- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/09/22(土) 18:58:07
災害続きの日本。今年も立て続けに災害がありましたが、その度に国民の生命を守って下さった自衛隊の皆様。今日はそんな自衛隊の方々に感謝をしつつ皆さんでこの番組の実況・感想をお願い致します。+221
-2
-
2. 匿名 2018/09/22(土) 18:59:02
救助犬みたい‼︎+15
-43
-
3. 匿名 2018/09/22(土) 19:00:08
ニュースでしか自衛隊の方のお仕事が見られないので感謝しながら見ます
+316
-0
-
4. 匿名 2018/09/22(土) 19:00:13
3時間長いけど楽しみ!
自衛隊さんありがとう+218
-1
-
5. 匿名 2018/09/22(土) 19:01:00
珍しく自衛隊が登場+167
-0
-
6. 匿名 2018/09/22(土) 19:01:32
+105
-0
-
7. 匿名 2018/09/22(土) 19:01:37
これ面白いの?+3
-184
-
8. 匿名 2018/09/22(土) 19:02:58
>>7
いらねーコメ+222
-2
-
9. 匿名 2018/09/22(土) 19:03:10
コメント少ないね+14
-1
-
10. 匿名 2018/09/22(土) 19:03:15
このシーンは覚えてる+295
-1
-
11. 匿名 2018/09/22(土) 19:04:01
警察の特番は多いけど自衛隊はあまりやらないね。でも自衛隊も警察や消防と同じように国民の命を救っているのだから、このような番組をもっと増やして欲しい。+519
-1
-
12. 匿名 2018/09/22(土) 19:04:05
こういう救助での自衛隊の活動も悪くないけど…
普段の訓練やロシア、中国などの航空機・艦船への対応とかもやってほしい+143
-3
-
13. 匿名 2018/09/22(土) 19:04:41
ガルちゃんでもトピ立ったよね。
この犬元気にしてるかな…。+252
-0
-
14. 匿名 2018/09/22(土) 19:04:53
なんか凄い映像やなぁ+75
-0
-
15. 匿名 2018/09/22(土) 19:05:04
航空救難団 メディック
空飛ぶ広報室の話の中にも出てきたなぁ。
自衛隊員の皆様。いつも日本の空・陸・海を守って下さりありがとうございます!!+332
-0
-
16. 匿名 2018/09/22(土) 19:05:08
みんなコントに行ってる+5
-19
-
17. 匿名 2018/09/22(土) 19:05:47
よくガンダムの音楽つかわれるよね+20
-0
-
18. 匿名 2018/09/22(土) 19:05:59
本当に頭が下がります
ありがとうございます+255
-0
-
19. 匿名 2018/09/22(土) 19:06:18
今のbgmのタイトル知りたい!+7
-1
-
20. 匿名 2018/09/22(土) 19:06:33
自衛隊の皆さん、命をかけて日本と日本国民を守ってくださって本当に有難うございます!
憲法改正によって自衛隊が国防軍となり合憲と認められますように。
+365
-2
-
21. 匿名 2018/09/22(土) 19:07:05
見ます!!+49
-0
-
22. 匿名 2018/09/22(土) 19:07:08
オープニングだけで泣けてくる+164
-1
-
23. 匿名 2018/09/22(土) 19:07:08
こんな命がけなのにどんなに残業してもどんなに遠くへ行っても自衛隊の仕事は特殊な業務だからって特別な手当ては貰えないんだよね。給料低いのに本当凄いよ。+389
-5
-
24. 匿名 2018/09/22(土) 19:07:09
わんこきたーーー+48
-0
-
25. 匿名 2018/09/22(土) 19:07:51
不発弾処理怖いよ~。今まで爆発したことないのかな?+83
-3
-
26. 匿名 2018/09/22(土) 19:08:15
しょっぱなから涙が出て仕方ない+118
-1
-
27. 匿名 2018/09/22(土) 19:08:26
心して見ます。
いつも日本の、日本人のために
時に他国のために
ありがとうございます!+212
-1
-
28. 匿名 2018/09/22(土) 19:08:30
そして温かい食べ物すら許されないなんて!
泣けてくる+264
-0
-
29. 匿名 2018/09/22(土) 19:08:40
己の命を懸けて救助してくれる皆様に感謝!+157
-0
-
30. 匿名 2018/09/22(土) 19:08:44
映像見てるだけでも、えっ…ってなるのに、この中に飛び込んで助けに行くって凄すぎる+195
-0
-
31. 匿名 2018/09/22(土) 19:08:44
自衛隊員の皆さんありがとうございます!!+183
-0
-
32. 匿名 2018/09/22(土) 19:08:44
日本でも不発弾が発見されるけど…
ヨーロッパでは第一次世界大戦での砲弾や毒ガスなどが今も処理されていないそうです…+79
-0
-
33. 匿名 2018/09/22(土) 19:09:10
>>19
YouTubeでガンダムuc bgmで検索するとでるよ+13
-0
-
34. 匿名 2018/09/22(土) 19:09:33
再現ドラマいらんわ。+6
-29
-
35. 匿名 2018/09/22(土) 19:09:41
>>15
鈴木亮平だったよね!いざとなったらどうしますか?って質問に死なないように日々訓練してますってセリフが印象的+113
-1
-
36. 匿名 2018/09/22(土) 19:09:43
こう言う番組は定期的にやるべきですね+215
-0
-
37. 匿名 2018/09/22(土) 19:10:07
やはまい、もう涙ボロボロ。+92
-1
-
38. 匿名 2018/09/22(土) 19:10:08
自衛隊カッコいい+140
-0
-
39. 匿名 2018/09/22(土) 19:10:12
災害のとき、自衛隊員やその家族も被災者になっていることあるんだよね。そんな時に他人の命のために救助にあたってくれる自衛隊員の皆様には感謝しかない。+259
-1
-
40. 匿名 2018/09/22(土) 19:10:30
自分も被災したことがあるから、なんか冒頭だけで少し泣けた+85
-1
-
41. 匿名 2018/09/22(土) 19:10:34
立て続けに起こりすぎて泣きそうになる。
こんな中動いてくれている自衛隊の皆様ほんとうに尊敬する。かっこいいなあ。ありがとう+168
-0
-
42. 匿名 2018/09/22(土) 19:11:07
+384
-0
-
43. 匿名 2018/09/22(土) 19:11:09
たぶん泣いてしまうわぁ。+94
-0
-
44. 匿名 2018/09/22(土) 19:11:58
『平成』の次の時代が
少しでも幸せでありますように。+383
-0
-
45. 匿名 2018/09/22(土) 19:12:16
>>42
こんな写真、泣けるやんけ。+161
-2
-
46. 匿名 2018/09/22(土) 19:12:28
泣いてしまうからほっこり画像のせときます。+544
-3
-
47. 匿名 2018/09/22(土) 19:12:30
国を守って下さって、感謝です!+166
-1
-
48. 匿名 2018/09/22(土) 19:12:33
父と母が自衛官でした。
父の世代の自衛隊といえば戦争が起きたら戦うために訓練してるという世代。
でも今は違う!!
災害が起きた時、有事の際の為に1番に動いてくれるのが自衛隊。
自衛隊もですが、警察官、消防士、海上保安官全ての皆さんに感謝しています。
命がけの現場で人の為にありがとうございます。+343
-1
-
49. 匿名 2018/09/22(土) 19:12:34
自衛隊に限らず、救助隊員の方々はご自身の命だって危険に晒されるのに、本当に尊敬する。
自衛隊に対して色々言う輩がいるけど、そんな奴らより断然自衛隊の方々の方が、この日本の為に一生懸命働いてくださってる+248
-1
-
50. 匿名 2018/09/22(土) 19:13:16
Twitterで若い人が自衛官になるとツイートしてた
日本を守りたいから自衛官になると
その心意気に涙出た+243
-1
-
51. 匿名 2018/09/22(土) 19:13:29
>>4
ごめんなさい、間違えて
マイナス押してしまいました。+16
-0
-
52. 匿名 2018/09/22(土) 19:13:55
55人亡くなったってって年1人救助中に亡くなってるって事か+132
-0
-
53. 匿名 2018/09/22(土) 19:14:22
私には人をこうやって助けられるような能力はないけれど、
もしも災害に巻き込まれた時に、助けに来てくれた人に、ありがとう助かりました。と言えるくらいの体力はつけておきます。私が死んだら、助けに来た人が後悔するのは嫌だなと思いました。
私が出来ることはそのくらいですみません。+197
-1
-
54. 匿名 2018/09/22(土) 19:14:29
韓国の船?+44
-0
-
55. 匿名 2018/09/22(土) 19:14:39
こんなの見ると
9条を守るとか言うてるヤツ
許せんわ+220
-7
-
56. 匿名 2018/09/22(土) 19:14:43
吹き替えでいいんですけど…+34
-0
-
57. 匿名 2018/09/22(土) 19:14:59
セウォル号?だっけ
あの船の沈没船事故の時に
救助しましょうか?っていうこの精鋭集団達の優しさを跳ね除けたあの国のアホさを思い出した 助かったかも知れないのに+265
-1
-
58. 匿名 2018/09/22(土) 19:15:54
韓国人を助けて命を落としたの?
無事ならいいけど・・・+88
-4
-
59. 匿名 2018/09/22(土) 19:15:58
3キロも離れている間、ずーっと寝てたの!?+81
-0
-
60. 匿名 2018/09/22(土) 19:16:02
奥さん強いな+68
-0
-
61. 匿名 2018/09/22(土) 19:16:05
奥さん辛いよね+97
-0
-
62. 匿名 2018/09/22(土) 19:16:29
奥さんも辛いだろうなー+47
-1
-
63. 匿名 2018/09/22(土) 19:16:37
これ韓国の船員って兵役逃れで嫌々船員になる人が多くて
やる気も技量も低くて事故ばかり起こすんだよね
だからこれもいい加減運転して事故ったんだと思う+114
-2
-
64. 匿名 2018/09/22(土) 19:16:51
取り乱すに決まってる+30
-0
-
65. 匿名 2018/09/22(土) 19:17:11
もう泣ける+32
-0
-
66. 匿名 2018/09/22(土) 19:17:50
>>54
そう+12
-0
-
67. 匿名 2018/09/22(土) 19:17:54
見張り役はちゃんと見とけよ〜
こんな天候の時に寝てる場合じゃないだろ
+88
-2
-
68. 匿名 2018/09/22(土) 19:17:57
>>55
9条は戦争に関わる議論だから災害救助に自衛隊は不要と言ってるわけじゃないと思うよ。+22
-1
-
69. 匿名 2018/09/22(土) 19:18:20
>>46
これもなかなか (*ˊᗜˋ*)+312
-0
-
70. 匿名 2018/09/22(土) 19:18:23
こんな人を旦那に持つなんて絶対無理。心労過ぎる。すごいな+135
-1
-
71. 匿名 2018/09/22(土) 19:19:07
あと韓国ってプールの授業が無いから船員でさえ泳げないはず+93
-3
-
72. 匿名 2018/09/22(土) 19:19:23
自衛隊に限らず、警察や消防などの人の奥さんはいざと言う時の覚悟が必要なんだね。+165
-0
-
73. 匿名 2018/09/22(土) 19:19:58
警察24時の立て続け放送と自衛隊特集。
最近の警察失態騒ぎ(8000万署内盗難事件や脱獄騒ぎ)で名誉回復や安倍さんの総裁選獲得後の放送は何だか意図を感じてしまう。+5
-92
-
74. 匿名 2018/09/22(土) 19:20:44
フジが自衛隊アゲの番組作ってくるなんて。見直していいのかな?まだ早い?+8
-17
-
75. 匿名 2018/09/22(土) 19:21:04
>>70
確かに心労は想像をはるかに超えるだろうけど、尊敬できる素晴らしいご主人だよね+126
-1
-
76. 匿名 2018/09/22(土) 19:21:39
>>10これどうなったの?助けてもらえたの?+9
-0
-
77. 匿名 2018/09/22(土) 19:21:51
>>73
共産党員か?+50
-3
-
78. 匿名 2018/09/22(土) 19:22:41
>>55
この手の集団ね+165
-2
-
79. 匿名 2018/09/22(土) 19:23:08
>>73
素直に見なよ+42
-2
-
80. 匿名 2018/09/22(土) 19:23:25
>>53
めっちゃいい子やん(T . T)+51
-1
-
81. 匿名 2018/09/22(土) 19:23:27
元自衛官の人が言ってたね
缶詰の赤飯食べてるの見てた一般人が
相当なクレームしてから
一般人の見ているところでは
ご飯食べなくなったて
ある自衛官は不眠で5食抜きの救助+250
-0
-
82. 匿名 2018/09/22(土) 19:23:45
この人は自衛隊不要と言ってたけど…
もう気持ち変わった?+160
-4
-
83. 匿名 2018/09/22(土) 19:25:30
岡田さん、真面目で誠実すぎる+73
-0
-
84. 匿名 2018/09/22(土) 19:25:36
御嶽山噴火が四年前とか月日の流れが早くてびっくりよ。+136
-0
-
85. 匿名 2018/09/22(土) 19:25:48
ペット飼ってると避難もあれだよね…大型犬とか抱っこできないし今色んなペットいるからさ…あと妊婦さんとか走って逃げれないしどうしようって妊娠中に思ってた( ;꒳; )+41
-1
-
86. 匿名 2018/09/22(土) 19:26:00
迷惑だね韓国人って
北海道の海も汚して+174
-4
-
87. 匿名 2018/09/22(土) 19:26:17
泣いちゃうー+20
-0
-
88. 匿名 2018/09/22(土) 19:27:01
韓国人とはいえこの状況は怖かったよね…+6
-22
-
89. 匿名 2018/09/22(土) 19:27:23
あーーー辛いーーー(T_T)+24
-0
-
90. 匿名 2018/09/22(土) 19:27:47
>>10
泣きそうになった
わんこかわいい+21
-0
-
91. 匿名 2018/09/22(土) 19:28:06
死と隣り合わせなんだよな〜
本当に尊敬する+100
-0
-
92. 匿名 2018/09/22(土) 19:28:28
日本人助けるならわかるけど、
日本に旅行に来てとんでもなく無謀な計画の旅行の末 遭難して救助要請とかしないでもらいたい中国人+184
-1
-
93. 匿名 2018/09/22(土) 19:29:00
どんなに訓練していても不測の事態は起きる。決して手を抜いたり油断したわけでもないのに一度事故があると「危険だ」と非難される。
危険だから無くせというのではなく、どうしたら危険を少なくし事故を防げるかという議論をして欲しい。+91
-0
-
94. 匿名 2018/09/22(土) 19:30:10
きびしいな・・・+20
-0
-
95. 匿名 2018/09/22(土) 19:30:49
出た!共産党叩き!+1
-49
-
96. 匿名 2018/09/22(土) 19:31:01
助けてもらった韓国人も
相変わらずの反日なのだろうか・・・
助ける側がこんなに辛い思いを抱えているのに+162
-2
-
97. 匿名 2018/09/22(土) 19:31:13
命がけの現場で究極の選択をしなければならないのは辛すぎる。+70
-1
-
98. 匿名 2018/09/22(土) 19:31:16
目の前でどちらの命を助けるか選ばなきゃいけないなんて辛すぎる。肉体的にも大変だけどメンタル面でも相当な強さが必要ですね。+104
-1
-
99. 匿名 2018/09/22(土) 19:31:26
セウォル号の時に下手に助けると亡くなったら日本のせいにされるから断られて良かったかもね+177
-2
-
100. 匿名 2018/09/22(土) 19:31:52
>>2
なんでこれにマイナス?
自衛隊に救助犬いるのに。+35
-0
-
101. 匿名 2018/09/22(土) 19:32:13
しかし「◯◯国の人間だから助けない」とやると日本(政府)の信用・評判を落としてしまう…+39
-0
-
102. 匿名 2018/09/22(土) 19:32:15
重い仕事だな。人の命を救う、背負うって重すぎる。尊敬しかない。+76
-1
-
103. 匿名 2018/09/22(土) 19:33:10
1000円!安過ぎない?+170
-1
-
104. 匿名 2018/09/22(土) 19:33:17
>>96
たぶん・・・+11
-1
-
105. 匿名 2018/09/22(土) 19:33:27
やっっっす!!
もっと十万くらい出していいのに!+126
-1
-
106. 匿名 2018/09/22(土) 19:33:39
たった千円(ノ_<。)+95
-1
-
107. 匿名 2018/09/22(土) 19:33:40
手当やすっ!
外国人に生保出してないで、こういう人にお金出してくれ+262
-0
-
108. 匿名 2018/09/22(土) 19:33:40
せ、せ、1,000円!?
安すぎるよ〜〜〜!!+139
-1
-
109. 匿名 2018/09/22(土) 19:33:47
命がけなのに千円って…+140
-1
-
110. 匿名 2018/09/22(土) 19:33:57
自衛隊の給料とか手当ももっとしっかりしてほしい…
なんでこんなに冷遇されてるの…意味がわからない…+224
-1
-
111. 匿名 2018/09/22(土) 19:34:18
命がけの仕事で1,000円の手当、あってないようなものですよね。
せめて無事任務を全うされた方には勲章を差し上げてほしい。+164
-1
-
112. 匿名 2018/09/22(土) 19:34:37
あんなに日本を目の敵にして責めて大きな災害を喜んだりしてるのに、自分達が危ないときには助けを求める人達がいるかと思ったら、
ここまでしてこんな思いをしてまで助けに行く人達もいる。
隣国はこのことをどう思ってるのか。+152
-0
-
113. 匿名 2018/09/22(土) 19:34:38
添付写真の人たちに、この番組観せて感想を聞きたい。+192
-2
-
114. 匿名 2018/09/22(土) 19:34:49
本当にありがたいです。外国人にばら撒くのやめて自衛隊にあげてほしい。+192
-1
-
115. 匿名 2018/09/22(土) 19:34:50
手当100万円でも申し訳ないぐらい+168
-1
-
116. 匿名 2018/09/22(土) 19:35:08
海自さんの出港手当も1回500円くらいだった気がする。+106
-0
-
117. 匿名 2018/09/22(土) 19:35:45
手当もっともらってたらきっと批判する人出てくるよ+40
-1
-
118. 匿名 2018/09/22(土) 19:36:05
>>76
確か隣側の屋根から2人も2匹も皆助かったよ+21
-0
-
119. 匿名 2018/09/22(土) 19:36:25
看護師です。確かに私たちも命を救う仕事をしていますが自分の命を懸けて他人を助ける事はありません。自衛隊や警察・消防の方々には本当に頭が下がります。+216
-2
-
120. 匿名 2018/09/22(土) 19:36:28
私の何でもない出張手当でももっと出るのに…+52
-2
-
121. 匿名 2018/09/22(土) 19:36:33
>>116
お小遣いやん+23
-0
-
122. 匿名 2018/09/22(土) 19:36:52
日本は人の善意に漬け込む国なの?そんなところまで落ちぶれた?千円って何??
今すぐ憲法を改正して自衛権を明記してほしい!!!!+171
-1
-
123. 匿名 2018/09/22(土) 19:36:56
自衛隊の仕事を叩く人に限って災害に遭ったらいち早く自衛隊に助けに来させそう。+146
-0
-
124. 匿名 2018/09/22(土) 19:37:12
迷彩服が悪だと言って妨害する人達もいるね+107
-1
-
125. 匿名 2018/09/22(土) 19:38:05
あーもう辛い。こんなの辛過ぎる。+68
-0
-
126. 匿名 2018/09/22(土) 19:38:21
あれ程の危険な状況の中、命懸けで任務を遂行したのに、手当が千円とかおかしいって!
政治家があんなに給与貰ってるのに!
政治家と給与を逆にするべきでしょ!+211
-0
-
127. 匿名 2018/09/22(土) 19:38:52
>>113
ほんっとになめてんな。
ちゃんとどういう理由で反対か聞きたい。
絶対論破できる自信あるよ。+108
-1
-
128. 匿名 2018/09/22(土) 19:38:52
お子さんの誕生日をお祝いしてる真っ最中に呼び出されていかなくてはいけない、それを当たり前のように受け入れる隊員さんも奥さんもすごいよ。+177
-2
-
129. 匿名 2018/09/22(土) 19:38:57
子供のお誕生日パーティー中に呼び出しかぁ…辛いなぁ。奥さんも辛いだろうな+126
-1
-
130. 匿名 2018/09/22(土) 19:39:44
>>123
自衛隊に反対している人は救助を断ってほしいわ
+158
-0
-
131. 匿名 2018/09/22(土) 19:39:46
こういう番組もっとたくさんやってほしい。普段私たちのためにどれだけ頑張ってくれてるのか、もっと伝えてほしい。
この人達にも大切な家族がいるのに。
理解してくれない人がいるってつらい。+175
-0
-
132. 匿名 2018/09/22(土) 19:40:01
怖いなこの景色+17
-1
-
133. 匿名 2018/09/22(土) 19:41:06
真面目な自衛隊は尊敬する。
でも、既婚なのを隠して合コンで知り合った友達と付き合ってる中絶させた日に「ごめんね。実は俺結婚してて今単身赴任中だった。でも、明日は必ず会いに行くから」と連絡を着拒してトンズラしたあの自衛隊員だけは許せない。+9
-48
-
134. 匿名 2018/09/22(土) 19:41:25
政治家のお偉いさん達は、自分だったら手当1000円でこの任務受けられるんだろうか。酷すぎるわ+150
-0
-
135. 匿名 2018/09/22(土) 19:42:40
自衛隊の手当ては全て安いです。
1000円ちょっとでも高い方。+77
-3
-
136. 匿名 2018/09/22(土) 19:42:54
>>133
個人は関係ないよ
自衛官という仕事は本当に必要+80
-1
-
137. 匿名 2018/09/22(土) 19:43:42
全然伸びないね。お笑いのキングオブコントと重なったのが悪かったのかな。良い番組なのに残念だ+108
-1
-
138. 匿名 2018/09/22(土) 19:43:43
>>113
被災しても自衛隊に助けてもらうのやめてね。自衛隊が作ったカレーも食べないでね。日々訓練してるからできるんだよ。勝手に救助隊作ればいいじゃん!+157
-0
-
139. 匿名 2018/09/22(土) 19:44:19
自分を守りながら人の命も守るって凄い。凄いっていう言葉以上のものだけど。+45
-0
-
140. 匿名 2018/09/22(土) 19:45:55
平成3年かー
そんなに経つんだなぁ+14
-1
-
141. 匿名 2018/09/22(土) 19:46:15
ナレーション誰?ちょいちょい滑舌気になる+12
-0
-
142. 匿名 2018/09/22(土) 19:46:37
>>135
給料に1000円プラスしてやるから救助してきて
みたいなもん?
躊躇うわ!
+38
-0
-
143. 匿名 2018/09/22(土) 19:47:01
そうそう、缶詰食べててクレーム言うなんて、日本人じゃなかろう!
命の危険かえりみず、どんな遠く日本でもエアコンもない車で移動。
自分たちが必要な食糧くらい持たせてやれよ!
東北の震災の時、取り残されたビルの屋上に、ホバリングしてるヘリみたら、超絶技巧だと思った。
税金で養ってる!と言う前に感謝しなさい!+218
-0
-
144. 匿名 2018/09/22(土) 19:47:51
自然災害って怖いな+26
-0
-
145. 匿名 2018/09/22(土) 19:48:00
CM多いね!+21
-1
-
146. 匿名 2018/09/22(土) 19:48:13
頭が下がる思いだなぁ…+33
-1
-
147. 匿名 2018/09/22(土) 19:48:50
不発弾の処理の危険手当てもめっちゃ安かったよね?!五百円とかじゃなかった??
専門的な仕事なんだし手当てを上げて欲しいよね。寝てる国会議員の給料やれよ。
+128
-0
-
148. 匿名 2018/09/22(土) 19:48:51
火山って怖いね…
自分から登った人も助かるわけだから!本当に偉いなぁ…+23
-1
-
149. 匿名 2018/09/22(土) 19:49:26
コメ伸び鈍くても
ここに居る人達と共感できて
嬉しいですよ!+98
-0
-
150. 匿名 2018/09/22(土) 19:49:47
なんか、現場は本当に素晴らしいのに、手当が千円とか幹部が褒めたとか、体制は軍隊の時から変わらないね…怖いな…+19
-1
-
151. 匿名 2018/09/22(土) 19:49:58
自衛隊の皆さんのお給料が上がるなら、防衛費が上がるなら、将来的な増税には賛成だわ。
それにしても自衛隊不要とか叫んでる共産党たちまじでウザい。日本から出て行けと心底思う。
+219
-1
-
152. 匿名 2018/09/22(土) 19:50:13
>>143
救急車がコンビニに寄って買い物してるのを批判する人もいるんだよね。
なんなのかな…?+232
-1
-
153. 匿名 2018/09/22(土) 19:50:35
>>133
自衛隊に限らずそんな屑なやつはサラリーマンでもなんでもいる。お友達さんも避妊させれば良かったのに。+67
-2
-
154. 匿名 2018/09/22(土) 19:50:53
自衛隊の災害救助は素晴らしい。
技術もあるし、信頼できる。
こういうように自衛隊が救助に多大な力を発揮できるのも
憲法9条のおかげだ。
平和憲法万歳。+23
-20
-
155. 匿名 2018/09/22(土) 19:52:11
ヘリコプターってこんなに揺れるんだね…怖いなぁ…+28
-0
-
156. 匿名 2018/09/22(土) 19:52:20
>>151そうなんですね(ᯅ̈ )
自衛隊は必要だけど
お前ら共産党が要らんよって感じ。+108
-2
-
157. 匿名 2018/09/22(土) 19:52:50
雪みたい。でもこれ火山灰なんだよね+22
-0
-
158. 匿名 2018/09/22(土) 19:53:41
自衛官の宣誓文+95
-0
-
159. 匿名 2018/09/22(土) 19:54:49
島原普賢岳噴火の時、自衛隊が不時着した場所に犬が残されててウロウロしてたから
自衛隊の人が犬に向かって「犬も来い!犬も来い!」って呼んでたんだよ
当時ニュースで流れてたのを覚えてる
犬が怖がってたから救出されたかどうかは分からないんだけど+134
-0
-
160. 匿名 2018/09/22(土) 19:56:31
>>152
嫌なBBAだね。顔から意地悪さが滲み出てる。こんな風にならないようにしよう。+192
-0
-
161. 匿名 2018/09/22(土) 19:56:58
>>147
Zzzzz…
国民「ちょ… ( °_° ) 」+178
-0
-
162. 匿名 2018/09/22(土) 19:56:59
泣きそうになるな…ほんっとうに頭が下がるわ…+99
-0
-
163. 匿名 2018/09/22(土) 19:57:29
本当に大変な作業
頭が下がります+61
-1
-
164. 匿名 2018/09/22(土) 19:57:30
自衛隊をなくして災害救助隊みたいなのを作れって言っている人達がいるけどそれは違うんだよね。有事など、あらゆる事態を想定した装備、訓練、組織力があってこそ、あのような救助が可能なんだよ。+169
-0
-
165. 匿名 2018/09/22(土) 19:58:09
ご遺体が灰や石、岩に埋もれてるから探すのも大変だけど家族の元に帰してあげたい一心だよね。
感謝しかないわ。+155
-1
-
166. 匿名 2018/09/22(土) 19:59:14
息子さんの誕生日中に呼ばれた隊員さん、何日後に帰れたんだろう+45
-1
-
167. 匿名 2018/09/22(土) 19:59:16
いつもありがとうございます(`・ω・´)ゝ
大変な仕事だけど頑張って欲しいです。
手当とかもっと優遇して欲しい。
飲食店でご飯行ってもいい事に
してあげて欲しい。可哀想だよ。+94
-0
-
168. 匿名 2018/09/22(土) 19:59:18
足元 泥沼で良く頑張ってるよね+35
-0
-
169. 匿名 2018/09/22(土) 19:59:22
御嶽山の救助活動がここまで過酷だったとは。本当に頭が下がります。+117
-0
-
170. 匿名 2018/09/22(土) 19:59:23
死んでる人なんて見るだけで辛いのに、ほんと、涙が出るわ…+94
-0
-
171. 匿名 2018/09/22(土) 19:59:31
警察、消防よりも給料低いの?+30
-0
-
172. 匿名 2018/09/22(土) 19:59:33
ここまでして遺体を探さないといけないのかな...
家族であればどんな姿でも戻ってきてほしいと思うのは痛いほど分かる。
でもこれだけ多くの人達の命を危険にさらしてまで必要なのか。議論したほうがいいように思う。+124
-1
-
173. 匿名 2018/09/22(土) 19:59:44
足元酷いな…
こんななか歩くだけでも凄い体力使うよね。行方不明になってもこれだけ探してくれてる。感謝しかないね+107
-1
-
174. 匿名 2018/09/22(土) 19:59:48
自衛隊の家族なので、家族側からの目線で観てしまう…
いろんな思いが巡る…+116
-1
-
175. 匿名 2018/09/22(土) 20:00:09
自衛隊を批判するひとたちのこと心の底から許せないわやっぱり+161
-1
-
176. 匿名 2018/09/22(土) 20:00:37
自然とはかくも美しく恐ろしいものなのか+21
-0
-
177. 匿名 2018/09/22(土) 20:00:52
トピのびないね・・・+1
-18
-
178. 匿名 2018/09/22(土) 20:00:55
ご家族の気持ちのためにヘリを飛ばせてくれる、人の気持ちを考えられるからこそできる事です。本当にありがたい。+77
-0
-
179. 匿名 2018/09/22(土) 20:01:19
本当に感謝しかないわ
サービスエリアで一緒に自衛隊員さんと写真撮って貰ったのは息子の宝物になってる+110
-2
-
180. 匿名 2018/09/22(土) 20:01:24
送り出す家族はどんな思いで行ってらっしゃいって言うんだろう…
自衛隊を批判してる人は本当に血の通った人間なのかな
怒りしかないわ+75
-0
-
181. 匿名 2018/09/22(土) 20:01:31
自衛隊の皆様、本当にありがとうございます!+60
-0
-
182. 匿名 2018/09/22(土) 20:01:31
日本共産党が暴力革命目指してたから
自衛する意味での自衛隊だけど
もう国内だけを守れば良いって話じゃない
平和平和なんて言ってる時代は終わった
決して戦争を望んでる訳ではないが
自衛隊にはもっと活動しやすい環境を
整えるべき
+74
-0
-
183. 匿名 2018/09/22(土) 20:01:47
>>164
敵が攻め込んで来たら誰が戦うんでしょうね?+71
-0
-
184. 匿名 2018/09/22(土) 20:01:48
エリートもいいけどさ、高卒でがんばってる末端の人たちも見たいのよ…+134
-0
-
185. 匿名 2018/09/22(土) 20:02:20
この命をかけた人達に、違憲だ、暴力装置だ!
なんて、言えるのか、お花畑さん。+84
-0
-
186. 匿名 2018/09/22(土) 20:02:52
エチケット袋の名前げろげろ…+79
-0
-
187. 匿名 2018/09/22(土) 20:02:54
ゲロゲロってそのままw+72
-0
-
188. 匿名 2018/09/22(土) 20:03:03
ゲロゲロw+58
-0
-
189. 匿名 2018/09/22(土) 20:03:21
ゲロゲロ 笑
でも立派な方達なのですよね。
素晴らしいですわ。+69
-0
-
190. 匿名 2018/09/22(土) 20:03:23
「意外に船酔い」とか「意外にオタク」ってなんだww+67
-0
-
191. 匿名 2018/09/22(土) 20:03:25
飛行艇乗りが云々ってところで紅の豚のフィオの言葉思い出した。+9
-0
-
192. 匿名 2018/09/22(土) 20:03:26
こんなに心のこもった国防軍、他にいる?
誇りに思うわ。
日本人として私も恥じない人間でいたい。+126
-1
-
193. 匿名 2018/09/22(土) 20:03:34
紅の豚のセリフで草+7
-0
-
194. 匿名 2018/09/22(土) 20:03:43
あばれるくんかおもた+2
-1
-
195. 匿名 2018/09/22(土) 20:04:51
人命救助、一人でも多くの命を助けたいって気持ちで危険を省みず、任務に取り組んで下さる隊員の皆様に感謝。
+29
-0
-
196. 匿名 2018/09/22(土) 20:04:59
国会議員の給料減らして、自衛隊の給料を増やして欲しい+158
-0
-
197. 匿名 2018/09/22(土) 20:05:03
本当にすごいな+37
-0
-
198. 匿名 2018/09/22(土) 20:05:09
このトピ見つけてTVつけた!
+34
-0
-
199. 匿名 2018/09/22(土) 20:05:41
>>82
嘘だよ!!
辛坊さんヨット事故で遭難した時に海上自衛隊に助けられて、日本に生まれてよかった!て自衛隊にものすごく感謝してたよ
自衛隊不要なんて本当に言ったの?+85
-3
-
200. 匿名 2018/09/22(土) 20:05:45
>>119
私も看護師ですが、病院に運ばれてくる人たちは少しでも生存の可能性がある人たちですが、無残な死体を目の当たりにしなければならない自衛隊員の人たちの精神的ショックを考えると、心が痛みます。+97
-1
-
201. 匿名 2018/09/22(土) 20:05:47
自衛隊、カッコいいと思う
なんか、これを教育に悪いとか違憲だとか言うやつら本当に頭沸いてるよなと思うわ…+182
-1
-
202. 匿名 2018/09/22(土) 20:06:27
前にも自衛隊トピで書きましたが「自衛隊感謝の日」を制定し普段知られていない活動について広報し理解を深めてもらい少しでも活動しやすい環境を作ると共に、隊員の皆様に感謝の意を伝える日を作るべきだと思います。もちろん警察官や消防官なども同様に感謝の日を定めるべきだと思います。
こんな事言うと批判する人多いんだろうな。+152
-0
-
203. 匿名 2018/09/22(土) 20:07:21
トピあんまり伸びないね。
みんなあんまり自衛隊に感心ないのかな。国民のために頑張ってるのに。
+92
-1
-
204. 匿名 2018/09/22(土) 20:07:29
自衛隊のママ友に「毎日心配だね(><)」ってLINEしたら「確かに心配はしてるけど、毎日毎日心配なんかしてらんないわ。自分で選んだ仕事だしあの旦那選んだのも自分だから(笑)新婚当時は毎日心配してたけど、今はとりあえず帰ってくればいいわ。ただ定年がもうすぐだからそっちのが憂鬱(笑)」て返信きた(笑)
精神的に強くなるらしい。+211
-1
-
205. 匿名 2018/09/22(土) 20:07:47
自衛隊アゲ多いなぁ…+6
-70
-
206. 匿名 2018/09/22(土) 20:07:58
ほんと自衛隊の方々、かっこいいし感謝しかない!
日本の誇りだ!+125
-1
-
207. 匿名 2018/09/22(土) 20:08:04
日本と言う国にとって
こんなに、心強い人達は、いない!
唯々、感謝!!+112
-1
-
208. 匿名 2018/09/22(土) 20:08:40
>>99
同時に
「自分の国の海で自国の海軍なり海洋警備などで救助できず外国に手伝ってもらう」
のが海外から組織や練度などを疑われるという+9
-1
-
209. 匿名 2018/09/22(土) 20:08:45
大地震後
自衛隊の車を見かけると
思わずペコリ小さくお辞儀してしまう@熊本
あと三年の間に憲法改正、心から願う。
安倍さんでなければ二度とできないと思うんだ。+172
-0
-
210. 匿名 2018/09/22(土) 20:08:50
長文すみません。
共産党・吉良よし子「海外で戦争できるようになった自衛隊。危険な戦場に送られるんじゃないかと」
自民党・白須賀貴樹「おかしいでしょ!まず共産党さんは自衛隊の存在すら認めていないでしょ?」
吉良よし子「いや、そんなことないです。違憲であるとは言っているけれども、今すぐなくせとは一言も言っていないです」
白須賀貴樹「ずるいよ!違憲だったら変えるべきでしょ!」
吉良よし子「つまり、自衛隊がいらないと言って国民の多くが納得できるかというと、そうじゃないというのは私たちも認識しているんです。」
加藤浩次「はい。憲法では軍隊持たないっていうことになっているからね」
吉良よし子「だから憲法の理想は理想としてあるんだけど、そこに近づける努力は必要でしょ。だからまずは自衛隊なんかいなくても安心できる平和な国際社会をつくろうと。それができてみんなが納得できたら自衛隊なくそう!」
加藤浩次「それ日本でできます!?」
吉良よし子「日本だけじゃなく外国も含めて」
加藤浩次「北朝鮮みたいな国は?」
吉良よし子「北朝鮮からミサイルが飛んできたら自衛するのは当然の権利ですから…」
加藤浩次「聞きたいのは、共産党も『自衛隊は必要だ』ってことですね?」
吉良よし子「あの…違憲だけど、今すぐなくせとは…」
加藤浩次「違う違う違う!僕が聞きたいのは、共産党のお二人はやっぱり自衛隊は必要だと思っているということですね?」
吉良よし子「現時点では…」
加藤浩次「いや必要か必要じゃないか言ってください!」
吉良よし子「なくすことを強行することはできないけど…」
加藤浩次「ということは必要ってことだ」
吉良よし子「憲法が謳っている理想に向けて現実の世界を近づけていくというのが政治の役割なんです」
共産党員は災害時も「助けて」と言うなよ。+167
-0
-
211. 匿名 2018/09/22(土) 20:09:02
US-2といえば辛坊+26
-0
-
212. 匿名 2018/09/22(土) 20:09:14
下げる根拠がないw+38
-0
-
213. 匿名 2018/09/22(土) 20:09:29
>>203
本当ですね。全然伸びないね。
感謝しながらしっかり見たいです。
日本人だと誇りも感じます。+94
-1
-
214. 匿名 2018/09/22(土) 20:09:54
海ってめっちゃ怖いな。足がつかないし広すぎるし、陸とは違う怖さがある。のみこまれるかも知れない恐怖感から余計パニックになりそう+84
-0
-
215. 匿名 2018/09/22(土) 20:10:44
>>204
私も同じこと思ってる嫁です(笑)
心配してたら本当にキリがないので、とにかく家族は私が守るから行ってこい!!って気持ちです!+124
-0
-
216. 匿名 2018/09/22(土) 20:10:48
ながっ、+1
-39
-
217. 匿名 2018/09/22(土) 20:11:29
>>205
当たり前じゃない?
自らの命かけて他人を助けてくれる人たちを批判して下げる方がおかしいよ。+87
-2
-
218. 匿名 2018/09/22(土) 20:11:32
頭が下がります。
日本のために、国民のために、ありがとうございます。
+92
-0
-
219. 匿名 2018/09/22(土) 20:12:23
テレビ番組なんて人それぞれの好みだけど
この番組は多くの人に見てもらいたいなっ+78
-1
-
220. 匿名 2018/09/22(土) 20:12:26
>>205
この番組見て感謝の気持ちしかわいてこないけど、他にどんなことを思うの?
+94
-0
-
221. 匿名 2018/09/22(土) 20:12:39
>>216
だからすみませんって書いてるじゃないですか+7
-5
-
222. 匿名 2018/09/22(土) 20:13:01
>>199
横ですが救助される以前は自衛隊不要って言っていました。以降は言っていません。+41
-0
-
223. 匿名 2018/09/22(土) 20:13:02
政治家よりも自衛隊の方がよっぽど国民のためになってるわー。ほんとにすごい。+94
-0
-
224. 匿名 2018/09/22(土) 20:13:07
自分の命は守って欲しいのに、違憲な存在だって言ってる奴らはなんなの?
自分の利益のために中国に擦り寄るなら、殺されても文句言うなよ!!!!
国を守らなきゃウイグルみたいに虐殺されて搾取されるよ??日本は災害が多いから、自衛隊がなければ自然に負けて死ぬまでのこと。
命がけで働いてる彼らに敬意のない共産党は滅びるべき。+128
-0
-
225. 匿名 2018/09/22(土) 20:13:40
こんな荒波の中救助とか怖すぎる…
本当に尊敬する+52
-0
-
226. 匿名 2018/09/22(土) 20:13:42
>>220
大変な仕事ですね-って思う。+1
-8
-
227. 匿名 2018/09/22(土) 20:14:23
>>11
マスゴミが左だからね〜
自衛隊=戦争開始って扱いするからね()+54
-0
-
228. 匿名 2018/09/22(土) 20:14:57
>>202
日本の同盟国のアメリカ合衆国では
「戦没者記念日・復員記念日」があるそうです。
日本での自衛官よりアメリカの軍人は優遇されてますね…
まぁ、向こうは戦勝国でしょうけど+21
-0
-
229. 匿名 2018/09/22(土) 20:15:16
この人達を下げるって…本当にマスコミはゴミだな…+97
-1
-
230. 匿名 2018/09/22(土) 20:15:42
キングオブコントのほうが実況多いから、そっち見てる人が多いだろうけど
こういう番組も多くの人に見て欲しいよね
+84
-0
-
231. 匿名 2018/09/22(土) 20:15:50
ガルちゃん民だけでも、自衛隊に感謝してくれるので家族としても嬉しいです
みんなありがとう〜!
応援してくれる人がいるだけで、送り出してよかったと思えます。+144
-0
-
232. 匿名 2018/09/22(土) 20:15:51
明日我が家は日の丸を掲げます!+58
-1
-
233. 匿名 2018/09/22(土) 20:16:12
>>210
自衛隊に対して文句ばっか言っておきながら、いざ自分が危機的状況に陥ったら1番に助けろとか言いそう。
避難所とかで自衛隊は入ってくるなとかの横断幕作ったりしてる共産支持者も、だったら自分たちだけで別のとこ行って全て自分たちで何とかしろよって思うわ。+101
-0
-
234. 匿名 2018/09/22(土) 20:16:21
うわあ…こっわ
泣きそう+19
-0
-
235. 匿名 2018/09/22(土) 20:18:52
不発弾処理怖すぎる。私だったら、絶対手が震えて爆破させてしまいそう。+81
-0
-
236. 匿名 2018/09/22(土) 20:19:18
不発弾ってこんな残ってるんだ、、、+52
-0
-
237. 匿名 2018/09/22(土) 20:19:20
不発弾ってそんなに多いの?!+32
-0
-
238. 匿名 2018/09/22(土) 20:19:38
自衛隊だって人間だよ
死ぬのも怖いし、死んでる人を見るのも精神的にきついし、任務する間も心配する家族がいる
とても大変な仕事だもの
敬意を持って高い給料と敬意を払って欲しい
手当千円て!!!!違憲て!!!!何なの?????!!!???日本どうした????+156
-0
-
239. 匿名 2018/09/22(土) 20:20:18
沖縄の傷跡ってこんなに深いんだね…
なんか、他人事みたいに思っててごめん…+67
-0
-
240. 匿名 2018/09/22(土) 20:20:55
不発弾処理怖い…+31
-0
-
241. 匿名 2018/09/22(土) 20:20:58
沖縄で暴れてる活動家が吹っ飛べばいいのに!!+97
-0
-
242. 匿名 2018/09/22(土) 20:22:08
不発弾の処理の為に緊急車扱いでも消防・救急や警察より譲ってもらえる率が低いとは…
ヨーロッパ(例としてフランス)では軍の車両も緊急車扱いで
戦車にも回転灯がつけられるそうです…+53
-0
-
243. 匿名 2018/09/22(土) 20:22:11
なんか、朝日新聞かなんかのカメラマンが不発弾をお土産に持ち帰ろうとして爆発させて空港職員が死んだ事件を思い出したわ…+85
-0
-
244. 匿名 2018/09/22(土) 20:23:22
不発弾処理怖いよね。+21
-0
-
245. 匿名 2018/09/22(土) 20:23:39
うちの隣のお兄さん、自衛隊員さん
なんだか心強いぞ
敬意を表さなきゃだな+86
-0
-
246. 匿名 2018/09/22(土) 20:23:49
農作業で見つかるって…沖縄の人はこんな生活してるんだね…少しでも心を割いて沖縄の問題を一緒に解決していきたいね…+88
-0
-
247. 匿名 2018/09/22(土) 20:24:07
ここでフルボッコにされてる家が共産党系です。
コメントして申し訳ありません。
私は自衛隊を凄く尊敬してますし、なくなって欲しくない。
横断幕掲げてる人の為に肩身狭い。+35
-1
-
248. 匿名 2018/09/22(土) 20:24:18
>>243
あったあった!
常識のカケラもない+9
-0
-
249. 匿名 2018/09/22(土) 20:24:20
これで手当500円でしょ…子どものおもちゃの修理じゃないんだからさ…+70
-0
-
250. 匿名 2018/09/22(土) 20:24:21
軽装過ぎない?!??!怖いんだけど!!+44
-0
-
251. 匿名 2018/09/22(土) 20:24:57
こんな素手で作業するんだね(><)+46
-0
-
252. 匿名 2018/09/22(土) 20:25:02
不発弾処理ってこんな軽装でやるの?
軽装かどうかわかんないけど、爆弾処理班みたいな恰好じゃないんだ…+51
-0
-
253. 匿名 2018/09/22(土) 20:25:28
皆さんの目が澄んでて引き込まれる。
日本の為に命かけてる佇まいは美しい。
日々ありがとうございます!+95
-0
-
254. 匿名 2018/09/22(土) 20:25:32
遺書書いているの?+44
-0
-
255. 匿名 2018/09/22(土) 20:25:36
肌が見える服で不発弾処理してると思わなかった…+71
-0
-
256. 匿名 2018/09/22(土) 20:25:46
道具にモザイクかかってたね。
何でだろ?+7
-1
-
257. 匿名 2018/09/22(土) 20:25:52
>>215
頼もしい奥さま
目頭が熱くなりました。
奥さまに(^_^ゞ敬礼。
+72
-1
-
258. 匿名 2018/09/22(土) 20:26:20
怖すぎる+14
-0
-
259. 匿名 2018/09/22(土) 20:26:45
>>256
軍事機密じゃ無いですか?+48
-0
-
260. 匿名 2018/09/22(土) 20:27:20
不発弾処理とかは、ある程度の恐怖心が無いと、無茶して自分や部隊員に危険が及ぶ可能性が有るから危ない事(物)は危ない、って教え込まれるって聞いた。危険だけれど正しい知識で対処すれば危険は回避出来るってしっかり教育される。+32
-0
-
261. 匿名 2018/09/22(土) 20:27:33
怖い怖い怖い怖い+26
-0
-
262. 匿名 2018/09/22(土) 20:27:35
怖ぇぇー!+25
-0
-
263. 匿名 2018/09/22(土) 20:27:48
>>221
221は210さんなのかな?
216さんは貴方のコメント
ではなく、番組が3時間なので
「ながっ、」だったんじゃないでしょうか。+7
-0
-
264. 匿名 2018/09/22(土) 20:27:50
恐い恐い+18
-0
-
265. 匿名 2018/09/22(土) 20:28:07
>>231
自衛隊ご本人もだけど支えてるご家族も感謝の気持ちしかないよ!
ありがとうございます!+80
-1
-
266. 匿名 2018/09/22(土) 20:28:10
ヒェーーーーー+17
-0
-
267. 匿名 2018/09/22(土) 20:28:16
びっくりした!!+25
-0
-
268. 匿名 2018/09/22(土) 20:28:20
うわぁ
ドキドキ+26
-0
-
269. 匿名 2018/09/22(土) 20:28:29
こういう作業を将来ロボットの遠隔操作だけでできるようになったらいいのにね。+83
-0
-
270. 匿名 2018/09/22(土) 20:28:30
爆発するんかと思ったやん!
びっくりした+55
-0
-
271. 匿名 2018/09/22(土) 20:28:32
こわいわ!と、その時!!やめてー(笑)+35
-0
-
272. 匿名 2018/09/22(土) 20:28:34
店のお客さん結構自衛官が居る
場所柄そうなんだけど、たまに話が聞けて非日常のその任務やら現場の話を聞くと
自分がやってるボランティアなんて恥ずかしくて口にできない
頭が下がります+76
-1
-
273. 匿名 2018/09/22(土) 20:28:40
不発弾処理…
何の装備もなく、処理してる
見ててビクビクする……
本当にもぅ頭が下がる。
そしてまだまだたくさん不発弾が残る沖縄の事も
胸が痛い。
あの戦争で本当にたくさんの犠牲があったんだな…+80
-0
-
274. 匿名 2018/09/22(土) 20:28:48
怖い
私なら出来ないし手震えちゃいそう+17
-1
-
275. 匿名 2018/09/22(土) 20:28:50
怖いよー!!!+14
-0
-
276. 匿名 2018/09/22(土) 20:28:51
本当こういう番組増やして欲しい
自衛隊に関して知らないことが多すぎる
こんな状態で憲法改正なんてできるのかな
+128
-0
-
277. 匿名 2018/09/22(土) 20:28:58
あんなん、おま、あんっなんさあ…え???失敗したら顔ごと吹っ飛ばないの???私の妄想なの????!!!???+4
-5
-
278. 匿名 2018/09/22(土) 20:28:58
ここここ恐い!!黒ひげ危機一発のリアル爆弾版。。+31
-2
-
279. 匿名 2018/09/22(土) 20:29:22
放送して大丈夫なやつだから大丈夫なんだろうけど見ててヒヤッとする(笑)+60
-0
-
280. 匿名 2018/09/22(土) 20:29:30
めっちゃ怖い…
なんかもう、戦争ってほんとろくでもないんだなって思う。
不発弾にしろ地雷にしろ、こんなに年月たっても危険な爪痕が残ってるなんて+69
-0
-
281. 匿名 2018/09/22(土) 20:29:43
松本明子も昔電波少年で地雷の信管抜きやってたけど今思うと凄いな+24
-1
-
282. 匿名 2018/09/22(土) 20:30:07
思わず、わ!こわい!と声に出た(笑)+15
-0
-
283. 匿名 2018/09/22(土) 20:30:13
遺書書いて仕事してるなんて、なんて立派で気高い人達なんだろう。+98
-0
-
284. 匿名 2018/09/22(土) 20:30:26
中原さぁぁぁぁん!!
どうかどうか気をつけて任務にあたってください。
見てるこっちが心臓バクバク。
自衛隊さんいつも応援してます!+60
-0
-
285. 匿名 2018/09/22(土) 20:30:30
最悪死亡、運よくて手が無くなる仕事なんて・・・。+68
-0
-
286. 匿名 2018/09/22(土) 20:30:39
警察24時より引きこまれる+95
-0
-
287. 匿名 2018/09/22(土) 20:31:10
息止まったわ+28
-0
-
288. 匿名 2018/09/22(土) 20:31:14
こうゆう番組有難いです。
近所のママ友に、自衛隊の仕事馬鹿にしたようなこと言われたことあるから…。+105
-1
-
289. 匿名 2018/09/22(土) 20:31:15
国道で自衛隊の車が左折するのを譲ったら、車内から敬礼してくださった。
グッときた。+121
-0
-
290. 匿名 2018/09/22(土) 20:31:45
自衛隊には頭が下がるばかり
共産党潰れろ+142
-1
-
291. 匿名 2018/09/22(土) 20:31:48
だめだ怖すぎる
これ発見した人も怖かっただろうなぁ〜〜+28
-0
-
292. 匿名 2018/09/22(土) 20:31:53
本当こわい、黒ひげ危機一髪リアルバージョンだね+18
-1
-
293. 匿名 2018/09/22(土) 20:32:04
実際に不発弾処理で爆発してしまったこととかあるんだろうね…怖い+31
-0
-
294. 匿名 2018/09/22(土) 20:32:05
この状況私なら一瞬で白髪になりそうー
逃げ場もないのに。
心底、尊敬します。
皆さんに沢山の御加護ありますように。+68
-0
-
295. 匿名 2018/09/22(土) 20:32:29
議員と自衛隊の給料入れ替えで+133
-0
-
296. 匿名 2018/09/22(土) 20:32:36
地中で爆発してもこんなに吹き飛ぶんだね…怖い…+31
-0
-
297. 匿名 2018/09/22(土) 20:32:52
これても基地反対とはー・・+26
-0
-
298. 匿名 2018/09/22(土) 20:32:53
今度自衛隊の人に会ったらいつもありがとうございますと言おう!+63
-1
-
299. 匿名 2018/09/22(土) 20:32:54
145万!?+8
-0
-
300. 匿名 2018/09/22(土) 20:33:02
やっぱり沖縄には米軍基地も必要だよね+57
-0
-
301. 匿名 2018/09/22(土) 20:33:24
こんだけ危険な任務、災害救助で遺書まで書いて命投げ打って任務に励んでるのに、一部の人にボロクソに言われてると考えるとやりきれないなあ。
+144
-1
-
302. 匿名 2018/09/22(土) 20:33:29
70年、、、+29
-0
-
303. 匿名 2018/09/22(土) 20:33:29
途中からみてるんだけど埋まってるのは昔埋めたやつ?+6
-0
-
304. 匿名 2018/09/22(土) 20:33:36
本土でも地上戦やってたら、やっぱり戦後73年以上たっても不発弾が見つかってたりしたのか
空襲の残りのもあるけど、地上戦があったほうが不発弾見つかる率ヤバそう+33
-0
-
305. 匿名 2018/09/22(土) 20:33:41
今こんなこと言っても仕方ないけど、こんなん落として行くなよな+35
-0
-
306. 匿名 2018/09/22(土) 20:34:10
自衛隊、及び米軍基地の必要性をコソッと入れ込んだ作りになってるね。
やるな、フジ!
+111
-2
-
307. 匿名 2018/09/22(土) 20:34:16
主人が現役自衛官。
わたしも、元自衛官だから職務に関しては理解してるつもり。
番組を観ていて、すごい任務を担ってるんだとつくづく実感。
お弁当を作ったり、迷彩服のアイロンをかけたり、留守の間は子供を守り…わたしができることはほんのわずかだけど、主人が職務に専念できるよう支えていこうとまた
改めて思ったよ。
+219
-0
-
308. 匿名 2018/09/22(土) 20:34:22
トピ伸びがどうの言ってる人いるけどさ
そんなことどうでもいいよ。
自分はここで自衛隊に感謝できるがる民達と
この番組を見られて嬉しく思う。
それが例え少数派だとしてもね。+141
-0
-
309. 匿名 2018/09/22(土) 20:34:25
>>286
元自衛官ですが「ありがとう」と言いたいです+117
-1
-
310. 匿名 2018/09/22(土) 20:34:49
私は無理だった。
夫を支えるだけで自分と子供の人生が終わってしまうことに耐えられなくなった。
自衛官は尊い仕事なのは間違いないし、家族の皆さんはすごい忍耐力で支え続けていると思う。+77
-0
-
311. 匿名 2018/09/22(土) 20:35:06
>>263
そうです、210と221は私です。
番組の尺の話なんですね。
ごめんなさい、受け取り違いでした。+9
-0
-
312. 匿名 2018/09/22(土) 20:35:17
海保じゃなくて海自なんだ!勉強になる。+33
-0
-
313. 匿名 2018/09/22(土) 20:35:34
>>300
オスプレイとかは確かに怖いけど、基地自体は必要性もあるよね+54
-1
-
314. 匿名 2018/09/22(土) 20:35:49
ワイプとスタジオないのが見やすい+137
-0
-
315. 匿名 2018/09/22(土) 20:35:57
>>254
自衛隊の人は家出る時に一通り整理していくらしい
万が一をいつも想定してるから書いてるんじゃないかな+34
-2
-
316. 匿名 2018/09/22(土) 20:36:07
凄すぎた…
あの装いで作業するなんて、防護服着てようが爆発したら関係ないって事だよね。
頭が下がります。+107
-1
-
317. 匿名 2018/09/22(土) 20:36:09
>>303
不発弾です
投下されて爆発しなかったやつですね+15
-0
-
318. 匿名 2018/09/22(土) 20:38:07
>>316
対人への威力の手榴弾より威力がありますからね…
建物や陣地を吹き飛ばし艦船・車両に打撃を与えるほどでしょうから+14
-0
-
319. 匿名 2018/09/22(土) 20:38:54
>>300
住んでる県民にとっては微妙だよね。
あんなに飛行機とか不時着されたり、レイプされて殺されて遺棄されるわ。
数日前は酔っ払った米兵が家に乗り込んで来たりされたらそりゃ反対したくなるよ。+9
-21
-
320. 匿名 2018/09/22(土) 20:39:28
大した見返りもなく安い手当でも
どうしてこんな任務をこなせるのか
人を助けることそのものが
何にも代えがたい喜びだからだって
メディックのインタビュー記事読んだことある
+87
-0
-
321. 匿名 2018/09/22(土) 20:41:13
海上保安庁は、国土交通省に属し、海の警察(犯罪の捜査及び逮捕等)、消防(火災船の消火などの海難救助)に関する仕事から、水路の測量、海図の作成、灯台などの航路標識の建設、運用など海に関するいろいろなことを行っています。
一方、海上自衛隊は、防衛省の実施部隊で、主として海上からの外国の侵略に対し、我が国を防衛することを目的としています。
また、必要に応じて災害が発生した場合の支援活動、海上保安庁からの要請を受けて、遭難船舶等の捜索救助、急患輸送や油流出事故の際の油の回収作業なども実施します。
らしいです。
勉強になる・・・+55
-0
-
322. 匿名 2018/09/22(土) 20:41:16
午前ってなってますね!+12
-0
-
323. 匿名 2018/09/22(土) 20:41:17
どの人もカッコよく見えて困るわ+96
-0
-
324. 匿名 2018/09/22(土) 20:41:40
米軍基地の良い話
マスコミは絶対にやらないもんな+58
-0
-
325. 匿名 2018/09/22(土) 20:42:36
やっぱり沖縄に押し付けずに、今こそ日本国民全員が徴兵制の可能性も考えて、自衛隊について考えるべきだよね
軍部が暴走しない仕組みもきちんと作った上でね
自分が命をかけるかもしれないと思ったら、普通は自衛隊に対して失礼なことは言えないよ
本当に頭が下がる+58
-1
-
326. 匿名 2018/09/22(土) 20:43:24
自衛隊なんかかなり女癖悪いよ、
筋肉ばか+6
-62
-
327. 匿名 2018/09/22(土) 20:43:51
自衛隊員の責任感に甘えてるお上が許せないよね
ちゃんと憲法改正して、増税するなら国防にお金をちゃんとかけて欲しい
お上こそ敬意を示すべきだよ+87
-0
-
328. 匿名 2018/09/22(土) 20:44:11
本人はもちろんだけど家族も相当な覚悟がいるよね。
本当にありがとうございます。+35
-0
-
329. 匿名 2018/09/22(土) 20:44:31
トピズレだけど最近、私フジテレビを見る事が増えた
以前の韓国ゴリ押し反日以来、殆ど見る事は無かったんだけど
最近は日テレやTBSのほうが、やたら韓国ぶっ込んで来る事が増えて
うんざりしてフジ見るようになったら、まだマシだった
フジはこういう実話や再現ドラマ番組は他局より上手いし、この番組もいいよね
フジもまだ韓国ゴリ押しはやってるけど他局も偏向報道酷い
+86
-0
-
330. 匿名 2018/09/22(土) 20:45:32
トピ主です。
コメント数がどうのこうの言っている人がいますが、そのような事はどうでも良いです。別に知り合いや親戚に自衛隊員がいるわけではありませんが、国民の為に命をかけて活動している自衛隊の事を少しでも認識して頂きたくトピを申請しました。+98
-0
-
331. 匿名 2018/09/22(土) 20:45:56
自衛隊員の旦那は娘の結婚相手に自衛隊員は嫌だなって話してたの思い出した。理由は娘、家族を辛い思いにさせるかもしれないからって。旦那よ!私はそれでも幸せだから!娘もそう思ってくれてるよ!自分の仕事に自信持って!+143
-1
-
332. 匿名 2018/09/22(土) 20:45:59
>>315
うちは整理とかはしないけど、やたら家族に見送られて出勤したがるなぁ。
おかげで家族全員早起きだ( ̄▽ ̄)笑+85
-1
-
333. 匿名 2018/09/22(土) 20:46:12
自衛隊って定年早いから人手不足らしいね。
徴兵制になったら解消されるのかな?+1
-12
-
334. 匿名 2018/09/22(土) 20:46:31
これ見て改めて自衛隊の必要性を感じるし、こういう人たちの為に税金使ってくれるなら増税も納得出来るんだけどな(>_<)+93
-0
-
335. 匿名 2018/09/22(土) 20:47:34
>>314
そう!ワイプとスタジオいらない!
だから見やすいのか+82
-0
-
336. 匿名 2018/09/22(土) 20:47:52
そうですね、確かに警察24時!的なテレビ番組はよく見かけますが、自衛隊や消防の皆さんの特集ももっとあっていいと思います。
消防士さんかレスキューの方が訓練している場所をよく通るのですが、こうやって日々訓練されているからこそ有事の際は人を助けることができるんだよなぁと頭の下がる思いです。
お仕事とはいえ、我々の暮らしを守ってくださってること感謝しております。+93
-0
-
337. 匿名 2018/09/22(土) 20:48:00
東日本大地震は関西も少し揺れて、あっ地震や!と思ってテレビ見たら、あまりの光景に本当に言葉が出なかった。これ今ほんまに起こってることなん?って信じ難かったのを覚えてる+69
-0
-
338. 匿名 2018/09/22(土) 20:48:18
素晴らしいお仕事です!
ご苦労様です!+20
-0
-
339. 匿名 2018/09/22(土) 20:48:26
>>243
もうテロやんけ+37
-0
-
340. 匿名 2018/09/22(土) 20:48:36
>>324
災害の際にはボランティア活動してくれたり地域住民との交流なんて報道しないよね
+30
-0
-
341. 匿名 2018/09/22(土) 20:48:48
松島基地か…
地震発生した当時に「なんでF-2をさっさと空に上げなかった」
って具合で(当時の)基地司令が色々と言われてたっけ…
機体を失ったのは確かにもったいなかったけど
それ以上にパイロットや要員を失う事が大きい。
私は司令の判断を支持してます+165
-0
-
342. 匿名 2018/09/22(土) 20:49:03
偏向報道番組のCMよりこういう番組のスポンサーCMの商品は買おうという気になる+62
-0
-
343. 匿名 2018/09/22(土) 20:49:05
正しい情報が得られない現状が異常だよね
ほんとここまで偏向報道されると
ほんの少し良い番組やるだけで
局の株上がるわw
それも異常な事なんだけどね!笑+71
-0
-
344. 匿名 2018/09/22(土) 20:49:14
自分の旦那や子供が軍隊に行くかもと思ったら誰でも嫌だよ
でも、守らなければ侵略されて虐殺されるかもしれない状況だよね
たった今命がけで戦う自衛隊の皆さんにはただただ敬意と感謝しかない
私たちも一緒に考えなきゃだめだと思う+100
-0
-
345. 匿名 2018/09/22(土) 20:50:12
任務にこんなに命をかけてくれる人がいると思うとありがたいし、たのもしい。
この人たちを存在しないかのように扱ったり忌まわしいもののように扱うことはやめてほしいなぁ。+80
-0
-
346. 匿名 2018/09/22(土) 20:50:41
自衛隊って素晴らしある仕事だから息子がなってくれたらいいなーって思ってたけど甘かったわ。
これが息子だったらって想像したら胸が痛くなったよ。
こんなに危険が間近にある仕事ってほかにないよね。
数ある仕事から自衛隊を選ぶ人ってどんな方なんだろう。感謝しても仕切れない。せめて給料上げてほしい。+95
-0
-
347. 匿名 2018/09/22(土) 20:50:45
>>330
いいトピを、ありがとうございます。+62
-0
-
348. 匿名 2018/09/22(土) 20:50:58
3曹、2曹辺りのインタビューされてる人達は高卒から入って頑張ってる人達だから引き込まれる。もちろん幹部の人達はもっと凄いんだろうけどさ。+92
-1
-
349. 匿名 2018/09/22(土) 20:51:11
身内に自衛隊がいて、東日本大震災の時、福島の沿岸に向かった時、道路一面にご遺体が転がった光景を、今でも夢にみるらしい。
助けられなかった悔しさと絶望感で、新人隊員と『指一本見失うことなく、ご家族に帰すぞ!』って泣きながら拾ったって話を聞いた。
本当に過酷な仕事だよ。
尊敬しかない。+175
-0
-
350. 匿名 2018/09/22(土) 20:52:26
自衛隊惚れるわ+73
-0
-
351. 匿名 2018/09/22(土) 20:52:33
私は子供の頃から自衛官になりたかったけど、昔ほど簡単になれないと言われ、父(自衛官)にも難しいかもなーと言われました。
でも結婚するなら自衛官がいい!と思って、いい方と出会っても父が自衛官と言うと連絡が途絶える事が多かったな…
同じ駐屯地だから余計にね…
私は生まれ変わったら自衛官になりたい!+78
-5
-
352. 匿名 2018/09/22(土) 20:52:49
案外こういう組織は幹部が腑抜けだったりするからそこにも目を光らせたい
現場の人たちには本当に感謝しかない+17
-6
-
353. 匿名 2018/09/22(土) 20:53:15
>>344
うん、日本が無くなるかもしれない危機に瀕したら誰だってそう思うよ。日本人ならね。戦時中だってそうだったと思う。+41
-1
-
354. 匿名 2018/09/22(土) 20:53:19
>>326
女癖悪かろうが命がけで仕事をしてる自衛隊を尊敬せん理由にはならん
たまの息抜きぐらい許すわ+113
-4
-
355. 匿名 2018/09/22(土) 20:54:49
自衛隊なくせって言う人たちは何をしてくれているんだろう。+141
-0
-
356. 匿名 2018/09/22(土) 20:55:16
>>341
空自の旦那から聞いた話だと松島基地も被災して大変だったんだよね。とにかく滑走路を開けないと被災者への物資も入らないから人命救助は陸自に任せて自分達の基地の復旧を優先させた。それでも中には基地から外に流れた物を探すという名目で被災者を助けに行った隊員もいたんだよ。+101
-1
-
357. 匿名 2018/09/22(土) 20:55:39
うわぁ…改めて見るとやっぱりすごいね…+81
-0
-
358. 匿名 2018/09/22(土) 20:55:58
涙が自然に出てくる+85
-0
-
359. 匿名 2018/09/22(土) 20:56:19
>>351
昔と違って頭もいるよね
筋肉バカならなれるなんてことはない
あとは身分がしっかりしてないとだめだし+81
-0
-
360. 匿名 2018/09/22(土) 20:56:37
自衛隊の広報に力を入れると、軍国主義だ!とか戦争を思い出して不愉快になる!とか言ってくる人達とか団体さんがいらっしゃるけど、
私はそうは思わないし、国を守っている姿をちゃんと報道して欲しいと思う。それは現実なのだし、いなかったら国防に関わるわけだから。
そういう難癖つける人には言ってやりたい。
『何かあったとき、あなたは彼らに助けてもらわなくていいのね?』と。+128
-0
-
361. 匿名 2018/09/22(土) 20:56:38
>>313
オスプレイって実は事故が少ないそうですよ。
マスコミの印象操作って怖い+86
-3
-
362. 匿名 2018/09/22(土) 20:56:42
うわぁ…そうか…そうだよね…自衛隊だって被災者だもんね…+52
-0
-
363. 匿名 2018/09/22(土) 20:56:47
>津波の映像が流れます。ストレスを感じた方は視聴を避けてください
これが出る理由がわかる。東日本大地震は本当にこの世のことだと思えなかった。トラウマにならない人の方が少ないと思う+157
-0
-
364. 匿名 2018/09/22(土) 20:57:11
津波映像は
胸が押しつぶされそうになる+104
-0
-
365. 匿名 2018/09/22(土) 20:57:18
3.11が出てきたらもうだめだ。涙が止まらない。+93
-0
-
366. 匿名 2018/09/22(土) 20:57:25
自分たちが平和ボケ出来てるのはこの方達のおかげだったんだね。
+86
-0
-
367. 匿名 2018/09/22(土) 20:57:58
これは観れない人も多いんじゃない?
他県住みの私ですら既に涙が溢れてきた。+91
-1
-
368. 匿名 2018/09/22(土) 20:58:20
怖い怖い+18
-1
-
369. 匿名 2018/09/22(土) 20:58:33
揺れが長い+22
-0
-
370. 匿名 2018/09/22(土) 20:59:02
なんか、見れば見るほど、「オリンピックはボランティアで」とかいうトップのせいで日本は引き際を見失ったのでは?と思えてならない
歴史を繰り返さず国防を完璧にするにはどうしたらいいんだろう+64
-1
-
371. 匿名 2018/09/22(土) 20:59:08
この地震のあと夫と1週間連絡が取れなかったな。
うちは北海道だったけど、そのまま職場に待機、災害派遣。
つわりが酷かったし、テレビは悲しいし、本当に辛い時期だった。+111
-0
-
372. 匿名 2018/09/22(土) 20:59:31
松島基地。
有川浩さんが書いた「あの日の松島」の話が頭をよぎる。
+70
-0
-
373. 匿名 2018/09/22(土) 20:59:31
こんなに雪ふっていたんだね…
意識し始めたからなのか、この日から地震が増えたように思えるしすごく怖い+95
-0
-
374. 匿名 2018/09/22(土) 20:59:38
東日本大震災経験者です。津波の時は自衛隊に助けてもらいました。本当に本当に感謝です。+125
-0
-
375. 匿名 2018/09/22(土) 20:59:47
関西に住んでる私でも
この津波の映像は苦しくなる+75
-0
-
376. 匿名 2018/09/22(土) 21:00:16
リアルタイムでテレビ見た時全身の血の気が引いたもんなぁ
本当に被災者の方々にも自衛隊の皆さんにも…なんとも言えない…+111
-0
-
377. 匿名 2018/09/22(土) 21:00:30
素晴らしい判断+15
-0
-
378. 匿名 2018/09/22(土) 21:00:36
空飛ぶ広報室でもやってたね!+49
-1
-
379. 匿名 2018/09/22(土) 21:01:16
基地内の官舎も低地にあるんだな
早く逃げないとヤバイ+49
-0
-
380. 匿名 2018/09/22(土) 21:01:24
メディックの人達、すごく有能なんだね
服に付いてるのとか見ても、優秀で精鋭部隊なんだろうなとわかる
+81
-0
-
381. 匿名 2018/09/22(土) 21:01:46
>>373
実際震度7級の地震は今までより増えてるよね
日本列島自体が活動期なんだろうな…+67
-0
-
382. 匿名 2018/09/22(土) 21:02:04
さっき映った記念撮影の時間までは、あの2万人はたしかに生きてたんだなと思うと胸が張り裂けそう。+107
-0
-
383. 匿名 2018/09/22(土) 21:02:07
自衛隊の方にも家族がいて、連絡とりたかっただろし一番に助けに行きたかっただろうし、心配でたまらなかっただろうな+114
-2
-
384. 匿名 2018/09/22(土) 21:02:28
地震がすごく怖くて防災用品揃えたり色々してる。でも周りはそんな必要ないって口を揃えて行ってくる。この番組みて、自分にできることはしておく必要があるって思ってくれる人が沢山いたらいいのに。他人事じゃない。+78
-1
-
385. 匿名 2018/09/22(土) 21:03:19
つらい
+26
-0
-
386. 匿名 2018/09/22(土) 21:03:38
家族が命の危険に晒されているのに他人の救助を優先しなければならない立場って辛すぎる。+71
-0
-
387. 匿名 2018/09/22(土) 21:03:46
忘れちゃダメだし、記憶がぶっ飛んでるかもだけど、当時 雪降ってたの?
映像では雨は降ってた気がしたけど。+50
-0
-
388. 匿名 2018/09/22(土) 21:04:07
家族守るより国を守らなきゃだもんね…
ありがたいけど家族は心細いよね。+81
-0
-
389. 匿名 2018/09/22(土) 21:04:09
これはつらい…+46
-0
-
390. 匿名 2018/09/22(土) 21:04:11
怖い
これ本当に日本で起きてる事なの?って当時思ったな+26
-0
-
391. 匿名 2018/09/22(土) 21:04:17
人もだけど動物たちもだよ+32
-0
-
392. 匿名 2018/09/22(土) 21:04:28
これは見れない。離脱します。
自衛隊の皆様には感謝しかありません。+44
-0
-
393. 匿名 2018/09/22(土) 21:04:38
子供から「助けて」の電話があるのに「無理だ」と言わないといけない。辛すぎる+179
-1
-
394. 匿名 2018/09/22(土) 21:05:01
屋上にもヘリポート作った方が良いなあ+25
-0
-
395. 匿名 2018/09/22(土) 21:05:13
リアル過ぎる再現で苦しくなる。
フジテレビって反日とか親韓とか言われてるけど、こういう番組するんだね。+91
-1
-
396. 匿名 2018/09/22(土) 21:05:56
今みても凄まじい+28
-1
-
397. 匿名 2018/09/22(土) 21:05:58
てことは当時自衛隊の映像は茨城から飛んできたんだな+25
-0
-
398. 匿名 2018/09/22(土) 21:06:06
>>387
揺れて津波が来たと同時に雪が降り始めたんだよ。屋根から見たあの光景は忘れられない。+88
-0
-
399. 匿名 2018/09/22(土) 21:06:15
この番組すごい+33
-0
-
400. 匿名 2018/09/22(土) 21:06:31
つらい。
家族の元にすぐに行けない。
家族の1人、2人はダメかもしれないとその場で覚悟しないといけない。
こんなにつらいなんて…
こんな真実を何も知らずに、自衛隊を批判してはいけないね。
むしろ、許されない。+119
-0
-
401. 匿名 2018/09/22(土) 21:06:50
立場は違えど同じ人間
身内を見捨ててまで他人の救助に
あたらければならない・・・辛すぎ+128
-0
-
402. 匿名 2018/09/22(土) 21:07:00
苦しくて離脱したいんだけど、被災者じゃない私は
この事をちゃんと見て知っておくべきかなって、今テレビの前で葛藤してる+120
-2
-
403. 匿名 2018/09/22(土) 21:07:12
>>395
最近、フジテレビは少しづつ変わりつつある
社長が交代したのもあるかもしれない
でもまだ信用はしてないw+114
-0
-
404. 匿名 2018/09/22(土) 21:07:42
>>393
息子さんも社会人らしい再現だったから
「分かった…」と父に答えた場面にグッときた…+141
-0
-
405. 匿名 2018/09/22(土) 21:08:01
停電して真っ暗な中で、瓦礫に燃え移った真っ赤な炎が気仙沼を飲み込んでる映像が忘れられない...
被災地以外に住んでる人たちが、テレビ見て呆然としてるなか、家族の無事を祈って、助け合って、ってしてる人たちがいたんだよね。ほんとに悲しい。胸が痛い。+118
-0
-
406. 匿名 2018/09/22(土) 21:08:06
本当にあの時は日本終わった…て思ったよ
西日本に住んでるけどとても心配で仕方なかった
テレビにかじりついてたよ+149
-0
-
407. 匿名 2018/09/22(土) 21:08:07
つらいわ(;_;)+36
-0
-
408. 匿名 2018/09/22(土) 21:08:07
自衛隊の人達には頭が下がるばかりだわ
日本には自衛隊が必要+166
-0
-
409. 匿名 2018/09/22(土) 21:08:50
みんな被災者だね。。+54
-0
-
410. 匿名 2018/09/22(土) 21:09:46
辛い…+29
-0
-
411. 匿名 2018/09/22(土) 21:10:02
もう何年も経ってるのに実際の映像みるといまでも心がざわざわする
+115
-0
-
412. 匿名 2018/09/22(土) 21:10:39
自衛隊の人の安全は必要+66
-0
-
413. 匿名 2018/09/22(土) 21:11:00
こればかりは言葉が出ない+29
-1
-
414. 匿名 2018/09/22(土) 21:11:10
自衛隊を恨んでいました。私の兄は自衛隊員で隊員同士の人間関係が原因で鬱になり自殺しました。兄が自ら首を吊ったあの日から、まだ一年もたっていません。でも、日本の為に命をかけて下さっている隊員の方々がいることも分かっています。でも、兄が亡くなったという連絡を受けた日の事を今でも忘れられません。複雑な気持ちでいっぱいです。+147
-9
-
415. 匿名 2018/09/22(土) 21:11:21
当時、マスコミのヘリがうるさくて、助けを求める人の声が聞こえない、とかもあったよね。+101
-0
-
416. 匿名 2018/09/22(土) 21:12:04
辛すぎる。
本当に辛い。+23
-0
-
417. 匿名 2018/09/22(土) 21:12:12
自衛隊に炊き出ししてあげたいわ+95
-0
-
418. 匿名 2018/09/22(土) 21:12:28
>>406
私は気仙沼の火災を見た時「日本終わった…」って思った
私も熊本にいて絶望してたけど
まさか熊本で震度7が来るとは思いもしなかったな
自宅、半壊して解体になって更地になったよ…+112
-1
-
419. 匿名 2018/09/22(土) 21:12:36
自衛隊基地も被災してたなんて知らなかった+72
-3
-
420. 匿名 2018/09/22(土) 21:13:03
仮に救助活動が出来たとしても、警察 消防 自衛隊 海保の救難隊とか含めて、治安を守る人達は、家族が同じ様な状況にあっても助けの電話をもらっても優先できない。
迅速かつ最善の方法で人命救助しなきゃいけないし、情報も集めなきゃいけない。
家族を信じて、家族の周りの協力を信じるしかできない
+40
-0
-
421. 匿名 2018/09/22(土) 21:13:13
うちの兄も自衛官です。
東日本大震災のときのことは詳しくは話してくれません。これを見て話を聞いている気持ちになってます。+130
-0
-
422. 匿名 2018/09/22(土) 21:13:18
九州住まいだけど、あの時の事を思い出すと冷静にはなれなかったよね。
九州だからよかったなんて言う人、知ってる限りではいなかった。なんとかしよう、何かできる事をって、買い物するたびに千円募金したりとかやってた気がする。+71
-1
-
423. 匿名 2018/09/22(土) 21:13:19
>>403
トピずれかもしれないけど、今日のTBSキングオブコントの予選?の間に流れたニュースには閉口しました。番組の途中に一本ニュースを流したんだけど、そのニュースが「日韓交流イベント」のニュース。もっと大切なニュースがあるだろう!+93
-3
-
424. 匿名 2018/09/22(土) 21:13:48
涙が止まらなくなってきた。
あれだけの災害、被災者は言うまでもなく
自衛隊はもちろん、その他救助する側の方々がどんなに大変だったか
今さらながら思い知らされる。+96
-0
-
425. 匿名 2018/09/22(土) 21:14:16
忘れてはいけないね
救助にあたる人達の努力、忍耐、精神力の強さ
自分に出来ることは
出来るだけ備えてシュミレーションして
少しでも自力で頑張る事しか無いな+75
-0
-
426. 匿名 2018/09/22(土) 21:14:19
>>417
たまには国民のほうが炊き出しして慰労会してあげたいよね+126
-0
-
427. 匿名 2018/09/22(土) 21:14:32
揺れだけで津波の被害に遭わなければここまでにはならなかった…
基地も原発も…+96
-0
-
428. 匿名 2018/09/22(土) 21:14:37
私、震災当時は全く関係ないところに住んでて今は宮城に住んでるけど、どうやってもあの当時の事を分かってあげられなくて、友達の話をうんうんって聞くことしか出来ないよ。
あの頃ね〜って話してくるまで私からも何も聞かないし、友達も言葉詰まらせながら思ってた事話ししてる。
+55
-0
-
429. 匿名 2018/09/22(土) 21:14:48
>>414
察します。
じさつする人も割といますよね。
知り合いが乗ってた護衛艦の中でもありました。+69
-0
-
430. 匿名 2018/09/22(土) 21:14:57
被災者です。
何度みても涙が出て思い出す。
つらかったな+66
-0
-
431. 匿名 2018/09/22(土) 21:15:14
税金で買った資産無駄にしやがって。馬鹿野郎+2
-110
-
432. 匿名 2018/09/22(土) 21:15:25
やっぱり津波が一番酷いときの映像は少ないね。これがこの東日本大地震の酷さを物語ってる+69
-1
-
433. 匿名 2018/09/22(土) 21:15:40
ブルーインパルスだけは助かったよね。
九州新幹線開通の為にさ。
それ知った後の新幹線開通のYouTube見たら泣けるのよ。+102
-0
-
434. 匿名 2018/09/22(土) 21:15:40
泣ける+24
-0
-
435. 匿名 2018/09/22(土) 21:15:42
隊員さんにとってはヘリも大切なパートナーだから泣けてきたんだと思う。+107
-0
-
436. 匿名 2018/09/22(土) 21:16:27
東日本の震災だけは、どうしても涙でるわ。
関西の人間だけど。
テレビでリアルで津波見てショックだった。+89
-1
-
437. 匿名 2018/09/22(土) 21:16:29
なんだろこの新聞の見出し+40
-1
-
438. 匿名 2018/09/22(土) 21:16:31
2300億円…+25
-0
-
439. 匿名 2018/09/22(土) 21:16:50
地震発生後すぐに航空機を飛ばせなかった理由は「空飛ぶ広報室」にも書いてあります。
素人考えであれこれ言う人がいかに多かったのか考えさせられます。+126
-1
-
440. 匿名 2018/09/22(土) 21:17:02
今、新聞に隊員一人死亡って出てた
さっきは無事って言ってたけどこの後誰か亡くなったんだね+61
-1
-
441. 匿名 2018/09/22(土) 21:17:05
>>423
ちょっとでも話題があればねじ込んでくるTBS
もう何年も見てないわ
てか、それニュースの内容じゃないよね+21
-0
-
442. 匿名 2018/09/22(土) 21:17:08
さすがにあの状況で何が正解かはないよ+82
-0
-
443. 匿名 2018/09/22(土) 21:17:22
シンゴジラだったかな…
「戦うだけが華じゃない」というセリフ…
ふとそのセリフが思い浮かんだ。+27
-0
-
444. 匿名 2018/09/22(土) 21:17:25
津波来る前って…安全確認もままならないのにね
それでヘリ堕ちたらまた批判するんでしょ+107
-1
-
445. 匿名 2018/09/22(土) 21:17:41
>>431
クソが+70
-0
-
446. 匿名 2018/09/22(土) 21:18:18
さっさと飛ばせば良かったんだよ。
と言うか津波が来たらという災害の想定が普段から無かったってことだよな。
なに考えてたのかな?+2
-91
-
447. 匿名 2018/09/22(土) 21:18:21
私なんか募金することしか出来なかったよ。私一人の力って凄い小さいなって思った+57
-0
-
448. 匿名 2018/09/22(土) 21:18:40
ちょっとズレた見方で申し訳ない
壊れた航空機達もきっと無念だったろうなと思う
今まで何度も救助に立ち向かった相棒のような存在だったはず
車が泣いてるって言ってるのもグッときた
車にも思い出とかあるし物にも魂が宿るっていうから無念だったろうなぁ+138
-0
-
449. 匿名 2018/09/22(土) 21:19:45
松島基地に子供連れてブルーインパルスの訓練見に行くと、離陸前とか着陸後とか飛行機が移動してるとき隊員さんが手を振って応えてくれます。なかには「これでもか~」ってくらいブンブン手を振ってくれる陽気な隊員さんもいます。+88
-1
-
450. 匿名 2018/09/22(土) 21:19:55
この間松島基地に行ったけど、こんな高さまで津波が来たんだって、考えたら本当にゾッとした。+73
-0
-
451. 匿名 2018/09/22(土) 21:20:39
あの時こうしてればとか思わないで欲しいな
あんな規模の自然災害起きたらだれだってどうしたらいいかわからないよ…+149
-0
-
452. 匿名 2018/09/22(土) 21:20:41
泣きそう
ほんとにありがとうございます+104
-0
-
453. 匿名 2018/09/22(土) 21:21:08
凄いな
なかなか出来ることじゃないよね
+75
-0
-
454. 匿名 2018/09/22(土) 21:21:15
どんな組織でもトップの方の人達は下の苦労を気にかけない人多いけど、自衛隊の偉い人ってちゃんと下の事を考えてる人もいるんだね。+136
-1
-
455. 匿名 2018/09/22(土) 21:21:22
自分も被災者で、それでも人の為って凄いことだよ。
この人達だって人間。家族がいて、仲間がいる。
批判するなんてお門違い+144
-0
-
456. 匿名 2018/09/22(土) 21:21:44
こうなるともうじっとしてるのが苦痛なんだろうね+54
-0
-
457. 匿名 2018/09/22(土) 21:22:25
自分達も苦しい時に…
本当にありがとうございます!
涙止まらない!感謝!+82
-0
-
458. 匿名 2018/09/22(土) 21:22:38
>>454
自衛隊と言っても制服組だからね
もっと上の背広組は・・・・+25
-0
-
459. 匿名 2018/09/22(土) 21:22:45
格闘家の武田さんが再現ってw
この人だと陸でしょwレンジャー章持ち幹部w+18
-0
-
460. 匿名 2018/09/22(土) 21:22:55
>>448
ありとあらゆる物に魂があるっていう考えってすごく日本的らしい。私も車が泣いてるという表現にグッときました。+120
-0
-
461. 匿名 2018/09/22(土) 21:23:19
インタビューに応じるのも胸が苦しいだろうに…+93
-0
-
462. 匿名 2018/09/22(土) 21:23:30
感謝の言葉しかない。
いつ誰が頼ってもおかしくない。+86
-0
-
463. 匿名 2018/09/22(土) 21:23:30
こんなに大変な仕事なのにまったく高給取りじゃないんだよね
政治家の給料を考えたらかなり不公平+152
-0
-
464. 匿名 2018/09/22(土) 21:23:39
災害派遣後にPTSDを発症する隊員が多いのも事実です。
もう定年も近い自衛官の主人が言うには近年は、若年隊員たちのメンタル維持がとても難しいと言っていました。
+184
-2
-
465. 匿名 2018/09/22(土) 21:23:52
もどかしかっただろうなあ+48
-0
-
466. 匿名 2018/09/22(土) 21:24:27
凄いな、この人+55
-0
-
467. 匿名 2018/09/22(土) 21:24:29
涙が出る。
ありがとう。
9,11以外にも
感謝、感謝!
+87
-0
-
468. 匿名 2018/09/22(土) 21:24:48
つなぎがかっこいいな+19
-0
-
469. 匿名 2018/09/22(土) 21:24:52
警察24時みたく頻繁にこういう番組をして欲しい+146
-0
-
470. 匿名 2018/09/22(土) 21:24:54
首覚悟だ+51
-0
-
471. 匿名 2018/09/22(土) 21:25:13
>>398
そうだったんだ。
雨が降ってとても寒い夜だったとニュースやドキュメンタリーでは知ってたけど、雪が降ったんだ
あなたは、被災されたんだね。
辛いことなのに教えてくれてありがとう。
そして、生きていてくれてありがとう+130
-0
-
472. 匿名 2018/09/22(土) 21:25:20
このセリフ本当に鳥肌もんだよ+62
-0
-
473. 匿名 2018/09/22(土) 21:25:28
「お前達に任せるが責任は全てわたしがとる。」こんな事言える人に出会った事ないな。+201
-0
-
474. 匿名 2018/09/22(土) 21:25:29
機長を信頼してるんだね+86
-0
-
475. 匿名 2018/09/22(土) 21:26:03
モザイク越しにもわかるぷくぷくのほっぺの赤ちゃんにちょっと癒された+121
-1
-
476. 匿名 2018/09/22(土) 21:26:08
赤ちゃんの顔がモザイク処理されると怖い+5
-24
-
477. 匿名 2018/09/22(土) 21:26:31
おにぎり、やばい泣ける+132
-0
-
478. 匿名 2018/09/22(土) 21:26:37
えええ
こんなん泣くわ…+99
-0
-
479. 匿名 2018/09/22(土) 21:26:39
ヤバイ
泣いてしまう
隊員さん優しいなあ+116
-1
-
480. 匿名 2018/09/22(土) 21:26:52
「現場の判断に任せる!」
まさに「レインボーブリッジを閉鎖せよ」の時のセリフがリアルに再現されたね。+91
-0
-
481. 匿名 2018/09/22(土) 21:26:58
自分たちの食べる分を救助する人に持って行ってたの?
これをみんながやってるってのがすごいなぁ+153
-0
-
482. 匿名 2018/09/22(土) 21:27:00
涙とまらん+83
-2
-
483. 匿名 2018/09/22(土) 21:27:01
どんだけ凄いんだこの人達
+112
-0
-
484. 匿名 2018/09/22(土) 21:27:07
おにぎり・・・
もうダメだ
自衛隊の皆さまありがとう+130
-0
-
485. 匿名 2018/09/22(土) 21:27:07
すごい…
みんな隊員達に用意されたオニギリを誰も食べずに、被災者の方にあげれるなんて。自分達も被災者なのに+161
-1
-
486. 匿名 2018/09/22(土) 21:27:20
救助する側も被災者なのにね。本当にありがとうございます。+86
-0
-
487. 匿名 2018/09/22(土) 21:27:38
えっ!!
おにぎりを誰も口にしなかった!?
子供達に…(´;ω;`)+134
-0
-
488. 匿名 2018/09/22(土) 21:27:48
この赤ちゃんももう小学生になってるんだね+198
-0
-
489. 匿名 2018/09/22(土) 21:27:51
優しいな〜
自分達も疲れてるだろうに+70
-0
-
490. 匿名 2018/09/22(土) 21:27:55
仙台市内で仕事してたけどまさかこんな津波が来てるとは思わなかった+47
-1
-
491. 匿名 2018/09/22(土) 21:27:57
持ってるものは全てあげたい
泣ける+140
-0
-
492. 匿名 2018/09/22(土) 21:28:00
現役自衛官の彼女をしています。
一緒に居る時に突然連絡が来て帰る時もあり
心配することが多いですが
素晴らしいお仕事だと、とても誇りに思います!
頑張って支えようっと。+88
-20
-
493. 匿名 2018/09/22(土) 21:28:09
こういうことしたってテレビでやると、今後も自衛隊の人はこうしないといけないみたいな雰囲気にならないか心配だわ
美談だけど、助ける自衛隊の人達もちゃんと食べないと+148
-0
-
494. 匿名 2018/09/22(土) 21:28:10
自衛隊さんありがとう
沿岸部ではなかったけど家がむちゃくちゃであの時車の中で一夜を過ごしました
夜空がかなしいくらい綺麗で
でもその中をせわしなく行き交っているヘリをみて、どうか一人でも多く助かりますようにと願うことしかできませんでした+114
-0
-
495. 匿名 2018/09/22(土) 21:28:36
出先で見逃した…深夜にでも再放送してくれないかな+31
-0
-
496. 匿名 2018/09/22(土) 21:28:42
私の旦那消防です。
いざ災害が起きたら家族より救助になります。私は1人で家族守れるのか。
正直な気持ち、家族を優先してほしい。危険なところに行ってほしくはない。
でもみんな人命救助のためにこういう職についたんですよね。
自衛隊、警察の方にも頭が下がります。
+138
-0
-
497. 匿名 2018/09/22(土) 21:28:45
災害派遣に行ったあと、げっそり痩せて帰ってきたのはこういうことか…+111
-0
-
498. 匿名 2018/09/22(土) 21:28:56
自分の食べる分を他人に与え自分や家族の事よりも被災者の心配をする。これだけの組織をどうやったら批判しようって思うのか理解できない。ただただ感謝しかないでしょ。+159
-0
-
499. 匿名 2018/09/22(土) 21:29:26
すべての判断を隊長判断とする!
こんなしびれる命令すごすぎる+118
-0
-
500. 匿名 2018/09/22(土) 21:29:32
被災してるし疲れてるのに救助するって…
頭がさがります。+72
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する