-
1. 匿名 2014/08/09(土) 09:03:08
今日で、長崎は原爆が投下されて69年目です。
亡くなった方に、祈りつつみなさんで、平和について語りませんか?+96
-3
-
2. 匿名 2014/08/09(土) 09:04:07
出典:sairen99.cocolog-nifty.com
+63
-3
-
3. 匿名 2014/08/09(土) 09:04:37
平和が一番です。
この日を忘れず、争いの無い世界を望みます。+176
-2
-
4. 匿名 2014/08/09(土) 09:05:09
この時代に生まれたことに感謝+134
-3
-
5. 匿名 2014/08/09(土) 09:05:23
日本はこれからも唯一の被爆国として、核廃絶を訴えていくべきだとおもいます。+143
-5
-
6. 匿名 2014/08/09(土) 09:05:29
戦争は絶対ダメ!!+142
-3
-
7. 匿名 2014/08/09(土) 09:06:56
修学旅行でいったなあ
これから先戦争が起こりませんように。+110
-2
-
8. 匿名 2014/08/09(土) 09:08:32
子供たちにも戦争がいかに無意味な物か、悲惨な物かを伝えていこうと思います。
そして悲しいけれど現実にあった事でたくさんの罪のない命が失われた事、平和なこの時代に生まれて良かった事も教えていきたいです。+102
-3
-
9. 匿名 2014/08/09(土) 09:09:12
だんだん、原爆を経験した方がいなくなっていきますね。唯一の被爆国。二度とこのようなことがないように、語り継がれていくことを願います。+113
-2
-
10. 匿名 2014/08/09(土) 09:12:04
広島に続き長崎。
今一度、原爆、平和について、学校でも学習する場を持って欲しいです。+103
-1
-
11. 匿名 2014/08/09(土) 09:15:25
毎日楽しくないとか、つまらないとか不平不満をこぼしがちですが、当たり前の生活を当たり前に送れていることがどれだけ有り難いか+136
-2
-
12. 匿名 2014/08/09(土) 09:15:34
戦争したがってる人に、戦争からは何も生まれないんだよって言いたい+92
-3
-
13. 匿名 2014/08/09(土) 09:15:59
戦争は嫌だ
けれど他国の属国にさせられて
奴隷状態はもっと嫌。
原爆や動画「3才の娘への手紙」を拝見して
日本や黄色人種達のアジア国土を命を懸けて
護ってくれた人達に心から感謝の祈りを捧げます。+93
-5
-
14. 匿名 2014/08/09(土) 09:18:10
長崎県のみなさん、台風は大丈夫ですか?
追悼の意ともに、これからも平和を祈念し続けます。+92
-1
-
15. 匿名 2014/08/09(土) 09:18:18
毎日家族で過ごせる、ご飯をお腹いっぱい食べれる事がいかに幸せなことか…。子供たちだけでなく、私達大人も贅沢な暮らしになれてしまってるんですよね。+66
-1
-
16. 匿名 2014/08/09(土) 09:18:19
戦争行きてな+1
-69
-
17. 匿名 2014/08/09(土) 09:18:37
長崎在住です。今日は、登校日。息子に、心込めて黙祷するように、言いました。+97
-3
-
18. 匿名 2014/08/09(土) 09:18:55
修学旅行でひめゆりの塔に行った時に、「私霊感あるから」、「霊が泣いてる」とか言ってる人がいた。
その子とはその後、口きかなくなった。
非常識すぎる。+65
-15
-
19. 匿名 2014/08/09(土) 09:20:41
永久に戦いは消えないよ
+33
-21
-
20. 匿名 2014/08/09(土) 09:20:44
命の危機がなく、毎日生活できるのはすごく幸せなこと。
いつか命に終わりは来るけど、戦争で命を失くすのは違うと思う。+63
-0
-
21. 匿名 2014/08/09(土) 09:22:06
幸せについて、平和についてみんなで考えましょう。
今の生活がどれだけ幸せか。+29
-0
-
22. 匿名 2014/08/09(土) 09:23:33
原爆の再現映像でも凄すぎて…何とも言えない気持ちに
なるHIROSHIMA Atomic bomb - YouTubeyoutu.be広島と長崎に原爆が投下されて今年で65年目になります。 当時としては世界最先端の核融合型原子力爆弾は日本に投下され、約14万人もの尊い命が奪われました。 2010年の今も尚、被爆した方々は苦しみ続けています。 二度と同じ過ちを犯して欲しくは無い。
+33
-1
-
23. 匿名 2014/08/09(土) 09:27:03
佐世保はそれどころじゃない+1
-35
-
24. 匿名 2014/08/09(土) 09:28:43
長崎出身です。
小学生の頃からずっと平和学習をしてきて
勉強したりしてることが当たり前だと思っていました。
他県出身の方に聞くと、原爆について知らない方も多くビックリしました。
長崎以外でももう少し、平和学習を詳しくして戦争は絶対ダメだと言うことを実感してもらいたいです。+114
-2
-
25. 匿名 2014/08/09(土) 09:28:56
企業戦士で知人も突然死した私には
今が平和だととても思えない。。。。+12
-5
-
26. 匿名 2014/08/09(土) 09:32:09
今の生活がどれだけ幸せか。
戦争で命をとることは絶対にやってはいけない事だ。+25
-1
-
27. 匿名 2014/08/09(土) 09:32:29
私も修学旅行で行きました。
長崎も広島も大好きな県です。
これから、平和で皆が幸せに暮らせますように。+53
-2
-
28. 匿名 2014/08/09(土) 09:33:36
こんなに惨い戦争が今も各地で行われてます。
戦争からはなにも生まれない、失うことしかないのに。
今年は日本にとって集団的自衛権という大きな変化があったけど、これからも日本は戦争にかかわることなく、唯一の原爆投下国として戦争の惨さ、恐ろしさ、悲惨さ、を世界中に伝えていくべきだと思う。
私たちはおじいちゃん、おばあちゃんたちから聞いた戦争のことを次の世代にきちんとつたえていかなきゃ+32
-6
-
29. 匿名 2014/08/09(土) 09:33:48
平和ボケは悪い事じゃない。
だけど、平和な世になる前ははたくさんの尊い命が無惨な方法で失われた事を決して忘れちゃいけない。+46
-2
-
30. 匿名 2014/08/09(土) 09:38:36
両親ともに子供の頃戦争体験しています。
母の出身地は長崎、
父の出身地は北九州です。
結果的に長崎に原爆投下されましたが、最初は北九州が投下予定だったと聞いています。
今私がここに生きていること、子供たちが命を受け継いでいること。
毎年夏になると、感謝せずにいられません。+42
-2
-
31. 匿名 2014/08/09(土) 09:40:27
長崎出身です。
今は出ていますが、離れてからも、式典を観ながら11:02には必ず黙祷をしています。
戦争経験者が減っていく中、被曝二世、三世の方はまだまだいます。私自身は違いますが、曽祖父を戦争で亡くしています。戦争の醜さを忘れる事なく、後世に伝えていかなければと思っています。そして、毎日平和に過ごせている事に感謝を忘れてはいけません。+50
-1
-
32. 匿名 2014/08/09(土) 09:50:53
>>戦争からはなにも生れない
は 間違いだと思う。
今の日本があるのは 地球上欧米白人至上主義から日本を護るため
日本人同士血で血を洗う闘いをして 尊王攘夷し
先の戦争もイギリスを救けるためにアメリカの権力者が
日本を追い詰め切れさせた狡猾な作戦なだけ
日本にとっては健全な自己防衛戦。
負け戦だけれど七三の講和会議に持ち込むために
日本の先人たちは命をかけて踏ん張って下さった。
その感謝を伝え続けたい。+13
-25
-
33. 匿名 2014/08/09(土) 10:03:14
恥ずかしながら、このトピを見て今日が長崎の原爆だと思い出しました。
もっとテレビで大々的に取り上げて欲しい。
原爆の日と覚えてはいるけど、日々の流れで忘れてしまうのはあまりに悲しいです。
私も11:02に黙祷します。+40
-1
-
34. 匿名 2014/08/09(土) 10:11:30
長崎出身です。
弟の誕生日でもあります。+14
-3
-
35. 匿名 2014/08/09(土) 10:11:53
私の周りの人達は、原爆って聞くと広島のイメージが大きいみたいで長崎が霞んでしまっている。
この時期だけでもいいから、広島と長崎の原爆の惨状をメディアが伝えてほしい。クレームがきても伝えてほしい。+45
-3
-
36. 匿名 2014/08/09(土) 10:20:34
黙祷なう ってツイートはやめてほしい!!+63
-0
-
37. 匿名 2014/08/09(土) 10:29:01
日本の軍拡だけは支持できない+11
-14
-
38. 匿名 2014/08/09(土) 10:39:24
長崎のお隣、佐賀出身です。
私たちも8月9日は登校日でした。
♪青い空は~青いままで~子供らに伝えたい~♪
っていう歌を歌ってました。+52
-2
-
39. 匿名 2014/08/09(土) 10:57:16
アメリカでは日本に原爆を落とした事について、どういう教育してるんだろう。
海外経験のある方ご存知ないですか?+30
-0
-
40. 匿名 2014/08/09(土) 11:14:33
「原爆投下は戦争終結を早めた」
あるアメリカの教科書にはこのような文言が載っていると、NHKのニュースでやってた+33
-2
-
41. 匿名 2014/08/09(土) 11:17:16
世界・日本でどれだけの人が8.6の広島、8.9の長崎が原爆を投下されたことをちゃんと知っているのでしょうね。
もっともっと幼い頃から戦争の悲惨さ、平和の尊さをしっかり学ばないといけないと思います。
もっとメディアも取り上げて欲しい!!+34
-1
-
42. 匿名 2014/08/09(土) 11:18:53
祖父も被爆しましたが幸いにも100歳過ぎまで生きることができました。
もう二度とこんなものが使用されないことを願います。+29
-1
-
43. 匿名 2014/08/09(土) 11:21:34
批判されるかもしれませんが、さっき黙祷を大人になってから初めてやりました。
亡くなった方々に敬意があったけど、何かと忙しく10年以上やってなかった。
今年は集団的自衛権の事もあり、きちんと黙祷をしようと思ってしました。
してなかった自分に、恥ずかしくなりました。+27
-6
-
44. 匿名 2014/08/09(土) 11:30:10
みんなもっと原爆について知るべきだと思う
10〜20代の若い人たちは大したことないと思ってそうで怖い+32
-1
-
45. 匿名 2014/08/09(土) 11:31:28
式典見てるけど、市長のスピーチがすごく聞きやすかったし、六歳のとき被曝した女性のスピーチにも胸を打たれました。
原爆が落ちたとき、爆心地に近い場所に友達と2人で居たそうです。
2人とも助かったのに、お友達はお母さんになってから突然原爆症を発病し亡くなり、
女性自身はお孫さんを原爆症の影響で亡くしたそうです
何十年経っても消えない核の恐ろしさを、日本国民は勿論、世界はもっと知るべきです+61
-2
-
46. 匿名 2014/08/09(土) 11:36:00
こういうトピじゃなくてくだらないトピの方が伸びるっていうこの状況がなんとなく悲しくて、情けない+45
-0
-
47. 匿名 2014/08/09(土) 11:37:20
長崎市は台風のため強い風が吹いています。
幼い頃から平和教育を受けてきました。
被爆して大やけどを負いながら水を求め続けたり
一瞬で真っ黒焦げになって亡くなったり
被爆後遺症に苦しんでいたり
県民以外の方にも原爆の怖さを知ってほしい
どうか、平和な世の中が続きますように。+40
-0
-
48. 匿名 2014/08/09(土) 11:52:40
戦争についてのテレビ番組が少なすぎる
前はやってたのになんで最近はほとんどやらないんだろう
知ることは大事だと思うんだけどね+47
-0
-
49. 匿名 2014/08/09(土) 12:00:00 ID:H2POKtwuPM
テレビで式典中継みました。
長崎の原爆は小学校のすぐそばに落とされたんですね。
どんな理由があっても絶対人の頭上に落としてはいけない‼︎
絶対に正当化してはいけない‼︎
今度、広島、長崎、沖縄の資料館を訪ねる旅に行きたいです。
+37
-2
-
50. 匿名 2014/08/09(土) 12:08:12
もうこんな悲しい事で亡くなる人、傷つけ合うことがなくなりますように。
戦争は繰り返したらいけない。
誰も得しない。
若い世代もみんなで伝えていこう!+18
-0
-
51. 匿名 2014/08/09(土) 12:17:01
49さん
是非、鹿児島の知覧にも訪れて下さい。
私は、去年やっと行けました。+10
-0
-
52. 匿名 2014/08/09(土) 12:26:46
長崎、広島以外で
原爆の日に学校が登校日だったり
サイレンがなる都道府県は
ありますか?
私は長崎出身ですが、
大学に行き県外の人たちが
黙祷したことないと聞き
本当に驚きました。
長崎や広島だけでなく
日本全国で平和について
考えるべきだと思います。+36
-1
-
53. 匿名 2014/08/09(土) 12:42:29
NHKだけですよ全国放送しているのは
あとの民放は普段通りのニュースやってますし
これじゃ風化しますよ
+48
-0
-
54. 匿名 2014/08/09(土) 12:47:46
殺されたら殺し返したい。
恨みは恨みを呼び連鎖する。
そのいたちごっこを、平和のため、踏ん張り耐え抜いた日本。
他の国に出来るでしょうか?
戦争のない日本を維持したい。
血で血を洗うような事は悲しいだけです。+26
-1
-
55. 匿名 2014/08/09(土) 12:49:55
長崎市長のコメントに賛同します+28
-3
-
56. 匿名 2014/08/09(土) 12:54:11
平和憲法は日本人のプライドとして守っていくべきだと思います。
戦争ほど悲惨なものはありません。+12
-6
-
57. 匿名 2014/08/09(土) 12:57:32
平成26年長崎平和宣言
69年前のこの時刻、この丘から見上げる空は真っ黒な原子雲で覆われていました。米軍機から投下された一発の原子爆弾により、家々は吹き飛び、炎に包まれ、黒焦げの死体が散乱する中を多くの市民が逃げまどいました。凄まじい熱線と爆風と放射線は、7万4千人もの尊い命を奪い、7万5千人の負傷者を出し、かろうじて生き残った人々の心と体に、69年たった今も癒えることのない深い傷を刻みこみました。
今も世界には1万6千発以上の核弾頭が存在します。核兵器の恐ろしさを身をもって知る被爆者は、核兵器は二度と使われてはならない、と必死で警鐘を鳴らし続けてきました。広島、長崎の原爆以降、戦争で核兵器が使われなかったのは、被爆者の存在とその声があったからです。
もし今、核兵器が戦争で使われたら、世界はどうなるのでしょうか。
今年2月メキシコで開かれた「核兵器の非人道性に関する国際会議」では、146か国の代表が、人体や経済、環境、気候変動など、さまざまな視点から、核兵器がいかに非人道的な兵器であるかを明らかにしました。その中で、もし核戦争になれば、傷ついた人々を助けることもできず、「核の冬」の到来で食糧がなくなり、世界の20億人以上が飢餓状態に陥るという恐るべき予測が発表されました。+40
-2
-
58. 匿名 2014/08/09(土) 12:58:29
核兵器の恐怖は決して過去の広島、長崎だけのものではありません。まさに世界がかかえる“今と未来の問題”なのです。
こうした核兵器の非人道性に着目する国々の間で、核兵器禁止条約などの検討に向けた動きが始まっています。
しかし一方で、核兵器保有国とその傘の下にいる国々は、核兵器によって国の安全を守ろうとする考えを依然として手放そうとせず、核兵器の禁止を先送りしようとしています。
この対立を越えることができなければ、来年開かれる5年に一度の核不拡散条約(NPT)再検討会議は、なんの前進もないまま終わるかもしれません。
核兵器保有国とその傘の下にいる国々に呼びかけます。
「核兵器のない世界」の実現のために、いつまでに、何をするのかについて、核兵器の法的禁止を求めている国々と協議ができる場をまずつくり、対立を越える第一歩を踏み出してください。日本政府は、核兵器の非人道性を一番理解している国として、その先頭に立ってください。
核戦争から未来を守る地域的な方法として「非核兵器地帯」があります。現在、地球の陸地の半分以上が既に非核兵器地帯に属しています。日本政府には、韓国、北朝鮮、日本が属する北東アジア地域を核兵器から守る方法の一つとして、非核三原則の法制化とともに、「北東アジア非核兵器地帯構想」の検討を始めるよう提言します。この構想には、わが国の500人以上の自治体の首長が賛同しており、これからも賛同の輪を広げていきます。+28
-4
-
59. 匿名 2014/08/09(土) 12:59:19
いまわが国では、集団的自衛権の議論を機に、「平和国家」としての安全保障のあり方についてさまざまな意見が交わされています。
長崎は「ノーモア・ナガサキ」とともに、「ノーモア・ウォー」と叫び続けてきました。日本国憲法に込められた「戦争をしない」という誓いは、被爆国日本の原点であるとともに、被爆地長崎の原点でもあります。
被爆者たちが自らの体験を語ることで伝え続けてきた、その平和の原点がいま揺らいでいるのではないか、という不安と懸念が、急ぐ議論の中で生まれています。日本政府にはこの不安と懸念の声に、真摯に向き合い、耳を傾けることを強く求めます。
長崎では、若い世代が、核兵器について自分たちで考え、議論し、新しい活動を始めています。大学生たちは海外にネットワークを広げ始めました。高校生たちが国連に届けた核兵器廃絶を求める署名の数は、すでに100万人を超えました。
その高校生たちの合言葉「ビリョクだけどムリョクじゃない」は、一人ひとりの人々の集まりである市民社会こそがもっとも大きな力の源泉だ、ということを私たちに思い起こさせてくれます。長崎はこれからも市民社会の一員として、仲間を増やし、NGOと連携し、目標を同じくする国々や国連と力を合わせて、核兵器のない世界の実現に向けて行動し続けます。世界の皆さん、次の世代に「核兵器のない世界」を引き継ぎましょう。+34
-5
-
60. 匿名 2014/08/09(土) 13:00:19
東京電力福島第一原子力発電所の事故から、3年がたちました。今も多くの方々が不安な暮らしを強いられています。長崎は今後とも福島の一日も早い復興を願い、さまざまな支援を続けていきます。
来年は被爆からちょうど70年になります。
被爆者はますます高齢化しており、原爆症の認定制度の改善など実態に応じた援護の充実を望みます。
被爆70年までの一年が、平和への思いを共有する世界の人たちとともに目指してきた「核兵器のない世界」の実現に向けて大きく前進する一年になることを願い、原子爆弾により亡くなられた方々に心から哀悼の意を捧げ、広島市とともに核兵器廃絶と恒久平和の実現に努力することをここに宣言します。
2014年(平成26年)8月9日
長崎市長 田上 富久+42
-5
-
61. 匿名 2014/08/09(土) 13:06:18
長崎市民です。
小学生の頃から8月9日は特別な日です。
今日も家族で正座して黙祷しました。
今は子供のトラウマになるとかで見せてない事もあるかと思いますが、隠さず見せる事も必要だと思います。
私が小学生の頃は原爆や戦争の悲惨さを写真や動画で見せられ平和学習していました。
当時は確かに嫌でしたけど、そのおかげで戦争の悲惨さ知ることもできました。
今日の平和式典の田上市長と被爆者代表の方のスピーチは長崎市民として本当によく伝えてくれたと感じました。
安倍首相に伝わっているといいのですが…。+41
-2
-
62. 匿名 2014/08/09(土) 13:07:08
長崎では
学生は登校日
マンションでもベランダに出て
車を運転してる人も一度止めて
歩いてる人は足を止めて
11:02に黙祷をしていることを目の当たりにしました。
他県に住んでいたときはこんな光景見ることはありませんでした。
+35
-1
-
63. 匿名 2014/08/09(土) 13:07:09
集団的自衛権のことに触れましたね。+14
-3
-
64. 匿名 2014/08/09(土) 13:20:51
私も小学生の頃歌ってました!
「青い空は青いままで子供らに伝えたい。
燃える8月の朝、屋根まで燃え尽きた。」ですよね。
+14
-1
-
65. 匿名 2014/08/09(土) 13:25:32
①日本の軍事拡大だけは支持できない。
②アメリカでの原爆投下教育。
① わたくしもその様に思い行動して来ました、
日中韓の活動で日本国内を一週間かけてご案内する活動にも参加しました。
彼らの帰国後 手紙を数十人の方に差し上げまはしたが 誰一人として返事を頂けませんでした。
漢中の教育者達です。
また、学校で机や所持品に「死ね死ね」と書かれたり 絵を何枚も破られたり傘を壊されたりしました。加害者は外国系日本人児です。
・ 長田区役所襲撃犯罪
・生田警察襲撃犯罪
・阪神教育事件
をも ネットで学び驚愕しました。
友好など考えて無い人達が日本に住んでい無い人達がいる事を
今は【差別はいけない、けれど区別はとても大事。】
と思いますしこの事の 日本での継承は
過労死3万人や堕胎児30万児を出し続けてまで
海外に支援金を出し続けている
日本人として大変必要だと思います。
+4
-4
-
66. 匿名 2014/08/09(土) 13:52:46
憲法9条は昭和天皇の御自らの御意志によって発案されたもの。改憲は絶対に阻止するつもりです。+8
-15
-
67. 匿名 2014/08/09(土) 13:53:51
私は修学旅行で長崎に行ったことがある。
夜のときに、被爆者から話聞いたんだけど、なんか泣きそうになって…。
私は簡単に言葉にはできないけど、平成に生まれて良かったなと思った。
戦争もう二度と来ないでほしい。+10
-1
-
68. 匿名 2014/08/09(土) 13:56:23
>65続
②アメリカでの原爆投下教育。
アメリカでは、州によって法律が違うので
アメリカ全土での教育とはお伝え出来ませんが
日本駐在のアメリカ人記者の方の感想をお伝えします。
「アメリカで原爆投下は終戦の為 必要だと学んだ。
日本に来て 学んで終戦に必要だとしても
2発目は要らないと思った。」
との事でした。
原爆投下については、
広島のお医者さんや養老先生も仰っておられる通り
当時からアメリカ人達も国のエネルギー問題を抱えており
原子力発電開発は国益を掛けた研究でした
国内での実験が終わり後は
人体への影響の臨床データーが必要なので
アメリカから遠方の
極東の島国日本は当時の好条件の場所だったし
有色人種なので
トップシークレットとは言え
白人達も心痛まずに実験したでしょう。+10
-1
-
69. 匿名 2014/08/09(土) 14:02:23
被爆国である意識が薄れてしまえば、 また繰り返す事になると思います。+14
-1
-
70. 匿名 2014/08/09(土) 14:03:57
戦争の悲惨な体験をした国として、国内にも世界にも戦争なんかしてはいけないという事を伝えていかなければいけないし、伝えていく使命もあると思う。+18
-0
-
71. 匿名 2014/08/09(土) 14:05:08
学校でももっと近代史について勉強したらいいのにと思う。
ニュースや新聞でもっと大きく取り上げた方がいいと思う。+14
-0
-
72. 匿名 2014/08/09(土) 14:05:59
原爆や東京大空襲は国際法違反の大量殺戮犯罪だよね+30
-1
-
73. 匿名 2014/08/09(土) 14:12:53
国立広島・長崎原爆死没者追悼平和祈念館 平和情報ネットワークホームページwww.global-peace.go.jp国立広島・長崎原爆死没者追悼平和祈念館 平和情報ネットワークホームページHOME>体験記を選ぶ氏名をクリックしてください。 タイトル氏名性別被爆時年齢被爆地被爆体験について青木 茂男性20歳長崎命 あ る こ と赤田 サヨコ女性18歳広島感謝の気持ちを忘れ...
+6
-1
-
74. 匿名 2014/08/09(土) 14:16:35
73から
被爆体験について
赤沼昭治
(あかぬましょうじ)
私は志願兵として入隊しておりました。
当日は広島市の近くにおりまして、凄い光と共に音とあのきのこ雲がムクムクと出来てゆくのを不思議な気持ちで見上げておりました。
翌日命令で川を渡って広島市内に入り目を覆いたくなるような真黒に焦げた死体を一個所に集めて焼きました。
その時は夢中で死体の焼けてゆく臭いとか気持ちが悪いとかは全然記憶にないんです。
軍隊での命令は絶対的で感情はなく只ひたすら死体が灰になってゆく手伝いをしました。
焼けた広場に亡くなられた方々の死体を山のように積み上げて油をかけて燃やしたのです。その場所が片付けられると次の場所に移動して同じことを繰り返していました。
終戦で故郷の帰ってからもあの時の被爆されて去ってゆかれた方々のそれぞれの瞬間的な形、姿が目に浮かんでだんだん恐しい気持が湧いて来ました。
実際に体験した人が何年かするといなくなってこの恐ろしさも薄らいでいって他人ごとみたいに思われるのは怖い気が致します。
実験する国の人は自分はそういう体験をしないと思うから出来るのであって・・・
もしかして被爆者になってからでは遅いのです。
本当にやめて頂きたいのです。+21
-2
-
75. 匿名 2014/08/09(土) 14:17:43
>>66
は 釣りでしょうか?
釣りだとしたら巧妙過ぎて恐いです。
【 憲法9条は、アメリカ製 日本育ちです。】
この憲法は、戦国アメリカとの交渉に於いて 吉田首相の懐刀で
マッカーサーさんでさえ一目置かれていた
「日本は戦争に負けたが 奴隷になった訳ではない。」と仰った
白洲次郎さんでさえ 【善い 良い】と 仰った憲法です。
ただ、ほかの方も善いと仰っておられますが
「片方だけが護って居ても・・・」と仰って居られます。
それが現実でしょう。
また、
「辛淑玉さんは『日本人は殺されても殺さない覚悟が必要だ。』」と
仰っておられますが・・・
これからのガールズ達は
過去の歴史を深く学んだり現状の隣国達の教育や
燐国の市民感情を学んだ上で
真の平和を考えなければいけないと思います。
+9
-3
-
76. 匿名 2014/08/09(土) 14:22:15
73から
被爆体験について
大町多千代
(おおまちたちよ)
私の家は、坂本町。母と一才の妹は、即死。父は全身やけどで三日目に死にました。祖母と、妹二人が疎開している本原町に、八月八日、夕方から、姉と二人で、とまりに行きました。翌日、あまりにも、飛行機の音がするので、横穴に、一人の妹を、おぶって入ったとたんに、ピカット光が入って来て地響がし、ものすごい音がしてとにかく、耳が痛くて、コマクがどうにかなったかと、思ふほどの音でした。何がおこったのかわからなく、そこへ、姉が入って来て、顔、手、足、など、火傷で皮がドロドロにむけて、また、洋服などボロボロでした。私は、手で、顔を、おおいながら、ただただ泣き出しました。姉は、自分がひどい火傷をしているのに、私に、外には出るなと云いのこして、とび出して、祖母と、妹を、助け出して来ました。姉は、まだ一五才でした。夜になって、防空壕の中は、火傷した人達で、いっぱいでした。疎開先の叔母さんは、田んぼの草取りに行ってやられました。ピカット来た時には、田の水が熱くて、田んぼの中を、転がり回ったそうです。やはり、全身火傷で翌日の朝、死にました。被爆した人達は、次々と、タンカで線路へ運ばれて、諫早の海軍病院へ入りました。私の姉も、九月四日に、その病院で死にました。本当に、悲しいことばかりでした。夜になると、男の人が子供達の名前を呼びながら、気が狂ったように、泣きわめくのがいつまでも、聞こえていました。
私も、家族五人死にました。ほんとうに、あの日が、なかったら、もう一度ひと目でもいい。昔の家族に逢いたい。二度と、戦争は、しては、いけない。+26
-2
-
77. 匿名 2014/08/09(土) 14:23:19
アメリカでの原爆臨床実験。
アメリカでの臨床実験は
ネイティブアメリカンや棄民層の人達で
行われています。+1
-1
-
78. 匿名 2014/08/09(土) 14:29:44
原爆原子力反対活動について参加するときは
外国人や帰化人の主宰する
日本破壊構想思想を多く含んでいる団体が有るので
ガールズ達が 参加 勉強される時は
健全自己防衛のために
後援団体をよく調べてから参加して下さい!!+13
-2
-
79. 匿名 2014/08/09(土) 14:35:03
75さん
貴方も間違ってるからもう少し勉強したらいいんじゃないの?
憲法9条は日米で議論し、何度も草案を出して改良して出来た憲法だよ。完全な米製ではない+10
-3
-
80. 匿名 2014/08/09(土) 14:50:41
>>79
も釣りでしょうか?
「 日米で議論した物」wwと記述されて居られますよネww
>>66では
憲法9条は「天皇御自らの御意志によっての発案されたもの」
との記述をされて居られる方が居られますよw+2
-3
-
81. 匿名 2014/08/09(土) 14:51:07
66ですが、
言い直すならば、昭和天皇の願いがときの内閣に伝わり、9条を作るに至ったということです。だから、そもそもの発案者は昭和天皇になるというです。+1
-12
-
82. 匿名 2014/08/09(土) 15:01:40
>79
戦国の
アメリカとの交渉が
日本と平等に 行われた訳ではありません。
東京裁判で如実に判ります。
・ パール判決書
・戦争を知らない人のための 靖国問題
の ご精読をお薦めします。
また、戦後外国人達が戦勝民のごとく日本で
狡猾に権利を主張していった事や
日本人達を貶める活動をした人の事は
・ 在日外国人 田中宏
・せんせいあのね 鹿島和夫
に 記述されていますよ。+6
-5
-
83. 匿名 2014/08/09(土) 15:02:05
平成26年8月9日
長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典あいさつ
本日、被爆69周年、長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典に臨み、原子爆弾の犠牲となった方々の御霊に対し、謹んで、哀悼の誠を捧げます。
今なお被爆の後遺症に苦しんでおられる皆様に、心から、お見舞いを申し上げます。
69年前の本日、一発の爆弾が、7万を上回る、貴い命を奪いました。12万人が暮らしていた家屋を全焼、全壊し、生き長らえた方々に、病と障害の、さらには生活上の、言葉に尽くせぬ苦難を強いました。
一度ならず、二度までも被爆の辛酸を嘗めた私たちは、にもかかわらず、苦しみ、悲しみに耐え立ち上がり、祖国を再建し、長崎を、美しい街として蘇らせました。
今日は、犠牲になった方々の御霊を慰めるとともに、先人たちの奮闘と、達成に、感謝を捧げる日でもあります。
人類史上唯一の戦争被爆国として、核兵器の惨禍を体験した我が国には、確実に、「核兵器のない世界」を実現していく責務があります。
その非道を、後の世に、また世界に、伝え続ける務めがあります。+4
-4
-
84. 匿名 2014/08/09(土) 15:02:59
私は、昨年、国連総会の「核軍縮ハイレベル会合」において、「核兵器のない世界」に向けての決意を表明しました。我が国が提出した核軍縮決議は、初めて100を超える共同提案国を得て、圧倒的な賛成多数で採択されました。包括的核実験禁止条約の早期発効に向け、関係国の首脳に直接、条約の批准を働きかけるなど、現実的、実践的な核軍縮を進めています。
本年4月には、「軍縮・不拡散イニシアティブ」の外相会合を、広島で開催し、被爆地から我々の思いを、力強く発信しました。
来年は、被爆から70年目という節目の年であり、5年に一度の核兵器不拡散条約(NPT)運用検討会議が開催されます。「核兵器のない世界」を実現するための取組を、さらに前に進めていきます。
今なお被爆による苦痛に耐え、原爆症の認定を待つ方々がおられます。昨年末には、3年に及ぶ関係者の方々のご議論を踏まえ、認定基準の見直しを行いました。多くの方々に一日でも早く認定が下りるよう、今後とも誠心誠意努力してまいります。
長崎の御霊を悼む朝、私は、これら責務に、旧に倍する努力を傾けていくことをお誓い申し上げます。
結びに、いま一度、犠牲になった方々の御冥福を、心よりお祈りします。ご遺族と、ご存命の被爆者の皆様には、幸多からんことを祈念します。核兵器の惨禍が再現されることのないよう、非核三原則を堅持しつつ、核兵器廃絶に、また、世界恒久平和の実現に、力を惜しまぬことをお誓いし、私のご挨拶といたします。
平成二十六年八月九日
内閣総理大臣・安倍晋三+3
-3
-
85. 匿名 2014/08/09(土) 15:07:46
>>発案は天皇になる
組織上の手続きの問題で経緯上事後
天皇を発案者にしても解決されたわけでは有りません。
男女平等もアメリカの発案です。+8
-1
-
86. 匿名 2014/08/09(土) 15:12:37
同じ殺されるならば ・・・
一発の原爆と
百数十回の空襲に怯えさせられるのと
何の違いがあるのかしら・・・+9
-1
-
87. 匿名 2014/08/09(土) 15:21:57
今日が誕生日です
戦争なんてぜったいやっちゃダメ+10
-3
-
88. 匿名 2014/08/09(土) 15:31:31
52さん
奈良市内に住んでいますが、
奈良五重塔で有名な興福寺は
広島の日も今日の長崎の日も
それぞれの時間に
鐘が鳴らされています。
外国人観光客の人にもこの思いが伝わればいいなと思います。+26
-0
-
89. 匿名 2014/08/09(土) 15:31:45
過去の過ちを二度と繰り返さない為には、これからを生きる私たちが主体となり、戦争の惨劇を知る必要があります。+18
-0
-
90. 匿名 2014/08/09(土) 15:34:40
何があっても戦争はあってはならないと思う。日本の大きな財産である9条が改憲されそうで心配。+12
-6
-
91. 匿名 2014/08/09(土) 15:45:31
目の前の同じクラスの人の攻撃的な異変に
クラス中が気付かずに殺された
被害者を出している日本人達が
戦争を述べても虚しく感じる。+3
-4
-
92. 匿名 2014/08/09(土) 15:48:42
当時0歳で被爆された方も来年には70歳なんですよね
もっともっと実際に経験された方の声を広島、長崎以外の県の人にも聞いてほしいです+21
-1
-
93. 匿名 2014/08/09(土) 16:08:23
51さん
49です!数年前に家族で知覧に行きました!わずか18歳の特攻隊の男の子がまま母に書いた遺書がしばらく忘れられませんでした。
知覧特攻隊 継母 で検索すればでてきます
最近では修学旅行も長崎、鹿児島離れしてるので私たち親が子供たちを連れていかなければと思います。+8
-0
-
94. 匿名 2014/08/09(土) 16:27:58
一番悲惨なのは
軍人達が祖国民に刃。を向る事。+6
-2
-
95. 匿名 2014/08/09(土) 17:09:50
45さん
そのスピーチをした被爆者の城臺(じょうだい)美弥子さんは、
元日教組の教師で、左翼過激派である中核派が主催する“NAZEN”の長崎代表の方です。
中学生による死に損ない発言で話題になった森口貢氏を始め、被爆者団体で語り部をされている方々の経歴を調べると、やはり日教組OBが多いようですね。
長崎新聞ホームページ:【県内トピックス】福島の子どもたち招待する (7月29日)www.nagasaki-np.co.jp長崎新聞ホームページ:【県内トピックス】福島の子どもたち招待する (7月29日)カスタム検索企画・特集過去のニュース水や空高校野球クルーズ船V長崎釣りピースサイト長崎国体諫早湾干拓世界遺産へ県内の選挙長崎くんちYOSAKOIさせぼ祭り長崎回顧医療・福祉動画生...
中核派HP
(ご丁寧にハングルのページもあるw)中核派(前進)HPwww.zenshin.org革共同・中核派は反帝・反スターリン主義世界革命をめざす革命党です。40年の闘いを基礎に戦争と恐慌の時代に安保・沖縄闘争、労働運動などで労働者人民の未来を開きます。
+9
-7
-
96. 匿名 2014/08/09(土) 17:17:32
中学生です。
69年前の今日、長崎に原爆が落とされました。
私は小学校のとき、修学旅行で長崎に行き、一本足の鳥居や平和祈念像を見ました。
バスガイドさんは始めは笑顔でしたが、バスの中で当時の話をしながら泣いていました。私もそのガイドさんを見て、原爆は無くなってほしいし、戦争はしてはいけないと心から思いました。8月6日も学校に行き、戦争が無くなればいいと思いながら心を込めて黙祷をしました。
これからはこんなことがあってはいけないし、戦争している国も戦争の怖さを知って、世界中から戦争が無くなればいいと思います。
長文失礼しました。
+16
-2
-
97. 匿名 2014/08/09(土) 17:40:06
あの事実を忘れないためにも、戦争の映画・ドラマをもっとやってほしい
年々減っている…+13
-1
-
98. 匿名 2014/08/09(土) 17:43:32
現在もウィグルで2000人が犠牲になった可能性があるとアメリカでは報道されています。
自国の領土拡大の為に行う侵略、虐殺行為が未だにあるのです。
戦争は反対。しかしながら他国と協力関係をきちんと築き上げ、
血が流れる戦争行為をなんとか食い止めないとアジアは大変な事になります。
自国の平和を願っていても諸外国との関係をきちんと見つめ、
必要な体勢を整えていかなければ第二、第三の原爆なんて事があるかも知れません。
被爆国だからこそ平和を掲げ、アジアの安定を先頭を切って発信できる資格がある。
日本さえ平和であればそれは良い。では今の時代通用しないんです。
アジアと世界の平和の為に今日本が出来る事を考えたいですね。+7
-1
-
99. 匿名 2014/08/09(土) 17:55:57
ここのトピの伸び率を見てわかるように、長崎、広島、沖縄以外の県の方は興味が無いんだと思う。
私は長崎人ですが、県外の人があまりにも広島長崎に原爆が落とされた事実、その日時すら認識していない事に愕然としています。
(昨日のテレビの特集の街頭インタビューでは、『何かの祭りの日か?』とすら言われている方がいました。とても悲しかったです。)
私は、まだギリギリ身内に被爆者がいる年代です。
もうそれもそろそろ終わりでしょう。
原爆が投下された恐ろしい事実が只の過去の歴史の一行になってしまうのかと思うと、またいつか歴史が繰り返されてしまうのでは無いかと思ってしまいます。
人間は痛みを忘れる生き物だから。
もっともっと日本全体で考える日で在るべきでは無いかと思います。
無関心が怖いです。
+25
-1
-
100. 匿名 2014/08/09(土) 18:08:29
長崎出身です
大分に住んでます
黙祷の音は鳴りません
本当に悲しい
せめて終戦記念日には+18
-0
-
101. 匿名 2014/08/09(土) 18:14:17
やられたらやり返す、他の国にやられないために武器を持つ。
それって正解なんでしょうか?
国って考えずに、人間に置き換えて考えてみたらいいと思うのに。
背中の後ろに銃やナイフを隠してる人とは仲良く出来ない。
相手が持ってるから、自分も持つなんて変だと思うのに。+10
-5
-
102. 匿名 2014/08/09(土) 18:15:22
原爆は恐ろしいですね。
毎年、ネットで色々と見ます。
一瞬で、しぬ覚悟も何も出来ず、ポカンと見上げた夏の朝日の眩しい空から浴びせられた光。
写真などを見ると、とても辛いです。
今でもガザ地区などの戦争で子供たちが犠牲になっていると思うと、なんとかならないのか、と考えてしまいます。+21
-0
-
103. 匿名 2014/08/09(土) 18:19:10
ここのトピのびて欲しい。
いろんな人の目について欲しい。
せめて、今日だけでも。+22
-2
-
104. 匿名 2014/08/09(土) 18:23:35
戦争反対や集団的自衛権解釈の撤回を訴えている方々へ
いくら平和や不戦を訴えても戦争に巻き込まれる可能性は否定できないはずです
攻め込まれたらどうするのですか?
アメリカは本当に守ってくれるのですか?
戦争反対や不戦の立場を貫いても、たとえ戦争を仕掛ける立場にはなくても、
近くの国々がこの日本列島を虎視眈々と狙っています
もっと世界情勢と真の日本の防衛について考えるべきだと思います+15
-9
-
105. 匿名 2014/08/09(土) 18:30:29
通り魔や無差別テロや、脱法ドラッグでの暴走で人が巻き込まれて事件になったりしたら、みんな恐ろしさを感じるのに、原爆も含め戦争になると何故他人事なの?
普通に生活をしている罪の無い一般の人が巻き込まれてるのは一緒なのに。
もし明日いきなり自分や大事な人が殺されたらどうする?
+10
-2
-
106. 匿名 2014/08/09(土) 18:37:44
104さん
では戦争になって収集がかかったら、貴方は行く覚悟があるのですか?貴方の大事な人が戦争に駆り出される可能性もありますよ。
戦争の犠牲者は、どこの国もいつの時代も普通の生活を営む一般の人々です。
+12
-10
-
107. 匿名 2014/08/09(土) 18:42:38
>>101
さんは、辛淑玉さんの思想を体現されるのですね。
相手が殺意を持ち武器を隠し持っていても
「殺されても殺さない覚悟が日本人には必要。」と?
辛淑玉さんが仰っておられますが・・・
外国人が何の為に日本人に向かってあのような事を
発言する権利が有るのでしょうか?+11
-3
-
108. 匿名 2014/08/09(土) 18:48:57
107さん
外国人が何の為に日本人に向かってあのような事を
発言する権利が有るのでしょうか?
これを101さんに聞いてどうする?+7
-3
-
109. 匿名 2014/08/09(土) 18:49:10
戦争で召集令状が来て行か無ければ
近所の人から迫られます。
嫌なら牢屋に行く権利があります。
俳優の三國連太郎さんは 母親から出兵を
迫られたそうです。+8
-3
-
110. 匿名 2014/08/09(土) 18:53:00
日本って世界で唯一の被爆国なのにな。+9
-4
-
111. 匿名 2014/08/09(土) 19:03:17
平和宣言とか偽善もいいとこ!
今現在でも中共の核が日本を向いてるっていうのに!
叫ぶだけじゃ戦争は防げないよ!現実みないと!+14
-10
-
112. 匿名 2014/08/09(土) 19:05:37
106さん
104です
まるで徴兵制に戻るとでも言いたげですね
そもそも戦闘のアマチュアである一般市民が徴兵されることはないと思います
一般市民をプロの戦闘員にするのには時間もお金もかかります
もしこの日本の土地が侵略され、のっぴきならない状況に陥ってしまったら
国民ひとりひとりが奮起して立ち向かわなければならないと思っています
上のレスでも述べましたが、戦争反対という言葉だけでは
攻め入ろうとする勢力には何の力も持たないのではないでしょうか
106さんは、仮にもし日本が「攻め込まれた」場合は抵抗せずに死ぬとおっしゃるのですか?+6
-6
-
113. 匿名 2014/08/09(土) 19:21:29
改憲したら昭和天皇に申し訳が立たちません+7
-7
-
114. 匿名 2014/08/09(土) 19:22:18
先の戦争と違い
戦後、日本には通津浦裏に
韓国領事館や朝鮮学校が既に乱立したいます。
韓国留学生も殖えて兵役体験者も日本にいます。
有事になれば、国内で即日本人達が襲撃される可能性は
非常に高いと思います。
戦後 日本国民が疲労困憊している時に
朝鮮半島祖国に帰国せず 日本に居座り戦勝国民の如く
振る舞い優良商業地をせしめた時のように。
+7
-6
-
115. 匿名 2014/08/09(土) 19:23:31
9条を変えたら日本は際限のない軍拡に迫られる+10
-8
-
116. 匿名 2014/08/09(土) 19:34:43
45
被爆してもしなくても、若くして亡くなる人はある程度いるのに、
こういう被爆者団体の方は、なんでも原爆症と決めつけますよね。。
この城臺美弥子さんはスピーチの中で、集団的自衛権にも反対し、首相を批判していましたが、そりゃ中核派ですから当然でしょう。
韓国の労働者とも連帯して安倍を倒せ!と運動していますもんね。
↓
+5
-13
-
117. 匿名 2014/08/09(土) 19:34:55
中国は狡猾です。日本人を憤らせ、ナショナリズムを煽り、日本を戦争に巻き込むなどお手のもの。9条を変えても抑止力はあまり意味を持ちません。+8
-6
-
118. 匿名 2014/08/09(土) 20:03:44
9条天皇発案説を言われる人がいたけど
◯◯発案説は他にも何種類もあるようですよ
朝日新聞社の本では「◯◯はこう会話して涙を流して」
みたいに書いてて、えっその場にいたの?なレベル
天皇説は毎日新聞の元記者の人が書いたようで
自分はこうだったらいいと思うんだ的な文章でした
上の方にドラマや映画も見ましょうとありますが
興味を持つことは大事なので賛成ですが
見て調べる事もしないと、編集や作り方でどうにでもなるし
米兵は涙を飲みながら投下ボタンを押したとか
演出は自由にできますので
今日は北の方角にお水とお菓子をおいてお祈りしました
南の方の他県なんで+6
-2
-
119. 匿名 2014/08/09(土) 20:06:30
トピがたっていて安心しました。
メディアもわたし達も、あまりにも関心が無さすぎると思います。
広島も長崎も絶対に忘れてはいけないことです。
亡くなった方に恥じない生き方をしたいです。+24
-0
-
120. 匿名 2014/08/09(土) 20:15:32
原爆でお亡くなりになった方々、
戦地に赴きお亡くなりに方々、
どうか安らかにお眠りくださいますように。
過去の出来事を語り継ぎ同じ悲劇を繰り返さない事が、
今の自分達に出来る事だと感じます。+15
-0
-
121. 匿名 2014/08/09(土) 20:45:07
長崎出身です。小学校〜高校まで9日は登校日でした。平和について学習する機会がありましたので、やはり他の県の方々よりは戦争について考えたりする時間は多かったと思います。
AKBの総選挙やジャンケン大会など民放各局で大々的に流すのに、原爆の式典はNHKだけなんですね。もっと戦争の事を皆で勉強したり、これからの日本の事を話し合う機会があればいいですね!+23
-0
-
122. 匿名 2014/08/09(土) 21:20:49
広島にリトルボーイが投下されました。その後の警告を日本が無視した為に・・・・
長崎にファットマンが投下されました。+7
-5
-
123. 匿名 2014/08/09(土) 21:26:56
トピ主です。
みなさん、色々なご意見ありがとうございます。
実は私も、長崎出身でして、学生の頃は今日が登校日で戦争や平和について学びました。
原爆資料館にも行きました。
戦争なんてなくなって欲しいだけど、現実はそうもいかず今も世界の各地では戦争が行われていて関係ない人々が犠牲になってます。
私には何もする事は出来ないけど、せめてこの日だけでも戦争や平和についてお話がきけてよかったです。
そして改めて、日本に原爆が投下されて、たくさんの犠牲者が出た事などを忘れないようにしたいです。
上手くは、言えませんが、今日こうしてトピを立ててよかったと思います。
みなさんありがとうございます。+25
-1
-
124. 匿名 2014/08/09(土) 21:31:27
122
え?長崎の原爆投下は日本のせいって言いたいの?+9
-3
-
125. 匿名 2014/08/09(土) 22:15:33
被爆3世、長崎出身です。
昨日TVで平和祈念像の映像が出て、旦那に「これ何?」って聞かれた。
その事が、とても悲しかった。
平和は素晴らしい事だけど、「知らない」という事は、とっても怖い。
平和学習は、どの都道府県でもしっかりやってほしいな。+15
-2
-
126. 匿名 2014/08/09(土) 22:19:25
兵器無くて、平和は維持不可能。
長崎市は、造船産業で支えられている町。
これから汎用護衛艦、イージス艦建造が控えている。
戦争反対は結構だが、日本の力だけでこの国は守れない。
隣国との協調は必要不可欠。
平和ボケに浸りすぎ。+11
-9
-
127. 匿名 2014/08/09(土) 22:21:52
正しい戦争なんてものは無い。+14
-2
-
128. 匿名 2014/08/09(土) 22:25:58
>日本はこれからも唯一の被爆国として、核廃絶を訴えていくべきだとおもいます。
いや、むしろ唯一の被爆国だからこそ、二度と核を落とされないために核武装を訴えていくべきだと思います。日本にはその権利があるとおもいます。+7
-10
-
129. 匿名 2014/08/09(土) 22:31:27
いや、むしろ唯一の被爆国だからこそ、二度と核戦争がおきないために核武装の愚かさや恐ろしさを訴えていくべきだと思います。日本にはその義務があるとおもいます。+12
-5
-
130. 匿名 2014/08/09(土) 22:33:06
おじいちゃんは長崎の原爆で死にました。
父はとても幼かったのですが遠くからキノコ雲を見ていたそうです
まさか父親が死んだ瞬間とも知らずに皮肉にもキノコ雲は綺麗だったと記憶してたらしいです
私は北九州出身です
あの日、北九州が晴れていても身内の誰かが被曝していたでしょうね。
もし母なら私は生まれてきていません。
今日という日はとても感慨深くなります
+16
-1
-
131. 匿名 2014/08/09(土) 22:34:10
地球上の縄張り争い。
近隣住民の孤立化。
人との繋がりがいかに大事か考えさせられます。+7
-2
-
132. 匿名 2014/08/09(土) 22:40:46
相手が武器を持つなら、武器を備えるべし。
丸腰では、ただやられるのみ。
武器を持つことで、相手への抑止力になる。
発想の転換が必要。+8
-8
-
133. 匿名 2014/08/09(土) 22:42:18
どこの国のお母さんだって、自分の国を護るためだとしても大切な子供を戦争になんて行かせたくないよね。
肌の色や文化が違ったって、みんな誰かの子供でこの世に誕生したはずなんだから。+10
-1
-
134. 匿名 2014/08/09(土) 22:56:49
アメリカが悪魔に囁かれたのとは対称的に、大戦中の日本の原爆開発を中止するように命じた昭和天皇のご英断は素晴らしかった。
また、古来から日本と日本国民の繁栄と幸せを祈って来られた神道の祭祀王たる天皇が、たとえ9条の発案者でなかったとしても、9条の草案に賛同されたのは想像に難くないと思います。
いま日本は日に日に軍拡の機運が高まっています。無理なことはわかっていますが、日本が世界の模範として世界の軍縮、軍備撤退を進めるまでは何とか戦争に巻き込まれることなく、犠牲者を出すことなく、9条を護持したいものです。+7
-5
-
135. 匿名 2014/08/09(土) 23:33:51
本当にくだらないAKBの総選挙より、よっぽど放送して欲しいわ。+23
-0
-
136. 匿名 2014/08/09(土) 23:34:24
被爆で失われた命。
戦後、その苦しみを命懸けで伝えてきてくれた方々。
その労苦を無駄にすることだけは、絶対に避けてほしい。
戦争反対!!+11
-4
-
137. 匿名 2014/08/09(土) 23:57:20
解かされた封印 ~米軍カメラマンが見たNAGASAKI touch.dailymotion.comNHKスペシャル 解かされた封印 ~米軍カメラマンが見たNAGASAKI 「焼き場に立つ少年」1枚の写真が注目を集めている。63年前、被爆した長崎で撮影されたもので、亡くなった幼い弟の亡きがらを背負い火葬場の前に立つ「焼き場に立つ少年」と題された写真だ。 撮...
+2
-0
-
138. 匿名 2014/08/10(日) 00:02:37
公安監視対象の過激派の一員が被爆者の代表としてスピーチするなんて、本当に平和式典って左翼に乗っ取られてるんだね。
オウム真理教の信者がスピーチするようなもんだよ?+5
-7
-
139. 匿名 2014/08/10(日) 00:10:10
原爆被爆者のタイムリミットが迫ってきている事実。絶対語り継いで行かなければならないもの。+6
-0
-
140. 匿名 2014/08/10(日) 00:22:51
わたしは石川県金沢市出身です。
小学生の頃の夏休みの登校日は8月6日でした。
戦争のビデオやお話を聞きました。
当時それがとても怖くて憂鬱な気分になっていたのですが、今となってはとても有意義な平和学習であったと思います。
いま愛知県に住んでいますが、登校日が原爆の日ではない、平和学習はなかったと愛知県の方に聞いてびっくりしました。
全国的にその日は登校日で平和学習をしているものだと思っていたからです。+7
-0
-
141. 匿名 2014/08/10(日) 00:27:21
原爆で検索するとかなり悲惨な文章や写真がでてきて、私たちも、これからの若い世代にも
もっと知らなきゃいけないことがあると思いました。
戦時中を知ってる方が少なくなっている現代に
未来に引き継いでいかなければならないなと
改めて思った。
戦争はどの世界でも、もう起きてほしくない 。+9
-0
-
142. 匿名 2014/08/10(日) 00:28:38
いつかこの世から核がなくなる日がきますように!+6
-0
-
143. 匿名 2014/08/10(日) 00:37:22
世界の国々が一斉に軍備を廃止しないかな。本当にそうなればいいのに。+7
-0
-
144. 匿名 2014/08/10(日) 00:44:54
軍縮ほど難しいものはないと思います。ただ、世界の国々が軍拡すればするほど、軍拡競争の悪循環からは免れられません。
核廃絶も、全世界の軍備の縮小、撤退も、すべて日本の努力にかかっていると思います。+4
-2
-
145. 匿名 2014/08/10(日) 00:54:34
戦争の悲惨さを伝えることも平和について考える
ことも大切。
併せて自国を守っていく手段を考えることも大切。
平和でいられるのもアメリカと自国の戦力に守られて
いることも事実。
兵器を持たない平和は理想でしかない。
兵器を持つことで攻撃を受けていない現実を見つめ直す
ことも必要。もちろん外交あってのことであるが。+6
-4
-
146. 匿名 2014/08/10(日) 00:56:46
原爆、戦争の話よりとるに足らない話の方が大事なのか+3
-1
-
147. 匿名 2014/08/10(日) 01:08:52
平和式典みて思いました。左翼の集会なんですね。【twitterの反応】NHKのバカがやりやがった!!!長崎平和祈念式典中継で集団的自衛権の批判ナレーションぶっこみで安倍総理の顔を当てつけのようにドアップwwwwww酷すぎわろたwwwwwwwwwww - ば韓国いい加減にしろ速報bakankokunews.blog.fc2.com【twitterの反応】NHKのバカがやりやがった!!!長崎平和祈念式典中継で集団的自衛権の批判ナレーションぶっこみで安倍総理の顔を当てつけのようにドアップwwwwww酷すぎわろたwwwwwwwwwww-ば韓国いい加減にしろ速報TOPABOUTMAILRSSTwitterはてぶf...
+6
-6
-
148. 匿名 2014/08/10(日) 01:37:36
9条改憲支持者は昭和天皇のお気持ちを無下にしているということがわかりました+1
-7
-
149. 匿名 2014/08/10(日) 01:38:13
北九州よりお祈りします
長崎原爆が北九州は小倉に落ちる予定の話は有名です
どうか69年間の時をへてお祈りします
犠牲者の方々安らかに+10
-0
-
150. 匿名 2014/08/10(日) 01:40:27
私は関東在住ですが、大好きな祖父が兵隊さんとして戦争に行っていた時に列車の中で被曝しました。
当時、列車に乗っていたという証拠が無かった為、終戦後、被爆者としては認められませんでしたが、列車の中で見た、浴びた光は、ずっと忘れられないと、生前私に話してくれました。
70代で血液の癌で亡くなりましたが、お医者様には原爆の影響もゼロではないと言われました。
ここの皆様の話を読んで、祖父の話を思い出しました。
何故だか目の奥が熱くなりました。
忘れていた自分が悲しくなりました。
そして、69年前の事を考えさせられました。
戦争で亡くなられた方々に、犠牲になられた方々に、心からお祈り申し上げます。+11
-0
-
151. 匿名 2014/08/10(日) 01:45:36
広島の
安らかに眠って下さい
過ちは2度と繰り返しませんから
という碑に刻まれていた文字か印象に残ってる
69年たった今日本そして世界は変われたのかな
犠牲者の方々へ誓った想いを裏切らずにこれからを造っていかないと
+8
-1
-
152. 匿名 2014/08/10(日) 01:48:25
8月9日が誕生日です。子供のころは、わかってなくて、長崎に原爆が落ちた日か、もっと
七夕とかひな祭りみたいな日が良かったな。と思ってました。
ただ、両親からは沢山の人が亡くなってるの、その日に生まれたなら、その人達の分まで幸せにならないといけない。と言われ続けました。仕事中も、黙祷をわすれません。
普段通りに生活が出来ることを当たり前と捉えず、感謝の気持ちを忘れないようにしたいです。+10
-0
-
153. 匿名 2014/08/10(日) 02:02:17
せめてアメリカは原爆投下が国際法違反の犯罪であることを認めよう。原爆投下を正当化しても天はすべて知っている。+7
-0
-
154. 匿名 2014/08/10(日) 02:37:36
長崎出身です。
今回、スピーチをされた女性は、私が小学生の頃の恩師です。いつも、戦争の話、原爆の話、大切なことをたくさん教えてくださった、大好きな先生です。
今でも、命をかけて、大切なことを世界に発信してくださっている姿に、胸を打たれました。
憲法9条の改正などという案が出ること自体、信じられない。そんな人たちに、日本の未来を任せるなんて。もっとみんな、関心を持ってほしい。ちゃんと現実を知ってほしい。子供の頃から、当たり前のように平和学習をしてきた私にとっては、原爆投下の日を知らない人がいること、信じられません。+9
-1
-
155. 匿名 2014/08/10(日) 05:37:41
のどがかわいて かわいて たまりません。わたしはあぶらのういたみずをのみました。みたいなことが書いてある碑がありました。悲しい…
+6
-0
-
156. 匿名 2014/08/10(日) 07:13:58
83さん
安倍首相が6日の広島原爆の式典で、昨年の挨拶
流用を指摘されて批判されましたが、
長崎の平和祈念式典でも、昨年と全く同じような文言でした。
これでは、被曝国の首長たる安倍さんの原爆犠牲者に対する残機の念を疑がわれても仕方がないと思います。
安倍首相が長崎の平和祈念式典でも挨拶をコピペ? 被爆者から批判の声 - ライブドアニュースnews.livedoor.com原爆投下69年の6日に広島市で開かれた平和記念式典でのあいさつが「昨年のコピペ(文章の切り貼り)」と指摘された安倍晋三首相は9日、長崎市の平和祈念式典でも昨年と酷似した文章を読み上げ、被爆者から「が
+6
-1
-
157. 匿名 2014/08/10(日) 08:44:31
155
お供えしたお水を飲みました
お供えして手を合わせた時も泣きましたが、飲んでまた泣きました
どうして泣いたかはあなたの文に書いてあります
少しずつ噛み締めながら飲みました
118でも書きましたが天皇発案説については大森実という人で探したら分かります
発案説の中でも裏付けが薄いそうです
ようは何が問題かと言うと、裏付けが薄かろうがある種の人達がそれを利用するという事です
痛ましい過去を悲しむ人達の「心情までも利用」して何かを印象づけて回る
そのような人がここにもチラホラ
テレビでも何でも言えることだけど
そんないろんな演出をどう見るかは自分たち次第だと思います
紛らわしい事ですが見る目をつけないといけないです
+1
-0
-
158. 匿名 2014/08/10(日) 10:37:59
心情までも利用とか書いてますけど、私は利用する気などさらさらありませんよ。私が心から信じてその思いを書いているだけです。
私のコメントに疑問があるなら、調べて自己解決すればいいだけです。そして9条の改憲が必要と考えるならその意思を貫けばいいし、護憲が必要と考えるならその意思を貫けばいいだけの話です。+1
-0
-
159. 匿名 2014/08/10(日) 11:44:34
158さんがどの方か分からないですが
わたしが155さんにあてたのは、お水の件で賛同したからで
下に分けた意見は155さん宛ではないです
わたしのコメントに疑問があるならと書かれてますが
私は番号は書かずにコメントしてしまってて
いったいどの方を怒らせてしまったのか分からないところです
本当のとこ私が一番気になったのは122のようなのです
本当にトルーマン(当時の大統領)は日本政府に対して警告をしたのか、どうだったのか
実際は広島さえも警告なしだったんじゃ…そこで話は変わってきます
でもこのような悲しい写真をこうやって添える事で、見る人は調べる事は忘れてしまって
そうだったなんてかわいそう…で終わるかもしれません
調べること、それが大事だと思います。本当に同意しますよ。
実はここでは9条の話はしたくないというのが本心としてはあります。
でも真実を知ろうとするする事が関心を持つ事になる、これが大事だと思ったので書きました。+2
-0
-
160. 匿名 2014/08/11(月) 11:55:29
まだこのトピを見る方がいると信じて…
このトピがあまり伸びず、芸能人を叩くだけのようなトピが伸びるところに、日本の現実が現れている気がしますね。
原爆のことに、関心すら持たない人が多いのでしょうか。+7
-0
-
161. 匿名 2014/08/12(火) 23:03:54
福山雅治のクスノキ、是非聞いてください。
二度と同じことが起こらないよう、そして今に続く犠牲者の方々の苦悩が一日でも早く軽くなることを祈っております。+0
-0
-
162. 匿名 2014/09/05(金) 12:50:09
リメンバー・パールハーバーはアメリカ人が自分たちの大罪を受け入れられなくて
ずっと言い訳に使っているスローガン
原爆の話がでたら、きまって真珠湾攻撃があったから仕方なかったと持ち出してくる常套句
そして「戦争って悲惨だよね」と思考停止して終わり
アメリカ人は自分たちが非道なのを知るべき
[EN/日本語] America's Sneak Attacks to Japan - だまし討ちをしたのはアメリカ! - YouTubewww.youtube.com参考資料含む各種リンク/Check out all these links or you'll regret! ▶︎拙著/My book: http://full.sc/1ufidqT ▶︎祝賀会報告/My party: http://full.sc/Z3jWWD ▶︎Life Magazine vid: htt...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する