ガールズちゃんねる

LCC(格安航空会社)の良い所、良くない所

116コメント2014/08/10(日) 09:25

  • 1. 匿名 2014/08/08(金) 14:01:32 

    私は旅行の時よくLCCを利用していますが、
    皆さんは普段LCCを利用していますか?
    またLCCを利用しての良い所、良くない所などありますか?

    私は良い所はやっぱり料金の安さ、
    良くない所は欠航が多い。

    +37

    -3

  • 2. 匿名 2014/08/08(金) 14:02:41 

    安かろう悪かろうがある気がしてなんか怖い。

    +242

    -6

  • 3. 匿名 2014/08/08(金) 14:02:48 

    いいとこは安い、悪いとこはサービス。かな

    +115

    -3

  • 4. 匿名 2014/08/08(金) 14:02:54 

    荷物の制限

    +110

    -0

  • 5. 匿名 2014/08/08(金) 14:02:55 

    スカイマークよく使うけど、遅延が多い。

    +78

    -7

  • 6. 匿名 2014/08/08(金) 14:03:02 

    申し訳ないが機長が外国人だとやっぱり不安

    +92

    -11

  • 7. 匿名 2014/08/08(金) 14:03:37 

    1時間以上遅れたのには呆れたわ。
    原因は準備が間に合わなかったとのこと。

    +135

    -7

  • 8. 匿名 2014/08/08(金) 14:04:02 

    早くとれば安いけど、みんな買うから取れない時はとれない。

    そういうときは値段があまり変わらないANAつかったりする

    +92

    -1

  • 9. 匿名 2014/08/08(金) 14:04:29 

    代替機の数が限られてるので欠航しやすい。

    +57

    -0

  • 10. 匿名 2014/08/08(金) 14:04:48 

    安いからって飛びついたけど、その理由がわかったわ。。。
    やはりそれなりの理由があるのだと。

    +121

    -5

  • 11. 匿名 2014/08/08(金) 14:04:58 

    運賃が、サービス付ければ付ける程上がるシステムになっててメンドイ…

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2014/08/08(金) 14:05:19 

    席がせまそう

    +70

    -4

  • 13. 匿名 2014/08/08(金) 14:05:31 

    一度ピーチ利用しましたが、やっぱり荷物の制限が。。
    安いから仕方ないんだけど、別料金ってなるとどうにかして機内持ち込みにしたくなる(笑)

    +94

    -1

  • 14. 匿名 2014/08/08(金) 14:05:43 

    台風の時、お客様センターの電話が全く繋がらなかった。
    欠航か遅延か聞きたかったのに・・・

    +38

    -3

  • 15. 匿名 2014/08/08(金) 14:06:48 

    出発ターミナルが離れてる。

    +136

    -3

  • 16. 匿名 2014/08/08(金) 14:09:18 

    ジェットスター、めっちゃ安かったけどめっちゃ狭かった。価格相応なんだろうけど次は乗るか悩むところ

    +75

    -3

  • 17. 匿名 2014/08/08(金) 14:10:28 

    スカイマークのドタキャン、700億には唖然

    +101

    -5

  • 18. 匿名 2014/08/08(金) 14:10:40 

    貧民専用の飛行機

    +25

    -37

  • 19. 匿名 2014/08/08(金) 14:12:20 

    着陸しても、空港建物から遠くて、バス乗ったり、結局時間がすごくかかる。

    +96

    -2

  • 20. 匿名 2014/08/08(金) 14:12:56 

    乗った事ないけど、飲み物のサービスとか不要な物はいらない
    安全に運んでさえくれれば

    +29

    -12

  • 21. 匿名 2014/08/08(金) 14:13:42 

    先日初めてピー〇に乗りました!

    良 → とにかく安かった

    悪 → 席がせまい・荷物が有料・ターミナルから離れてる・サービスなし

    20代前半までだったらリピートしてたと思うけど、私はもう乗らないかな。
    毎日乗るものじゃないし、高くても快適な旅にしたい。

    +144

    -2

  • 22. 匿名 2014/08/08(金) 14:13:47 

    サービスは悪くてもいいけど安全面での不安があるから怖い

    +51

    -2

  • 23. 匿名 2014/08/08(金) 14:13:55 

    隔離

    +9

    -4

  • 24. 匿名 2014/08/08(金) 14:15:32 

    この前乗ったスターフライヤーはとても良かったです!機体も機内も黒、CAの制服も黒パンツスーツ。
    ブランケット、イヤフォン無料だし、タリーズのコーヒーも出た!チャラついてなくて大人な雰囲気で好きです♡
    でもLCCは振替が出来ないんですよね?
    いくら安くても飛ばなくなったら自分で他の便を探すのが嫌だなぁ。
    LCC(格安航空会社)の良い所、良くない所

    +120

    -5

  • 25. 匿名 2014/08/08(金) 14:16:05 

    ケツデカの私には無理

    +21

    -4

  • 26. 匿名 2014/08/08(金) 14:16:17 

    バニラ席狭すぎ!!顔の30cm前に前の席のヘッドレスト(o_o)

    +14

    -7

  • 27. 匿名 2014/08/08(金) 14:17:00 

    値段は安いのかもしれないけど、狭いしサービス悪いし(ドリンク無し)、何より不安。

    やっぱり少し高くても大手で、安心とサービスを買ってます。

    +49

    -3

  • 28. 匿名 2014/08/08(金) 14:18:16 

    なんとなく乗る気がしない

    +55

    -2

  • 29. 匿名 2014/08/08(金) 14:20:06 

    いったい誰が乗ってんの?

    +14

    -27

  • 30. 匿名 2014/08/08(金) 14:21:21 

    席が狭いとかサービスなどは我慢できるが、

    安いだけ、飛行機のメンテナンスや整備などに手抜きしているし、パイロットも高齢者が多い気がする。

    なんだか怖くて乗れない。

    +107

    -3

  • 31. 匿名 2014/08/08(金) 14:25:44 

    乗り場まで遠い…
    でも、安いからそのくらいがまんできる

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2014/08/08(金) 14:26:48 

    CAミニスカ作戦、とかやってる場合じゃなかったな

    +82

    -4

  • 33. 匿名 2014/08/08(金) 14:27:38 

    スターフライヤーもスカイマークもLCCではないですよ!!

    私はLCCよく利用しますが、こんなに安くていいのかなってぐらい安くて本当に感謝してるくらいです。

    安いといった最高のサービスがあるんだから、荷物受託にお金がかかったり、手続き締め切りが厳格だったり、座席が狭いのも何とも思いませんよ(^o^)

    +115

    -11

  • 34. 匿名 2014/08/08(金) 14:30:08 

    エアアジア乗ったけど、
    悪いのは覚悟で乗ったら、CA美人多いし制服は赤でピシッとしてカッコ良かったし、サービスも良かった。
    飲みものや食事は有料だけど、安いし。
    シートに映画見るスクリーンが無いのが痛いけど、本読んで、寝て、特に不自由は無かった。
    ただ、、、
    揺れたかなあ、
    揺れたなあ、、、。

    パイロットのせいじゃなく、気流のせいだと信じたい(笑)

    何回も海外に行ったり来たりの身には有難いの一言です。

    +57

    -4

  • 35. 匿名 2014/08/08(金) 14:30:42 

    席が狭くてびっくり!
    前も横もギッチリって感じ。
    圧迫感凄過ぎて、具合悪くなりました。

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/08(金) 14:36:31 

    安全面の手抜き、サービスの別途料金が多い。

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2014/08/08(金) 14:36:32 

    搭乗してから、「滑走路が混んでいまして・・・」とアナウンスされ、離陸が30分以上遅れた!
    順番後回しなのかな?

    +46

    -8

  • 38. 匿名 2014/08/08(金) 14:39:05 

    LCCって大手のマイレージみたいなのあるの?そういうのなければ結局価格のメリットも言うほどなさそう。

    +5

    -14

  • 39. 匿名 2014/08/08(金) 14:40:03 

    機長の大半が他の航空会社を定年退職したオッサンてかジイさま。

    +32

    -5

  • 40. 匿名 2014/08/08(金) 14:47:30 

    台湾へスクートに乗りました。
    座席は気にする程狭くなかったですが、機内が寒いのなんの!!厚手の上着を着ても寒くて寒くて(´Д`)

    気流の関係上 暖かい飲み物の販売サービスが中止になってしまい、残るは有料のブランケットを買うだけ。買おうかと迷ったけど、周りの人も震えるようにしていたので一度CAさんに気温を上げられないか聞こうと呼び出しボタンを押しました。
    が!一向に来ない(- -;)10分待ってボタンを押す…を2回繰り返したけど来ませんでした。ずっと離れた席で機内食の販売をしてました。その間近くも通らないし…いかに日系キャリアが素晴らしいか再確認しました。
    接客経験者なので、負担をかけまいと気を遣って我満してしまうタイプですが、こればかりは頭がきました。

    +50

    -4

  • 41. 匿名 2014/08/08(金) 14:49:46 

    安い以外にいいところあるの?
    というイメージ。

    +43

    -2

  • 42. 匿名 2014/08/08(金) 14:52:45 

    ビックリしたのは、チェジュとセブパシフィックは乗る前に体重計に乗らなきゃいけない。チェックしてる?航空会社の人と本人にだけわかるようにしてくれればいいのに、モニター丸見え。2回目にチェジュ乗ったときは体重測定なかったけど、あれはなんだったんだろう?他のLCCで体重計った人いる?

    +16

    -4

  • 43. 匿名 2014/08/08(金) 14:56:13 

    よほど時間に自由が効く人じゃないと、言うほど安くならない。

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2014/08/08(金) 15:00:55 

    スターフライヤー、ソラシドエア、スカイマーク、エアドゥ等はLCCじゃないから。
    ANAJAL以外は全部LCCだと思って知ったかぶりして「LCCだからすぐ遅れる」だの言ってる人恥ずかしいf^_^;)
    中堅の会社はLCCでもなくきちんと大手と変わらない管理下で運航されてるよ
    スターフライヤーみたいなサービスを受けといてあの会社がLCCだと思ってる人ってそもそもLCCっていう言葉の意味を理解してないよね。

    +110

    -12

  • 45. 匿名 2014/08/08(金) 15:05:10 

    JALとANA以外は全部LCCって括りになるの?

    +2

    -31

  • 46. 匿名 2014/08/08(金) 15:06:35 

    日によっては、大手(JAL・ANA)の早割の方が安い日が、有るので一概にLCCが安いとは限らない。あっ!国内線の話しです。

    +61

    -4

  • 47. 匿名 2014/08/08(金) 15:10:05 

    スタフラは最近まで「ハイブリッドLCC」って掲げてたけどLCCのイメージが悪いから「ハイブリッドエアライン」にかえた。

    +21

    -2

  • 48. 匿名 2014/08/08(金) 15:10:09 

    安い。
    けど、駐機場の安い早朝深夜発が辛い。
    欠航の保証なし。 座席狭い。荷物手伝いなし。

    私は優雅な休暇はお金で買うタイプだから旅行では使わないかな。
    旅路も旅の楽しみの一つだから。
    安全面も信用してないし。

    +35

    -4

  • 49. 匿名 2014/08/08(金) 15:14:57 

    良い所→安い

    悪い所→狭いし飛行中ゴーってうるさい

    +13

    -5

  • 50. 匿名 2014/08/08(金) 15:25:40 

    44さん
    スターフライヤー、ソラシドエア、スカイマーク、エアドゥってLCCじゃないんですか!
    知らなかったです!ずっと勘違いしてました。

    +24

    -10

  • 51. 匿名 2014/08/08(金) 15:35:41 

    良い所:安い。オプションサービスは嬉しい。
    悪い所:羽田便がない。出発遅れがち、下手するといきなり欠航(友達が悲惨な目にあった)。


    先月初めてスクートで台湾行ったけど、バニラよか座席広くてよかったです。
    帰りは追加約1000円の2列シート買ったので、もっとゆったり乗れました。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2014/08/08(金) 15:39:08 

    ピーチしか使ったことないですが、
    長所:安い
    短所:サービスがあまりよくない(JALなどと比べると当たり前ですが)

    関空⇔インチョンの往復で利用しました。
    皆さんがおっしゃる狭さについては、私は体が小さいので全く気になりませんでした。
    2時間程度の短時間フライトなら標準体型くらいの人なら気にならないんじゃないかなと思いました^^
    (実際、後ろの席に座ってた欧米人の留学生たち(?)が、インチョンで降りた際に「しゃべってたら意外と窮屈に感じなかったね~」と言ってるのが聞こえました)

    +10

    -6

  • 53. 匿名 2014/08/08(金) 15:40:42 

    台湾に行く時にピーチに乗ったのですが、ブランケット貸してもらえますか?と聞いたら有料になりますけどよろしいですか?と言われ驚きました。良い所はやはり安いところですね。

    +17

    -4

  • 54. 匿名 2014/08/08(金) 15:42:11 

    落っこちたら「そんな安いやつに乗るからだ」と言われそう

    +39

    -1

  • 55. 匿名 2014/08/08(金) 15:50:21 

    移動だけだし、安い方がいいからいつもSKYかピーチ使ってる!
    最初はANA使ってたから、狭いなぁって思ったけど、慣れたら別に大丈夫!

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/08(金) 15:51:06 

    ピーチは結構乗ってます。

    良い:安い!短時間なのでドリンクも特にいらないし、値段相応。
    悪い:出発空港が遠い…

    関西在住なのですが関空は遠い!
    伊丹か神戸にして~。

    +21

    -4

  • 57. 匿名 2014/08/08(金) 15:54:43 

    やっぱりLCCは年寄り、子連れには向かないかな。遅延欠航とかも大変だし。

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2014/08/08(金) 15:58:00 

    ANAやJALでも、辺鄙な国内線に乗るときはバスに乗って遠い所まで移動するからLCCだけじゃないよ。

    やっぱり欠航したときに、他の便に変えられないのが辛い。
    会社にもよるけど、大体の会社は出張時にLCCを使用することを禁止してる所も多いってことを考えると、やっぱり社会的に信用が薄いと思う。

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2014/08/08(金) 15:58:06 

    peach乗って関空から新千歳に良く行きます

    バスは時間によって第一ターミナルまで行きます、第二ターミナルは空港までバスで10分位。

    席が狭いし選ぶの有料だけど、寝てるから別に構わないし、往復1万以内なら値段に見合ってる

    JETSTARは第一ターミナルにあるけど、peachより高い。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2014/08/08(金) 16:04:53 

    peach安いからか、中国人だらけで着席のアナウンス出てるのに歩きまわったりしてCAが日本語→英語で注意してた、何回も。

    安いからか、搭乗者の柄が悪いよね


    サービスなんかいらない。飲み物なんか持参してるし、なに必要?JAL・ANAも乗るけど、苦手なところは遅延と搭乗口まで距離歩くよね。安いから仕方ないで終わる。だって安い以外、求めてないし。

    +18

    -3

  • 61. 匿名 2014/08/08(金) 16:06:03 

    私は彼氏と遠距離で、飛行機乗り継がないと行けない距離です。
    社会人2年目でまだそんなに稼ぎもないので、LCCには本当にお世話になっています!
    良いところはとにかく安いところ。
    悪いところは座席が狭いところ、揺れるところ、便数が少なめなところかな。
    お金がある人にとってはデメリットのほうが多いと思います。
    でもLCCじゃなきゃ飛行機を使えもしない私にとっては我慢できる程度ですね。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2014/08/08(金) 16:13:11 

    peachはよく利用する

    とにかく安くていい!
    けど便数が少なくて不便…
    あとはかなり前から予約してても、直前になってセール価格になってるとめっちゃへこむ(;´д`)

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2014/08/08(金) 16:22:42 

    大金持ちの知り合いが愛用して週2回位九州に行ってる
    この間手伝いで乗ったけど席がぺなぺなでびっくり
    こういうのを耐えないと彼みたいな大金持ちにはなれないのね…と感心してしまった
    たまの旅行だとちょっと嫌かなあ…

    +4

    -12

  • 64. 匿名 2014/08/08(金) 16:27:17 

    人件費(整備士とか)を削ってそうで安全面に不安。客層がそれなりに良くない…

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/08(金) 16:40:27 

    LCCじゃないけど、スカイマーク乗ったことある方いますか??
    やっぱり座席は狭いのかな?揺れるのかな?
    今度、沖縄に行くのですがただでさえ飛行機酔いするから心配です。

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2014/08/08(金) 17:13:01 

    仕事で乗るなら経費節約で乗りますが、一年に一回旅行するぐらいなので、普通の飛行機会社のに乗ります。

    ある番組でLCCのメンテナンスは全日空の倉庫に機体を持って行きメンテナンスを受けていた。なるほどね、こういう設備投資してないので安くできるわけだと理解しました。また逆に全日空は倉庫を持ち、そこで働く従業員に給料を払わなければいけないので、高くても仕方ないなと納得しました。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2014/08/08(金) 17:26:46 

    スカイマークよく乗りますが、
    座席はそんなに狭く感じませんでした!
    普通に快適です。

    +23

    -3

  • 68. 匿名 2014/08/08(金) 17:27:36 

    Pさんはキャンセルできないところが1番ですね。一つランクをあげれば、キャンセルしてもポイントでかえってくるらしいですが、

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2014/08/08(金) 17:45:05 

    皆様、スカイマークはLCCではありません!

    +33

    -2

  • 70.   2014/08/08(金) 17:50:37 

    トラブルがあっても対応してもらえると思わない事。本当にLCCはサービスカットなので、忘れ物とかしてもすぐ対応してもらえると思わない方がいい。
    それが不満なら乗らない方がいい。

    空港で働いてる者なんですが、LCCは客とのトラブル多すぎます。

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/08(金) 17:58:42 

    飛行機の距離に嫁ぎ、近々里帰りを検討しているのですがLCCで欠便などになった場合他便も出なくて払い戻しがないのでしょうか?(✘ω✘;) 無知ですみませんが教えて頂けると有難いです(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/08(金) 17:59:37 

    空港のカウンターの女性の態度が最悪だった
    何聞いても、めんどくさそうに答えてるし無愛想だし
    しかも、太ってたし…

    安かろう悪かろうは仕方ないね

    +8

    -10

  • 73. 匿名 2014/08/08(金) 18:25:48 

    航空系職員です。すでに指摘されてる方もいますが、スカイマーク、スターフライヤーはLCCじゃないですよ☆
    私はLCC使いません。なんだかんだで結局高くつくし、LCCでトラブってる方をよく見ます。機内に飲食物持ち込めなかったり、遅延の保証なかったり、結構制約多いですよ!

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/08(金) 18:34:39 

    滑走路混雑で離陸が後回しにされる

    大手もLCCも関係ありません。管制塔から許可を得た順に離陸します。
    ただ、機内準備(お客様のシートベルト着用や電子機器利用制限など)が整わないとどんどん離陸は後回しにされます。

    シートが狭い

    シートピッチを狭くし、多くのお客様を運ぶことが、航空券の価格を安くしている要因の一つでもあります。
    ご理解ください。

    遅延

    限られた機体数で運航しています。
    CAはいつも、定刻出発できるように最大限の努力をしています。
    遅延欠航した際は、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    ただ、補償については航空券購入前の約款にありますように、できかねるところがあります。
    (事由による)

    手取り13万、LCCのCA、頑張ります!
    お叱りの声、お褒めの声、すべて受け止めて明日の乗務に活かします!

    +59

    -5

  • 75. 匿名 2014/08/08(金) 19:15:21 

    LCCの良さて安さ以外にないでしょ
    1はバカ?

    +4

    -9

  • 76. 匿名 2014/08/08(金) 19:21:38 

    ピーチ最悪!悪天候の為払い戻ししたかったが、HPには詳しい方法は載っていない。電話掛けても繋がらない。おまけに050?かなんかで散々待たせて繋がらないくせに通話料はキッチリかかる。私はLCCは使いたくないですね。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2014/08/08(金) 19:48:14 

    >74 LCCのCAが皆その給与額だと他から思われるような書き込みは迷惑です。

    +3

    -8

  • 78. 匿名 2014/08/08(金) 19:58:07 

    知ったかぶりのバカばっかりで笑える

    LCCは揺れるだって(笑)

    +20

    -6

  • 79. 匿名 2014/08/08(金) 20:03:51 

    スカイマークがLCCじゃないってこのトピで初めて知った
    勉強になりました

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2014/08/08(金) 20:05:15 

    LCCの安い値段には魅かれるけど、安全面などを思うと手が出せないでいます。

    サービスカットはいいのですが、パイロット不足で大量欠航などを聞くと、
    未熟なパイロット?高齢パイロット?過酷労働?と経営危なそうな想像をしてしまう。

    従来の航空会社がサービスカットしてその分下げてくれるのが一番いいな。
    搭乗口にあんなに人いらないよ、チケットくらい自分で機械に通せます。

    +8

    -3

  • 81. 匿名 2014/08/08(金) 20:36:15 

    ジェットスターをよく利用します。
    良い所はとにかく安い。
    悪い所は荷物が有料なのでみんな機内に持ち込むからキャビネットが争奪戦になる。
    狭い。
    安いので客層が大手に比べると違うような気がする。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2014/08/08(金) 20:40:28 

    ジェットスターを3回利用しました。
    いずれも成田↔︎関空。

    >良かったこと
    往復で空港までの交通費を入れても新幹線の片道以下の値段だったこと。
    ネットでチェックインすればそのまま搭乗口に行くだけなので、不自由無し。
    CAさんの動きに無駄がない。
    機内食や過剰なサービスが無くて適度。
    何回も飲み物提供で横を通られるとトイレ行くのを遠慮してしまうので、返って迷惑だったりする。

    >悪かったこと
    受託荷物が有料のため、手荷物を持ち込む人が多く、先に入れておかないと頭上の荷物入れがいっぱいに。
    成田は搭乗口からバスで飛行機まで移動して野外を通って乗り込むので、雨とかだと大変かも?

    運が良かったのか3回とも遅延も欠航もなかったし、始めから期待値が低かったのでむしろ好印象。
    フライト時間も1時間半弱ですし、安かろう悪かろうというイメージは今の所ありません。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2014/08/08(金) 21:02:40 

    2回利用したことがあります。
    必ず遅れる、座席前のポケットがゴミだらけ、高い機内食にあたり2回吐きました、LCC用ターミナルが離れた場所にあると移動に時間がかかる、中国人韓国人だらけの乗客
    国内線ならしかたないけど国際線は二度と乗らないと思います。

    +3

    -5

  • 84. 匿名 2014/08/08(金) 21:07:44 

    ジェットスターに乗ったら隣に座ってた家族連れが骨付きチキンを食べ出した。持ち込んでいいのね。

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2014/08/08(金) 21:11:22 

    頭上の荷物入れるところ中国人が自分の席じゃないのに勝手に荷物入れ始めたときは唖然としたよ。
    私の手荷物入れるスペース無くなっちゃってCAさんが座席の下に入れるように私にお願いしてきたけど大きすぎて入らないしそれに足載せて5時間飛行したことあった。

    +3

    -9

  • 86. 匿名 2014/08/08(金) 21:26:32 

    良いところ とにかく安い (新幹線の半額、高速バス並)
    悪いところ 遅延がある、席が狭い、荷物別料金

    ジェットスターは、予めネットチェックインできるけど、わざわざチケット?を印刷しなきゃいけないのが、煩わしかった

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2014/08/08(金) 21:30:32 

    バニラエア良かったです。スタッフの応対も良かったし、定刻だし、20kgまで荷物無料。千葉在住だから成田近いので便利。

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2014/08/08(金) 21:36:41 

    成田⇔福岡でジェットスターよく乗ります。

    良いところ:安い、定刻通り出発、シートは意外と快適、バウチャーで軽食やお菓子が食べられる
    悪いところ:成田空港だから不便、CAに美人がほとんどいないw

    総合すると良いところの方が多いです!

    +8

    -4

  • 89. 匿名 2014/08/08(金) 21:52:44 

    席が狭いし席もバラバラにされたり荷物の持ち込み制限あるけど、やっぱり安く早く行けるから、現地で遊ぶお金に回せるから無くなって欲しくはないかなぁ

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2014/08/08(金) 21:52:59 

    一度乗った。6時間遅れで飛んだ。とても疲れたし、それ以来もう利用してません。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2014/08/08(金) 22:18:59 

    ピーチの別料金1200円くらいで広い席の1番前をゲットできたので乗ってみましたが、もっと広い席が増えれば快適だし安いときにはまた利用するかも。 サービスも不満は無かった。

    ただ、とにかく空港内を歩くイメージ。足が不自由な人は辛いよね。
    ピーチの飛行機型のマウスはとても可愛くて機内販売で買いました!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/08(金) 22:19:23 

    こんな事言っちゃダメだけど、
    客層が…

    +16

    -3

  • 93. 匿名 2014/08/08(金) 23:02:37 

    命を取るか安さを取るか

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/08(金) 23:06:36 

    高くてもいい飛行機がいい

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2014/08/08(金) 23:24:57 

    一口にLCCと言っても会社や路線によっても違うと思うけど、メリットはなんと行っても安さだよね~!オーストラリアに破格の値段で行けた。乗り心地もよかった♪
    デメリットは最低限のサービスかな。国内で乗った時はこんなせまいボロそうな飛行機で大丈夫?て不安になった。CAさんの非常時の説明も軽くって本当に非常にちゃんと誘導してくれるの?てちょっと怖かった。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/08(金) 23:26:28 

    私が悪いんだけど、九州の地方空港で窓口締切時間に遅れて搭乗できなかった。窓口行ったら係がひとりもいなくて焦っていたら隣の航空会社のお姉さんが声をかけてくれて、連絡してくれたけど、搭乗できないて言われたって。搭乗時刻まで20分はあったのに、、!
    LCCは最低限のサービスしかしないから安いてわかってた。でも結局飛行機代が高くついて、もしもの時に臨機応変に対応してもらえないのはつらいなと実感した。安全という面でもそれは言えるんじゃないかとも思った。それからLCCは使ってない。

    +1

    -14

  • 97. 匿名 2014/08/08(金) 23:48:28 

    2歳から有料!
    席とってもお膝なのに。

    +2

    -12

  • 98. 匿名 2014/08/08(金) 23:54:49 

    羽田―札幌間でスカイマーク使いました。
    いいところはやっぱり安い。
    悪いところはサービス。飲み物有料なのはしょうがないかな~とは思うけど。
    自分は1時間半のフライトだったので、喉の渇きとか含め気にならなかったから
    国内線(短時間のフライト)ならもう一度使いたい!

    あと席の狭さに関しては特に何も思わなかったなあ。
    普段はJALのエコノミーですが感覚的には同じぐらいの狭さでした。

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2014/08/09(土) 00:06:41 

    ジェットスター使いましたが
    名古屋から鹿児島に帰るときに欠航しました(ToT)
    夕方最終便です。

    理由はこの便に乗るためには
    鹿児島から名古屋にくる飛行機を待たないと
    いけなかったのですが、それが鹿児島を出発出来ずに欠航!
    (機体の故障か何かでした)

    結局乗る飛行機がないので早々と欠航が決まりました…

    ざわつく乗客、、、
    大声で説明するスタッフ、、、
    欠航が多いと聞いてはいたけどまさか
    自分が経験するとは(´д`|||)

    当日振替便はなし、その日のうちに絶対帰らないといけない人は
    ANAで当日チケットを3万以上出して泣く泣く乗って帰りました。

    私の場合は急ぎの用事もなかったので
    会社に理由を話してもう1日休みを貰えたのですが(´・ω・`)

    ジェットスター側の落ち度だったので
    その日の宿泊ホテル代出してもらいました。
    次の日の便に振り替えて無事乗ることが出来ました。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2014/08/09(土) 00:40:39 

    96
    そんな時間だとANAでもJALでも受付けてもらえない可能性大だよ。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2014/08/09(土) 00:53:00 

    だいたい月一でジェットスターやバニラエアを利用してます。いつもほぼ満席で老若男女、洋の東西を問わず色んな方が利用されています。LCCは飛行機と思わず長距離バスだと思えば何の問題も有りませんよ‼︎もともとそういうコンセプトなんですから。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2014/08/09(土) 01:05:01 

    この前、初めてスカイマークに乗りました♪
    スカイマークは荷物の料金取られないし
    座席も自分で指定してチケット取れるから
    良かったです。
    飲み物も自分の好きなドリンクペットボトルで
    持ち込めたしお弁当も買い機内で食べました♪
    不便なことはあまりなかったです。
    ただ、座席が狭いので太った男の人が隣に座ってきた
    時は狭くて狭くて大変でした(^-^;
    海外は辛いけど国内ならスカイマークでも私は平気です。また利用する予定です。
    好きな座席選びたい時は早めに手続きしないと真ん中になるので早めの手続きが良いかと思いました。

    +2

    -5

  • 103. 匿名 2014/08/09(土) 01:44:23 

    自宅で搭乗券をプリントアウトしてカウンターに出す、という流れでしたが。

    まさかのコロコロ付きの簡易カウンターw
    そこで搭乗券と控えの部分を定規でカット。
    笑っちゃったなw

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/09(土) 02:31:08 

    スカイマークは LCCではなくMCCだとか言われ、社長さんも「うちはLCCではありません ♪(´ε` )」とインタビューで答えていますが…。
    今日、たまたま知り合いがFB上でスカイマーク機内で撮影した「スカイマーク・サービスコンセプト」をアップしているのを見てビックリ。
    「機内での苦情は一切受け付けません」「消費生活センターに連絡されるようお願いします」と。
    LCCレベルやん?
    LCC(格安航空会社)の良い所、良くない所

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2014/08/09(土) 04:26:08 

    102
    そりゃLCCじゃないから席は選べるし、荷物も無料だよ。peachやJETSTAR、バニラをローコストキャリアと言うのだよ。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2014/08/09(土) 05:26:00 


    デメリットに空港が遠いの挙げてる人って・・・(笑)
    たまたま自分ちから遠いってだけで航空会社に非はないでしょ。
    搭乗ゲートに遠いって指摘も小規模の空港(行き先)は
    バスに乗って移動するのはJAL・ANAも同じです。

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2014/08/09(土) 05:39:13 


    この航空会社はLCCじゃないだの軽く論争起きてるけど
    経営者がLCCのイメージ悪いからうちは違うと言い張ってるだけで
    実質はLCCと大して変わらないとこもある。
    とくにスカイなんかは。

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2014/08/09(土) 05:46:07 

    88
    >>バウチャーで軽食やお菓子が食べられる

    ??バウチャーで軽食やお菓子が食べられる・・・?
    搭乗券の半券と引き換えに
    機内で軽食やお菓子がもらえるってことですか?
    そんなサービスあるんだ・・・イイナ・・・



    +0

    -0

  • 109. 匿名 2014/08/09(土) 07:39:28 

    ド田舎→都会に行く分には時間が合えば安くていい!
    悪い点は他の人も書いてるけどゴー音とGがすごくて機内で何もできない
    酔い止め必須

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2014/08/09(土) 11:56:57 

    スカイマークはLCCじゃない。今回購入で揉めたけど、JAL、ANAなみで料金が安いからよく利用してる。頑張って欲しいです。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2014/08/09(土) 12:09:39 

    自分の乗るLCCは90%の確率で欠航w
    でも、LCCに不満はありません〜

    レガシーキャリアで高い金払って乗ってるんだぞ‼︎って騒ぐジジイが近くにいるだけで不愉快‼︎
    レガシーキャリアでギャーギャー喚くガキが近くにいるだけで疲れる。。

    それが、安いと仕方ないで終われるw

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2014/08/09(土) 12:11:55 

    ピーチで沖縄⇆台湾、ジェットスターで成田⇆高松を利用。
    あらかじめチケットを前日にチェックインして、機内持込み荷物だけならスムーズ。
    ◯良いところ
    安い(成田⇆高松で四千円台)
    ◯悪いところ
    席指定有料、乗り場が遠い。

    成田はまだ空港の中って感じだからまだいいけど、沖縄は別棟の貨物集積所の一角にある。滑走路まで歩くから雨だと荷物もあるから濡れる。
    あと安いからか、外国人が多い。
    それでもまあ許せる料金がやっぱり魅力ある。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2014/08/09(土) 12:19:07 

    カウンターで怒鳴ってる人たまにみるけど、大概荷物の超過料金かギリギリにきて、間に合わなかった人。
    LCCに乗るなら、時間も早めに来て、荷物も何キロ以上有料とか、しっかり確認しないと。
    JALやANA感覚で乗ろうとするからダメなんじゃない。ちゃんと理解して、ある程度旅なれてる人なら全然いいですよ。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2014/08/09(土) 13:33:21 

    飛行機通勤できるくらいの安さ。成田、福岡、那覇を毎週どっかで乗ります。JALの上級者会員だけど、あほらしく乗れない。飛行機は最新型だし、安全性には問題ない。バスに乗ってると思えばいいんじゃない。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2014/08/09(土) 18:50:07 

    jet ☆ 6時間遅延。次利用したときは30分定刻より早く飛んだ…でも安いから使ってしまいます

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2014/08/10(日) 09:25:47 

    春秋航空だけはムリw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード