ガールズちゃんねる

この歳でこんな病気・怪我をしました&しています

175コメント2014/08/17(日) 00:59

  • 1. 匿名 2014/08/08(金) 16:27:55 

    私は今年28ですが先日、尿管結石になりました。
    信じられないほどの痛みでした。

    原因はさまざまとのことですが
    普通の生活をしてきたつもりなので驚きました。


    これから30、40、50と年齢を重ねるうちに
    自分の想像しなかった病が降りかかるかもしれません。

    皆さんが経験した病、怪我を教えてもらえないでしょうか?

    +115

    -7

  • 4. 匿名 2014/08/08(金) 16:33:03 

    今度20になります。
    何度もぎっくり腰やってます。癖になるって言うから、将来が怖い、、、

    +130

    -6

  • 5. 匿名 2014/08/08(金) 16:33:19 

    +20

    -12

  • 6. 匿名 2014/08/08(金) 16:33:58 

    16歳のとき、理由はわからず肝炎になりました。
    ずーっと気だるくきつかった。
    風邪だって言われ続けたので結構な間気づかず。
    若いからと言って健康とは限らないんだなぁと痛感!!
    言われなくても知ってると思いますがみなさん健康が当たり前ではないですよーT_T

    +127

    -9

  • 7. 匿名 2014/08/08(金) 16:34:40 

    生まれ持った病気や遺伝などの持病系以外はほとんと食生活と適度な運動で改善できる

    +8

    -93

  • 8. 匿名 2014/08/08(金) 16:34:46 

    尿管結石は本当にこわい!陣痛より痛いってきくし。。

    +113

    -5

  • 9. 匿名 2014/08/08(金) 16:34:57 

    32で指骨折しました。

    中学時代バスケ部で当時は
    よくポキポキ怪我していたけど
    この歳で指骨折なんて自分自身びっくり

    +29

    -6

  • 10. 匿名 2014/08/08(金) 16:35:08 

    22で歯周病

    +48

    -12

  • 11. 匿名 2014/08/08(金) 16:36:24 

    30で脱毛

    +15

    -34

  • 12. 匿名 2014/08/08(金) 16:36:34 

    私には自慢には聞こえません

    ただ自分も気をつけようと
    思うだけです。

    +186

    -7

  • 14. 匿名 2014/08/08(金) 16:36:47 

    20歳でヘルニアになりました。妊娠中の太りすぎが原因です。

    +71

    -6

  • 15. 匿名 2014/08/08(金) 16:38:00 

    病気とは違うかもですが
    高校生で、水疱瘡になりました(ー ー;)
    30才になった今でも跡が所々残ってます。
    ニキビのクレーターと似たように陥没しています。水疱瘡は子供の時にやっとくのが本当にいいですよ。

    +98

    -4

  • 16. 匿名 2014/08/08(金) 16:40:01 

    虐めからの引きこもり自堕落生活の末22歳で不摂生により胆石、26歳で糖尿境界線と言われ、体重を115キロから53キロまで落としました。
    余った皮がダルダルで、この先も一生男性とお付き合いなど諦めていますが
    やはり血の数値も安定し、凄く健康になり、働き出し、やっと人間らしく生活できるようになったので幸せです。

    +231

    -4

  • 17. 匿名 2014/08/08(金) 16:41:23 

    32

    子供産んでから子育てで疲れているのかめっきり弱くなった
    扁桃腺がよく腫れるようになって、うがいと栄養ドリンクが欠かせない

    +86

    -4

  • 18. 匿名 2014/08/08(金) 16:42:31 

    今21歳なんですが
    20ぐらいのときに腰痛持ちと言われました。
    あと幼稚園のときに肺炎やりました。

    +16

    -15

  • 19. 匿名 2014/08/08(金) 16:43:13 

    32歳でりんご病なりました。
    関節痛が凄くて凄くてもう嫌になりました。
    大人でもりんご病なるなんて知らなくて…
    二度となりたくない病気でした

    +60

    -2

  • 20. 匿名 2014/08/08(金) 16:44:02 

    小4で膀胱炎になりました。
    完治に2年かかった~(涙)

    +22

    -7

  • 21. 匿名 2014/08/08(金) 16:46:42 

    28歳で若年性更年期障害と診断されました。
    子供ふたりが小学生になったら働くつもりだったけどもう仕事復帰無理かも(;_;)

    +88

    -10

  • 22. 匿名 2014/08/08(金) 16:48:11 

    息子が2歳の時に鼠径ヘルニアで手術しました。

    +12

    -15

  • 23. 匿名 2014/08/08(金) 16:48:13 

    側彎症(そくわんしょう)です。31歳です。
    背骨が曲がる病気で、からだの不調が長い間続いています。背中の痛み、肩こり、便秘、偏頭痛、首の痛み、息苦しさ、喉の渇き、疲れやすさ、、、などです。
    治療するレベルに達していないため、上手く付き合っていくしかないようです。

    +91

    -2

  • 24. 匿名 2014/08/08(金) 16:48:59 

    56歳で親知らず抜いた

    +6

    -28

  • 25. 匿名 2014/08/08(金) 16:49:55 

    とにかく産後つねに体調が良くない。。。

    +99

    -7

  • 26. 匿名 2014/08/08(金) 16:49:56 

    28歳の時に交通事故(車:車)で骨盤骨折と恥骨骨折
    交差点通過中に相手の車が赤信号で突っ込んできたので防ぎようがありませんでした・・・
    交通事故は被害者にも加害者にもなりたくないものです。


    +131

    -3

  • 27. 匿名 2014/08/08(金) 16:50:23 

    25歳で、はしか。
    42度の熱が3日間続きました。
    院内感染でした。

    +36

    -4

  • 28. 匿名 2014/08/08(金) 16:51:13 

    娘が川崎病で3週間入院しました。
    再発や後遺症にビビる毎日です。

    +62

    -12

  • 29. 匿名 2014/08/08(金) 16:56:25 

    21歳でぎっくり腰になってからよくならず、25歳でヘルニアになりました。

    +30

    -5

  • 30. 匿名 2014/08/08(金) 16:57:07 

    23歳で職業性頸肩腕症候群になりました。
    障害や後遺症が残る可能性もあると医師から言われました。

    +12

    -3

  • 31. 匿名 2014/08/08(金) 16:57:14 

    25歳の時、帯状疱疹に。
    ある日突然ブラのワイヤーがヒリヒリ痛むようになり、翌日には右半身に発疹が。

    …しかし、酷い虫刺されだな~と思っており、ムヒを塗って、ブラジャーが当たって痛かったから乳首に絆創膏貼って過ごしていました(笑)
    2~3日後、仲の良い先輩に笑い話のつもりで話したらすぐに病院行きなさいと言われ、発症から5日後位に通院。
    医者から「よく我慢できたねぇ」と呆れられました。

    +99

    -2

  • 32. 匿名 2014/08/08(金) 16:59:20 

    21才で急性胃腸炎です。
    辛いです。

    +23

    -8

  • 33. 匿名 2014/08/08(金) 17:00:35 

    26歳で腰部椎間板ヘルニアになり27歳でオペ。
    33歳で股関節唇損傷。

    痛いの嫌だ~!!

    毎日辛い。

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2014/08/08(金) 17:02:10 

    21さん

    >28歳で若年性更年期障害と診断されました。

    私が最近恐れている病気の一つです。
    30になりますがまだ子供がいないので
    もし突然宣告されたらと思うと・・・

    自分の想像通りに物事が運ばず大変でしょうが
    子供がお二人もいて羨ましいです。
    どうかお大事に。

    +53

    -18

  • 36. 匿名 2014/08/08(金) 17:02:34 

    二十歳で腰痛持ちに。
    外反母趾が原因。

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2014/08/08(金) 17:02:44 

    腸重積と腸捻転
    普段は何ともないけれど、また腸がいつか・・と思ってしまう。

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2014/08/08(金) 17:04:42 

    19歳で肺気腫って言われた

    +34

    -4

  • 40. 匿名 2014/08/08(金) 17:04:58 

    23ぐらいのときに肋間神経になりました。
    年配の人がなるイメージだったのでちょっとショックでした。しかもかなり痛くて辛かったです…

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2014/08/08(金) 17:07:39 

    13歳で難病を患いました。
    それから5年経ちましたがもっと皆と同じ
    ような青春の日々を送りたかったです。
    中学では陸上部に所属していたのでもっと
    走りたかったと今でも引っかかっています。
    いつどうなるか分からないので毎日悔いの
    無い生活を送らないとと病気になって思いま
    した。皆さんも悔いの無い毎日を過ごしてく
    ださいね^ ^

    +138

    -2

  • 42. 匿名 2014/08/08(金) 17:10:05 

    23歳の時に数週間咳が止まらず、病院へ行って検査したら喘息でした。
    小児喘息など今まで罹ったこともなかったので、びっくりしました。
    今27歳ですが、喘息はそれっきりで落ち着いてます。

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2014/08/08(金) 17:10:56 

    24歳で癜風という皮膚の病気になりました。
    ほぼ全ての人にいるカビが原因で肌の色が黒や白くなる病気です。
    私は首の後ろが白斑になり、人目が気になります。

    +37

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/08(金) 17:12:27 

    32歳で、ガンになって
    治らないって言われたからほったらかしのまま
    現在に至る。
    もう6年たちましたが
    どうなったんだろ?(´▽`;)ゞ

    +16

    -67

  • 45. 匿名 2014/08/08(金) 17:15:02 

    23歳で脂肪肝です。

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2014/08/08(金) 17:16:05 



    アラフィフなのに前十字靱帯断裂の大ケガしちゃったよー!
    同じ再建手術する為入院してるのは10代の高校生ばかり(^_^;
    手術後のリハビリは若い人なら回復早いけど
    アラフィフの人は
    リハビリがキツ過ぎてドロップアップする人の方が多いので
    普通は手術せず温存を選ぶらしい


    この歳で手術してどこまで回復するか
    頑張れワタシ!

    +100

    -5

  • 47. 匿名 2014/08/08(金) 17:16:50 

    28歳でバセドウ病になりました。

    +49

    -2

  • 48. 匿名 2014/08/08(金) 17:17:50 

    義実家の犬に手を咬まれて 傷は元より肘までパンッパンに腫れた。
    田舎だから 予防接種行った事ないって姑に言われてかなりドキドキしました〜。

    +5

    -30

  • 49. 匿名 2014/08/08(金) 17:22:28 

    24歳で不安神経症になり、26歳で腰椎椎間板ヘルニアになり手術。
    20代は色々あって怒涛だったなぁ。

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2014/08/08(金) 17:24:30 

    26歳で膠原病、32歳でヘルニア
    もう散々です。
    悪い時はずっとこれが続くから恐怖です。
    こんなに体調崩すとは思わなかった。

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2014/08/08(金) 17:25:46 

    21のときおたふくにかかって3日間、高熱で顔が尋常やないくらいパンパンになって食べることさえできませんでした笑
    おかげでそのとき痩せましたが1週間ぐらい
    顔の腫れがひかなくてやばかったです( ; ; )

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2014/08/08(金) 17:26:02 

    44
    良性だったんじゃないの?
    どんな癌か知らないけど

    +8

    -5

  • 53. 匿名 2014/08/08(金) 17:29:29 

    30歳目前の29歳の時に水疱瘡になりました。

    皮膚科に行くと先生に『何か嫌な予感がする…これは水疱瘡ですね』と苦笑いされた。

    +15

    -2

  • 54. 匿名 2014/08/08(金) 17:30:30 

    35歳で血栓になり一年経過した今も残っています…お腹の静脈にはチタンのフィルターが。

    +12

    -3

  • 55. 匿名 2014/08/08(金) 17:32:10 

    29歳で脳動脈瘤発見

    +16

    -3

  • 56. 匿名 2014/08/08(金) 17:32:28 




    34歳で突発性難聴になり右耳の聴力を完全に失いました。
    片耳だけの生活は
    話は聞き取りにくいし、音の方向もわからないし
    かなり不便をともないます。

    聞こえないからコミュニケーションもとりにくくなって
    ちゃんと聞こえてた頃に比べて
    性格がちょっと内向的になってしまったような気がします(・_・、)

    +93

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/08(金) 17:35:05 

    15
    子供のときやっとくのが良いですよって言われても・・・

    水ぼうそうになる時期はコントロールできないから困る(笑)

    +23

    -5

  • 58. 匿名 2014/08/08(金) 17:36:36 

    21歳*腰椎椎間板ヘルニア手術

    32歳*第二子出産後、深部静脈血栓症(エコノミークラス症候群)になり生死をさまよう

    今は元気です(笑)

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2014/08/08(金) 17:37:23 

    頸動脈動静脈瘻

    動脈と静脈がくっついてしまう病気。
    目に見えた違和感があったのが26歳。
    これ自体そんなにレアなものではないようだけど、できた場所が極悪で手の施しようがない状態です。

    原因は、生まれつきか患部周辺の衝撃。
    心当たりがあるとすれば、DV癖のあった兄(24で他界)にぶん殴られた時。

    患部はじわじわ肥大していき、今は顔面神経を圧迫して顔面麻痺を引き起こしています。
    ハッキリ言って気持ち悪い顔ですが、
    治療もできず、正直絶望気味です・・・現実逃避のネット依存性でもあります。

    +55

    -4

  • 60. 匿名 2014/08/08(金) 17:41:31 

    去年30歳で盲腸になりました
    子供の運動会間近だったので手術せず薬で散らしましたが、今でも爆弾抱えてると思うと・・・
    盲腸を甘くみてました。出産より痛く苦しく気を失いました

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2014/08/08(金) 17:43:11 

    56
    大変ですね…。
    私も32歳で突発性難聴になりました
    30~40代に多いらしいですね。ストレスが多い年代だからかも。
    私は聴力は完全には失いませんでしたが、高音を聞くとビリビリ響いて聞き取れない難聴の症状は残ってしまいました。
    耳の不自由はなかなか周囲の理解は得られにくいので、反応が鈍くて不思議に思われたりします(^_^;)

    +40

    -1

  • 62. 匿名 2014/08/08(金) 17:47:58 

    25歳で 若年性白内障

    手術したけど後遺症でまた濁りはじめてきました

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2014/08/08(金) 17:50:09 

    貧乏自慢、病気自慢・・・とか言う人。心が狭いというか何というか。色んな話を聞いて、人の気持ちを思いやるとか、自分の人生の糧になるとか、そういう風には考えられんのかな〜。悪く言えば、自分は恵まれてるんだな〜とか感謝することもできる。強制的に聞かされるならともかく、この場なら開かなかったらいいだけ。

    +93

    -6

  • 64. 匿名 2014/08/08(金) 17:55:18 

    34歳で高原骨折

    自転車の後ろに子供を乗せていた時に、雨がパラついてツルッとすべった!
    これはマズイと咄嗟にブルァァァァ!!踏ん張ったら、
    デブな私の体重+子供の体重+荷物の重さが片膝にのし掛かりました。笑
    子供が無傷でよかったです(*´∀`)

    +21

    -5

  • 65. 匿名 2014/08/08(金) 17:56:33 

    14歳の時に椎間板ヘルニア・座骨神経痛になりました。
    手術はしてません。
    痛みで寝込む事もたまにありますが普通に生活してます。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/08(金) 17:56:50 

    56

    私は、小学5年生から、突発性難聴で左耳聾です。不便で、心ない人に傷付くことを言われたりもしましたし、今でもコミュニケーションをとるのが億劫になることもあります。でも、ないものを嘆いても仕方ないので、無理矢理ですが、右耳が聴こえることに感謝して生きています(`・ω・´)ノ 

    +64

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/08(金) 18:00:01 

    33歳で胃がん。
    いまは積極的治療をしているけど、再発したらもうしない。治療つらいです。
    家族やともだちと、穏やかに毎日を過ごせたらいいなとおもってます。

    わたしは自覚症状があったのに、病院が嫌で長年放置したせいで病気がすすんでしまいました。
    からだの不調を感じたら、病院に行ってください。何もなければ笑い話になりますから。

    +85

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/08(金) 18:01:05 

    36さん
    外反母趾が原因で腰痛になるんですか?私も小さい頃から外反母趾で、腰痛になることも多いんです、、、

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2014/08/08(金) 18:05:22 

    17の時に自然気胸になった
    空咳と胸の痛み我慢してたら呼吸困難になって即入院

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2014/08/08(金) 18:05:24 

    23さん、
    私は高校一年生の時に突発性側湾症と診断され、入院もしました。
    今40代ですが、20代30代は身体が辛かった!でも出産も問題なかったし、今はランニングや趣味のスポーツでストレス発散して、まずまずの体調です。本当に、20代より体調がいい(笑)
    もちろん年齢に応じて節制したり、姿勢に気をつけたりしてます。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/08(金) 18:26:41 

    20歳ですが、奥歯がほぼ全部銀歯です
    まだこんな歳なのに恥ずかしい…
    自業自得ですが …

    +53

    -2

  • 72. 匿名 2014/08/08(金) 18:27:52 

    19歳でイボ痔(´・_・`)
    恥ずかしかった/ _ ;

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/08(金) 18:42:50 

    私も20代前半にぎっくり腰やって、それ以来腰痛持ち。ヘルニアになりました。今40ですけど、常に腰をかばった生活なので辛いです。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2014/08/08(金) 18:43:38 

    42歳の時、急に右目の視野のど真ん中が雲がかかったようになって見えなくなり、加齢黄斑変性と診断されました。放置すれば失明すると言われ、一本約6万円の注射を眼球に三本打ち、運よく視力は回復しました。が、再発しやすい病気なので定期的に通院し、サプリメントを飲んでいます。将来的にはIPS細胞で回復させることも出来るようになると聞き、期待しています。

    +34

    -2

  • 75. 匿名 2014/08/08(金) 18:51:36 

    20歳の頃、腎盂腎炎ばっかりなってた。しまいには、腎臓結石になった。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/08(金) 18:53:11 

    46さん

    私も同じくアラフォーで内側靭帯の再建手術しました。7歳4歳2歳の子供がいて自分のリハビリは後回しになり、なかなか上手くいきません泣

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2014/08/08(金) 18:55:58 

    68さん
    親指側が痛むので、庇って足裏全体を均等に使えないので、知らずにバランスの悪い歩き方になるそうです。そこで上半身の揺れを不自然に腰でカバーしてしまうので腰痛が来るらしいです。
    体があっての日常。
    皆さん、ご自愛下さいね。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2014/08/08(金) 18:57:19 

    やばい、トピ主さんと一緒笑
    めっちゃ痛いですよね
    いっそしにたくなりました

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/08(金) 18:59:16 

    68さん
    親指側が痛むので、庇って足裏全体を均等に使えないので、知らずにバランスの悪い歩き方になるそうです。そこで上半身の揺れを不自然に腰でカバーしてしまうので腰痛が来るらしいです。
    体があっての日常。
    皆さん、ご自愛下さいね。

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2014/08/08(金) 19:12:30 

    33歳にもなって、1年間に2回もコケて肋骨にヒビいった(笑)

    +3

    -3

  • 81. 匿名 2014/08/08(金) 19:20:19 

    30才で子宮けい癌、32才で胃癌、二度ある事は三度ある~次はなんの癌か?
    でも、私は絶対に癌なんかに負けない!
    今、40才で再発もないし、また癌に勝ってやる!

    +152

    -3

  • 82. 匿名 2014/08/08(金) 19:20:27 

    29歳でアデノウイルスに感染しました。
    9ヶ月の息子がかかり、大人はほとんどうつらないと聞いていたのにうつりました。
    40℃台の高熱が下がらず1週間ほど入院するハメに…。母乳をあげているので強い薬も使えず…。
    出産以外で初めての入院経験でした。

    +5

    -4

  • 83. 匿名 2014/08/08(金) 19:20:50 

    59
    67
    頑張れ!病気に負けるな!

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/08(金) 19:21:05 

    29で過敏性肺炎に
    ステロイド治療とか縁ないと思ってたけど半年治療した。いつ誰が病気になるかわかんないと思った

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/08(金) 19:27:17 

    私も小学生の頃に右耳が突発性難聴になりました。聴こえは異常のない左耳の半分です。

    小さい頃、しょっちゅう中耳炎になったのが原因らしくそれプラス歳(といっても36歳ですが)のせいもあり聴力が落ちてきたので、普通に聴こえる左耳のためにも補聴器をつけた方がいいと医師に言われ、一年前から補聴器をつけてます。
    でもやはり、右側から話かけられると反応は遅れますね。
    小さい声や音は左耳を向けてきいてます。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2014/08/08(金) 19:41:45 

    19歳でバセドウ病になった。
    1分歩いただけで動悸、息切れ、発汗があって大学まで辿りつけなかった。

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2014/08/08(金) 19:51:26 

    29歳の夏、手足口病。冬には溶連菌感染症。
    どちらも職場の子どもからもらったと思われます。大人もなるんだなーと感心してたら、尋常じゃない痛さでした!!
    子どもの菌は強烈です(´Д`)

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2014/08/08(金) 19:53:54 

    67さん
    >わたしは自覚症状があったのに、病院が嫌で長年放置したせいで病気がすすんでしまいました。

    もし良かったら、自覚症状があったとはどんな点に気が付いていたのか教えて頂けませんでしょうか?
    病院に行くかどうかの判断って難しいですよね・・・。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/08(金) 19:55:37 

    58歳で前立腺肥大。おしっこのキレが悪くなりました(泣)。

    +2

    -20

  • 90. 匿名 2014/08/08(金) 19:57:30 

    1. さん
    尿管結石ですか?私は経験ありませんが、尿管結石は女性より男性のほうが、何倍も辛いそうですよ!
    なんの気休めにもならないかも知れませんが、女性でよかったと思いつつ、お大事になさってください!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2014/08/08(金) 19:58:13 

    2年前咳喘息になりました
    近所の呼吸科へ行き飲み薬と吸入器で完治しましたが苦しかった

    皆さん喉も痛くないのに咳ばかり出る時はすぐ呼吸科の病院へ行きましょう!

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/08(金) 19:58:16 

    19歳でクローン病。今また悪化して入院してましたが今日退院。仕事するの辛いです(;_;)

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/08(金) 20:06:10 

    前厄に肺炎になり、本厄の時に鼠径ヘルニアで手術…

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/08(金) 20:14:24 

    膝が脱臼する。いつ脱臼するかわからないから怖いし
    脱臼するとパニックになるしとにかく痛い

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/08(金) 20:23:50 

    33で息子に水疱瘡移されました。
    病院行ったら「え⁈お母さんまだなってなかったんですか⁇」とびっくりされ、なんか恥ずかしかった…(泣)

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2014/08/08(金) 20:29:54 

    去年の6月に交通事故で骨盤骨折しました。
    45歳の時です。

    今のところ後遺症もなく順調に回復しています。

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2014/08/08(金) 20:33:15 

    トピ主様

    私は16歳でした。
    痛みはなかったですが、血尿でわかりました。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/08(金) 20:36:34 

    30歳です。ずっと怠くて検査したら、肝炎でした。独身、一人暮らしで仕事もやめ通院。
    皆それぞれ悩みはありますよね!
    私は、いつまで生きられるか解らないので、夢だった結婚と出産は諦めてます。
    元々アクティブだったけど、今は立ってるのも辛くて外出控えています。

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2014/08/08(金) 20:38:13 

    26歳の独身時代に手足口病にかかり入院しました。
    それまでは入院は1度もしたことなく、とても健康でした。
    それでも退院しても体力と気力回復に相当時間がかかりました。

    免疫力低下+子供の感染症は恐ろしいです。

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2014/08/08(金) 20:42:03 

    30になって水疱瘡にかかり、私の水疱瘡を2歳の娘に移しました。
    普通は逆なのに(^^;;

    水疱瘡の跡が消えなくてショックです。
    眉間に穴が空いちゃいました。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/08(金) 20:43:59 

    26の時、リンゴ大の卵巣嚢腫がみつかり、卵巣切除…(;_;)
    2年後に片方の卵巣だけで無事妊娠出来ました!
    本当よかった。

    +34

    -2

  • 102. 匿名 2014/08/08(金) 20:45:38 

    88さん

    67です。
    わたしの場合は、胃痛、胃もたれ、背中痛、体重減少でした。
    胃が痛くて食事をとれず、どんどん体重が減ってしまったのですが、もとがデブだったので痩せてラッキー!くらいにおもってました。
    2ヶ月で12キロ減りました。
    まわりから変だよと散々言われ、渋々病院で検査したところ、かなりすすんだ癌でした。
    あとは慢性的な胃もたれと背中の痛みはずっとありました。

    食べ過ぎかな?呑み過ぎかな?とおもって、受診せず様子みることってありますよね。
    でも、具合が悪くなってからでは遅いです。やっぱり癌は、検診を受けることが大切だとおもいます。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2014/08/08(金) 20:49:10 

    つい最近ヘルパンギーナになりました。
    33歳。子供から移った訳でもなく(^o^;)
    どっから移ったんだろ。

    因みに97も私です。

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2014/08/08(金) 20:55:28 


    32歳で息子の「りんご病」貰いました(ノД`)

    息子のりんご病が治って数日後、高熱、全身に発疹が。
    子供と同じ症状ではなく、びっくりしました。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2014/08/08(金) 20:56:02 

    2歳でぜんそく、

    20歳で頸椎ヘルニア

    23歳で自律神経失調症(恐らく幼少から兆候はあった)
    25歳でバセドウ病


    両親共に癌家系。
    体弱いのは遺伝だなー
    今後が怖い…

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2014/08/08(金) 21:01:46  ID:6yzxVfner8 

    中2で腎臓結石

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2014/08/08(金) 21:02:18 

    何の参考にもならないかもしれませんが、13歳の時ダイエット中に盲腸炎になりました。

    急性ではなくてじわじわ痛みが増してくやつで、最後は座ってても痛かったので病院行ったら即入院→手術でした。破裂寸前だったそうです。

    2週間ほど痛みを我慢したと思いますが、その間貧血が何度かあり、手術後も貧血体質になってしまいました。

    聞いてはいたけど、手術後麻酔が切れた後は地獄でした(´д`|||)もう20年前だから今はそんなことないのかな?病気ではないかもしれないけど、大人になる前になって良かったです。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2014/08/08(金) 21:07:07 

    主さん、私…
    14歳で尿管結石になりました…笑
    本当に痛いですよね。死ぬかと思いました(T ^ T)

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2014/08/08(金) 21:12:18 

    16歳で肝炎になりこのままだと死ぬと言われ
    19歳で腰椎椎間板ヘルニアになり手術しました。
    23歳で喘息になりました。
    もう散々です…

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2014/08/08(金) 21:27:26 

    35才
    ラムゼイハント症候群
    頭と耳の中が痛いと思ってたら、3日後に顔面麻痺に
    救急車で即入院!帯状疱疹が聴神経にでき顔が麻痺する何万人に一人の珍しい病気だとか
    頭に中に帯状疱疹できて大変だよと言われました
    2週間入院…帯状疱疹なら皮膚に出てくれよ

    +23

    -2

  • 111. 匿名 2014/08/08(金) 21:41:01 

    妊娠6ヶ月のときに、手根管症候群になりました。
    手首が痺れて痛くて、整形外科行ったら、手根管症候群って言われました。
    ホルモンのバランスで、妊婦と閉経した人に多いらしく、出産したら治るよと言われました。

    だんだん痛みがひどくなって、最後の方は箸ももてませんでした。
    薬も飲めないので、寝る時は手首をギブスで固定して寝てました。
    出産した次の日に、嘘のように痛みがなくなりました。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2014/08/08(金) 21:48:30 

    27で虚血性腸炎
    20前半〜自律神経失調症やパニック、鬱系もあります。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2014/08/08(金) 21:50:11 

    21で水疱瘡になりました
    大人になってからだと重くなるって言いますよね
    38~40℃の高熱が2週間続きました
    2、3日40℃越えもしてたけど、熱に強いのとなぜか食欲もなんとかあったので、入院のすすめも断って自宅療養
    看病してもらえる人もいなくて自力 笑
    オンナってほんと強いと思った

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2014/08/08(金) 21:54:53 

    5ヶ月ぐらい前コンビニで倒れて救急車で運ばれました!
    なんか、脳の血管細くなったみたいです!
    100%後遺症が残ると言われてましたが、幸運な事に元気です!

    ついでにバセドウ病も見つかりました!!
    踏んだり蹴ったりですが、1人暮らしなので家で倒れたりしてたら確実に死んでたでしょう!
    コンビニの店員さんに感謝です!!
    車でコンビニに行ったみたいですが記憶が全くありません!!
    1人なのにお寿司を2パック買おうとしてたのが笑える!!笑 記憶無くても好物は忘れないんだなーと笑

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2014/08/08(金) 21:58:05 

    息子が3歳の時に保育園に預けていましたが、滑り台から転落して、肘を複雑骨折しました。

    2回手術しましたが場所が悪くて、軟骨が砕けてしまい、腕がまがらないようになりました。
    毎日泣いてましたが、保育園の園長からは『怪我して美味しい思いしましたね』と言われ??ハテナ?と思ってたら、保険金のことでした。
    生命保険に入ってなかったからお金はおりないし、示談金5万持ってきましたが、返しました。

    今でも思い出したら泣けてきますが、息子は元気に育ってくれてます。
    小学高学年になったら、3度目の手術がありますが、私達親が息子を支えていきたいです。

    +28

    -3

  • 116. 匿名 2014/08/08(金) 22:01:20 

    8歳で胆嚢拡張症という病にかかり、胆嚢全摘、肝臓、すい臓、小腸を手術してます。
    薬物代謝が他の人と違うから、いちいち病院で飲める薬や飲めない薬を聞くのが面倒。


    高校でうつ病


    二十歳で子宮内膜症。


    +9

    -1

  • 117. 匿名 2014/08/08(金) 22:05:04 

    今25だけど現在進行形で夜尿症…
    いわゆる寝しょんべんしてしまうやつです。

    初めての彼とのお泊りの日にやってしまってすごくショックだったのがトラウマになり、今の主人とは10年ほどいますがやっぱり言えません。
    治療したいけどお漏らしの尿の量調べるために夜間おむつ穿いたりしなきゃいけないらしくて、そんなことしたらもろバレでできない!(泣)
    しんどいけど一生隠し通します…

    +14

    -2

  • 118. 匿名 2014/08/08(金) 22:19:00 

    67さん

    88です。
    詳しく書いて下さって、本当にありがとうございました(;▽;)
    「胃痛、胃もたれ、背中痛、体重減少」・・・この症状ですぐに癌を疑って病院行くのって難しいですよね。周りの方が気が付いてくれて良かった・・・。

    ちなみに私の現状は、あれ?何だか腰の上辺りに少し痛みを感じる→すぐ痛みが無くなる→別の日に違う場所に痛みを感じる→すぐ痛みが無くなる、の繰り返しで、子宮筋腫があると言われているのでそれから来ているのか、座って居る時間が長いので負担が掛かっているのか、と様子見をしているところでして、他にも症状が出てこないか気を付けてみます。

    病気についてすごく気になるので、こういうトピありがたいです。

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2014/08/08(金) 22:20:10 

    今22歳ですが、昨日腰が痛くて病院に行ったら坐骨神経痛だと言われました。
    もしかしたら椎間板ヘルニアかもと言われました。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2014/08/08(金) 22:25:24 

    32歳にして初めて、喘息と診断されました。
    喘息は子供の病気だと思ってた~!

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2014/08/08(金) 22:31:33 

    小2で脳腫瘍の手術した。
    だから見つかったのはもっと前でした。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2014/08/08(金) 22:33:38 

    21歳でメニエール病になりました。私の場合まだ軽くて1年に一回あるだけです。母は季節の変わり目によくなります。
    なんの前触れもなく回転性の目眩がし立つこともできません。いつなるか分からないのでとても怖く薬が手放せません。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2014/08/08(金) 22:36:34  ID:gBu9qVGuKP 

    29歳の時に、脳動脈瘤破裂しました。
    時々、頭痛がしてたんでしたけどほっておいたら敗れちゃったみたいです。
    時々、頭が痛くなっていたのでそれがサインだったと思います。頭痛が頻繁にする人はMRIを受けることをお勧めします。
    でも、今は幸せに暮らしています^ ^

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2014/08/08(金) 22:42:00 

    28歳の時に てんかんと診断されました。
    保育の仕事もフルタイムで普通にしていましたし、結婚後もパート勤務をし、健康そのものでした。
    何の前触れもなく、片手片足が硬直し自由が利かなくなり、検査で診断されました。
    薬を飲み続けなければ発作が出てしまいます。何より、自分が健康ではないと分かった瞬間、子どもを産むのは無責任なような気がしています。
    義理の家族には子どもを産んで一人前なのに、半人前だと言われたり、仕事も大好きでしたが、命を預かる大切な仕事ですので諦めざるを得なくなりました。何のために生きて行けばいいのか、わからなくなります。

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2014/08/08(金) 22:52:02 

    17歳で突発性難聴。
    いまだ治らず左耳があまり聞こえません。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2014/08/08(金) 22:56:05 

    124
    わたしは小児のころでしたが、環境が出来上がっている成人になってわかるのはつらいですよね。わたし自身独身ですが出産しないように覚悟決めてます。すごい副作用で眠いことでしょう。
    理解されないことも多いし、発作にたくさん種類があることもまだあまり知られていないかと思うと先が思いやられます。お互い頑張って前を向いて頑張りましょう!

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2014/08/08(金) 23:04:21 

    高校生の時に関節リウマチを発症。ここまでの若年性は珍しいと言われました
    その五年後にはSLEというちがう膠原病を発症しました
    毎日薬飲みながら生活してますが、安定は今のところしてます。仕事もフルタイムでしてます
    将来妊娠出産希望なので、がんばりたいです

    +19

    -1

  • 128. 匿名 2014/08/08(金) 23:06:36 

    38歳で乳癌。
    現在は術前化学療法中。

    20、30代に多いので乳癌検診行ってくださいね。

    今は抗がん剤頑張って手術に挑むけど、もし再発したら抗がん剤はもう嫌です。

    +24

    -1

  • 129. 匿名 2014/08/08(金) 23:17:01 

    28歳で慢性腎炎
    同じ病気の人いますか?
    これからが不安でたまらない…

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2014/08/08(金) 23:32:52 

    大した病気ではないですが、19歳のときにたまたま子宮頚管ポリープが見つかって切除しました。
    本来は30代の経産婦によく見つかるものらしいので、当時妊娠もしたことのなかった自分になぜポリープができたのかナゾです。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2014/08/08(金) 23:42:14 

    中学二年の時に糖尿病になりました。
    中学生の時はあまり学校に通えず…今は高校二年ですが少し後悔しています。
    肥満とかではなく、インスリンが足りないので今のところ治りません。
    基本的に普通に生活できますが、食事の前の注射はとても嫌です。血糖測るのも跡は残るし…。
    注射する場所も限られているので大変です。
    お金はかかるし、この先治るということはないと思うので…嫌になったりもします。
    親にも迷惑をかけて、なんで私なんだーって沢山泣きました。でも病院に行くと2歳の子とかもいるし、皆頑張っているので私も頑張ります。
    いつか治るといいな!

    +35

    -1

  • 132. 匿名 2014/08/09(土) 00:04:08 

    14歳のときに
    受験のストレスでパニック障害になり
    只今35歳で
    鬱病に移行しました。

    アドバイスです、不眠、動機、不安感、食欲不振、抑うつなど 異変を感じたらすぐ相談しましょう。

    私は親に心配をかけたくなくて
    気の持ちようだと我慢をして
    慢性化してしまいました。

    心身症になり20年
    一進一退。つらい日もあるけど
    うまく付き合って行けるもんです

    笑えてる自分がいるから
    ٩(╹౪╹๑)۶

    +29

    -3

  • 133. 匿名 2014/08/09(土) 00:19:21 

    34歳の時、線維筋痛症になりました。
    なかなか完治が難しいですが、、戦います!

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2014/08/09(土) 00:20:32 

    ひどいなあ
    そりゃがるちゃんで
    芸能人叩きまくるはずだわwww

    +1

    -18

  • 135. 匿名 2014/08/09(土) 00:29:42 

    25でバセドウになりました。
    あまり酷い症状はないけど、寝る時の動悸がよく聞こえました。あと精神的にイライラしたり落ち込んだり…
    今は薬が効いて低下症気味、ひたすら眠いです。
    でも寛解目指して気長にやっていきます!

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2014/08/09(土) 00:35:27 

    33歳でりんご病。辛かったです…

    最初は全身の痒み、手足の強張りなどでリウマチや膠原病かもと言われ詳しい血液検査でも膠原病の数値が軽い陽性反応…難病なのかと落ち込みましたがその後更に詳しい検査ではマイナス…病院の先生も何だろねー?とモヤモヤしてるうち息子がりんご病になり。大人のりんご病はリウマチなどの症状に似てる事もありたまに間違えられるらしいです。一ヶ月間も関節の痛み、陽に当たると湿疹…何度もぶり返し大変でした…

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2014/08/09(土) 00:46:10 

    10歳で過敏性腸症候群 そこからかは不明だが、10代鬱病→パニック障がいも発症
    20歳でぎっくり腰 そこから腰痛もちに 。その前後に、外反母趾 (25歳発達障がい発覚 )
    30歳で若年性更年期障害 関連は不明だが、34歳 繊維筋痛症になった今
    どうやら、初期段階でアホだから、そのまま無理をしすぎて、重病になるらしい。今さら、気付いても遅い^_^; まあ、何だかんだで、生きているから、別に良いかなあ。病を克服した人達、尊敬しますm(_ _)m闘病中の人達、お互いに頑張りましょう!

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2014/08/09(土) 00:57:59 

    中学生で本当にひどい蕁麻疹!
    手の平や足の裏などの硬い皮膚から
    頭皮やまぶたの内側(赤いところ)
    口の中まで蕁麻疹!パンパンに腫れて40度の熱が続きました。夏で余計辛かった!!
    これが1年に一回しばらく続きました

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2014/08/09(土) 01:01:06 

    23歳で栄養失調
    ストレスと人から受けた恐怖のせいでご飯が食べられなかったのが原因でした

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2014/08/09(土) 01:04:04 

    このトピ読んでたら、自分を大切にしようと思えました。
    精神的な事ですか、私は、18歳で鬱になり、幻聴、幻覚、座る事も出来ない、トイレが出来ない、排便を食べようとする等の普通の生活が出来なくなりました(ギリギリで食べていませんが)。
    21歳で鬱がマシになり、パニック障害発症。鬱に加え、震えが止まらない、人前が怖い、電車に乗れない等、なりました。
    当時の医師は『貴方の意思が弱いからだ!そんか風に考えるあんたが変。』と罵られ、母からも恥ずかしいと言われて、無理やり電車に乗って病院に行かされてました。

    今は、結婚して幸せですが、当時はいつも幻覚に悩まされて、追い詰められてた。
    鬱は心の風邪って言うけど、本当にそうだと思う。自分でもあの時はおかしかったけど、生きてて良かった(^^)

    +15

    -2

  • 141. 匿名 2014/08/09(土) 01:10:06 

    生まれた時から心臓が小さくてよわっちい心臓で産まれいる時に心音が聞こえなくなってしまった。
    時間が掛かったため心臓が疲れたらしい!
    そして今では小ささを補うために頻脈になってしまう。急に心臓がマラソン中並の脈絡になって苦しくなる!何もしてないのに心臓はマラソン中!!とっても苦しくて辛い!クスリが友達です

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2014/08/09(土) 01:26:00 

    117
    実家に帰るとか、友だちと旅行ってことにするとかして、検査受けられないですか?
    普段、寝ている時はご主人にばれないようにできるんですか?

    …という私も結婚前から放置している痔があり、主人には内緒…。昨年出産したのを機に病院行ってみようか迷い中。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2014/08/09(土) 01:35:42 

    生後すぐ不整脈が判明し、3才頃まで治療→その後再発無く治癒
    17歳→喘息→治癒/10年程発作無し
    18歳→扁桃腺摘出手術
    19歳→座骨神経痛
    20歳→咽頭癌摘出手術
    30歳→右乳房に腫瘍発見(経過観察中)

    31歳現在
    不整脈再発、喘息再発、ヘモグロビン7っていうかなり悪い数値で鉄欠乏性貧血、黄体機能不全で不妊治療をしたいが、喘息&不整脈を治す方が先で不妊治療へ遠回り中。

    31歳〜33歳の厄年に、体質が一気に変わるよ。と言われて居たけど、今まさに実感中。。。
    軽いアトピーも治らないし...
    本気で体質改善しなきゃと分かっていても、年齢と共に仕事のキャリアも上がって、忙しさにキチンと身体の事を労ってあげられて無い気がして
    妊活や身体の為に、いっそのこと仕事辞めようか悩み中。。。

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2014/08/09(土) 02:04:46 

    43で親知らず生えてきました( ; ; )
    かなり重度の虫歯にもなってるらしく、今度抜いてきます!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2014/08/09(土) 02:05:36 

    37才
    若年性パーキンソン病です。
    誰にも見られたくない。未来が見えません。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2014/08/09(土) 02:20:28 

    30歳
    鼠径ヘルニアになりました

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2014/08/09(土) 03:04:40 

    30歳でメニエール病。はぁ〜。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2014/08/09(土) 03:29:45 

    36歳で知恵熱ばかり出します。
    どうしてだろう…(ToT)

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2014/08/09(土) 05:21:17 

    94さん

    私も17歳の時に初めて左膝を脱臼し、その後繰り返してました。本当に痛いし恐いですよね。
    悩みに悩んで38歳にして手術しました。

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2014/08/09(土) 06:09:22 

    36歳で、良性発作性頭位目眩症になりました。
    回転性のめまいで、歩けなくなり車椅子にもお世話になりました。
    治るのに3ケ月かかりました。個人差がある様ですが、早い人は1週間、長ければ半年とかかるみたいです。
    何年か前になでしこJAPANの澤さんがなった病です。
    私の場合、発症する前耳鳴りが酷かったのでその様な傾向の方は、気をつけてください。
    疲労、ストレスからくる耳が原因の目眩です。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2014/08/09(土) 08:05:03 

    38歳。子宮頸がんで子宮周り(卵巣など)全摘で、只今入院中。
    月曜日から抗がん剤治療。髪の毛が抜けるらしい。

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2014/08/09(土) 08:44:52 

    25さん

    娘は37歳で第2子を産んだ後、体調がずっと悪く入院したりとても大変でした。
    結局、検査の結果初めは甲状腺機能亢進症、それで甲状腺ホルモンが計測不能
    の数値で出てその後は甲状腺ホルモンの機能低下に移行してしまいました。
    現在はホルモンを補充のため服用しています。
    甲状腺ホルモンは体を元気にするホルモンで亢進の時は、発熱、下痢、頻脈
    心拍が異常に早くなるなど症状はほぼ全身におよびました。

    機能低下の今は正反対に、体が重い、だるい、イライラする、不眠、蕁麻疹など
    やはり全身に出ています。

    産後はホルモンバランスが崩れて、甲状腺を患う人がとても多いそうです。
    25さんも、長引くようでしたら病院の内分泌科を受診することをお勧めします。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2014/08/09(土) 09:21:20 

    36歳で左胸にしこりを入浴中に発見!
    白といってもらいたくて受診したら、まさかの黒判定!

    1週間くらいうじうじして、なんかそれにも飽きて、サクッと手術しました。

    女性特約のついた医療保険には入っていたのですが、ガン保険未加入だったのは、正直痛手だったかなー。

    退院後の出費は、結構持ち出しありました。

    40になったら加入検討、と思ってました。
    だって、こんなに若く発癌は、あまり考えてなかったんだよー。

    一度ガン診断ついたら、ガン保険の加入は難しいよ!
    と、回りの友人には伝えましたね。

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2014/08/09(土) 09:32:22 

    33歳でパニック障害になり、
    35歳で結婚後に鬱病に進行しました。
    もともと、メンタル弱いほうでしたが、身内や周りに精神科にかかってる人もおらず、イマイチ自覚がなかったことや、周りの理解のなさから治療が遅れてしまいました。
    しかし未だ完治せず、つい最近精神障害者手帳をもらいました。
    医療費もかかるし、収入もなく、家事をこなすので精一杯の毎日です。
    メンタル弱い方は、自分を大切にしてくださいね…>_<…

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2014/08/09(土) 09:36:59 

    32歳で膝痛持ちに。何気なくしたスクワットがきっかけになったのかそれから3ヶ月未だ治らず。今日、サポーター注文しました。

    加えて今月、不妊治療で多嚢胞性卵巣症候群で無排卵だと診断された。女性の7-10%くらいしかならない問題だと思うと他の90%の女性が普通に何もしなくても排卵できるのに私は薬を飲んでもままならず。。。考え出すと落ち込みます。

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2014/08/09(土) 09:40:25 

    20代後半で重度の歯周病、高血圧、頻脈。
    歯磨きには時間をかけ、食事の栄養バランスにも気を使っていたので、
    すごくショックだった。
    今は抗生物質で歯周病は治まり、ストレスとなっていた会社を辞めたら、
    血圧も脈も正常になった。
    皆さんもストレスにご注意を。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2014/08/09(土) 10:44:18 

    中学生のころからカンジタに-_-#出産後に通院して治りました。遅すぎ(>_<)

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2014/08/09(土) 10:59:25 

    129さん
    2か月前に私も慢性腎炎と診断されました。
    18歳です。どんな症状が出てくるのか、不安ですよね…。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2014/08/09(土) 11:10:50 

    38歳で突然意識を失い倒れ呼吸が止まり硬直痙攣しました、救急車で運ばれそのまま入院。
    検査の結果、海綿状血管腫という血管奇形による発作とのこと。
    その1ヶ月後にまた倒れて入院検査の結果今度はてんかんだと言われました。
    運転もできなくなり仕事も辞めました。メニエールにもなり1日入院しました。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2014/08/09(土) 11:12:03 

    157ですが、出産前にみていた病院で言われ、里帰りの病院で言ったけどスルーされ、また出産前にみてもらった病院にいって治療しました。
    治るのに時間かかりすぎです。
    (T_T)

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2014/08/09(土) 11:56:13 

    朝、骨折。翌朝に即入院で午後から手術。
    職場で救急車を呼んで貰えず、放置されていました。怪我したら人生観変わるね。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2014/08/09(土) 12:19:10 

    22歳で結核になりました。
    当時イギリスに留学中。ひどい咳でしばらく辛かったなぁ。
    そして今29歳、2人目妊娠中。
    切迫早産で入院9日目です。上の子が淋しい思いをしてるんじゃないかと不安でしょうがない。

    +1

    -4

  • 163. 匿名 2014/08/09(土) 12:29:39 

    現在31歳。16歳の頃、交通事故に会い記憶喪失、顔と足を手術して縫いました。友達の車の助手席に乗っていてシートベルトをつけていませんでした。友達はかすり傷で済んだのに私は頭でフロントガラスを割り、意識不明になったようです。記憶が戻るのに半年間…今は薄くなりましたが傷口を見ると思い出します。車の運転も決してスピード出さないしこわいです。病院の先生に、助かったのが奇跡と言われました。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2014/08/09(土) 12:44:58 

    小学生の時、右耳が突発性難聴になりあまり聞こえません。
    よほどの高音じゃないと聞き取れないから
    聞こえてない状態だけどあまり気になりません。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2014/08/09(土) 12:55:02 

    病気したり年齢重ねると健康ってどれだけありがたいものか思い知らされる!

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2014/08/09(土) 13:00:24 

    16〜20まで甲状腺機能亢進症→30過ぎて重度の産後うつ→33で歯周病に近い歯肉炎→36で動物アレルギー(犬飼ってる泣きたい…)→38になった直後急性虫垂炎で緊急オペ
    これでも皆さんよりはましなんだろうな…

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2014/08/09(土) 13:28:42 

    15歳…虫垂炎(盲腸)でオペ
    30歳…内痔核切除オペ
    32歳…胆石、経過観察
    35歳…胎児・仮死状態で緊急帝王切開オペ
    39歳…歯槽膿漏・歯肉炎、治療&定期的ケア
    41歳(現在)…椎間板ヘルニア、腰牽引、経過観察
    外耳炎、治療後経過観察

    やっぱり30歳過ぎると一気に病気率高くなりますね…

    長〜い人生、色々体の調子も悪くなるさ。
    でも常にポジティブに考えてりゃ長生き出来る♪…と思う(笑)

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2014/08/09(土) 14:22:39 

    20歳くらいの時、尿管結石になりました。
    すごく痛かったですが、
    私は陣痛の方がもっと痛かったです(>_<)

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2014/08/09(土) 15:32:38 

    131さん

    1型糖尿病ですか?

    私もです。
    もう16年目です。
    14で、発症しました。
    当時はまだ1型糖尿病ってまわりに理解されてない病気で辛い思春期を、過ごしました。
    今は無事出産することもできましたよ、治らないから辛いですけどね、、頑張りましょう。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2014/08/09(土) 15:44:04 

    81さん
    強いですね。素晴らしい方だと思います。私も病気をしてから精神的に何かが変わった気がしています。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2014/08/09(土) 16:16:33 

    頸椎ヘルニアです。
    枕があわないだけで首が痛くなったりすしますが、あまり考えすぎたらしんどいので気楽にいきます。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2014/08/09(土) 21:55:41 

    結婚2年目の30歳で脳梗塞して、左半身麻痺になり、ただいま6年目です。化粧がしたいがためにコンタクト入れる練習して、今は楽勝。ひととおりは普通に生活してます!おしゃれして車で一人でお出かけもしまーす♪出来ないことは出来ないと割り切って、やれること頑張ってやってます。今となっては右手だけで、不便してません……よ!なんて……ねぇ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2014/08/14(木) 09:30:23 

    16の頃、左足首の内側に2度(軽度)のヤケドになったことです。消毒の時が一番しんどかった。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2014/08/16(土) 17:31:24 

    15才でイボ痔、32才で卵巣腫瘍。腫瘍は卵巣片方切除して抗がん剤治療もうけました。頭つるつるになりました(笑)

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2014/08/17(日) 00:59:47 

    結婚生活のストレスからか33歳で
    潰瘍性大腸炎になりました。

    身内に誰もこんな病気の人がいない。
    絶対にストレスが原因。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード