-
1. 匿名 2014/08/10(日) 15:10:27
出典:nikkan-spa.jp
【良い居酒屋の見分け方】ポイントはお通しと枝豆 | 日刊SPA!nikkan-spa.jp「ここ10年間で日本の外食産業は大きく変わってきています」と語るのは、近著『「外食の裏側」を見抜くプロの全スキル、教えます。』がベストセラーとなっている河岸宏和氏。昨今、食品偽装事件などで食の安全が問われるなか、海外からの輸入加工品のシェアが急増している。こうした現状に対して、「食品業界を知り尽くした男」との異名を取る河岸氏は「日本の食の危機」として警鐘を鳴らす。本特集では、一部外食産業の欺瞞に満ちた行為を暴露するとともに、誤った選択をしないための“プロの着眼点”を紹介していく。
「『あれ? どこか別の店でも同じようなお通しを見たな』と思うような品が出てきた場合、仕入れ品の可能性が大きいです。今はお通しの仕入れ品の種類も多いので、個人店、チェーン店問わず使っている店は多いですね。ただ、そんな状況のなかで一手間をかけて、おいしいお通しを出す。そんな店は、お客に対するサービス心が感じられる良いお店。あと、枝豆の有無もジャッジポイントになります。枝豆の旬は春から初夏にかけてなので、旬の時期にしか枝豆を置かない店は、素材にこだわっているお店の可能性が高いですね」+26
-5
-
2. 匿名 2014/08/10(日) 15:11:31
でも枝豆は冷凍のところが大半だよね+118
-4
-
3. 匿名 2014/08/10(日) 15:11:46
酒を薄めない+80
-0
-
4. 匿名 2014/08/10(日) 15:12:01
お通しがおいしいとテンション上がるw+134
-4
-
5. 匿名 2014/08/10(日) 15:12:34
出し巻き卵がおいしいお店はだいたい何頼んでもハズレなし!+57
-5
-
6. 匿名 2014/08/10(日) 15:12:57
まともなお酒を出すかどうか。+51
-2
-
7. 匿名 2014/08/10(日) 15:13:14
おすすめのメニューが毎日手書きで変わってる店
+101
-1
-
8. 匿名 2014/08/10(日) 15:13:29
ビールの泡の細かさで分かる
良い店はしっかり洗浄してるしこだわりがある。+56
-4
-
9. 匿名 2014/08/10(日) 15:13:40
客層とか雰囲気かな
料理は良くても店員さんが無愛想なとこだと行きたくなくなる+65
-3
-
10. 匿名 2014/08/10(日) 15:13:45
>店舗の構造だと、ホール型だけでなく調理の風景が隠せないカウンターキッチンのある店はハズレがない
これ分かる!カウンターに座って食事するの好き!+41
-2
-
11. 匿名 2014/08/10(日) 15:13:48
店員さんの態度も!
数回しか行ってないのに、覚えてもらえたら、また行きたくなる!+31
-1
-
12. 匿名 2014/08/10(日) 15:14:25
全面禁煙だと素材や味にこだわってるお店だなって思う。+21
-10
-
13. 匿名 2014/08/10(日) 15:14:36
チェーン店は行かない。
単品の、オヤジの多い店+19
-3
-
14. 匿名 2014/08/10(日) 15:14:45
お通しがバイ貝の煮付だった時は、この居酒屋大当たりだな!と思った。
お通しがサラダだとテンション下がる。そして他の料理も酒も美味しくない。+67
-11
-
15. 匿名 2014/08/10(日) 15:15:08
チェーン展開していない個人経営の居酒屋の方が安くておいしい+83
-1
-
16. 匿名 2014/08/10(日) 15:16:37
大抵のとこは業務用冷凍食材メニューよ+11
-4
-
17. 匿名 2014/08/10(日) 15:17:11
きちんとお店で出汁を引いてるかどうか。
粉末の出汁とかうま味調味料使ってる店だと後から気持ち悪くなったりする。+12
-11
-
18. 匿名 2014/08/10(日) 15:18:56
焼き鳥の、砂肝・レバーが美味しいお店は他のものも美味しいことが多いと思う◎+24
-3
-
19. 匿名 2014/08/10(日) 15:19:31
14
その貝、海底の死骸の掃除屋だって知ってた?
死骸にはびっしりその貝とシャコが張り付いてるんだよ
だから安いの+13
-32
-
20. 匿名 2014/08/10(日) 15:20:40
古い内装でも、掃除が行き届いていてトイレも清潔な所は、お通しも新鮮でおいしい。+47
-1
-
21. 匿名 2014/08/10(日) 15:21:09
18さん、あとつくねも!!
+20
-2
-
22. 匿名 2014/08/10(日) 15:21:36
8さん
それうちの旦那も言ってました!
ビール飲めないから分からないけど分かる人には分かるんですね!+13
-3
-
23. 匿名 2014/08/10(日) 15:22:01
19なんでそんな事言うのー?
私も前はシャコ大好きだったのに
同僚のブスにその話されて食べられなくなっちゃったんだよ
19も絶対ブスだわー+78
-17
-
24. 匿名 2014/08/10(日) 15:25:28
お通し拒んでも態度変えないとこ。
裏でけち野郎っていかにも言ってそうなとこはだめ。+7
-23
-
25. 匿名 2014/08/10(日) 15:25:39
チェーン店はダメ
全てが画一的
常連になると小鉢をサービスしてくれるお店に外れはないんだけどね
旬のネタを使った料理がないとこもアウト+10
-3
-
26. 匿名 2014/08/10(日) 15:28:44
お通しは大事!
この前久しぶりに飲みに出かけたらお通しが美味しくなくて、そしたら全ての料理がハズレ
しかもお酒も身体に合わなかったのか二杯飲んだ後から普段家飲みでは出ない様な大量な汗が止まらなくなりムカムカし出したので慌ててそのお店を出ました。
+16
-3
-
27. 匿名 2014/08/10(日) 15:30:03
23
でも事実だから。言う人にキレるのはお門違いかと。+11
-31
-
28. 匿名 2014/08/10(日) 15:34:34
冗談抜きでつぶ貝(バイ貝)は死骸に群がる肉食の貝であるほかに
食中毒の可能性もあるので食べない方がいいでしょうツブ貝による食中毒に注意しましょう!www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jpツブ貝による食中毒に注意しましょう!本文へ移動 お問い合わせへ移動 ホームページの使い方 サイトマップ 文字を大きくするには サイト内検索: ホーム 観光 くらし・医療・福祉 環境・まちづくり 教育・文化 産業・経済 行政・政策・税 ホーム > 保健環境部 >...
+35
-11
-
29. 匿名 2014/08/10(日) 15:36:40
久々に会った友人たちと行った新宿のクソ安いチェーン居酒屋、一杯目のビールの淵に口紅付いてた。
こんなのだったら飲まない方がマシ。
床も掃除してなさそうな所はキッチンも想像できる。
飯も案の定マズイ。
いい年してお金出せないなら、無理して居酒屋行くのは辞めてファミレスにしろよ、、+8
-9
-
30. 匿名 2014/08/10(日) 15:37:06
店主の前の経歴
和食とか割烹、すしやで修行してからの個人居酒屋だとホント美味しい
会社員とか肉屋とかチェーン居酒屋だと名物が一点集中でおいしくてあとはまあまあな印象
うちの近くの住宅街の個人の居酒屋の例だけど+9
-1
-
31. 匿名 2014/08/10(日) 15:37:08
生グレープフルーツサワー頼んだ時に、きちんとグレープフルーツ1/2と絞り器が出てくる居酒屋。
予め絞ってくる店は1/3や1/4分しか果汁入ってないのでは?と怪しく思ってしまう…しかもガッツリ種が入ってるし。
以前、某チェーン店で絞らないで持ってきてほしいと頼んだら店長にイヤ〜な顔をされました。
コスト削減とはいえ、それはチョット。
ちなみに店長が休みの時はバイト君がこっそり絞り器と生グレープフルーツ1/2を持ってきてくれます!+6
-14
-
32. 匿名 2014/08/10(日) 15:37:09
24
でも、席料払いたくないとか何でなの?
お通しの値段というより空間代みたいなものなのに。ケチくさいというより大人として常識ないよ
バーでもチャージ払いたくないの?+40
-6
-
33. 匿名 2014/08/10(日) 15:38:32
店員の掛け声がうるさい居酒屋
嫌だ+24
-4
-
34. 匿名 2014/08/10(日) 15:40:15
28
言い方悪いけど、人間だって豚の死骸とか魚の死骸食べてるじゃん。
他の生き物も変わらないよ。
+11
-13
-
35. 匿名 2014/08/10(日) 15:41:23
漁師町の人や漁業関係者はバイ貝食べない人多いですよ+18
-10
-
36. 匿名 2014/08/10(日) 15:46:14
ドヤ顔でバイ貝の豆知識披露してる人ウザイいんだけど。
水差すような話しかしなくて、職場や家庭で浮いてそう。+48
-13
-
37. 匿名 2014/08/10(日) 15:56:16
7さん
日替わりの手書きメニューのお店、分かります!!
特に魚料理が名物のお店に多いですよね
本当に新鮮でおいしかった+33
-1
-
38. 匿名 2014/08/10(日) 15:58:19
美味しい、ボッタくらないのは当たり前として…トイレが綺麗。
横丁居酒屋でも、トイレが常に綺麗なお店は、女性客に人気です。
あと、客層ですかね。社会的地位があっても、他のお客さんに絡むような飲み方してる人が常連だったら、足が遠のきます。+21
-1
-
39. 匿名 2014/08/10(日) 16:09:50
34
豚牛はとさつされ工場で食肉加工されたもの
バイ貝は海底の腐乱死体を好んで近づく肉食の毒をもつ貝、全くちがいますから。
あなたは食べればいいんじゃないですか、私は食べないだけなんで
食べない人に切れてこないで。+8
-9
-
40. 匿名 2014/08/10(日) 16:10:10
個人店でバイトしたど落ちたスプーンそのまま使ったり
灰皿と食器同じスポンジで洗ったり、ドレッシングは市販の物だったよ。
見られてない所こそ手抜きをしないお店がいいお店だと思う。
あと雇うバイトの性格もあるよね。とんでもない人雇ったら自分が口にしない事をいい事に
何でも適当に扱われる。客の残したお通しやレモン使いまわしたりしてる。掃除も適当
+11
-2
-
41. 匿名 2014/08/10(日) 16:11:13
つぶ貝ずきどんだけ粘着質なのwキモい貝大好きなら食べまくればいいじゃん、食べない人は食べないだけだよ+10
-13
-
42. 匿名 2014/08/10(日) 16:36:55
居酒屋(個人店)で働いてます
このトピ勉強になります
接客頑張ろー(^-^)/+25
-1
-
43. 匿名 2014/08/10(日) 16:38:39
基本的に、道端にキャッチだしてるとこは行かない
彼らの給料が上乗せされてるわけだから、味がよくてもすんごくお得ってことはない
一回、90分飲み放題ですよ、って言われて言ったらオーダーストップ30分前で
「実質60分やんけ!」てことがあった+6
-1
-
44. 匿名 2014/08/10(日) 16:40:27
23
暴論すぎて笑ったwww+3
-2
-
45. 匿名 2014/08/10(日) 17:06:10
31
チェーン店なら多分、安居酒屋だよね?図々しいと思う……+2
-1
-
46. 匿名 2014/08/10(日) 17:27:04
お通しが美味しい所か、お通しが無い所。+2
-2
-
47. 匿名 2014/08/10(日) 17:50:36
店員さんがさらっと美味しい食べかたを説明してくれる+6
-1
-
48. 匿名 2014/08/10(日) 19:16:11
揚げ出しを食べて、鶏の唐揚げの風味がする等がない。
揚げ物の匂い移りがない様に、フライヤーを管理している店。
+5
-1
-
49. 匿名 2014/08/10(日) 20:23:02
チェーン店の魚○はやめとけ
水は何回言っても持って来ないし
頼んだ物すらちゃんと持って来れない
頼んだ唐揚げは中ナマだし
飲んだお酒の数、多く付いてるし
お通しマズイ
店員の対応が悪過ぎ
+5
-2
-
50. 匿名 2014/08/10(日) 20:47:47
まぁまぁ落ち着いて。
バイアグラでも飲めよ+2
-4
-
51. 匿名 2014/08/10(日) 23:09:23
だんだんすさんだコメになってきて残念+1
-0
-
52. 匿名 2014/08/11(月) 02:54:34
死体に群がるなんていうけど魚の死骸とかですよね?人間の死体なんてそんなに無いだろうし…
なんか熱くなってる人いますけど、人の死体食べた貝にあたる確立ってかなり低いんじゃないかな。
トピズレ失礼しました(^o^)+2
-0
-
53. 匿名 2014/08/11(月) 09:00:05
ビールジョッキ冷えてない店には「やる気出してくれー!」といいたい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する