-
1. 匿名 2018/09/22(土) 12:11:02
なんか色々フリーダムなところです。
他に何かありますか?+156
-1
-
2. 匿名 2018/09/22(土) 12:11:36
おならし放題+164
-4
-
3. 匿名 2018/09/22(土) 12:11:46
干渉されない+186
-0
-
4. 匿名 2018/09/22(土) 12:11:56
+159
-1
-
5. 匿名 2018/09/22(土) 12:12:06
時間とお金を自分の為に使える+280
-1
-
6. 匿名 2018/09/22(土) 12:12:07
男と遊び放題+168
-19
-
7. 匿名 2018/09/22(土) 12:12:27
時間は全て自分のために使える+231
-1
-
8. 匿名 2018/09/22(土) 12:12:37
良くも悪くも全て自己責任。+200
-1
-
9. 匿名 2018/09/22(土) 12:12:38
親の介護がない前提で、
余暇は自分のためだけに時間を使える。+160
-0
-
10. 匿名 2018/09/22(土) 12:12:43
フリーダムが一番でしょ
関わりたくない人との関わりも避けられるところも
義理家族とか近所付き合いママ友など+190
-4
-
11. 匿名 2018/09/22(土) 12:12:51
自由に自分の好きなように過ごせる+94
-0
-
12. 匿名 2018/09/22(土) 12:12:59
給料使い放題
但し貯金は無いけど+171
-0
-
13. 匿名 2018/09/22(土) 12:13:04
給料全額自分に使える+122
-0
-
14. 匿名 2018/09/22(土) 12:13:31
自分の給料は全部自由に使えるし、行きたい時に旅行に行けたり時間の自由が利くところかな。+106
-0
-
15. 匿名 2018/09/22(土) 12:13:35
最高じゃん。
時間もお金も自由だよ。
楽しんでいこうよ。+155
-2
-
16. 匿名 2018/09/22(土) 12:13:51
しんどい時に家事とかしなくていいところ。
お金全部自分の自由。+168
-0
-
17. 匿名 2018/09/22(土) 12:14:06
自分の都合だけで動ける+108
-0
-
18. 匿名 2018/09/22(土) 12:14:12
ママ友付き合いとかムーリー+108
-2
-
19. 匿名 2018/09/22(土) 12:14:13
彼氏が嫌なら別れわれる。
次にいける。+101
-1
-
20. 匿名 2018/09/22(土) 12:14:15
色々手抜き出来る
+87
-0
-
21. 匿名 2018/09/22(土) 12:14:24
配偶者にイライラさせられない+131
-1
-
22. 匿名 2018/09/22(土) 12:14:41
やること少ない
自分のことだけしてりゃいい+109
-0
-
23. 匿名 2018/09/22(土) 12:14:45
自分が食べたい食事を選んで食べれる!+108
-2
-
24. 匿名 2018/09/22(土) 12:15:00
夜遊びや朝帰りが自由+104
-1
-
25. 匿名 2018/09/22(土) 12:15:19
好きなだけ寝られて、ゆっくりごはん食べられる+92
-0
-
26. 匿名 2018/09/22(土) 12:15:44
時間、自由、お金があること!!+47
-1
-
27. 匿名 2018/09/22(土) 12:15:51
仕事終えてから食事を考えなくていい+83
-0
-
28. 匿名 2018/09/22(土) 12:15:59
自分の事だけを考えて生きられる。+76
-1
-
29. 匿名 2018/09/22(土) 12:16:13
自由。+37
-0
-
30. 匿名 2018/09/22(土) 12:16:46
なんだかんだ自由
我が親のことだけ考えてればいい+73
-1
-
31. 匿名 2018/09/22(土) 12:16:49
身軽です+60
-0
-
32. 匿名 2018/09/22(土) 12:18:01
自分がしっかり生きてれば、思わぬ災難が起こりづらい
借金とか浮気とかの意味ね+80
-1
-
33. 匿名 2018/09/22(土) 12:18:04
パートナーといつまでも恋愛関係のままでいられる+33
-5
-
34. 匿名 2018/09/22(土) 12:18:07
人のためにご飯作らなくていいところとかな。
誰かいると疲れて家に帰った時に洗濯は洗濯機がやってくれるけど、ご飯は作らないといけない。
独身だと買うのも適当に食べるのも許される。+98
-0
-
35. 匿名 2018/09/22(土) 12:18:26
不倫しやすい。
浮気しやすい。
恋愛しやすい。
金が使いやすい。
時間が余りやすい。
行動しやすい。+5
-18
-
36. 匿名 2018/09/22(土) 12:18:27
らくすぎる!+41
-0
-
37. 匿名 2018/09/22(土) 12:18:36
>>6
スケベやな+6
-3
-
38. 匿名 2018/09/22(土) 12:18:54
ライブの弾丸ができる
夜行で帰って、次の日普通に仕事さ〜+53
-3
-
39. 匿名 2018/09/22(土) 12:18:59
今の時代、自分の子供がいたら心配で仕方がない
自分の心配だけをすればいいからよい
+95
-0
-
40. 匿名 2018/09/22(土) 12:19:04
自分ペースで生活できる。
一人だとムカつくこともない。
人に合わせる必要もない。
ストレスフリー。+66
-0
-
41. 匿名 2018/09/22(土) 12:19:07
抜き放題
+4
-17
-
42. 匿名 2018/09/22(土) 12:19:13
自由!それに尽きる!+16
-1
-
43. 匿名 2018/09/22(土) 12:19:32
真っ裸で家中ウロウロできる+42
-1
-
44. 匿名 2018/09/22(土) 12:19:37
+98
-0
-
45. 匿名 2018/09/22(土) 12:19:50
触られたくない時に触られないのが最高。+60
-0
-
46. 匿名 2018/09/22(土) 12:19:57
パートナーに支えてもらえないかわり、足を引っ張られることもない。+83
-0
-
47. 匿名 2018/09/22(土) 12:20:05
旦那関連のトピ見てると独身で良かったって思っちゃう。結婚して家族になるのはリスクしかない。+46
-0
-
48. 匿名 2018/09/22(土) 12:20:07
すべて
むしろ既婚のいいところって何?
反抗期前の子供しか可愛い時期ないし
子供を持つメリットも無い+106
-7
-
49. 匿名 2018/09/22(土) 12:20:15
義実家に悩まされない+48
-1
-
50. 匿名 2018/09/22(土) 12:20:40
夫や義実家のことでイライラしなくていい+45
-0
-
51. 匿名 2018/09/22(土) 12:21:20
よく考えたらいいとこしかない気がする+58
-1
-
52. 匿名 2018/09/22(土) 12:21:29
自由にお金が使えることではないですか?
独身貴族って言葉はもう死語?+9
-0
-
53. 匿名 2018/09/22(土) 12:21:41
自己チューな生活が出来る、おならも裸族も自由自在+25
-0
-
54. 匿名 2018/09/22(土) 12:22:22
毎日卵かけご飯や納豆ご飯のローテーションでも大丈夫。+45
-0
-
55. 匿名 2018/09/22(土) 12:22:28
カップル見ても羨ましくないね
独身は全てが自由
+30
-0
-
56. 匿名 2018/09/22(土) 12:23:27
独身も既婚も子持ちもそれぞれ、人によって向き不向きがあると思う
私は独身が向いてる
誰かの世話をするのがあまり好きじゃないし、誰かと世帯収入を折半して暮らすというのが息苦しく感じるから。
そういうのが性に合ってる人もいるから否定したり批判する気は全く起こらない。
みんな自分の身の丈に合った生活をすれはハッピーだよね。+69
-0
-
57. 匿名 2018/09/22(土) 12:23:47
>>39
ほんとそれ
一人で登下校も心配なるし、しかし毎日送り迎えなんて嫌がられるだろうし。
結婚しても子供は無理だ+22
-0
-
58. 匿名 2018/09/22(土) 12:24:02
みんな諦めないでー\(´;Д;`)/+4
-23
-
59. 匿名 2018/09/22(土) 12:24:14
いやいや独身のメリットなんてお前ら下等生物にあるわけないだろ。お前ら男いなかったらどやって生きていくの???その貧相な体力と拙い頭脳でさ笑+2
-25
-
60. 匿名 2018/09/22(土) 12:24:33
体力全てを自分の為だけに使えるとこ!+22
-0
-
61. 匿名 2018/09/22(土) 12:24:39
家事手抜きしまくり!ゴロゴロしまくり!+25
-0
-
62. 匿名 2018/09/22(土) 12:24:40
>>43
巨乳?合体する?+1
-15
-
63. 匿名 2018/09/22(土) 12:25:21
三連休は嵐がわくねぇ+18
-0
-
64. 匿名 2018/09/22(土) 12:26:15
将来一緒に過ごせるパートナーが理想
もちろんフラフラ浮気とかなしのちゃんと信頼関係ある2人で+11
-1
-
65. 匿名 2018/09/22(土) 12:26:34
彼氏なし一生独身者と、将来結婚するつもりだけど今は独身者。
同じ独身でも温度差があるよね。+36
-2
-
66. 匿名 2018/09/22(土) 12:26:47
どこにお金をかけるか自分で決められる。
自分の好きなものを否定する人とは
暮らせない。+11
-1
-
67. 匿名 2018/09/22(土) 12:26:59
>>62
むなしい男だね…+19
-1
-
68. 匿名 2018/09/22(土) 12:27:37
>>48
金が貯まりやすい。
老後には不自由しない。
子供がいるので飽きる事はない。
性の相性が合っていれば性的ストレスは感じる事はない。
孤独死はまずない。+1
-20
-
69. 匿名 2018/09/22(土) 12:27:44
>>59
独身=彼氏いないになるの?
その発想なかったわ
彼氏がいても独身いいなって思うし+28
-0
-
70. 匿名 2018/09/22(土) 12:28:15
好きな時に好きなものを食べ好きな所に遊びにいける
旅行好きだから行きたい時にフラッと行ける+7
-0
-
71. 匿名 2018/09/22(土) 12:28:50
一人暮らしなら何回も、もしくはゆ~っくりお風呂に入れることです★
家族と住んでたらやっぱり気を使います(^-^;+23
-1
-
72. 匿名 2018/09/22(土) 12:29:17
孤独死っていうけどさ、死ぬときはみんな1人だし、死んだ後の自分のことなんかわからないんだからどうでもいいかなー+55
-0
-
73. 匿名 2018/09/22(土) 12:29:39
独身=彼氏いないではないからね+21
-2
-
74. 匿名 2018/09/22(土) 12:29:51
静かなところかな
他人の生活音が苦手だから+13
-0
-
75. 匿名 2018/09/22(土) 12:30:52
>>67
どこのおばちゃんですか?
+1
-10
-
76. 匿名 2018/09/22(土) 12:31:16
最後はそうなるよ。+0
-4
-
77. 匿名 2018/09/22(土) 12:31:31
自分の自由にお金が使えるところ!
コスメやらファッションやら誰の目も気にせず買える+5
-1
-
78. 匿名 2018/09/22(土) 12:31:58
風呂もトイレも好きなだけ入ってられる+9
-0
-
79. 匿名 2018/09/22(土) 12:32:37
>>68
老後に不自由しない
孤独死はまずない
↑
子供に老後の面倒みさせるってこと?
毒親じゃん+37
-0
-
80. 匿名 2018/09/22(土) 12:32:46
以前から交際相手がいても結婚する発想は全く無かった。
結婚するといろいろと法的な保護が手厚いけど、実際に家族を作って運営して行くのは大変だよ。
まだまだ女性の負担が大き過ぎる。
犠牲という言葉を使うと子持ち主婦の反感を買うと思うけど、既婚女性はやはり結婚制度の犠牲になってると思う。
+37
-1
-
81. 匿名 2018/09/22(土) 12:35:43
>>68
そうでない家族が多すぎてね…+11
-0
-
82. 匿名 2018/09/22(土) 12:37:07
孤独を苦に思わないタイプの人は、独身を貫いた方が幸せだと思う。
結婚って、結局色々なしがらみが増えて、子供ができたら自分の時間はほぼなくなるし、ご近所付き合い(凶悪モンスターペアレントに当たる可能性もある。ママ友同士の意識的・無意識的マウンティング)、義実家との付き合い、経済的な負担の増加。基本的に独身にはない負担が増える。
その代わり(相性がよければ)安らぎ、何かあった際の心の支えにはなる。
結婚して子供は欲しいけど、自分の時間もしっかり確保したいなんてことはよほど恵まれてない限りないだろうし。
+31
-1
-
83. 匿名 2018/09/22(土) 12:37:12
自分を中心に生きられる+11
-0
-
84. 匿名 2018/09/22(土) 12:37:21
何をするにも干渉されなくて自由なこと+11
-1
-
85. 匿名 2018/09/22(土) 12:38:13
>>68
めっちゃ理想論で、多くの家庭には当てはまらないww+21
-0
-
86. 匿名 2018/09/22(土) 12:39:02
まぁ「自由」があって
誰にも干渉されず
好き勝手出来るところだね、、+23
-0
-
87. 匿名 2018/09/22(土) 12:39:39
風邪ひいた時に休める。
結婚してると、家事も育児もしないといけない…。+21
-0
-
88. 匿名 2018/09/22(土) 12:39:44
誰かが言ってたんだけど結婚とは自分の体に手がもう1本生えることだって
たまに便利だなと思うこともあるけど、たいていは邪魔になってしまう
確かにそうだなと思う
雨の日の買い物なんかは手がもう1本あったらなあって思うけど、必要になるのってそのくらいだよね+17
-1
-
89. 匿名 2018/09/22(土) 12:40:03
独身で結婚しない方が楽と言っても今日本が少子化や晩婚化の時代だから自分勝手な真似は無理。
男性と結婚する女性が増えないから子供も増えない。
+1
-17
-
90. 匿名 2018/09/22(土) 12:40:05 ID:Qu6pmhchdk
束縛なし
セックスパートナーさんと
好きにセックスできる
輸入車とか買えないけれど
いらないし
見栄も張らないし
生活に疲れがないので
やつれもしない+30
-2
-
91. 匿名 2018/09/22(土) 12:41:12
>>68
・子供が出来なかった夫婦は??
・夫に先立たれた場合は??
どっち道孤独になるよね??+39
-0
-
92. 匿名 2018/09/22(土) 12:41:40
>>89
国の為に結婚出産?
余計いやだわ+26
-0
-
93. 匿名 2018/09/22(土) 12:43:50
自由
好きな時に好きな事が出来る
二度寝
舅と姑付き合いがない
+9
-1
-
94. 匿名 2018/09/22(土) 12:45:22
主です。
ですよね。アラフォーだけど今の独身貴族(死語)が快適すぎます。+42
-1
-
95. 匿名 2018/09/22(土) 12:45:27
男と遊びたい放題!
+7
-2
-
96. 匿名 2018/09/22(土) 12:45:36
>>90
まさに肉便器ですね!+1
-14
-
97. 匿名 2018/09/22(土) 12:45:54
連休によく立つ義実家トピや旦那関連のトピ見ていると独身で良かったって思う。余計なこと考えたり嫌な気持ちにさせられる事もない。+24
-0
-
98. 匿名 2018/09/22(土) 12:46:33
>>48
専業主婦なら夫に養ってもらえる。私は外で働くよりうちにいたい…。よく夫が病気になったら失業したらって言うけど、それは独身の人も同じだよね。貯金、保険で対策はしてる。
共働きなら片方に何かあってもどちらかが支えられるから、それはメリットだと思う。+2
-14
-
99. 匿名 2018/09/22(土) 12:48:43
遊び放題
足かせがない+5
-1
-
100. 匿名 2018/09/22(土) 12:49:28
子供がいる夫婦、子供がいない夫婦、事実婚関係、独身、一周回ってどこに口出すこともなく、色々あるよね人それぞれね!って思えるようになった。+15
-0
-
101. 匿名 2018/09/22(土) 12:49:46
>>48
子供を持つメリット
まぁ保証人や緊急連絡先があるってことぐらいかな
あとはない+6
-1
-
102. 匿名 2018/09/22(土) 12:50:02
なんか結婚問題になると女ばっかりが問題あるように言われがちな気がするけど、そもそも男も結婚願望ない人が多いからこんなことになってる。
(その多くは趣味に生きる人が増えたこと(娯楽が増えた)、低収入、収入不安定でとても結婚できないっていう人が増えたことが大きいと思いますが)
なんで女だけに非があるみたいな感じになるんだ・・・
昔の人は単純に「ここらでまあ結婚しとくか。他にすることないし」って感じで軽く結婚してただけ。
昔の人が今の時代を生きてたら同じように結婚してない人多いと思う。
+38
-0
-
103. 匿名 2018/09/22(土) 12:50:11
自由がいいとか遊べるからとか、、
未熟だな、考え方が。+1
-21
-
104. 匿名 2018/09/22(土) 12:51:21
>>64
そんな都合のいい人いる訳ないじゃん+2
-5
-
105. 匿名 2018/09/22(土) 12:52:10
>>59
独身だけど、男はいます。10代後半から男は途切れた事はありません。
プロポーズもされたけど、メリットデメリット考えてあえて今の状況を選択してますよ。
ごめんね。+18
-2
-
106. 匿名 2018/09/22(土) 12:54:56
>>103
じゃあ、教えてよ。
未熟じゃない考えを。+15
-0
-
107. 匿名 2018/09/22(土) 12:55:03
>>68
むりくり出した感www
今時、老後を子供に見てもらおうと期待しないほうがいいよ
それより人様に迷惑かけない人間に育ててね
あと死ぬ時は皆ひとりだよ+16
-0
-
108. 匿名 2018/09/22(土) 12:55:37
>>105
結婚しようと思ったらできるけどぉ〜
あえて独身を貫いてまぁす!
ドヤァwww+9
-13
-
109. 匿名 2018/09/22(土) 12:57:22
好きなタイミングでご飯食べて風呂はいって寝れて、見たい番組も自由に出来るって最高だよね
あれこれ言われないのは本当にいい…+29
-0
-
110. 匿名 2018/09/22(土) 12:57:42
独り身で困るのは
保証人と死に際をどうするか、、くらいかな+30
-0
-
111. 匿名 2018/09/22(土) 12:59:43
独身でいることなんて個人自由なのに、やたら突っかかってくる人は幸せな結婚生活を送れてないんだな。可哀想に。+34
-1
-
112. 匿名 2018/09/22(土) 13:00:11
仕事より家のほうがハードだと、職場のパート人が言っていた。朝から洗濯、料理、帰宅すれば買い物、料理、掃除、風呂の支度に子供と旦那の世話。キツイと。私は家帰ったらゆるゆるだらだら。昨日の休みも出かけるつもりが1日ちんたら寝てた。誰にも迷惑かけてないとはいえ、ちょっとなぁとは思う。今日はこれから夜勤だけど、今もちんたらしてる。ギリギリまでする。+18
-0
-
113. 匿名 2018/09/22(土) 13:01:06
子供がいたって孤独死だよ
親と同居してる子供どれだけいると思ってる?
帰省するのは盆と正月だけで一年に8日くらいしか親と会わないのが平均なんだって
孤独死で何日も発見されてない人のほとんどが子供いるよ?
でも入院やら施設やら保証人いるときは子供がいるから便利だね+28
-0
-
114. 匿名 2018/09/22(土) 13:01:19
既婚も未婚もメリットもあればデメリットもあるよ。
既婚でも未婚でも未熟な人は未熟。
メリットだけを並べないとやっていけないならその選択はあとで後悔するんじゃないのかね。
+3
-3
-
115. 匿名 2018/09/22(土) 13:01:53
>>108
いやごめん。その通りなんだわ。
ドヤwwwと揶揄されるのも仕方ないくらいにその通りなんだわ。
ごめんね。+9
-1
-
116. 匿名 2018/09/22(土) 13:02:34
>>110
そうなんだよね
それがクリアされるような法改正されたら独身のデメリットってそんなにないような気がする+17
-0
-
117. 匿名 2018/09/22(土) 13:02:56
強がんなよ雑魚共。俺は女を養う気はねーし。金を出す気はない。逆に金出してくれよ笑+3
-16
-
118. 匿名 2018/09/22(土) 13:04:39
こういう男まじでいらん。独身でいいわー+25
-1
-
119. 匿名 2018/09/22(土) 13:06:13
>>68
子供にお金がかかる
老後は老々介護
子供は大抵高校卒業したら出て行く
女の方が長生きなので孤独死
・・子供に面倒見てもらおうと思ってるの?
同居する子供なんてそうそういないよ?
+17
-0
-
120. 匿名 2018/09/22(土) 13:13:24
みんなが同じ生き方をしなくてもいいよ
他人と共同生活するのが苦痛な人もいるし平気な人もいるし人それぞれ
結婚は強制されてするもんじゃないと思う
旦那と子供のお世話が生き甲斐ならそうすればいい
一人でのんびり暮らすのが好きならそうすればいい
ストレスの少ない生き方を選べばいいよ+18
-0
-
121. 匿名 2018/09/22(土) 13:17:18 ID:lNhv44ckNW
家の中で自分の気分で好きなことできる。
自分で稼いだお金だから気兼ねしなくていい。
旦那、子供がいるから⚪⚪しないと、とか⚪⚪でいないとみたいな重荷がない。
病気にかかれば困るけど、結婚してから病気になって相手の負担や迷惑考えちゃったり、あれこれ気を遣うことはない。離婚するってなったときの煩わしい手続きやトラブルがない。
相手の両親や兄弟にいい顔しなくていい。
もし自分の子供が悪く育って犯罪者になってしまったらって不安になることもない。
+7
-0
-
122. 匿名 2018/09/22(土) 13:20:31
巨大老人ホームに老人向けの賃貸マンション、こんなところで言い争っていても最後行き着く先は同じかもしれないよ、今の老人がそうだからね。
老後はみんな大変だよ。
税金納めて家や車の維持管理、生活費、交際費、老後破綻だってある。
今生きてる老人がみんな安泰に暮らしてるわけじゃないよ。
老後鬱になる人も自殺する人もいる。
自分がそっち側になった時に生き抜いていけるようにしておかないとね。+2
-0
-
123. 匿名 2018/09/22(土) 13:22:08
少子化対策がどーの言ってる政治家の人らでさえ子供何人も持たないじゃん
なんなら安倍総理にも子供いないし
ポコポコ産んで欲しいならまず自分がどうにかしてから言えよ
そんでもって離婚したら養育費トンズラする奴多いんだから養育費の支払いしない奴はネグレクトとして刑事罰にするくらいの子供ファーストにしないとリスク背負ってまで子供産まないよ+7
-0
-
124. 匿名 2018/09/22(土) 13:25:28
束縛がない+7
-0
-
125. 匿名 2018/09/22(土) 13:25:51
旦那好みの女を演じなくてもいい。(家事する事も含めて)+17
-1
-
126. 匿名 2018/09/22(土) 13:27:19
独身で彼氏いないのはさみしい。性欲ある人はね
性欲ない人は気楽だよ+23
-0
-
127. 匿名 2018/09/22(土) 13:28:18
結婚がそんなにいいものだったら家族間のトラブルが世間でこんなに多いわけない+26
-0
-
128. 匿名 2018/09/22(土) 13:31:04
普通の男女でリスクなんかを考える人は子供作らないでしょ。
それって本当に子供が好きなわけじゃないんだよ。
子供をほしいと思っていない人の考え方なんだよ。
だから子供よりも自分の身を心配するんだよ。
安部総理のところは不妊だからね。
ほしくても仕方なかったんだよ。
+8
-0
-
129. 匿名 2018/09/22(土) 13:31:30
>>123
しかもそれなりの収入あっても
養子も受け入れない器の小ささね
そりゃ他人に子供産んで育てろとか言っても
ムリですよねーーー+5
-1
-
130. 匿名 2018/09/22(土) 13:36:30
楽ラクラクラク。
楽なだけだろうが。
+2
-0
-
131. 匿名 2018/09/22(土) 13:42:35
>>79
こう言う奴ホントバカ!
結婚しなかったら子供が介護するしかないの何が「子供の老後面倒見させて毒親じゃん」だ!
結婚しなかったあんたが悪いんだよ分かったか?+0
-14
-
132. 匿名 2018/09/22(土) 13:46:19
皆さん年収どのくらいですか?
額面500で都内一人暮らしでずっとやってくのはキツイですかね〜+0
-3
-
133. 匿名 2018/09/22(土) 13:46:59
彼氏よりセフレ派
彼氏とか一生いらない+4
-4
-
134. 匿名 2018/09/22(土) 13:48:52
今が一番自分にしっくり来てしまって
幸せを感じている
ただ、ウチは両親がまだ健在で犬も元気だからかも知れない…+5
-0
-
135. 匿名 2018/09/22(土) 14:04:57
子供いない独身前提で。
夫、義親、義兄弟らのことで不毛に悩む事がない。
自分以外の家事まで働きながらやらなくてもいい。
+8
-0
-
136. 匿名 2018/09/22(土) 14:16:55
夜中にちょっとお腹空いたからってファミレスへふらっと出かけて、帰りにコンビニ寄って翌朝のご飯買ってこよー
っていう、思った時にさっと行動できる自由がある
太っても浮腫んでもニキビできても自己責任、だらだら夜更かしして夜食を食べても誰にも干渉されない
育児中だから余計に独身は自由だったな~って感じる
まぁ夫と子供が寝たらさっとコンビニくらいは行けるけど、夜肌寒くなってきたしあったかいお茶飲んでソファでごろごろしながらガルちゃんだわ+5
-9
-
137. 匿名 2018/09/22(土) 14:39:58
独身で干渉されない人羨ましい。親に四六時中監視されてて全く自由が無い。好きなことが何も出来なくて毎日息苦しい。このままだと誰かと付き合ったり結婚したりも無理だと思う。+0
-1
-
138. 匿名 2018/09/22(土) 14:40:31
>>75
大阪在住の24歳ですけど
クソ男は黙ってろ+10
-1
-
139. 匿名 2018/09/22(土) 14:53:04
親に干渉されてましたよ、私も。息が詰まりそうでなんにも生きてて楽しくなかった。勇気出して家出ました。そりゃあ大変だったけど、二度と同居したくない。ありがたみももちろんわかったりしたけど、何を言われようと戻る気しない。未だに独身なのを親にもバカにされるけど、お前らのおかげだよと思うし。一人故の苦労もしたけど、あんな家庭ならいらんわ。+8
-0
-
140. 匿名 2018/09/22(土) 14:59:31
自分自身の事で悩める。
子供の心配は日々尽きないと思う。+7
-0
-
141. 匿名 2018/09/22(土) 15:39:18
ご飯の用意やセックスの心配しなくてもいい
義理父母の付き合いもない
既婚者の友達は毎回ご飯のメニュー決めたり買い出しするのがダルいらしい+14
-0
-
142. 匿名 2018/09/22(土) 15:43:23
フリーダムはもちろん!
恋愛
お金の使い方
回りに迷惑かけなければ自由+1
-0
-
143. 匿名 2018/09/22(土) 16:03:05
生物学的には、いらね。+3
-0
-
144. 匿名 2018/09/22(土) 16:28:37
子どもは嫌いじゃないけど、仕事は辞めたくないし今でも自分の世話で精一杯なのに結婚してこれに夫と子どもの世話がプラスされたら全くもってこなせる自信がない。今の生き方がそれなりに幸せなので特別なことがない限りは変えたくない。+5
-0
-
145. 匿名 2018/09/22(土) 16:29:57
正直なところ変な男と結婚して苦労させられるぐらいなら一人の方が幸せだと思っている+31
-0
-
146. 匿名 2018/09/22(土) 16:40:50
>>138
残念クソじゃねーんだな
大阪のおばちゃん+0
-2
-
147. 匿名 2018/09/22(土) 16:51:56
>>131
ちょっと何言ってるかわからない+2
-0
-
148. 匿名 2018/09/22(土) 17:19:05
男の奴隷にならなくて良い
結婚ってただの奴隷契約よね+5
-1
-
149. 匿名 2018/09/22(土) 17:45:15
>>2+0
-2
-
150. 匿名 2018/09/22(土) 17:46:46
ストレスがなくて自由。男とは会いたい時にあって、デートも新鮮。+5
-0
-
151. 匿名 2018/09/22(土) 17:48:31
>>133
結婚してないなら彼氏もセフレもたいして変わらないと思ってる。+8
-1
-
152. 匿名 2018/09/22(土) 18:06:37
死にたいときに死ねる+1
-1
-
153. 匿名 2018/09/22(土) 18:06:56
海外旅行もさくっと行ける+6
-1
-
154. 匿名 2018/09/22(土) 18:15:38
>>150
子供望まなかったらね+1
-1
-
155. 匿名 2018/09/22(土) 18:20:52
独身で1人暮らしなので急に思い立って出かけようが何処に行こうが
何時に帰ろうが全くの自由。これが私にとって独身を続ける最大の理由かな
何ものにも代えがたいんだよ
(アポなし訪問とか急に友達を誘うとかは迷惑だから絶対しないけど)
1人でドライブに出かけて深夜に帰ろうが、静かに車のドアを閉めて
静かに玄関のドアさえ閉めれば全く問題なし
帰ってからプチ贅沢したちょっとだけ高めのお惣菜やコンビニスイーツとか
食べてソファーでゆっくりとかやめられない
何もしない贅沢が身についてしまって(言い方を変えればズボラだけどw)
誰かと一緒に住むとか考えられない+22
-0
-
156. 匿名 2018/09/22(土) 18:49:17
>>154
望んでないよ+0
-0
-
157. 匿名 2018/09/22(土) 20:01:26
今日の夕飯はプロテイン、生くるみ、生アーモンド、笹団子。
こういう事ができるのが良い。+9
-0
-
158. 匿名 2018/09/22(土) 20:23:23
ママ同士のトラブルって仕事のトラブルよりも大変そう。子どもの事があるから自分の事だけ考えるわけにいかないし、まわりの話を聞いてると本当にいろんな人がいて怖いなーと思う。+11
-0
-
159. 匿名 2018/09/22(土) 20:24:22
>>157
私は時々、夕御飯がケーキとかある(笑)+16
-0
-
160. 匿名 2018/09/22(土) 20:27:14
>>82
>孤独を苦に思わないタイプの人、独身を貫いた方が幸せだと思う。
あんたは孤独を苦に感じてるわけやなくてただ寄生したいだけやん
自分との線引きと差別意識が凄い、、日本人?+0
-4
-
161. 匿名 2018/09/22(土) 20:51:17
悩みはすべて自分のことだけ
お金はすべて自分に使える
旅行にすぐ行ける
+10
-0
-
162. 匿名 2018/09/22(土) 20:51:51
超自由。楽しい。+4
-0
-
163. 匿名 2018/09/22(土) 21:32:00
いつまでも寝られること
+8
-0
-
164. 匿名 2018/09/22(土) 21:53:01
少なくとも他人のせいで不幸になったとか思わなくて済むところかな
自分の行動の責任は全部自分に返ってくる
良いことも、悪いことも+9
-0
-
165. 匿名 2018/09/22(土) 22:10:41
独りで楽しいのも35までかな。
友達は子育てに忙しく遊んでもらえなくなるし飲み会も飽きてきた感動しなくなった。そろそろイケメン、ハイスペ男を掴まえて専業主婦したい。+2
-10
-
166. 匿名 2018/09/22(土) 22:52:54
自由!お金も時間もたくさん!
独身って税金いっぱい引かれてるのに全く気づかなかった!+5
-0
-
167. 匿名 2018/09/22(土) 23:43:34
身軽。
土地に縛られない。
自由に生きられる時間もお金も。
誰も保証はしてくれないけど 笑+5
-0
-
168. 匿名 2018/09/22(土) 23:47:47
がるちゃんやり放題+1
-1
-
169. 匿名 2018/09/22(土) 23:51:06
>>137
うちの親はその傾向があったので、
就職の折に家を出ました。
会社は、私の地元に事業所がない所にして
転勤させてもらえ攻撃をできないようにしました。
実家からかなり離れたので干渉されなかったよ。
+1
-0
-
170. 匿名 2018/09/22(土) 23:55:41
>>116
法改正は時間の問題だよ。
今は賃貸住宅も保証会社があるでしょ?
生命保険等でそういう商品も出るだろうしね。
でもお金がないと話にならないので
収入は大事だと思う。+0
-0
-
171. 匿名 2018/09/22(土) 23:58:01
>>165
誰かと遊んだりと飲んだりしたりとか
独り楽しんでないじゃん。
それ将来孤独で苦しむパターンだよ。+1
-0
-
172. 匿名 2018/09/23(日) 00:39:25
アラフォー独身、しかも天涯孤独( ^ω^ )
自由は、解放感と恐怖が同居する。責任は全て自分。生活がだらけていても、基本的なねっこはちきんとしてないとヤバい。
しっかり自分の生き方を、他人のしがらみを排斥して考えられるところが、メリットだと思うよ。+3
-0
-
173. 匿名 2018/09/23(日) 01:21:44
>>59
お金のある独身貴族がどう考えてもこの世の一番の勝ち組に決まってるからね。
資産のある家に生まれて、大手企業勤めなら尚更ね。
59みたいな、こういう馬鹿の貧乏人から毎日僻まれて僻まれて仕方がないわ!!(笑)
お前らみたいな家畜以下の奴隷連中が逆立ちしたって敵わない相手なんだよ!(笑)
因みに、お前らが何度生まれ変わっても無理だからな(笑)
女=金がないと騙されてる男、多すぎなんだよ!バーーカ(笑)
女の断り文句を真に受けてる程度の世間知らずの仕事の出来ない包茎男だから所詮お前ら奴隷のままなんだよ(笑)
世間をもっとよく見ろよ、引きこもりのコミュ障インポ野郎ども(笑)+4
-0
-
174. 匿名 2018/09/23(日) 01:43:01
さぁそろそろ寝ようっと
明日は何しようかなあ
みんなおやすみ~+3
-0
-
175. 匿名 2018/09/23(日) 02:48:29
時間を有意義に使おうとする事
計画的に自分を高める作業をしたり色々な物を取り込んだり
結婚すると毎日漠然と過ごすよ、ほんとに+0
-0
-
176. 匿名 2018/09/23(日) 04:05:21
友達とかが、義理親との同居や介護の話してるの聞いてると自分なら本当無理って思うから。
そうじゃなくても常に旦那のバックに義理親が
絡んでくる生活とかイヤやわー
寂しい時もあるけど、快適さのほうが勝ってる+4
-0
-
177. 匿名 2018/09/23(日) 08:49:52
誰かを背負わなくていい+3
-0
-
178. 匿名 2018/09/23(日) 11:51:25
>>155
そうなんだよね。私も独り暮らしだから気楽さは分かります
でも好きな人と一緒に居たいと言う乙女心ある面倒くさいやつです草
彼氏とは会いたい時、サクッと会えるスタイルが好きで
結婚はいいかなと+2
-0
-
179. 匿名 2018/09/23(日) 11:58:56
自由に生きられること!
子供の頃は自由もなくて、毎日怯えてビクビク感情を殺して生きてたから、一人で過ごす人生がこんなに楽で、こんなに楽しくて、こんなに幸せなんて思わなかった。
胸を張って言うぞ!
幸せだ!!+5
-0
-
180. 匿名 2018/09/23(日) 12:18:03
2回目の独身生活です
下手に結婚したことがあるとギャップがあって孤独感はんぱない
しかし同時にこんなに自由だったときはないとも思う
結婚してるにせよ、してないにせよ、自分の生活は自分で楽しくするしかないよなと思う
夜遅くまでフラフラ出歩いて翌日は昼まで爆睡できるのが幸せだ~+4
-0
-
181. 匿名 2018/09/23(日) 12:40:41
家事や子育て、嫌なご近所付き合いに忙殺されない+2
-0
-
182. 匿名 2018/09/23(日) 12:44:27
何で自分の人生を自分で決めちゃいけないんだろう。結婚するかしないかは自由じゃないの?建前上は自由なはずなのに社会から強制されているように感じる。+3
-0
-
183. 匿名 2018/09/23(日) 23:48:55
神経質な今の世の中で子育てしないですむから
今風の子育て、自分のことでいっぱいいっぱいな自分にできる自信がない+1
-0
-
184. 匿名 2018/09/30(日) 18:43:33
前の方にもあったけど、具合が悪いときにずっと寝ていられること。
自分の世話だけすればいいので、気楽。
うちの両親仲悪かったし、結婚に夢持てない。
結婚式のハッピーMAX状態から数年後、「今度離婚する」って友人から連絡あったり(2件)。
ますます夢が持てない。+0
-0
-
185. 匿名 2018/10/03(水) 00:48:16
ブサイクで汚くて、うるさい旦那と暮らさなくていいこと。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する