ガールズちゃんねる

髪の毛が多くて困っている人

218コメント2018/10/10(水) 20:05

  • 1. 匿名 2018/09/27(木) 09:54:23 

    髪の毛が多く、すいているのですが、多い分抜け毛が多いことがなによりの悩みです。
    部屋も掃除機をこまめにかけないとすぐ髪の毛がたまって汚くなってしまいます。
    いっそのこと坊主にしてしまいたい…

    +279

    -5

  • 2. 匿名 2018/09/27(木) 09:55:03 

    後頭部の髪が特に多く、上手くシャンプーできなくて臭う…

    +202

    -4

  • 3. 匿名 2018/09/27(木) 09:55:06 

    それは、贅沢な悩みなのです

    +81

    -46

  • 4. 匿名 2018/09/27(木) 09:55:22 

    すいてもすいてももったりしてる

    +358

    -1

  • 5. 匿名 2018/09/27(木) 09:56:08 

    ポニーテールの束が太い

    +514

    -4

  • 6. 匿名 2018/09/27(木) 09:56:24 

    多い方がカッコつくヘアスタイルいっぱいあるよ

    +15

    -30

  • 7. 匿名 2018/09/27(木) 09:56:28 

    くせ毛で多い。
    美容師に、年取るとこの髪の毛はみんなにうらやましがられますよ。って言われる。
    だいぶ先だけど楽しみにしてる。

    +393

    -7

  • 8. 匿名 2018/09/27(木) 09:57:00 

    ハーフアップで普通の人の全髮くらいある

    +490

    -0

  • 9. 匿名 2018/09/27(木) 09:57:33 

    ハゲになりたいんかよ

    +15

    -19

  • 10. 匿名 2018/09/27(木) 09:57:37 

    掃除機かけてもすぐに落ちる。

    +160

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/27(木) 09:57:57 

    朝晩クイックルするけど豊作
    それでも多いってすごい生えてるんだね

    +206

    -1

  • 12. 匿名 2018/09/27(木) 09:58:22 

    うちの一族みんな毛量多い
    子供にももちろん遺伝した
    息子は首がすわるのより前に髪を切った

    +167

    -2

  • 13. 匿名 2018/09/27(木) 09:58:32 

    >>10
    毛量の少ない私の部屋も髪の毛落ちるんすよ…

    +95

    -3

  • 14. 匿名 2018/09/27(木) 09:58:40 

    夜会巻きしやすいよ
    それだけが良いところ

    +16

    -15

  • 15. 匿名 2018/09/27(木) 09:58:48 

    髪の毛多すぎてくるりんぱなんかできないぜ

    +392

    -1

  • 16. 匿名 2018/09/27(木) 09:58:49 

    ハゲで困ってる人に移植してあげたい(・ω・)

    +242

    -1

  • 17. 匿名 2018/09/27(木) 09:58:54 

    髪の毛が多くて困っている人

    +27

    -8

  • 18. 匿名 2018/09/27(木) 09:59:05 

    バレッタ バナナクリップは即破壊出来る

    +553

    -0

  • 19. 匿名 2018/09/27(木) 09:59:24 

    美容院変えるたびに言われる
    もう慣れた

    +273

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/27(木) 09:59:35 

    全部の髪を片手でとても掴めきれない量です...
    美容院で過去最高だと言われました。結婚式に出席する時にふわふわアレンジ出来なくて辛い

    +108

    -1

  • 21. 匿名 2018/09/27(木) 09:59:39 

    髪の毛が多くて困っている人

    +257

    -3

  • 22. 匿名 2018/09/27(木) 09:59:46 

    小学生の頃、2つに結わいて2つのうちの片方の髪の量が、友達のポニーテールと同量

    +268

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/27(木) 09:59:48 

    下手な美容師にすいてもらうとアホ毛まみれになる

    +222

    -0

  • 24. 匿名 2018/09/27(木) 09:59:48 

    >>5
    そのまま三つ編みするとまさにこれ
    髪の毛が多くて困っている人

    +305

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/27(木) 10:00:00 

    美容院は髪を減らしに行くところ

    +332

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/27(木) 10:00:20 

    >>21
    かわいいいいいいいーーー❤︎

    +32

    -11

  • 27. 匿名 2018/09/27(木) 10:00:27 

    >>18
    バレッタ・バナナクリップいいな
    少ないとスルスルっと落ちるんですよねぇ

    +21

    -23

  • 28. 匿名 2018/09/27(木) 10:00:31 

    みなさん、夜会巻きできますか?
    私、どうやってもできない

    +76

    -2

  • 29. 匿名 2018/09/27(木) 10:00:35 

    >>21
    犬みたいかわいい笑

    +11

    -4

  • 30. 匿名 2018/09/27(木) 10:00:47 

    >>25
    これはめっちゃわかる
    半分ほどすいてくださいがデフォ

    +133

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/27(木) 10:00:52 

    かわいいバレッタ使える人が
    羨ましい
    弾け飛ぶしけっこうな凶器よね

    +279

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/27(木) 10:01:06 

    もれなく髪ゴム破壊

    +174

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/27(木) 10:01:08 

    >>14
    量が多すぎると夜会巻きさえまとめきれないよ
    髪が肩下ぐらいまで短くしないと超巨大夜会巻きになる

    +134

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/27(木) 10:01:30 

    はい!同じです!
    部屋もシャンプーも抜け毛が多くてビックリする。
    将来、薄毛に悩まないでよいかなと多少ポジティブに考えてるよ。薄毛は老けて見えるからね。

    +120

    -2

  • 35. 匿名 2018/09/27(木) 10:01:33 

    私もそうだったけど金髪にしまくってたら薄く、か細くなってしまった
    後悔してます 多い人の嫌気のさす気持ちもわかるけど
    今となってはうらやましい悩みです

    +41

    -2

  • 36. 匿名 2018/09/27(木) 10:01:44 

    若い頃は太くて硬い毛で朝シャンプーして、ドライヤーでセットしないとダメだったけど、歳を取ると共に、細く抜け毛も増えてきた。下の毛だけは、剛毛のまま。

    +27

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/27(木) 10:02:01 

    美容院行くときは
    伸びた じゃなくて
    ボリュームが… で行く

    +327

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/27(木) 10:02:10 

    私も姉も、母に似て毛量が多い
    父は30年以上前からモト冬樹みたいな感じ

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/27(木) 10:02:20 

    小学校の時三つ編みがしめ縄だった。
    今は一つにくくってるけど、
    ゴムがよく切れる。
    太めのしっかりたゴムじゃなきゃダメ。

    +158

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/27(木) 10:02:33 

    >>33
    わたしロングだからエイリアンみたいな後頭部になる

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/27(木) 10:03:15 

    シャンプーよりドライヤーの時間が嫌で髪を洗うの躊躇する

    +320

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/27(木) 10:03:16 

    >>22
    私多分5分の1ぐらいが普通の人のポニーテールと同量

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2018/09/27(木) 10:03:21 

    シャンプーつける前に予洗いするけどなかなか地肌までお湯が到達しないのでトータルで洗髪に時間かかる。
    根元に熱がこもる。
    ヘアカラー剤が1箱で足りないw

    +204

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/27(木) 10:03:37 

    私も毛が多くて、
    抜け毛で掃除が大変です。

    薄毛の旦那に、切実に
    髪ちょうだい。植えて〜。って言われます。

    植えてあげられるものなら植えてあげたい。

    +119

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/27(木) 10:03:39 

    美容室で嫌がられませんか…?
    途中でため息つかれて「多いー…」と言われたことがあります。

    +149

    -4

  • 46. 匿名 2018/09/27(木) 10:03:50 

    毎日のドライヤー、大変

    +109

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/27(木) 10:03:50 

    羨ましい悩みです。
    私まだ一応20代なのにてっぺんつむじの部分が薄くなってきてる。男だったらいっそのこと剃ればいいんだけど女はそうはいかないし・・
    髪たくさんある主さんに分けてもらいたいw

    +31

    -3

  • 48. 匿名 2018/09/27(木) 10:04:25 

    >>40
    わかる!エイリアンわかりすぎるw
    なんとかまとめきれたと思ったらボコってなるよね

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/27(木) 10:04:44 

    私の寝起きもこんな感じ

    +245

    -2

  • 50. 匿名 2018/09/27(木) 10:04:58 

    産後抜け毛が多かった時期、むしろちょうどよかった

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/27(木) 10:05:06 

    産後に美容院行ったら、髪の毛多いからもっと抜けても良かったねって言われた、、

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/27(木) 10:05:13 

            ______ 何やこのトピ…
          /  /  /|  
         _|  ̄ ̄ ̄ ̄|  |___
       /  |_____|/  /
        ̄ ̄  |し  |  ̄ ̄
            し⌒ J


         /\_彡⌒ ミ__  ワシにケンカ売っとんか
         \/(`・ω・´) /\ 
         _|  ̄ ̄ ̄ ̄|\/_
       /  |_____|/ ̄/
        ̄ ̄        ̄ ̄

    +19

    -10

  • 53. 匿名 2018/09/27(木) 10:05:16 

    前にネットで、かわいいポニーテールを剛毛な人がすると宮本武蔵になるってみて、笑ったしめちゃくちゃ共感した

    +120

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/27(木) 10:06:05 

    もうどうにもできないからメーガン妃みたいな髪型にしようと思って伸ばしてます。
    髪の毛が多くて困っている人

    +67

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/27(木) 10:06:21 

    >>53
    ずっしり重いんだよ

    +33

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/27(木) 10:07:12 

    髪質と毛量だけ激似。
    沢尻エリカでさえモサくなるのにただの一般人がこんなのどうにか出来るわけない。
    髪の毛が多くて困っている人

    +155

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/27(木) 10:07:29 

    多くて固くて癖があるから、量を減らしすぎるとハネがすごいみたいで、いくら頼んでもどの美容師さんも量をあんまり減らしてくれない。

    +73

    -1

  • 58. 匿名 2018/09/27(木) 10:07:36 

    三つ編みが出雲大社。

    +95

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/27(木) 10:07:39 

    よく100均とかで小さいゴムが沢山入ってるやつ買ったら瞬間で弾け飛んだ
    全くまとめられない

    +106

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/27(木) 10:07:39 

    美容院で大量にすいてもらっても、数日でもっさり頭がでかくなる。

    +79

    -1

  • 61. 匿名 2018/09/27(木) 10:07:59 

    >>56
    髪の毛よりも胸に目がいく・・・

    +10

    -8

  • 62. 匿名 2018/09/27(木) 10:08:31 

    >>50
    私も抜けてちょうど良かったのにすぐに新しい毛が大量に生えてきたときのアホ毛が凄かった

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/27(木) 10:09:16 

    切っても膨らんで広がって纏まらず、伸ばすと重くて洗いにくいし、乾かすの時間かかるし、とにかく重い
    梳いたら、その時は良くても伸びかけはバサバサで汚くなる
    解決策が見つからない

    +100

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/27(木) 10:09:57 

    可愛いバレッタとか買っても使うとき壊れないかドキドキする。そーっと取り扱うけど、虚しくも破損。

    +35

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/27(木) 10:10:11 

    根元から梳きつつも下の方に重みを出した髪型ってできないのかな
    梳かなきゃどうにもならないけど毛先のスカスカ感も嫌

    +75

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/27(木) 10:10:54 

    梳くと軽くなるけど、その軽さで変なクセやうねりが出来る
    後直毛すぎて、毛先ピンピン

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/27(木) 10:12:06 

    爆風が出るモンスタードライヤー買いました。ナノとかもういいねん。どれだけ乾かす時間を短縮してくれるかでドライヤーを選ぶ。

    +102

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/27(木) 10:12:30 

    多いですね~言われるの恥ずかし過ぎる。恥を忍んで美容院来てるの。気にしてることわざわざ言わないで。

    +104

    -1

  • 69. 匿名 2018/09/27(木) 10:12:41 

    >>65
    わかるー!毛先のペラペラが今風じゃないし、シャギーが流行ってた頃に逆戻りするよね

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/27(木) 10:14:05 

    私も若いころは髪の多さで悩んでたけど
    年を取るにしたがって薄くなってきたよ
    今では夫からパチキと呼ばれてるよ

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/27(木) 10:14:24 

    あまりにも剛毛だから憧れのボブが出来ない
    一回ボブにしたらひどかった。巻いても変だしストレートでなんとか誤魔化したけど

    +43

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/27(木) 10:14:43 

    結婚式に招待され美容院に行ってまとめ髪してもらおうとしたら、Uピンで固定するには量が多すぎる、重みで固定できないと言われたことある。
    Uピンとか知らんけどなんでもいいからまとめてください。時間ないんで!ってちょっと焦った。

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/27(木) 10:14:44 

    美容院で「乾かすの大変でしょ?」って必ず言われる。
    頼まなくてもすいてくれて「楽になりますよー」って言われるところまでがワンセット。

    +111

    -1

  • 74. 匿名 2018/09/27(木) 10:14:53 

    >>59
    あの小さいゴムは地味に2〜3時間後に切れるからたち悪い。
    法事の時に黒ゴムの代わりに使おうとしたら式典中に弾け飛んで恥ずかしかった。

    +81

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/27(木) 10:14:56 

    髪多くて広がる梅雨時期から今まで毎日結んだまま
    縮毛矯正行きたいけど前に5時間かかったのが辛くて行けないでいます
    カットではどうにもならないし行くたびに美容院嫌いになっちゃう

    +59

    -1

  • 76. 匿名 2018/09/27(木) 10:16:26 

    >>58
    縁結びの神さま。拝ませて。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2018/09/27(木) 10:16:53 

    なんて羨ましい悩みなんだ

    +9

    -14

  • 78. 匿名 2018/09/27(木) 10:17:11 

    癖毛だから、首の後ろで縛るとドバッと広がる。
    口の悪い友達に、後ろから見ると、頭が縦に2つ
    並んでると言われた。
    シャンプーした後、ふと鏡を見たら、貞子がいた。
    腰が抜けるかと思った。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/27(木) 10:17:12 

    耳に髪の毛かけてもすぐ落ちてきて意味ない!

    +142

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/27(木) 10:17:22 

    ヘアアレンジの動画見て簡単じゃん!と思ってやってみたらまずクルリンパの時点で挫折
    ふわふわアレンジ憧れる

    +97

    -1

  • 81. 匿名 2018/09/27(木) 10:18:17 

    癖毛で硬くて多いです。
    髪の毛を伸ばすと
    麻原のようになります。

    +88

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/27(木) 10:19:23 

    美容院選びはかなり重要。
    根元からうまくすいてくれる美容師じゃなきゃダメ。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/27(木) 10:20:19 

    全体的に多いけど、耳の周辺の髪が多くて耳にかけたりとかできない。
    無駄にハリもあるから、バインッと戻ってくるし。。。

    +77

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/27(木) 10:20:20 

    やっぱり多いから毛穴詰まって臭いんかな??
    毎日洗っても臭い時ある。やばっ

    +63

    -1

  • 85. 匿名 2018/09/27(木) 10:20:28 

    >>65
    「フレンチカットグラン」と「ヘアリセッター」という方法がある。
    特殊なハサミを使う。
    前者は根元から毛先まで均一に、後者は根元を梳く。
    ネットで調べた限り、賛否両論なので経験者の登場を待つ。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/27(木) 10:21:14 

    平安時代に生まれてたら髪の量多くて羨ましがられたかもしれない

    +60

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/27(木) 10:21:38 

    若い頃は多毛でヘアセット苦戦して嫌だったんだけど、老化から毛量減って、おばちゃんになった現在は、ちょうど良い具合ですよ。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/27(木) 10:21:46 

    年取った今では羨ましがられる。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/27(木) 10:21:50 

    バナナクリップが重みでずり落ちる

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/27(木) 10:22:30 

    最近アフタヌーンティーの銀缶入った
    クリームをゲットしたんだけど
    乾かす前につけたらしっとりしてボリュームダウンする!
    髪にもボディークリームとしても使えるやつです

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/27(木) 10:22:48 

    サイババみたいって言われる
    髪の毛が多くて困っている人

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2018/09/27(木) 10:23:02 

    髪が多くてくせ毛だから雨の日は頭が大爆発。縮毛矯正は止められない。

    +57

    -1

  • 93. 匿名 2018/09/27(木) 10:23:23 

    皆さん頭皮はふにゃふにゃですか?
    美容院でヘッドマッサージしてもらった時に頭皮ふぐにゃぐにゃだから血行も良くて量が多いんですね!って言われたので

    +23

    -1

  • 94. 匿名 2018/09/27(木) 10:24:43 

    私も髪の毛太くてしっかりしてて
    一つ結びするとごんぶとだったのに
    アラフォーの今毛束は昔の半分位になっちゃったよ。
    でもここの皆さんは今悩んでるんだから歳とった後の事言ってもしょうがないよね。ごめん。

    +55

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/27(木) 10:25:09 

    どんなに多くても、いずれ減るんだわこれが…
    自分が不器用なだけ、怠惰なだけ、あうものがみつけられないだけ、持て余してるだけ。人をうらやむにしても不器用にも限りがあるだろうにというこんな不満は、若さのせい。

    若さ捨ててもいいと思っていられるのも若さゆえなんだよなぁ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/27(木) 10:25:48 

    学生の頃、校則で髪型が決まっていた時は大変でした。
    短いと「ヘルメットみたい」、伸ばして二つ縛りにすると「ホウキみたい」、三つ編みにすると「しめ縄」と言われた。

    +57

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/27(木) 10:27:30 

    >>75
    昔の縮毛矯正はそれくらいかかったかもしれないけど今そんなに時間かかるかな?
    私も多毛だけど3時間くらいかな
    美容室変えた方がいいかも

    +17

    -2

  • 98. 匿名 2018/09/27(木) 10:29:50 

    シカカイというインドの豆の粉で神を洗うと、
    どういうメカニズムなのか知らないけど、なぜか頭皮がさっぱりし、
    髪がボリュームダウンする(当人比)。
    ヘナでトリートメントするのもまとまりやすくなって良い。

    ご興味のある方はデメリットを調べ、
    アレルギーテストをしてからトライしてみてください。
    なお、私は剛毛多毛ですが、うねるくせはそんなに強くないです。

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2018/09/27(木) 10:31:42 

    ドライヤーに時間がかかるのが一番嫌かな
    電気代かかるし

    美容師さんには、少ないよりいいと思いますよ~と
    言われがち

    +75

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/27(木) 10:32:31 

    髪が傷むと細く薄くなるって聞いて、髪や頭皮にオキシドールとか塗ってみたりしたけど、変化なし。
    ムダ毛用抑毛ローションでも駄目だった。てか毛が多すぎて地肌に塗れない、、、。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/27(木) 10:33:32 

    黒い!太い!多い!!
    美容室で髪染めても全然色が入らない。写真見せても理想通りにならないのに2万払うの馬鹿馬鹿しい。もう白髪染めまでは地毛でカットは1000円でいいや

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/27(木) 10:34:24 

    >>96
    私もヘルメットて言われた。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/27(木) 10:35:45 

    多毛癖毛で梅雨前だけ縮毛矯正してる
    本当は半年に一回やりたい
    暇だから時間はいくらかかってもいいけどお金がツラい

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/27(木) 10:47:19 

    どうしてもこういう儚げなフォルムにならない・・。
    髪の毛が多くて困っている人

    +194

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/27(木) 10:48:27 

    >>49
    この子と娘がそっくりといろんな人に言われる。そして毛量も赤ちゃんの頃から多いのも似ている。母である私も多毛でクセ毛。太いゴムすぐに伸びる。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/27(木) 10:49:32 

    >>62
    私もだよー

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/27(木) 10:49:40 

    髪質はロッチ中岡で、そのまま髪を多くした感じかな♪

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/27(木) 10:50:09 

    髪乾かすのに時間がかかりすぎる。
    カツラ3つは作れるよと言われたくらいの毛量。

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/27(木) 10:51:44 

    アラフォーになって若干少なくなったけど、それでも後ろ髪が首の2分の1くらいのところまで生えているから髪を下ろすと蒸れて暑い暑い…。
    しかも癖っ毛だから矯正かけてないとヘルメット被ってるみたいになるし、とにかく厄介…。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/27(木) 10:54:47 

    多毛で癖毛によって、夏はボリュームが1.5倍

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/27(木) 10:58:15 

    もしアフロが流行る時代が来たら、めっちゃいいアフロになれる自信あるよ。

    +63

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/27(木) 11:01:31 

    天パで髪も多くて長かったから、矯正かけて短くしようとしたら美容師に伸びるとちびまる子ちゃんになるからやめた方がいいって言われた!
    今はもちろんしめ縄状態で街を歩いてる。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/27(木) 11:08:28 

    何をしても野暮ったい

    私はいとうあさこの髪に親近感を覚えます

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/27(木) 11:26:12 

    バレッタやクリップは意味がない
    跳ね返す勢い
    美容院に行くと私のカットした髪の毛でゴミ箱がいっぱいになるらしい
    髪の毛重くて肩が凝る

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/27(木) 11:32:45 

    美容院の技術者はまだ良い。
    なんとか扱い易いようにとしてくれるから。
    けど、シャンプーしたアシスタントの子に
    「凄い生え方してますね!!」
    って言われた時は殺意湧いた。
    なんのアドバイスもないくせにぃ

    「髪多いよね」って半笑いで言ってくる人も
    生まれつきなんだから、面と向かって悪口言わないでって思う。

    +59

    -2

  • 116. 匿名 2018/09/27(木) 11:33:46 

    主は髪が多い上に固いのでパーマをかけてもすぐにとれます。
    髪をくくりたいけど多くて落ちてきます。
    乾かすのも時間がかかる!
    あと、うなじが毛深い。
    「どこまで髪の毛生えてんの!」と中学の時に友達に言われました…うるせーっ

    +31

    -3

  • 117. 匿名 2018/09/27(木) 11:36:31 

    成人式の時、梳き毛無しで日本髪ゆえたw
    生まれる時代間違えたわ

    +31

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/27(木) 11:37:00 

    ほんとやだよね… この手のトピ見るたびにわたしより多くて苦労してる人もいるんだと思ってたけど、この前美容院いったとき美容師さんにわたしより多い人3人くらいしかみたことないと言われてそんな多かったのかとショックを受けたよ

    +21

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/27(木) 11:43:54 

    半年間美容院行ってない〜とか言う人羨ましい。
    毛量が半端なくて2ヶ月おきに最大限すいてもらわないと耐えきれない

    +65

    -0

  • 120. 匿名 2018/09/27(木) 11:48:51 

    産後脱毛のトピが立っていますが、皆さんはどうでした?
    逆にちょうどよかった?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/27(木) 11:51:23 

    セミロングの髪をひとつに結ぶとポニーテールと言うよりラビットテール(可愛いって意味じゃない)

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2018/09/27(木) 11:54:37 

    うんとこしょどっこいしょ
    それでもカミは抜けません

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/27(木) 11:59:07 

    襟足も剛毛すぎて、うなじから色気が出ない

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2018/09/27(木) 12:00:23 

    昔の紀香みたいなレイヤースタイルまた流行しないかなー。
    あれならボリューム誤魔化せるんだけど。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2018/09/27(木) 12:06:15 

    ヘアフックいいよー!ゴムが切れても飾りが使える

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2018/09/27(木) 12:06:44 

    カット後や無理やり髪をまとめると途端に世界がパァッと明るくなる。
    比喩ではじゃなく物理。
    顔周りでもさもさと蠢く毛達が常に光を遮断してくる。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/27(木) 12:07:57 

    >>85

    ヘアリセッター?やったよ!毎回じゃなくて一度だけど。
    8000円だったから、期待したのに、全然だった(´・ω・`)毎回やるといいらしいけど、お財布追いつかないのでらもうあれっきり。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/27(木) 12:09:25 

    前髪を作ると黒柳徹子と言われる

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/27(木) 12:21:12 

    太くて硬くて多くて癖が強い
    すごく密集してるから根元からザキザキ切らないと膨らんで膨らんで減らないレベル
    髪の毛一本をビニール袋の上に落とすとパサっと音がする

    +27

    -1

  • 130. 匿名 2018/09/27(木) 12:24:07 

    美容室変える度に髪が多いって毎回言われる
    腕が疲れます・・と言われたこともある
    ロングの時は髪洗うとき腕の疲労が半端ない

    学生時代、可愛い友達はみんなボリューミーじゃなくて
    柔らかそうな感じだったから憧れたなぁ

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/27(木) 12:27:12 

    今の時期の抜け毛の量はんぱじゃないよね?

    +32

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/27(木) 12:27:53 

    一つの毛穴から3本くらい生えてるよって
    美容師さんに言われたことある

    +26

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/27(木) 12:30:02 

    ただでさえ多いのに梅雨は無駄に膨らむし
    夏は頭の中が蒸れまくって
    風が吹けば絡まり
    冬は乾燥するまで電気代を無駄に使う

    落ち着いてるのびっしょり濡れてる時だけだわ

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/27(木) 12:30:59 

    男芸人とかの無駄にサラサラストレートみるとイライラする

    +41

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/27(木) 12:39:33 

    >>127
    おお、報告ありがとう

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/27(木) 12:40:34 

    根本からすくのはダメって説もあるけど。
    ハサミで、うまくすいてくれる人に出会ってから劇的に変わりました!!!!
    縮れ毛で、多毛剛毛だったのに!!

    やっと、出会えた!

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/27(木) 12:41:54 

    トキオインカラミトリートメントしたら、ストパー当てた並になってびびった

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/27(木) 12:58:03 

    美容師から「毛質はいい」と言われるから何とかなってる。
    美容院に行くと、「今日もたくさん間引いたからね」と言われる。
    それくらいしないと、夏は頭部が蒸れて蒸れて・・・。
    髪が多すぎて、エアコンの風も自然風も頭皮には届かない・・・。

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/27(木) 13:08:59 

    フレンチカットグランとやらの美容院に行ってみたけどなーんも変わらんけんね!
    相変わらずモコモコたい!

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/27(木) 13:14:47 

    私なんかおでこが狭くて髪が多い最悪な状況だよ
    年取ると髪が薄くなるとか言うけど、私の場合全然少なくなってない
    セミロングにして一本に縛る髪型を30年も続けてる
    歳も歳だからショートにしたいんだけど美容師に
    広がるからやめた方がいいって言われる
    ボブとかしてみたいけど、一生無理だろうな

    +27

    -1

  • 141. 匿名 2018/09/27(木) 13:17:33 

    >>139さんも報告、感謝しとうよ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/27(木) 13:19:07 

    髪が多くて、くせ毛の私は縮毛矯正しないと頭が大爆発(T_T)

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/27(木) 13:24:43 

    毛量は多くて癖毛だけど頭頂部が最近薄め?な気がして気になってきた…そんな方いませんかね?
    サイドがやたらと重くなるからもったりして扱いに困る。゚(゚´Д`゚)゚。
    美容院は主に髪を梳いてもらいに行きます!

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2018/09/27(木) 13:40:42 

    >>143
    分かるかも!
    剛毛多毛なんですが、毎日シャンプー時に抜け毛も多くて…頭頂部やらハゲてきてるんじゃ?と思っちゃいます。
    家族にも美容室の人にもハゲてきてない?てよく聞くんですが、どこが!むしろ多いじゃん!と言われます。

    抜け毛多いけど、追いついてるんだ?と不思議でなりませんw
    自分で見ると分け目とか気になっちゃうんですけどねー(°_°)

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/27(木) 13:44:05 

    襟足もじゃもじゃ分かるw
    私なんかもみ上げまでゴルゴ

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/27(木) 13:56:54 

    いま抜け毛の季節?
    やたらハラハラ抜けるんだけど

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2018/09/27(木) 13:58:13 

    娘の毛量がすごく多くて夏は蒸れるのかかゆがる。
    だから普通に下せなくて一つに結んでいるんだけど
    毛先がぼわぼわ広がり過ぎてちっともまとまらない。
    しかも強いくせ毛になってさらに広がり爆発!!
    ストレートアイロンかけないと外に出られない(泣)

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/27(木) 14:07:08 

    友達と温泉行ったら、私が髪乾かしてる間に友達はもう乾かしてメイク直しまで済ませてる

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/27(木) 14:07:55 

    そうか…
    私がクルリンパ出来ないのは髪が多いせいか!!!目から鱗

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/27(木) 14:08:04 

    油断してると直虎の柴咲コウみたいな頭になる

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/27(木) 14:08:32 

    >>146
    季節の変わり目は抜け毛多いんじゃなかった?

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2018/09/27(木) 14:08:34 

    多い上にロングだから美容師さんには申し訳ない。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2018/09/27(木) 14:11:36 

    今日みたいな天気はさらにもっさり

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2018/09/27(木) 14:11:44 

    冬なかなか乾かなくて寒い。。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/27(木) 14:16:46 

    >>140
    私なんておでこめっちゃ広いくせに毛量もすごい。羨ましがられることないよ
    前髪あげたら前から見たらハゲみたいなくらい生え際が上の方…

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2018/09/27(木) 14:24:17 

    豚毛とか天然毛の、髪によいとされるブラシ(メイソンピアソンなど)をつかっても頭皮に届いてない感じがして、いまいち効果や気持ちよさを実感できない。

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2018/09/27(木) 14:27:14 

    ヘアアレンジ動画ってモデルが髪が扱いやすい固さと量の人ばっかだよね。
    まずモデルの毛量チェックして「そりゃその髪なら簡単アレンジですよね」ってガッカリして再生止めるのよくある。

    +54

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/27(木) 14:48:31 

    量が少なく猫毛です。
    髪の量が多い方が本当に羨ましいです。
    婦人系の病気をして以降、髪の量と質が益々変わってしまい、植毛のカウンセリングに行きましたが、数百万円の施術になるとの事でした。
    さすがにお金が無く植毛は諦めて今は髪型を工夫していますが、外出は風との戦いです。。
    そして歳を重ねると髪は細くなるので、少なく見える一方で誤魔化しにも苦労ます。

    女性の薄毛は男性の薄毛より深刻と言います。
    今の地肌の健やかな状態を大事にして下さい。
    お悩みだと思いますが、とても自信を持って良い事だと思います!

    +27

    -2

  • 159. 匿名 2018/09/27(木) 14:53:49 

    髪すいちゃうと毛先パサつくし傷むから嫌なんだよねー
    かといってヘルメットみたいになるのも嫌だし

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/27(木) 14:54:02 

    ちょくちょく少ない人がコメ残してるけど、
    トピ読んだ?悩みを緩和するんじゃなくて語るの!

    +11

    -6

  • 161. 匿名 2018/09/27(木) 14:57:53 

    私はおでこがものすごく広い。男の人だったら将来が心配になるレベルに生え際が後退してる。
    その分、全部後ろに持ってかれてるんじゃないかと思うくらい後ろのボリュームがすごい。
    出来ることなら、後ろ髪をおでこに移植したい。

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/27(木) 15:25:36 

    多くて太い。
    美容師さんにシャンプーしてもらったときに、頭がめっちゃ守られてて地肌が遠いって言われた。
    確かに洗いにくい。シャンプーとコンディショナーがすごい早さで減っていく。。

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/27(木) 15:39:14 

    ヘアセットを頼むと必ず1個はホットカーラーが弾け飛ぶ
    「髪が多くてすみません(^_^;)」となぜかあやまらないといけないのがつらい

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2018/09/27(木) 15:49:05 

    >>136さんも報告ありがとう。
    こういううまくいった話もあれば、
    >>127(ヘアリセッター)や
    >>139(フレンチカットグラン)みたいに効果がなかった例もある。
    続けているうちに髪の毛がパサパサしてきたという人もいるそうなので、
    イマイチ踏み切れない。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2018/09/27(木) 16:36:35 

    >>24
    まさに学生時代のあだ名がしめ縄だったわ…

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/27(木) 16:39:16 

    美容室で「普通の人の○倍あるねーあはは」みたいに軽く言われることがあってすごく嫌
    しかも多すぎて処理しきれずにいつも中途半端なブローでもわっと膨らんだまま終わる
    美容院行ってるのに帰りにトイレで髪結んで帰るわ

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2018/09/27(木) 16:55:39 

    あだ名はメデューサ(;_;)

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/09/27(木) 16:59:45 

    サラサラのつやつやの毛ならまだしも乾燥毛っぽくてバサバサに見える
    多いから梳くしかないけど、それもそれでボサボサ膨らむ
    質の悪いウィッグつけてるみたいでまとまらない

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2018/09/27(木) 17:04:44 

    おでこ狹い人って顔大きくなさそうでうらやましい。
    頭と顔でかいのに毛も多いから余計に頭でかく見えるデメリットしかないよー!

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2018/09/27(木) 17:34:29 

    >>1昔すきすぎて抜け毛が多くなって来て美容師に相談したらすくことによって短くなった毛先からやせ細って死にます。そうするとするっと毛根から抜け落ちます。長さが合わないことは負担がかかるんだよって。私がキョトンとしてたら歯も一本抜くとバランスが崩れて健康な歯が土台から崩れて来るんだよって。ますます難しくなっめきた。とりあえず長さを揃えよう、少し良くなると言われたれで切ろうとしたら美容師がうわー、上の方からかなりすかれてるねーって驚いてた。美容師が分かりやすく元の髪の毛を持ってみせてきて、鏡を見て愕然とした。こんな感じ。それでボブにした。それから1年後にまたもう一回切って、2年してやっとすべて長さがそろった。もうすかない!
    髪の毛が多くて困っている人

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/27(木) 17:42:13 

    >>170
    それ金太郎にならね?

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2018/09/27(木) 17:56:29 

    本当に多くて困ります
    私は耳の周りがもっさりしてます
    髪が多すぎて明るめの髪色にしても暗く見えるのが悩み
    来月美容院に行くのでたくさん梳いて貰う予定です
    美容師さんてなんで全然梳いてくれないんだろう

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2018/09/27(木) 17:59:05 

    わかるー!産後、髪の毛のボリュームがちょうど良くて嬉しかったのに1年後にはモッサリし始めてまた縮毛強制で抑えました泣

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2018/09/27(木) 18:03:17 

    余裕で普通の人の倍ある
    多い、太い、固い
    茶髪も似合わないから黒髪
    ヘアカタログに載ってるゆるふわとか無造作とか絶対無理
    ハーフアップだろうがお団子だろうが、どう結んでも上をコームでピッチリ抑えないと頭がでかくなるから、いつも真面目な人みたいな感じになる
    若い頃は安室ちゃんや鈴木えみみたいな、少なくて細くてサラサラの髪に死ぬほど憧れた
    顔はこのままでも、髪質が違ってたらもっと今風で垢抜けて、可愛い感じになれただろうなぁと妄想したり
    アラフォーの今、もう現世は諦めて来世に期待してる

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/27(木) 18:07:40 

    >>171そうなんですよ!すかれたときは分からなかったが別の病院に行ったら分かりやすく元の髪を持ってきて、ほら見て、これよ、だめなやつ、へたなやつ、ってうわーって苦笑いされた。だから、これに合わせて切ったほうがいいよと言われた。どっちが正しいのか分からないけど、すいたら抜け毛がひどくなったから思い切り切ってもらった。それからは抜け毛改善された。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/27(木) 18:28:00 

    私髪の量多くてさ〜
    って言う人いるけど、は?!それで?!ってなる笑
    実際触ってみても全然少ない、しかも柔らかくてふわふわしてる。
    硬い、太い、多い、くせっ毛味わってみろー!

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/27(木) 18:36:19 

    >>175
    悩みが改善されたなら、良かったのでは。
    私は少々抜けて毛量が減ったほうが嬉しいかなあ・・・

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/27(木) 18:42:49 

    旦那はハゲている。
    私が一回髪を洗ったときにでる髪の塊を頭に生やしてあげたいと思うくらい私は抜ける。肩から10センチくらいのすいたロングです。たっぷり抜けるがビクともしない質と量。よのなかうまくいかないものだなか、と毎日捨てる私や娘の髪を見ておもっています。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/27(木) 19:10:35 

    毎回梳きに梳きまくってたらかまやつになってた
    ロングなのにてっぺんの長さが2cmとかそういう感じ
    体重増えてきたら後ろ髪だけ伸ばしたプロレスラーっぽくなった
    ショートにすると多分全盛期の森昌子かモンチッチになる

    詰んでる

    髪の毛が多くて困っている人

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/27(木) 19:38:05 

    豚毛のブラシが髪に良いというから使ってるんだけど…
    艶が出るとか埃が取れるとか言うんだけどね、とこうとしても地肌には届かないんだけどこれはダメよね?
    巻く時みたいにブロッキングしてブラッシングしてます。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/27(木) 19:39:40 

    カットした(ショートボブ)次の日の写真がアフロだった。
    髪っぺら一枚剥いだくらいの髪量が理想なんだけどね…

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2018/09/27(木) 20:47:33 

    美容院にて。髪多いですね。「知ってる、もうずっとこんなんだから」と言ってやりたい。
    美容師さんに多いですねと嫌がられるから、ますます苦手な美容院に行かなくなって、重い腰をあげて
    やっと行くと多いですねともれなく言われる、これが延々続く。
    最近は、あんまり会話しなくて済む駅ビル内のカット専門店に行く事にしました。
    本当はパーマかけたいのに。

    多いですね、そんな事言わずに気分良く施術してくれる美容師さんいないかな。

    +17

    -1

  • 183. 匿名 2018/09/27(木) 21:11:32 

    本当に本当に多くて悩みつづけてましたが、
    上手い美容師さんにショートにしてもらったら
    死ぬほど楽です。しかもスタイリングとかでも多さを感じない。
    月1カットです(°_°)
    でももうやめられない。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2018/09/27(木) 21:43:21 

    おもいきってツーブロックのボブにしてもらったら 今年の夏は涼しく過ごせたよ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2018/09/27(木) 21:44:48 

    高校生のとき、髪をすかずロングにしてたら、友達に髪の毛で人殺せるって言われた!!笑笑

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2018/09/27(木) 21:54:05 

    >>35
    金髪にしまくってたけど今も太いし多い…
    指に髪の毛刺さって痛い思い何度もしてます。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2018/09/27(木) 23:23:33 

    100均のあの絡まないゴムで束ねててきちんと留まった試しがない。
    絶対切れる。頑丈な太いやつしか無理。

    学生時代2つ結びにした毛束ひとつで普通の人のひとつ結びの毛束より太かった。

    プラス若干くせ毛。若干でも毛量と合わさって学生時代は常にきちっと結んでた。下ろすとすごいことになるので…

    昔はすいてくださいと言うと段にされることが多くて、それが好みでなくてすいてなかったけど大人になってちゃんとした美容室行くようになって、段じゃなくてすいてもらったり、ストレートパーマあてたりで、何とかマシになったけど、学生時代は結構悩んだな〜

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2018/09/27(木) 23:37:07 

    小さい頃友達のツインテールに憧れてやってみたけど、ウルトラの母になったのはわたしだけでは無いはず
    髪の毛が多くて困っている人

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/27(木) 23:44:24 

    髪の毛多すぎてドライヤーも毎日苦痛だったけど、パナソニックのナノケアにしたら風量あって時短になりました。
    髪の毛もまとまるし、もっと早く買えばよかった。
    高いけど(笑)

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/28(金) 00:35:55 

    いつも行ってる美容室で、美容師さんに
    「担当してるお客さんで、髪の多さはトップ3に入りますよ!」
    と言われたけど、全然嬉しくない。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2018/09/28(金) 00:42:10 

    行きつけの美容院を決める理由は、とにかくこの多くて硬い私の髪に「多い〜」とか文句を口や態度出さずに立ち向かってくれる美容師さんがいるところ。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2018/09/28(金) 00:44:41 

    一度美容師に「私の毛量って今までのお客さんで歴代何位ですか?」って聞いてみたいが恥ずかしくて勇気が出ない。
    メダリストになれる自信はある。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/28(金) 00:50:49 

    太くて硬いから、短くなると針みたいで凶器。
    髪切った日に顔についてる細かい毛払うと、指に毛がトゲみたいに刺さる。
    あれ本当に痛い。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2018/09/28(金) 01:09:59 

    私も毛量多い上に地毛が真っ黒ストレートで、伸ばすと日本人形みたいになって可愛くない。ポニーテールにしようとまとめてるうちにあちこち髪の毛が落ちてきて、結局出来ないし手が死ぬ。
    今はショートだけどまめに切らないと変になるし、結局美容院代かかる。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/28(金) 01:33:54 

    毛量トップクラス、見た目もだけど触ったら多すぎてビックリした、ハサミ研ぎたてじゃなくてヨカッターwww、梳いても梳いても減らない、カラー剤足りなくなった!何番だったかなwww、梳いただけなのに床に落ちた髪の量がロングからショートにした時位あるwww
    などなど。

    色んな美容師に色んな事を言われた/(^o^)\
    ほっとけや!

    +4

    -0

  • 196. 名無しの権兵衛 2018/09/28(金) 02:22:11 

    >>85>>164 私はフレンチカットグラン(毛量調整カット)をしてかなり扱いやすくなりましたよ。
    くせ毛なので、ストレートもかけていますが。
    ヘアリセッターに似たルーツコントロール(毛流れ調整カット、ルーツカット・ルーツコントロールカットとも)という施術もしたことがありますが、こちらはあまり効果を感じられませんでした。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2018/09/28(金) 04:28:08 

    若い頃はめちゃめちゃ多くて大変だったけど39になった今は確かに減った。
    普通より多いくらい。
    でも髪質がバリバリになって癖も強くなって汚くなりました。
    どちらが良いかと聞かれたら昔の方を選んでしまいそう‥。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/28(金) 04:31:37 

    美容師の「多いですね。」はけっこう傷付くよね。
    そんなの知ってるしだからなんですか?って思う。
    「多いんですよ。すみません〜。」って返すと「いえいえいえ♪」みたいに言われる。
    イラつくわ。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/28(金) 04:31:39 

    ドライヤーに時間がかかってうんざり
    途中で飽きるので二度に分けて乾かす

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/28(金) 04:33:44 

    産まれた時に看護師さんに、髪の毛の量が多くてびっくりされたらしい
    こんなに多い赤ちゃんは初めてだって

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2018/09/28(金) 04:48:06 

    >>114 100均のバレッタは髪の毛の量に耐え切れず弾け飛び死亡

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2018/09/28(金) 05:19:24 

    バレッタやクリップは、デザインよりも丈夫さ重視!
    バネが頑丈か?のチェックは要必須
    でないと、頭の上で爆発事故が起きるから
    クシやブラシも、いくつ破壊してきたことか

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2018/09/28(金) 06:15:18 

    中学生の頃、下手な美容院に行ったらちびまる子ちゃんになった。

    今は産後でちょうどよく、ルンルンとしていますが抜け毛すごすぎてシャンプーする度ホラーみたい。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2018/09/28(金) 06:50:56 

    >>14
    いやいや、14さんは髪が少ない人で、多い人を想像して書いてるだけでは?
    本当に多くて困っている人はこんな事書かないよ。

    髪が多い人か夜会巻きなんて、Uピンでは到底止まらないし、夜会巻きコームはコームが折れるし、夜会巻きコームの特大サイズでなんとかまとめても、エイリアンのように後頭部が大きくなるし、さりげない後れ毛なんて無理な髪質だから、ぴっちり綺麗にまとめるしかなくて、和服を着た極妻か演歌歌手のような仕上がりになるんだよ。

    それに髪が適量の人がまとめられる長さでも、髪が多いと毛束が太くなるから、捻れない、太い毛束が捻れる長さだと相当長くないとできない。
    (しめ縄を想像して)
    後頭部のボリュームが凄いことに。

    髪が多い人に夜会巻なんて完全なるムリゲーです。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/28(金) 07:15:28 

    普通の人3人分ぐらいある
    癖毛だから余計ボリューミー
    美容師にあからさまに嫌がられるし思い通りの仕上がりにならないから一年ぐらいセルフカットしてます
    いつもまとめ髪にするので問題無しです

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2018/09/28(金) 07:48:52 

    ドライヤーできちんと乾かさないとめっちゃふくらむ!

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2018/09/28(金) 07:51:47 

    1つにまとめて三つ編みしてたら
    しめ縄って言われたことある

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2018/09/28(金) 08:29:04 

    もうすぐ40だが
    歳取ったら減るって聞いてたのに
    いつになるんだ
    小じわやら腰痛やら年相応なのに
    何で毛だけいやに元気なんだorz

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2018/09/28(金) 08:53:11 

    多いし太いし硬い
    ヘアピン刺さらず吹っ飛ぶ

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2018/09/28(金) 09:32:15 

    共感しまくるトピです。泣けてきます。
    夜会巻きを検索してみてきたけれど、できるわけない!きっと、プラスチック製のU字ピンなんか、木っ端微塵だわよ。

    今、ショートだけれど、毎朝毎朝、爆発ヘアーで嫌になる。
    ところで、皆さんどんな整髪料をお使い?

    私は男性用のスーパーハードのジェルタイプを使ってます。ガチガチに固めてます。
    これでも、時間がたつと膨らんできますよ。泣

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2018/09/28(金) 10:12:04 

    いままでずっとロングで毛量を長さで誤魔化してきたけど、ボブにしたら悲惨なことに!
    デカい頭が強調されてる
    伸ばして肩くらいになったけどもれなくライオンですw

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2018/09/28(金) 12:57:51 

    >>210
    私はベリーショートですが、スーパーハードタイプのワックスの後、スーパーハードタイプのスプレーで固めています。
    くせ毛なので、ワックスをもみ込むようにするといい感じにパーマ風になります。
    私の場合は、ショートでも長めのショートだと、整髪料を使ってもいまいちなセットになってしまいます。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/28(金) 13:39:01 

    >>212さん、ありがとう!
    >>210です。
    プラススーパーハードタイプのスプレーとは目から鱗です。
    やってみます。

    ベリーショートを挑戦しようとしたら、必ず美容師さんに止められます。
    私の場合、剛毛の上、頭の形まで悪いようでして、しかたなく、中途半端なショートになるのですよ。
    美容師さん曰く、頭のトップが跳ねるそうでして。

    ロングにしたらしたでメデゥーサで、ショートしたらしたで爆発で。どうすりゃいいのさ。

    小学校のあだ名が、かぼちゃ。号泣でございます。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2018/09/28(金) 22:48:43 

    1回のシャンプーで排水口が流れなくなる
    毎日こんなに抜けてるのにまだまだ髪の毛いっぱいある

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2018/09/28(金) 23:03:38 

    多い太い硬いで困ってる。
    ちなみに美容師さんに、自分のお客さんの中で1番伸びるスピードが早いかもと言われたこともある。
    しかも女なのにもみあげが産毛ではなく、普通の髪の毛が生えてる(´;ω;`)
    ショート、パーマ、アップなどどんな髪型してもうまく収まらない。
    ちなみに父ハゲ、母薄毛、妹猫っ毛で私だけ剛毛。
    どうして…(´・ω・`)

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2018/09/29(土) 12:15:41 

    >>196
    遅くなりましたが、報国をありがとうございます。
    参考にします。
    こういう意見を聞くと、やってみたくなっちゃうんだよね、
    フレンチカットグラン。

    +2

    -0

  • 217. 名無しの権兵衛 2018/10/05(金) 10:05:01 

    >>216 >>196です。ぜひ一度お試しになってみてはと思うのですが、もし髪が傷んでいたり乾燥していたりすると効果が出にくいかもしれませんので、ヘアケアの方もしっかり行ってくださいね。

    私の場合、フレンチカットグランで毛量調整+髪質改善ストレート+美容院専売のシャンプー・トリートメント、これだけやってようやく人並みの髪質になりました。
    S.E.Lシリーズ|REAL LIFE
    S.E.Lシリーズ|REAL LIFEwww.reallife21.com

    私は現在、ブラックシャンプーとヘアインプルトリートメントを使用しています。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2018/10/10(水) 20:05:08 

    ベリーショートにしてます
    月1回のカットで軽やかです
    40を過ぎても減る気配がなく、今では筑紫哲也さんを目指して頭皮を大事にしています
    髪のガードが分厚くて頭皮まで遠いため洗うのが大変ってわかります
    3度洗いしたいところをぐっとこらえて2度洗いしてます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード