-
1. 匿名 2018/09/20(木) 17:38:30
銀行の引き落とし、クレジットカードの明細確認、日々の買い物のレシート確認などしてますか?
主はした方がいいとは思いますがしていません。
引き落とし残高丁度に入金したり、カード引き落としを明細と付け合わせしたりする方もいるようですが皆さんどうされていますか?
+26
-0
-
2. 匿名 2018/09/20(木) 17:38:49
ドキドキ...+6
-2
-
3. 匿名 2018/09/20(木) 17:39:37
出典:shop.r10s.jp+32
-1
-
4. 匿名 2018/09/20(木) 17:40:05
給与明細はキッチリと確認してる
たまに有給の付け忘れがあるので。+48
-0
-
5. 匿名 2018/09/20(木) 17:41:23
残高丁度に入金って偉いな、どんぶり勘定の私には出来ない。間違ってたら怖いし。+23
-0
-
6. 匿名 2018/09/20(木) 17:41:44
してません。給料日に残高確認して決まった金額下ろしてるだけ。+10
-0
-
7. 匿名 2018/09/20(木) 17:41:45
給与明細も確認しないで7月に下がって転職したいと思っちゃうタイプか?+2
-0
-
8. 匿名 2018/09/20(木) 17:42:13
カードの明細は見てる
不正利用とか怖いから+72
-1
-
9. 匿名 2018/09/20(木) 17:42:36
クレジットカードの明細は絶対チェックしてる。
+64
-1
-
10. 匿名 2018/09/20(木) 17:42:41
クレジットカードは確認した方が良いよ。先日旦那が見に覚えない所から請求されて、クレジットカード止めたよ。ネット通販で悪用されたみたい。+45
-1
-
11. 匿名 2018/09/20(木) 17:43:16
カードが2重にきられてて、店に問い合わせしたけど対応なしだったからカード会社に調査依頼した。
機械の接続不良で2回通してたの覚えてて、その状況を詳しく店に言ったんだけどね。カード会社の調査に数ヶ月かかって、返ってきたよ。
+34
-1
-
12. 匿名 2018/09/20(木) 17:44:09
します、ヒューマンミスはあるよ+3
-2
-
13. 匿名 2018/09/20(木) 17:44:14
絶対に確認する。人間のすることに絶対はないと思ってるから。間違ってる場合もすぐに気付けば対処しやすい。+24
-0
-
14. 匿名 2018/09/20(木) 17:44:40
銀行引き落としとクレジットの明細を確認しないって、いくら使ったか、いくらかかってるか、とか自分のお金の流れを把握してないってこと?+22
-0
-
15. 匿名 2018/09/20(木) 17:44:46
日々のレシートは毎日財布の中を整理するからその時にチェック。
クレジットカードは買ったらノートに買った日、金額等を記入して、明細来たら請求額と内容チェックして引き落とし日を書き込んでる。+7
-1
-
16. 匿名 2018/09/20(木) 17:47:00
給料明細以外はぜんぜん確認してない。引き落としに関しては信頼しきってしまってる・・・
ところで口座分けるの面倒で、給料振込口座と諸々の引き落とし口座が同一なんだけど、分けたほうがいいの?
貯蓄用だけ口座別にしてる+2
-0
-
17. 匿名 2018/09/20(木) 17:49:11
無職になった時に健康保険料の請求書家に来たもの全て払ってて、年末に整理したら二重払いになってた
同じ月の領収書が二枚
役場に調べて欲しいと電話したら…
逆に嫌味言われたよ
ほんとムカつく、収入がない払えないって言うと免除?減額してくれるらしいね
それすら説明なかった+19
-1
-
18. 匿名 2018/09/20(木) 17:52:22
カードは一応。金額見るのは怖いから、使った所メインで見てる。+3
-0
-
19. 匿名 2018/09/20(木) 17:52:24
するする
にっくきプロパンガスに2重取りされてたから
電話して次の月の分にあててもらった。
糞が。
絶対に、ミスあるよ+26
-2
-
20. 匿名 2018/09/20(木) 17:52:41
してるよ。
Amazonの登録を私名義でしていて、親が何か買いたい時に連絡があるけど、ある日の明細でアマゾンプライム会員になっていて年会費の支払いがあった。調べて取り下げてもらったからきちんと見るようにしてる。
こういう事がない限り、固定費だけなら見ない人もいるかもね。+5
-0
-
21. 匿名 2018/09/20(木) 17:54:41
クレジットカードの明細はきっちり確認する。
引き落とされたらレシート捨てる。+11
-0
-
22. 匿名 2018/09/20(木) 18:04:00
毎月カード引き落としの明細と
買ったレシートの控えは必ずチェックしています
+7
-0
-
23. 匿名 2018/09/20(木) 18:04:24
旦那、クレジットカードで毎月2000円の 不明な引き落としがあり、
調べてもらったら、まとめて返金された。
怖いわー+11
-0
-
24. 匿名 2018/09/20(木) 18:23:11
給料明細、銀行の通帳記帳、クレカの利用明細、日々の買い物レシート
全部チェックしてるよ。お金にズボラになれない。そのおかげでクレカの不正利用とかすぐ分かったよ。家計簿にもクレカで買った物はちゃんと記載してる。明細来たらそれと照らし合わせて確認してる。だがなぜか金が貯まらん!!+9
-0
-
25. 匿名 2018/09/20(木) 18:24:48
クレジットカードの明細は確認してる。
使う店によって請求が遅かったりするし。
あと給与明細も。社長の奥さんが管理してて明細が手書きで手計算のため間違ってたことがあって50,000円少なく振込みされてた!申し出て後日足らず分振り込んでもらったけど、確認してなければきっとそのまま。。+13
-0
-
26. 匿名 2018/09/20(木) 18:36:09
クレカの明細は必ず見るんだけど、USAナンチャラって書いてあってドル支払い?みたいになってるのがあってゾッとした
家計簿つけてるから確認したら、ペット系通販サイトの支払いだった。普通に国内のショップなのになんでだろうと思った
明細にもっと詳しく書いてほしいわ+6
-0
-
27. 匿名 2018/09/20(木) 18:54:43
クレカやデビッドは引落したらメール通知くるやつが便利だからそれの通知きたら明細見るってのしてるなぁ+1
-0
-
28. 匿名 2018/09/20(木) 19:01:35
ポイントカードもチェックした方がいいですよ!
最近、Dポイント、ポンタポイントなど紐付できる系の
ポイントカードの不正利用で数万ポイント無くなったり
してる人がブロガーで何人かいたよ!+5
-0
-
29. 匿名 2018/09/20(木) 19:34:12
皆さんありがとうございます主です。
ざっとは明細見ます、友人とそんな話で意識の違いを感じたのでトピ立てしました。
友人は外国人と結婚されていて結構間違いが多いからか細かく見るそう明細の付け合わせを必ずしているそうです。
そんな感じで目を光らせているそう
日本でもスーパーで広告商品で店の札にも割引価格が出ていても、店のレジでは通常金額になっているケースもあるとのこと(センターで金額変えてない?)そんなこともあるんでしょうが主は全く気が付きません、皆さんはどこまでチェックされてるのか気になりました。
+5
-0
-
30. 匿名 2018/09/21(金) 04:48:45
カード明細は見る!+1
-0
-
31. 匿名 2018/09/21(金) 06:58:30
毎月レシートと明細書をチェックしてます
カード払い買い物がほとんどなので+2
-0
-
32. 匿名 2018/09/21(金) 10:32:06
イタリア行った後なんかは特にクレジットカードの明細は数か月間チェックしてる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:shop.r10s.jp