-
1. 匿名 2018/09/23(日) 11:07:06
今は、全国各地にコッペパン専門店ができているみたいですね!私は、コッペパンの元祖と言われる福田パンがある盛岡に住んでいます。高校生の時はお弁当を食べた後に、すぐ福田パンを1個食べたものでした。コッペパンの味のバリエーション沢山ありますが、やっぱりあんバターが好きです!!
皆さんでも、コッペパンが好きな人語りましょう!!+66
-2
-
2. 匿名 2018/09/23(日) 11:08:03
小倉ホイップが好き+37
-0
-
3. 匿名 2018/09/23(日) 11:08:05
たまにあんまりちゃんと焼けてないのが出てくる日があって、
しっかり焼いてくれよ~って思うことがあった+8
-5
-
4. 匿名 2018/09/23(日) 11:08:24
出典:up.gc-img.net
+17
-17
-
5. 匿名 2018/09/23(日) 11:08:37
コッペパン屋のコッペパン高すぎ+89
-2
-
6. 匿名 2018/09/23(日) 11:08:47
汎用性高くて好き、卵サラダやコロッケを挟んでお弁当に持っていきます。+8
-0
-
7. 匿名 2018/09/23(日) 11:09:03
一時期ブームになったよね
もう定着しつつあるのかな?
それにしても平和なトピタイだ+27
-1
-
8. 匿名 2018/09/23(日) 11:09:15
私も好き!
変だって言われるけど、何もはさんでないのが好き。+117
-9
-
9. 匿名 2018/09/23(日) 11:09:28
小学校の給食で、食べてたな~。
懐かしい!+120
-3
-
10. 匿名 2018/09/23(日) 11:09:33
あんこバターは最強
ピーナッツ、いちごジャムも好き
素朴な味が良いね+66
-0
-
11. 匿名 2018/09/23(日) 11:09:36
粒あん&バターが好き+18
-0
-
12. 匿名 2018/09/23(日) 11:09:39
これ、好きです!+104
-4
-
13. 匿名 2018/09/23(日) 11:10:05
ごめん、ざわトピ新しく立ったのかとかと思った…+12
-5
-
14. 匿名 2018/09/23(日) 11:10:07
色々なジャムやクリームを塗ってくれるお店があるみたいで、クッキー&クリームが美味しそうだった。+6
-0
-
15. 匿名 2018/09/23(日) 11:11:21
おいしいよね〜
クリーム系もいいけど、コロッケやおかず系もうまい!!+56
-0
-
16. 匿名 2018/09/23(日) 11:12:12
私も高校の時に学校帰りに、たまに福田パンに寄り2コも食べてました~。1コだけでもカロリー1000くらいあるんだけど
スポーツしてたし太らなかったな。今なら確実に太る(笑)福田パン懐かしい~✨
+26
-0
-
17. 匿名 2018/09/23(日) 11:12:21
コッペパンサンドが好きです
+67
-0
-
18. 匿名 2018/09/23(日) 11:13:28
ピーナッツクリームも忘れないで…
カロリー爆弾だけどね…+36
-0
-
19. 匿名 2018/09/23(日) 11:14:39
福田パンは土日は他県の車が駐車場に止まってて、朝から昼間で渋滞してますよ。
平日も15時過ぎると売り切れになってること多いみたい。福田パン美味しいよね。
+25
-0
-
20. 匿名 2018/09/23(日) 11:14:50
形状も可愛いね、素朴さがよい。+12
-0
-
21. 匿名 2018/09/23(日) 11:14:59
山形のたいようパンの
コッペパン。初めて買ったけど美味しかったです。
150円~500円までと
ピンキリだけど
値段高いのも食べてみたいです
トンカツが挟んであるコッペパンは
美味しそうでした。+13
-0
-
22. 匿名 2018/09/23(日) 11:15:09
コンビニの卵サラダが入ってる奴が好き
福田パンてそんなにおいしいの?
種類が多いから注目されてるんじゃなくて、味も全然違うのかな(^^)+20
-0
-
23. 匿名 2018/09/23(日) 11:15:35
主さん、私も盛岡です!
福田パンお昼時いつも並んでますよね〜
ピーナッツバターが大好きです。+19
-1
-
24. 匿名 2018/09/23(日) 11:19:27
らららコッペパン♪♪+6
-0
-
25. 匿名 2018/09/23(日) 11:19:32
揚げてきな粉まぶしてあるのが好き(^ ^)+28
-0
-
26. 匿名 2018/09/23(日) 11:20:19
ピーナツクリームが一番好き!+9
-0
-
27. 匿名 2018/09/23(日) 11:21:07
まさに福田パンさん繋がりでオープンした亀有のコッペパン屋さんに通ってます!
フワフワでひとつがズッシリ重くて、味もバリエーション豊かなのでお世話になってます!!
コッペパンってこんなに美味しかったなんて♪♪
コンビニのコッペパンも好き!!+23
-0
-
28. 匿名 2018/09/23(日) 11:21:11
近所にコッペパン専門店できてめっちゃテンション上がってます!
塩ミルクが美味しすぎる。+13
-0
-
29. 匿名 2018/09/23(日) 11:24:39
給食を思い出す+11
-0
-
30. 匿名 2018/09/23(日) 11:25:21
来月岩手に行きます❗️コッペパンも行きます。オススメはありますか?トピずれになりますが10月下旬はかなり冷えますか?+15
-0
-
31. 匿名 2018/09/23(日) 11:27:47
セブンのコッペパンは本当に不味くなった
+7
-1
-
32. 匿名 2018/09/23(日) 11:27:54
+35
-4
-
33. 匿名 2018/09/23(日) 11:28:58
スゴイ+58
-1
-
34. 匿名 2018/09/23(日) 11:30:40
ここ見てたらコロッケはさんだの食べたくなってきちゃった…+14
-0
-
35. 匿名 2018/09/23(日) 11:31:16
>>8
私もむしろなにもはさんでない方が好き。
パン本来の味を楽しみたい。
私なんかの子どもの頃の給食のコッペパンて、あまり美味しくなかったけど、今は美味しいよね。+11
-1
-
36. 匿名 2018/09/23(日) 11:31:30
>>28
広島ですか???+1
-1
-
37. 匿名 2018/09/23(日) 11:31:31
>>21
ここでたいようパンの名前を見るとは! 私もあそこのコッペパンが大好きです。
ちょっともっちりしていて皮も固めなんですよね。写真はいぶりがっこが挟んであるコッペパンです。変わってるけどおいしかったです。+10
-0
-
38. 匿名 2018/09/23(日) 11:32:26
>>8
給食に出てくるような元からちょっと甘い味付け?されてるようなのもあるよね+5
-0
-
39. 匿名 2018/09/23(日) 11:32:29
好きさ、コッペ ♡
いつも切れ目が入っているコッペを買ってきてこんなの
作って食べている(実物です)。バターで炒めた千切り
キャベツ・赤ウインナーに切れ目を入れ、予め焼いてお
いたもの・タバスコ・ケチャップでオーブントースター
で3分ほど焼いて(弱火)、コッペに少~し~焦げ目が
付いたら出来上がり~ (^^♪
今回のはちょっと雑に仕上がってしまったがおいしい (^^;
いつも3本ぐらい食べちゃう。みんなも作ってみてね~ (^^)/+33
-29
-
40. 匿名 2018/09/23(日) 11:32:49
小学生の頃、休んだ子のコッペパンは持って帰れたんだけど、今は禁止なんですよね。
持って帰ったのを、軽く焼いて食べるの美味しかった思い出。+6
-0
-
41. 匿名 2018/09/23(日) 11:32:51
歩いて2、3分のところにコッペパン専門店(しかも全品108円)ができて毎日のように通ってるけど、種類も30以上あってまだまだ制覇できてない+8
-0
-
42. 匿名 2018/09/23(日) 11:34:55
>>31
小倉とか挟んだ商品、昔に比べて思いっきりサイズダウンしたよね+7
-0
-
43. 匿名 2018/09/23(日) 11:42:08
サラダパン食べたことある方いますか?コッペパンにマヨで和えたたくあんが挟んであるみたいなんですけど気になってます!+16
-0
-
44. 匿名 2018/09/23(日) 11:43:24
福田パンのメニュー↓
組み合わせることもできますよ。
例えば、タマゴ&ポテトなど。
☆139円(税込)☆
●ピーナツ
●ピーナツバター
●ジャム
●ジャムバター
●ブルーベリークリーム
●まろやかチョコ
●バナナ
●ミルク
●コーヒー
●バター
●クリーム
●すりおろしリンゴ
●ヨーグルト
☆159円(税込)☆
●あん
●あんバター
●チーズクリーム
●抹茶
●抹茶あん
●つぶあん
●ももジャム
●マーマレード
●マイルドコーヒー
●粒いちごジャム
●ずんだあん
●かぼちゃ
●夏みかん
●マンゴージャム
☆163円(税込)☆
●ホイップクリーム
●いちごミルククリーム
●メロンクリーム
●シュガーマーガリン
●アプリコットジャム
☆169円(税込)☆
●粒入りピーナッツ
●粒入りゴマクリーム
●黒豆きなこクリーム
●クッキー&バニラ
●クッキー&ストロベリー
●クッキー&コーヒー
●ザ☆ピーナッ2
●ブルーベリージャム
●スイートポテト
調理パン
☆205円(税込)☆
●ハム
☆226円(税込)☆
●タマゴ
●ポテト
☆256円(税込)☆
●コンビーフ
●チキンミート
●スパゲティナポリタン
●カレー
●れんこんしめじ
●ごぼうサラダ
●メンチカツ
●焼きそば
●キーマカレー
☆276円(税込)☆
●とんかつ
●ハンバーグ
●照り焼きチキン
●白身魚フライ
●ツナ
☆286円(税込)☆
●オリジナル野菜サンド
☆308円(税込)☆
●デミグラスハンバーグ
☆359円(税込)☆
●えびカツ
オリジナルトッピング(税込)
●ハム (46円)
●タマゴ(86円)
●ポテト(86円)
●コンビーフ (107円)
●チキンミート (107円)
●スパゲティ (107円)
●カレー (107円)
●れんこんしめじ(107円)
●ごぼうサラダ (107円)
●メンチカツ (107円)
●焼きそば (107円)
●キーマカレー (107円)
●とんかつ (134円)
●ハンバーグ (134円)
●照り焼きチキン(134円)
●ツナ (134円)
+28
-9
-
45. 匿名 2018/09/23(日) 11:46:09
このトピ開いて一時期ハマってた、フジパンの黒コッペクリームサンドが急激に食べたくなってきた…!!
午後買いに行こう。。+34
-0
-
46. 匿名 2018/09/23(日) 11:46:18
>>34
もうそれ最強やん。+2
-0
-
47. 匿名 2018/09/23(日) 11:46:26
東京下北沢にあるドトール系列のパンの田島のコッペパンたまに買う
ふわふわで美味しい
でもコッペパンってべつに安いものでも美味しい気がする+11
-1
-
48. 匿名 2018/09/23(日) 11:47:27
>>30
オススメはたくさんありすぎるので、さっきメニュー貼り付けたので参考にしてください。
個人的にコーヒーかな。
10月下旬はかなり寒いからトレンチコート着てきた方がいいですよ!
+5
-1
-
49. 匿名 2018/09/23(日) 11:50:47
ゴールデンウィークに福田パンに行ったら
二時間半待ちで諦めました。100個買った人がいたと
聞きました。食べたかったな。+13
-0
-
50. 匿名 2018/09/23(日) 11:51:04
>>30
ごめん、横だけど
旅行でわざわざコッペパン食べに行くの?
批判とかじゃなくて単純な疑問というか、、神戸とかならともかく岩手のコッペパンて、そこまでの魅力あるの?
無知でごめん。+3
-20
-
51. 匿名 2018/09/23(日) 11:55:45
>>32
ひらいちゃったのに閉じるの!?
そもそもなんで開こうと思ったんだろう??+3
-4
-
52. 匿名 2018/09/23(日) 12:05:52
らららコッペパン♪+3
-3
-
53. 匿名 2018/09/23(日) 12:15:58
>>52
よく見たらコロネ+14
-0
-
54. 匿名 2018/09/23(日) 12:16:46
>>39です。
不評みたいですね....
(◞‸◟)+2
-9
-
55. 匿名 2018/09/23(日) 12:23:13
>>54
盛り付けが、ちょっとね…。
もう少しキレイに出来なかったのかと。+14
-1
-
56. 匿名 2018/09/23(日) 12:24:36
>>54
いや私は美味しそうだと思ったよ!+25
-9
-
57. 匿名 2018/09/23(日) 12:25:53
コッペパンに挟んだカツサンドは昔よく食べてたっけ。
カツと言いながら中身はソース漬けのウインナーフライなんだけど濃いめの味で好きだったな。
+4
-1
-
58. 匿名 2018/09/23(日) 12:28:11
>>39
実際食べたらまあ、そこそこ美味しいんだろうとは思うけど、ちょっとなんか、貧乏な家のメニューみたいな、なんだろう
表現しづらいけど、とりあえず美味しそうではない+11
-6
-
59. 匿名 2018/09/23(日) 12:31:29
ファミリーマートのコッペパンシリーズ美味しいよ!!+18
-1
-
60. 匿名 2018/09/23(日) 12:31:51
すごいタイムリー!
今家族が盛岡に行ってるのでお土産に頼んだところです!
早く食べたいなー!+11
-0
-
61. 匿名 2018/09/23(日) 12:35:35
コンビーフとタマゴが美味しいよね
甘いのだとアプリコットっとホイップクリーム!
いつも混んでる福田パン。
食パンも売っていて美味しいよ
+7
-0
-
62. 匿名 2018/09/23(日) 12:38:37
盛岡出身ですが、福田パンは種類がたくさんあって
中身は美味しいと思うけど
コッペパン自体はあまり美味しくないと
思ってる。
それなら盛岡は冷麺とかじゃじゃ麺とか
美味しいものたくさんあるから、
そっち食べた方が良いと思ってる。+8
-3
-
63. 匿名 2018/09/23(日) 12:39:09
カフェみたいに色々挟んだサンドも好きだけど練乳塗りたくったやつとか、卵のフィリングたくさん挟んだシンプルなやつも好き♪
このトピ見るまで専門店なるものを知らなかったんだけど、気軽に買えるようになるとありがたい。+1
-0
-
64. 匿名 2018/09/23(日) 12:42:00
福田パンはわざわざお店に行かなくても、
盛岡駅だったり地元のスーパーの
パンコーナーで売ってるよ。
中身を選ぶことは出来ないけど、定番の
あんバターやバターピーナッツとかなら
手軽にどこでも買えると思うよ〜+23
-0
-
65. 匿名 2018/09/23(日) 12:52:25
>>39
画像を見ないでレシピだけみたら美味しそうだ。
3本は食べすぎだし見た目汚い。+14
-2
-
66. 匿名 2018/09/23(日) 12:56:16
小中学生の頃は当たり前だったけど、いまになって恋しくなるw
今はもう食べる機会がないけど、何年か前に、小豆島の24の瞳の映画村で、給食のコッペパン型の揚げパン食べた…!+3
-0
-
67. 匿名 2018/09/23(日) 12:59:58
>>50
言葉足らずですみません。三泊で岩手に行く時に昼食に食べたいと思ってます。
+9
-0
-
68. 匿名 2018/09/23(日) 13:06:36
>>44
メニュー細かくありがとうございます❗️かなりボリュームあるみたいでどれにしようか迷いますね。上着持って行きます。+5
-0
-
69. 匿名 2018/09/23(日) 13:20:20
+13
-1
-
70. 匿名 2018/09/23(日) 13:24:10
>>54
ごめんなさいよくあるレシピだしノリが怖い+4
-9
-
71. 匿名 2018/09/23(日) 13:25:06
少数派だろうけど
さいきん巷によくあるコッペパン屋のふわふわもちもちみたいのじゃなくて
皮が焦げっぽくて硬そうなコッペパンの方が好き+10
-3
-
72. 匿名 2018/09/23(日) 13:45:17
>>39
汚い。
欲張りすぎ。+7
-8
-
73. 匿名 2018/09/23(日) 13:47:09
>>71
絶対こういうマツコみたいな昔ながらの〜と言い出して仲間集める出てくる笑+5
-1
-
74. 匿名 2018/09/23(日) 13:49:57
でぶぱんいつも長蛇の列なんだよね+18
-0
-
75. 匿名 2018/09/23(日) 13:56:37
>>74
でぶぱんを最近やっと食べたのですが、
コッペパンではなくパターロールの大きいやつだった。
コッペパンを想像していく方は?となるかも。
+14
-1
-
76. 匿名 2018/09/23(日) 14:02:15
総出で39を叩かなくても。がるちゃんの悪いところよね平和なトピなのに。+28
-1
-
77. 匿名 2018/09/23(日) 14:26:25
>>62
パンと麺比べるってどうなんだろう+2
-0
-
78. 匿名 2018/09/23(日) 14:29:50
>>76
写真見てすぐ安価コメしてる人は総叩きされてる事なんて知らずにコメしてると思うよ。+5
-1
-
79. 匿名 2018/09/23(日) 14:30:36
>>75
パターロール笑+6
-0
-
80. 匿名 2018/09/23(日) 14:40:29
地味に高い+0
-1
-
81. 匿名 2018/09/23(日) 14:41:24
コッペパンっていう言葉の響きのほっこりするわ+13
-0
-
82. 匿名 2018/09/23(日) 14:44:48
デブだからでぶぱんに並ぶの勇気いるわ…+8
-0
-
83. 匿名 2018/09/23(日) 15:03:52
コッペパンのパンを自分で中身を詰めるようにプレーンなものを売って欲しいと思うがどこもやってない。
ドックパンじゃなくで、コッペパンがいいのよ。
3本とか5本入りとかでロールパン的に常時あったら嬉しいんだけど。+8
-1
-
84. 匿名 2018/09/23(日) 15:31:27
ご近所のパン屋さんのコッペパンが好き。
コロッケやスパゲッティかはさんであるのもいいけど、その場で塗ってくれるイチゴジャムやピーナッツバターも絶品!
+3
-0
-
85. 匿名 2018/09/23(日) 16:21:28
千葉駅の中にもコッペパンのお店がありますね。
ちょっと高めのお値段ですよね+2
-0
-
86. 匿名 2018/09/23(日) 17:41:05
ねぇねぇ、これってコッペパン?+1
-5
-
87. 匿名 2018/09/23(日) 17:59:02
+13
-0
-
88. 匿名 2018/09/23(日) 18:48:36
>>86
そうだよ+15
-0
-
89. 匿名 2018/09/23(日) 19:40:53
福田パンの激混み見てるとスーパーにもあるよって言いたい。ない種類もあるけど、主力メニューはスーパーにある。+4
-0
-
90. 匿名 2018/09/23(日) 19:57:34
>>87さん
おいしそうですね。
田舎なので吉田パンも知りませんが、
見てるだけでも楽しめました。+9
-0
-
91. 匿名 2018/09/23(日) 20:04:15
+9
-0
-
92. 匿名 2018/09/23(日) 23:42:53
コッペパンを要求する!+1
-0
-
93. 匿名 2018/09/24(月) 01:43:53
何も挟まずもそもそしたのをそのまま食べるのが好き
給食のやつもう一度食べたい+2
-0
-
94. 匿名 2018/09/24(月) 09:57:45
大好き!!福田パンの蓮根そぼろコッペが本当においしくておススメです!+2
-0
-
95. 匿名 2018/09/24(月) 11:04:49
給食で蒸しコッペパン?ていう蒸された温かいコッペパンが出る時があったけどすごく美味しかった思い出
しっとりして蒸されてる方が美味しい+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する