-
1. 匿名 2014/08/08(金) 23:43:30
世界一、男より女が幸せな日本
出典:imgassets.com
先日、NHKのクローズアップ現代で「男はつらいよ」と題した特集が組まれていた。そこでも紹介されていたが、日本は女性よりも男性のほうが幸福度が低い。
世界価値観調査によると、その男女差は世界一だ。相対的に男が幸せでない国、逆に言えば、女が幸せな国なのが日本なのである。
整理すると、女性の場合は主婦や退職者、あるいは自営業者・家業従事者などの場合、幸せと感じる割合が高く、正規雇用者の場合その割合が低い。
男性の場合、総じて幸せと感じている割合は女性より低いが、正規雇用者に限定すると女性よりもその割合が相対的に高くなる。
世界一、男より女が幸せな日本blogos.com先日、NHKのクローズアップ現代で「男はつらいよ」と題した特集が組まれていた。そこでも紹介されていたが、日本は女性よりも男性のほうが幸福度が低い。世界価値観調査によると、その男女差は世界一だ。相対的に男が幸せでない国、逆に言えば、女が幸せな国なのが日...
+35
-214
-
2. 匿名 2014/08/08(金) 23:44:29
本当!?+299
-13
-
3. 匿名 2014/08/08(金) 23:44:43
うそつけーい!笑+917
-34
-
4. 匿名 2014/08/08(金) 23:44:43
実感ないなー+433
-14
-
5. 匿名 2014/08/08(金) 23:44:44
それはない。+548
-22
-
6. 匿名 2014/08/08(金) 23:44:53
幸福度って、結局裕福さと安定だよね。+648
-10
-
7. 匿名 2014/08/08(金) 23:45:01
幸せを感じるのは人それぞれ+358
-6
-
8. 匿名 2014/08/08(金) 23:45:06
専業主婦になれれば幸せとは限らないよ。+505
-12
-
9. 匿名 2014/08/08(金) 23:45:09
それは絶対ない。
男尊女卑の風潮が未だにあるし
子育てもしにくい国だと思うよ+734
-61
-
10. 匿名 2014/08/08(金) 23:45:16
仕事での男女差別以外ならそうかもしれない+153
-19
-
11. 匿名 2014/08/08(金) 23:45:27
でもインドとかより全然幸せと思う+804
-7
-
12. 匿名 2014/08/08(金) 23:45:42
”女性の場合は主婦や退職者、あるいは自営業者・家業従事者などの場合、幸せと感じる割合が高く、正規雇用者の場合その割合が低い。 ”
結局みんな働きたくないってこと?w+380
-6
-
13. 匿名 2014/08/08(金) 23:45:45
男よりは幸せでしょう+162
-67
-
14. 匿名 2014/08/08(金) 23:45:49
うーん…そうなの?笑+76
-14
-
15. 匿名 2014/08/08(金) 23:45:49
インドとか韓国とかのニュース見ると、日本の女性は本当に幸せだと思う+574
-12
-
16. 匿名 2014/08/08(金) 23:45:56
全ての女性がそういう風に見られるとつらいものがある+121
-9
-
17. 匿名 2014/08/08(金) 23:46:12
旦那は会社で頑張ってんのね+64
-21
-
18. 匿名 2014/08/08(金) 23:46:28
そうかなー?って感じ。
でも、日本に住めるだけで
幸せだもんね( ・(ェ)・ )
+448
-9
-
19. 匿名 2014/08/08(金) 23:46:35
いやいや、それはない+41
-57
-
20. 匿名 2014/08/08(金) 23:46:36
もともとの国民性じゃない?+33
-29
-
21. 匿名 2014/08/08(金) 23:46:50
女が幸せというより男が不幸せ過ぎるんだと思う+246
-24
-
22. 匿名 2014/08/08(金) 23:46:51
クローズアップ現代はディレクターひとりが取材して番組にするから男性ディレクターの主観が大分入ってるんじゃないかな。世界一なんてありえないと思う。+233
-11
-
23. 匿名 2014/08/08(金) 23:46:53
女性が幸せかどうかは分からないけれど、治安も良いし清潔だし、交通機関の正確さなど人が暮らしやすい環境だとは思う。+261
-7
-
24. 匿名 2014/08/08(金) 23:47:04
隣の芝生は青く見えるだけ
+288
-12
-
25. 匿名 2014/08/08(金) 23:47:17
んー世界一って言い切っていいのか…
一概には言えないと思うけど、私は幸せな方だと感じる。
日本は平和だし、他の国より裕福だし、きれいな水いくらでも飲めるし、銃もないし。
うん、十分生きていける。+328
-8
-
26. 匿名 2014/08/08(金) 23:47:44
幸せ…かも ♡+103
-25
-
27. 匿名 2014/08/08(金) 23:48:00
じゃあ日本に生まれた事に
感謝しないとね!+201
-9
-
28. 匿名 2014/08/08(金) 23:48:31
幸せと言われれば幸せなのかもしれないけど、
男女差別だって未だにある訳で、
そもそも幸せって何基準で幸せなんだろう?+131
-19
-
29. 匿名 2014/08/08(金) 23:49:02
実感なし。+62
-16
-
30. 匿名 2014/08/08(金) 23:49:06
世界一は言い過ぎだと思う。
まぁ、普通に生活できてるので幸せだけど。+196
-7
-
31. 匿名 2014/08/08(金) 23:49:10
まぁご飯は美味しいですよね!笑+139
-5
-
32. 匿名 2014/08/08(金) 23:49:22
単に男性は幸せを幸せと感じにくく、女性はちょっとしたことでも幸せを感じられる才能があるだけだと思う。+107
-36
-
33. 匿名 2014/08/08(金) 23:49:36
その割に女性自殺者が世界5位以内の割合なんだよね
ちなみに世界で唯一男性より女性の自殺が多い国は中国のみ(´・ω・`)
+144
-11
-
34. 匿名 2014/08/08(金) 23:49:38
そんなことはない!
+32
-18
-
35. 匿名 2014/08/08(金) 23:49:56
男は人生の大部分を仕事に費やすもんね
そりゃ摺れるよ+85
-10
-
36. 匿名 2014/08/08(金) 23:50:03
専業主婦になりたい自分はなんだか納得の結果だ。+95
-10
-
37. 匿名 2014/08/08(金) 23:50:04
あっ!でもそうかもね~とあるトピ見てきたら、旦那というATMがありつつ自分はよその男つまみ食いしてって方がたくさんいらしたから幸せかもね!+81
-14
-
38. 匿名 2014/08/08(金) 23:50:20
幸せの基準は人それぞれではかることなんて出来ないと思っている。だからこういう記事見ると反発したくなる(笑)+27
-8
-
39. 匿名 2014/08/08(金) 23:50:22
それぞれの価値観の問題だろー
ポジティブとかネガティブによっても違うし。+22
-2
-
40. 匿名 2014/08/08(金) 23:50:28
日本の男が情けなさ過ぎてダメ+22
-59
-
41. 匿名 2014/08/08(金) 23:50:29
会社勤めしてる人は幸福度が低いってことじゃない?+67
-3
-
42. 匿名 2014/08/08(金) 23:50:45
なんだかんだ恵まれてるとは思う。
日本の将来は不安だけどね。+65
-3
-
43. 匿名 2014/08/08(金) 23:50:59
男だから、女だからって問題じゃないと思うけど~(;^^)
+26
-12
-
44. 匿名 2014/08/08(金) 23:51:04
他国と比べればそうかも
不満はないわけじゃないけど、日本は女性には過ごしやすい国だと思う
上を見たらキリがないし
後進国の女性の扱いはだいたいろくでもないし
先進国でも結局キリスト教圏・イスラム教圏・儒教圏はいろいろあるからね+112
-4
-
45. 匿名 2014/08/08(金) 23:52:00
女は最悪体を売れば生きていける
男は肉体労働で使えなくなったらもう自殺しか道がない+18
-47
-
46. 匿名 2014/08/08(金) 23:52:02
がるちゃんやってるような女が幸せなわけないじゃん。卑屈でブス。+65
-30
-
47. 匿名 2014/08/08(金) 23:52:26
幸せだと思いますʚ♡⃛ɞ+25
-8
-
48. 匿名 2014/08/08(金) 23:52:30
幸せなんて個人の価値観であって、どっかの民族で原始的な生活してる人だって幸せだって思ってる人はいるでしょうに+31
-3
-
49. 匿名 2014/08/08(金) 23:52:36
たしかに幸せだと思う+40
-8
-
50. 匿名 2014/08/08(金) 23:52:48
周りがブスばっかりなんで多少劣化しても全然幸せでーす!
国民からめーっっちゃ愛されてまーす+12
-33
-
51. 匿名 2014/08/08(金) 23:52:57
賛否両論だけど「まあ、女だから…」で許されることも多い
責任を問われなくてもいい人の方が多い
専業主婦の場合、扶養制度は恵まれていると思う
+53
-5
-
52. 匿名 2014/08/08(金) 23:52:57
非正規やバイトは男として見なされないからね。
しかも女性の社会進出によってますます就職できない男が増えていく。結果男は女の3倍の自殺率。
女でよかった…+31
-8
-
53. 匿名 2014/08/08(金) 23:54:06
他の国に比べれば十分幸せなのに満たされてないと思ってる人多いと思う+45
-2
-
54. アモン大尉 2014/08/08(金) 23:54:24
当たり前だろwww
ブサイクな生物兵器でも
(念のため)女として見てやってんだからなwww
ブサイクでも女になれてよかったな笑
+8
-24
-
55. 匿名 2014/08/08(金) 23:54:24
客観的にみて比べればそうなのかもしれないね+20
-0
-
56. 匿名 2014/08/08(金) 23:54:55
女って「私って幸せ♡」か「私ほんと不幸…」に分かれたがりな生き物だと思う
+40
-3
-
57. 匿名 2014/08/08(金) 23:54:57
もちろん、幸せでぇ〜す+7
-27
-
58. 匿名 2014/08/08(金) 23:57:51
女の方が生活を楽しむのが上手いとは思う。
正規雇用に限ると男の方が幸福度高いならやっぱり家庭が女性、仕事は男性が向いてるんだね。一般論で。
私はマイペースで人の世話したくないから家庭がストレスだけど。
でも幸福度は高い方だと思うし、やっぱり日本が好きだな。+26
-7
-
59. 匿名 2014/08/08(金) 23:59:15
日本女性は、仕事して家事育児して親の介護、義理親の介護と時間に追われてる生活してる人も多いよね。
あと、周りの目を気にし過ぎる国民性だから本当に幸せだと思って謳歌するには息苦しい国だよ。
今は世界中が不景気だから、日本人に関わらずみんな多かれ少なかれ苦労はしてんじゃないのかなあ。+27
-5
-
60. 匿名 2014/08/08(金) 23:59:18
日本に生まれてよかったとは思うけど「女性としてよかった」は別問題なんじゃないかと。
美味しいご飯やら生活環境は同じように男性も享受してるわけだし。+46
-7
-
61. 匿名 2014/08/09(土) 00:00:58
こういう話題になると、男がー、女性差別がー、って話になりがちだけど
私は夫を見てると、男性が生きていくのも相当大変だなぁって思います
彼は自分の仕事に生きがいや達成感を感じれる人だからいいけど
私に同じことやれって言われたら厳しいです
日本でゆるい生活してる私は十分幸せな方なんだろうなぁ
世界にいる30億人の女性の中では間違いなく
+63
-4
-
62. 匿名 2014/08/09(土) 00:00:58
男女差があるだけで各国と比べると相対的に低いのでは?
+8
-13
-
63. 匿名 2014/08/09(土) 00:00:59
韓国に人に生まれるのほうが絶対幸せだった。
韓国に人にうまれたかった+3
-37
-
64. 匿名 2014/08/09(土) 00:02:04
まるっきり深く考えずに勢いで幸せを否定したコメントに+のなんと多い事か…。
+16
-8
-
65. 匿名 2014/08/09(土) 00:02:11
泣けば許されるからな
仕事も女と男で差があるね
女性の社会進出するからという理由で
企業側に女性を一定数取るように言われて仕方なく取った結果
男性が仕事に受からない
その特別枠の女性は落ちた男性より能力低くても受かるからな
私はやっぱり使える人を男女で差を付けずに採用してほしい+34
-10
-
66. 匿名 2014/08/09(土) 00:02:41
タクシー運転手、飲食、小児科・産科・救急外科医、教員・・・
幸福感持ち続けるの大変+9
-1
-
67. 匿名 2014/08/09(土) 00:02:47
ジャニオタの私はとっても幸せです❗️+16
-5
-
68. 匿名 2014/08/09(土) 00:04:22
仕事を続けている人で幸せだと感じてる人もいると思うけどかなりの少数派なのかな
+15
-0
-
69. 匿名 2014/08/09(土) 00:06:28
イギリスか、オーストラリアが世界一女性か幸せと感じてる国だと思ってた。
+17
-5
-
70. 匿名 2014/08/09(土) 00:11:09
男は半数が超絶不幸+21
-4
-
71. 匿名 2014/08/09(土) 00:12:09
「世界価値観値調査(2010)では、「非常に幸せ」および「やや幸せ」と回答した女性は90.4%、男性は82.2%と、8.2ポイント女性の方が高い。内閣府の男女共同参画白書の調査(2010)でもこの傾向は同様で、「現在幸せである」と回答したのは女性が34.8%なのに対して、男性は28.1%だ。」
記事の引用です。内閣府のデータに比べ世界価値観値調査のパーセンテージが高すぎる。信頼できるデータをなのかな?内閣府の調査の方が信憑性がある気がする。男女とも低くて現実味を帯びてる。男性に比べ女性は8%高いらしいけどだからと言って女性の方が幸せって言い切るのもなんだかなぁ。
+8
-5
-
72. 匿名 2014/08/09(土) 00:12:30
日本も欧米も男女平等を間違った方向に頑張り過ぎな気がするんですよね
男女は生き物として違う構造なのに、無理してる感じ、いびつだと感じます
女性は女性の権利と義務と意味があるべきで
男性は男性の権利と義務と意味があるべき
なんか今やってることって
男性の権利をとりあげて女性に渡すとか
男性の権利を上から押さえつけて、女性に下駄履かす感じで
どちらにとってもいいことないと思いますし
私はそういうのおかしいと思います
twitterとかで書いたら絶対叩かれると思うので、ガルちゃんでしか言えませんけど・・・+68
-7
-
73. 匿名 2014/08/09(土) 00:13:43
日本ほど女性が多くの自由を手にしてる国はないじゃん。
宗教、道徳、政策、治安…何らかの強い圧力で自由が制限されてる国の方が圧倒的多数なのに。+64
-7
-
74. 匿名 2014/08/09(土) 00:15:15
「幸せですか?」とリサーチされたら、私も「とても幸せ」か「やや幸せ」を選ぶ。
もちろん日常の悩みは色々あるけれど、震災後は当たり前の生活こそ幸せなのだと痛感しています。+14
-0
-
75. 匿名 2014/08/09(土) 00:16:48
どこの国でも多かれ少なかれそうなんじゃないの?
香港以外、女性の自殺率が男性の半分以下なわけで。
香港は2011年、男性10万人あたり自殺者数10.6人、女性13.8人、全体12.2人
日本は2012年、男性33.1、女性13.1、全体21.8
List of countries by suicide rate - Wikipedia, the free encyclopediaen.wikipedia.orgList of countries by suicide rate - Wikipedia, the free encyclopediaList of countries by suicide rateFrom Wikipedia, the free encyclopediaJump to:navigation, searchThis article's factual accuracy is disputed. Please help to ensure that disputed st...
http://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H24/H24_jisatunojoukyou_05.pdfwww.npa.go.jphttp://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/jisatsu/H24/H24_jisatunojoukyou_05.pdf
+4
-3
-
76. 匿名 2014/08/09(土) 00:18:53
男女差別あるって言ってる人は具体的に上げて欲しい。
今は女の方が相手に対して保守的で男らしさを強要してると思うけど。+39
-8
-
77. 匿名 2014/08/09(土) 00:19:16
日本は女性が世界一幸せな国らしい、だからお前らもっとしおらしくなれ!
と言いたいだけの特集なんじゃないの?+20
-26
-
78. 匿名 2014/08/09(土) 00:20:49
うそーんw+3
-13
-
79. 匿名 2014/08/09(土) 00:20:54
>77
実にガルちゃんらしいトンデモ解釈で素敵です+23
-9
-
80. 匿名 2014/08/09(土) 00:21:17
また記事読んでない人が沢山いるみたいだけど、
このリサーチは「男と女のどちらが幸せか?」っていう内容ではないですよ。
ただ「幸せかどうか」を回答した割合を比較しているに過ぎない。
筆者が色々分析してるけど結局何が言いたいのかはっきりしない記事。+19
-1
-
81. 匿名 2014/08/09(土) 00:21:19
男は下僕化+5
-11
-
82. 匿名 2014/08/09(土) 00:23:34
実際そうだと思う。
意欲あれば進学だって出来るし、仕事もできる。昇進もできる。
電車で専用車両まで用意してもらえてる。
堕胎だって暗黙の了解って感じで許されてて、堕胎罪に問われる人なんてそうはいない。ただ単に性にだらしない結果生じた懐胎でも軽くおろすーって言って堕胎できる国ってそうそうないでしょ。
こんだけ恵まれてるっていうか守られてるのに文句言う人とかいるの?それ性別関係ないことで文句言ってる気がする。+31
-6
-
83. 匿名 2014/08/09(土) 00:23:40
日本人として生まれただけでも、私は信じられない程に強運だったと思う。感謝。+46
-5
-
84. 匿名 2014/08/09(土) 00:27:25
あくまで相対的な話であって、男女共に(日本全体)あまり幸福ではないと思う。
日本の男が世界的にドン不幸なだけ、と言うか…日本の男性って基本的に受け身だし、現状に胡座かく人が多いからだと思う。+8
-16
-
85. 匿名 2014/08/09(土) 00:29:12
幸せって書いたらマイナスつきそうな雰囲気だけど……
女の恩恵ちゃんと受けた人にとっては少なくとも生きづらい国ではないよね?+33
-3
-
86. 匿名 2014/08/09(土) 00:30:20
幸せじゃん
競争したい人は好きなだけ競争
競争に疲れたら家庭に入ってもいい
+27
-5
-
87. 匿名 2014/08/09(土) 00:31:01
イケメン以外は不幸になれって風潮だし+17
-5
-
88. 匿名 2014/08/09(土) 00:33:18
まあ旦那が働いた給料を女性が管理して旦那にお小遣いを渡す国なんてあんまりないみたいだしね(^-^;
男尊女卑な部分もあるだろうけど、気がついてないだけで結構日本は女尊男卑な国なのかも?+60
-5
-
89. 匿名 2014/08/09(土) 00:33:44
じゃあお前らどこの国なら幸せなんだwちょっとは男に感謝しろよ!ドブスとでも結婚してやってんだからww+13
-18
-
90. 匿名 2014/08/09(土) 00:35:22
男尊女卑とか言ってるけど、別に女卑という訳では無く女性に優しいよね?+34
-7
-
91. 匿名 2014/08/09(土) 00:37:00
女の恩恵って言葉がでたけど、まさにその通りだわ
結婚できないレベルのドブスでなければ女天国だろ
荒しに同調したいわけじゃないけど、素直にそう思うよ+12
-12
-
92. 匿名 2014/08/09(土) 00:37:15
日本に住んでるから
気づかないだけで
他の国と比べたら
幸せな点が多そう(*^^*)
何より安全だし
衛生的にも良いし
子育てには良い環境
税金の面では
えー!って思うけど(T_T)+23
-0
-
93. 匿名 2014/08/09(土) 00:39:53
最近の世代は共働き必須だし、なのに男尊女卑的な思想が残ってると地獄だよ。
イスラム圏とかに比べればマシだけど!
それに日本はいい国だから、男女問わず他の国より幸せかもね。+13
-9
-
94. 匿名 2014/08/09(土) 00:42:26
幸せなのはイケメンとフツメン上位陣だけ
それ以外は資本家のみ+10
-4
-
95. 匿名 2014/08/09(土) 00:45:25
NHK女性の貧困って番組もやってなかったけ?
+16
-2
-
96. 匿名 2014/08/09(土) 00:45:41
そもそも、平等である事に幸せを感じる海外女性に対して(育児も家事も、もちろん仕事も夫婦で同じだけ)
日本女性は自分しか出来ない事、自分だけの役割に幸せを感じやすいらしい。
いい悪いじゃなくて、どちらかと言えばそういう傾向にあると。
だから専業主婦が海外に比べると多いのかな?
+9
-3
-
97. 匿名 2014/08/09(土) 00:46:36
幸せ
イケメン
フツメン上位陣
資本家のみ
女
不幸
それ以外の男
簡単に移住出来るシステムとか作るべき+12
-12
-
98. 匿名 2014/08/09(土) 00:52:42
日本は幸せじゃない?
男女限らず。
治安はいいし、電車、バス、飛行機などもほとんど止まったり遅延が少ない。
これって、すごい事なんだってばよ。
みんな、幸せだからわかんないんだよ♥︎
+27
-7
-
99. 匿名 2014/08/09(土) 00:52:47
毎回、幸福とか貧困とか生きづらさの話になると
「男の不細工は最悪、それに比べて女は……」みたいなレベル低い連中が議論はじめるよな+19
-3
-
100. 匿名 2014/08/09(土) 00:52:58
豊かな村は女が元気だと聞く。byアシタカ+6
-10
-
101. 匿名 2014/08/09(土) 00:53:12
いや、日本は30過ぎたら肩身狭いです…。+22
-10
-
102. 匿名 2014/08/09(土) 00:53:37
日本では、電車でもバスでもエレベーターでも、男性が我先に‼︎と女性を押しのけて行くよね。
海外に行った時、男性が当たり前のように席を譲ってくれたり、ドアを開けてくれたりして、日本の男性はなんて冷たいんだろう…って思った。
でも法律である程度守られてるという意味では、幸せかな〜+9
-36
-
103. 匿名 2014/08/09(土) 00:58:27
女性にも社会的地位を、男尊女卑撲滅!っていう人いるけど私には毎月の生理に気分や体調振りまわされまくりで男性と同等に働ける自信ない。体調面以外女で良かったと思うことの方が多い。+12
-6
-
104. 匿名 2014/08/09(土) 01:01:34
レディースデイいえーい+6
-10
-
105. 匿名 2014/08/09(土) 01:02:53
昭和体型&筋肉質な私にはガリガリが美しいみたいな風潮の今の日本、息苦しいです。+3
-6
-
106. 匿名 2014/08/09(土) 01:03:03
101
それ、30過ぎで独身で仕事している人(一般職、派遣、アルバイト)限定でしょ。+17
-7
-
107. 匿名 2014/08/09(土) 01:09:29
そりゃ人生の大半もしくは全てを日本で暮らしてりゃ実感しにくいでしょーよ。まだたりないあれもたりないってなるよ。それはないだの言ってる人は他国の一般的な生活を20年30年単位で送れば日本の女性がいかにめぐまれてるかわかるんじゃない?+17
-3
-
108. 匿名 2014/08/09(土) 01:10:40
そりゃ人生の大半もしくは全てを日本で暮らしてりゃ実感しにくいでしょーよ。まだたりないあれもたりないってなるよ。それはないだの言ってる人は他国の一般的な生活を20年30年単位で送れば日本の女性がいかにめぐまれてるかわかるんじゃない?+6
-4
-
109. 匿名 2014/08/09(土) 01:11:24
本当にそう思う。
勉強するもよし
仕事するもよし
結婚するもよし
ついでに、宗教も自由
本人の希望と努力次第で様々な選択肢がある
そして世界みまわしても、何だかんだ平和
日本に生まれて本当に良かったと思う。
+36
-3
-
110. 匿名 2014/08/09(土) 01:12:13
何か最近多いこういうホルホル記事韓国みたい+5
-18
-
111. 匿名 2014/08/09(土) 01:17:24
被災した者ですが、
衣食住があるだけでも十分です。。
当たり前が幸せです。+16
-0
-
112. 匿名 2014/08/09(土) 01:23:00
うちのダンナ外国人(私が留学してた時に知り合い、彼が追いかけてきてくれて日本で就職したのを機に結婚しました)だけど、日本人男子には呆れ返ってるよ
文化の違いはあれど、レディファーストじゃない・セクハラの言動が目立つ・ジュニアアイドルやアニメの変態の文化が気持ち悪い・現実的な女性の体型を知らないくせに自分の体型は気にしない・女性に花束を送ったり愛してると伝えたりしない…
何より職場で女性が重い物を持っていても皆知らんぷり、ドアを支えたりエレベーターを先に譲ったり女性への配慮がない、年齢や結婚、子供の予定を平気で聞く
職場でこうならプライベートだともっとひどいんだろうって憤慨してました+21
-36
-
113. 匿名 2014/08/09(土) 01:29:05
人によって感じ方や境遇が違うと思うけど
統計的なもので、そうでたなら、日本の女で良かった!と思いますよ。最下位よりはマシじゃんね。
+9
-2
-
114. 匿名 2014/08/09(土) 01:32:17
日本の男はレディファーストしない時点で女は幸せじゃないよね+8
-33
-
115. 匿名 2014/08/09(土) 01:33:09
112さん。外国人と日本人は先ず見た目から血から違うんだから当たり前でしょう。
もし日本が本格的に男女平等になった時は、女ホームレスが街にウジャウジャ居る事になるよ。
今専業主婦の30代より上の人達は高い確率で風俗かホームレス。
どう?日本でどれだけ女優遇されてるか解った?
法律も女の為のが多いんだよ。
国からの護もこ女子供だけの施設とか在るし。
貴女は何を求めてるのかな。
文面的に自分がお姫様扱いされたいだけの馬鹿にしか映らない。+44
-18
-
116. 匿名 2014/08/09(土) 01:34:35
まー、確かに不満はないのだが。。
フランスとかアメリカ行ったら、困った時に色んな男性が手を差し伸べては、ただニコッとか軽くウインクしたり、何も無かった様におどけながらただ去って行くさまは…
女性に生まれて良かったなー!と感じさせてくれた。
日本に居て、女性で良かったなーと感じる瞬間は残念ながら女同士で愚痴言い合えた時とか、
彼氏と一緒にいる時にしか感じる機会あり得ない感じ。。
お互いさまかも知れないけど、なんかそういう部分が物足りない感じの日本。
+14
-28
-
117. 匿名 2014/08/09(土) 01:35:17
男のプーさんなら幸福度は激低でしょうね
要するに男のプーの割合が高いってことでしょ+3
-11
-
118. 匿名 2014/08/09(土) 01:35:58
っは~?
真逆と言っても過言ではない気もしますが。+4
-18
-
119. 匿名 2014/08/09(土) 01:37:19
不況で稼げない情けない男が増えてますからね+4
-20
-
120. 匿名 2014/08/09(土) 01:41:16
だろうね
がるちゃんやってるくらいだもん
平和で幸せなんじゃない?
+22
-2
-
121. 匿名 2014/08/09(土) 01:42:53
その情けない男に代わって、女性様が稼いで家計を支えてくださーい。
ってお願いしても、嫌がる女が圧倒的多数じゃん。+38
-7
-
122. 匿名 2014/08/09(土) 01:45:28
それはないな。
日本ほど40過ぎの独身女性の扱いが悪い国ないわ。
男はこぞって女は若くなきゃ価値がないという低脳ぞろい。
+29
-25
-
123. 匿名 2014/08/09(土) 01:45:52
>>114
もうレディーファーストとか言ってる時点で男女差別だよね!+35
-5
-
124. 匿名 2014/08/09(土) 01:53:03
この記事は、幸せを感じるかどうかのアンケートの男女差の大きさを言ってるだけなので、日本男性が幸せか?って質問に幸せじゃないって答えた割合が他国より多いだけだと思う。
確かに日本男性で幸せです!って言い切りそうな人少なそうな気がする。
女性差別とは別な話かも。+9
-0
-
125. 匿名 2014/08/09(土) 01:53:38
>>123
確かにwお前らみたいな下品な女にレディーファーストとか笑っちゃうわwww
外国の女性みたいに少しは気品がある女性になってから言えよ!!+21
-16
-
126. 匿名 2014/08/09(土) 01:59:54
122
それ言い出したら、
女はこぞって男は経済力がなきゃ価値がないという低脳ぞろいって話になるやん?
お金が大事ってのは同意だけど、醜いものより美しいものの方が癒されるのも確かやん?
お金が大事だと思うなら、癒しが大事という意見も認めなさいやん?
経済力ない男もよっぽど苦しんでるはずやーん
何より日本では40過ぎの独身女のが珍しいやんかー(´・Д・)」+13
-6
-
127. 匿名 2014/08/09(土) 02:00:22
こういう女の掲示板に入り浸ってる男がいる時点でお察しだよ
恥ずかしい奴ら+16
-11
-
128. 匿名 2014/08/09(土) 02:10:43
65【就活】就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える…girlschannel.net【就活】就職試験上位は女子学生ばかり 男子に下駄履かせ内定与える… 「採用試験の結果だけでランク付けすると、上位20人全員が女性。上から採用したら女子社員だけになる」(家電メーカー人事担当) 「面接官10人がまとめた学生評価を回収すると、ほぼ全員が推...
+6
-9
-
129. 匿名 2014/08/09(土) 02:11:55
レディーファーストとか主張する割に女性専用車両に人少ないよね
通勤してる女性が少ないのもあるかもしれないけど、痴漢云々言うなら女性はもっと専用車両に乗るべき
男は痴漢冤罪とか防ぎづらくてかわいそう(笑)
トピ違い&駄文失礼しましたm(_ _)m+4
-11
-
130. 匿名 2014/08/09(土) 02:16:54
女性枠っていうのは女性優遇ではなく逆に差別があるからこそそれを解消する為に必要なものなんだよ+8
-13
-
131. 匿名 2014/08/09(土) 02:23:50
女は男より肉体的に不利
これは永遠に変わらない
なので、レディファーストはあって当然
差別ではないのだ(´・Д・)」+12
-19
-
132. 匿名 2014/08/09(土) 02:28:48
総理が 産め!でも働け! っていってる国なのに?専業どーこー言う前に早く保育園を増やしてくれよ!+25
-8
-
133. 匿名 2014/08/09(土) 02:31:33
にっこり笑って「おねがぁい」「ありがとぉ」で全部言うこと聞いてもらえる時代があったから
別にそれ以後の扱いが悪くても、「優遇の前借りしたから仕方ない」としか思わんな
不特定多数にチヤホヤされてるうちに、ババアになった後の人生の面倒まで見てくれるひとりの男を見つけておく
こんな簡単なこともしないで「独身高齢者に冷たい」とか言われてもね
独身主義ならもっと心も強くならないと……+8
-13
-
134. 匿名 2014/08/09(土) 02:32:09
日本の低いレベルで幸福なんだから、他国はもっと悲惨っていう解釈でいいかな?
まー完璧を求めすぎちゃダメだよね。
+15
-3
-
135. 匿名 2014/08/09(土) 02:33:34
女に限らず国の治安がよくて安全だから
しあわせなのかな?
でも最近は物騒な事件が多過ぎて不安ですね
トピずれすみません(。•́︿•̀。)
+5
-2
-
136. 匿名 2014/08/09(土) 02:53:39
アラフォー独身の女性はめっちゃ冷遇されますけどね。日本は。ロリコンの国だから。
結婚して専業主婦でもやってる女でしょ幸せって書いてるやつw
あとそれか若い人でしょ?w
ババアは人間扱いされませんから。+18
-18
-
137. 匿名 2014/08/09(土) 02:54:15
先進国で日本だけが、女性の幸福度が男性より高いんだよね+16
-2
-
138. 匿名 2014/08/09(土) 02:56:32
女だからって理由だけで
甘やかしてもらってることがたくさん日本にあるのが事実
嫌な事は男に押し付けて、良い所だけは女に寄越せって主張するのが許されるのが日本人女性
外国の女性に比べれば相当恵まれてるよ+33
-8
-
139. 匿名 2014/08/09(土) 03:04:10
よく北欧とかを引き合いにだして、男女平等、ワークシェアリング、すばらしい国!
って言う人いるけど
あっちはあっちで、けっこう大変らしいね+22
-1
-
140. 匿名 2014/08/09(土) 03:06:47
男はイケメン以外は最初から人間扱いされてないという証言を数多くいただいてます
イケメン以外は移住した方がいい
子供でもイケメンでなければ、子供だけ移住させた方がいい+6
-8
-
141. 匿名 2014/08/09(土) 03:55:14
115の意見も分かるけど、112さんの外国人の話は参考になるけど
だって世界で幸せって基準なんだから日本人男だけを考えても意味ないでしょ
何よりお姫様扱いされたい馬鹿って言い方するあなたは性格悪いんだろうなってことが分かるよ+11
-11
-
142. 匿名 2014/08/09(土) 04:00:52
そりゃインドとかと比べたら恵まれてるかもしれないけど、世界一ってほどでもないでしょ•••日本の女性が世界一幸せってなんか夢がないなぁ。世界一ってこんなもんかあーって思う。+12
-6
-
143. 匿名 2014/08/09(土) 04:13:12
日本の男って他の国に比べて粗暴じゃなくて危険じゃなく男らしくない
めちゃくちゃ優しいけど刺激がなくてつまらない
いい部分もあれば悪い部分もある+2
-21
-
144. 匿名 2014/08/09(土) 04:39:56
専業主婦や退職者の数値が高いのを考えると幸せだと感じてる女性はある程度
高齢の人なのかと思う。逆にはなかなか結婚できないまたは結婚しても共働きが
当たり前の30代以下は低くなりそう。今は女性も定年まで働くのが普通だし。
今後はますます女性だからという理由が通用しなくなるからこの数値も変わってくる
と思う。+20
-0
-
145. 匿名 2014/08/09(土) 04:45:23
143
日本人男性に相手にされないから逃げ道として外国人男性に刺激を求めるブスのコメントですか(笑)
貴女みたいな卑屈な女性がいるから日本人女性はイエローキャブってスラングが出来たんでしょうね+24
-6
-
146. 匿名 2014/08/09(土) 06:33:59
本当そう思う。他国のように夜歩けないほどの治安ではないし、戦争もない…平和だと思いますよ。
+8
-2
-
147. 匿名 2014/08/09(土) 06:42:21
そりゃ無職で普通に生活出来れば、幸せというしかないでしょー+3
-2
-
148. 神 2014/08/09(土) 06:50:01
レディーファースト野郎=ブス+12
-5
-
149. 匿名 2014/08/09(土) 07:01:43
男尊女卑って言うけど、女性車両とか痴漢の冤罪とか見てたら男の人も可哀想っておもうときある
私は関係ないけど、男性車両とかつくってほしい+16
-5
-
150. 匿名 2014/08/09(土) 07:02:45
専業主婦になって男に寄生するのが女の幸せ+6
-8
-
151. 匿名 2014/08/09(土) 07:06:49
まあ、日本人女性は世界一長生きしますし
幸せじゃなかったらストレスで癌にでもかかって早死にしてるでしょう+10
-5
-
152. 匿名 2014/08/09(土) 07:32:36
日本人で幸せは分かるけど、女性が幸せは納得できないな。
専業主婦は幸せって記事だよね。専業主婦でも、兼業主婦でも、独身でも幸せって結果じゃない。
男の人に頼らないと幸せじゃないのは、足元が不安定で男女平等な社会とは言えないですよね。日本女性が世界一幸せは「女は楽でいいよな」って思っている男性が言っているだけだと思う。
+17
-17
-
153. 匿名 2014/08/09(土) 07:41:17
最近は女性の方が大変だと思う、家事育児はもちろん共働きも当たり前、家事育児は女性の仕事だから男性は外で仕事だけしてれば良い感があってそこは男性は甘えてるなって思う+19
-16
-
154. 匿名 2014/08/09(土) 07:51:50
確かに日本の女性って楽だよなーと思う
外国の女性は自分で物を考えて話すのに
日本の女性は自分で何も考えないし他人任せ
そして前に出ようとしない+24
-9
-
155. 匿名 2014/08/09(土) 07:58:02
日本人はアラサー、アラフォーに冷たい、ロリコン!って言うけど
日本の女性から若さ取ったら本当に何も残らないじゃない
仕事もできない、勉強もしない、スタイルも悪い、顔は平面
それなのに歳取ったらプライドだけ高くめんどくさい
それなら若い子にいきますって+21
-17
-
156. 匿名 2014/08/09(土) 08:08:18
154
日本ではそれを良しとする風潮があるからね+19
-4
-
157. 匿名 2014/08/09(土) 08:08:33
インドよりは確かにマシ+16
-0
-
158. 匿名 2014/08/09(土) 08:13:04
日本の女が自立して自分の意見バンバン言うようになったら男は怯んじゃって更にロリコンが増えるよ+13
-12
-
159. 匿名 2014/08/09(土) 08:21:12
女より上に立ちたいっていう男のプライド()が変わらないと+16
-14
-
160. 匿名 2014/08/09(土) 08:27:01
本文 女性の正規雇用者がこれだけ相対的に幸福度が低くなっているのは、日本の雇用環境が女性にとって働きにくい状態であることも示唆している。男性の幸福度が低いことにもつながるが、長時間残業や家庭に時間をさきにくいこれまでの日本の働き方は抜本的に改められるべきだ。
無理と無駄を重ねて「24時間働けますか?」とかやっていたら、男も女も、そして子どもたちも幸せになれるわけがない。何のために働き、何のために生きるのか。それぞれにとっての幸せと、それを実現するための社会環境とは何か、よくよく考えながら社会が設計されることを望む。+13
-0
-
161. 匿名 2014/08/09(土) 08:42:59
159
頼り甲斐のある男がいいっていう女の考えも変えないとね+20
-5
-
162. 匿名 2014/08/09(土) 08:47:29
日本ほど女性専用~が多い国ないよね。
ここ20年ほど前まではほとんどなかった。+15
-4
-
163. 匿名 2014/08/09(土) 08:50:22
158
正論ならバンバン言えばいいんじゃない。
しかし馬鹿の一つ覚えみたいにロリコンロリコンと哀れな婆だなぁw+15
-9
-
164. 匿名 2014/08/09(土) 08:51:07
私は正規雇用だから幸福度低い部類だけど、給料や生活水準はまぁまぁ良い方だとおもうな
買いたいもの買えて食べたいもの食べれて、治安もよく自然環境も良し、言論の自由だって他の国より進んでるとおもう
日本って幸せな国だとおもうけどな
みんな『もっともっと』って欲が強いんだよね
無いものねだりは仕方無いけどね+11
-1
-
165. 匿名 2014/08/09(土) 08:55:06
54
男は出ていけ+12
-12
-
166. 匿名 2014/08/09(土) 08:56:37
日本の女性って言っても色んな境遇の人がいるから、そうやって一括りにする事に凄く違和感がある。+18
-3
-
167. 匿名 2014/08/09(土) 09:00:25
こんなロリコンばかりの国でそれはない
年齢に縛られて好きな服が着れない、アメリカでアラフォーがミニスカ、ショーパン着ても文句なし、
日本じゃおばさんがーと言われるだけ+18
-16
-
168. 匿名 2014/08/09(土) 09:05:02
好き勝手にやればいい
法律に範囲内なら何しても自由
+8
-2
-
169. 匿名 2014/08/09(土) 09:32:11
167
えー!普通に嫌がられるよ。tpo守れない人は良く思われないと思う。+11
-1
-
170. 匿名 2014/08/09(土) 09:41:07
>167
ロリコン関係なさ杉ワロタ+20
-4
-
171. 匿名 2014/08/09(土) 09:47:31
日本は男尊女卑で国際的に有名なんだけどなあ...
少なくとも子育てに優しい国ではない+17
-17
-
172. 匿名 2014/08/09(土) 09:49:27
昔の人は洗濯機が無かったから背中に赤ん坊背負ってタライ使って手洗いで洗濯してたんだよ
それに比べてガルちゃんBBAは冷房ガンガンの部屋で旦那の昼飯よりリッチなランチ取って、バカなママ友とゴミトーク
+19
-8
-
173. 匿名 2014/08/09(土) 09:51:23
正直、今、日本と男性を女が潰しかけてる。
日本の精神、文化、経済は、男達が築いてきた。
住宅、道路、ビル、水道高熱のライフライン 、車、家電、、、それらを築 き上げるための部品や輸送、、、。 そして、その男達を女性達は必死で支えて家事もしてきた。
おかげで日本は世界有数の経済大国で 、治安もよく、自由に町へ出て優雅な 生活を送れる。 例え、貧乏と言われる状態でも、貧し い国の暮らしからみれば、天国並みだ 。
その国の経済状況にあぐらをかき出し たのが日本人のアホ女達。
家電や車の普及、スーパーや病院、保 育園もちかくにあって、専業主婦をやるのに、こんな楽な国は他にない。
にもかかわらず、家事はを旦那に手伝わそうとする。
しかし、男達は、いくら社会が便利に なっても、仕事の量や時間は、減るど ころか増えてきた。 手書きの伝票がパソコンの入力に変わ っても、ノコギリが電ノコになっても 、数人がかりの運搬がクレーンになっ ても、便利になったらなった分、会社は仕事を増やし、男達は余裕となるはずな時間を、他の仕事に割り当てられて、働いてきた。
専業主婦は違う。 釜戸が炊飯器になり、ホウキとチリト リは掃除機になった。 洗濯板は洗濯機になり、ママチャリはほぼ原付か軽自動車。 子育ても保育園に幼稚園、習い事もあって、専業主婦ら明らかに便利になった。
なのに、あーだこーだと、何かあれば すぐ離婚したがる。 時代のせいにして、妻と言う家庭の役割を果たそうとしない。 男の責任にしてしまう。
結果、少子化だというのに、保育園は 足りなくなり、待機児童が増えた。
専業主婦は嫌なのに、正社員としてバ リバリ働くのも嫌で、母子家庭手当てや補助金を頼りたがる。
育児と言う誰も反論出来ない魔法の言 葉を武器に、近場のパートですませ、 実家へ帰り、親のすねをかじりながら 国の税金をむさぼる。 トラブルがあればDVだ、モラハラだ、 パワハラだ、セクハラだ、ストーカー だと口を開き、「負け」ようとは絶対 しない。
男達はこの国で威厳を失った。
アホな女達の言い分を真に受けてきたからだ。
しかし、ようやく、日本も気付きはじめ た。 このままだと、日本の社会はどんどんおかしな方向へ向いて、日本は終わっ てしまう。
女と言う生き物は、反省をしない自分の非を認めない生き物。
努力しない割にはプライドが高く、調子に乗らすと自分の権利主張しかし なくなる。
★★女ぜんぜん働いてねーじゃん男から金を奪って世界一の無駄使い悪魔だな女はw
職業別男女別【長時間労働者】比率↓↓↓↓↓
→図録▽長時間労働者比率(推移、職業、男女年齢)www2.ttcn.ne.jp図録▽長時間労働者比率(推移、職業、男女年齢) ツイート パートタイマーなど短時間労働者が増えている一方で、長時間労働者も増加しているといわれる。5年おきに国民の生活時間を調査しているNHK国民生活時間調査の結果から、長時間労働者の比率をグラフ...
氏ね女+17
-26
-
174. 匿名 2014/08/09(土) 09:51:49
171
欧米の方がDVすごいし
離婚にも積極的だし
美化されすぎ+21
-3
-
175. 匿名 2014/08/09(土) 10:11:12
そう言われてみれば・・・そうなの?+2
-3
-
176. 匿名 2014/08/09(土) 10:17:21
>171
これだけ虐げられても黙って家族に尽くすなんて、日本男性ぐらいしかいないと思うんだけど。
それでも不満があるなら、黙って外人と結婚したら?誰も止めないからw+17
-7
-
177. 匿名 2014/08/09(土) 10:19:52
だろうね
がるちゃんやってるくらいだもん
平和で幸せなんじゃない?
+16
-5
-
178. 匿名 2014/08/09(土) 10:30:55
一度でも家事を手伝うと義務化しようとするからな
結果 男は家事に消極的になる
お互いにとってマイナス+10
-7
-
179. 匿名 2014/08/09(土) 10:37:48
外国がいいって言ってる人は日本の生ぬるい環境にいるから文句言ってるのかもね
外国は日本のような優遇じゃないんだよ、女も男並に働いて同権だから男女平等が成り立ってる
だから、女性も兵役に行かなきゃいけないんだよね+20
-5
-
180. 匿名 2014/08/09(土) 10:42:09
他国は子供だけで公園で遊ばせられないもんね
女の幸せどころか人として幸せなのは日本くらいかも。
貧しくても、学校いって読み書きできるのは日本だけ。
アメリカは貧富の差がものすごくはげしいから。+17
-4
-
181. 匿名 2014/08/09(土) 10:45:29
158
そうだね、女性が自立したアメリカではロリコン犯罪が日本よりかなり多いからね+15
-2
-
182. 匿名 2014/08/09(土) 10:55:24
もうわがままいうなよバカ女ども+7
-16
-
183. 匿名 2014/08/09(土) 11:19:57
嫌がらせ紛いの徴収を行うNHKさんがひっぱってきたデータって信用しづらい…+4
-7
-
184. 匿名 2014/08/09(土) 11:30:06
男尊女卑の実感無いけどなー
痴漢冤罪とか見てて思うけど、男性用車両も作ってあげたら良いのにな、って思う+15
-8
-
185. 匿名 2014/08/09(土) 11:34:19
まあ寿命もダントツ世界一だしね
欧米メディアじゃ最低の日本男に虐げられる日本女性ってことにされてるけど+7
-9
-
186. 匿名 2014/08/09(土) 11:35:52
専業主婦してぬくぬく暮らせてる私は確かにすごく幸せだ。
けど、独身や兼業主婦には日本は優しい国ではないよね。+10
-4
-
187. 匿名 2014/08/09(土) 11:48:55
確かに主人が高給取りで専業主婦してる私は何の悩みも不満もあません。+13
-5
-
188. 匿名 2014/08/09(土) 12:00:55
「世界一女性が幸せな国」じゃなくて、「自分が幸せだと感じている女性が一番多い国」じゃないの?+12
-4
-
189. 匿名 2014/08/09(土) 12:19:03
日本の女の貞操観念が世界的に見ても異常に低いのは平和で気が緩んでる証では
+13
-7
-
190. 匿名 2014/08/09(土) 12:33:36
世界一女に甘い国なのは間違いないな+19
-9
-
191. 匿名 2014/08/09(土) 12:37:11
治安の面では本当にそう思う。+10
-2
-
192. 匿名 2014/08/09(土) 13:01:45
それは誰もが納得だろう?
今や女性は優遇されて幸福感が他国と比べずば抜けているよ。
これ以上何を欲するのか?+13
-5
-
193. 匿名 2014/08/09(土) 13:05:03
日本は夜道でも安全というけど被害にあえば夜道なんか歩くからだって言われるからね、
やっぱり日本でも夜道を歩く事は危険なんだよ+9
-4
-
194. 匿名 2014/08/09(土) 13:08:20
177
だったら男も2ちゃんしたり女叩きする暇があるんだから幸せだね+10
-11
-
195. 匿名 2014/08/09(土) 13:29:43
女性は平均で日本の男性が過労とかで幸福度低いだけじゃない?+14
-5
-
196. 匿名 2014/08/09(土) 13:35:06
188
幸せと自分が幸せだと感じているて同じでしょ。
貧乏でドブスで頭が悪くても本人が幸せと感じてたら幸せ。+8
-4
-
197. 匿名 2014/08/09(土) 13:41:08
物質的に豊かだけど、精神的に貧しすぎるね。
もう物質的にも貧しくなりつつあるけどw
情報操作お疲れ!+13
-2
-
198. 匿名 2014/08/09(土) 14:31:37
女はクソ+13
-15
-
200. 匿名 2014/08/09(土) 14:37:02
女が嫌いと言いながら女の尻を追い掛け回さずにはいられないバカ男がたくさん+13
-15
-
201. 匿名 2014/08/09(土) 16:46:19
仕事を除いたら、幸せ度は高いと思う。
+2
-9
-
202. 匿名 2014/08/09(土) 16:50:25
人生のほとんどを仕事が占めるのに、仕事を抜いたら幸せって、それ幸せって言わないと思う+8
-3
-
203. 匿名 2014/08/09(土) 16:58:34
世界一はさすがに言い過ぎ
世界トップクラスなのは事実
+11
-5
-
204. 匿名 2014/08/09(土) 17:04:40
まぁ日本の女性は平和ボケしてるからな
今の生活が当たり前に感じてそうだな+16
-5
-
205. 匿名 2014/08/09(土) 17:06:21
199
同感+3
-1
-
206. 匿名 2014/08/09(土) 17:06:50
このトピに普通に男がいるのが謎すぎるんだが+13
-10
-
207. 匿名 2014/08/09(土) 17:08:04
女栄えて国ほ……+12
-8
-
208. 匿名 2014/08/09(土) 17:10:02
206
勘違いしてる女には一言言ってやらんと気が済まなくてな+11
-10
-
209. 匿名 2014/08/09(土) 17:14:22
ま~ん(笑)+10
-3
-
210. 匿名 2014/08/09(土) 17:14:45
208
ああ、それなら現実でどうぞ
わざわざ女性専用のサイトにきて指摘してるつもりのようだけど、見苦しいだけだ+11
-11
-
211. 匿名 2014/08/09(土) 17:37:57
住んだことも無いのに勝手に外国に憧れて日本に住みながらも日本批評してる人は
外国行けば?+19
-6
-
212. 匿名 2014/08/09(土) 18:49:55
早く日本にも優秀な女性首相が
出て欲しいー!+12
-8
-
213. 匿名 2014/08/09(土) 18:56:19
これだけ女性専用〇〇とか女性給付金とかあるのに「日本は男尊女卑が酷くて~」とか言っている
人って何なの?
発言がそのまんま中国人とか韓国人なんだよね。+19
-10
-
214. 匿名 2014/08/09(土) 18:56:45
なんか白目になった。+4
-1
-
215. 匿名 2014/08/09(土) 19:00:00
夜でも女性が歩けるような国は日本だけ。
中国、ロシア、アメリカと戦争してまだ日本という国が残っている奇跡。
ここまでの偉業を成し遂げているのに
どうして日本の男は叩かれ続けるのか。
世界最強の民族なのに。+21
-7
-
216. 匿名 2014/08/09(土) 19:03:57
治安と衛生レベル、衣食住の、特に食の質はそうだと思う。
諸外国と比べたら街全体がテーマパークレベル+8
-0
-
217. 匿名 2014/08/09(土) 19:05:31
女でよかったこと♪girlschannel.net女でよかったこと♪私は、可愛い服屋で服選びに迷っている時です♪どれにしようかな〜と迷う時が幸せです!あと、男に比べてオシャレができる、髪がロングにできる、スカートがはける、です!! みなさんの女でよかったことをおしえてください! 街では女性優位となっていますが、男尊女卑の話はどこ吹く風。
+6
-1
-
218. 匿名 2014/08/09(土) 19:11:12
215
最初のコメと後から出てくるコメの内容の差、違いで察して。
どのトピもこういう関連の内容だと大抵同じだから。+2
-2
-
219. 匿名 2014/08/09(土) 20:23:08
121さんの意見はかなり正しいと思う。実現不可能なことだけど、もし男女逆にしたらギャーギャーわめくのは女だろうね。+6
-1
-
220. 匿名 2014/08/09(土) 20:46:25
うせやん
男の幸福度が極端に低いだけでは?
どこを見てそう判断するの?アンケート?+1
-3
-
221. 匿名 2014/08/09(土) 20:54:53
幸せなんて人それぞれ価値観違うのにね
+3
-1
-
222. 匿名 2014/08/09(土) 20:57:33
レディーファーストの本当の意味
http://ghidorah.hatenablog.com/entry/2014/03/07/101000
ウーマンリブの本当の目的
http://monkich.blogspot.jp/2011/11/blog-post_23.html
西洋の実態なんてこんなもんやでw+6
-3
-
223. 匿名 2014/08/09(土) 21:07:02
日本の女性は世界一幸せだって言ってるんじゃなくて、
"日本の女性の幸せ度-日本の男性の幸せ度" が世界一大きいってことでしょ
意味を理解してない人多すぎ+9
-0
-
224. 匿名 2014/08/09(土) 21:25:41
女が幸せ、じゃなくて、男よりは幸せ、ってことですね
いやそうでもないでしょう。
+1
-4
-
225. 匿名 2014/08/09(土) 21:27:56
不幸な男性よりはマシかもね~それはまあ、不幸な男性と結婚しなければOK+2
-1
-
226. 匿名 2014/08/09(土) 21:30:18
確かに女尊男卑になりつつあって、世の中的に男が少し不憫に思えるかもしれない
+9
-4
-
227. 匿名 2014/08/09(土) 21:33:54
幸せだよ。大都会東京でも、夜中に酔っ払いながら歩いて帰れるんだし。
色々あるけど、日本人は幸せでしょう。+3
-2
-
228. 匿名 2014/08/09(土) 21:40:55
NNW国民純福祉
についての?+0
-0
-
229. 匿名 2014/08/09(土) 22:06:05
うーん、何とも言えない。
人それぞれだからね。
専業主婦で幸せな人もいれば、仕事をやって生きがいを持ってる人だっているし。
価値が多様化している今、あまり押しつけない方がいいような気がする。+3
-3
-
230. 匿名 2014/08/09(土) 22:10:54
一理あると思うよ。
男性は基本的に結婚で逃げることはできない。
だから常にプレッシャーがかかってる。
女性の場合は、専業主婦も働くことも選べる。
その違いじゃない?
+11
-1
-
231. 匿名 2014/08/09(土) 22:47:38
>229
誰が押し付けてるんだよw+4
-0
-
232. 匿名 2014/08/09(土) 22:52:51
でたー
男尊女卑とかいうやつー。
+8
-4
-
233. 匿名 2014/08/09(土) 22:53:23 ID:k3bKWEGQUT
人の幸せって他人が決められる事じゃないよね・・・
日本の女性がみんな幸せとは限らないよね+4
-4
-
234. 匿名 2014/08/09(土) 23:00:05
ストーカー
監禁
強姦
被害者はほとんど女性
男がつらい?は?
+6
-9
-
235. 匿名 2014/08/09(土) 23:14:59
女が無職でもフリーターでも
『女の子だから』『結婚すればいい』で許される国って日本くらいじゃない?
平均身長159cmのちんちくりんでも背の低い女性を愛してくれる男性が多い国も日本くらい。
それをロリコンがーっていう意味がわかんないねお前らも大したスタイルじゃないくせに+12
-1
-
236. 匿名 2014/08/09(土) 23:19:49
絶対ウソ!!そんな私は海外に行きたくてたまらない。+3
-6
-
237. 匿名 2014/08/09(土) 23:34:46
海外に憧れてる人は海外に行ってみたら?
皆、自立してて向上心があって気の強い女の子ばかりだよ
日本人は英語すらまともにしゃべれない人がほとんどだろうけどw+7
-2
-
238. 匿名 2014/08/09(土) 23:36:38
まーでも「男はつらいよ」も一理あると思うよ。
日本での自殺率は8割~9割は30代~50代男性だし。プレッシャーも多いし、毎日競争だし、
本能をさらけ出すとロクな事にならないしw
旦那を見てると頑張ってくれ~とたまに思うわ (笑)
+6
-2
-
239. 匿名 2014/08/09(土) 23:38:51
他国に比べたら幸せかも。
きちんと勉強もできるし、なおかつ勉強とか職業の選択ができる。
親に早くから勝手に決めた相手と結婚も、一般的にはない。
恋愛も選択の自由がある。+1
-1
-
240. 匿名 2014/08/09(土) 23:43:54
222
ごめんワロタ。
知識はすごいかもしれないが、、昔の人みたい。+0
-0
-
241. 匿名 2014/08/09(土) 23:45:40
どこ調べよ!?+0
-2
-
242. 匿名 2014/08/09(土) 23:45:50
237
海外いたけど
日本の人の働くの感覚と海外の働くの感覚がそもそも全く違うよ。
皆自立してて。というか....
BARで夜だけバーテン。
BARでたまにポールダンス。とかそういうのがめちゃめちゃ多いよ。反対に言えばそれでも生活出来るんだよね。
で、男もそうだよ(笑)だから男になんかしてもらうにもそもそも無理だよ。
保険とかも無理だし。
で、それを自立というと。
日本じゃその生活じゃ男女共に叩かれるよ(笑)
だから海外で専業主婦なんかそれこそセレブじゃ無きゃ無理だろうしなぁ。
そういう意味では一般人でも専業主婦が出来る=男性がサラリーマンだとしても
きちんと会社に勤めてる人が多いって意味で
日本の女は幸せだと思う。+5
-2
-
243. 匿名 2014/08/10(日) 00:18:02
236
じゃあ行って来い
自分の目で確かめるんだな+0
-0
-
244. 匿名 2014/08/10(日) 04:17:12
旦那次第だと思う+3
-0
-
245. 匿名 2014/08/10(日) 06:06:56
日本女が世界一貞操概念が低いという現実・・・・・
(; ・`д・´)
+7
-2
-
246. 匿名 2014/08/10(日) 09:48:28
そうなの?じゃ私はもてないだけか。+0
-0
-
247. 匿名 2014/08/10(日) 14:06:17
親が男尊女卑だから幸せじゃない。
昔から私は女だから学力必要ないから
進学したいなら、自分で働いて行けと言われてた。
そのくせ恋愛や結婚はすごく押し付けてくる。
家事介護は押し付けてくる。
弟のことは猫かわいがり。弟は家族になにかあるとお客様な態度の、頼りない、
自分の身の回りのこともできない男に育った。
母は家事介護は女(娘)の仕事で
家土地財産を継ぐのは男(息子)だと頑なに信じている。
ある日生命保険の解約の電話をかけてほしいと、私にやらせた。
受け取り人は弟になっていた。
だったら弟にやらせろよ!
+3
-1
-
248. 匿名 2014/08/10(日) 14:26:39
海外から日本に戻ってきた女性が、30代後半で
「日本は年齢がものをいうようで、仕事が決まらない」と言ってた。
日本は仕事に限らず、女性は若さや容姿の
いつか必ず失い衰えていくものに価値が置かれている。
今は少子化だから、独身や子供がいないと叩かれるし、
まだまだ男社会だし
島国特有の、みんなと同じじゃないと叩かれるし。
ある一定の生き方しないと痛い思いをさせられる風潮が古臭くてイヤ。+3
-3
-
249. 匿名 2014/08/10(日) 14:35:01
213
女性専用車両は、痴漢が減らない対策で出来た。
レストランや映画館のレディースデイのサービスはバブルがはじけたあと、
女性社員が同じ会社で正社員→派遣にさせられたりと給料が激減し
財布の紐が堅くなった女性にきてもらうために、
お店が考えた苦作です。+4
-1
-
250. 匿名 2014/08/11(月) 09:15:50
247
親が原因で婚期のがすタイプだ
こういう人は、なんだかんだ言いながら親の面倒をみちゃうんだろうな。
で、溺愛して甘やかしてた弟は、さっさと親を見捨てるんだよね。+1
-0
-
251. 寛 2014/09/04(木) 10:22:33
男女差別と区別は違う。男女お互いに注意すべき所。
会社だけの狭い領域でなく、世界の中で、日本の女性というのは人生も物質も非常に選択種の多い位置にいると思う。
これは非常に幸せなことだと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する