ガールズちゃんねる

自分には絶対出来ないと思う仕事って?

222コメント2014/08/10(日) 20:39

  • 1. 匿名 2014/08/09(土) 11:01:21 

    小学生の娘に宿題を教えていて、説明したのに同じ間違いをすると、つい怒鳴ってしまい娘を泣かせてしまいます。
    学校の先生ってすごいなあ〜とつくづく思います。
    短気な自分には絶対出来ない仕事です。

    +441

    -20

  • 2. 匿名 2014/08/09(土) 11:02:32 

    ネイリスト
    人の足触るの無理
    アメリカとかだと白人はしない仕事だよね

    +357

    -48

  • 3. 匿名 2014/08/09(土) 11:02:40 

    パイロット、医師

    +360

    -2

  • 4. 匿名 2014/08/09(土) 11:02:43 

    保育園の先生。
    私は一人でいっぱいなのに凄いなぁ

    +514

    -5

  • 5. 匿名 2014/08/09(土) 11:02:45 

    保健所。犬とか猫大好きだから、それを殺すなんて…無理

    +480

    -12

  • 6. 匿名 2014/08/09(土) 11:02:55 

    介護のお仕事。

    +723

    -8

  • 7. 匿名 2014/08/09(土) 11:03:00 

    葬儀屋

    +417

    -3

  • 8. 匿名 2014/08/09(土) 11:03:15 

    保母さん・・・
    自分には絶対出来ないと思う仕事って?

    +432

    -11

  • 9. 匿名 2014/08/09(土) 11:03:26 

    介護士。

    自分の祖母でもあんなに大変だったのに、他人の祖母を優しく介護してくれた介護士さんを見て、私には出来ない仕事だなと尊敬しました。

    +620

    -7

  • 10. 匿名 2014/08/09(土) 11:03:28 

    タレント

    +164

    -5

  • 11. 匿名 2014/08/09(土) 11:03:33 

    パソコンのサポートセンター

    +337

    -3

  • 12. 匿名 2014/08/09(土) 11:03:34 

    経理

    +191

    -5

  • 13. 匿名 2014/08/09(土) 11:03:54 

    バキュームカー

    +389

    -2

  • 14. 匿名 2014/08/09(土) 11:03:55 

    体が弱いので、体を動かす仕事は厳しいです!
    親がキャディだけど絶対真似できない。

    +100

    -8

  • 15. 匿名 2014/08/09(土) 11:03:57 

    弁護士

    人の弁護なんか絶対出来ない
    その前に頭悪いからなれないけど(((・・;)

    +302

    -4

  • 16. 匿名 2014/08/09(土) 11:04:46 

    介護士。
    私は保育士なので子どもを見るのは全然苦にならないけどお年寄りのお世話は大変そう(>_<)

    +372

    -7

  • 17. 匿名 2014/08/09(土) 11:04:52 

    芸能人

    容姿が良くても自由に何もできないしプライベートも干渉されるし時間も拘束されるの耐えきれないので無理ですね。

    芸能人って忍耐強くなければ出来ない仕事だから
    芸能人の人って凄いなって。

    +248

    -6

  • 19. 匿名 2014/08/09(土) 11:05:19 

    アイドル。
    自分がアイドルになれるようなかわいい顔かは置いといて絶対むり。
    気持ち悪いおじさんたちに笑顔振りまいて、いろんなとこで中傷されて絶対耐えられない

    +343

    -3

  • 20. 匿名 2014/08/09(土) 11:05:21 

    プロのスポーツ選手!努力もすごいけど、くにの期待に応えるとか荷が重すぎ‼︎

    +143

    -3

  • 21. 匿名 2014/08/09(土) 11:05:29 

    介護の仕事

    お年寄りを持ち上げたり、オムツの交換をしたり、認知症の方の世話をしたり...
    私には出来ないと思います

    +356

    -3

  • 22. 匿名 2014/08/09(土) 11:05:37 

    広告とかパンフレット等のデザイン系の仕事。
    センスがまったくないので。
    イラストレーター使ったことあるけど興味がないし眠くなってきます。

    +78

    -5

  • 23. 匿名 2014/08/09(土) 11:05:48 

    美容師さん

    いろんな人と会話するの大変そう。

    +166

    -7

  • 24. 匿名 2014/08/09(土) 11:05:49 

    司会とか。あがり症で人前で話すのが苦手です。

    +189

    -2

  • 25. 匿名 2014/08/09(土) 11:06:06 

    医師、看護師
    人の命に関わる仕事は、私には怖くて出来ない
    どの職業でも責任はあるものだけれど、この二つは責任が大きすぎるし取り返しがつかない…

    +370

    -4

  • 26. 匿名 2014/08/09(土) 11:06:06 

    タクシーの運転手さん
    強盗怖いし
    横柄な嫌な客もいるだろうし
    道覚えるの大変だと思う
    ストレスに強くないと出来ないだろうな

    +185

    -2

  • 27. 匿名 2014/08/09(土) 11:06:24 

    看護師
    人に針を刺すなんて怖くて無理
    自分には絶対出来ないと思う仕事って?

    +237

    -14

  • 28. 匿名 2014/08/09(土) 11:06:42 

    ガテン系の仕事をしてる人。

    暑い日も寒い日も外で力仕事をしているから。
    あの人たちが居なかったらこの建物は建たないんだよなと思うと尊敬します。

    +340

    -4

  • 29. 匿名 2014/08/09(土) 11:06:42 

    保育士も介護士も自分の子、自分の親じゃないからできるのかな?
    お金もらってるから嫌なことがあっても我慢できる!

    +165

    -24

  • 30. 匿名 2014/08/09(土) 11:06:42 

    超人見知り、接客業は仮面をかぶってできるけど、営業職は絶対無理。

    +125

    -2

  • 31. 匿名 2014/08/09(土) 11:06:46 

    AV女優
    汚ならしい

    +392

    -36

  • 32. 匿名 2014/08/09(土) 11:06:49 

    漁業

    船酔いしそう

    +147

    -3

  • 33. 匿名 2014/08/09(土) 11:06:50 

    看護師
    常に勉強、勤務もハードで責任も重い。病院へ行くたび感謝しています。

    +201

    -8

  • 34. 匿名 2014/08/09(土) 11:06:56 

    看護師さん 

    父が入院してる時お世話になり頭がさがる一方、下の世話とか身内でも無理なのにすごいと思った

    自分にはできない

    +219

    -9

  • 35. 匿名 2014/08/09(土) 11:07:11 

    経理

    +30

    -3

  • 36. 匿名 2014/08/09(土) 11:07:12 

    風俗

    +280

    -15

  • 37. 匿名 2014/08/09(土) 11:07:16 

    看護師
    入院したときに思った、私には無理。
    頭が下がる思いでした。

    +164

    -8

  • 38. 匿名 2014/08/09(土) 11:07:20 

    AV、デリヘル、風俗

    +328

    -16

  • 39. 匿名 2014/08/09(土) 11:07:46 

    死体回収

    +237

    -3

  • 40. 匿名 2014/08/09(土) 11:07:54 

    歯科衛生士、助手さん。
    唾吸ったり、かかって来たりするの考えると無理(・・;)

    +142

    -10

  • 41. 匿名 2014/08/09(土) 11:07:56 

    精神科やカウンセリングの先生

    聞いてるうちに病みそう。
    ストレス半端じゃないと思う

    +183

    -2

  • 42. 匿名 2014/08/09(土) 11:08:12 

    ラブホの清掃

    いろいろ話を聞いていると、絶対やりたくないと思ってしまった。

    +295

    -5

  • 43. 匿名 2014/08/09(土) 11:08:38 

    AKB

    +33

    -7

  • 44. 匿名 2014/08/09(土) 11:08:51 

    看護師とキャバ嬢。

    女の世界な気がして、気の強い先輩とかに精神やられそう…

    +183

    -11

  • 45. 匿名 2014/08/09(土) 11:08:54 

    保険の外交員

    ときどき外回りの仕事中に保険のおばちゃんに「一緒に働きませんか?」って声かけられるんだけど、
    車乗ってても窓こんこん叩いて話しかけてくるし、ぐいぐい来られて本当に引く。
    すぐに名前と電話番号聞いてくるし、一度だけでも会社の見学会に…!って超しつこい。

    どんだけ素晴らしい仕事だと説明されても、必死に勧誘してくる姿見ると、私はそこまでして働きたくないです。

    +249

    -6

  • 46. 匿名 2014/08/09(土) 11:09:24 

    人の命に係わる職業
    中でも
    死刑を執行する人
    は絶対無理
    尊敬する
    強靭な精神力でこなすんだろうなあと思う

    +139

    -6

  • 47. 匿名 2014/08/09(土) 11:09:37 

    銀行員

    人のお金を扱うなんてこわい!

    +83

    -5

  • 48. 匿名 2014/08/09(土) 11:11:00 

    2 えw ネイリスト以外にもフットマッサージとかやってる白人/黒人いるでしょwww

    +64

    -15

  • 49. 匿名 2014/08/09(土) 11:11:01 

    やっぱり風俗。
    相手を選べないのはキツイ。
    しかも客って、説教とかしてくるらしいじゃん。そんな仕事していていいと思ってるのか?とか。そんなヤツを気持ち良くしなくちゃいけないなんて絶対にムリ。

    +284

    -7

  • 50. 匿名 2014/08/09(土) 11:11:08 

    ファミレスの店員

    あんないっぱい腕にお皿載せて運べない!

    +82

    -10

  • 51. 匿名 2014/08/09(土) 11:11:25 

    事務の仕事。一日中机に向かって書類整理とか私には絶対無理。

    +39

    -14

  • 52. 匿名 2014/08/09(土) 11:12:18 

    マッサージ師さん。

    旦那の肩もみとか、すぐ手がだるくなって続けられない。
    やっぱり、人にするより、される方が良いですね♪

    +60

    -1

  • 53. 匿名 2014/08/09(土) 11:12:25 

    営業

    プレッシャーに押し潰されそう

    +97

    -2

  • 54. 匿名 2014/08/09(土) 11:12:28 

    受付嬢

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2014/08/09(土) 11:12:45 

    風俗

    脱げない!
    舐めたくない!
    挿れられたくない!

    +146

    -2

  • 56. 匿名 2014/08/09(土) 11:13:22 

    保険の営業

    女の人がやると枕すごいらしいね
    しかも継続させなくちゃいけないから体の関係一回じゃ済まないんだって

    +84

    -19

  • 57. 匿名 2014/08/09(土) 11:13:28 

    医師、タクシー運転手、教師・・・人から叩かれる仕事

    +28

    -3

  • 58. 匿名 2014/08/09(土) 11:14:30 

    特殊清掃員

    +41

    -0

  • 59. 匿名 2014/08/09(土) 11:15:08 

    SE
    徹夜作業が何日も…

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2014/08/09(土) 11:15:29 

    49
    ネイリストは身分が低い人がする仕事だよ

    +26

    -47

  • 61. 匿名 2014/08/09(土) 11:16:17 

    銀行員

    性格的に絶対ムリ
    数字が苦手

    +55

    -3

  • 62. 匿名 2014/08/09(土) 11:16:22 

    ショッピングモールとかのイベントで子供相手にマイク持って「みんな~、こーんにーちはー☆」みたいな仕事。

    テンションをあの高さまで上げられない

    +103

    -3

  • 63. 匿名 2014/08/09(土) 11:17:07 

    やっぱり医師
    特に外科系なんて人のお腹の中を切って縫い合わせるなんて、雲の上の世界
    さらに外来患者、入院患者、術後患者みて当直して学会発表の準備したり超多忙過ぎておかしくなりそう

    +90

    -3

  • 64. 匿名 2014/08/09(土) 11:17:56 

    保険外交員の見習いで、一ヶ月やりました。服もスーツで金かかるし、電話代とノベルティグッズも自分持ちで、これはやってられないと研修でやめました。辞めると言ったら三人にかこまれたり、家まで来て怖かったです。

    +77

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/09(土) 11:19:26 

    医者
    責任重大だし命にかかわる仕事は私には無理だわ
    そもそもなれないが

    +61

    -2

  • 66. 匿名 2014/08/09(土) 11:20:57 

    高いとこでの仕事

    足が震えて動けないと思う…
    自分には絶対出来ないと思う仕事って?

    +73

    -1

  • 67. 匿名 2014/08/09(土) 11:22:31 

    趣味が無い専業主婦

    +38

    -28

  • 68. 匿名 2014/08/09(土) 11:22:33 

    営業、接客
    口下手だし人付き合い苦手なんで

    調理
    覚えれば簡単なのはできるかもしれないけど。味の保証はしません←オイコラ

    +31

    -6

  • 69. 匿名 2014/08/09(土) 11:22:43 

    その仕事についてる人もいるわけだし
    身分の低い人の仕事とか言うのやめませんか?

    +126

    -9

  • 70. 匿名 2014/08/09(土) 11:22:44 

    ネイリストかな
    人の足とかさわりたくない

    +16

    -21

  • 71. 匿名 2014/08/09(土) 11:23:50 

    自衛隊。
    体力がないので。

    +57

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/09(土) 11:24:31 

    メイド喫茶

    +32

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/09(土) 11:25:14 

    NHK集金人

    +75

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/09(土) 11:25:14 

    介護職

    ジジババのうんこ処理とかありえん

    +19

    -59

  • 75. 匿名 2014/08/09(土) 11:25:58 

    先生
    特に社会とかの
    絶対あんなに歴史上の人物とかについて語れないもんw

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/09(土) 11:34:53 

    馬、牛、豚、鶏の屠殺

    +91

    -1

  • 77. 匿名 2014/08/09(土) 11:35:05 

    2. 匿名 2014/08/09(土) 11:02:32 [通報]
    ネイリスト
    人の足触るの無理
    アメリカとかだと白人はしない仕事だよね


    アメリカとか白人を引き合いにするのやめなよw
    アメリカに住んでるネイリストの友達がいるけど、そんな事は気にしてない。
    周りのアメリカ人からも素敵なアーティストだって言われていて、何より自分の仕事に誇りを持ってますよ。

    +86

    -8

  • 78. 匿名 2014/08/09(土) 11:37:22 

    77
    ホワイトカラーじゃないことは確かなことですよ

    +9

    -44

  • 79. 匿名 2014/08/09(土) 11:37:55 

    携帯電話ショップ店員
    自分のスマホでさえ使えこなせないのに
    常に新商品が次から次へと・・・(笑)

    +109

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/09(土) 11:38:22 

    お客様相談室。クレーム処理。

    想像だけど毎日毎日クレーム受けるのってストレスで体壊しそう

    +98

    -2

  • 81. 匿名 2014/08/09(土) 11:38:38 

    SUBWAYの店員さん。

    お客さんの注文の、パンの種類や抜いて欲しい野菜増やして欲しい野菜とか全然覚えられない!

    私がやったらクレームだらけになっちゃいそう…

    SUBWAY美味しくて好きだから店員さん凄いなって思ってます。

    +51

    -3

  • 82. 匿名 2014/08/09(土) 11:39:38 

    78
    あんた何人なの?白人様?

    +8

    -19

  • 83. 匿名 2014/08/09(土) 11:39:41 

    外でする仕事全般
    極度の暑がり寒がりだからムリだ

    +14

    -2

  • 84. 匿名 2014/08/09(土) 11:40:05 

    ネイリストがきれてるw

    +14

    -20

  • 85. 匿名 2014/08/09(土) 11:40:45 

    学校の先生
    クソガキにイライラ、モンスターペアレントにイライラ
    絶対やってらんない!
    自分には絶対出来ないと思う仕事って?

    +108

    -2

  • 86. 匿名 2014/08/09(土) 11:41:01 

    みなさん、何の仕事してるのか密かに気になりました。

    ちなみに意見が多かった介護士です。笑
    私には、逆にこれしか出来ない感じです。




    私は、お医者さんと看護師さんは出来ないなと思います。
    人に注射や手術するなんて、無理だ。
    自分の注射の時も、見れないのに…
    尊敬します。

    +65

    -2

  • 87. 匿名 2014/08/09(土) 11:41:10 

    鳶職

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2014/08/09(土) 11:42:21 

    アメリカはネイリストはメイドみたいな感じだよ
    ベトナム人フィリピン人の仕事

    +10

    -29

  • 89. 匿名 2014/08/09(土) 11:43:31 

    看護師さん
    父親が入院した時に、そこの病院は介護士さんいないからオムツや食事の世話やお風呂まで全部やってくれて、大変だなと思った。点滴とか熱計ったりくらいに思ってたけど、医療+介護もやるんだなとわかりました。
    うちの父がナースコール押しまくったみたいで、ご迷惑おかけしました。
    私にはできません。

    +59

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/09(土) 11:44:37 

    ネイリストしつこいなww

    +47

    -8

  • 91. 匿名 2014/08/09(土) 11:44:44 

    ネイリストをディスってる差別女しつこいな

    +92

    -6

  • 92. 匿名 2014/08/09(土) 11:45:01 

    日本人の
    キャビンアテンダントとかネイリストに関する位置付けがおかしすぎるw
    キャビンアテンダントとか普通にパートのおばちゃんの仕事だよ

    +52

    -10

  • 93. 匿名 2014/08/09(土) 11:45:32 

    電車の運転士。
    最近は女性も増えてて凄いなぁと思うけどわたしは怖くて絶対にできない

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/09(土) 11:45:44 

    居酒屋経営

    仕入れとか下ごしらえしてお客さまが入らないと無駄になるし
    酔っぱらいを相手にして 自分は酔えない
    尊敬します

    +33

    -3

  • 95. 匿名 2014/08/09(土) 11:46:02 

    看護師トピで叩きまくられたのに、尊敬できる職種であることは間違いない

    +69

    -3

  • 96. 匿名 2014/08/09(土) 11:46:29 

    結婚などの詐欺。
    小心者なので、もし町でばったり会ってしまったら・・・などと心配になって外に出られなくなりそう。
    あと当然だけど良心の呵責に耐えかねる。

    +6

    -12

  • 97. 匿名 2014/08/09(土) 11:48:08 

    こんなこと言ってしまったら最低かもしれませんが…
    私は保育士をしていて、子どものうんちが手につこうが、嘔吐物がかかろうが気になりません。
    でも、老人の…と思うと手袋などしていても無理です。

    介護士さんはホントにホントに尊敬します‼︎
    私ならお金もらってもできない仕事だと思います…
    介護士さんのみなさん…
    もちろん”しょーがなく”やっている方もいると思いますが、それでもホントにすごいです。

    +91

    -7

  • 98. 匿名 2014/08/09(土) 11:48:30 

    携帯ショップの人。自分みたいな訳のわからん客が来たら嫌だ(笑)

    +57

    -1

  • 99. 匿名 2014/08/09(土) 11:49:34 

    ネイリスト切れすぎ笑った
    自分の職業に自信持ってるならスルーすればいいじゃん

    +7

    -33

  • 100. 匿名 2014/08/09(土) 11:51:43 

    TSUTAYAの店員

    微妙に潔癖な私は、AVを借りる男を目の当たりにする=この後行為をするって訳だし、
    その手で触ったDVDを返却され触るとか、
    AVコーナーにDVD戻しにとか、ぞーっとしちゃいます。

    +31

    -5

  • 101. 匿名 2014/08/09(土) 11:52:17 

    介護の仕事
    他人の下の世話は無理だし、何度も同じ事言わなくちゃいけなかったりでストレス溜まりそう。

    +43

    -2

  • 102. 匿名 2014/08/09(土) 11:54:08 

    俺おれ詐欺師

    +2

    -7

  • 103. 匿名 2014/08/09(土) 11:54:46 

    昔「お水の花道」って漫画を読んであぁ私には出来ないなぁと思いました。
    女の世界で厳しいのもあるえど、その中で世界をよく知らない男が、チャラチャラ愛想振り撒いてれば、金が貰えるんだろの返答に主人公が、姿勢や身だしなみ、柄の悪い客の対応、政治経済なんかもみにつけないとこの仕事は、出来ない。
    と答えていて、難しい仕事なんだなと思いました

    +22

    -3

  • 104. 匿名 2014/08/09(土) 11:58:04 

    営業マン

    +36

    -0

  • 105. 匿名 2014/08/09(土) 11:58:44 

    ワタミとゼンショーとベネッセと…
    糞企業は絶対嫌

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2014/08/09(土) 12:04:39 

    103 所詮、漫画だから。
    美化されてるだろうし。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2014/08/09(土) 12:04:53 

    96 102

    仕事

    と書いてあるでしょーにw

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2014/08/09(土) 12:05:04 

    水商売、風俗

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2014/08/09(土) 12:06:24 

    ホステスとか風俗嬢かな。
    どんなに生活に困ってもやりたくない

    +47

    -2

  • 110. 匿名 2014/08/09(土) 12:06:52 

    自分には難しくて到底ムリです!
    ってのと
    汚いから無理です!
    ってのに分かれるね

    +24

    -3

  • 111. 匿名 2014/08/09(土) 12:15:29 

    60 身分が低いって表現に違和感...

    +26

    -2

  • 112. 匿名 2014/08/09(土) 12:16:39 

    私には無理!って思い込みがちで避けるような仕事も実際はすごく合ってたりするかも。
    やってみないと分からないよね。

    それと、汚ないから私には無理!とかの理由はその仕事をしている人が聞いたら、どう感じるかな?
    大人だったら言い方、気を付けませんか?

    +62

    -6

  • 113. 匿名 2014/08/09(土) 12:17:42 

    41
    そういう職業の人は影響されないメンタルを持っていると思う

    +1

    -6

  • 114. 匿名 2014/08/09(土) 12:19:05 

    レストランとかの飲食店の仕事かな…。
    あとアパレル。
    ヒールの高い靴履いてとか言われると無理だな( ̄▽ ̄)
    足のサイズ21.5しかないし、足の形も外反母趾の扁平足だし、歩くのは30分で限界を迎えるから(笑)
    運動靴やビーサン履いてのアパレルならやりたいな〜。

    +8

    -5

  • 115. 匿名 2014/08/09(土) 12:19:21 

    経理 計算できないし…

    (エクセルとかソフトがやってくれるって経理の人言ってたけど、自分には無理と思う)

    +17

    -2

  • 116. 匿名 2014/08/09(土) 12:27:30 

    ネイリスト云々より白人とかアジア人とかホワイトカラーとかすごい違和感ある
    その人自身がすごい差別受けてきたの?とか思ってしまう

    基本ここでは日本で暮らしてる日本人が発言してると思うし
    77さんの言うように、お客の側は見下してなんていないと思う

    この人にやってもらうと素敵にしてくれるからうれしい!みたいな感覚でリスペクトしてると思うよ

    +34

    -3

  • 117. 匿名 2014/08/09(土) 12:31:35 

    介護士かな。アルツハイマー進んだ人の面倒みる自信がこれっぽっちもない。ありもしない虐待話を周りに吹き込まれたり、意味不明な批判を何度も浴びせられるとか考えると。

    +29

    -2

  • 118. 匿名 2014/08/09(土) 12:40:19 

    保険外交員。今自分がしているけどノベルティグッズ買ったりお土産買ったり持ち出しが半端ない。仲良くなったお客様にはしつこくできずグイグイ行けず成績上がらず。余程のずうずしさがなければ続かない。私はそろそろリタイア。枕は聞いた事ないな…

    +37

    -1

  • 119. 匿名 2014/08/09(土) 12:45:01 

    保育士さん
    私介護職だけど、大人と接するのと子供と接するのとじゃ全然違うもの。介護度と認知症の進み具合によってはしゃべれなかったりするけど自分の状態を教えてくれるし、言葉を知ってる。
    対して子供は1から善悪を教えていかなきゃならないし、ずっと大変だと思う。。

    +36

    -4

  • 120. 匿名 2014/08/09(土) 12:46:30 

    教師。

    中身が成長しきれてない反抗ばかりする子供を可愛いなんて思えない。
    平等に接するなんてできないと思うし。
    やっぱり愛想がよく言うこと聞いてくれる子にひいきしそう。

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2014/08/09(土) 13:06:20 

    理容師さん!床屋さん!
    顔剃りや、カットもかなりの職人技だと思います!
    一人一人丁寧な、仕事ですよね(*^^*)

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2014/08/09(土) 13:10:51 

    医師
    看護師
    美容師.理容師

    申し訳ありません、やり直します。では許されない仕事は怖いです。
    ミスしなきゃいいと言われるかもしれないけど、人間だから絶対にミスはある。

    あとは風俗関係。
    水商売はしたことあるけど、手を握られるだけでゾワゾワするのにそれ以上とか考えられない…

    +24

    -2

  • 123. 匿名 2014/08/09(土) 13:15:58 

    医師はやっぱすごいなーっておもいます(*_*)
    症状から考えていろんな対応しなければ
    ならないので物凄い勉強と責任があるなーとおもうので(⌒-⌒; )

    ちなみにわたしは看護師ですが食事介助のときに
    汁物ぶっかけられたとき以外は特に患者さんに対してうわ〜とか思ったことはありません(笑)

    +28

    -1

  • 124. 匿名 2014/08/09(土) 13:21:52 

    97さん。
    私、介護福祉士です。
    しょうがない、って感じで仕事してませんよー笑。
     身内より他人の方がおむつ交換とかもやりやすいかも!
    私は逆に子供苦手なんで保育士さんや、教師の仕事の方がお金もらっても できないー。

    +32

    -0

  • 125. 匿名 2014/08/09(土) 13:25:21 

    歌も演技もできなくて、顔もかわいくないしスタイルも良くないのに、あからさまな整形して、ヒールの高い靴はいただけでアイドルやろうなんて絶対にできない。心がついていかない。

    +9

    -2

  • 126. 匿名 2014/08/09(土) 13:26:52 

    社長

    それも大手

    お金持ちにはなれるだろうけど

    圧力はんぱない。
    まとめるの苦手だし。

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2014/08/09(土) 13:29:57 

    介護。
    便まみれになった患者さんに笑顔で、大丈夫ですか?服を直ぐ着替えましょうね、気持ち悪かったですね、

    なんて優しく接してた。

    すげー!わたし、できないー!
    仕事でも、むーりー。

    +37

    -10

  • 128. 匿名 2014/08/09(土) 13:30:24 

    パチンコ屋の店員

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2014/08/09(土) 13:32:05 

    医師、看護師、介護士。
    汚いもの触らければならないし、
    臭いところになきゃいけない。
    患者さんとか、あまり幸せな人はいない環境で、
    ストレスがすごそう。

    +23

    -4

  • 130. 匿名 2014/08/09(土) 13:40:25 

    ごめんけど介護士だけど、認知症かわいくて、大好きよ。
    若い人のおむつやらは、ちょっと緊張やけどね

    +48

    -4

  • 131. 匿名 2014/08/09(土) 13:41:34 


    介護 介護って笑。
    介護嫌われとんなー笑。

    +7

    -24

  • 132. 匿名 2014/08/09(土) 13:45:03 

    工場の流れ作業。

    バイト3日で辞めました汗
    時間がたたなくて、気が狂いそうでした。
    あれを何年何十年も続けている方を尊敬します(/--)/

    +47

    -2

  • 133. 匿名 2014/08/09(土) 13:46:07 

    アニメーターとか漫画家。
    絵を書くのは好きだけど、締め切り前は徹夜になってしまって逆に体力が必要かもね。
    だからこそ、みんながいつもアニメとか期待しているから、応援したくなる。

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2014/08/09(土) 13:58:02 

    29さん

    保育士さんも介護士さんもお金をもらってるからどんな仕事もできるって訳じゃないと思います。
    お金だけでやってるみたいな言い方良くないと思います。
    だいたい保育士、介護士は給料良くないし、割に合わない仕事だと思います。

    +32

    -1

  • 135. 匿名 2014/08/09(土) 14:01:04 

    ヘルパー

    ホームのあの独特な臭いがまず無理だわ

    +20

    -4

  • 136. 匿名 2014/08/09(土) 14:07:31 

    小学生と保育園の子供がいるんですが、やはり先生は凄いなと思います。保育園は、小さければ手がかかり大きいと口が達者になり生意気になる。
    その中でお遊戯させたり、絵をかかせたり・・
    小学生なんてさらに糞生意気で屁理屈こねるし、これに勉強教えるんですから、凄いなと思います

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2014/08/09(土) 14:09:38 

    お医者さんや看護士さん。
    血が苦手でよく倒れます。
    すごく恥ずかしいし、迷惑をかけるのでいつも申し訳ないと…。
    私にはとてもできないので、尊敬します。

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2014/08/09(土) 14:42:03 

    保育士の友人・知人がいますが、みんな口をそろえて
    「自分の子どもを育てるのは大変!」って言いますよ。

    理由をきいたら、
    「預かっている子は定時になったら自宅に帰るから」って。
    「365日、24時間子どもの世話をするのがこんなに大変なことだと思わなかった」
    「改めて、世のお母さんってすごい!」
    と言われました。

    +33

    -1

  • 139. 匿名 2014/08/09(土) 15:30:49 

    病院の手術後の器具等の洗浄。
    どんなのか知らないけど、血液とかついてるしなんらかの感染とか不安。タウンワークとか募集してるけど、850円位だけど、楽なんでしょうか?謎。
    介護士。
    求人はいっぱいあるけど、お年寄りがすき、お年寄りのお世話をしたい!って強い決意がないと無理だと思う。ハードなわりに安い。
    食品工場。
    経験したけど、同じ場所に立ち、同じことを8時間。さらに残業で、機械が、止まれば人も止まる。機械が動けば人間も合わせて動く。土曜日も祝日も出勤。白装束で髪はペタンコ。帰りに遊びに行くとか無理な金曜日。
    もう二度とやりたくない。

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2014/08/09(土) 15:42:07 

    とさつ場のしごとかな
    普段何気なく買っている精肉だがこのような仕事をしてくれる
    人がいるおかげで食べられる。
    家畜の断末魔とか耐えられなさそうだから無理

    +45

    -0

  • 141. 匿名 2014/08/09(土) 15:45:10 

    学校の先生
    頭悪くてなろうとしても無理なんだけど、それより子供達相手に仕事するのが無理。生意気な子、変な子、手のつけられない暴力的な子、あ〜無理無理。

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2014/08/09(土) 15:59:09 

    教師。
    モンスターペアレントの対応なんかしたくない…。

    弁護士。
    基本的には他人の争い事に首を突っ込む仕事…。自分のことで目一杯。

    +34

    -1

  • 143. 匿名 2014/08/09(土) 16:00:35 

    NHKの受信料を払ってない家を回って「払って下さい」と言いにくる方。多分キツい事言われて追い返されるのがほとんどやろうなーって思う。自分には辛くて心折れそう…(´д`)

    +44

    -0

  • 144. 匿名 2014/08/09(土) 16:00:37 

    なんかネイリスト人気凄いね。私は 出来ない。センスがなく 不器用だから。自分で塗っても 思うようにいかない(..)

    +12

    -2

  • 145. 匿名 2014/08/09(土) 16:02:50 

    生き物を殺す
    この仕事がないとお肉も食べれないのは分かってるけど
    私はできない

    +33

    -0

  • 146. 匿名 2014/08/09(土) 16:06:48 

    警察官

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2014/08/09(土) 17:23:48 

    介護福祉士です

    みなさん他人の下の世話とか無理って意見多いですが、他人だから出来る仕事だと思います。
    私は逆に身内の下の世話には抵抗があります。だって若い元気な頃を知ってるから、すごい切ない気分になると思うんです。

    介護の仕事してるって言うと大抵の人がすごいねって言んだけど、専門卒業してから16年、介護の仕事しかした事ないから、介護があまりにも日常すぎて何がすごいのかわかんない。

    +37

    -0

  • 148. 匿名 2014/08/09(土) 17:35:37 

    AV女優とか
    後々作品が残るからバレバレ
    黒歴史もいいとこ

    +34

    -0

  • 149. 匿名 2014/08/09(土) 17:48:29 

    医者・看護師

    介護士やってましたが、あと数週間しか命がないおばあちゃんの介護をしたとき
    死んでしまったらどうしようという緊張と恐怖で手足が震えて過呼吸を起こしてしまいました
    人の死と向き合う仕事は絶対無理だなと思いました
    医者・看護師さんの精神力の強さに尊敬します

    +26

    -1

  • 150. 匿名 2014/08/09(土) 18:01:19 

    医師、看護士。
    血が苦手、ドラマの手術シーンも見れない、他人の少しの怪我でもあたふたするので絶対なれません。

    特に大きな総合病院だと毎日のように新しい医術の勉強をしないといけないと友人がいっていました。
    時間も不規則、責任が重い。
    すごいなと思います。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2014/08/09(土) 18:14:13 

    147さん
    本当に頭が下がります。
    立派です!

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2014/08/09(土) 18:39:37 

    歯医者さん、歯科助手。
    人の口の中いじったり見たりとか自分なら出来ない。
    自分もお世話になることあるけど尊敬します。

    +16

    -2

  • 153. 匿名 2014/08/09(土) 18:49:29 

    前に求人で見たんですけど、鶏をしめたり牛や豚の皮や肉を洗う仕事

    食べておいてあれですけど、やはりお肉の加工や処理をするのは自分には出来ないです

    +32

    -1

  • 154. 匿名 2014/08/09(土) 19:17:00 

    トラックの長距離運転手!!
    絶対寝ちゃう!!(>_<)

    +23

    -2

  • 155. 匿名 2014/08/09(土) 19:18:19 

    風俗全般。
    日替わり、日に何人も、知らないおっさんの性処理とか絶対に無理。

    +38

    -3

  • 156. 匿名 2014/08/09(土) 19:29:14 

    宗教活動家。
    むり、しつこい勧誘とか身辺調査までして勧誘。つきまとったりもするらしい。
    絶対やだ!!犯罪者じゃん!
    近所の創価学会の人やたら勧誘してる。
    世間なら嫌われてるだけに熱心に勧誘。
    けどまた嫌われる。
    無理!!私にはできないし、入れない。

    +13

    -2

  • 157. 匿名 2014/08/09(土) 19:43:25 

    学校の先生。

    今高校生ですが、中3の頃の担任の先生は
    受験のことなどで2日寝ずに学校で仕事して
    ヘトヘトで授業してました。
    見ててかわいそうになったのと先生たちは
    ホントにすごいなぁと思った。

    自分や同級生たちにいろいろしてくれる先生に感謝です。

    +20

    -2

  • 158. 匿名 2014/08/09(土) 19:54:32 

    潜水艦に乗る自衛隊。海の中狭い中に一ヶ月なんて吐きそう…。魚雷の上で寝て、上のベッドが顔面スレスレ…ほんと尊敬します。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2014/08/09(土) 20:00:46 

    30さん

    営業は楽しいしやりがいありますよ!
    私は新卒からもう10年法人企画営業やつてますが
    生き甲斐です

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2014/08/09(土) 20:02:09 

    子供が大嫌いだから、保母さんと幼稚園の先生。

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2014/08/09(土) 20:06:32 

    介護士。
    キツい・汚い・給料安い。
    やっている人、尊敬します。もっとお給料高くてもいいのに。。

    +32

    -2

  • 162. 匿名 2014/08/09(土) 20:20:05 

    野菜や果物、花などの農業。休みはないし、天候に左右されるし、本当にすごい職業だと思う。自分が食べる分なら、趣味みたいにできるけど、それが収入となってるのは、雇われの私からすると真似できない。いつもありがとうございます。

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2014/08/09(土) 20:23:04 

    私はコツコツやる事務的な仕事が向いてますが
    少しでもトラブルになると冷静になれずテンぱる性格なので
    機転が利く接客業の方は尊敬します!
    例えば飲食店で重いものを敏速に運ぶなんて私にはできません。
    いろんなお客様もいるのでストレスたまると思います。

    あとスーパーのレジの方も尊敬します。
    いくらお札を入れたらお釣りが出てくる便利なレジが普及してきたとはいえ
    商品もその日によって違うので把握してないと大変そうだし
    セルフでつめた揚げ物、詰め方によっては数えるのも大変そう。
    自分が直接接客しなくてもマナー悪い客が多くてストレスを感じるので
    店員さんは心が折れることももっと多いかと思います。
    レジが混んでくると神業のようば速さでこなしてくださる店員さんもいてすごいな~と。
    レジでまだ慣れない「実習生」と神業店員さんのコンビで頑張ってるのを見ると
    心の中で応援しています!
    毎日行くスーパーですが自分にはできないので尊敬します!

    +21

    -1

  • 164. 匿名 2014/08/09(土) 20:28:13 

    5さん
    保健所では犬や猫は殺しませんよ(^-^)
    一時的に預かるだけです❤️

    私は警察、消防や看護師、医師ですかね(>人<;)
    警察などは自分が怖い目に合いそうで>_<
    医師は医療ミスとかしそうで>_<
    命に関わるので(´Д` )

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2014/08/09(土) 21:06:15 

    トリマー

    犬が嫌い

    +6

    -9

  • 166. 匿名 2014/08/09(土) 21:12:33 

    専業主婦

    専業主婦の友達の話を聞いたら

    朝は4時半に起きて、部活の朝練に行く子供達と旦那様のお弁当の調理と並行しての朝ごはん作り。

    家族を送り出したら布団干してベッドカバー、シーツの洗濯、その後衣類の洗濯同時に各部屋の掃除。
    洗濯物を干したら、一円でも安いスーパー巡って食材やら買い出し。
    帰って来て朝の残りで自分のお昼ご飯。
    洗濯物を取り込んでベッドメイク、水周りの掃除をして、旦那様と子供達のカッターシャツにアイロンをあてて、終わったら晩ご飯の仕込み。
    子供達が帰ってきたら部活のジャージやら洗濯。子供の晩ご飯、旦那様の帰るコール来たら晩酌のおつまみの仕込み。
    料理は全て手作り。出汁も一から撮る、インスタントのモノやお惣菜は一切使わない。

    私は、こんな事は出来ないから、なんやかんや理由付けて働きに出ている。

    +25

    -5

  • 167. 匿名 2014/08/09(土) 21:26:31 

    147
    私の友人も、今は育児で仕事を離れてますが、また介護の仕事に戻りたいと言っています。
    きついけど、やりがいがあるそうです。尊敬!!

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2014/08/09(土) 21:33:48 

    介護

    ボケばぁちゃん同居してたけど、ボケがひどすぎて殴りたくなったことがいっぱいある
    介護職のひとはスゴいなぁ、、ってホントに思う。

    +20

    -2

  • 169. 匿名 2014/08/09(土) 21:36:11 

    どの職業にも誇りをもって頑張っている人は尊敬しちゃいます!

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2014/08/09(土) 21:42:52 

    バスガイドさんや添乗員さん。
    バスの独特なニオイが苦手だし、行き先について勉強したり上手く喋ったり、凄いなぁって思います。皆をまとめて引率するのも色々気を配ったりして大変そう。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2014/08/09(土) 21:49:25 

    建設作業員。

    建設会社で事務してるけど、連日外が36度とかなのに
    直射日光の下ヘルメットつけて仕事してる
    職人さんたち見てると頭が下がります。

    土方って、底辺みたいに言われるけど
    毎日きちんと朝早く出勤して、奥さんと子供養って、
    そこらのニートよりずっと真面目で責任感あると思う。

    +50

    -0

  • 172. 匿名 2014/08/09(土) 21:54:53 

    おくりびと

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2014/08/09(土) 21:59:45 


    普通の神経じゃ無理だね

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2014/08/09(土) 22:04:10 

    介護の仕事。
    両親二人とも介護の仕事をしてますが、私は絶対無理だなぁ。尊敬します。

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2014/08/09(土) 22:05:56 

    28
    それを「女だけで生きていけるし!全部出来るもん!!ヽ(`Д´メ)ノ プンスカ!」とほざいてる女に言って欲しいね

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2014/08/09(土) 22:09:17 

    171
    特に女が小馬鹿にしてるけど、感謝の気持ちを忘れるなよ
    快適な空間でカタカタパソコン打つだけが仕事じゃないしな

    +3

    -6

  • 177. 匿名 2014/08/09(土) 22:25:58 

    介護と保育士の給料は安いですよね。

    介護は
    事故との隣り合わせ、リスクの高い仕事だと思います。
    高齢者施設は増えるばかりだけど
    やはり離職率も高いと思います。

    +14

    -2

  • 178. 匿名 2014/08/09(土) 22:45:39 

    医師、看護士。
    うっかりミスが多い私は絶対誰か死なすわ。そして極度の嘔吐恐怖症

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2014/08/09(土) 22:49:32 

    介護士をしてましたが私は1年で辞めました。長く続けてる先輩方は皆さんとても優しくて頭の回転も早かったです。人間できてないと続けられない。私はコミュ力もないし、たまにイラついてしまったりして無理でした。
    続けてる方々は本当に尊敬しています。

    +17

    -1

  • 180. 匿名 2014/08/09(土) 23:00:22 

    沢山あるけど、1番は教師かな~
    教えるのが下手たから…
    私の場合生徒に教われそう(笑)

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2014/08/09(土) 23:11:31 

    アパレル、飲食、看護師、教師など...
    私には出来そうにない仕事ばかり(´・_・`)

    ちなみに、私は介護士です。
    私には1番合ってる仕事だと思ってます(´ω`)

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2014/08/09(土) 23:16:40 

    人間相手の仕事は大変だと思う。介護士や看護士、学校の教師や医師など。少しの間介護職をしていましたが、今は製造業なので、物が相手なのでストレスは前よりマシです。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2014/08/09(土) 23:22:08 

    遺品整理人
    最後は病院で亡くなった方はともかく、死後何日も経ってから発見された方や自殺なさった方の部屋の整理は、身内でも無理だから業者に依頼すると聞いた。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2014/08/09(土) 23:29:46 

    医師、看護士。
    うっかりミスが多い私は絶対誰か死なすわ。そして極度の嘔吐恐怖症

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2014/08/09(土) 23:36:52 

    いっぱいありすぎて…

    介護職
    数学教師
    人に触る仕事(美容師、ネイリスト、エステティシャン、マッサージ師、医師など)
    ガテン系
    お水
    営業
    クレーム係
    風俗

    出来ないっていうより向いてない。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2014/08/09(土) 23:54:26 

    主婦
    休みなく家事をしているし、当たり前って感じで感謝もされないことも多い。

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2014/08/10(日) 00:02:39 

    看護士 絶対にミスする 人の腕に注射とか無理!
    あとはキャバとか風俗嬢
    キャバは楽して遣ぎたいと思ったときにやってみようと
    思った時期があったけど一歩手前でやっぱ無理!出来ない!ってなって
    結局やってない。話を提供したり盛り上げることが無理

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2014/08/10(日) 00:48:42 

    まぐろひろい

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2014/08/10(日) 00:51:51 

    医者、看護師
    採血で神経反射起こします
    教習所での救命救護の授業でも心拍数上がって冷や汗が出て気持ち悪くなってしまいました。
    世の医療関係者様、尊敬します(>_<)

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2014/08/10(日) 00:57:34 

    何でも屋

    ゴミ屋敷の掃除とか、ゴキブリでまくりなのに、絶対むりーーーー

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2014/08/10(日) 01:03:49 

    風俗
    パチ屋 
    スーパーのレジ 

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2014/08/10(日) 01:06:20 

    美容師。

    不器用だし、何より人見知り。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2014/08/10(日) 01:29:29 

    立ち仕事が向いてないらしく何度も倒れた

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2014/08/10(日) 01:48:12 

    お魚屋さん
    生臭いのが本当に苦手なので
    水を使うのは冬は辛いだろうから、お花屋さんも大変そう

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2014/08/10(日) 02:29:52 

    受付
    大手企業ならともかく小さい会社だと暇過ぎてつまらなそう。
    名前覚えるのも苦手だし。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2014/08/10(日) 02:33:21 

    営業。
    人と接するの嫌いだし、この暑さの中ジャケット着て歩き回るのは無理。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2014/08/10(日) 02:36:20 

    水商売

    すすめてきた友達にどんびいた
    お金がよくても私はやりたくない

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2014/08/10(日) 03:36:31 

    化粧部員とかエステしてる人。

    職場もお客もほぼ女性だし、精神的に辛くなりそう。結構イジメで辞めたとか聞く職種です

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2014/08/10(日) 03:41:25 

    保険の営業

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2014/08/10(日) 03:44:45 

    医師、看護師
    よく聞くのが学校の厳しさ
    勉強量が半端じゃない、夜寝る暇がない
    適性がないと判断されて脱落する人が多いとか
    臨機応変にテキパキ動くことが苦手なので絶対無理
    またコミュニケーションや配慮も苦手なので
    学校卒業できた人を尊敬する

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2014/08/10(日) 03:44:57 

    向き不向きもあるけど、1番は人間関係の良い所でなきゃ続かない…

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2014/08/10(日) 03:52:19 

    SM倶楽部のM嬢

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2014/08/10(日) 04:22:15 

    私自身は看護師だけど、

    歯科衛生士には絶対になれない!
    歯を削る音とか本当に怖いし嫌!!

    あ、でも整形外科とか脳外科の手術で骨をドリルで削る音は全くもって平気です。
    治療なので全力でサポートできます。
    あ、歯も治療なんだよね。とにかく無理ー!!

    なので、看護師でも口腔外科には勤められません。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2014/08/10(日) 04:25:22 

    医師は無理だわ
    絶対医療ミスする

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2014/08/10(日) 06:05:34 

    外科医!血、血が…ダメなんです…

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2014/08/10(日) 06:14:37 

    もう何度も出てるけど、保育士。

    国家試験を受けて資格を取り働いてみたけど、本当に本当に大変だった。
    一歳児を抱っこして、動き回る3歳児を何人も追いかける。
    家庭での躾がなってない子供を、上手に集団生活させる。
    常にあるイベントの準備は、家で夜なべ。
    毎日くたくたで、しかもちょーーーー薄給。
    持ち帰り仕事含めて時給換算したら、500円とかじゃないの?(笑)
    そして女の園の陰険な苛め…

    続けられる人を尊敬する。

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2014/08/10(日) 07:04:52 

    営業、販売、あとは夜のお仕事全般

    人付き合い苦手でトークは下手で傷つきやすいんで(笑)

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2014/08/10(日) 07:43:48 

    全部無理w働く事が無理w
    特に介護、看護、保育系は絶対しんどい…
    あと、飲酒と接客も…

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2014/08/10(日) 07:51:05 

    看護師

    血を見るのが怖い
    針を見るのが怖いのでできないと思う

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2014/08/10(日) 08:00:13 

    看護師さん
    死に立ち合う精神力がありません・・・。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2014/08/10(日) 08:00:58 

    介護士です。

    74
    仕事はそれだけじゃないですよ。大変な仕事で決して給料も高くはないですがら、やりがいがあるので続けられています(*^-^*)

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2014/08/10(日) 08:08:57 

    皆さん、その仕事についてる方もいるんですから、もう少し言い方気をつけませんか…?(..)

    特に介護職の言われ方がひどいと思います(._.)

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2014/08/10(日) 08:24:14 

    心臓血管外科、脳神経外科。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2014/08/10(日) 09:05:24 

    ファミレス。学生の頃、バイトしていて両手お盆にのっていたものを全て落とした。
    トラウマ( ⁰▱⁰ )

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2014/08/10(日) 09:10:05 

    176

    何様のつもり 笑

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2014/08/10(日) 09:22:07 

    介護職経験したことありますが、本当にやることなすこと全て整理的に無理だった。ごめんなさい。
    まぁ職場の人間関係からして無理だったっていうのもありますが。。

    あと、パチンコ屋でもバイトしてました。こっちの方が歴長いです。
    正直楽しかったですよ。
    インカムでみんなと笑い話したり、あそこのお客さんが〜とかいうのも楽しかったです。
    あまりよろしくはないですが、慣れてくるとあの爆音の中でいくらでも寝れますし。笑
    仕事内容は体力的に結構キツイけど、その分お金もらえるので...笑
    今は将来のこと考えて辞めましたが、まぁいい思い出くらいにはなってます。

    +1

    -2

  • 217. 匿名 2014/08/10(日) 10:21:49  ID:pcwZK2pWgr 

    保育士
    モンスターペアレントやよそのガキの相手は絶対できない。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2014/08/10(日) 10:33:27 

    害虫・害獣駆除
    罠に引っかかった害獣は自らの手で殺す。水に沈めたり。
    私には無理です。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2014/08/10(日) 10:49:00 

    介護!!
    これだけは本当に無理
    まだavのほうがいいと思えるくらい嫌
    本当に介護士の人尊敬する

    +0

    -4

  • 220. 匿名 2014/08/10(日) 10:49:11 

    医師・救急救命士・看護師。
    ミスで人の命が左右されることもあるだろうし、寝ずに業務に従事されている。尊敬します。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2014/08/10(日) 13:52:04 

    200ですが、介護やってました
    排泄物はだいたいの人がすぐに慣れますよ
    資格も看護師と違って学校に行かなくても実務経験で取得できるので、それを目標に耐えれば続きます

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2014/08/10(日) 20:39:44 

    接客業
    人見知りなので。それに声が通らない低い声だから無理。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード