-
1. 匿名 2018/09/25(火) 17:12:18
・一緒にいて気を遣わない
・何か憎めない+82
-24
-
2. 匿名 2018/09/25(火) 17:12:52
イライラする+78
-47
-
3. 匿名 2018/09/25(火) 17:13:40
周りに一生懸命媚びてる人に目の敵にされる+177
-3
-
4. 匿名 2018/09/25(火) 17:13:43
自分勝手とマイペースを勘違いしたらよくない+206
-1
-
5. 匿名 2018/09/25(火) 17:13:59
私マイペースだから~を免罪符にする+23
-14
-
6. 匿名 2018/09/25(火) 17:14:05
基本自分が1番+142
-1
-
7. 匿名 2018/09/25(火) 17:14:12
他人の近況とか無関心+229
-0
-
8. 匿名 2018/09/25(火) 17:14:40
悪く言えば無神経+72
-19
-
9. 匿名 2018/09/25(火) 17:15:04
自分だけの世界がある
周囲のスピードに惑わされない+194
-1
-
10. 匿名 2018/09/25(火) 17:15:15
物事がスムーズに進まない+38
-3
-
11. 匿名 2018/09/25(火) 17:15:25
歩くスピードが遅い+47
-11
-
12. 匿名 2018/09/25(火) 17:15:58
人間に興味がない+155
-4
-
13. 匿名 2018/09/25(火) 17:15:58
段取りが悪い
やるべきことを後回しにして無駄が多い+41
-14
-
14. 匿名 2018/09/25(火) 17:16:20
浮気される。
多分してる。でも聞けない。+5
-23
-
15. 匿名 2018/09/25(火) 17:16:35
マイペースって自分のペースって意味だからせっかちな人ものんびり屋さんもマイペースだよね
周りに合わせようとしない協調性がない+190
-1
-
16. 匿名 2018/09/25(火) 17:17:07
これさ、マイペースはB型多いとかすぐ決めつけるのはやめてよ。ちゃんと周りが見れてますんで。マイペースなB型より+66
-20
-
17. 匿名 2018/09/25(火) 17:18:00
「私はこんなに頑張ってるのにあいつはなんであんなマイペースなの!?」とヘイトを買いがち。
でもそれすら気にしてない場合もある。+85
-0
-
18. 匿名 2018/09/25(火) 17:18:02
他人の分のお菓子も食べちゃう。+6
-13
-
19. 匿名 2018/09/25(火) 17:18:08
マイペースだと楽
他人からはいいイメージなくても
+88
-1
-
20. 匿名 2018/09/25(火) 17:18:50
+21
-1
-
21. 匿名 2018/09/25(火) 17:19:16
周りのことが気にならない+21
-2
-
22. 匿名 2018/09/25(火) 17:19:22
不思議ちゃんが多い+51
-1
-
23. 匿名 2018/09/25(火) 17:19:52
>>16
大丈夫だよA型O型AB型にしろ私の周りにいるから
マイペース+34
-0
-
24. 匿名 2018/09/25(火) 17:20:08
意地悪な人はいない
意地悪するより自分って感じ+123
-2
-
25. 匿名 2018/09/25(火) 17:20:57
マイペースってある意味気を遣えてないよね
自分勝手をいい風に言ってるだけ+13
-25
-
26. 匿名 2018/09/25(火) 17:21:12
マイペースとか考えた事もない。
わまりに気は使うけど、我慢はしない。+6
-1
-
27. 匿名 2018/09/25(火) 17:21:33
周りがどんなに忙しかろうとそういうのは関係ない。マイペースの人は自分勝手に見られる人か、自分のペースでしかできないから周りを気にしないと思う+7
-3
-
28. 匿名 2018/09/25(火) 17:21:43
友達少ない方が楽
親友一人と友達複数いるなら親友一人+103
-1
-
29. 匿名 2018/09/25(火) 17:22:19
>>16
自分のことはわからないよ
見えてると言ってる人に限って見えてない+4
-4
-
30. 匿名 2018/09/25(火) 17:22:52
仕事なら指示すれば何でもやってくれるし、アンテナ高くてカリカリしてる人より扱い楽。+22
-2
-
31. 匿名 2018/09/25(火) 17:23:44
うちの父はご飯に呼んでから15分たってやっと来る 殴りたくなる+19
-3
-
32. 匿名 2018/09/25(火) 17:24:03
マイペースな人って、手抜きの塩梅が上手いよね。
程よい感じで緩い。
これが度がこすと「自己中、ワガママ」て感じ。+60
-1
-
33. 匿名 2018/09/25(火) 17:25:04
あんまり他人に興味なさそう
でも意地悪だったり冷たいわけじゃない
実はけっこう気を遣ってくれてたりする
ただそれがちょっと的外れだったりして相手に伝わってなかったりする+92
-2
-
34. 匿名 2018/09/25(火) 17:26:13
『ちょっと待って』って1日に何度も言う。
『早くして』は年に数回程度しか言わない。+15
-8
-
35. 匿名 2018/09/25(火) 17:28:22
マイペースな人は分かっているよ。自分勝手は何言っても伝わらない。+40
-0
-
36. 匿名 2018/09/25(火) 17:30:13
決められた時間を守ろうとしない+4
-16
-
37. 匿名 2018/09/25(火) 17:30:14
私は美容学校を卒業しているのですが、学生時代、とんでもなくマイペースな男子がいました。
みな卒業し、サロンに勤め始め、だいたい3年でスタイリストデビューしますが、そのマイペース男子は6.7年経ってもまだデビューしておらず、皆んな衝撃を受けていました。あれから15年、自分を含めクラスの半分以上は退職または転職しました、マイペース男子は今でも現役美容師です。
人からどう思われるかばかり気にして悩む私からするとマイペースな人は羨ましい+37
-2
-
38. 匿名 2018/09/25(火) 17:30:18
マイペースな人、嫌いじゃない
その人らしい優しさや思いやりもあって、意地悪な人はいない+88
-1
-
39. 匿名 2018/09/25(火) 17:31:25
気取ってないから何かと抜けてばっかり。
いい間違い多いとか。+40
-0
-
40. 匿名 2018/09/25(火) 17:34:45
意外とよく喋るけど当たり障りの無い事やどうでも良い会話をしてる辺り、悪口言いまくりだったりマイナス思考の塊さんとは違う空気がある。
意外と計算してて会話選んで気をつかっているんじゃないかなぁと思う。
性格良い人が多い気がします。+73
-2
-
41. 匿名 2018/09/25(火) 17:35:38
コケても焦らず無かったことの様に持ち直す。+16
-1
-
42. 匿名 2018/09/25(火) 17:36:34
周りに合わせるだけで実は人を出し抜くこと考えてる女性よりマシ。+55
-1
-
43. 匿名 2018/09/25(火) 17:36:52
マイペースな奴らって性別関係なくトロイ・ニブイ・ドン臭いのが多くてウザイ
アイツらと接してるとイライラしてくる
仕事しててもお荷物になるだけ 処理が遅い・不適切 画竜点睛に欠くのばっか
しかも悪びれる様子もなく「わたしマイペースだから~」だってさ は?シネよトンマ+5
-33
-
44. 匿名 2018/09/25(火) 17:37:13
自分のペースをイジられたり乱されたりすると混乱するけどすぐ元のペースに戻るw+41
-1
-
45. 匿名 2018/09/25(火) 17:37:21
周囲に遅れたくないからって軸ブレブレな人より楽+42
-2
-
46. 匿名 2018/09/25(火) 17:38:19
>>35
そうそう。他人に何気に配慮してるのがマイペース。
何にも考えず協調性も何もない、ただ自我が強いだけの人が自己中+52
-4
-
47. 匿名 2018/09/25(火) 17:39:41
やるべきことはやってる人多い+44
-3
-
48. 匿名 2018/09/25(火) 17:40:05
工場での流れ作業の中に入るマイペースな人。
人の話を聞かないし響かない
よって周りがイライラする。+16
-2
-
49. 匿名 2018/09/25(火) 17:40:19
>>3
みんな人に合わせてるからお前も合わせろとか
そんな感じで嫌われてたわ。
でも、マイペースは性格だし
なんで、自分が相手に合わせなきゃならないの?
って思ってやらないから相手はさらに怒ってたけど
知らんがな。
+7
-2
-
50. 匿名 2018/09/25(火) 17:42:15
あまり悪口言わないから好き+30
-3
-
51. 匿名 2018/09/25(火) 17:42:53
失敗しても「次はここをこうしたらいいのか」と淡々と受け止める。
反省するそぶりがないから変な目で見られるけど後で結果はちゃんと出してくる。+15
-2
-
52. 匿名 2018/09/25(火) 17:44:01
周りに気を使いまくってる人に憎まれるよね+19
-3
-
53. 匿名 2018/09/25(火) 17:44:31
マイペースな人に実家が貧乏な人あんまりいなそう+19
-8
-
54. 匿名 2018/09/25(火) 17:44:35
美人でマイペースな人だと最強。
先輩がそうなんだけど男女からモテモテですよ。美人でいてかわいいんです。いいなー。+18
-2
-
55. 匿名 2018/09/25(火) 17:45:57
実家がお金持ちのパターンあるあるじゃない?ゆっくりした感じが叶姉妹みたいな雰囲気。+15
-2
-
56. 匿名 2018/09/25(火) 17:46:34
取引先の人がほんとにマイペースで
メールの内容がいつも言葉足らずでよくわからんし
簡単に人を急かしてくる。
でもこっちの事情を伝えるとわりとすんなりわかってくれる。+8
-1
-
57. 匿名 2018/09/25(火) 17:47:43
人に興味無いというか気にならないというか。心が広いのかもね。受け入れる許容範囲が広そうだし入り込みやすい。
マイペースな人私は嫌いじゃない。
+30
-3
-
58. 匿名 2018/09/25(火) 17:47:51
叶姉妹とか岩尾望とか+1
-2
-
59. 匿名 2018/09/25(火) 17:48:54
周りを見ずに行動しがちだけど
ちゃんと先回りして指示したらちゃんとこなすし
他人の失敗にも寛容だから最終的にはちゃんと居場所がある。+20
-1
-
60. 匿名 2018/09/25(火) 17:49:16
気まぐれでいても嫌われないと思ってる。+13
-0
-
61. 匿名 2018/09/25(火) 17:50:02
>>53
友達そうだよ。稀なケースかもしれんが。+4
-3
-
62. 匿名 2018/09/25(火) 17:50:21
他人にあまり何かを求めてイライラするということがない。+18
-1
-
63. 匿名 2018/09/25(火) 17:51:35
会社で私は製造部で一緒に仕事してない事務のおばさんに昼休みに話の流れで
マイペースだからもっと早く仕事したら?とか言われたけど私の仕事ぶりたまに見ただけで言ってくるとか怖いって思った。実はすごい見られてたのかな
嫌われてるのか?とか。
でも、その人に全く興味ないからまあ、いいやってなった。
+7
-4
-
64. 匿名 2018/09/25(火) 17:52:21
人をあまり疑わないから気がつけば社蓄になりやすい。
でもいざ嫌になったらあっさり抜けて起業とかしだす。+21
-2
-
65. 匿名 2018/09/25(火) 17:52:22
気を使ってポイント稼ぎしてる人に比べたら人畜無害+30
-5
-
66. 匿名 2018/09/25(火) 17:54:20
良くても悪くてもまぁいっか☆が口癖+13
-3
-
67. 匿名 2018/09/25(火) 17:56:26
周りをイライラさせる天才+11
-14
-
68. 匿名 2018/09/25(火) 17:56:44
おっぱいがやたらと大きい
または
高身長+2
-15
-
69. 匿名 2018/09/25(火) 17:59:01
発達障害と紙一重(*^^*)
いや、場合によっては、自分もまわりも本人が発達障害だと、
気づいていない場合もある
ソースは子どものころの私+10
-14
-
70. 匿名 2018/09/25(火) 18:00:20
この世に根から悪い人はいないと思ってる+1
-11
-
71. 匿名 2018/09/25(火) 18:06:08
マウンティングされる+23
-1
-
72. 匿名 2018/09/25(火) 18:07:08
きつい人からいじめられる。
はい、私です。+29
-2
-
73. 匿名 2018/09/25(火) 18:07:24
人に無関心過ぎて人に合わせること忘れてる
人に嫌われたら傷付くけど好かれようとはしない
学校の先生とは相性の差がものすごくある
ソースは私(  ̄ー ̄)+36
-1
-
74. 匿名 2018/09/25(火) 18:08:54
繊細ではない為、とりあえず高校も出てるし大学進学じゃなければ何とか並の学歴を取り繕ってある。+5
-0
-
75. 匿名 2018/09/25(火) 18:22:02
周りに気を使ってポイント稼ぎしてる人にすっっごい嫌われる
私も嫌いだからいいんだけどさ+28
-0
-
76. 匿名 2018/09/25(火) 18:23:41
>>73
扱いにくい子と見られるか面白い子と見られるかで別れますよねw
個人で習ってた習い事の先生とは気が合ってたな+11
-0
-
77. 匿名 2018/09/25(火) 18:29:59
本当は誰にでもマイペースがあると思うんだけど
周りに合わせないといけない風潮が強いとマイペースの意味が変わってくるのかなと思った+14
-0
-
78. 匿名 2018/09/25(火) 18:33:31
マイペースである自覚がない。
私は結構まわりを見て気にしているタイプだけど、まわりからの評価はマイペース一択。+27
-1
-
79. 匿名 2018/09/25(火) 18:35:12
うちの旦那がマイペースすぎて、どう育てられたらああなるのか、義母に問いたい。悪い意味で。+0
-0
-
80. 匿名 2018/09/25(火) 18:36:07
マイペースって自分で言う奴は嫌だ+5
-6
-
81. 匿名 2018/09/25(火) 18:40:48
私は家ではかなりマイペースだけど、外では周りに合わせるためにわさわさしちゃって、せっかちだと思われてると思う。+4
-0
-
82. 匿名 2018/09/25(火) 18:51:22
意地悪や無視されていることに気付かない。+5
-8
-
83. 匿名 2018/09/25(火) 18:53:20
学校や仕事が終わっても何故かのんびり休憩室や教室でくつろいでる人かな。私だったら「わーいやっと解放されたー!!」ってスタコラサッサと帰るのに(笑)
経験上、こういう人はマイペースだけどお人好しって人が多いよ。+11
-1
-
84. 匿名 2018/09/25(火) 18:54:16
わかるーってなる自分はマイペースなのかしら(´-`).。oO+8
-1
-
85. 匿名 2018/09/25(火) 18:58:05
アテクシは気を使ってるのに何であいつは!!!っていうタイプからいじめられてる+16
-0
-
86. 匿名 2018/09/25(火) 18:59:36
トロいのとマイペースなのは違うよ。
マイペースな人って感情の起伏が少なくて安定してる感じ。+17
-1
-
87. 匿名 2018/09/25(火) 18:59:41
自分がよく見られたくて気を使いたいから気を使ってるくせに何故かマイペースさんに八つ当たりトバッチリ
じゃああんたもマイペースでいれば?と思う
誰も気を使えなんて頼んでないよ
自分がやりたいからやってるんでしょ?違うの?+19
-0
-
88. 匿名 2018/09/25(火) 19:01:55
マイペースな人が気を使えてないって周りから見られてるなら
気を使えてる自分の方が周りから相乗効果で良く見られてるでしょ
むしろ有り難いのでは
でも気を使わせられて憎いんだよね
よくわからん
嫌ならやめたらいい、やりたいならやればいい+9
-0
-
89. 匿名 2018/09/25(火) 19:03:19
>>82
気付かないんじゃなくて気付かないふりな
気付かれてはっきりと面と向かって言われたら焦るくせになにやってんの
意地悪や無視なんかするもんじゃないよ+18
-0
-
90. 匿名 2018/09/25(火) 19:13:15
一緒にやってて、段取りが悪く見ててイライラするから、職場を移動して貰う+3
-8
-
91. 匿名 2018/09/25(火) 19:15:32
>>63
ていうかガチャガチャうるさく忙しなくやってないからゆっくりやってるように見られがちだけど静かなだけで実はゆっくりでもないんだよね
ガチャガチャ忙しなくやってる人の方が一見早く見えるけど仕上がり時間は大して変わらないし忙しない人は仕上がりが雑だったりする+13
-0
-
92. 匿名 2018/09/25(火) 19:18:24
何にしてもマイペースな子と
仕事とかなにかする時はテキパキ動いて
普段はマイペースな子がいる。
後者が好き。笑+13
-1
-
93. 匿名 2018/09/25(火) 19:19:55
私はわざと人に合わせないし気付いてもやらない
意地悪や嫌みを言われてもスルー気づいてないふり
人と関わると面倒だし疲れるしストレスがたまる
一人が楽だから一人でいたいのにボッチが無理な人格障害者にタゲられいじめられる+12
-1
-
94. 匿名 2018/09/25(火) 19:22:43
仕事は9割人間関係です+6
-0
-
95. 匿名 2018/09/25(火) 19:47:45
人に合わせようと無理してスピードをあげると必ずミスする+25
-1
-
96. 匿名 2018/09/25(火) 19:48:22
>>63
まぁ、いいや。で終わるのがマイペースの人特有だよ…製造で一緒に働いてる人がその事務の人に愚痴ったんじゃない?あの人仕事がマイペースでさぁ…って。+1
-2
-
97. 匿名 2018/09/25(火) 19:53:19
>>87
マイペースは気を使ってなくても周りから好かれる人いるから悔しんじゃん?
私は自然体な人の方が気を使われなくても居心地いい+7
-1
-
98. 匿名 2018/09/25(火) 19:57:35
>>89
私がしてるんじゃなくて、されてたことに私が気付かなかったの。+8
-1
-
99. 匿名 2018/09/25(火) 20:13:55
マイペースを自覚してるから、仕事の時は気を付けてます。
前の職場で女性の上司から「もっと皆んなの動きを見て。人に言われる前に気付くようになりなさい」と言われた事があるので。
その時初めて自分がマイペースだって気付きました。
+8
-0
-
100. 匿名 2018/09/25(火) 20:14:13
マイルール・マイワールドがある
良くも悪くも悪意がない+18
-1
-
101. 匿名 2018/09/25(火) 21:12:55
せっかちな人と合わないし嫌いなのに近寄って来るからうざい+10
-0
-
102. 匿名 2018/09/25(火) 21:37:24
時間に遅れても平気
異次元のような付き合いに閉口した+0
-3
-
103. 匿名 2018/09/25(火) 23:17:14
マイペースだと言われたり、「人の悪口言わなくて偉いね」ってよく言われてたけど、そもそも人のこと見てないからわからなかっただけなんだよー。
人の基準ではなくて自分がどう思うかだけで生きてるから人のことわからない。気は遣うけど。+18
-0
-
104. 匿名 2018/09/25(火) 23:30:43
何かをやるまでは遅い
何かをやりはじめたら早い+7
-0
-
105. 匿名 2018/09/25(火) 23:37:37
私もマイペース。
他人が急いでても自分の気が乗らなければ急がない。
+13
-0
-
106. 匿名 2018/09/26(水) 00:35:32
>>101
ほんとそれ
なんなんだろうあの人たち
よってきておいてイライラしてるから嫌なら離れてくれればいいのにって思う+8
-0
-
107. 匿名 2018/09/26(水) 00:43:04
マイペースじゃない人ってどうでもいいことでイライラしてるよね
自らトラブルが起こるように仕向けてるし
トラブルが起こる方に突っ込んでいってる
先見の目がない頭が悪いっておもっちゃう
他人だからどう生きようが誰のことを嫌おうがどうでもいいけど
そのイライラを私にぶつけてくるから私もイライラするからマジで関わらないでほしいわ+8
-0
-
108. 匿名 2018/09/26(水) 01:41:21
>>24
これ納得です。+4
-0
-
109. 匿名 2018/09/26(水) 07:30:03
周りに多分悪い意味で、あの子マイペースだよね〜って言ってる人はちょっと気難しくて相手するのしんどい。
人の悪口言わないから、マイペースな人は好きよ〜+6
-0
-
110. 匿名 2018/09/26(水) 07:34:38
>>89
82がやってるという思い込みがすごい+0
-1
-
111. 匿名 2018/09/26(水) 09:19:00
クレヨンしんちゃんって超マイペースだよね
可愛いけど+3
-0
-
112. 匿名 2018/09/26(水) 13:27:54
振り回されてもいいって言う人は付き合ってればいいと思う。
私は周りのことを考えない人は好きじゃない+0
-3
-
113. 匿名 2018/09/26(水) 14:44:28
>>107自分がいつもイライラしているから穏やかなマイペースが許せない
同じ土壌に引きずり降ろしたい、が本音じゃないかな
+3
-0
-
114. 匿名 2018/09/26(水) 14:53:37
マイペースと真逆なのが、人の評価を異常に気にするせっかちさんなのかな
悪口を言う自分が他人から引かれているのを気にしないのある意味はすごい
その部分だけは見えてない+4
-0
-
115. 匿名 2018/09/26(水) 17:06:02
さくら先生のコジコジの性格「良いことも悪いこともしない」
に爆笑したwマイペースって究極これだな+7
-0
-
116. 匿名 2018/09/26(水) 20:00:27
>>114
評価を気にする
負けず嫌い特に女には負けたくない
一番褒められたいちやほやされたい
とにかくいつも戦闘体制の人だね+0
-0
-
117. 匿名 2018/09/26(水) 20:01:08
マジョリティで生きてこれた人より
マイノリティで生きるしかなかったらマイペースになるのでは?
のけ者にされてきたんだから+4
-1
-
118. 匿名 2018/09/27(木) 21:26:56
>>115
わたしこれだわ
良いことしても結局迷惑になる可能性もあるしな
人って面倒くさい
できるだけ関わりたくない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する