、自分は仕事で出来ないのに、夫がする内に…今の主になった。
    自分の居場所が分からなくなった時、自分の居場所が分かる夫は子供と笑ってた。
    夫を羨む気持ちは、夫を見下す事で壊れないように頑張って一家心中を防いだ。
    `子供の成長を一番近くで見たい´と願う母親の愛情から自身より子供の側にいる夫を敵だと感じる。
    主は良く頑張ってる。頑張ってるとこは主張しないで、自分を下げて夫を上げる。良い妻であり、いい母親だよ。主が言うように主の立場になってみたら主が愛情深くて、国語が苦手な人だと分かった。

    +23

    -2

  • 725. 匿名 2018/09/29(土) 00:02:48  ID:C3uyo71N8O 

    >>645
    トピ主です。

    旦那が仕事を辞めた経緯については身バレしてしまうのでさすがに詳しくは書けませんが、致死量相当の大量の薬とお酒を飲んで救急車で運ばれました。
    吐いていなければ危なかったそうです。

    身内や知り合いからパワハラで訴えることも勧められたのですが、とてもそんな気力もなくボイスレコーダーに普段からのパワハラを録音でもしていた訳でもなく立証も難しそうでそんなエネルギーもないので諦めました。

    旦那は重度の反復性うつ病だと診断されましたが、最近主治医から双極性障害(そううつ病)や他の障害との併発(過去からあった)疑いもかけられています。
    診断されれば障害等級が3級から2級に上がるかもしれないみたいですが、障害年金を考えるより子供の為にもっと頑張って働いてほしいのが本音です。
    ただ現実的に調子が安定しないところを見ていると普通の仕事は無理なのかもしれませんが、たまに子供と楽しそうに過ごしていると素直に喜べずもっと稼いでくれればと思ってしまいます。
    今となってはですが、いきなり旦那が私への相談もなく自殺未遂をしたことへ対しての不信感も大きいのかなと思います。

    一度収入面で旦那に対して当たってしまった時に旦那が過呼吸になってその後デパスという精神安定剤を飲んだことがあり、ゴミ箱の奥に薬のゴミを捨てていました。
    キツく当たりすぎたのか、旦那が次の日も寝込んでいたのでゴミ出しに私が行ったので気付きました。
    安定剤を飲んでいる旦那に対して何と思っているかの問いについては正直に書くと、演技なのか分からないし何がどこまで本当なのか分からないので、子供が近くにいる中で当てつけなのかなとも思ってしまいました。
    子猫に関しても旦那は里親を探すつもりだったと言っていますが、あと付けでいくらでも言えますよね。
    少なくとも食費も節約しているのに当面は面倒見なくてはならないし子供は飼う気でいたようです。

    色々書きましたが、旦那も辛いのかもしれませんが、私も辛いのに子供が分かってくれないのが納得できずイライラしてしまいます。
    旦那が悲観的なこと言うのも腹が立っていたところに最初に書いたように逆ギレされたのでやり切れずトピを申請してみました。
    今日は旦那も子供も義実家で久しぶりに一人の時間を過ごしています。

    長文失礼しました。

    +59

    -46

  • 726. 匿名 2018/09/29(土) 00:03:09 

    >>719
    主のコメントの抜粋だけど家事育児については不満はないとの事だよ

    +5

    -1

  • 727. 匿名 2018/09/29(土) 00:04:16 

    今年結婚したけどうちの夫、
    30歳で38万手取り28万
    残業は月10時間くらい
    高いほうですか?

    +2

    -2

  • 728. 匿名 2018/09/29(土) 00:04:35 

    >>713
    そもそも育児にも家事にもやってくれる男がどれだけいるかって問題なんだよ
    女はそもそも母性本能があるから、育児や家事をやるのが前提な場合が多いのよ

    男はプライド高いんだよ??
    収入も低い夫ってそれこそ育児や家事を協力しないけどなぁ
    だったらなんで主が愚痴ってるの?
    うまくいってるなら愚痴らないでしょ

    +2

    -4

  • 729. 匿名 2018/09/29(土) 00:05:39 

    >>722
    私と元彼みたいだなぁ

    +3

    -1

  • 730. 匿名 2018/09/29(土) 00:06:34 

    最近変な主が多くない?
    変な主の釣りトピ流行ってるの?

    +9

    -3

  • 731. 匿名 2018/09/29(土) 00:07:09 

    >>725
    身内に双極性いるけどマジで大変だよね…泰葉も双極性だし

    +25

    -1

  • 732. 匿名 2018/09/29(土) 00:07:50 

    >>725
    子供が旦那に懐いているから嫉妬して余計に腹を立ててるんだね
    旦那さんを憎んでいるみたいだよ

    +23

    -3

  • 733. 匿名 2018/09/29(土) 00:08:40 

    ブランド買えないとか、そういう余裕を持ちたかったなら最初から結婚をやめるか、子供は作るべきではなかったのでは?
    もっと話し合って進むべきだった。
    結婚する前に自分が稼がなければならないこと、カツカツ生活になることは想定できたのでしょう?
    ご主人ばかりを責めるのは違うと思いますよ。
    自分にも甘いところがあったんです。
    子供を取り入れようとしてる?違いますよ。
    あなた、いつもイライラしてるんでしょう?
    子供はそんなあなたが怖いだけです。
    ご主人は病気かかえたまま自分なりにお仕事して家事育児頑張ってくれているんですよね?
    あなたがご主人に求めるのは、病気なんていいからもっと働けということでしょうか。
    あなたが追い詰めれば追い詰めるほど、ご主人どんどん働けなくなっていきますよ。本当に、自死することもありえます。
    簡単に離婚できないとはいえ、支えあっていけない、愛情もない、お互いに限界なら離婚するしかないじゃないですか。
    このままじゃ家族の誰も幸せになんかなれないですよ。

    +43

    -0

  • 734. 匿名 2018/09/29(土) 00:09:08 

    主が働いて旦那は専業主夫にさせたら? そうしたら家事しなくてよくなるから楽になるだろうし。鬱とか精神病の友達いたけど期待しない方が気楽。治す気もあれば治す気がなくて生活保護とか障がい者年金に頼って遊ぶ人もいたしね。あたるくらいなら趣味にのめりこむ方がましと思う。

    +22

    -0

  • 735. 匿名 2018/09/29(土) 00:09:48 

    主のコメント読んでると、もう旦那さんに愛は無いね。

    +45

    -1

  • 736. 匿名 2018/09/29(土) 00:09:53 

    障がい者年金受けてる人の投薬代って無料?

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2018/09/29(土) 00:10:18 

    >>725
    こえーよキチガイ

    +16

    -10

  • 738. 匿名 2018/09/29(土) 00:10:19 

    >>725
    旦那って障害者年金なんだ…重度の反復性うつ病で双極性障害かぁ
    双極性だとデパスは逆効果で悪化するよ
    鬱病の薬飲むと余計に酷くなるから
    遺伝もあるかもしれないし逃げた方がいいかも
    両親や義両親はなんていってるの?
    話し合った方がいいよ、マジで

    +11

    -1

  • 739. 匿名 2018/09/29(土) 00:10:53 

    >>725
    うつに関する書籍とかは読んだりしてみた?

    もうしてたらゴメンだけど、
    配偶者が鬱になって辛い経験をした家庭の話を読むだけでも、気持ちが紛れたりするし、何より鬱の人との関わり方を学べたりもするから、おすすめだよ

    +24

    -1

  • 740. 匿名 2018/09/29(土) 00:11:20 

    働いてもらってる収入じゃなくて障害者年金の13万ってこと???

    +0

    -8

  • 741. 匿名 2018/09/29(土) 00:11:58 

    >>737
    キチガイなのは多分旦那の方だよ
    双極性が事実ならばね

    +7

    -20

  • 742. 匿名 2018/09/29(土) 00:12:23 

    >>725
    自殺未遂する人に演技だとか当てつけだとか思うか、、、。
    当てつけだとしてもよ?誰に対してだと思う?あなただよ!あなたに分かってほしいんだよ。
    まあ絶対理解できないと思うけど。

    あなた自己愛だよ。結婚向かないわ。あなたといる人は病む。
    子供は旦那さんにあげて、あなたは一人で生きてください。

    +31

    -10

  • 743. 匿名 2018/09/29(土) 00:13:06 

    >>725安定剤を飲んでる旦那にたいして演技だなんて。子供も主から離れていくわ。

    +37

    -4

  • 744. 匿名 2018/09/29(土) 00:13:22 

    叩かれてるけど、似てるからちょっと気持ちわかる。
    子供ができてから行動や思考がかわるし、なんで、自分ばっかり頑張ってるんだろうって気持ちになる。
    なんもしねーならせめて頑張って仕事してくれと思ってしまう。
    まぁ、そんな男選んだ自分が一番悪いけどね。

    +16

    -2

  • 745. 匿名 2018/09/29(土) 00:13:27 

    遡って読まずにごめんなさい。
    旦那さんが家事育児を主さん以上にやらず、参観日や子供の病気に休まないならムカつくかも。
    どっちが仕事辞めたら家計がキツイかが算定基準。
    収入低い方が大変な条件を受け入れるべき。

    +5

    -3

  • 746. 匿名 2018/09/29(土) 00:14:02 

    男女逆だったらどうか、とか言ってる人たち。頭大丈夫?男は女の倍の収入があるくらいが対等なんだよ。逆だったらなんて有り得ない。

    +3

    -13

  • 747. 匿名 2018/09/29(土) 00:14:45 

    主はこれ読んだ方がいい

    《愛知県・一宮発》父子心中事件、10歳の小学生が残した自筆遺書に「死ぬ覚悟」 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する
    《愛知県・一宮発》父子心中事件、10歳の小学生が残した自筆遺書に「死ぬ覚悟」 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激するwww.jprime.jp

    昨年の12月14日、愛知県内のマンションの一室で父親と息子が遺体で発見された。息子は市内の児童相談センターに2014年から昨年までの間に計8回、保護されていた。だが、自ら父のもとへ帰ることを選択し、「勉強を教えてくれる父ちゃんが好き」と話していたという。親...

    +17

    -0

  • 748. 匿名 2018/09/29(土) 00:15:15 

    >>725稼げ稼げ、そればっか

    +27

    -1

  • 749. 匿名 2018/09/29(土) 00:15:35 

    >>745
    >収入低い方が大変な条件を受け入れるべき。

    世の女性たちに言ってあげてください。

    +9

    -0

  • 750. 匿名 2018/09/29(土) 00:16:04 

    >>740
    申請していないのでは?
    もらえても3級だと厚生障害年金は多分子供がいても多くて7万円台くらいじゃないかな

    +11

    -0

  • 751. 匿名 2018/09/29(土) 00:17:04 

    ・人が辛い時に「自分の方が辛い」と張り合う
    ・言い訳が長い
    ・嫉妬心が強い
    ・勝ち負け思考

    自己愛の元彼にそっくりだわ。
    離婚してあげてください。
    でもあなたの場合、相手が離婚したいって言ったら今度はすがりつきそう。そこまでが自己愛のテンプレート。

    +27

    -6

  • 752. 匿名 2018/09/29(土) 00:17:30 

    たぶんだけど、自分がなにもやらない、仕事も積極的にできない、その言い訳だけはご立派な旦那さんなのかな。病気があるからしょうがないんだろうけど、たぶんね、主さんに甘えてるんじゃない?
    そして、自分が何も出来ないのはまわりが悪いと言ったりする。
    もしもそうなら疲れるよね。
    主さんが頑張れば頑張るほど、あてにされちゃって、旦那さんはなんにもしなくて平気なんだと学習して、ただの居候になっていきそうで心配です。
    可能であれば、物理的な距離があるといいんじゃないかな。
    気持ちが落ち着いて、もっとよくお互いのこと考えられるかもしれないから。

    +2

    -17

  • 753. 匿名 2018/09/29(土) 00:18:01 

    男のくせに自殺未遂とか(笑)

    +1

    -23

  • 754. 匿名 2018/09/29(土) 00:19:29 

    >>685トピ主まとめ
    旦那は障害者枠で働いてるなら基本固定給だよ
    多分一生給料上がらない
    昔は大手企業ということはトピ主も大手?
    それだと見栄があるよね
    周りはブランド品ばかりだよね
    それで主は叩かれてるのか…
    結婚してから仕事辞めたのならば分かるけど、旦那がそもそも鬱になって仕事辞めたのに結婚辞めなかったのが1番ダメかも
    同情とよりも支えたい気持ちがあったんだろうけど

    離婚した方がいいよマジで
    大手なら再婚出来ると思うし

    +39

    -4

  • 755. 匿名 2018/09/29(土) 00:21:07 

    私は割と小さい頃からお金って大事なんだなーと思って育ってきましたが、低収入の旦那さんと結婚された方は、どんな風に思って結婚したんでしょうか。

    +3

    -4

  • 756. 匿名 2018/09/29(土) 00:22:08 

    そのまま旦那帰ってこないかもしれないね。
    私が旦那の両親なら離婚勧めるわ。
    主の頭って、金、金、金って感じじゃないの?
    自殺するほど追い詰められた旦那さんの気持ちに寄り添うことなく、子供の為にもっと稼げとか、演技じゃないの?とかよく言えるね。
    主も大変かもしれないけど、ご主人が気の毒だわ。
    旦那が鬱を発症した理由ってパワハラだけじゃなく、主にも原因あるんじゃない?
    それくらい主の言動って酷いと思う。

    +46

    -4

  • 757. 匿名 2018/09/29(土) 00:22:11 

    >>750
    申請してないの??
    きちんと働いてたなら年金納めてるだろうから障害者年金もらえるよ

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2018/09/29(土) 00:23:08 

    >>746
    >男は女の倍の収入があるくらいが対等なんだよ。

    これ本当?
    初めて聞いたわ
    皆そう思ってるの?

    +2

    -6

  • 759. 匿名 2018/09/29(土) 00:23:17 

    >>725
    主、ガルちゃんにいる主婦は間違いがない完璧な人が多いのか、落ちてる人を救う事より、どう叩いて追い詰め、落ち度を気付かせて謝らせようか。
    って企んでる悪の正義を持った人が多いからここで救われたくて意見求めるのは、やめた方がいい。
    最近、子供と亡くなったお母さんがいたよね?
    ここで相談して、追い詰められた人じゃない?ってコメントを見た。違うかもしれないけど。
    ネットは無責任に色々言える、だけど責任持って相談した側は責任感じて相談前より追い詰められ不幸になる。

    +37

    -3

  • 760. 匿名 2018/09/29(土) 00:23:45 

    >>725
    表面上、旦那も辛いのかもしれないと言ってるけど
    旦那が切れた理由も想像できず、逆ギレと決めつけてる時点で
    旦那の辛さを理解しようとしてないどころか、疎ましいとすら思ってるように見えます
    むしろ、貴方は子供のことすら考えてない、自分の事を理解してほしい、それ以外の感情を持ってないと思います
    でも家族でも所詮他人だから気持ちなんて理解できないし、それでも理解しようとするかどうかで全然違ってきますが、貴方はそれが出来る人間じゃないと思います
    例えば貴方は、試合に勝った相手には抱きついて勝者を讃えることが出来る人間でも
    試合に負けた人間のそばに駆け寄り一緒にいる事は出来ない人間です
    でも、それが悪いわけじゃありません。
    ただ貴方にうつ病患者を扱うことは絶対に無理だと思います
    貴方がストレス溜まるのはもちろん
    相手も追い詰められ、余計鬱が悪化していくと思います
    突然切れたのも限界が近づいてきてるんじゃないですか?
    寝る時は部屋を別々にして、鍵をかけたほうがいいと思います。

    +27

    -2

  • 761. 匿名 2018/09/29(土) 00:23:57 

    もう旦那には期待しない方がいい
    余計に悪化するんじゃ
    障害者年金申請したら??
    旦那無職になるけど
    んで、そのお金はないものとしてやるしかないと思うけどな
    離婚しないならばね

    +30

    -0

  • 762. 匿名 2018/09/29(土) 00:24:17 

    >>756
    まあ、女が男より稼いでるって、男の何倍もの努力が必要だから見下すのは仕方ない。

    +2

    -7

  • 763. 匿名 2018/09/29(土) 00:24:42 

    色々後出し情報が出まくってるけど主が旦那さんに対する気持ちの根底はこんな感じだね

    ・誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだ
    ・のび太のくせに生意気だ

    +34

    -4

  • 764. 匿名 2018/09/29(土) 00:25:29 

    稼げないけど好きで結婚したなら話し合ってみたらいいのに

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2018/09/29(土) 00:25:42 

    うちの旦那も稼げないクズ
    早く死んで生命保険よこせって毎日ずっと言ってやってる

    +3

    -21

  • 766. 匿名 2018/09/29(土) 00:26:01 

    子供の立場からすると

    何が一番悲しいか
    二人とも家族の事は
    どうでもいいんだ
    子供の進学に何が大切かを
    話し合う余裕も気力もなかったんだってこと
    お金も大切だけど
    家族一丸になって話し合えば生まれる進路も
    親が潰してるようなもの

    +16

    -0

  • 767. 匿名 2018/09/29(土) 00:27:11 

    女は体で男を満足させる。男は収入で女を養う。これ当たり前の事だよね。男女は同じではない。

    +7

    -4

  • 768. 匿名 2018/09/29(土) 00:27:22 

    >>765
    稼げない旦那しか相手がいなかったんでしょ?

    +21

    -1

  • 769. 匿名 2018/09/29(土) 00:28:12 

    >>756
    多分、主さん本当は金、金じゃないと思う。
    主さんの頑張り認めてほしくて、旦那さんにも頑張って稼ぐっていう気持ちがほしいんじゃないかなー
    主さんの気持ち、わかるけどなぁ

    +29

    -9

  • 770. 匿名 2018/09/29(土) 00:28:26 

    >>725
    旦那を過呼吸にするほどキツく当たったの?
    いつもゴミ出しさえしないほど家事しないの?
    「最近性格がキツくなった、もう我慢できない、このままじゃ一緒にいられない」って言われてから旦那と子供が義実家に帰ったの?
    もう終了のお知らせじゃない?

    +51

    -2

  • 771. 匿名 2018/09/29(土) 00:28:35 

    >>725
    主さん、本当にお疲れ様です。
    私の知人で鬱夫持ちの奥さんたくさんおられますよ。
    一流企業では向上心や結果たくさん求められると思います。きっと職場で命削っているんでしょうね。

    あと、奥さん達も最初は夫に厳しく言ってしまう事が多かった様です、主さんと同じです。
    みんな受け入れるまで時間がかかるので、主さんもしばらく時間が必要と思います。
    イライラして当たり前ですから、どうか分かち合える場所まで辿り着いて下さい。

    +13

    -2

  • 772. 匿名 2018/09/29(土) 00:28:44 

    「誰の金で飯が食えると思ってるんだ」
    これは男からは絶対に言ってはいけないけど、女が言うならまあ、許容範囲じゃないかな。

    +0

    -19

  • 773. 匿名 2018/09/29(土) 00:28:51 

    >>757
    詳しくは書かれていないけど、主さんは障害年金はもらえそうなこと書いているね
    でも貰うにしたら初診日が定かでないと駄目だし、その仕事中に通いだしたのではないともらえないよね
    パワハラ認定も諦めたみたいだけどそこら変はどうなんだろうか

    +7

    -1

  • 774. 匿名 2018/09/29(土) 00:29:23 

    思ったより深刻だった、、、。

    主さんも相当メンタルにきてませんか??
    一刻も早く一度病院へ行って話を聞いてもらった方がいいと思います。

    +47

    -2

  • 775. 匿名 2018/09/29(土) 00:31:08 

    >>770
    まぁそんなところだろうね
    旦那が義実家というのは飛び出していったってことでしょう

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2018/09/29(土) 00:31:51 

    主と比べれば>>765見たいな人の方が開き直っててまだマシに見える
    こういう人は切り捨てる時はきっぱり切り捨てそうだしね

    速攻でクビにするか
    ネチネチ嫌がらせをして追い込んで辞めさせる
    どっちが最低といえば、後者ですよ

    +17

    -1

  • 777. 匿名 2018/09/29(土) 00:32:09 

    トピずれになっちゃうかもしれませんが
    収入が良くてガンガン使う私の夫も同じでかなり毎日イライラしてます。
    家計簿(支出額合計)見せてもボーナスがあるだろとかお金の管理が全然出来てない。いくらでもあると思ってる。
    金銭感覚が一致しないと喧嘩ばかりになるよね。
    一度冷静になって話合いを何度かもつと意識変わるかも。

    +2

    -4

  • 778. 匿名 2018/09/29(土) 00:32:39 

    そういえば
    更年期なんじゃない?
    そんなにヒステリックじゃなかったよね?
    昔はきっと

    主も一回カウンセリングとか
    した方がいい

    今の主の状況で
    旦那が生きていて子供に
    優しくしてくれるだけで幸せって
    思えないなら離婚するかな

    +24

    -1

  • 779. 匿名 2018/09/29(土) 00:33:58 

    稼ぎ以外にもいろいろと不満があるならまずそっちが重要でしょ。
    なんだか"男=稼ぎ"と思い過ぎてないかな。

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2018/09/29(土) 00:34:14 

    お金が大事なら最初からそういう相手を選べばよかったじゃん。
    最初からわかってて今の旦那を自分で選んだんでしょ。
    これじゃ身勝手な男と一緒だね。

    +15

    -3

  • 781. 匿名 2018/09/29(土) 00:38:57 

    >>725
    お子さんはお一人ですか?
    友達のお子さんは、鬱で寝たきりの父親とイジメられていた事を母親に隠して生きていました。
    寝たきりや障害をからかう心無い人もいます。

    夫は寝たきりでも鯛、と友達は言っていました。
    大切な家族と思える日が来ると良いですね。
    今はきっと難しいと思います。ゆっくり時間をかけて下さい。

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2018/09/29(土) 00:39:46 

    >>758
    女性差別だらけの日本社会で女が稼ぐには倍の努力が必要。

    +5

    -1

  • 783. 匿名 2018/09/29(土) 00:40:23 

    双極性ならあてつけに安定剤を飲んだ可能性もあるね
    主さん早く逃げて

    +7

    -5

  • 784. 匿名 2018/09/29(土) 00:41:30 

    主さんの旦那さんが自殺するか事件が起こりそう

    +24

    -1

  • 785. 匿名 2018/09/29(土) 00:41:37 

    精神障害の人間を医者でもない人間がどうこうしようってのがまず間違い

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2018/09/29(土) 00:43:55 

    ボダと双極性だけは関わっちゃいかん
    引き摺られるよ
    自分も病む

    +7

    -1

  • 787. 匿名 2018/09/29(土) 00:44:51 

    >>782
    そんなにみんな女性差別と闘ってるの?

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2018/09/29(土) 00:45:00 

    追い詰めてどうするのですか?
    安心感与えないと病状は酷くなるばかりです。
    旦那さんの全てを受け入れて穏やかに暮らすことです。病気がどこまで本当なのか分からないと思っても全て事実です。認めてないから主様は腹がたつのでしょうね。
    受け入れることです。
    愛してる気持ちは伝わりますよ、愛を持って接してください。病状は少しずつでも良くなります。
    愛されて結婚して子供がいて、これからという時に
    人生設計崩れたと思う気持ちも分かりますが
    乗り越えて幸せになってほしいです。






    +3

    -6

  • 789. 匿名 2018/09/29(土) 00:45:00 

    旦那さんが子供との関係は良好なら
    バイトで13万稼ぐ大きい子供がいる
    ぐらいに思っとけばいいだけ

    +33

    -0

  • 790. 匿名 2018/09/29(土) 00:46:15 

    >>788
    受け入れろなんて軽く言うねえ

    +13

    -0

  • 791. 匿名 2018/09/29(土) 00:46:29 

    たまにご主人さんの実家に頼るのもありですよね。
    主さん息抜きして下さい。
    ご主人も好きで倒れた訳ではないし、主さんも好んで厳しく言ってる訳ではない事、わかります。
    今は大変な時期ですが、きっと落ち着く時がきます。
    無理しないで、頼れるならちょくちょくご実家ステイしてもらいましょう。
    主さんだって肩の荷を降ろす時間大事ですから。

    +27

    -0

  • 792. 匿名 2018/09/29(土) 00:46:36 

    13万の泰葉とかいらんわ
    多分かなり大変だよ

    +16

    -1

  • 793. 匿名 2018/09/29(土) 00:49:23 

    主が倒れる日も近いと思う
    仕事でクタクタの中に自殺未遂いつするかわからない双極性がいるとか
    自分の一応好きなが自殺未遂をしたらこっちが不安障害になるよ

    +18

    -1

  • 794. 匿名 2018/09/29(土) 00:49:34 

    月43万でキツいのか

    +24

    -0

  • 795. 匿名 2018/09/29(土) 00:51:12 

    旦那が鬱トピでは、毎回旦那を捨てて逃げろってコメントばかりになるけど、このトピの人はおかしいよね
    綺麗事を言う

    +10

    -5

  • 796. 匿名 2018/09/29(土) 00:52:10 

    主さんみたいな人が母親なら子供はビクビクして嫌がりますよね。ご主人が取り入ってるんじゃないですよ。主さんおっかないもん。
    家族みんな主さんのこと恐れてるのでは?

    +8

    -6

  • 797. 匿名 2018/09/29(土) 00:53:40 

    私も長年鬱だから両方の気持ちがわかる。

    主さんは大黒柱になってギチギチの生活をすることに限界がきてそうだね。

    私も動物好きなんだけど今は飼ってない。というのも、病気の治療とか考えると100万円くらいは必要だと前に犬を飼ってわかったから。動物を飼うって責任があるよ。

    生活がギリギリの中では無理だよね。

    あと、主さんの場合、フルタイムで大黒柱になる苦労を誰も理解してくれない、お金さえ余裕があれば私はこんな生活しなくてよいのにって思ってしまうんだろうね。

    お子さんは事情がわけらないから、優しいお父さんの方になつくだろうし。

    旦那さんが結婚する前に「自分は一生障がい者枠で働くことになるかもしれないから、君の稼ぎに頼る生活になるけどいいかな。」って正直に話さなきゃいけなかったね。泣き落としで結婚してしまってるのも原因なような。

    +30

    -1

  • 798. 匿名 2018/09/29(土) 00:53:40 

    >>725
    お子さんも、わかってくれていると思います。
    母が大変な事も、父が病気な事も薄々感じてます。
    これから大きくなってますます母親の頑張りを理解すると思います。
    大黒柱として母親として頑張った事は、必ず子供に伝わるので大丈夫です。

    +9

    -0

  • 799. 匿名 2018/09/29(土) 00:55:27 

    金、金だったら旦那が人生どん底、金がない時に結婚しないよ。
    ここの人が、鼻くそほじって主を追い詰めるコメント投稿してる時、主は泣きながら追い詰められ、コメントしてるかもしれないよ!?
    家族が良い方向へ行く案を一生懸命探してるから叩かれても主は来るのかもよ。
    どうでも良かったら主は出てこないよ。
    主は結局、家族を守るプレッシャーを旦那に託したいけど出来なくて、旦那の恥を晒すことでプレッシャーから逃れたい、こんなに家族の為に頑張ってます。
    って誰かに分かって欲しいだけだよ。
    家族を守ってるし、家族を捨てる気はないんじゃ?
    もう主の揚げ足をとって追い詰めるのはやめようよ。
    主のプレッシャーを受け入れて、ガル民は主の家族それぞれが幸せになれる方法を提案しようよ。

    +38

    -1

  • 800. 匿名 2018/09/29(土) 00:55:40 

    福祉系の相談員をしてるけど、仕事柄見守ってあげてくださいとは言ってるけど、心の中では逃げてー!!と大声で叫んでる

    +8

    -1

  • 801. 匿名 2018/09/29(土) 00:57:37 

    主可哀想。
    よく頑張ってると思います。

    鬱の人と一緒にいると本当にまいる。
    自分もひきずりこまれそうになりメンタルが病みます。
    ご主人の倍稼いで頑張って家計を支えてるんだもんね。
    それなのに、子供からも距離を置かれ……

    猫の件、本来はご主人が、子供に言い聞かせて主のフォローすべきでは……

    自分の稼ぎでは猫どころか、自分の子供すら育てられないのだから。

    こう言った場所が、主さんのストレス解消の場所になりますように。

    +35

    -9

  • 802. 匿名 2018/09/29(土) 00:57:37 

    どうせ女が男を養うなんて無理。逃げるが正解。

    +3

    -4

  • 803. 匿名 2018/09/29(土) 00:58:52 

    逃げるが正解は合ってるんだけど、なかなか感情がね…子供もいるし

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2018/09/29(土) 00:59:24 

    身内に双極性障害いるんだけど10年間マジで地獄だったよ
    でも今はあった医者に出逢えたから安定してる
    旦那さんの症状見ると安定してないんじゃないかな…薬もあってなさそうだし…まずは話を聞いてくれる医者を探すべきかと

    +22

    -2

  • 805. 匿名 2018/09/29(土) 01:00:31 

    ボダと双極性は逃げた方がいいよ
    自分が壊されるよ

    +0

    -4

  • 806. 匿名 2018/09/29(土) 01:00:57 

    あと双極性の本読むことも大切だよ
    主さん忙しいだろうけど、相手のことを理解する必要もある
    全て受け入れなくていいからね
    でも相手の動き?が分からないよね
    本読むとだいぶ分かるから
    あと主も旦那の主治医と相談したがいいよ
    ケースワーカーとかいるしさ

    +9

    -0

  • 807. 匿名 2018/09/29(土) 01:02:33 

    主コメ見て思ったこと
    旦那が稼いできても、なんで女の私と同等程度しか稼げないの
    >>1よりも稼いできてもどこどの旦那でも年収○○なのに
    うちの旦那はなんでこれだけなのって言いそう
    旦那が自殺を慣行しても、忙しい時に
    結局一生、私に苦労かけて葬式誰がしてあげると思ってるの?
    と物言わぬ旦那に言いそう
    これってサイコパスだよ

    +7

    -12

  • 808. 匿名 2018/09/29(土) 01:03:05 

    双極性障害って昔だと精神病院に缶詰状態だったぐらい重いからね
    昔だと一生出れないから
    今は人権なんだ言ってるから無理だけど

    +14

    -1

  • 809. 匿名 2018/09/29(土) 01:04:02 

    がるちゃんなのに主を悪く言って旦那の味方するひと。アリエナイ。

    +1

    -14

  • 810. 匿名 2018/09/29(土) 01:04:40 

    主を責めるコメント
    女になりすました男が書いてそう

    +9

    -9

  • 811. 匿名 2018/09/29(土) 01:05:37 

    主のコメントを全部読んだけど、
    「旦那さんは好きだけど旦那さんの病気が治って欲しい、○○な点が嫌だから改善して欲しい」
    ではなく、
    「とにかくここの人達に旦那を叩いて欲しい、下げたい」
    というのが伝わってくる。
    もう別れた方がいいよ旦那さんと子供の為に。

    男だったら即モラハラDV案件だけど、女だからここで擁護してもらえてよかったね。

    +36

    -9

  • 812. 匿名 2018/09/29(土) 01:06:02 

    生活費を主さんに頼っている状態で、猫を拾ってくるというのはさすがに切れるのもわかる。

    旦那さん、双極だったら完治はしない可能性が高いし不安だよね。不安定になったら働けなくなるかもしれないし、安心はできない。 

    誰からも苦労を労われず、お子さんとも距離感ができて、夫も不安定で、自分が家庭のすべてを背負っていつまでもフルタイムで働くのは不安があると思うよ。

    こういうときは、旦那さんが実家で休むって手もあると思うけどな。

    +16

    -1

  • 813. 匿名 2018/09/29(土) 01:06:05 

    >>773
    パワハラ訴えれば会社かも労災おりたのにね
    7万か
    もっと厳しくなるのか
    まぁ手帳も返すこともできるしね

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2018/09/29(土) 01:06:31 

    あとは主さんの覚悟ではないかと思う。
    家族が大事なら、これが私の人生と思って、文句は言わない。

    どうしても嫌なら旦那さんと離れて住む。

    個人的には、主さんの考えはともかく
    稼いでくるのは偉いと思うよ。
    誰でも出来る訳じゃないと思う。
    頑張っている。
    でも、旦那さんをバカにするのは違うけどね。
    あんまり頑張らなくていいんじゃない?

    +16

    -0

  • 815. 匿名 2018/09/29(土) 01:06:55 

    >>810
    女にもいろいろいるよ
    モラハラ女に味方する女性は少ないよ

    +18

    -3

  • 816. 匿名 2018/09/29(土) 01:07:09 

    私も長年の鬱友達に悩まされたから気持ちわかる。
    旦那が何か言っても励まそうとせず「そうなんだ」とか言う位がいい。

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2018/09/29(土) 01:07:22 

    ガルちゃんは何だかんだ専業主婦が多いからね
    専業じゃなくてもパートしてる主婦とかさ
    ほとんど既婚者トピになってるから

    ある意味稼げるキャリアウーマン系は叩かれる

    +5

    -8

  • 818. 匿名 2018/09/29(土) 01:08:30 

    >>817
    主がただのキャリアウーマンなら、旦那がポンコツゴミって叩かれてたって(笑)

    主がモラハラだから叩かれているんでしょう。

    +22

    -3

  • 819. 匿名 2018/09/29(土) 01:08:32 

    周りに鬱や双極性とかそういう人たちがいないと辛いのは分からないよ
    周り巻き込むからなぁ

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2018/09/29(土) 01:09:04 

    >>808
    双極性障害は1型と2型があって躁が激しい1型が厄介
    借金しまくったりメチャメチャ攻撃的になるよ
    2型だと躁状態がほとんど出ない人いるから診断が遅れて反復性の鬱と診断されがち
    主の旦那さんは2型に当たると思う
    1型ならとっくに家族関係は破綻しているはず

    +9

    -0

  • 821. 匿名 2018/09/29(土) 01:09:29 

    まあ、でも、主を叩いてるのは100%男じゃないかな。

    +2

    -7

  • 822. 匿名 2018/09/29(土) 01:09:43 

    新婚時代はもっとラブラブで
    モチベーションも高く、旦那の収入の低さは主が働く事でカバーしてきたんでしょ。
    子供も生まれて、家事・育児・仕事も、って相当しんどいよ。
    一緒にいる時間が長ければ、相手の不満も増えて
    結婚当初抱いていた気力なんて、なくなってもおかしくない。
    旦那の収入を上げる事はすぐには難しいかもしれないけど
    自分のストレスを解消することは簡単にできる
    何か楽しみを見つけて、少し楽に過ごしてほしい。

    +25

    -1

  • 823. 匿名 2018/09/29(土) 01:11:11 

    主が冷たく当たる気持ちわかるよ
    だって、私何度も殺されそうだったから
    でも双極性の本人は自分が被害者ずらだしね

    距離置いた方がいいと思うけど、まずは旦那さんにあった医者を探す事かな
    イライラしてるから安定剤をガブ飲むして死んでやるー!ってよくあるあるなんだけど、それは薬があってないからだよ

    +10

    -2

  • 824. 匿名 2018/09/29(土) 01:11:51 

    さっきから『女なら主の味方』って決めつけている人がいるけど、こんな状況で離婚もしないでモラハラして、ここで夫を叩かせようとする主は擁護できない。

    +12

    -6

  • 825. 匿名 2018/09/29(土) 01:12:17 

    >>794
    給料だけの問題じゃない。と思う働くのがしんどくて嫌なんだよ。

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2018/09/29(土) 01:12:21 

    ネガティブなことを言われるだけでうんざりするよね
    こっちも心があるのに

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2018/09/29(土) 01:12:57 

    主を叩くようなやつはここに来るなよ。

    +3

    -6

  • 828. 匿名 2018/09/29(土) 01:13:23 

    主さんがお金の話を中心に書いてるから賛否両論だけど、きっと本当の論点は主さんは自分の苦労をわかってほしいってところだと思う。

    双極・鬱をかかえている人、これから育つ子ども両方背負って働き続けるのがしんどいのでは? 

    他の人も書いてるように旦那さんの具合が不安定な時は旦那さんの実家に頼る、とか少し距離感が必要なような気もする。

    +27

    -3

  • 829. 匿名 2018/09/29(土) 01:13:29 

    デパスは鬱病の薬
    双極性は最初は鬱病だと診断されることが多いけど、鬱病の薬を飲むと余計に悪化するかと

    +7

    -0

  • 830. 匿名 2018/09/29(土) 01:13:31 

    だったら収入高い男と結婚してみろよって話!

    どう考えても旦那さんがかわいそう。働かないのは悪くても、収入が低いのは旦那さんのせいじゃない。しかも子ども作って何言ってるの?他にも書いてる人いるけど子どもが一番かわいそう。私だったら例えお金がカツカツだろうと暖かい家庭で育ちたいよ。貧乏ってほどじゃあるまいし。

    +4

    -14

  • 831. 匿名 2018/09/29(土) 01:14:58 

    全女性が同じ意見なわけがないんだから、自分に都合の悪い意見を男と決めつけないでよ。

    主は離婚するか、腹くくって今の状況を受け入れるかしたら?
    ただダラダラと旦那さんを見下してこのまま行くのは得策じゃないでしょ。

    +10

    -1

  • 832. 匿名 2018/09/29(土) 01:15:04 

    >>830
    女よりも男のほうが収入少ないという時点で貧乏以上に許せないものがある。

    +2

    -6

  • 833. 匿名 2018/09/29(土) 01:15:15 

    主は不安なんだと思うよ
    そこに更に追い討ちをかけるようにメンヘラ旦那がネガティブなことを言ったり、薬を飲んで更に不安や心配になるでしょ
    心の中はもう不安と心配しかなくなるのよ
    それで糸がプツっと切れて私は過呼吸になった

    +7

    -4

  • 834. 匿名 2018/09/29(土) 01:15:37 

    主批判は男がしてる気がする
    夫に自分より高収入であってほしいというのはほとんどの女性の本音だと思うよ

    +15

    -6

  • 835. 匿名 2018/09/29(土) 01:15:58 

    主さんボッコにされてるね
    主の話はそんなおかしくないと稼げない旦那を持つ私は感じるわ。
    旦那さんが障碍者枠で働くって(前は大手でしょ?)かなり主もダメージだったと思うよ。
    旦那障碍者枠で働いてますって人に言える人どれほどいる?猫の話で火に油状態になってるけど普段からお金がない事が原因で夫婦喧嘩ばかりしてる状態で動物に責任もお金もかかるわかってるはずなのに軽はずみに拾ってくる旦那が悪いと思うわ。何故子供に言い聞かせる事をしなかったんだろうね。普段のイライラも重なり主は冷静に子供に話できなかったんだろうな。そして旦那は子供の猫が可愛そうママ酷いって気持ちに乗っかったんだろうね。それで更に主が悪者に。
    うちの旦那も勝手に家の前で餌付けして注意したら冷たいだなんだ言ってたけど、稼げない人にって基本何でも人のせいにしたり自分を可哀想に見せようとする傾向があるよ。
    子供1番に考えて主が笑顔で過ごすのが難しいなら離婚を視野に入れたほうがいいよ。
    それこそ冷たいと言われそうだけど精神疾患は完治しにくいし寧ろ夫婦どんどん年いく中でその旦那を看病しながら自分だけの稼ぎで暮らさないと行けない最悪な状態にならない事を祈る。

    +31

    -5

  • 836. 匿名 2018/09/29(土) 01:16:40 

    多分悪循環になってるんだと思うんだよね

    義両親や両親の実家頼るのが1番だよ
    あんまり抱え込まないでね

    +9

    -1

  • 837. 匿名 2018/09/29(土) 01:18:55 

    >>828
    身内は1型だったわ
    マジで地獄
    2型ならまだいいかもね

    +7

    -0

  • 838. 匿名 2018/09/29(土) 01:19:09 

    主批判はメンヘラだと思う

    +6

    -8

  • 839. 匿名 2018/09/29(土) 01:19:48 

    >>827
    そんな勝手な理屈通らないよ
    何で偉そうに指図してるんですか?

    +4

    -1

  • 840. 匿名 2018/09/29(土) 01:20:16 

    自分は家事育児仕事で、旦那13万だったら愚痴も言いたくなるわな。
    分かるよ。

    +9

    -1

  • 841. 匿名 2018/09/29(土) 01:20:21 

    >>835
    旦那派遣とか障害者枠とか言いたくないよね

    +1

    -2

  • 842. 匿名 2018/09/29(土) 01:20:38 

    なんだかんだ会社なんて男尊女卑だからなぁ
    手取り30万ならめっちゃ凄いわ
    大手企業だとプレッシャーも半端ないだろうし

    +12

    -3

  • 843. 匿名 2018/09/29(土) 01:21:00 

    主さんの言い方が「金!金!男なら稼げ!」みたいな印象を受けてしまうけど、実際はそれ以外のところに色々と不満があるんだと思う。

    +10

    -1

  • 844. 匿名 2018/09/29(土) 01:21:21 

    旦那は家でいつも悲観的なことばかり言ってる?

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2018/09/29(土) 01:22:21 

    でも実際不安要素が金だから、金金!になるに決まってるよ
    経済的不安て想像以上に精神にくるよ

    +8

    -2

  • 846. 匿名 2018/09/29(土) 01:23:17 

    >>830
    話の本質を見抜け~
    話を読みました。感想を言います。叩きます。だけだったら小学生でも出来るww

    +0

    -1

  • 847. 匿名 2018/09/29(土) 01:23:54 

    本人も辛いと思うけど支えてる周りもマジで大変だから
    今も身内のことは隠してるよ

    +6

    -1

  • 848. 匿名 2018/09/29(土) 01:24:51 

    >>845
    でも主さんの稼ぎはいいんだから、旦那さんが火事全般をやってくれればいいんじゃないかな。実際はそうなっていないから不満なんだろうけど。

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2018/09/29(土) 01:25:01 

    >>358
    主は旦那の家事や子育てには不満はなく、かなりよくやってくれる方だと思うって書いてあるけど
    双極性って家事育児は出来るの?

    +10

    -0

  • 850. 匿名 2018/09/29(土) 01:26:10 

    私なら金が3億あれば心に余裕ができるから旦那に優しくできる
    貯金がなかなか貯まらなければ不安になって旦那に冷たくあたってしまうかな

    金だよ金
    不安で余裕がなくなるから

    +8

    -1

  • 851. 匿名 2018/09/29(土) 01:26:18 

    >>1
    >>358 
    >>404 
    >>552 
    >>725
    主のコメント

    +13

    -0

  • 852. 匿名 2018/09/29(土) 01:26:47 

    双極性障害、なんとなく理解してたつもりだけど、躁状態の方が周囲に与える影響が大きいとは知らなかった
    絡んできたり、非現実的で支離滅裂なこと言ったりするのかな?
    鬱病とは違って脳の病だよね?違ったっけ

    +5

    -0

  • 853. 匿名 2018/09/29(土) 01:27:47 

    >>811
    わかる
    旦那に○○を改善してもらいたい願望ではなくて、
    旦那がここで叩かれそうなことを、つらつら書いているだけなんだよね

    旦那さんや家族とこれからどうしたいかを相談したいのではなく、ただ旦那さんをここの人達に叩いて(=自分に賛同して)欲しいんだろうなと感じた

    きっと主は旦那さんを見下すことによって自分を持ち上げて、精神を保っているんではないかと…

    +26

    -5

  • 854. 匿名 2018/09/29(土) 01:27:56 

    泰葉が双極性じゃない?
    あと他にもいた気がする

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2018/09/29(土) 01:28:30 

    え?でもそれを知って結婚したんだよね?
    結婚してから旦那さんを責めて責めて過呼吸にまで追い込んで・・・鬼だわ
    病気を疑ってる時点で相手を思いやってないよ
    薬が当てつけとかよく言えるなー
    主はお金お金と言うけど旦那さんが自殺したら13万のお金が無くなるんだよ?
    そして子供から父親を奪うことにもなりかねない
    本人が一番気にしてる事なのにどうしようもない事だってあるんだよ?旦那さんも苦しいだろうね
    主、自分だけが理解されたいならトピの申請の仕方間違えたね

    +12

    -6

  • 856. 匿名 2018/09/29(土) 01:30:20 

    >>853
    主は頭がいい人みたいだから、改善されないのは理解しているでしょ
    ピアカウンセリングで似たような人と話したかったり意見を聞きたかったんじゃないかな
    叩かせる目的ではなくて愚痴を共感してほしいのもあったと思う
    その何がいけないの?と思うけど

    +12

    -5

  • 857. 匿名 2018/09/29(土) 01:30:53 

    主批判は男と決めつけている人がいるけど、むしろ逆。
    ここモラハラやDVトピが伸びるから、モラハラDVの被害者が主から旦那さんへのモラハラDVを見抜いて主を批判しているんだと思う。

    主の性別が逆ならとっくにフルボッコだよ。

    +17

    -3

  • 858. 匿名 2018/09/29(土) 01:31:08 

    >>851
    めちゃくちゃ攻撃的や‥。
    主さんも精神病んでるかもしれないから無理しないでください。

    +14

    -0

  • 859. 匿名 2018/09/29(土) 01:31:18 

    まじめに離婚を考えた方がいいかも。安易に支えてとか言う人いるけど、想像以上に大変だと思うよ。幸い旦那さんには帰れる実家があるみたいだし、生活には困らなそう。
    主さんは親権取れるだろうし収入もあるから母子で生活も大丈夫そう。たぶん精神的にもラクになると思う。

    +47

    -1

  • 860. 匿名 2018/09/29(土) 01:32:00 

    >>855はメンヘラだから怒ってるっぽい
    あなたの周りの人は想像以上に大変だからね

    +0

    -2

  • 861. 匿名 2018/09/29(土) 01:33:44 

    >>851
    全部文字が小さくて読みにくいわwww

    +5

    -1

  • 862. 匿名 2018/09/29(土) 01:34:07 

    私も専門職だけど逃げることを勧めます
    このままじゃ主さんが壊れちゃうよ

    +19

    -1

  • 863. 匿名 2018/09/29(土) 01:35:26 

    トピ名を障害者枠で働いてる旦那さんや彼氏さんがいる人ってすれば流れはまた違ったと思うけどなぁ

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2018/09/29(土) 01:35:41 

    >>856
    853だけど、いけないとは書いてないよ

    主が旦那を見下しているんだから、主に共感=旦那を叩くだから、
    主は自分と一緒に旦那をここの人達に見下して欲しかったんだろうなと書いただけ

    ブランド品云々と書くあたり主は頭いい人だとは思えないけど

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2018/09/29(土) 01:36:22 

    >>851
    世の男性達の愚痴みたいだね。
    嫁が働いてくれない。嫁が子供を味方につけようとする。
    みたいな。

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2018/09/29(土) 01:36:28 

    主の旦那さん、意味もなく働かないわけではなく、今できることを精一杯やってると思うんだけど。それを13万しか稼がないならいらないとか言う人って相手をATMとしてしかみてないよね。だって生きていれば病気になることだってありますよ人間なんだから。もし自分が病気になって、頑張って社会復帰したのに夫にそんな言い方されたらどうよ?

    +14

    -2

  • 867. 匿名 2018/09/29(土) 01:36:35 

    >>862
    逃げろって子供どうするの?
    主にはシングルマザーで家事育児なんて無理でしょ。

    +6

    -0

  • 868. 匿名 2018/09/29(土) 01:37:44 

    ガル民が改善策を考えて書いてくれているようだけど、主は自分が夫を見下すことに共感して欲しいだけだから意味なかったね。

    +4

    -1

  • 869. 匿名 2018/09/29(土) 01:37:57 

    >>866
    男と女は違います。

    +1

    -6

  • 870. 匿名 2018/09/29(土) 01:38:47 

    お金の事を言ってるけど、旦那さんが無駄遣いしてるとかなんですか?
    それともお子さんを塾に入れていて教育費にかかるとか?
    何に対して出費が多くて生活がカツカツになるのか教えてほしいです。

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2018/09/29(土) 01:39:13 

    大手勤務ならそれこそ比較しちゃうかもね
    周りは同じくらい貰ってるから、裕福な人に多いだろうし

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2018/09/29(土) 01:40:14 

    >>864
    見下してほしいんじゃなくて共感して欲しかったんでしょ
    見下し→低収入なんてゴミ
    共感→低収入の旦那をもつと苦労するよね

    ブランドは叩かれる覚悟で正直に書いたんでしょうよ
    馬鹿とか関係ない
    こんなとこで叩かれても問題ないだろうし

    +5

    -3

  • 873. 匿名 2018/09/29(土) 01:40:40 

    >>851
    想像以上に「金!かね!」な内容でした。主さんも一旦冷静に読み返して落ち着いた方がいいよ。

    +6

    -3

  • 874. 匿名 2018/09/29(土) 01:40:40 

    身内に精神病んでる人がいると家族も引きずられるよ
    主さんも不安定で疲れてるんじゃないかな?離れることをすすめます

    +22

    -1

  • 875. 匿名 2018/09/29(土) 01:41:22 

    旦那さんが自殺だの過呼吸だの薬飲んで寝込むだの大変な状況なのに、主の願いはブランド服と友達と遊ぶ金がほしいって。
    すごい温度差だねぇ。

    +10

    -5

  • 876. 匿名 2018/09/29(土) 01:41:22 

    これで主擁護してる人は、旦那正社員で自分がパートの場合、旦那に冷たくされても仕方ないってことだからね?
    主、自分の言動がモラハラになってないか、もう一度見直してみて。

    +16

    -3

  • 877. 匿名 2018/09/29(土) 01:41:42 

    そこまで相手に不満があるなら離婚しかないでしょ
    収入が30万あるなら母子家庭でも大丈夫だろうし
    主の書き込み見ていると相手を追い詰めて
    結局は旦那さん自殺しかねないよ
    お子さんが旦那さんの味方してるなら
    子供の目から見ても『パパが可哀想』と思ってるんだろうし…
    それと主もカウンセリング受けた方がいいと思う
    仕事に子育てに旦那さんに対しての負担で病んでるような感じがするから

    +15

    -0

  • 878. 匿名 2018/09/29(土) 01:42:05 

    >>876
    女からのモラハラなんてあるの?

    +2

    -12

  • 879. 匿名 2018/09/29(土) 01:42:09 

    まぁ、旦那が低収入である理由を>>1では記載してないからね。

    主はもう心に余裕が無くて、同調してもらいたい一心だったんだろうと思う。
    だから他の人から「がる民に夫を叩かせたいだけ」って言われても仕方ないと思うけど、

    夫が低収入の理由も、
    主が心に余裕がない理由も、
    どっちも夫の病によるものなんでしょ?

    私は主が一方的に悪いとは思わないかな

    +10

    -2

  • 880. 匿名 2018/09/29(土) 01:42:40 

    >>867
    実家に帰るか、子供はそこそこ大きいだろうから一人で大丈夫だと思うけどね
    頑張ってるシンママはたくさんいますよ

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2018/09/29(土) 01:43:09 

    言いたいことはわかるよ
    思いやりって大切だよね
    ただ思いやりって余裕があるからこそできると思うんだ
    人間って自分がいっぱいいっぱいになるときない?
    旦那に頼りたいけどそんな状態でもなさそうだし

    私的には離婚するか別居をオススメするけどなぁ
    辛いよ

    まぁブランド、猫の話とかいらなかったかもしれないけど

    +6

    -1

  • 882. 匿名 2018/09/29(土) 01:43:53 

    結婚前に転職旦那が精神障害になった!
    悩んだけど結婚したら低収入!
    旦那が子供を取り込んでる!
    友人の付き合いができない!
    ブランドが買えない!
    離婚何て簡単じゃない!
    自分が同じ立場ならどうなの!
    精神障害なんて嘘くさ!
    攻撃すると過呼吸で当てつけで薬飲んでる!

    う〜ん
    もうムリポ
    ここじゃなく5chの方がよいよ

    +10

    -4

  • 883. 匿名 2018/09/29(土) 01:44:34 

    このトピ攻撃的な人いて怖いわ…

    +8

    -1

  • 884. 匿名 2018/09/29(土) 01:44:50 

    >>878
    無知だね

    +4

    -1

  • 885. 匿名 2018/09/29(土) 01:47:21 

    >>883
    主が1から攻撃的だからしゃーない笑

    +10

    -3

  • 886. 匿名 2018/09/29(土) 01:47:27 

    この間心中した母子がいたけど、経済的不安はあれほど追い詰められるって本当の意味で理解している人はこのトピにいる?

    +2

    -5

  • 887. 匿名 2018/09/29(土) 01:48:10 

    もう別れた方がお互いの為子供の為に良いような気がする

    +19

    -0

  • 888. 匿名 2018/09/29(土) 01:48:50 

    旦那を収入で見下してるんだよ。可哀想だよ。

    +7

    -3

  • 889. 匿名 2018/09/29(土) 01:49:07 

    ただ見下したかっただけなんだよなぁ



    旦那を

    +8

    -4

  • 890. 匿名 2018/09/29(土) 01:49:22 

    お互いに尊重できないように関係になったなら、もう無理だよ。
    お互いのために、離婚しなさい。
    主も旦那も子供もかわいそう。

    お金が大事っていうけど、じゃあ何のために結婚したの?
    独身の方が自由に使えるお金多いよ?
    幸せな家庭を築きたかったのではないの?

    +22

    -0

  • 891. 匿名 2018/09/29(土) 01:49:25 

    >>886
    手取り43万で追い詰められるほど不安なの?
    世の中の男は心中だらけだね。

    +6

    -0

  • 892. 匿名 2018/09/29(土) 01:50:54 

    主さんはどうしたいのかな?
    旦那さんを支えて、これからもお子さんと3人で一緒に暮らしていきたいのか
    別々の道を目指すのか

    +8

    -0

  • 893. 匿名 2018/09/29(土) 01:51:57 

    見下したかったんじゃなくて、普通に収入は見下してただけだよね
    そこは誰でも見下すでしょ
    私も正直に言うと収入13万なら見下すと思う
    みんなそうだと思うよ
    口に出さないだけで見下してる部分はある

    +4

    -9

  • 894. 匿名 2018/09/29(土) 01:52:05 

    えー
    これ、自分のパートナーが主みたいなこと言ってたらどうよ?
    旦那の部分に自分を入れてみたら最悪じゃん…

    +16

    -1

  • 895. 匿名 2018/09/29(土) 01:52:55 

    妻月収30万、夫月収13万、合計月収43万円。しかも手取り。
    世帯年収700万円はあるでしょ。
    ガル民基準だとこれでもカツカツなのかもしれないけど(笑)
    大抵の世帯はそれと同じか、それ以下でも普通に子育てしてるけどね。

    +27

    -1

  • 896. 匿名 2018/09/29(土) 01:53:39 

    >>891
    家ごとで事情が違うからね
    心中した人の家はもっとあったと思うよ
    うちは手取り60だけど事情があってカッツカツ
    貯金も数万しかできない

    +0

    -6

  • 897. 匿名 2018/09/29(土) 01:53:55 

    >>893
    主は旦那を見下している上に、ここのみんなで一緒にワイワイ旦那を見下したかった!
    こんな感じかな?

    +5

    -1

  • 898. 匿名 2018/09/29(土) 01:54:26 

    旦那さんの為にも別れてあげたら?

    +7

    -0

  • 899. 匿名 2018/09/29(土) 01:54:37 

    >>886
    主さんの場合は経済的不安というか「旦那の稼ぎが良ければもっと自由に使えるのに」といった不満に見える。実際に世帯収入は良いのでは?

    ただ、それとは別に病気や親子関係の問題とかはあるし、主さんが必ずしも悪いとは言わないけど。

    +11

    -0

  • 900. 匿名 2018/09/29(土) 01:55:11 

    >>897
    だから一緒に見下したかったんじゃなくて共感したかったんでしょ

    +0

    -2

  • 901. 匿名 2018/09/29(土) 01:55:28 

    これじゃ、専業主婦やパート共働きの主婦は見下されても仕方ない。
    だって、自分が旦那より稼ぎだしたらすぐに相手を見下すようになるのだから。

    +14

    -0

  • 902. 匿名 2018/09/29(土) 01:57:09 

    >>893
    当然、自分の稼ぎは13万以上あるんだよね?

    +0

    -0

  • 903. 匿名 2018/09/29(土) 01:58:26 

    >>899
    子供に金がかかって余裕がないから、友人だかママ友とコミュニケーションをとれないし、欲しいものも買えない
    多分貯金にまわさなきゃ老後資金や大学費用を貯められないからでしょ
    人間て少しの楽しみは必要だと思うよ
    私は凄く共感できるけど

    +7

    -1

  • 904. 匿名 2018/09/29(土) 01:58:58 

    >>851
    これが本当なら、主怖いよ。ずっと見てるの?精神面大丈夫?

    +11

    -2

  • 905. 匿名 2018/09/29(土) 01:59:12 

    >>900
    主が旦那を見下しているんだから、主に共感するってことは、主の旦那を見下すこと(に賛同)になるけど?
    さっきからどうしても主が旦那を見下すことにはしたくないのかな?

    今更ここでどうこう言っても主が見下してることは変わらないよ〜

    +8

    -1

  • 906. 匿名 2018/09/29(土) 01:59:57 

    身内に双極性障害がいるものですが、10年間本当に地獄でした
    身内とは姉です
    ニュースのような酷い事件になるかならないか寸前でした
    家族誰しもが早く死んで欲しいと思ってました(こんなこと言ってしまうほど追い詰めれてました)
    父が権威がある立場だったので余計に…
    支えたいしどうにかしたい気持ちもあります
    昔の良かった頃の状態を知ってるから余計に
    本人も苦しんでるんだろうから…

    姉の為に何百万というお金も飛びました
    警察沙汰も何度もあります
    捕まったこともあります
    今姉は30代ですよ?
    正直言って振り回されるのは辛いです
    (父も母もだんだんと年老いていくので)

    病院行って欲しくてもまず本人が嫌がったので無理でしたし
    今はやっとやっとやっと本当に色々あって安定してますが、いつ姉が爆発するのか怖い反面もあります
    泰葉さんがSNSで暴言吐いてますよね?
    あれが日常茶飯事だった時もありますから

    主さん、まずは旦那さんの病気を理解すること
    あとはきちんと診断されてないようなのでもう一度検査した方がいいかと
    ちゃんと双極性だと分かるまでに10年間かかりましたから

    ただ障害者枠できちんと働いてるなら旦那さんは自分を受け入れて頑張ってるのかなとも思います(姉はそもそも精神疾患だと受け入れることができなかったので)
    なので頑張ってるなと思ってあげてください
    主さんのコメント見る限りでは旦那さんのことをまだ受け止めきれてない部分もあるのかなと思います

    主さんのように身内がそうなって悩んで苦しんでる人も沢山いるからネットで情報を集めたり色々な会に参加するのもありですよ
    長くなってごめんなさい


    +22

    -2

  • 907. 匿名 2018/09/29(土) 02:00:06 

    >>901
    男は女を収入面じゃ見下してるでしょ
    自分より多ければ別だけど
    口に出さないだけ
    当然みんな理解してるかと思ってた

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2018/09/29(土) 02:00:28 

    >>851
    これ主のコメントがまとめられてるけど
    この旦那のところに自分の名前
    主をパートナーにして読むとかなりキツイね

    +13

    -0

  • 909. 匿名 2018/09/29(土) 02:00:43 

    主叩き、モワハラ女説が多いね。
    確かに子供や旦那さんの事考えてなくて、
    自分自分だね。

    でも、自分が同じ状況になったとき、
    仕事もフルタイムやって、子供もいて、
    旦那のことも気にかけて…
    優しく私に任せて…なんて言えないかも。
    絶対いけないけど、
    完璧じゃないから、
    私もモワハラするかもなぁって思う。
    誰か助けてって思うよ。

    +12

    -8

  • 910. 匿名 2018/09/29(土) 02:01:00 

    >>876
    実際そんなフェアな女性はなかなかいないよ
    残念ながら旦那が威張るのはダメ、自分が威張るのはいいって思うのが大多数の女だから

    +7

    -0

  • 911. 匿名 2018/09/29(土) 02:01:17 

    収入低いなら家事や子育てガッツリ協力してもらえばいいじゃないの?でもまずは収入低い人と結婚したんだから仕方ないよ!元から主さんの方が稼いでて結婚したんでしょ?

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2018/09/29(土) 02:02:04 

    >>851

    >診断されれば障害等級が3級から2級に上がるかもしれないみたいですが、障害年金を考えるより子供の為にもっと頑張って働いてほしいのが本音です。

    主さんもいろいろ大変だと思うけど、これは旦那さんがちょっと可哀想かな。旦那さんも病気を抱えながらも稼いでるわけだし、2人合わせた収入は十分にあると思うし。

    +19

    -0

  • 913. 匿名 2018/09/29(土) 02:02:57 

    >>872
    そもそも主への共感が旦那への見下しでしょう?
    主自身が旦那を見下しているんだから
    ここのみんなにに共感(見下し)をして欲しかったんだよ

    主が頭がいいのは何を根拠に言ってるかわからないけど、頭が良かったらここに書く前に然るべき場所へ相談してるんじゃない?

    こんなところで叩かれても問題なくても、現実では問題が沢山あるみたいだけどね…

    +8

    -1

  • 914. 匿名 2018/09/29(土) 02:04:41 

    >>905
    だから
    見下してるけどみんなで見下したいという気持ちはなかったと思うよ
    低収入は苦労するという共感がほしかったんでしょ

    共感が目的
    共感の中に負の言葉が入ってるから勝手に見下しが目的と変換してるんだよ
    主に対する先入観があるから

    +2

    -7

  • 915. 匿名 2018/09/29(土) 02:04:56 

    >>901
    自分はしない自信がある
    旦那の仕事の内容を分かってるかどうかだとおもう
    収入低くてもなんだかんだ副業で補填しようとしてくれてるし、給料は低くてもインフラの仕事をしてる旦那が偉いとおもう
    明日から台風で大変だと気が重そうだから
    弁当も気合い入れて作る

    主はイチから旦那さんの良い所を探していったほうがいいよ
    離婚するか別居するかどうなるのか分からなくても、猫拾ってきたのもちゃんとした理由があるかもしれないし
    旦那さんの考えに耳を傾けて今後を二人で話し合ってとしか、他人は言えないよ

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2018/09/29(土) 02:05:07 

    >>909
    誰か助けてって思ったり言うこと、今の状況がキツイって思うことと、
    主みたいに夫をを見下すことは全然違うよ。

    主の状況でキツイのは当たり前、そこで家族に当たったり見下したらモラハラだよ。

    +9

    -2

  • 917. 匿名 2018/09/29(土) 02:05:43 

    双方の両親は近くに居ないの?病気の説明はしてる?
    今日は義実家に旦那と子供帰ってるんだったら毎週末帰ってもらって自分の時間作ると良いんじゃない?

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2018/09/29(土) 02:08:17 

    相談なんてとっくにしてるだろうし、ガルちゃんは似た状況の人に意見を聞きたかったからでしょ
    ガルちゃんでこういったトピをたてたから馬鹿とかないよ

    +1

    -1

  • 919. 匿名 2018/09/29(土) 02:08:53 

    >>906
    追記すると姉はほとんど無職(勤めても1ヶ月でやめたり)だったので障害者年金は貰えないようですが…
    旦那さんは貰えるのでは?
    役所、ケースワーカー、主治医にも相談してください
    1人で抱え込まないで下さいね

    +7

    -0

  • 920. 匿名 2018/09/29(土) 02:09:54 

    私は主とは暮らせない。

    +15

    -2

  • 921. 匿名 2018/09/29(土) 02:11:12 

    >>911
    いやいや。

    >付き合っている最初の頃は大手に努めていてむしろ私以上に稼いでくれたので良かったのですが、旦那は以前勤めていた先でパワハラに遭って、メンタルを病んで仕事を辞めてしまいました。

    > 家事や子育てには不満はなく、かなりよくやってくれる方だと思います。

    >育児なんか多少しなくても稼いでくれる方がよっぽどマシです。
    ギクシャクするのは仕方ないのではないでしょうか?
    責めたり冷たく当たってしまうのは実際の立場になっていみないと分からないと思います。

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2018/09/29(土) 02:13:01 

    不安が憤りになってイライラに変わるんだよね
    経済的不安だけは本当にキツイよ

    +5

    -1

  • 923. 匿名 2018/09/29(土) 02:13:36 

    先日のこのトピに似てるね。
    流れが主批判になると擁護が沸いてきて、ずっと伸び続けてた。
    今思えば釣り師がずっと主擁護のふりして流れをコントロールしてたのかな。
    ポツリポツリと長文で突っ込みどころ満載なコメントも似てるし。

    生活費をもらえない
    生活費をもらえないgirlschannel.net

    生活費をもらえない旦那 正社員 私 パート の子供のいない30代夫婦です。 結婚してから6年ほどたつのですが、生活費を貰っていません。 家賃・光熱費は旦那が払ってくれていますが、食費や日々の出費は全て自分で捻出しています。病院の治療費、薬代、コンタク...

    +9

    -2

  • 924. 匿名 2018/09/29(土) 02:13:37 

    >>851
    なんか読んでるだけで悲しくなるね
    この人この考えのままじゃずっと不幸だよ
    30万で家族3人暮らせるくらい生活レベル落とそうとか、障害者枠で働くより家で過ごして少しずつ治療に専念出来る環境にしてあげたいとか
    実現できなくても、そういう気持ちになるもんじゃないの?
    プライドのある男性が精神をやられてもなお障害者枠でも働くって普通は出来ない事だよ?
    夫を罵るための理由が欲しくてトピ立てたんじゃないなら考え方を切り替えないと。

    +28

    -1

  • 925. 匿名 2018/09/29(土) 02:14:30 

    >>921
    あぁーごめん見逃してたありがとう

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2018/09/29(土) 02:16:06 

    >>921
    精神を病んだから仕事をやめたのに
    稼いでくれた方がましって追い詰めてるの
    なんで分からないんだろうね
    なんか不登校児になやんで本人にあたる母親みたい

    +18

    -2

  • 927. 匿名 2018/09/29(土) 02:17:37 

    >>920
    唐突なコメントで草

    +3

    -1

  • 928. 匿名 2018/09/29(土) 02:17:38 

    流石に本人には稼いでくれた方がマシなんて言ってないでしょ
    そりよ稼いでくれた方がマシに決まってる
    金は命だから

    +1

    -7

  • 929. 匿名 2018/09/29(土) 02:18:56 

    >>928
    過呼吸になって薬飲んで実家に帰ってるくらいだからもっと酷いこと言ってるでしょ。

    +18

    -0

  • 930. 匿名 2018/09/29(土) 02:19:45 

    主さん幸せになれなさそうだね。プライド高いのは主さんだもん

    +24

    -0

  • 931. 匿名 2018/09/29(土) 02:20:56 

    可哀想なのは子ども

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2018/09/29(土) 02:22:36 

    なんだか主さんの書き込みを見てると、大黒柱として妻と子供を養ってる男性達も同じような不安や不満を抱えてるのかなと思う。結局、男も女も同じなのかな。

    +34

    -1

  • 933. 匿名 2018/09/29(土) 02:23:10 

    お互いのために離婚か別居をした方がいいかもね
    主も経済不安でガチガチになるし、旦那もプレッシャーを感じるし
    お互いに不幸
    子供はどちらについていくか選択させればいいんじゃないかな
    仕方ないよ
    駄目な時は駄目になるし、共倒れを防ぐ道を選択することが正しいときもある

    +9

    -0

  • 934. 匿名 2018/09/29(土) 02:24:40 

    >>932
    男もプレッシャーに耐えながら仕事をしてると思うよ

    +20

    -1

  • 935. 匿名 2018/09/29(土) 02:25:35 

    >>926
    >たまに子供と楽しそうに過ごしていると素直に喜べずもっと稼いでくれればと思ってしまいます。

    自分はフルで働いてる一方で、病気のはずの夫が楽しく過ごしていたら「もっと稼いでくれれば…」という思いが湧いてくるのも仕方ないと思うけど

    追い詰めるのはダメだけどさ

    +1

    -4

  • 936. 匿名 2018/09/29(土) 02:28:28 

    >>932
    男の人は病んだ妻にそれでも働けとは言わないよ

    +32

    -1

  • 937. 匿名 2018/09/29(土) 02:30:12 

    >>936
    言うんだなぁこれが
    離婚したけど

    +2

    -7

  • 938. 匿名 2018/09/29(土) 02:30:29 

    >>851
    反対コメも多いですが、私は主さんの感覚よりです。
    主さん、長く精神病の人と一緒にいると、影響を受けてしらない間に自分も病んでいくようです。私もそうでした。きっと今、心に余裕がなく、いっぱいいっぱいなんだと思います。一度カウンセラーにかかってみるのもいいかと思います。話を沢山きいてもらって、泣いて、思いを吐き出すことが今主さんにとって大事なのではないかと思いました。
    主さんはとっても頑張っていると思います。
    休んでいいんですよ。一度家族と離れて暮らしてみるのもいいと思います。

    +25

    -2

  • 939. 匿名 2018/09/29(土) 02:30:45 

    >>914
    >>低収入は苦労するという共感がほしかったんでしょ

    全部読んだ?年収の話だけじゃないから
    主は、猫の件、子供の件、鬱の件、全て旦那のことを批判しているんだよ、その上低収入だから見下している
    ↑それに主は共感して欲しい=主はここの人達に旦那を叩く、批判、見下して欲しかったんだよ

    私は、主が自分に共感(=旦那を見下し)てもらいこと=悪だ、とまでは書いてないのに、貴女は私が主を批判したと思い込んでいるんでしょう?
    だからずっと主を擁護する為に、主が欲しいのは共感だけって言い張ってるんでしょうか…

    +1

    -3

  • 940. 匿名 2018/09/29(土) 02:32:52 

    男の稼ぎが少ないとヒモみたいな扱いされるけど、そもそもこの旦那さん、仕事しながら家事育児も良くやってくれてると主さんが言ってるので、兼業主夫に近い感じじゃないの?それでも旦那さんの病気の分、主さんの負担はあるかもしれないけど。

    +20

    -0

  • 941. 匿名 2018/09/29(土) 02:35:33 

    私来年からパートに出るけど今とてつもなく貧乏だけど不安あまりないw能天気だから?馬鹿だからかな?wでも主さんより幸せな生活してる自信あるわ!だって低収入だけど責めた事ないもん。結局、収入と結婚してるからそうなるんじゃない?と思ってしまう。そりゃお金は大事だけど家族の方が比べ物にならんぐらい大事

    +27

    -0

  • 942. 匿名 2018/09/29(土) 02:35:43 

    共感でも見下しでもどっちも同じでしょ。
    主の残したコメント見れば旦那を叩いて欲しがっていたのは明白。
    低収入の点以外にも不満があるようで。
    子供が可哀想だね。

    +11

    -0

  • 943. 匿名 2018/09/29(土) 02:35:59 

    本気で離婚したほうがいいんじゃない?
    子供にも良くなければ主さんのメンタルも良くないよ。
    トピで旦那さんにイライラするよね!って共感得られたところでまたイライラする毎日が待ってるんだよね?
    なんの解決にもなってないし。

    +12

    -0

  • 944. 匿名 2018/09/29(土) 02:36:04 

    ただね、いくら育児に協力的といっても母親を差し置いて子供を味方に付けようとする父親なんて、あってはならない。

    +0

    -14

  • 945. 匿名 2018/09/29(土) 02:36:20 

    今精神疾患になる人多いと思うよ
    だからパワハラとか問題になってるし
    安定なんてそもそもないよね

    +4

    -1

  • 946. 匿名 2018/09/29(土) 02:38:33 

    まぁブランドや猫の件で火に油注いだけどね

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2018/09/29(土) 02:38:42 

    >>944
    子供(人間)は一緒にいる人間を好意的に思うから、外にいる主さんより近くにいる旦那さんを好意的に思うのは仕方ないよ。
    さらに上から目線でくる母より、優しい父の方がいいと思うよ。

    +22

    -0

  • 948. 匿名 2018/09/29(土) 02:40:56 

    主が、どれほどの生活水準を理想としているのかは解りませんが、旦那さんの収入を知っていて、それでも好きで結婚したんですよね?
    かわいい子供までもうけたんですよね?
    長年いっしょにいて悪い部分ばかり見えてイライラしたりするのも解ります。
    イライラして旦那さんにあたっている自分の姿を一度鏡でカガミで見てみたらどうですか?
    離婚して自分の収入だけで生活するのもキツイでしょうし、再婚したとしても主みたいな考えの人は、また相手の悪いところばかり見えてしまうのではないでしょうか。
    他人の事ばかりでなく、一度自分を見つめ直したらどうですか?性格は外見にでますよ。

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2018/09/29(土) 02:41:09 

    どこに住んでるか知らないけど手取り43万もあってカツカツなんだね
    うちなんか手取り31万〜33万で子供は塾も水泳も行ってるよ
    ちなみに都下在住
    主さんはまだまだ節約の余地がありそうだね

    +13

    -0

  • 950. 匿名 2018/09/29(土) 02:42:11 

    >>944
    母親を差し置いてって凄いな
    親なんだからそこは同じでしょ父親も母親も

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2018/09/29(土) 02:42:57 

    主さんの経済的不安があまり見えない。主さんの稼ぎ多いし、旦那さんも無職じゃないし家事も良く分担してるし。

    +14

    -0

  • 952. 匿名 2018/09/29(土) 02:45:32 

    >>939
    だから全ての件を共感してほしかったんじゃないの?大変だねとかありえないねとか
    目的は共感であって見下してほしかったわけじゃないと思うけど
    ゴミ旦那だねとかそういった叩いたり見下しだけの言葉は欲してないと思うわ

    +0

    -2

  • 953. 匿名 2018/09/29(土) 02:46:55 

    >>941
    年齢と世帯年収は?

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2018/09/29(土) 02:47:58 

    不安はあるでしょう
    障害者枠でずっと働けるか分からないし
    悪化したら無職になるし
    主さん本人も辞めたくても辞めれないし
    今はいいかもしれないけど辞めないといけない場合もあるかもしれないしさ
    今でも女性が働き続けるって結構厳しいよ

    +11

    -1

  • 955. 匿名 2018/09/29(土) 02:49:00 

    自分が倒れたらアウトって相当不安でしょ

    +23

    -1

  • 956. 匿名 2018/09/29(土) 02:49:50 

    男女平等とか言ってるけど会社ではほとんど男尊女卑だからね

    +8

    -1

  • 957. 匿名 2018/09/29(土) 02:50:35 

    >>951
    >>404に書いてあるけど経済的な不満は友達と会ったりブランド買ったりできないってことみたいですよ
    主さんはお金を使うことでストレスを解消したいタイプみたいですね

    私には現状を受け入れることができていないだけのように思えますが

    +9

    -0

  • 958. 匿名 2018/09/29(土) 02:50:53 

    共感おばさんまだいたのか…
    主が書いたコメント見れば旦那を叩いて欲しいのは明白だし、見下しでも共感でもどちらも同じ。

    +2

    -3

  • 959. 匿名 2018/09/29(土) 02:51:16 

    金に余裕が無いと何度も言う割に
    どこに金がかかってるのか言わないのは何故だろう
    旦那の医療費がすごく高額だったら真っ先に言いそうだからそこは違いそうだし

    +7

    -0

  • 960. 匿名 2018/09/29(土) 02:53:56 

    金は子供と貯金と生活費に流れて自分のものを一切買えないんだろうね
    本当は手取り20万くらいじゃないのかな
    退職金も旦那はなさそうだしボーナスもないだろうし、大学行ったら確実に詰む

    +4

    -2

  • 961. 匿名 2018/09/29(土) 02:54:39 

    もう離婚すれば

    +4

    -1

  • 962. 匿名 2018/09/29(土) 02:55:01 

    >>953
    まさかのアンカーw
    主人35歳 500万

    +3

    -4

  • 963. 匿名 2018/09/29(土) 02:56:09 

    >>962
    500万って普通じゃんか

    +17

    -0

  • 964. 匿名 2018/09/29(土) 02:56:43 

    >>952
    この荒地のガルちゃんでトピ立てるくらいだから、それなりの叩きコメント期待してたのでは?
    共感共感ってしつこいな〜
    主が旦那を叩いている時点で主の求める共感は旦那を叩くことだよ。

    +3

    -1

  • 965. 匿名 2018/09/29(土) 02:56:50 

    >>955
    まあ、一応旦那さんも働いててそこらへんのパートよりは稼いでるわけだし。それを言ったらパート主婦なんて旦那が倒れたらアウトなんて相当不安だし、専業主婦なんてもう考えられないレベル。

    +19

    -0

  • 966. 匿名 2018/09/29(土) 02:56:57 

    >>949
    主手取り30万
    旦那手取り35万
    なら満足なのかもね。
    世帯年収1100万なら友達と遊んだりブランド服買えるからね。

    +11

    -2

  • 967. 匿名 2018/09/29(土) 02:57:05 

    結婚した途端辞めた旦那は知ってるけど、結婚する前に辞めたのならば話が違うような

    +0

    -1

  • 968. 匿名 2018/09/29(土) 02:57:09 

    >>962
    その額ならそこまで焦らないんじゃ
    ボーナスも退職金もあるだろうし

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2018/09/29(土) 02:57:59 

    独身の頃とはさすがに違うしね

    +0

    -1

  • 970. 匿名 2018/09/29(土) 02:58:27 

    主から旦那への愛が全く感じられない
    改善して欲しいくて指摘しているのではなく、旦那を批判したいだけ

    +13

    -0

  • 971. 匿名 2018/09/29(土) 02:58:40 

    >>962
    横だけど今時500万は貧乏じゃないよ
    パートに出ればそれだけゆとりのある暮らしができていいことだとは思うけど

    +11

    -0

  • 972. 匿名 2018/09/29(土) 03:00:48 

    >>959
    いろんな要素が出たけど、結局は金が一番の不満と本人が言ってるよね。何だかんだで男の稼ぎが女よりも少ないのは許せないというのが根本にあるのかなと思ってしまう。

    +4

    -1

  • 973. 匿名 2018/09/29(土) 03:02:19 

    >>972
    周りがそうなんじゃない??
    旦那が働いてて悠々自適に専業主婦するみたいな

    +4

    -0

  • 974. 匿名 2018/09/29(土) 03:02:57 

    隣の芝生は青いからどこも似たり寄ったりだと思うけどお金は大事だよー

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2018/09/29(土) 03:04:42 

    愛し方はそれぞれだけど
    私は主は旦那を愛してると思うけどな
    だって簡単に離婚できないと書いてあるものの、離婚したくないのは主のように見えるし、好きだからこそやりきれない気持ちが伝わってくる
    一緒にうまくやっていきたいけど、旦那の負担や将来の経済不安で病んでてついつい理解していても旦那に冷たくしてしまい悪循環に陥ってるように見える
    そもそもが泣き疲れたときにかなり好きじゃないと結婚しないと思う

    +5

    -2

  • 976. 匿名 2018/09/29(土) 03:04:43 

    >>952
    ガルちゃんやりすぎてて麻痺してるのかもしれないけど、今回の旦那さんの状況に対して有り得ないねって言うのは普通に叩きだよ…
    主はそれを求めていて、善悪はまず置いておいて、主に共感することは旦那を叩いたり批判すること。

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2018/09/29(土) 03:05:36 

    >>973
    主はここまで旦那をなじったんだから専業主婦なんか絶対なっちゃダメでしょ!?

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2018/09/29(土) 03:07:12 

    まず基本的な事として、女性差別しかない日本の社会で女性が働き続けるなんて有り得ない。結婚したら大黒柱は男性の役目なので女性は好きなタイミングで転職したり辞めたりしたい。

    +1

    -4

  • 979. 匿名 2018/09/29(土) 03:07:37 

    受け入れるしかないかな
    13万はないと思って貯金して
    主のお金で生活したがいいと思う

    +14

    -0

  • 980. 匿名 2018/09/29(土) 03:08:39 

    >>977
    女だからいいでしょ。男は一家を背負うのが普通。女は違う。

    +0

    -6

  • 981. 匿名 2018/09/29(土) 03:09:17 

    そもそも鬱で会社辞めたのにプロポーズする男ってどうなのよ????
    結婚式の日取りや招待状も送ってて、キャンセルできなかったとか?

    +8

    -2

  • 982. 匿名 2018/09/29(土) 03:10:51 

    >>963
    そうなの?でも去年は500万だったけど今年は分からない…

    +0

    -1

  • 983. 匿名 2018/09/29(土) 03:11:37 

    >>981
    妻子供を養うという男の責任背負えないのにねえ。男失格!

    +2

    -3

  • 984. 匿名 2018/09/29(土) 03:13:15 

    会社辞めてプロポーズするのが理解できないんだけど
    せめて再就職決まって普通安定してからじゃない?
    その再就職が障害者枠だったってこと??

    +9

    -3

  • 985. 匿名 2018/09/29(土) 03:13:45 

    >>968
    ボーナスは有り難いことに出るんだけどね
    退職金は期待するような金額ではないよ!ちなみに団体職員です!

    +0

    -1

  • 986. 匿名 2018/09/29(土) 03:15:09 

    >>971
    そうなんだね!私がケチなだけなのか?と思ってきたよ……貯金が趣味w

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2018/09/29(土) 03:15:11 

    >>958
    攻撃的なメンヘラおじさんまだいたの?

    +2

    -1

  • 988. 匿名 2018/09/29(土) 03:15:12 

    >>985
    主とあまりにも状況が違うのでは
    なんのために書いたのか知らんけど

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2018/09/29(土) 03:15:17 

    >>951
    月40万で親子3人暮らせないって
    それまでがよほど優雅な生活なのか
    ローンが多いのか
    住んでる地域による出費か
    よくわからないね

    +9

    -0

  • 990. 匿名 2018/09/29(土) 03:15:47 

    500万の人さすがにうざいわ

    +3

    -3

  • 991. 匿名 2018/09/29(土) 03:16:54 

    >>936
    ど正論w

    +3

    -1

  • 992. 匿名 2018/09/29(土) 03:17:01 

    うちローンや必要経費が多いから40万じゃ全然足りないよ
    家庭によって違う
    贅沢はしてない

    +1

    -1

  • 993. 匿名 2018/09/29(土) 03:18:11 

    このトピ数時間後には更に荒れそう
    主は1ヶ月耐えれるんかな?

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2018/09/29(土) 03:19:23 

    低収入旦那増えてるけど、そもそも実家が金持ちだから安定してるパターン多いよ

    +6

    -0

  • 995. 匿名 2018/09/29(土) 03:19:53 

    主さんは本当は向上心がある仕事頑張る男性が好きなんだろうね
    だったら旦那さんは結婚してはいけない相手だった
    バリバリ仕事する旦那さんなら主はパート勤務で子供の側にもいられたのに、実際側にいるのは旦那さん
    主さんをのけ者にして二人で勝手に猫拾ってきたのもプライドが傷ついたしのけ者にされたこともショックなんだと思う
    主さんの思い描いてた家庭にならなかったから不満なのもわかるけど、鬱病とわかっていて結婚したのならこのスタイルで生活していくしかないと思う

    +9

    -4

  • 996. 匿名 2018/09/29(土) 03:20:47 

    年収1000万超えの人からしたら40万は少ないけど、それより少なくて子育てしてる人もいる
    生活、教育レベルを下げたくない!
    引っ越ししたくない!
    と思ってるならもうお手上げだ

    +9

    -1

  • 997. 匿名 2018/09/29(土) 03:21:27 

    >>990
    去るから触れないでごめんだいぶ違ったよね色々

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2018/09/29(土) 03:21:35 

    後出しが多くて主の旦那情報もどこまで本当なのやら
    自分が可哀相に持っていきたいのが文面に表れてる

    +9

    -0

  • 999. 匿名 2018/09/29(土) 03:23:01 

    鬱病旦那のトピなら主みたいな人たくさんいたよ
    同情や逃げなさいってコメントもたくさんあった
    低収入旦那のトピも同情コメント多かったけど、鬱と低収入が合わさると叩きがでてくるのかね

    +4

    -2

  • 1000. 匿名 2018/09/29(土) 03:23:55 

    私的には障害者枠で働いてて13万貰ってるならまだいいかなと思う
    働かない人も世の中にはいるわけでして
    でも現実的には13万って厳しいよね
    都内だと2LDKの家賃で飛びそう

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード