-
1. 匿名 2018/09/21(金) 22:58:41
一重で、アイプチやテープを使わずそのままメイクしてる方とお話したいです!
使っているコスメやおすすめのアイメイク方法など自由にコメントしてください(^^)
私はまぶたの根本が見えないくらい重い一重で、アイメイクをあまり楽しめていません...。
ですが、KATEのブラウンシェードアイズを使うと少しましになる気がします。+119
-0
-
2. 匿名 2018/09/21(金) 22:59:53
ブラウン系のアイシャドウでさも二重かのようにメイクしてる。+134
-2
-
3. 匿名 2018/09/21(金) 23:00:27
明るい色のアイシャドウは目尻にちょんちょんってつけてる+7
-1
-
4. 匿名 2018/09/21(金) 23:00:31
重い一重は下まぶたで遊ぶと良いわよ
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚+105
-3
-
6. 匿名 2018/09/21(金) 23:02:10
キラキラしたラメの入ったものを使ってるけど、ものによってはまぶたが腫れぼったく見えるものもあるから必ずためし塗りした方がいいよ+46
-2
-
7. 匿名 2018/09/21(金) 23:02:53
変な画像貼るのやめてほしい+221
-7
-
8. 匿名 2018/09/21(金) 23:03:06
アイラインをキワに引いても引かなくても違いがよく分からない
アイシャドウは茶系がしっくりくる
主と同じの使ってるよ+141
-2
-
9. 匿名 2018/09/21(金) 23:03:22
高須クリニック+7
-20
-
10. 匿名 2018/09/21(金) 23:04:15
つけま付けてる。+31
-3
-
11. 匿名 2018/09/21(金) 23:05:05
一重です。
細い一重というより、小粒目なので縦より横幅広げるメイク心がけてます。
なので、私の場合はまつげがっつり上げて縦幅広げるより、アイライン少し長めに引く方が目力出る気がします。+103
-2
-
12. 匿名 2018/09/21(金) 23:05:22
ペンシルとシャドウを使って空想の2重部分を塗ってラブライナーで目尻部分だけラインひいてます。
本当に太くしないと見えないのでその分、涙袋メイクに力入れてます。+4
-0
-
13. 匿名 2018/09/21(金) 23:05:36
目尻に濃いブラウン、瞳の上に中間色、目頭に明るい色を乗せてグラデーションを作ってる。+57
-1
-
14. 匿名 2018/09/21(金) 23:06:30
一重だとアイメイクまったく楽しめないけど、かといって2重を作るとこれじゃない感が凄すぎてなんかもうどうしようもない。+220
-1
-
15. 匿名 2018/09/21(金) 23:08:18
アイラインを太くひかないと見えないから、不器用で細くひけない私には一重が合ってるとポジティブにとらえてる+18
-3
-
16. 匿名 2018/09/21(金) 23:08:21
+73
-5
-
17. 匿名 2018/09/21(金) 23:09:36
私は薄いまぶたで切れ長な感じなので、それを生かすようにメイクしてる。
黒木メイサのKATEの広告みたいなイメージ。(黒木メイサ奥二重だけど)
オレンジ系はぼってりして見えるから使わない。なぜかピンクは平気。+45
-6
-
18. 匿名 2018/09/21(金) 23:09:44
>>13
縦割りグラデーションだね
これを初めて知ったときは目から鱗だったよ+76
-0
-
19. 匿名 2018/09/21(金) 23:09:56
ブルゾンちえみ+6
-1
-
20. 匿名 2018/09/21(金) 23:10:08
>>13
横じゃなくて縦でグラデにするってことか!
今度やってみる!+92
-1
-
21. 匿名 2018/09/21(金) 23:11:49
このyoutuber一重だけど綺麗にグラデしてる。+380
-6
-
22. 匿名 2018/09/21(金) 23:12:13
どうしても二重の人と比べてつける量も幅も多いと思うから、色の濃いアイシャドウは伏し目がちになったときに違和感がある気がしてグラデーションのやり方はかなり気をつかう+26
-0
-
23. 匿名 2018/09/21(金) 23:12:17
一重です。
楽しむ、というよりはメイクで存在感を出すって感じ。
何やっても隠れて同じなので作業ですよ…
やり過ぎると腫れぼったくなるし+71
-2
-
24. 匿名 2018/09/21(金) 23:15:12
>>21
この人はまぶた薄くて目大きいタイプの一重っぽい
顔全体くっきりしてそうだし、一重でものっぺり感ない人うらやましいな〜+310
-1
-
25. 匿名 2018/09/21(金) 23:15:28
私は茶色にしたら重く見えるのでオレンジっぽい茶色を使ってる。(エクセル スキニーリッチシャドウ SR05 ウォームブラウン)
アイラインはブラウンのペンシルで思いっきり太く引いて上から濃い茶色のアイシャドウでぼかす。
下まぶたにもアイシャドウ要。
ビューラーでしっかりまつ毛を上げて黒のマスカラを軽くつける。ランコムグランディオーズかマジョリカマジョルカ。
つけすぎると影ができすぎて目が小さく見える気がするので、欲張らない。
目のメイクはアイシャドウだけではなく、総合的な印象も大切なので、ハイライトを目の下頬骨のあたりにサッと。
ノーズシャドウは濃くならないように、アイブロウの一番薄い色で軽く。
あとは眉毛も大切。
私は太めの方が目が大きく見えるのでブラウンで太めに書いてる。KATEのアイブロウ。
アイプチしなくても一重で大きくというか可愛い瞳にできるよ~!
ちなみに女子の友達と旅行行った時、すっぴんを見た友達に、目が小さかったん!?ってびっくりされた(笑)+75
-0
-
26. 匿名 2018/09/21(金) 23:15:47
一重 アイメイクで検索しても瞼薄くて目がぱっちりな一重しか出てこないんだよね
まぶた厚い一重はアイプチなどで二重にしないと無理…+128
-1
-
27. 匿名 2018/09/21(金) 23:15:53
>>21
全然一重の腫れぼったさが無いね
どうなってるんだろ?+90
-1
-
28. 匿名 2018/09/21(金) 23:17:14
あたしゃ、もう埋没してしまいましたわ。
アイプチ、アイテープもダメ。
埋没したら いろんなアイシャドウも綺麗にぬれるしやってよかったです。+36
-3
-
29. 匿名 2018/09/21(金) 23:17:20
>>5
合成?
企画?+0
-2
-
30. 匿名 2018/09/21(金) 23:18:33
奥二重だから、時々一重みたいになるけど、一重より大変な気がする。+8
-9
-
31. 匿名 2018/09/21(金) 23:19:19
ケイトのブラウンシェードアイズ何番がオススメですか+6
-1
-
32. 匿名 2018/09/21(金) 23:19:21
トピ画変えてほしい、+56
-2
-
33. 匿名 2018/09/21(金) 23:20:44
友達がピンクのアイシャドウで立体的にグラデを作ってて、最初見たとき二重だと思ってた。綺麗なグラデで見惚れた。+21
-0
-
34. 匿名 2018/09/21(金) 23:21:05
+9
-23
-
35. 匿名 2018/09/21(金) 23:22:34
正面を向いていると全く見えないけど、ブラウンのアイライン引いています。まばたきしたときや下を向いたときに見えるだけでもくっきり感が増す気がするので+18
-0
-
36. 匿名 2018/09/21(金) 23:22:55
若いうちに二重整形すればよかった。
でも40過ぎて瞼がたるんで二重になったけど。
アイプチなどはした事ないです。+4
-12
-
37. 匿名 2018/09/21(金) 23:26:14
主です。みなさんコメントありがとうございます!
まぶたが厚いとアイシャドウがきれいにのらない(のびが悪い?)気がするのですが、私だけでしょうか...?
眼球のくぼみや丸みがなくてまぶたのシワも少ないからかなと思うのですが、同じような方いますか?+43
-0
-
38. 匿名 2018/09/21(金) 23:27:22
画像みたいな一重です…
このトピ見てたら縦グラデが良いみたいなのでちょっと練習してみます!+157
-3
-
39. 匿名 2018/09/21(金) 23:33:15
わかりにくくて申し訳ないんだけど、
①アイホール全体に明るいアイシャドウをのせる
②ピンク、ブラウン、オレンジ、紫などのわりとはっきりとした色を二重幅を想定して塗る
③濃いめのブラウンを目尻にのせる
①と②の境目に二重の溝を想定してKATEのダブルラインエキスパートでラインを引くとより目が大きく見えます。
もちろん、全体をぼかすのも忘れずに!ぼかすのを忘れると舞台メイクのようになってしまいます。
説明下手で申し訳ない!私はこのメイクのやり方で
「二重になった?」や「目が大きく見える!」と褒められることが増えました(^^)+97
-2
-
40. 匿名 2018/09/21(金) 23:35:39
薄目にしてアイシャドウのせて目を開くとあら不思議!アイシャドウ消えた!
としかならない…+139
-1
-
41. 匿名 2018/09/21(金) 23:37:04
まぶたが厚ぼったい奥ぶたえを
一重と思ってる人も多そうだよね
まあ、それが重くかぶさって
一重に見えてるから
実質一重と同じなんだけどね+10
-5
-
42. 匿名 2018/09/21(金) 23:38:01
>>38
これは奥二重でしょ+115
-10
-
43. 匿名 2018/09/21(金) 23:39:49
貼られてる画像、
不細工男以外
全部一重じゃないんだけど+7
-5
-
44. 匿名 2018/09/21(金) 23:39:57
キツめの色入れてもすぐにはケバくならないから、
アイメイク楽しいよ。
巻き込みに入る手前1ミリの勝負。
平面から立体を生み出す絵画。+20
-1
-
45. 匿名 2018/09/21(金) 23:44:16
つけまをつけるとくっきり二重になるので
つけまは必須です。
最近はナチュラルなものがたくさん売ってるから
つけま大好き。+23
-0
-
46. 匿名 2018/09/21(金) 23:45:47
カウンター行って一重で悩んでます、って言ったら良いアイシャドウとかメイク法とか教えてくれるのかなあ
教えてもらえるなら勇気出して行きたい!+56
-0
-
47. 匿名 2018/09/21(金) 23:47:19
頑張って化粧しても、化粧してる?って聞かれる事多くて嫌になる+28
-0
-
49. 匿名 2018/09/21(金) 23:51:05
アイプチして、これだって(笑)
哀れになってくる(笑)+8
-146
-
50. 匿名 2018/09/21(金) 23:53:24
>>31
主じゃないんだけど私は6のマットタイプ使ってるよ!+15
-1
-
51. 匿名 2018/09/21(金) 23:55:13
>>45
私もつけまつげで二重になるタイプです。
一重でも目が大きいのであまり悩んでないです。
+12
-11
-
52. 匿名 2018/09/21(金) 23:55:59
キツイ印象を和らげるためにアイラインの外ハネは厳禁で目頭にかけて気持ち太めに書いたりしてる。一重のアイシャドウむずかしいから参考にしたい+16
-0
-
53. 匿名 2018/09/21(金) 23:56:26
下まぶたのメイクが上手くできないんですがみなさんどうしてます?
明るい色はまだいいんだけど、茶系とかくまにしか見えないし、下まぶたにラインひくと違和感しかない。
+21
-0
-
54. 匿名 2018/09/21(金) 23:59:04
目の横幅も大事な気がする
意識してアイシャドウやラインひいてるけどなんかうまくいかない、、+15
-0
-
55. 匿名 2018/09/22(土) 00:01:21
私も一重ですー!うっすら二重の線だけはあるけど全く二重になる気配ないです。諦めてます笑
アイホール全体に薄い色ぼかして二重らしき線の所に濃ゆい色ぬってアイライン引いてます。
二重に憧れるなー羨ましいなー。+24
-0
-
56. 匿名 2018/09/22(土) 00:02:10
一重でも厚ぼったいまぶたかスッキリしたまぶたかで印象違う
私は前者の方(泣)+24
-0
-
57. 匿名 2018/09/22(土) 00:02:28
アイシャドウしても目あけるとあまり見えない+8
-29
-
58. 匿名 2018/09/22(土) 00:04:55
>>48自虐はやめて
聞いてて悲しい(><)+64
-1
-
59. 匿名 2018/09/22(土) 00:09:27
>>57
目、見開きすぎじゃない?
こわい…+133
-2
-
60. 匿名 2018/09/22(土) 00:11:16
一重なのに目でかい人いるよね、うらやましい+64
-1
-
61. 匿名 2018/09/22(土) 00:11:27
いつもこんな感じにしています!
ラインは目尻のみ、シャドウとマスカラ+108
-1
-
62. 匿名 2018/09/22(土) 00:13:16
私はボビーブラウンのbaさんにアドバイスもらって印象は変わりました!
ナチュラル派の人には向かないかもしれませんが、目を開いたときでも一番濃い締めの色が見えるくらいに太めに塗るようにしています。グラデーションを丁寧にすると、不自然さはありません!
やはり、プロにアドバイスもらうのが良いですね。+25
-1
-
63. 匿名 2018/09/22(土) 00:17:05
>>59見開いてるかな?私もですが、一重でも瞼薄めで丸いとこうなりますよ。+6
-4
-
64. 匿名 2018/09/22(土) 00:18:31
>>42
一重じゃない??+5
-15
-
65. 匿名 2018/09/22(土) 00:19:21
マスカラビューラーしても持ち悪かったけど、マツエクしたらメイクが楽になって自然で長持ちするし快適!
+8
-1
-
66. 匿名 2018/09/22(土) 00:20:06
トピ画酷い(笑)けど小山って二重じゃなかった?+24
-0
-
67. 匿名 2018/09/22(土) 00:22:31
資生堂のBAさんに相談したら見事に腫れぼったさを強調されて萎えた・・・+52
-0
-
68. 匿名 2018/09/22(土) 00:24:02
>>61
スケキヨの目みたい(笑)+3
-13
-
69. 匿名 2018/09/22(土) 00:26:45
よく話題にあがる吉高由里子や多部ちゃんは奥二重だよね。一重の女優やモデルって存在しないのかな・・・雑誌みても二重メイクしかのってないし参考にならない+91
-1
-
70. 匿名 2018/09/22(土) 00:27:12
>>66
今はたぶん二重
整形か?(笑)+13
-1
-
71. 匿名 2018/09/22(土) 00:29:36
マスカラをたっぷり塗ったり、マツエクしたりしてる。目の印象が違うよ。+9
-0
-
72. 匿名 2018/09/22(土) 00:38:45
目を開けてるとアイシャドーもアイラインもほぼ見えない(笑)
でも同じく一重の友達を見てて、まばたきしたときや目を伏せたときにしっかりメイクしてる日としてない日じゃ全然印象が違うことに気付いた!
それ以来正面からは見えなくてもきっちり塗ってる
シャドーは縦割りグラデでアイラインは気持ち長め、睫毛はカールさせすぎずに長さを出す感じ
時々カラーライナーもする、それこそまばたきしたときにチラッと見える位だけど(笑)さりげなくて結構気に入ってる!+43
-0
-
73. 匿名 2018/09/22(土) 00:42:12
マイナスになりそうだけど…韓国のこの人シャドウで二重に見せてるらしい、テクニック教えてほしい+124
-5
-
74. 匿名 2018/09/22(土) 00:48:36
>>73
AFTERSCHOOLのナナだよね?
もう整形しちゃって二重だから参考にならないよ。
デビューした時と目違いすぎる。+68
-0
-
75. 匿名 2018/09/22(土) 00:52:36
参考にはならないけど、ぺぇはアイライナーで二重線描いてるって言ってた気がする。+48
-11
-
76. 匿名 2018/09/22(土) 01:01:14
この人のメイクもかわいいと思う+3
-8
-
77. 匿名 2018/09/22(土) 01:04:33
>>76アイメイクより輪郭が気になって…+9
-2
-
78. 匿名 2018/09/22(土) 01:05:50
>>21
こういう一重の人のアイメイクガッツリって似合ってたり上手い人は大変身してるけどそうじゃないとメイク初心者のようなただ汚ないだけな感じにならない?+38
-0
-
79. 匿名 2018/09/22(土) 01:11:28
>>21の人やブルゾンちえみやぺえ並に濃くしたらいいのかもしれないけど、他のパーツが負けるから確実に浮く+48
-0
-
80. 匿名 2018/09/22(土) 01:15:46
腫れぼったくないスっとした目元なら一重でもメイク綺麗だけど腫れぼったくて睨んでんの?系と泣いたあと系はなんか上手くできん+23
-0
-
81. 匿名 2018/09/22(土) 01:16:48
>>63
四白眼になってるよ
+15
-0
-
82. 匿名 2018/09/22(土) 01:25:05
>>21
どんなに拡大してみても、私の一重と全然違う+12
-0
-
83. 匿名 2018/09/22(土) 01:30:37
結局は目頭と幅が大事な気がする+15
-0
-
84. 匿名 2018/09/22(土) 01:34:25
私は一重が無理に二重にしなくていいんじゃないかと思ってる。大事なのは他のパーツとのバランス+50
-0
-
85. 匿名 2018/09/22(土) 01:37:54
このYouTuberの方のお名前を教えて下さい!+7
-1
-
86. 匿名 2018/09/22(土) 01:39:58
高杉真宙君はまぶたが薄いタイプなんですかね?こういう一重ならよかったのに。。加齢で二重になる人もいるって聞くけど私はなりそうにない( ;∀;)+92
-0
-
87. 匿名 2018/09/22(土) 01:39:59
>>73
この時既に二重整形済み+12
-0
-
88. 匿名 2018/09/22(土) 01:54:27
アイラインは目尻だけ
良く雑誌でまつ毛の隙間を埋めるようにとか書いてあるけど、そんなんあり得ない+16
-0
-
89. 匿名 2018/09/22(土) 02:05:05
ここ見てたら自分が一重なのか奥二重なのか分からなくなってきた+6
-1
-
90. 匿名 2018/09/22(土) 02:17:03
>>61
勝手ながら上から塗ってみました+37
-5
-
91. 匿名 2018/09/22(土) 02:18:31
最近、グラデーションを丁寧につけても意味ない気がしてthreeのアイグロス大まかに濃淡つけてる+45
-0
-
92. 匿名 2018/09/22(土) 02:20:31
一重特集するなら、THE一重!なモデルでやってほしい+77
-0
-
93. 匿名 2018/09/22(土) 02:22:10
>>92
ビューラーとマスカラしたら幅広二重になるタイプだね+36
-1
-
94. 匿名 2018/09/22(土) 02:23:35
red velvetのスルギは一重だけどメチャクチャ可愛いと思う。メイクしてる時は奥二重っぽくなってるけど、すっぴんの時は綺麗な一重だからどうやってメイクしてるのか知りたい。+54
-5
-
95. 匿名 2018/09/22(土) 02:25:48
>>81黒目小さい人はそうなるよ、米倉涼子なんかがわかりやすい+17
-0
-
96. 匿名 2018/09/22(土) 02:30:43
チョン貼らないで
毎回一重トピにチョン貼る人いるよね+11
-32
-
97. 匿名 2018/09/22(土) 02:37:37
マスカラのカール力が結構重要。
ちなみにヒロインメイク以外は直ぐに下がってくる。+21
-1
-
98. 匿名 2018/09/22(土) 02:49:08
+69
-3
-
99. 匿名 2018/09/22(土) 02:54:18
>>85 mirainistaさん。
でもこの人の場合薄くて大きい瞼だからな〜、私は参考にならない泣+46
-1
-
100. 匿名 2018/09/22(土) 03:18:47
>>97
私はヒロインメイクのマスカラは下まぶたに転写されてしまうんだけど…
そんなにいいの?+13
-0
-
101. 匿名 2018/09/22(土) 03:22:46
まぶた薄めの一重で普通に横グラデにしてます。
濃い色のアイシャドウもどうせ目をあければ消えるからと細く濃いめに入れたり、なんとなく広めにぼかして入れたりとその日によって違うし、アイラインはブラウンを引いたり引かなかったりです。
最近はボルドーのパレット使ってて、雑だけどこんな感じでアイシャドウ塗って終わりです。
なんとなく目頭まで濃い色塗るのが嫌で黒目の内側までにしてる。
アイシャドウベースはアイホール、淡い色は想像上の二重幅より広め、ボルドーは二重幅かそれより狭め、締め色は見えるか見えないかぐらいの太さ。+13
-0
-
102. 匿名 2018/09/22(土) 03:55:26
一重ですがマスカラもつけまもなしでメイクしてますがよく目のぱっちりしてる韓国女優やアイドル(ここでは評判よくなさそうですが(^^;)に似てると言われます。
アイシャドウはシュウウエムラで4色分、選んでもらったものでパレットを作りグラデーション。ラインはラブライナーの茶色で、下瞼にキャンメイクのラメのアイシャドウ塗ってそのすぐ下からチークを入れて、アイブロウは髪より少し薄い色でしてますが一重のアイメイクは目だけじゃなくて眉毛やチークも重要だと思います!
+4
-13
-
103. 匿名 2018/09/22(土) 04:31:00
二重じゃなくても目の形が丸くなるように頑張ってる。目頭側だけキツネ目っぽいから、目頭側に太めのラインを入れて目を丸く大きく見せるようにしてる。+4
-0
-
104. 匿名 2018/09/22(土) 05:16:19
>>7 小山君ですかw+1
-1
-
105. 匿名 2018/09/22(土) 07:36:32
>>42
でた、鬼の首取ったように
「これは奥二重だよ〜(ドヤ)」って言う人!!
本人的には一重感覚だから、目を瞑って線があろうがなかろうが関係ないんだよ。
私も幅の狭い二重だからそういうの要らない。っていつも思ってしまう。
+21
-9
-
106. 匿名 2018/09/22(土) 07:48:12
>>21
綺麗な一重だね
目じたいがが大きい
二重でも目が小さい人いるけど一重だったら悲惨だなと思う
+13
-0
-
107. 匿名 2018/09/22(土) 07:50:30
>>86
彼は歳取ると二重になる目だね
ならないくても この一重は素敵だと思う
アイメイクも楽しめそう+44
-0
-
108. 匿名 2018/09/22(土) 07:54:23
>>49
この手の目元は二重にしたところで小さいね
目の幅が無いから
整形しても不自然になる
目頭切開するといいのかも
ジャンプの背が小さいの人、名前が出てこないけど
あの子の目に似てる
+7
-0
-
109. 匿名 2018/09/22(土) 07:54:59
>>48
私一重だけど流石にここまで腫れぼったくはないよ+15
-1
-
110. 匿名 2018/09/22(土) 07:56:30
>>41
そんな人たくさんいる
奥二重なんだけどって言われても一重にしか見えないし
どうでもいい
瞼が厚い人に多いね+8
-2
-
111. 匿名 2018/09/22(土) 08:07:59
お見苦しいですが私の目元です。
アドバイス欲しいです。
下まつ毛がほぼ生えてません…+63
-2
-
112. 匿名 2018/09/22(土) 08:08:47
一重メイクの情報って少ないから色んな情報交換したい!
私のオススメはルナソルのマカロングロウアイズのブラウン。
縦割りのグラデしたら自然な立体感でるよ。
あと、ラブライナーのベイビーブラウンはシアーな色で長めにライン引いても不自然にならない。にじみもないしお気に入り!
皆さんのオススメも聞きたいです(^^)+17
-0
-
113. 匿名 2018/09/22(土) 08:20:57
しじみみたいに小さいので悲惨
顔の余白広いし+13
-0
-
114. 匿名 2018/09/22(土) 08:34:24
>>21
一重でも目大きいからいいね+20
-0
-
115. 匿名 2018/09/22(土) 08:36:13
HOW TO LOOK YOUNGER? A soft girly makeup tutorialyoutu.beThis makeup look is suitable for soft girly looks! The outfit i'm wearing in this video are bought in local lizlisa store in Tokyo :D who else loves lizlisa?...
+14
-2
-
116. 匿名 2018/09/22(土) 08:37:11
>>115
目細工やアイプチなしでここまで変わるてすごい!+13
-0
-
117. 匿名 2018/09/22(土) 09:01:23
>>66
彼は加齢二重
しかし小山くんの女装ひどいwww
ついトピを見ちゃったよ+6
-0
-
118. 匿名 2018/09/22(土) 09:01:42
>>111
まぶた(眉毛の下)のムダ毛を処理して+8
-3
-
119. 匿名 2018/09/22(土) 09:35:53
>>111
ほんと下まつげないね‥+28
-6
-
120. 匿名 2018/09/22(土) 09:54:47
一重のブルべです。
色によっては腫れぼったくみえるから悩み…・重いまぶただから、アイシャドウも意味ない気がして高いの買えない…。
一重の人はアイライン長く書くと余計細長く見えると動画であったな…。+8
-0
-
121. 匿名 2018/09/22(土) 10:15:39
>>111
私も下の睫毛少ないです。
アイライナーで描いてます。
あと、アイラインとアイシャドウは横に大きく見えるようにアイメイクすると切れ長な感じになって褒められることが多いです。+16
-1
-
122. 匿名 2018/09/22(土) 10:21:45
14歳の頃の浅田真央ちゃんは一重なのに最強に可愛いと思う。+134
-5
-
123. 匿名 2018/09/22(土) 10:27:57
>>100
私もマスカラはほぼ転写られちゃうんだけど、ファシオのは1日綺麗に過ごせる。+6
-0
-
124. 匿名 2018/09/22(土) 10:30:39
>>21
みらいちゃんは鼻と唇と輪郭がきれいだからねー
一重メイクだから動画見てるけど私には参考にならない泣+25
-0
-
125. 匿名 2018/09/22(土) 10:42:22
>>38
浅田真央みたいでかわいい+7
-0
-
126. 匿名 2018/09/22(土) 10:46:08
>>61
キレイ+0
-5
-
127. 匿名 2018/09/22(土) 10:47:06
>>111さん、
私の目に似てる笑
まつ毛あげればぱっちりしそう。
エテュセの黒のマスカラベースいいよ!
持ってるパレットで縦割りグラデして、締め色を黒目上から目尻に向かって長めに入れる。リキッドアイライナーも目尻だけ。
下まぶたは、明るめの色を全体に、目尻側には締め色をうすーく。
うまく言えないけど、私はこんな感じでしてるよ。
横に長く見えるようにって心がけてる。
+6
-0
-
128. 匿名 2018/09/22(土) 10:47:44
上まぶたと下まぶたに結構大胆にオレンジのアイシャドウ塗って目尻だけ幅を広げる為にアイライン引いてます
まつ毛はすだれで茶色のマスカラしてます
パッチリ見せる事は諦め伏し目にした時など色っぽく見せるようにしてます+2
-0
-
129. 匿名 2018/09/22(土) 11:21:07
>>122
真央ちゃん今顔伸びたね+10
-7
-
130. 匿名 2018/09/22(土) 12:08:19
>>21もカラコンとったら黒目浮いてるタイプじゃないかな一重で大きい人に多い。こういう人にこそのサークルレンズ+3
-0
-
131. 匿名 2018/09/22(土) 12:09:53
トピ画思わず拡大しちゃったww+0
-1
-
132. 匿名 2018/09/22(土) 13:22:15
>>107
高杉真宙調べたけど、最近はもうほぼ二重みたいになってた
自然に二重になっててそれもかっこいい+22
-1
-
133. 匿名 2018/09/22(土) 13:24:41
一重さんにオススメの「小顔見え」アイラインテクニック (MAQUIAメイク) - LINEアカウントメディアnews.line.me「MAQUIA」5月号では、目のカタチ別に小顔に見えるアイラインの引きかたテクニックを伝授。一重さんは太×短ラインがポイント。 【特集】イメチェンの参考に!今っぽショート&ボブカタログ&
>>105
38の画像は福田明子の目だよね?
一見一重でも奥二重は立体感がでて一重とはやっぱり違うと思う+21
-1
-
134. 匿名 2018/09/22(土) 13:26:04
目がやや吊り上がってる一重だっただけど、嫌すぎてアイプチして二重にしたのに、それでも目付き悪くてショックだった…
しかも二重というより奥二重になるし。。+2
-0
-
135. 匿名 2018/09/22(土) 13:35:55
>>90
勝手ながら光を入れてみました。+18
-1
-
136. 匿名 2018/09/22(土) 13:46:47
>>115
眉毛も綺麗…!
なんかもう油絵描いてるみたいで楽しそう。+8
-0
-
137. 匿名 2018/09/22(土) 14:04:57
>>135
何のために?w+28
-1
-
138. 匿名 2018/09/22(土) 14:55:46
一重ってまつげパーマするとどうなんだろう~
少しは目大きく見えるかな?+3
-0
-
139. 匿名 2018/09/22(土) 15:38:08
目尻に茶グラデです
下まぶたの目尻にも+7
-10
-
140. 匿名 2018/09/22(土) 16:43:47
締め色を「二重の人ならここが二重になってるはずの位置」まで思いっきり塗る
中間色を「アイホールって多分ここにあるはずの位置」まで塗りつつ締め色をぼかす
下まぶたは目尻3分の1には濃い色を塗る
ついでに涙袋も偽装する。
ここまでやると目は大きく見えます。
メイクが濃くて少々怖いかもしれませんが
睨んでる?と言われなったので大満足です。
メイク薄かった頃は分厚い一重のせいで頻繁に誤解されてたので…+10
-1
-
141. 匿名 2018/09/22(土) 17:18:13
一重に限ったことじゃないけど、資生堂のホームページにゴールデンバランスの説明があって分かりやすいよ。+15
-0
-
142. 匿名 2018/09/22(土) 17:18:38
やっぱ一重って目つきこわいよね+5
-28
-
143. 匿名 2018/09/22(土) 20:53:40
シャドーは目の極にしかしない
シャドーする場合はアイラインは薄く
アイラインだけで強調する日もある
リップをメインにする
など。
+4
-0
-
144. 匿名 2018/09/22(土) 20:55:01
私は海外のメイクを参考にしてるよー
日本はパッチリおめめ、チークもつけて
みたいな幼稚な感じが多すぎて+8
-0
-
145. 匿名 2018/09/22(土) 20:56:03
アジアンビューティーみたいな感じを目指してる
可愛い文化は合わない+18
-0
-
146. 匿名 2018/09/22(土) 21:05:34
ちょっと話ズレるんだけど私産まれた時からガッツリ一重。でもアラフォーで加齢でパッチリ二重になった。
幼い頃からパッチリ二重の人って瞼が薄いのね。
だからアラフォーくらいになると瞼が痩せすぎちゃって窪んで老けて見える。
一方厚いまぶたで生きてきた私は加齢でいい感じに瞼が痩せ、パッチリ二重&鼻が高く見えるように。
40代の今が一番美人!
メイクテクの話じゃなくてゴメン!
でも将来若々しい美人になれるから希望を持って!!+22
-1
-
147. 匿名 2018/09/22(土) 21:17:42
>>111
かわいい目やん!
茶色系のアイシャドウのパレットでふつうにグラデ作って、
アイラインは真ん中を太めに太く書いて
少し目尻からオーバーラインにするとか!
もし二重にしたかったら
つけまつげで軸の太いのをまつげの根元より少し上気味につければ二重にできると
思うよ!+8
-1
-
148. 匿名 2018/09/22(土) 21:17:43
元モー娘の鞘師里保ちゃんみたいな一重なら悩まなかった…
同じ一重でもまぶた薄い人はさっぱりしてて可愛いよー!
森三中大島系はつらい+17
-0
-
149. 匿名 2018/09/22(土) 21:50:19
二重にするのは整形って感じで嫌だから、脂肪吸引だけして薄いまぶたの一重になりたいなあ+1
-4
-
150. 匿名 2018/09/22(土) 21:51:03
139ですが、誰か私にもアドバイスください(T_T) お願いします+5
-2
-
151. 匿名 2018/09/22(土) 21:52:51
>>135
鈴木園子じゃないと光は実装できないよ+4
-0
-
152. 匿名 2018/09/22(土) 22:05:10
3日前に、ルナソルのジェミネイトアイズ 05(ルビー)を買いましたピンクは腫れぼったくなるのではと避けてましたが、店員さんが腫れぼったくならないし、華やかで可愛い感じになり、クリスマス前なんかは人気の商品ですよと勧めてくれました子供を抱っこしていたので、タッチアップはできず(^^;)結果とても気に入っています!ラメがキラキラするけど派手すぎない!今までオーブクチュールのひと塗りシャドウのブラウンばかり使っていたので気分転換になりました
秋色ではないですが、可愛い!+9
-2
-
153. 匿名 2018/09/22(土) 22:35:21
>>139
元画像の上から塗っただけなので元のメイクと混ざって汚い
&わかりにくいので濃いめに塗ったんですけど
139さんは目が大きい方だと思うので普通にメイクしても
似合いそうだなと思いました+2
-5
-
154. 匿名 2018/09/22(土) 22:39:47
こういうメイクは派手すぎるでしょうか?
カラコンは無しで
まぁここまで綺麗に出来る技術はないのですが…+36
-1
-
155. 匿名 2018/09/22(土) 22:41:09
かわいい+33
-1
-
156. 匿名 2018/09/22(土) 23:02:53
>>154
綺麗な目だね
蒙古ひだもないしまぶたも薄いしうらやましい+16
-0
-
157. 匿名 2018/09/22(土) 23:05:17
>>153
ありがとうございます!
自他共に認めるメイク下手なので最近色々試してます
この写真の角度では目が大きく見えるけど瞼はけっこう厚いほうなんですよね...
もうちょい濃い目でちょうどいい感じなのかも...+6
-1
-
158. 匿名 2018/09/23(日) 12:11:16
スックの若い男性BAさんにオレンジ色のアイシャドウをタッチアップしてもらったよ
最初ビックリしたけど、一重の私にピッタリ合った(・∀・)
メイク学校出身なのかな?
興味ある人はスックのアイシャドウをチェックしてみて+8
-2
-
159. 匿名 2018/10/09(火) 00:13:11
片目だけおもーい一重。
どうメイクしても左右が違いすぎて悲しい…
+1
-0
-
160. 匿名 2018/10/18(木) 22:44:07
>>86
なにこの人!めちゃかっこいい!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する