-
1. 匿名 2018/09/25(火) 08:32:50
思い切った決断をして行動に移す事がなかなか出来ません。人生充実してる人って何処かで思い切った行動力があると思います。
自分は淡々と同じ生活をしているだけで退屈だなぁと感じながらも、一人暮らしだし金銭的な事とか考えると、一人で海外旅行に行くとか転職、留学するとか、思い切った事ができません。
生かしたお金の使い方があるとおもうのですが、コツコツ貯めて行くことしか出来ず、ケチケチとした生活をただ送っていることに嫌気がさしてきます。
思い切ってやってみた事、結果どうなったか経験があれば教えて下さい。+45
-1
-
2. 匿名 2018/09/25(火) 08:33:54
わかる
実母に「ちっぽけな人生」とまで言われた+35
-1
-
3. 匿名 2018/09/25(火) 08:34:28
そういうのが出来ない性格ならわざわざやらんでも…
+11
-2
-
4. 匿名 2018/09/25(火) 08:34:30
>>1
たぶん、プラス思考な人は失敗しても笑い話にする能力がある
+61
-0
-
5. 匿名 2018/09/25(火) 08:34:30
+9
-0
-
6. 匿名 2018/09/25(火) 08:34:34
そういう人がほとんどじゃないだろうか
+29
-3
-
7. 匿名 2018/09/25(火) 08:35:32
やりたい事もなくただただ、仕事して家に帰る日々。つまらない。+48
-1
-
8. 匿名 2018/09/25(火) 08:36:15
思い切った事をする機会ってそんなにあるかな?+18
-2
-
9. 匿名 2018/09/25(火) 08:36:19
もうすぐハロウィンなのでコスプレして街に出てみる
+10
-1
-
10. 匿名 2018/09/25(火) 08:36:33
頭では色んな事やりたい‼️と思うけど、行動が起こせない。+24
-1
-
11. 匿名 2018/09/25(火) 08:36:41
>>1
人生で今が一番若い+17
-0
-
12. 匿名 2018/09/25(火) 08:37:19
飲食店で毎回おなじメニューを頼んでしまう。冒険できない。+23
-1
-
13. 匿名 2018/09/25(火) 08:38:47
他人は色んなこと勝手に、言うから、相手にしてはいけない、自分の人生だし、
自分の好きなように生きるのがいちばんだよね、
やらないで後悔するより、ボロボロになっても思い切って行動します。+17
-0
-
14. 匿名 2018/09/25(火) 08:39:14
これタイミングも大きいよ
私の周りでも、仕事で独立した人とかって「まさか独立しようと思ってなかったけど、たまたま偶然重なって」みたいな人結構いるし。
私もそう。
会社辞めて、どうしようかと思ってたけど留学しようと思ってた学校が満席だったのに、数か月後欠員出たからって書いてあって行く事になったしさ。+34
-3
-
15. 匿名 2018/09/25(火) 08:40:30
つまらないと思って生活するくらいなら楽しいと思える努力を少しして見た方が良い。お金無くても出来ることはあるよ。+2
-0
-
16. 匿名 2018/09/25(火) 08:44:20
やっぱりまずはお金だもんね
お金がなきゃどうにもこうにも+9
-1
-
17. 匿名 2018/09/25(火) 08:44:26
そうですそれがA型です+1
-3
-
18. 匿名 2018/09/25(火) 08:44:55
こんなご時世だし、ケチケチしてるのが悪いとは思わない(人に対してじゃなく自分に対してなら)
無難にこなす事も悪くはないんじゃないかな?
思いきりのいい人でも、成功する人と失敗する人がいるしね。
このへんはまぁカケみたいなもんだと思う。+22
-0
-
19. 匿名 2018/09/25(火) 08:45:52
小さな水たまりなのに飛べなかった幼稚園時代。
1メートルも遠回りしで先に進んだもんだ (◞‸◟)+19
-0
-
20. 匿名 2018/09/25(火) 08:49:11
私も特にないなぁ。
でも自分なりにはなかなか波乱万丈なかんじ。
過去を思ってみると、大したことはしてなくても、少し無茶をしたりバカなことをしたり、そんなことが思い出を色鮮やかにしてる気がする。+7
-0
-
21. 匿名 2018/09/25(火) 08:49:17
私も決断に時間が凄くかかってしまう
かれこれ一年以上時間がかかったこともあるわ
お金もケチケチ貯めてるだけだしつまらん人生だなぁと憂鬱になる+6
-0
-
22. 匿名 2018/09/25(火) 08:49:56
別に自分は自分で生きればいいと思う でもそういう人が、自由に生きてる人の悪口を言ってるのはただの嫉妬+10
-0
-
23. 匿名 2018/09/25(火) 08:50:12
思いきって行動して今の生活に波風たててストレスを感じるくらいなら、現状でいるほうがいい。+1
-3
-
24. 匿名 2018/09/25(火) 08:50:53
抜け出したいのに 変化が怖い。+9
-0
-
25. 匿名 2018/09/25(火) 08:52:12
思い切った事どころか、やらなきゃいけない事さえなかなか決断できない時もある
そんな自分が大嫌いで堪らないわ
行動力が無くて生きるのが色々と面倒くさい+6
-0
-
26. 匿名 2018/09/25(火) 08:54:31
私も
どこかで一回羽目外して遊びたいな
思い切ったことしたいなと思いながら
この歳になってしまった
つまらない人生だと思う
なにかをする人って、もう生まれながらのエネルギーが違うのかな
何かやりたい+7
-0
-
27. 匿名 2018/09/25(火) 08:55:17
同じ事を繰り返して、仕事も
つまらないと言ってる人達を
うちの旦那は、「つまらない人生
送ってるつまらない人達」
と言う。(私も含めて)できれば
手に職つけるとまた違うんだろうな
+2
-2
-
28. 匿名 2018/09/25(火) 08:57:43
わたしは18歳で東京にきたことが決断かな?
大学行って仕事して恋愛して結婚した。
これ以上なにもいらない。平和で健康な生活できればいい。
海外旅行は旦那の仕事の関係でしばらくロスに住んでいた。+5
-2
-
29. 匿名 2018/09/25(火) 08:59:21
どうなるかわからないけど
えい やっちゃえ
みたいなことができない+10
-0
-
30. 匿名 2018/09/25(火) 09:07:16
周りを気にして、何も出来ないってのが、
頭でわかってても、1番アホらしい。
お金があればできることもたくさんあるけど、周りに怯えて行動出来ないのが、悔しくてアホらしい。
もっと、図太く、強くなりたい。+13
-0
-
31. 匿名 2018/09/25(火) 09:09:53
留学も起業も経験してます。
今もその株式会社の代表だけど、そろそろ新しいことをやりたくなってきた。
思い切りとか、勇気、とかじゃなくて、「何か常に面白そうなこと、人がやらなさそうなことに刺激的なことに目が向く」という、生まれ持っての性格かと。
失敗は怖くないです。
てか、上手くいかなくても経験値が上がるだけなので、失敗という概念はないですね。+34
-0
-
32. 匿名 2018/09/25(火) 09:18:43
できない理由ばかりを探してしまう。+10
-0
-
33. 匿名 2018/09/25(火) 09:20:03
性格かな?全ては自分次第だからいつも選ばないであろう事を選択してる。失敗も多いけど獲る事も多い。+6
-0
-
34. 匿名 2018/09/25(火) 09:22:31
接客業とかやってる人は自分の容姿とかに自信があるのが多そう+0
-4
-
35. 匿名 2018/09/25(火) 09:25:12
私も最近これでずっと悩んでました
結婚前からちょっと合わないなって人と付き合っててそのままプロポーズされて
なぁなぁのまま結婚してしまい
何の変哲もない毎日を送ってる
今からフルタイムで働くのも嫌だし
金銭面とか手続きとか考えたら離婚するのも面倒くさい
自分の人生つまらないなーって感じです+6
-0
-
36. 匿名 2018/09/25(火) 09:25:56
>>1
コツコツ貯金ができるって素敵ですね。+10
-0
-
37. 匿名 2018/09/25(火) 09:27:20
例えば留学であれば、日本で英会話に通うなど準備があると思う。その中で思い切ったことを堅実に実現する用意が整っていくのかなと。自戒も兼ねて。+3
-0
-
38. 匿名 2018/09/25(火) 09:34:43
やりましたよ。
数十年、嫌なのに付き合いしてきた友達を全て切りました。
そして、不倫の彼も切りました。
私だけを大切にしてくれる人を探そうと思って。
1人でも生きていこうと決めました。+11
-0
-
39. 匿名 2018/09/25(火) 09:36:18
若いときに一度金髪にしとけばよかったなーと思うw
母親にも言われたことある
でも明るい色したことないなーと思って昔の写真見ると明るいことは明るかったw
金髪、外国人風の色とか挑戦しとけばよかったよ
もうアラサーだから無理だw+4
-0
-
40. 匿名 2018/09/25(火) 09:38:04
私は思いきった行動ばかりしてしまう。
仕事も住むところも決めないで遠い土地に行ったり。
でもまあ何とかなるもんです。
こればっかりは性分。
自分にとってはこういうのが無理ない生き方だってだけ。
主さんは変化を望んでるんだね。
無理ないところから始めると楽しいよ。+18
-0
-
41. 匿名 2018/09/25(火) 09:40:44
私も思い切ったこと出来ないタイプだけど、小さい頃から港町に移住したくて、25歳で病気になって仕事やめる決心ついてやっと移住した。
今の仕事は給料低いけど、身体は楽だし、毎日海見れて幸せ。
でも、何か大きなダメージとか、きっかけがないとなかなか難しいよね+14
-0
-
42. 匿名 2018/09/25(火) 09:42:33
お金に余裕ないから色々躊躇してしまう…
思い切ったことをするってのは、その結果も
自分で責任を取るということだから…+6
-0
-
43. 匿名 2018/09/25(火) 09:43:40
部屋の改造したい。
計画はバッチリなんだけど、実際に家具を選ぶのとか、木材選ぶのとか凄く苦手で全く進まない。
収納つきダイニングテーブルの収納部分を作るところまでは終わったけど、もう何カ月も天板が無いまま生活している。+1
-0
-
44. 匿名 2018/09/25(火) 09:48:55
さっき思い切って雨の中をカッパ来てプールに行ってみたら
まさかの休館日でした・・・+6
-0
-
45. 匿名 2018/09/25(火) 10:06:25
>>31
素敵な考え方ですね。
勝手にですが励まされました。
今転居を伴う転職活動をしていたのですが、不採用続きで落ち込んでいたので。
経験値が増えたんだと思って頑張ります。+16
-0
-
46. 匿名 2018/09/25(火) 10:48:29
周りの友人を見てると、やりたいことや叶えたいことが沢山あってキラキラしてるように見える。
自分は毎日同じことの繰り返しがストレス少ないし、平凡でこそ幸せを感じるタイプ。
でも今はそう思うだけで10年後はわからないから、いざ何かやりたいことが出来た時の為に貯金はしっかりしてる。
+5
-0
-
47. 匿名 2018/09/25(火) 11:25:21
失敗しても恥ずかしい事ではないと思うんだけど、ただ、失敗にもランクがあって無借金で終わったならいいんだけど、逆の場合だとただでさえ老後の貯金も難しいぐらいなのに、借金抱えるとキツイですよね。
+3
-0
-
48. 匿名 2018/09/25(火) 11:32:02
飛び出していって、現状より酷いことになる気がして出来ないよね。
心配性なんでしょうね、主さん。
でも、手堅い人生なんですよ、それが。
家も食べ物も失って、家族とも縁が切れて、友達もいなくなって、それでも「大丈夫。最後には生活保護があるじゃん!」とか、思える人が飛び出せるんじゃないの。
あるいは、よっぽど固い地盤がある恵まれた人。
+4
-0
-
49. 匿名 2018/09/25(火) 12:01:40
わかるよ、わかるよ主さん
例えば上京して挑戦するならまだ戻ってくる選択肢はあるけど、起業するのはなかなかの勇気がいるよ。もし失敗したら借金地獄だよ?そりゃ後先考えるでしょ!考えない人本当にいるの?って思う+1
-0
-
50. 匿名 2018/09/25(火) 12:07:17
皆さんギャンブルや賭け事をするタイプですか?私は絶対にしないです。宝くじでさえ買いません。+3
-0
-
51. 匿名 2018/09/25(火) 12:28:48
20代半ばの頃、会社を辞めて語学留学して、転職しました。
貯金はゼロになりましたが、また働いて貯金しました。
新卒で入った会社に不満があって「いつか辞めたい」と思いつつ
なかなか踏ん切りがつかなかったのですが
いくつかきっかけがあって、背中を押されました。
ただ転職するだけでなく、まさか留学するとは自分でも予想外でした。
主さんがおいくつかは分かりませんが
「どうしてもやってみたい」と思うことがない限りは
無理に大金を使ってまで冒険する必要はないですよ。
機が熟したら、自然と行動に出られると思います。+4
-0
-
52. 匿名 2018/09/25(火) 12:37:05
ビビりなので危ないことや危険なことには近寄らず
おかげで入院や手術経験もなく一番痛かったのがこけたときになった腕の捻挫です
海外旅行も行かないと思います+2
-0
-
53. 匿名 2018/09/25(火) 12:46:54
20代前半の時はネタが尽きないくらい色々やりました。でも30代半ばの今、やりたくてもできないというか年齢の壁は高いですね。
ワーホリしたくても仕事が忙しくて気づいたら応募年齢すぎてました。
転職して上京しようとしましたが応募して20分しないうちにすぐ不採用の通知がきたりして 年齢で切られてるなと感じました。
こういう年齢切りがなければもっとチャレンジしたいんですけどね。+2
-0
-
54. 匿名 2018/09/25(火) 13:54:17
>>1
堅実な人生にも思えるよ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する