-
1501. 匿名 2018/09/20(木) 12:27:19
石原さとみ、可愛らしくて好きなんだけど、コマーシャル女優くらいでいんじゃないかな?
主演じゃない役どころが来ても悪目立ちしそう。
+39
-4
-
1502. 匿名 2018/09/20(木) 12:28:22
>>1501
上戸彩ポジションだよね
それ以上は狙えない。綾瀬はるかに並ぼうとしてるのが間違い。+60
-5
-
1503. 匿名 2018/09/20(木) 12:29:14
ハルのドラマも、一攫千金も二話で脱落したわ。
高嶺の花は、最後まで見たよ。
高嶺の花は、峯田目当てだけど、戸田菜穂と石原さとみと芳根京子ちゃんと千葉くんも好きだから最後まで見ちゃった。+12
-16
-
1504. 匿名 2018/09/20(木) 12:29:25
沢尻エリカ
とジャニーズとかに峯田より清潔感のある根暗いないかなーとか思ってた!+7
-2
-
1505. 匿名 2018/09/20(木) 12:30:01
30歳になったから8年前から熱望してやりたかった野島の恋愛物を
事務所にゴリ押ししてもらって企画を通してもらって実現させてもらったのに
出来上がってきたのは時代遅れの脚本高嶺の花でコケ
演技の幅の狭さまで露見した石原さとみ
かたや東大卒の人気脚本家と10代の時から何作やって長い間信頼関係を築いて
30代になった綾瀬はるかへの私からの挑戦状と脚本家森下自体が企画持ち込んで
わたしを離さないでをやって原作の内容が最後まで救いの無い重い題材だから
数字取れないでコケたけど のちにノーベル賞とる原作者のイシグロ氏ともロンドンで
長時間の対談させてもらったり貴重な経験をさせてもらえた綾瀬はるか
その時コケた経験をも糧して今回の義母と娘のヒットにつなげた綾瀬森下コンビ
脚本家にこの女優のために良い脚本書いてあげようと
思ってもらえるような女優にならないと駄目+95
-3
-
1506. 匿名 2018/09/20(木) 12:32:03
日本の俳優、女優は演技下手ですね。。。+9
-9
-
1507. 匿名 2018/09/20(木) 12:32:49
ぶりっ子と生意気
この2通りしか演技出来ないからね…
哀愁漂う役は顔が派手すぎて無理だし。
+65
-2
-
1508. 匿名 2018/09/20(木) 12:33:50
アンナチュラルは内容と脇と楽曲が良かったから、演技は下手でも誤魔化しきいたよね。
ただ、遺体の横で笑うシーンはもっと深く考えてきちんと演じて欲しかった。笑い方がバカにしてるようにも感じて不快だったし…、
じゃんけんのシーンも何か違うと思った。
視聴率も、すごく良いってわけでもなかった。
+32
-3
-
1509. 匿名 2018/09/20(木) 12:34:24
石原ちゃんは好かれたら、ずっと好きでいてもらえる人
飽きられずに好きになってもらい続けるのは難しいよ
すぐ飽きられない 松田聖子さんと似てる
はっきり言ってモテるの 天性だな+6
-23
-
1510. 匿名 2018/09/20(木) 12:34:42
アンナチュラルは上野樹里や他の人でも、普通にこなせそう。+82
-4
-
1511. 匿名 2018/09/20(木) 12:39:01
>>1509
間違って
プラス+を押してしまいました。+4
-1
-
1512. 匿名 2018/09/20(木) 12:40:14
この人のどこがいいかわからない+22
-2
-
1513. 匿名 2018/09/20(木) 12:42:02
野島伸司っていまは出来ないようなタブーを入れ込んだ作品しか書いて来なかったよね。
だからいまあれもこれもダメと言われて書きたいこと書けてないのかな?
衝撃与えて話題読んだだけでもともと中身ないのばかりだったのかな?+6
-0
-
1514. 匿名 2018/09/20(木) 12:43:12
明るい髪が似合わない
一般人にいそう+40
-3
-
1515. 匿名 2018/09/20(木) 12:46:40
30過ぎて同年代が母親役とかやるようになっててる中でこの人の母親役ってほんと似合わない。
やっても母親より女取ってる感がはんぱなくなりそう。
これから歳を重ねていくのにどうするんだろうって勝手に心配になる。+34
-0
-
1516. 匿名 2018/09/20(木) 12:47:51
「全責任は私」って
どこかの取締役の発言かと思った+37
-1
-
1517. 匿名 2018/09/20(木) 12:48:11
このドラマ中盤がだめだったけど、ラストはよかったと思うな。+1
-11
-
1518. 匿名 2018/09/20(木) 12:49:20
比べるわけではないけど、綾瀬はるかは本当に演技上手いよね。+63
-0
-
1519. 匿名 2018/09/20(木) 12:49:46
石原さとみはさ、深田恭子路線でいいんじゃない?演技派じゃなくても、自分はこの演技しかないでーす!の開き直りで。
外見かわいいのをキープすればいけるでしょ。+50
-1
-
1520. 匿名 2018/09/20(木) 12:50:55
スカッとジャパンの
麻耶ちゃんの後釜のイスが空いている+18
-2
-
1521. 匿名 2018/09/20(木) 12:51:43
単純につまらなかったから+9
-1
-
1522. 匿名 2018/09/20(木) 12:52:32
>>1514ほんとだね、この人ブルベかな?+3
-0
-
1523. 匿名 2018/09/20(木) 12:53:53
まあ、今の時代俳優によって視聴率決まったりしないからね。けど、悔しかったのは事実だろう+6
-1
-
1524. 匿名 2018/09/20(木) 12:54:05
演技について叩かれるのしょうがないけど
あることないことで叩かれるのは気の毒だよ
記事が一人歩きして憶測で叩かれてる
+4
-3
-
1525. 匿名 2018/09/20(木) 12:54:39
>>1509
え?どういうこと?笑+8
-0
-
1526. 匿名 2018/09/20(木) 12:54:55
てか、視聴率ってどの家ではかられてるの?わたしのまわりで視聴率とられてる家ないから不思議なんだけど+9
-0
-
1527. 匿名 2018/09/20(木) 12:55:25
>>1514
小鼻から耳までの距離が長い!!広い!!エラボすると正面から見た顔は小さくなるけど、横は骨切りしないと小さくならないからね+4
-0
-
1528. 匿名 2018/09/20(木) 12:56:41
>>1507
今の石原さんを評価はしてないけど
彼女は楚々とした演技もできる
けれど、ショコラティエからおかしくなっちゃたのよ
あと派手顔なのは化粧のせいで
もともとはそんなに派手なケバイ顔ではないよ+29
-1
-
1529. 匿名 2018/09/20(木) 12:56:57
>>1305
しかもその後、気を使う周りの人に向けて、やたらと明るくはしゃいで、
気にしないで!みんなは楽しんで!私は盛り上げ役やってます!
ってアピールまでしそう+12
-0
-
1530. 匿名 2018/09/20(木) 12:57:25
外見たたきも酷いね+4
-3
-
1531. 匿名 2018/09/20(木) 12:58:12
>>1457
ハルチカの二人とか
内容はくだらなかつたけど二人の絡みを見るのが目的の映画だと思った+1
-0
-
1532. 匿名 2018/09/20(木) 12:58:30
野島か。「すてきな片想い」は良かった。
とくに中山美穂の演技は良かったね。
あれは大ヒットした。名作ドラマといえる。+4
-3
-
1533. 匿名 2018/09/20(木) 12:58:37
>>1439
石原さとみって演技に関して不器用そうだから舞台やって切り替えできなかったのかな
高嶺の花もいちいち大袈裟な舞台や昼ドラ風にやるんだもん
舞台だったら、後ろの席までわからないとダメだからオーバーリアクションでもわかるし
昼ドラも、昼の視聴者意識してかワザとクッサい演技しないとNG出るらしーし
夜のテレビドラマで、ナイーブ芸術家役なのに、何でわちゃわちゃ元気にやるのかずっと何故??の連続だった
+21
-0
-
1534. 匿名 2018/09/20(木) 12:58:48
外見たたきはただの嫉妬だよなあ
まあそれは女の性みたいなもんだから
否定はしないけど+2
-13
-
1535. 匿名 2018/09/20(木) 12:59:22
>>1470
永野芽郁はまだ18だから、あの脚本ではさすがに同情される。しかもアドリブ禁止だったし。+10
-0
-
1536. 匿名 2018/09/20(木) 13:01:13
>>1515
高岡早紀みたいなポジションを掴めばいいんじゃないかな?
あの人も母親役やったりするけどどこか気だるげで色気が邪魔して似合わないし、小悪魔で魔性の女として男を転がす役のほうが似合う+11
-11
-
1537. 匿名 2018/09/20(木) 13:01:23
石原さとみがいい感じ嫌われててウケる
地獄に落ちたね+9
-9
-
1538. 匿名 2018/09/20(木) 13:01:53
私は石原さとみのテンションの高い演技が苦手で見なかったけど、石原さとみだけが理由じゃなくて野島伸司の脚本自体もう今の時代には合わないんじゃないのかな
もし仮に石原さとみじゃなくてもやっぱり視聴率は一桁だったと思う+21
-1
-
1539. 匿名 2018/09/20(木) 13:01:58
>>1533
役者としての経験や教養が足りてないと
舞台の演じ方に引っ張られやすいのは確か
けれど、大御所も舞台やったあとは、大げさになっちゃた人いる
暫くして修正したけど+2
-0
-
1540. 匿名 2018/09/20(木) 13:03:56
>>1514
林先生みたいな表情だわ+7
-2
-
1541. 匿名 2018/09/20(木) 13:04:28
>>1538
野島伸司の脚本はクセが強いし
ポエティックで一人よがりなところがあるからね
脚本家は時代も背景としてえがけてないと
観てるほうがおいてけぼりをくらうし
説得力がなくなりつまらなくなる+7
-1
-
1542. 匿名 2018/09/20(木) 13:05:51
>>1484
ハケンの品格、女王の教室、家政婦のミタとか?
能面で淡々としたキャラがメインのドラマ+5
-0
-
1543. 匿名 2018/09/20(木) 13:05:56
石原さとみはエゴサしてこのトピ見たらいい+5
-2
-
1544. 匿名 2018/09/20(木) 13:06:29
>>1536
高岡早紀はけっこう年齢いってから大化けしたんだよね
それまではあまり印象の残らない演技してた
今は、演じることが好きというのが伝わるし
生き生きとしてる+12
-0
-
1545. 匿名 2018/09/20(木) 13:07:51
石原さとみ、もう外見より中身を磨かないとダメな時期に入ったということね
なにやっても石原さとみを卒業しないとね
年齢的に若手じゃなく中堅に突入だもの
若くてかわいい子なんてどんどん出て来るしね+32
-0
-
1546. 匿名 2018/09/20(木) 13:09:07
石原さとみより上野樹里が好き❤️+10
-3
-
1547. 匿名 2018/09/20(木) 13:09:37
なんだろう・・・
見る気全くしなかったなぁ・・・
+8
-0
-
1548. 匿名 2018/09/20(木) 13:11:59
5→9とかシン・ゴジラとかでドヤ披露してた英語が恥ずかしい+25
-1
-
1549. 匿名 2018/09/20(木) 13:12:26
チャラチャラ男と写真撮られ過ぎなんだよ
相手を選んでるつもりだろうし、相手の男もそこそこの男なんだろうけど、何か安っぽいんだよ。
+18
-0
-
1550. 匿名 2018/09/20(木) 13:12:56
ツウィの方が可愛い+7
-7
-
1551. 匿名 2018/09/20(木) 13:13:05
この人いまの顔になる前から自分が!自分が!って感じだったから納得!+39
-2
-
1552. 匿名 2018/09/20(木) 13:15:05
>>1542
篠原涼子、天海祐希、松嶋菜々子
かぁ、、、、、、、、
この頃と年齢変わらなくても、
女優としてこの格には至っていないような+15
-1
-
1553. 匿名 2018/09/20(木) 13:15:30
+5
-19
-
1554. 匿名 2018/09/20(木) 13:15:33
クイズ番組やバラエティでの受け答え見てると多分石原さとみはIQは高そう。
でもIQ高い人の役を演じたら絶対綾瀬はるかの方がそれらしく見えると思う。
+21
-13
-
1555. 匿名 2018/09/20(木) 13:15:34
事務所、石原さとみを
なんであんなブリブリ路線で売ったんだ
あれが本当にダメだと個人的に思ってたわ+46
-1
-
1556. 匿名 2018/09/20(木) 13:16:18
石原さとみが綾瀬はるかのキボムスやったら悲惨だったろうな...+73
-1
-
1557. 匿名 2018/09/20(木) 13:16:28
>>1536
いまのままだと色気も胸もないから無理じゃない?+23
-1
-
1558. 匿名 2018/09/20(木) 13:17:08
ゴジラ、周りが上手な俳優さんの中で、
この人だけが下手でした。
本気の公開処刑。
配役が良く無かったのかな?
無理してる感で可哀想なくらい。
それから、この人は観てない。+35
-1
-
1559. 匿名 2018/09/20(木) 13:17:25
舞台演技と映像演技は別物なんだよね
映像では大切な目の表情だけの演技なんて舞台じゃ奥の観客には伝わらないからな
練習の時から演出家がガンガン駄目出しして舞台用に大きな演技求められる事も多いし
上手い本当に才能ある人は両方器用に切り替えるんだろうけど
才能がないと切り替えれなくて少し少し癖にみたいになって行くんだろうな+6
-1
-
1560. 匿名 2018/09/20(木) 13:18:33
>>1542
二つは遊川作品だね+1
-0
-
1561. 匿名 2018/09/20(木) 13:20:18
まあ、舞台やると
演出家にクソミソに自分の演技否定されるから
ちゃちなプライドはたたきなおされるというのはある+6
-1
-
1562. 匿名 2018/09/20(木) 13:20:38
石原さとみと、綾瀬はるかの違いが分からなかったwんだけど、両方の映画観てから
演技下手と上手で今はハッキリ区別がつく。
+3
-3
-
1563. 匿名 2018/09/20(木) 13:21:42
>>1554
石原さとみは頭は悪くない
ただ、本格俳優に必要な心の目がまだひらいてない感じかな+4
-7
-
1564. 匿名 2018/09/20(木) 13:21:48
脚本がだめなんだろうけどぶっとんでておもしろかったよ。
毎週笑いながら見てたし今期のドラマこれしか見てない。
千葉くんが出るたびに面白くて笑ってた。
たぶん主役が綾瀬はるかでもこのストーリーじゃ視聴率は取れないと思うな。+3
-10
-
1565. 匿名 2018/09/20(木) 13:22:22
>>1557
色気っていうより自分好き、男好き感だよね+30
-1
-
1566. 匿名 2018/09/20(木) 13:23:00
声がガラガラで心配なった。+21
-0
-
1567. 匿名 2018/09/20(木) 13:23:39
>>1563
それこそ空蝉のもう1人の自分が見えてないんだよwww+2
-0
-
1568. 匿名 2018/09/20(木) 13:24:33
脚本がだめだったよ
石原さんの力量で修正できるものではないから
石原さんはこの点については責任感じることはない+6
-8
-
1569. 匿名 2018/09/20(木) 13:25:09
ごめんなさい、銀杏のおじさんの顔が見るに耐え難く2話で離脱。石原さとみは美人なのになぁ。+10
-6
-
1570. 匿名 2018/09/20(木) 13:25:54
>>1513
書きたいことがかけないほうじゃない?
今は、あれダメこれダメ放送コードに引っかかって
それと、テレビ局がどこも昔みたいに予算がかけられなくなってきて
全体的に安上がりに仕上がってしまいがち+2
-0
-
1571. 匿名 2018/09/20(木) 13:26:23
この人がこんな事いうと野島伸司とかスタッフとかに媚び売ってるようにしか見えない私は性格がわるいんだろう+23
-3
-
1572. 匿名 2018/09/20(木) 13:26:25
石原さとみ好き。無条件に可愛い。
バラエティとかみてると、周りの人がメロメロになる気持ちがよくわかる。
このドラマの、ももの中二病は気持ち悪かったし、メイクもイマイチ合ってなかった。
+3
-17
-
1573. 匿名 2018/09/20(木) 13:26:30
ああいうドロドロ視聴者は求めてなかったと思う
ベッドシーンもいらなかった+11
-1
-
1574. 匿名 2018/09/20(木) 13:27:21
ドラマ見てないから、内容は知らないんだけど、そもそも石原さとみには高嶺の花感がない。
親近感わくタイプの人だから。
その時点でキャスティングミスじゃないの?
+35
-2
-
1575. 匿名 2018/09/20(木) 13:27:37
俳優として我が強いのは悪いことではないよ
こんなドラマで全責任背負わなくていいと思う
野島脚本でこのタイトルで石原使ったらヒットしないだろうと思ったし
+1
-2
-
1576. 匿名 2018/09/20(木) 13:27:40
>>1510
上野樹里!!いいね、見たい!+26
-2
-
1577. 匿名 2018/09/20(木) 13:29:52
>>1528
昔のあの雰囲気を取り戻す事ができたら、役の幅も広がりそうな気がするけど
あっちの路線の方が女優としては評価されたと思うけど何でこうなっちゃったんだろう?
若くて一番いい時期くらい華やかにチヤホヤされて、その時期が過ぎたらまた元の路線に戻せばいいくらいに思っていたのかな?
実際にそれが簡単にできたら凄いけど、そんなに簡単じゃなさそう+18
-0
-
1578. 匿名 2018/09/20(木) 13:32:06
口紅が、カッサカッサの濃いマットだったけど、薄い色でツヤツヤグラスにして、ナチュラルアイメイクをきっちりしたらよかったのに。
お嬢様ファッションは良かったけど、メイク手抜きすぎ+7
-1
-
1579. 匿名 2018/09/20(木) 13:33:46
>>1578
このドラマ、メイク自分でやってるんじゃなかった?
勘違いだったらごめん+5
-1
-
1580. 匿名 2018/09/20(木) 13:33:58
>>1568
脚本がダメでも主演が人気あるなら初回は上がるし、本当にファンなら最後まで見るんじゃない?
脚本も銀杏もさとみもダメって人は少ないけど、どれも特に好きではないって層が離れすぎたのが原因では?
特にこのドラマがさとみオファーで始まった話なら、野島に気を使って言っただけだと思うわ。+3
-3
-
1581. 匿名 2018/09/20(木) 13:34:07
IT社長とチャラついて〜ってコメントあったけど、別に恋愛くらいいいじゃん。
剛力さんみたいにひけらかしてもいないのに、叩かれるのは気の毒。
30歳で独身、恋愛してない方がおかしいわ。+22
-4
-
1582. 匿名 2018/09/20(木) 13:34:18
>>4
ほんそれ
キラキラしたイケメンじゃなくてもいいから、せめてもう少し清潔感ある人が良かった+12
-1
-
1583. 匿名 2018/09/20(木) 13:34:44
誰もが振り向くいい女とか、お洒落でできる女みたいな役より、頑張る可愛いママみたいな役とかの方が意外と似合いそう。
小柄で顔立ちも可愛い系だし、等身大の普通の女性の役のが合いそう。+21
-5
-
1584. 匿名 2018/09/20(木) 13:35:52
>>1519
無理だと思う
プライド高そうだし、割り切りも開き直りも出来なさそう。
+10
-2
-
1585. 匿名 2018/09/20(木) 13:36:54
何にしてもブレが多すぎるように感じる。
バラエティーではサバサバ感をだし、仕切ろうとしてたり(芸人タレント系の人と一緒の場合)、因みに峯田にもそんな感じだった
かと思えば格好いい俳優やイケメンと番組で一緒になると、焦ってドギマギしてる女の子になって目もキラキラしてるし、
そのくせ、心霊モニタリングでは、怖がるよりもイライラ感隠せてなかったし、、、会場の人も「強えー」と驚いてた。
サバサバ目指したいのなら、沢尻エリカや菜々緒みたいに、どんな相手と出演でも自然体で同じ対応したらいいのに。
「干されたら看護師になる」と言ってみたり、
「女優さんの仕事好きなんで結婚しても女優さん続けたいです」と言ったり・・・
テレビ見てて「おやおや~??」って
いつもなる。+44
-1
-
1586. 匿名 2018/09/20(木) 13:36:58
野島作品で「協奏曲」というのがあったけど
宮沢りえ、田村正和、全盛期のキムタク
というメンツをそろえたにも関わらず
つまらなかったからな
野島脚本は本当に恋愛ものはダメ
+7
-2
-
1587. 匿名 2018/09/20(木) 13:37:03
>>1577
でも昔の雰囲気の時の良かった代表作ってなんだろう?
てるてる家族しか浮かばない+3
-0
-
1588. 匿名 2018/09/20(木) 13:37:31
>>1583
そうなんだよね。
高嶺の花枠は武井咲 沢尻あたりの美人顔がやるべきで、さとみは第二のナースのお仕事的なのやってりゃいいと思うわ。+37
-2
-
1589. 匿名 2018/09/20(木) 13:38:00
>>1513
深夜やってる「彼氏をローンで買いました」は結構面白い。
専業主婦希望の婚活女性が、理想のエリートと付き合って、結婚間近までこぎつけた時、エリート彼氏の浮気が発覚。
酔った拍子に借金まみれで闇サイトで売られていた顔だけの男を500万円(月39800円)のローンで買った…って話。
人身売買とかって現代のタブーだけど、コメディだから基本笑ってみられる。
高嶺の花よりずっと面白い。
キャストも良いし、お勧め。+8
-2
-
1590. 匿名 2018/09/20(木) 13:38:57
コロッケ屋の奥さんが話さない理由なんかどうでもいいけどさ、だからこそ話さない設定も必要なかったんだよね。そんなどうでもいい設定いらないからもっと主役あたりの心情を丁寧に書いて。
ももが家元になるって言ったりならないって言ってみたり。なんとなく分かるけど説得力なかった+14
-1
-
1591. 匿名 2018/09/20(木) 13:38:58
もう旬が過ぎた感のある女優さんだからな〜
演技力があるわけでもないし
ファン離れが視聴率に響いちゃったのでは?+13
-1
-
1592. 匿名 2018/09/20(木) 13:39:06
脚本の悪さが大きかったと思う
+6
-1
-
1593. 匿名 2018/09/20(木) 13:40:00
>>1457
1451じゃないけど、半分青いの豊川悦司はよかった。+3
-2
-
1594. 匿名 2018/09/20(木) 13:40:19
>>1585
ななおはともかく、沢尻は
もっと若いときはすんごい迷走しまくってたけどな
今となっては若いときのヤンチャですませられる話だけど
一時は石原と比較にもならないほど、酷いときあったよ 笑
あれがあって今の沢尻の演技に繋がってるからいいけどね+5
-2
-
1595. 匿名 2018/09/20(木) 13:41:35
脚本が悪すぎたとは思うけど石原さとみが仕事干されたら看護師なるって言った時は干されるわけないって思ったけどこんなふうにファンが離れたりドラマの評価って悪くなったりするのを目の当たりにすると安泰じゃないんだなって思った+12
-1
-
1596. 匿名 2018/09/20(木) 13:42:04
>>572
小学校から?
ノンノン、名付けが会長様の胎児から草加よ
生粋も生粋+11
-1
-
1597. 匿名 2018/09/20(木) 13:42:46
>>1587
横だけど、
例えば「氷点」苛められるヒロイン、」とか
「坂の上の雲」主人公の妻役
もっと昔でいえば
看護士の役やってたやつ+3
-0
-
1598. 匿名 2018/09/20(木) 13:42:50
>>48
なんか品がないんだよね+16
-1
-
1599. 匿名 2018/09/20(木) 13:43:32
>>1555
でも、あれがなかったら今頃消えてたよ。+7
-0
-
1600. 匿名 2018/09/20(木) 13:43:52
>>1586
正直キムタクと野島も合わないよ
宮沢りえや田村正和も合うのかなあ?+1
-0
-
1601. 匿名 2018/09/20(木) 13:43:57
綾瀬はるかがもも役をうまく演じられるとは思えない+11
-23
-
1602. 匿名 2018/09/20(木) 13:45:12
1秒もみたことないけど
高嶺の花っていうタイトルが受け付けなかった
そして石原さとみっていう+43
-4
-
1603. 匿名 2018/09/20(木) 13:45:42
野島脚本の主要役者は憂いの演技ができないとダメ
常に憂鬱で繊細で、そのせいで壊れるの+30
-0
-
1604. 匿名 2018/09/20(木) 13:46:25
>>1590
いっくらプラス押しても1にならない
でもプラスです+1
-1
-
1605. 匿名 2018/09/20(木) 13:46:52
>>1600
田村正和に関しては2回ほど野島ワールド炸裂で起用してる
「協奏曲」と
「美しい人」これは常盤貴子との共演 整形外科医の役で
常葉貴子が同棲相手のDVから逃れて田村正和に整形を依頼して美しくなるという話+5
-1
-
1606. 匿名 2018/09/20(木) 13:48:29
>>1597
どっちも知らないのでみてみます+2
-0
-
1607. 匿名 2018/09/20(木) 13:48:37
>>1
ソダネー!+0
-0
-
1608. 匿名 2018/09/20(木) 13:48:39
>>1556
あれはキャスティング大正解だったと思う。
石原さとみに母性を出す演技は無理がある気がする。「母性溢れる私!」みたいなわざとらしい演技になって子どもすらさとみを可愛く見せる為の小道具に見えてしまいそう。+51
-1
-
1609. 匿名 2018/09/20(木) 13:48:46
千葉雄大と芳根京子が癒しだったけどそれ以上に脚本と石原さとみの演技がきつすぎて離脱
アンナチュラルは良かったんだけどな
お嬢様じゃなくて場末のキャバ嬢にしか見えなかった
レイプと虐待といじめがない野島ドラマとかこんなもんでしょ
過激な描写だけで受けてた人だからね+32
-1
-
1610. 匿名 2018/09/20(木) 13:50:24
>>1588
でも、今回の脚本だと、美人かどうかより天才に見えるかどうかが重要だったと思う
容姿自体は雰囲気美人でも儚さが感じられて、オーラ込みで高嶺の花に見えるタイプ+7
-1
-
1611. 匿名 2018/09/20(木) 13:50:29
この時はまだケバクなかった
悪くなかったし、成長が期待されてたのに 泣+39
-1
-
1612. 匿名 2018/09/20(木) 13:50:29
石原さとみと、綾瀬はるかの違いが分からなかったwんだけど、両方の映画観てから
演技下手と上手で今はハッキリ区別がつく。
+8
-9
-
1613. 匿名 2018/09/20(木) 13:51:22
>>1605
そうなんだあ
田村さんはアリなんだ
でもキムタクはダメだよね?
憂いの演技がキムタクにこなせるとは到底おもえないよ+3
-1
-
1614. 匿名 2018/09/20(木) 13:54:04
そんなに野島作品やりたければ映画でレイプやらいじめやらの描写だらけのやればよかったのに+1
-3
-
1615. 匿名 2018/09/20(木) 13:54:11
>>1612
同じ人いた
アゴの長いほうが綾瀬はるかって見分けつけてた
最近見分けついた
と思ったら新垣結衣って子が綾瀬はるかや今ゴリ押しされている女優達をミックスさせたような顔に整形していて
もう誰が誰だか、、、+2
-18
-
1616. 匿名 2018/09/20(木) 13:55:07
眉毛細くしすぎて顔と合ってない
薄いメイクのときは唇が目立ちすぎて気持ち悪い
ウォーターボーイズのような「美人のとなりにいる普通の可愛い子」くらいの立ち位置で良い
主演でずっとあの演技を見るのはキツイ
というかウォーターボーイズのときと演技変わってなさすぎる…久しぶりに見てみたらびっくりした+26
-1
-
1617. 匿名 2018/09/20(木) 13:55:55
石原さとみは綾瀬はるかと比べものにならない
どころか、綾瀬なんて今の芸能界全体でもNO.1国民的女優じゃん
ハッキリ言って、天海祐希や米倉涼子や篠原涼子より今は綾瀬の方が人気あるし数字も取れるし、格上だと思う
石原さとみごときがそんなレベルの人と張り合ってるつもりなのがおこがましい+74
-4
-
1618. 匿名 2018/09/20(木) 13:55:57
>>1613
この話は
田村正和が突然海からざぶざぶ出てきて記憶喪失のところを
宮沢りえと会うところからはじまってた気がするww(このあたり野島ワールド炸裂)
で宮沢りえとキムタクは恋人同士なんだけど、キムタクが子供すぎて宮沢りえを悲しませてばかり
そして、田村正和と3人で暮らしはじめるんだけど、
宮沢りえは次第に田村正和の大人の包容力や優しさにひかれていき、三角関係になるという話
キムタクの役どころは憂いは必要なかった+0
-2
-
1619. 匿名 2018/09/20(木) 13:56:41
もういっそ人をいじめまくる悪女みたいな路線の方が似合ってそう
何話かだったかあの「ハッ!!!」てぷーさんを見下す演技はハマってたよ(笑)
ブリブリ♡あたしはお花♡みたいなのはもうキツい+23
-1
-
1620. 匿名 2018/09/20(木) 13:57:03
あのね、本音で書くけどさ、石原さとみは演技下手だよ。
早口でまくし立てながら声カッスカスになるじゃん。
聞きにくいし、そう言うセリフ言う時の表情が全然ダメ。気になってストーリー入って来ない。
ま、このドラマは野島伸司が一番悪いけどね。
脚本があまりにも病的に古くてわざとらしくて野島伸司の「俺、芸術肌なんです」が透けて見えて、観てる側がギョッとしたりゾッとしたり苦笑いモノな脚本だった。
観るたびに思ってた、武田鉄矢と浅野ゆう子(アツコの方ではダメ)たったらまだ見れたのに感。
どうかこの意見本人たちに届いて欲しい。
+37
-2
-
1621. 匿名 2018/09/20(木) 13:58:02
>>1571
こんな事言っちゃう私
また私もお仕事したね♥︎+6
-0
-
1622. 匿名 2018/09/20(木) 13:58:14
これは一生懸命な新米ナースの役 のやつ
これも好演してた 若さゆえの体当たり的な演技だったけど
こういう路線でいくものとばかり・・・・+27
-2
-
1623. 匿名 2018/09/20(木) 13:58:53
>>1618
なるほど
キムタクが憂いが出来るなら評価し直したのに
大根には大根でもできる役を与えたわけね
+0
-0
-
1624. 匿名 2018/09/20(木) 14:01:33
>>1622
可愛い!!これくらいで良かったのに
なんであんなブリブリ♡美容垢のアイドル♡みたいになっちゃったんだろ+4
-4
-
1625. 匿名 2018/09/20(木) 14:01:34
これは「氷点」
お嬢様のヒロイン役 お嬢様感出てた+19
-4
-
1626. 匿名 2018/09/20(木) 14:01:45
石原さとみが今のポジションまで来れたのは、メイクが成功しただけで演技は今でも大したことないと思う。あの濃いメイクの可愛いさとみでこその需要で、時々アイメイクが薄いと、あれっ?ってなるし、薄いぼやけた顔で演技するならもっと他に演技上手い女優にやって欲しいし。
+30
-1
-
1627. 匿名 2018/09/20(木) 14:02:25
>>1625
顔が今と全然違う+16
-2
-
1628. 匿名 2018/09/20(木) 14:02:29
ただただ石原さとみをきれいに見せようとゆう
作成者の狙いが外れたドラマ。
儚さとか憂いとかないじゃん。
痩せてきれいになったってだっけじゃん
+3
-5
-
1629. 匿名 2018/09/20(木) 14:02:32
>>1615
それ歳やでオバちゃん
老いを認めるしかない+12
-0
-
1630. 匿名 2018/09/20(木) 14:02:51
ももの役をうまく演じられる人なんていない+4
-5
-
1631. 匿名 2018/09/20(木) 14:03:11
もう代表作はフレアフレグランスでいい
それ以上は求めてない+30
-1
-
1632. 匿名 2018/09/20(木) 14:03:53
>>1617
ほんとおこがましいよね。
同じ事務所の同年代ってだけで。石原さとみは、軽い役に出る女優ってイメージしかない。+27
-2
-
1633. 匿名 2018/09/20(木) 14:04:12
>>1630
それは見たことがないから分からない
いかんせんさとみのキーキーギャーギャー演技のイメージが強すぎるから想像もつかない+7
-1
-
1634. 匿名 2018/09/20(木) 14:04:24
>>1627
確か、まだ10代だったしね
古風な顔立ちが魅力だったのよ本当に+9
-0
-
1635. 匿名 2018/09/20(木) 14:04:33
>>1625
これで落ち着いて「私は花よ」と言ってたらまだ見れた+13
-2
-
1636. 匿名 2018/09/20(木) 14:05:04
>>1629
年じゃないよ
ドラマほとんど見ないもん
1回見て覚えられるか覚えられないかで決まる
+2
-5
-
1637. 匿名 2018/09/20(木) 14:05:47
これも氷点+17
-2
-
1638. 匿名 2018/09/20(木) 14:06:09
>>1619
そうなの。意地悪だったりヒステリックな演技は上手だよね。そこだけ評価できる。
良い人や優しい人の役は似合わない。+8
-1
-
1639. 匿名 2018/09/20(木) 14:06:49
>>1636
さすがに石原さとみや綾瀬はるかを見分けつかないのはおかしいよ
認めなよ…私もドラマ殆ど見ないけど分かるよ+13
-2
-
1640. 匿名 2018/09/20(木) 14:06:59
>>1637
顔違うやーーん
整形やっちまったな
+14
-1
-
1641. 匿名 2018/09/20(木) 14:07:16
>>1594確かに沢尻はいろいろあったね、忘れてました。。。
でも、悪い意味もあるけど自分をびっくりするほど貫いてたね(ぶりっ子や媚びたりせず)
今は落ち着いたね。
+5
-0
-
1642. 匿名 2018/09/20(木) 14:07:22
アンナチュラル+11
-9
-
1643. 匿名 2018/09/20(木) 14:10:10
>>1617
まぁ綾瀬は来年の大河にもでるし、今年の年末は紅白の司会も噂されてますよね。+2
-2
-
1644. 匿名 2018/09/20(木) 14:10:22
>>1629
ハウス!
ガッキートピにハウスよ
+0
-5
-
1645. 匿名 2018/09/20(木) 14:10:35
ショコラティエ
ここで一気に雰囲気がかわったなあと思う
ブレイクしたけどね+33
-3
-
1646. 匿名 2018/09/20(木) 14:10:46
リーゼのCM声低い
あれが地声?+7
-1
-
1647. 匿名 2018/09/20(木) 14:12:46
>>1644
え?顔の見分けつかないのは変でしょ
私はガッキー嫌いだよ+5
-3
-
1648. 匿名 2018/09/20(木) 14:13:20
>>1642
変な髪型+9
-0
-
1649. 匿名 2018/09/20(木) 14:15:26
高嶺の花
野島作品は時々、美女と醜男のラブを描くことはある+7
-1
-
1650. 匿名 2018/09/20(木) 14:15:30
今の石原さとみは
どうしようも無いから、
ファンは過去の写真貼っつけて、必死にもがいてるように感じた………+14
-3
-
1651. 匿名 2018/09/20(木) 14:15:58
ショコラティエの方が化粧薄そうだけど今回より可愛い+24
-2
-
1652. 匿名 2018/09/20(木) 14:16:00
女優は演じるのであって、自分を出しちゃうとそればっかり目だつし、
台詞が聞き取りにくいとやーめた、になってしまうし
バックが創価だとそれもイヤだというのも多数だし
視聴率が気になるなら、今の状態のままの女優はやめたら。
NHK大河ドラマ程度にちょこっと出てればいいんじゃない。
スポンサー無くって視聴率も気にしないでいい。
+27
-5
-
1653. 匿名 2018/09/20(木) 14:16:25
>>1647
1回見ただけで覚えられる?
最近みんな顔を徐々にバージョンアップさせるから
途切れ途切れで観ると本当に誰かわからない
+0
-14
-
1654. 匿名 2018/09/20(木) 14:18:06
これは個人的に綺麗と思う
こういう髪型をぴしっとしたスタイルが似合うと思う+32
-44
-
1655. 匿名 2018/09/20(木) 14:19:20
>>1650
写真貼ってるものだけど、
私別に石原のファンではないし
今のケバイ路線は好きじゃないよ~+5
-1
-
1656. 匿名 2018/09/20(木) 14:20:37
>>1587
脇でも印象的な演技をしたら、それは代表作だという人もいれば
主演作じゃないのに代表作にするのは図々しいという人もいるから
主演とヒロインばかりの人以外は、代表作が無いと言われてしまう人は多いと思う
石原さとみも元は連ドラの主演女優というよりは、ヒロインだったり脇役だったりゲスト出演だったり、広く色々と出ているイメージだったし、映画の脇役とかも多かった印象
何となく、これから映画やNHKを中心に活躍する女優さんになりそうな雰囲気でアイドル女優とはちょっと違う路線を行ってる感じに見えたけど+4
-4
-
1657. 匿名 2018/09/20(木) 14:21:06
石原さとみだから興味本位で3回ぐらいみたよ。
お花が好きなのに、あの脚本とあの相手役で見る意欲失った。
逆に石原じゃなかったら、初回みた時点でやめたと思う。+9
-1
-
1658. 匿名 2018/09/20(木) 14:24:45
>>1654
うー改めて静止画でみるとチグハグ
能の舞台?みたいなバックや着物が伝統や古典風で
顔が整形バージョンアップ庶民受け目指しるのかな
とにかく顔だけ浮いてる
+27
-3
-
1659. 匿名 2018/09/20(木) 14:25:51
写真はってプレイバックして思ったこと
石原さとみはあまり作品に恵まれなかったかも
「坂の上の雲」はとても良い作品だった
校閲ガールはやっぱり作品としては良くないし+5
-2
-
1660. 匿名 2018/09/20(木) 14:26:18
我の強さは女優には必要なのかもしれないけどそれをバライティーや芝居の中で隠すのが女優なんだけと思う
けど石原さとみって存在からして我の強さが滲み出てて隠せてない。
芝居してても私を見て♡ってオーラが出てる
それでいい役もあるかもしれないけどね+20
-0
-
1661. 匿名 2018/09/20(木) 14:27:01
1回見ただけだけど、ライバル的な男の人と銀杏BOYZの人の台詞が説明的、しかもダサい今時の人が言わない長々とした台詞で、あれは脚本が悪いのでは?見ててはぁ?って感じで誰が見るんだろって思った。+3
-0
-
1662. 匿名 2018/09/20(木) 14:29:10
一緒に仕事した人たちの前で、全責任と言うのもおこがましいと思う。
責任を取るわけでもないのに。+49
-1
-
1663. 匿名 2018/09/20(木) 14:31:05
>>1617
米倉涼子の方が数字取れるイメージあるけど…
ドクターXがヒットしたから?+2
-3
-
1664. 匿名 2018/09/20(木) 14:33:33
最後まで見てたけど、石原さとみが演技力ないことが浮き彫りになったドラマだった。
これまで石原さとみのキャラが活きる脚本ばかりで恵まれていたのが、野島さんには活かし切れなかったんだろう。ドラマ自体は古くさいしご都合主義な展開だけど昔の昼ドラ的なノリで見てたら面白かったし、相手役の銀杏ボーイズの人は好演してた。+32
-2
-
1665. 匿名 2018/09/20(木) 14:34:23
そういえば綾瀬はるかって野島の「あいくるしい」に出てたね
あのころなら儚げで、もも役もハマってたかも
今はあの頃より体格もがっちりして、雰囲気もたくましくなった+7
-3
-
1666. 匿名 2018/09/20(木) 14:35:43
>>1656
脇でも思い浮かぶの私はないかな。
みなさんがいいって言ってるの見てないしwikiも見たけどこの石原さとみ良かった!って言うのナースのやつとかぐらいかな?
見てないだけかもだけど。
もともと話題作あまり出てないよね?
+6
-1
-
1667. 匿名 2018/09/20(木) 14:36:55
>>1654
大きな菊の花が似合わない
この顔で天才華道家は無いわ
親しみやすくて元気なタンポポ顔だからかな?
+11
-4
-
1668. 匿名 2018/09/20(木) 14:37:19
たーかねの花よ!
このセリフでこのドラマは終わった+13
-1
-
1669. 匿名 2018/09/20(木) 14:38:56
>>1548
この人の英語、早口ですらすらしゃべれてるように見せてるだけで
発音が全くできてない
それなのに英語ができるランキング1位になっててびっくりした+34
-1
-
1670. 匿名 2018/09/20(木) 14:39:05
「私が全責任を取ります」じゃなく、
「至らないところがあってすいません」ぐらいの謙虚でありながら、軽い挨拶で良かったんじゃないかな。
「全責任を」なんて言ったら、
「え゛ー?!」ってなるし空気も悪くなるし、
まわりが逆に気を使うよ。+46
-2
-
1671. 匿名 2018/09/20(木) 14:42:05
石原さとみが最高に良かったのは『失恋ショコラティエ』でしょ!あの、あざと可愛さとファッションが似合ってて可愛かった!年齢を重ねて紗江子さんみたいな役柄は難しいかもしれないけど、まだまだ期待してます!+9
-10
-
1672. 匿名 2018/09/20(木) 14:43:46
>>1662
ほんと周り見えてないよね。
主演女優とはいえ、石原さとみのだけのドラマじゃないし失敗って決めつけてるのが独りよがり。+26
-1
-
1673. 匿名 2018/09/20(木) 14:44:24
校閲くらいから、石原さとみの役がワンパターン化して観なくなった。
+11
-1
-
1674. 匿名 2018/09/20(木) 14:45:06
石原さとみが悪い訳じゃない。
石原さとみが悪いなら、アンナチュラルは大爆死してるはずだし。
どう考えても脚本家とスポンサーが悪い。
現場で頑張ってる人に責任を押し付けるのは、言語道断。+6
-18
-
1675. 匿名 2018/09/20(木) 14:46:40
もう石原さとみのワンパターン演技に飽きた
+26
-2
-
1676. 匿名 2018/09/20(木) 14:46:40
+4
-9
-
1677. 匿名 2018/09/20(木) 14:47:18
>>1670
記入ミス
「全責任は私です!」でした。+2
-1
-
1678. 匿名 2018/09/20(木) 14:48:29
石原さとみは
まだまだこれからだと思うし
主役をはる華もあるし、伸びしろはあると思うので頑張ってほしいな
アイドル女優から脱皮できることを期待
ただ、今の路線は好きじゃない+3
-17
-
1679. 匿名 2018/09/20(木) 14:49:18
>>1674
アンナチュナルは脚本や演出、脇も良かった
演者も下手くそな演技じゃ言われるよ
撮影をいくら頑張っても演技力の向上も頑張らないと
努力不足+9
-1
-
1680. 匿名 2018/09/20(木) 14:49:39
校閲ガールも脚本悪すぎだと思うよ+3
-3
-
1681. 匿名 2018/09/20(木) 14:50:29
>>1676
唇のインパクトが半端ない+9
-1
-
1682. 匿名 2018/09/20(木) 14:50:47
>>1678
またまだこれからって芸歴15年だよwww+20
-0
-
1683. 匿名 2018/09/20(木) 14:50:47
安いんだよね演技が。
シン・ゴジラもこの人のせいで台無し。
鼻について仕方なかった。+31
-2
-
1684. 匿名 2018/09/20(木) 14:51:01
>>1665
あったね、「あいくるしい」!あれ野島伸司だったかー!
けっこう感動した記憶があるけど、あれは配役も素晴らしかった。
神木隆之介、本郷奏多、桜井幸子…儚げな人たちが集結してたね。
やっぱり「高嶺の花」も役者が違えば幻想的な作品になったかもと思えてくる。+15
-2
-
1685. 匿名 2018/09/20(木) 14:52:15
>>1676
上唇薄くなった?
この時腫れてるの?+9
-1
-
1686. 匿名 2018/09/20(木) 14:52:47
>>1682
芸歴は長いけど、年齢的にはまだまだこれからよ
30代後半になってから一気にかわるケースあるし
永作博美も30代後半にさしかかる頃から
脇役で大化したそして主演はる女優に成長したし+1
-13
-
1687. 匿名 2018/09/20(木) 14:54:09
野島伸司は儚げな正統派美女が本当に好きだよねw
+11
-0
-
1688. 匿名 2018/09/20(木) 14:54:41
プーさんの顔面が無理で観るのやめました。
斎藤工を、もっさもさにしてあの役やらせてたら私は見たよ。
+6
-4
-
1689. 匿名 2018/09/20(木) 14:55:12
とにかく早口でまくし立てるのとカスッカスの声が受け付けなかった。
綺麗な服着てるのに下品に見えるし、妹役の子が演技上手いから余計に。
相手役が違っても結果は同じなような。
綾瀬はるかとはちょっと次元が違うと思う。
+18
-1
-
1690. 匿名 2018/09/20(木) 14:56:48
>>1683
わかる。
他の出演者がよかっただけになぜあの役に石原さとみをキャスティングしたのか今も納得できない。+6
-1
-
1691. 匿名 2018/09/20(木) 14:57:30
聞き取りづらくて字幕出してたけど、つまらなくて途中で観るのやめた。+4
-1
-
1692. 匿名 2018/09/20(木) 14:57:42
>>1676
いつ頃?
頬骨が突き出て見えて一瞬だれかわからない
+8
-1
-
1693. 匿名 2018/09/20(木) 14:59:38
視聴率をそこまで重要視して責任感じなくてもいいと思うけどなぁ+2
-2
-
1694. 匿名 2018/09/20(木) 15:00:30
自分でガツガツ行くんじゃなくて、オファー来たものの中から選べばいいのに。
そういうとことか、貪欲な感じの下品さが表に出てる。+10
-1
-
1695. 匿名 2018/09/20(木) 15:00:43
女優は視聴者からの信頼感が大切なんだよね。
ドラマに響くからね。
視聴者もバカじゃないから、
別番組でボロや、裏表が見えたら、
信用されない。
特に女性は男性より
ちゃんと見てるからね。
個々好みはあるけど、良い演技をして信頼厚い女優さんの事は
きちんと認めてるから。
+10
-1
-
1696. 匿名 2018/09/20(木) 15:01:13
石原さとみシックな着物が似合わない
ヒラヒラした10000円以下の洋服が似合うイメージ+21
-1
-
1697. 匿名 2018/09/20(木) 15:01:46
石原さとみは氷点よかったと思う。頑張ってたとおもう。+2
-2
-
1698. 匿名 2018/09/20(木) 15:04:14
>>1678
なんなら前の方が演技上手かったし可愛いと人気が出て胡座かいてるとしか思えない
そんな人に伸びしろ感じない+13
-1
-
1699. 匿名 2018/09/20(木) 15:04:34
>>1665
わかるわ
最近たくましい
男顔になってきた
+1
-4
-
1700. 匿名 2018/09/20(木) 15:06:17
>>1692
多分ヴォイス+1
-1
-
1701. 匿名 2018/09/20(木) 15:06:56
>>1697
顔が作った感なかったからじゃない?
今顔いじってるよね?
そのせいか着物が外国人並みに似合わない
演技も声も終わってるし+16
-5
-
1702. 匿名 2018/09/20(木) 15:06:58
口尖らせてキャンキャンまくし立ててるイメージ+48
-2
-
1703. 匿名 2018/09/20(木) 15:13:21
映画館にまで見に行ったのに「ガッジーラー」のセリフ寒かった。
しかも一人だけ浮いてた(演技力)+44
-3
-
1704. 匿名 2018/09/20(木) 15:16:06
ここまで伸ばすトピなの?笑+16
-1
-
1705. 匿名 2018/09/20(木) 15:16:13
>>1652
大河系だともっとこの人の演技浮くと思うよ
義経の静御前は広末だと思ってたのに芋っぽい頃の石原さとみでがっかりだった
坂の上の雲での華族の役はおっとりささやき声一辺倒で無理して出してる感が出てて気持ち悪かった+22
-3
-
1706. 匿名 2018/09/20(木) 15:18:38
>>1704
良くも悪くも注目を集める存在なんじゃない?
気になってしょうがないみたいな+4
-7
-
1707. 匿名 2018/09/20(木) 15:19:20
もうちょい役じゃこの人のプライドが許さなそう
+44
-2
-
1708. 匿名 2018/09/20(木) 15:21:02
>>1653
面影くらいはあるし、、それ自分に顔認識できない何かがあるんじゃないの+5
-1
-
1709. 匿名 2018/09/20(木) 15:21:28
次の作品は選ばないとだね
演技力ないってなったから次の作品で演技力あるとこ見せて「高嶺の花は脚本がおかしかったもんね」って言わせないともう女優としての格がダウンしそう+33
-1
-
1710. 匿名 2018/09/20(木) 15:21:32
>>1686
永作博美って数年前に頻繁に見かけた時期があるけど
その時期も割と短くて、最近は全く見かけないんだけど
子育て中とかでお休みしてるのかな?
永作博美みたいにと言われても、それが凄いことなのか全くピンと来ない+23
-0
-
1711. 匿名 2018/09/20(木) 15:22:02
>>1706
業界だとそういう解釈なんだろね。
でも、コメント読んでると炎上に近い…+6
-1
-
1712. 匿名 2018/09/20(木) 15:23:12
チープな少女漫画みたいな脚本だったから仕方ないよ+5
-1
-
1713. 匿名 2018/09/20(木) 15:23:43
>>1684
あいくるしいで思い出したけど
若い頃の桜井幸子と萩原聖人がももとぷーさんだったらハマりそう+9
-4
-
1714. 匿名 2018/09/20(木) 15:24:18
>>1711
高嶺の花はそれだけひどかったんだよ+11
-1
-
1715. 匿名 2018/09/20(木) 15:24:47
>>1708
新垣結衣って子はティーン誌で見た顔知っていて、それからずっと見ていなかったのね
そして最新整形バージョンアップの顔見たら真剣に誰かわからなかった
+10
-5
-
1716. 匿名 2018/09/20(木) 15:25:33
>>1654
>>1676
なんか違うのに分からない
鼻?+3
-0
-
1717. 匿名 2018/09/20(木) 15:26:15
まあ女優としては綾瀬はるかの方が格上だよ
紅白司会もやってるし+48
-2
-
1718. 匿名 2018/09/20(木) 15:28:12
>>1704
炎上する案件ではないことは確か
私は、中立の立場で良いところと良くなかった点についてコメントして
石原さんに頑張ってほしいと思ってるけど
ここはもともと石原さん嫌いで叩いてる人もいるから
仕方ないかも+4
-3
-
1719. 匿名 2018/09/20(木) 15:29:26
綾瀬はるかと比べるような
半分以上作り話的な記事に悪意を感じざるえない+10
-1
-
1720. 匿名 2018/09/20(木) 15:29:49
野島伸司と北川悦吏子はもう無理なんじゃ…
+21
-1
-
1721. 匿名 2018/09/20(木) 15:30:36
>>1611
今からこの顔に戻ろうと思えば戻れるのかな?
さとみがどうやってあご下の肉減らしたのか知りたい。
今はえぐれてるんじゃないかってほど顎が尖って肉が無くなった+16
-3
-
1722. 匿名 2018/09/20(木) 15:31:49
あざとさがイヤ
+16
-1
-
1723. 匿名 2018/09/20(木) 15:32:06
悪口だけでここまで伸ばすの凄い
悪意の塊みたいなトピだね
+13
-6
-
1724. 匿名 2018/09/20(木) 15:32:46
>>1702
これは昔からだよね
ウォーターボーイズもそうだった+18
-0
-
1725. 匿名 2018/09/20(木) 15:32:50
>>1713
誰それ+0
-0
-
1726. 匿名 2018/09/20(木) 15:33:14
演技力より、作品にうまく入れてるかかな。
同じ役者が主演でもヒットしたりコケたり、脚本や演出も大きな要因だと思うけど。
+3
-0
-
1727. 匿名 2018/09/20(木) 15:33:28
>>1720
野島伸二の脚本はいかんせん
クセが本当に強い
+8
-0
-
1728. 匿名 2018/09/20(木) 15:33:30
もう旬すぎたし
そろそろ路線変えた方がいい+16
-0
-
1729. 匿名 2018/09/20(木) 15:34:09
石原さとみで大河とか難しいよね+19
-0
-
1730. 匿名 2018/09/20(木) 15:35:17
>>1721
痩せたのと年齢を重ねたというのはあると思うけど
芸能人なので、注射くらいはやってるかも
ボトックスとか+11
-0
-
1731. 匿名 2018/09/20(木) 15:35:46
袴田の役なんかは必要だったのかがわからない+8
-1
-
1732. 匿名 2018/09/20(木) 15:36:56
>>1710
今はWOWWOWドラマや舞台に出てるよ
いい演技するよ+5
-1
-
1733. 匿名 2018/09/20(木) 15:37:55
私も十代の頃に比べたらフェイスライン全く違うよ
体は肥えたのにフェイスラインだけゲッソリしてしまったわ…
二十歳くらいで顎の骨格変わるみたいな事は聞いたことある+9
-0
-
1734. 匿名 2018/09/20(木) 15:37:57
顎うらやましいなぁ
理想の顎+2
-10
-
1735. 匿名 2018/09/20(木) 15:38:15
>>1723悪口もあるけど、真っ当な意見も多いように思える。
意見も一致が多い+18
-1
-
1736. 匿名 2018/09/20(木) 15:38:21
野島伸二の脚本でコケても
主演をせめることはできない
だってあの野島伸二の脚本だもの+4
-7
-
1737. 匿名 2018/09/20(木) 15:38:45
>>1617
綾瀬はるかじゃなくて、ガラ声ぶりっこ演技で同じ系統の宮崎あおいと比べてみるとどうだろう+12
-0
-
1738. 匿名 2018/09/20(木) 15:40:12
女優の悪口だけでトピが2位になるってガルちゃんならではじゃない?+2
-8
-
1739. 匿名 2018/09/20(木) 15:40:29
>>1723
なんでも悪口とみなす繊細さんは、ここ見ないほうがいいと思う+15
-2
-
1740. 匿名 2018/09/20(木) 15:41:25
>>1723
芝居にあまり興味ない人もいるからね+1
-0
-
1741. 匿名 2018/09/20(木) 15:42:04
謎の正義感「これは悪口ではありません!!真っ当な意見です!!ガルちゃん民の総意です!!」
+4
-13
-
1742. 匿名 2018/09/20(木) 15:42:19
>>1735
みんな思うこと一緒みたいだよね
信者は別として+9
-2
-
1743. 匿名 2018/09/20(木) 15:44:01
>>1738
野島伸司への批判も多いよ+4
-0
-
1744. 匿名 2018/09/20(木) 15:44:26
この演技は昔の夏目雅子さんにしてほしかったかも。+1
-6
-
1745. 匿名 2018/09/20(木) 15:45:38
夏目雅子とか桜井なんとかさんとか年齢層高いね+9
-0
-
1746. 匿名 2018/09/20(木) 15:46:03
野島伸司の脚本とか、全部嫌いだよ。
単純に中年男の欲望って感じで気持ち悪い。
みんな好きって言ってるけど、なんか気持ち悪いと思って、好きになれなかった、SMAPのらいおんハートも野島伸司が作詞。
知ったときには、やっぱりな。オェーって思った。+15
-0
-
1747. 匿名 2018/09/20(木) 15:46:18
この叩かれようは
ファッション誌に露出しすぎた反動もあるかも
一時期、ほとんどのファッション雑誌の表紙が石原さとみで占めていた時あったし
確かに今回の演技はダメだっったとしても、本人だけの責任じゃないし
性格まで含めて憶測でここまでボロカスに叩かなくてもいいかと思う
+8
-2
-
1748. 匿名 2018/09/20(木) 15:47:09
>>1738
悪口じゃなくて演技と声が酷すぎて
みんなが
どよめいてるの
どうしてこうなったって+18
-1
-
1749. 匿名 2018/09/20(木) 15:47:14
正当な意見もあると思うけど、もともとのアンチがいるからここまで伸びるんだろうね
ずっと張り付いてアンチしないとこんなくだらないトピがランキング2位にならないでしょ+4
-6
-
1750. 匿名 2018/09/20(木) 15:47:57
>>90
本当に。私も昔から苦手だから、オファーしたさとみのセンスに問題あると思う。昔断られたからこだわり捨てられなかったのか。
綾瀬はるかとは、そもそも演技力が雲泥の差。
セカチューがさとみじゃなくて本当に良かった。
+21
-0
-
1751. 匿名 2018/09/20(木) 15:48:57
せ、せ、せセカチューwww+1
-7
-
1752. 匿名 2018/09/20(木) 15:49:50
>>1745
該当者が今の有名女優で見当たらないから昔の引っ張り出して例えてるだけだと思う
+3
-2
-
1753. 匿名 2018/09/20(木) 15:50:04
視聴率悪い割にはガルちゃんの実況トピも伸びてたよね
なんだかんだ気になっちゃうんだろうか+10
-6
-
1754. 匿名 2018/09/20(木) 15:51:27
石原さとみへの意見はすべて悪口とみなされるのに
峯田さんや野島伸司の悪口はなぜか許される不思議+43
-2
-
1755. 匿名 2018/09/20(木) 15:52:27
>>1749
あなたは…?+7
-1
-
1756. 匿名 2018/09/20(木) 15:55:06
私は相手役の男の人の顔が結構好きだから、観たかったけど、なんか興味惹かれなかったんだよね。
出演者とかじゃなくて、話?内容知らないからなんとも言えないんだけど。
野島伸司のドラマは全部観てたし大好きだった。
でもなんか、石原さとみだと綺麗で可愛すぎてリアリティがなかった…のかな?
でも出演者の中にも嫌いな人いないし、むしろ男の人の顔はいいなと思ったから好感は持ってたよ。
ただ、なんとなく観なかった。+5
-7
-
1757. 匿名 2018/09/20(木) 15:55:59
>>1756
あ、わけわかんない文でごめん。でも本音。+2
-1
-
1758. 匿名 2018/09/20(木) 15:58:49
普段の私でありはずの、プーさんといるもも、商店街にいるももがとても普段の自然な感じにみえなかったという演技力。+16
-0
-
1759. 匿名 2018/09/20(木) 15:58:53
>>1723
トピ主アンチだから(笑)
悪口書いている人楽しそうだな。
石原さとみでストレス発散しとるよね。
+5
-15
-
1760. 匿名 2018/09/20(木) 15:59:25
男みたいにかなりのプライド持ってそう
劣等感コンプレックスが他の女優よりも多いから
やっぱり事務所デカイと自分ですべて支配してるって勘違い脳になるのね
+29
-2
-
1761. 匿名 2018/09/20(木) 16:01:29
脚本と峯田のせいにしたい石原サイドの工作員がいそう+15
-2
-
1762. 匿名 2018/09/20(木) 16:02:13
野島伸司 昔はよかったのに。
石原さとみは、精神不安定な人にしか見えなかった。
面白そう見よーって期待してたけど2話まで見てやめました。+20
-2
-
1763. 匿名 2018/09/20(木) 16:02:46
>>1676
衝撃!ピン子にしか見えない!!!!
この顔にはもう戻れないのかな
もう一度もさいサトミが見たい!笑+11
-5
-
1764. 匿名 2018/09/20(木) 16:03:21
>>1759
しとらんよ。+9
-1
-
1765. 匿名 2018/09/20(木) 16:05:34
>>1761
こんな少人数の掲示板に工作員やらせるほど事務所もヒマではないだろう…
アンチはヒマだからいいだろうけど。+6
-6
-
1766. 匿名 2018/09/20(木) 16:05:38
好き嫌いは置いといて
何だかんだ興味関心があるのは間違いないよね。
ヤホーもアクセスすごい稼げるから
石原さとみ記事をトップに持ってくる。+9
-1
-
1767. 匿名 2018/09/20(木) 16:05:38
悪口なんてありませんて書き込みの後に悪口が書き込まれそして伸びていくトピ
+1
-6
-
1768. 匿名 2018/09/20(木) 16:05:55
石原さとみ!!!
演技続けていきたいならまず早口やめろ!!!!
お前の声で早口とか本当に聞き取り辛いから!
2歳3歳の子どもの演技でもあるまいし、なんで字幕でセリフ確認しなきゃなんないんだよ
長台詞、早口、まくし立てる、はしゃぐ、高い声を出して声カスカスにさせる、この6項目やめろ
じゃないともうお前のドラマ絶対観ない!!!+56
-8
-
1769. 匿名 2018/09/20(木) 16:06:27
ドラマの評価は視聴率だけが全てじゃないと思う。そりゃ高いに越したことはないけど、それだけで勝ち負けを決めて喜んだり落ち込んだりは違うと思う。
石原さとみがそう思ってるんだとしたら残念。そういう表面的なことしか見えない所が演技でも出てるから、如何にも演技してますって感じな薄っぺらい、人としての深みや幅がない顔の前面だけでの演技になっちゃうんだと思う。+14
-3
-
1770. 匿名 2018/09/20(木) 16:07:32
いけがみきみこでしょ。
くりそつ+8
-16
-
1771. 匿名 2018/09/20(木) 16:08:32
>>1769
わかる。いかにも演技してますって感じ出てるよね。それが板についてなぜか許されてるのは沢口靖子くらいなもん。
石原さとみは早口すぎてキンキンうるせえ+24
-2
-
1772. 匿名 2018/09/20(木) 16:09:51
わたし峯田好きだけどなー
NHKでやってた「奇跡の人」って、日本版ヘレンケラーのとき峯田が良くて、ホント毎回泣いたし
高嶺の花もブサ男がイケメンに見えてくる感じでよかったんじゃない
ただ、石原さんのコッテリ演技がねー
もう飽きたよねー女版キムタクみたいだ
上戸彩とか柴崎コウとかがよかったなー
+34
-8
-
1773. 匿名 2018/09/20(木) 16:09:55
悪口や批評があってもいいと思うけど、ここまで伸ばすまでアンチし続けるのは確かに異常に見える
+5
-7
-
1774. 匿名 2018/09/20(木) 16:14:50
>>1765
あなたもヒマなのね+3
-4
-
1775. 匿名 2018/09/20(木) 16:15:49
全責任って...
これはまた大きな口で言うもんだなぁ
なんでこんな監督的な意見を言うのか、さとみはやはり天狗になってんだね+21
-1
-
1776. 匿名 2018/09/20(木) 16:17:31
>>1768
そうか そうか~。+3
-2
-
1777. 匿名 2018/09/20(木) 16:18:04
>>1765
そうか、そうか+2
-3
-
1778. 匿名 2018/09/20(木) 16:18:41
>>1765
事務所の工作員とは言ってないけど?+5
-2
-
1779. 匿名 2018/09/20(木) 16:22:23
番宣でとりあえず何話までは見るべき、とか
最終回で伏線や謎が回収されるとの発言を信じて、面白くないけど、踏ん張って見た人の不満が多かったのがトピ数の伸びに繋がったのかも。
結局、数々の伏線は回収されなかった訳だし…悪口じゃなく不満だと思う。
突っ込みたくなる場面も多かったからね。。。
+19
-0
-
1780. 匿名 2018/09/20(木) 16:26:21
>>1765
いやいや、横だけど。
2位だから。間違いなくいることはいる。+4
-3
-
1781. 匿名 2018/09/20(木) 16:27:27
いっそ普段はぶりっ子全開のいい子ちゃんだけど実はヒステリックで性格ブスの女の役とかやれば最っ高にハマりそう
悪役やるのも縁起の幅広がって良さそうだけどねえ+15
-1
-
1782. 匿名 2018/09/20(木) 16:32:10
>>1780
明らかにガルちゃん参照した記事とか最近よくあるしね+3
-0
-
1783. 匿名 2018/09/20(木) 16:35:08
育ちの悪い小型犬のキャンキャン吠える声に似てる
不愉快+15
-1
-
1784. 匿名 2018/09/20(木) 16:38:51
野島伸司は昔のドラマは好き+2
-2
-
1785. 匿名 2018/09/20(木) 16:40:04
そもそもこの人のドラマ見ない+7
-1
-
1786. 匿名 2018/09/20(木) 16:40:08
日本の男たちはフツーに日本人の美人を見たいからね。
違和感覚えてテレビ見てないよ。+5
-2
-
1787. 匿名 2018/09/20(木) 16:42:41
雲行きが怪しくなってきたらアンチだの悪口だの言って
書き込んでる人たちをおばさんor暇人呼ばわりするよね+14
-2
-
1788. 匿名 2018/09/20(木) 16:46:33
演技下手なんだし、もう女優辞めたら?
モデルにでもなれば良い。
まぁ日本限定のファッション誌モデル止まりだけど。
パリコレとかは無理だから笑
ついでに本田翼もファッション誌業界に連れ帰ってもらって良いですか+16
-3
-
1789. 匿名 2018/09/20(木) 16:47:15
脚本が暗かった
2話で脱落+4
-0
-
1790. 匿名 2018/09/20(木) 16:49:30
>>1787
アンチかは知らんけどおばさん&暇人は事実だからな…
私も含めて暇人でしょ+3
-3
-
1791. 匿名 2018/09/20(木) 16:50:31
もし相手が峯田じゃなかったら、こんなドラマに巻き込まれて可哀想石原さとみふざけんなって流れになってだと思う。
峯田だから責任転嫁できてる。+9
-1
-
1792. 匿名 2018/09/20(木) 16:51:05
こういうトピで口悪く罵ったりしてる人が別のトピでは「イジメ許せない」って書き込んでるんだもんな…気づいてないんだろうな…+5
-6
-
1793. 匿名 2018/09/20(木) 16:56:11
>>1790
暇じゃないみたいよ、1774への反応によると
横だけど+1
-1
-
1794. 匿名 2018/09/20(木) 16:58:02
>>1781
本人はプライド高くてキャリアウーマンとかカッコイイ女性の役をやりたそう
脇役とか悪い印象つく役なんて絶対やらないだろうね
いつも役が身の丈に合ってません+16
-1
-
1795. 匿名 2018/09/20(木) 16:58:20
最初ドラマ始まる予告のときは相手が峯田だしほんわかラブコメだと思ってた。
始まったらドロドロだし配役も?って感じ。
ラブストーリーとかヒューマン系は悪い人が出てこない朗らかなドラマのが最近は視聴率取れてる気がする。
ラブコメで見たかったな〜。+5
-0
-
1796. 匿名 2018/09/20(木) 17:00:01
アンチさんもあんまり行き過ぎると訴えられかねないから気をつけた方がいいよ
もしここに工作員とやらが本当にいるならあり得ない話じゃないよ
本人の耳に止まって本人が動いたらアウトだからね+3
-7
-
1797. 匿名 2018/09/20(木) 17:06:19
>>1588武井咲いいな+4
-0
-
1798. 匿名 2018/09/20(木) 17:14:46
>>1731
でもやっぱ演技うまいなと思った笑+5
-1
-
1799. 匿名 2018/09/20(木) 17:16:15
ドラマの視聴率平均9%って、そんなに低いって思わないけど、何%だったらよかったんだろ?+5
-4
-
1800. 匿名 2018/09/20(木) 17:17:51
敗因の大部分は、脚本と相手役なんですよー
綾瀬はるかのドラマがなにがすごかったって、そりゃ綾瀬はるかの力もあるけど、
竹野内豊、佐藤健。 プラス若手の可愛いイケメンくんがいたから。
10代から50代以上までの女子のハートつかんだんで。
千葉くん1人じゃ戦力不足。
しかも千葉くん、髪型変だったし。
あと、世間が石原さとみに望んでるのは、奇抜なファッションではなく、すぐに真似できそうで、それでいてオシャレな手頃で可愛い髪型と服装なんだよね。
場末スナック風も時代錯誤なお嬢様風も、
ピンとずれてたよね。+11
-4
-
1801. 匿名 2018/09/20(木) 17:18:31
校長先生の挨拶ばりの長さ+19
-1
-
1802. 匿名 2018/09/20(木) 17:19:19
1番のメンヘラは家元だよね+7
-2
-
1803. 匿名 2018/09/20(木) 17:21:07
ブラになる覚悟もないのに私の責任なんて100年早いわい!+23
-1
-
1804. 匿名 2018/09/20(木) 17:21:40
いや~峯田の顔が無理で脱落した人も多いでしょ!
ゴイステ時代のミネタ好きだった自分ですらオエー鳥になったもん
1話の最後の納豆吹き出すシーンとか本っ当に気持ち悪かった!+6
-6
-
1805. 匿名 2018/09/20(木) 17:22:31
綾瀬はるか好きじゃないけど石原さとみとか長澤まさみ辺りのキレイ系女優に比べたら演技は1つ頭抜けてると思う
安藤サクラみたいな所謂本当の演技派じゃないけど
石原さとみって可愛いけど演技はいつも同じ感じ
なんか早口で「ん〜もう!私は〜で〜なのに〜なんで?!」みたいな台詞回し
周りに言う人いないのかな?あれクセだよね
+25
-6
-
1806. 匿名 2018/09/20(木) 17:25:58
>>1803
貧乳バレる+7
-1
-
1807. 匿名 2018/09/20(木) 17:26:16
一応最後まで見たけど、泣きの演技が酷すぎない?
声がハスキーになり過ぎて、聞き苦しいレベルだった。
見なくてもいいドラマだったな。
+17
-0
-
1808. 匿名 2018/09/20(木) 17:27:23
>>1805
でも、長澤まさみの方が石原さとみや綾瀬はるかよりスタイルいいし、綺麗だよ。+17
-9
-
1809. 匿名 2018/09/20(木) 17:27:42
>>1676
これから小栗とのドラマまで調べたら2年半なんだね+8
-0
-
1810. 匿名 2018/09/20(木) 17:28:00
峯田が悪いとは思わないけど視聴率とりたいなら、違う俳優選んだ方が良かったなー
+9
-0
-
1811. 匿名 2018/09/20(木) 17:32:19
峯田、キモいとか言われるけど演技下手とかは言われてないね
キャスティングミスかもしれないけど峯田は与えられた役はきちんと演じてたよ
石原さとみより演技上手いんじゃないかな?
峯田こそなんも悪くない
+31
-2
-
1812. 匿名 2018/09/20(木) 17:34:35
確かに綾瀬はるか、長澤まさみ、石原さとみは年が近いから比べられる対象かもね。+3
-1
-
1813. 匿名 2018/09/20(木) 17:34:36
>>340
けどウェーイ!ってやってたらやってたで、視聴率わるかったくせにとか言われそうだよね。今のドラマってコケたら「誰が」悪かったのか犯人探しみたいになるしたいへんだね+6
-3
-
1814. 匿名 2018/09/20(木) 17:36:47
>>38
それに限る!今回は脚本もそうだし、何か全てがかみ合わなかったという事で。+3
-0
-
1815. 匿名 2018/09/20(木) 17:37:43
最近の媚び媚びした演技は好きじゃなく
ウォーターボーイズとH2の基本的には静かな役で落ち着いた演技は魅力的だったよ
しかしナースあおいでキンキン煩くて最近は媚び媚び出し見なくなった。
東京フレンドパークに出た時、弟分の中尾明慶に上からハイテンションで偉そうで
いろんな番宣等見ると、熱い優等生的ウザキャラなんだとわかった。
今は媚び路線で目立たなくしてるけど+18
-1
-
1816. 匿名 2018/09/20(木) 17:38:05
さとみは、なにか間違えてるかもなー。
今までの成功は、自分の可愛さにプラスして相手役がキラキラだったってわかってないのかな?
ショコラティエは相手役松潤だし、
ディアシスターは岩田くんと平山浩行さん、
5→9は山P、
校閲は菅田将暉、
アンナチュラル は井浦新と窪田くん、、
みーんな、女性受け抜群の素敵男子なんだよ。
急にバブル時代の脚本家とマイナーなブサメンで高視聴率狙えるわけないよ。なんで、こーした。+32
-2
-
1817. 匿名 2018/09/20(木) 17:41:33
峯田好きだけど、こういうドラマ向きの顔じゃないだろーと…最初にこのドラマの話聞いた時からこうなる予感しかしなかった。
ミスキャストでも、脚本が良ければまた違ったんだろうけど
キャスティング以上に脚本がひどいし。誰が演者でも大差なく惨敗になったと思える+5
-2
-
1818. 匿名 2018/09/20(木) 17:46:44
>>1799
最低限 平均2桁 全話2桁完走位じゃないと日テレ的には満足しないと思う
anone超爆死直後の吉高の正義のセ以下だから日テレ側のガッカリ感は大きいと思う+8
-1
-
1819. 匿名 2018/09/20(木) 17:47:53
>>1816
野島ってバブル時代なの?
バブル時代ってロングロングタイムアゴーだよ
うちらまだ生まれてないよ!+5
-3
-
1820. 匿名 2018/09/20(木) 17:50:33
>>1549
物凄く惚れっぽくて毎度必ず共演者に惚れてる感じ
昔は垢抜けてなくて付き合う人もスタッフとか一般人だったけど
綺麗になって既婚者だろうが(小栗)相手もさとみにおちるというパターン
そして超長いポエムラブレターを相手役に向けてブログで綴る。
仕事を公私混同し、その節操ない感じが苦手で凄くガッカリした
ちなみに北川景子は私生活(最近の表じゃなく本性の方)が
もっと酷いのでこっちの方が持ち上げ比較に使ってほしくない
いじめてたブサイク俳優をイメージアップのダシに使ったりほんま無理+13
-1
-
1821. 匿名 2018/09/20(木) 17:51:42
綾瀬はるかは石原さとみじゃなく同い年の俳優、女優と比べた方がいいよ。85年は豊作なんだからさ。演技で張り合うなら蒼井優がいいんじゃない?+4
-6
-
1822. 匿名 2018/09/20(木) 17:53:27
>>1816
嘘つき!
有名どころバブル崩壊後の脚本じゃん!
調べちゃったじゃん!+3
-4
-
1823. 匿名 2018/09/20(木) 17:53:57
恋愛ドラマでヒットするのってさ、
付き合うまでの期間のキュンキュンど真ん中ドラマか
昼ドラ並みのドロドロ愛憎劇じゃない?+7
-1
-
1824. 匿名 2018/09/20(木) 18:03:22
>>1817
俳優経験ないアーティスト使ってその人のせいにする気満々だよね+5
-3
-
1825. 匿名 2018/09/20(木) 18:04:35
>>1698
傲慢故に客観性のなさ・視野の狭さが悪化した感じ。
まだ演技への意識があるみたいだからそこまでじゃないだろうけど
年とるにつれて下手になるとか、深キョンと広末みたい
自分可愛さ・自分がいかに可愛く見えるしか頭にない空演技
そんな馬鹿なことしなくても超人的な可愛さなんだから
演技力磨いた方がよっぽど自分のためにも女優としてもいいのに
特に深キョンは好きだったのに、最近は演技でもないレベルで
それで成り立ってるから日本ドラマ界終わってる
綾瀬はるかは昔の下手なのしか知らないから
うまくなってる知って驚いた、凄いね。彼女からは傲慢さを感じない+16
-2
-
1826. 匿名 2018/09/20(木) 18:08:58
数少ないとは思うけど私は、とてもよかったです。このドラマ。
個人的な勝手な感想だけど
伏線みたいなのがあって、一つ一つ繋がってないように見えてるけど目に見えることがすべてじゃなくて目に見えないこともたくさんあって。海外ドラマでは時々心臓をえぐられるようなことが多々あるけど、日本のドラマでは(もともとあんまり日本ドラマを見たことないけど)今までにないくらい、えぐられたし、自然とボロボロ泣けたw
軽いコメディ的なものかと思って見始めたけど、かなり深い素敵なドラマでした。
大切なことをたくさん教えていただきました。
+3
-15
-
1827. 匿名 2018/09/20(木) 18:18:28
>>1585
ある意味単純に思えるけど。
素はサバサバというか上から目線のキツいキャラで、それがベース。
(女優はみんなだいたいキツイ、あの天使顔ガッキーさえもキツさが漏れ出てる)
男好きも昔からで共演イケメン俳優にテンション上がるのは素直な気持ち。
綺麗な大人になって媚びることを覚え&カメラまわってようが発情してしまう。
お偉いさんにガンガンアピールするのは計算。+9
-2
-
1828. 匿名 2018/09/20(木) 18:37:53
>>1816
リッチマンプアウーマンは小栗旬と井浦新。
まぁ、その人気俳優とキャスティングされるだけの人気が石原さとみにあるんだけどね。
今回は脚本も相手役もね…+6
-2
-
1829. 匿名 2018/09/20(木) 18:40:32
>>1816
次は竹内涼真かな。+2
-6
-
1830. 匿名 2018/09/20(木) 18:42:58
石原さとみは負けばっかり。
高嶺の花(さとみ)。義母と娘のブルース(はるか)、負け。校閲のときも同クールの逃げ恥(ガッキー)に負け。ディアシスターの時も、会社休みます(はるか)に負け。
なんか他の女優が同クールでドラマ大ヒット、社会現象化。のパターンが多いです。
↑とあるサイトから抜粋。
綾瀬はるかは演技力がありますし、ガッキーも上手いわけではないけど、石原さとみみたいなキンキン演技ではないし、嫌悪感を与えない感じだから良いと思う。
演技云々じゃなくて、石原は「女優を辞めて看護師になっても良い」って言ってみたり、「視聴率が悪いのは私の責任」と勘違いして、共演者やスタッフの仕事を否定したり、人間性に問題があると思う。
そういう人間には何回も一緒にしたいと思ってくれる人がいないよね。綾瀬はるかには森下佳子、新垣結衣には野木亜紀子、この2人は人間的な部分がしっかりしてるから、こういう脚本家がいるんだと思う。
それこそ、新垣結衣は演技が超上手い訳じゃないけど共演者やスタッフ受けはいつも良いよね。
綾瀬はるかは役作りもしっかりするし、共演者やスタッフ受けも良い。
石原さとみにそういう脚本家さんやスタッフさんがいないのは、人間性や自分を客観視出来ないところにあるのかな?+38
-3
-
1831. 匿名 2018/09/20(木) 18:43:41
視聴率という結果が出なかった事に対して、
「勝てなかった!」って言葉が皆の前で出たことに驚いた。
悔しいんだろうけど、
共演していた他の俳優や女優さんは、打ち上げの場でもあるのに、勝ち負けとかあまり考えてない気がしたし、何に対しての勝ち負けなんだろう?と思った。
これまでのドラマでも視聴率が他のドラマと変わらなかったり、上回ってたら「勝った!」と思って満足だったのかな(ドラマ製作者でもないし)。
自身の演技を頑張れば、いずれ伸びることに繋がると思うのだけどね。+17
-1
-
1832. 匿名 2018/09/20(木) 18:59:18
昔チューハイかなんかのCM見て、コメディもいけそう!と期待して見たリッチマンプアウーマン。さとみがキャンキャンうるさくて脱落。がっかりした。今回峯田目当てで見たけど、演技相変わらずでしんどかった。
校閲も菅田くん見たかったけど、あきらめたし。
深キョン路線で綺麗かわいい売りでいくのかと思ったら、実力派も狙ってるのか?舞台や映画で変な自信だけつけてきたのか。演技力つけてくれ!
しかし、深キョンは絶妙なラインで演技下手なのに見ていられる。極めてるからかな~。
+16
-2
-
1833. 匿名 2018/09/20(木) 19:17:27
>>1488
元々テレビ業界は在日の世界らしいし
ここまでくると日本ドラマ潰そうとわざとつまらなく低迷させてるとしか思えない
花盛りでリトルボーイとか氷山の一角+5
-2
-
1834. 匿名 2018/09/20(木) 19:18:26
>>1105
綾瀬はるかって白夜行で濡れ場やってなかった?
最中のシーンはないかもだけど、大変なのやってた記憶+7
-2
-
1835. 匿名 2018/09/20(木) 19:39:54
>>1637
そんなことより一緒に写ってるのが手越に見えるんだけどw+14
-1
-
1836. 匿名 2018/09/20(木) 19:46:43
>>1549
物凄く惚れっぽくて毎度必ず共演者に惚れてる感じ
昔は垢抜けてなくて付き合う人もスタッフとか一般人だったけど
綺麗になって既婚者だろうが(小栗)相手もさとみにおちるというパターン
そして超長いポエムラブレターを相手役に向けてブログで綴る。
仕事を公私混同し、その節操ない感じが苦手で凄くガッカリした
ちなみに北川景子は私生活(最近の表じゃなく本性の方)が
もっと酷いのでこっちの方が持ち上げ比較に使ってほしくない
いじめてたブサイク俳優をイメージアップのダシに使ったりほんま無理+5
-1
-
1837. 匿名 2018/09/20(木) 19:53:13
ふいにシラーと結婚しそう。+9
-1
-
1838. 匿名 2018/09/20(木) 20:04:19
>>1800
佐藤健も森下脚本の常連だから脇で出たんだろうし、ヒットメーカーの脚本家とパイプが有る無しは大きいね
+12
-1
-
1839. 匿名 2018/09/20(木) 21:53:58
>>1816
たしかに!!
小栗旬や佐藤健もいたね。
この人はほんと男ウケして綺麗な俳優からモテる役しか無理だね。+4
-2
-
1840. 匿名 2018/09/20(木) 22:04:39
>>1510
アンナチュラルは上野樹里だったらもっと名作扱いされてドラマの格が上がってたと思う。
+24
-2
-
1841. 匿名 2018/09/20(木) 22:21:57
>>967
Nのためにもアンナチュラルも監督が塚原あゆ子さんだよね。
この人が監督するとアイドル女優が上手く見えるから本当にすごいと思う。
アンナチュラル大好きだったのに、もう続編見たくないくらいこの石原さとみの演技はひどかった。+17
-1
-
1842. 匿名 2018/09/20(木) 22:42:24
資料率がふるわず責任を感じて苦しい思いをした主演の方なんて今までも沢山いただろうけど、大勢の前で泣きながら訴えるようなことじゃないよ。
これからも主役を張り続けたいならちょっと覚悟改めた方がいい。+5
-1
-
1843. 匿名 2018/09/20(木) 22:45:35
言われてみればアンナチュラルも
所々モゴモゴ早口で話してたね。
今思うと、薄ら笑いも不謹慎に感じたのは、
演技力のせいだったのかな……+12
-1
-
1844. 匿名 2018/09/20(木) 22:57:40
>>1840
ほんとそう!
アンナチュラルは石原さとみじゃなかったら、義母なみにヒットしてたかもしれないのに。
石原さとみは好感度があまりないのよね。+15
-2
-
1845. 匿名 2018/09/20(木) 23:01:48
女出しすぎな人って、ドラマをよくみる女性からはウケが悪いかも。
上戸彩や北川景子もそうだけど、タイプのイケメン俳優の時だけ異様にテンションが上がるしベタベタするからわかりやすい。
相手の俳優がタイプの時だけキスシーンにやる気を出すからうまくみえる。イケメンが横にいないと不機嫌になるし。+8
-1
-
1846. 匿名 2018/09/21(金) 00:01:10
>>1654
恐いよ!おかめのお面みたい…+6
-2
-
1847. 匿名 2018/09/21(金) 00:12:19
相手役の良さを引き出すのも、演技力ある人は出来るよね?ガッキーはそれ程上手くないけど、星野源苦手な私でも見れたからその力はある。
この人、最初から相手役の人見下してた気がする
+14
-1
-
1848. 匿名 2018/09/21(金) 00:16:19
ブルベ冬の化粧が本当に浮いてる。
パーソナルカラー診断の人がNGで出す写真代表。+6
-2
-
1849. 匿名 2018/09/21(金) 00:47:31
>>1808
長澤は老け顔だしシワだから嫌だ
かといって綾瀬は顎だし石原もピン子だから目糞鼻糞状態+5
-9
-
1850. 匿名 2018/09/21(金) 01:12:49
>>1697
>>1705
確かに氷点は悪くなかったな。
一人で突っ走る演技をする人なのかなと少し思ったけど、作品の世界観とも合ってたしそんなに違和感はなかった。
坂の上の雲の演技は本当に浮きまくってた!
誰でもいいから意見したれよと思うレベルで浮いててそっちが気になり前後の話の内容が頭に入らなかった。+5
-1
-
1851. 匿名 2018/09/21(金) 02:05:42
相手役の男が生理的にほんと無理
昔だったら放送禁止レベルの顔を味があるとか個性的とか理由つけてもてはやすのいい加減にしろ
柄本佑なんていつのまにかイケメン枠に収まってて意味不明
日本人の美的感覚をこれ以上壊すな!
イケてない自転車屋でももっとフツメンの役者を配役して、演技力でブサメンぽく見せるべきだった
リアルブサをわざわざドラマで見たくないんだよこっちは+7
-3
-
1852. 匿名 2018/09/21(金) 03:30:26
>>1505
スゴイ!その通りだと思う!+9
-1
-
1853. 匿名 2018/09/21(金) 04:26:36
!+0
-0
-
1854. 匿名 2018/09/21(金) 06:30:27
日テレは最近ロクなドラマがないなあ
女王の教室、mother、womanとか好きだったのに+2
-1
-
1855. 匿名 2018/09/21(金) 06:34:30
>>1830
私もそれ思ってた
もうこの人はそういう星の下に生まれたんだと開き直って
ドラマでも当て馬キャラをしたらいいんじゃないかな+4
-0
-
1856. 匿名 2018/09/21(金) 06:41:05
+19
-1
-
1857. 匿名 2018/09/21(金) 06:44:26
プーさんは顔は気持ち悪かったけど他のドラマではそうでもなかったと感じる人もいたみたいだからプーさんがモテなかったのはあのインテリ気取り発言とマザコンファザコンのせいだと思う。顔以上に気持ち悪い役柄+7
-1
-
1858. 匿名 2018/09/21(金) 06:45:24
1856の画像は石原さとみかわいいですけど。北川景子もキレイですよ+1
-5
-
1859. 匿名 2018/09/21(金) 06:49:16
ボロカス言われてたのネットとか見てたのかな。だんだんかわいそうになってきた。またいい脚本、相手役のラブストーリー見たいので頑張ってほしいって思ってる人もいると思うけど+2
-9
-
1860. 匿名 2018/09/21(金) 06:58:12
>>1856
それは石原さとみと比べるならでしょ。石原さとみは85年生まれじゃないよ。綾瀬はるかと比べるならって話だと思う。勘違い+3
-1
-
1861. 匿名 2018/09/21(金) 08:14:49
大体、「この人に合った脚本家が居る」って言うのってさ、ある程度どんな役もこなせて、それが視聴者に伝わってる人が言える事だから。
脚本を演者に合わせてばかり居るならそれ、もう役者じゃないからね。
それしか出来ないなら出てこなくて良いってなるしさ。
観てる側はバカじゃないんだから飽きるわ。
って言うか多分テレビ関係者よりもテレビ観てたり演技に詳しい人たくさんいるからね。
ナメないで欲しいわ。+6
-2
-
1862. 匿名 2018/09/21(金) 08:35:25
ゴイステや銀杏の峯田ファンでこのドラマ観てた人いるのかな
私は初回だけ一応観て、脱落した。
峯田はボーイズオンザランとかああいう映画で冴えない役やるのは合ってるんだけどね…
峯田がこのドラマの話引き受けたのは石原さとみと共演しかも恋人?役だから、ってミーハーな理由が占めてそうだし
こんなドラマやるくらいならライブしてほしい+6
-1
-
1863. 匿名 2018/09/21(金) 09:09:45
「全責任は私、勝てなかった」と泣いたのは12日の打ち上げの時だと思うので、
義母娘などのドラマの最終話の視聴率を知っての事だと思うよ。+8
-2
-
1864. 匿名 2018/09/21(金) 09:19:22
勝つ(勝利)とか、勝てなかったっていう表現、
こういう時に使うのって、違うような気がした。
他の俳優さんたちもいた事だし…+23
-1
-
1865. 匿名 2018/09/21(金) 10:07:08
高嶺の花高嶺の花って言ってたけど、まず石原さとみに高嶺の花感が全くないよね。もちろん可愛いけど、品もなければ演技力もない。1話で見るのやめたけど相変わらずな早口わちゃわちゃ演技だったし…かと言って他に適役と言われても出てこない…
今の女優さんて、やまとなでしこの時の松嶋菜々子の様な圧倒的なのがいないんだよね。+23
-3
-
1866. 匿名 2018/09/21(金) 10:19:26
演技前より上手くなった
キャンキャンうるさかったのが
ちゃんと言葉で聞こえるようになった
頑張れー!石原さとみ!+4
-14
-
1867. 匿名 2018/09/21(金) 10:52:21
「勝てなかった。悔しい」って本当に綾瀬はるかのことメチャメチャライバル視してんだね。
2014.10-12月石原「ディア・シスター」平均視聴率11.3%
2014.10-12月綾瀬「今日は会社休みます。」平均視聴率16%
以来、四年ぶりの同クールの対決だったわけだ。
で、今回も石原「高嶺の花」平均視聴率9.5%
綾瀬「義母と娘の‥」平均視聴率14.2%
またまた石原さとみ惨敗。
同じ事務所の同世代だから余計意識するんだろうね。
綾瀬はるかは石原さとみのことどう思ってんだろw
こういう記事出たから石原さとみは綾瀬はるかと同クールにドラマやるのは当分は避けそうだね。
+15
-1
-
1868. 匿名 2018/09/21(金) 11:20:37
>>1865
外見華やかな松嶋菜々子だってミタみたいな役もこなせるし、熱い役もクールな役もこなせる。
今一番売れてる綾瀬はるかも清純からアクションまで頑張る。
石原さとみは見た目がそこそこなのに、演技も微妙って、、+18
-1
-
1869. 匿名 2018/09/21(金) 11:22:54
>>1867
レベルが違うのに、ライバル意識されても困るよね。
稼ぎも今までの仕事もレベルが違うと思う。綾瀬はるかはまた大河に出るし、ヒット作が多いし、紅白司会も何度もやってる。+22
-1
-
1870. 匿名 2018/09/21(金) 11:35:38
>>1867綾瀬はるかは、あまり気にしてなさそう。
それよりはまず演技を、きちんと考えてる人だと思う+29
-1
-
1871. 匿名 2018/09/21(金) 11:45:08
>>1505
女優の問題だけでなく、
男優の問題もあるよ+3
-2
-
1872. 匿名 2018/09/21(金) 12:03:24
>>1866
そうか
+6
-1
-
1873. 匿名 2018/09/21(金) 12:06:44
石原さとみやガッキー見てておもったこと
演技や自分のキャラに自信がない役者って度重なる整形に逃げることがわかった
+12
-6
-
1874. 匿名 2018/09/21(金) 12:36:58
一生懸命なのは伝わったし、まだ若いし、良い女優さんになるんじゃないかな。+3
-11
-
1875. 匿名 2018/09/21(金) 12:44:09
石原さとみ、色々言われてるけど
地味にすごいとかアンナチュラルとか好きだったからなー
予告の時一瞬期待したけど相手役で私は脱落した
+3
-9
-
1876. 匿名 2018/09/21(金) 13:09:47
演技力上がらないのに、
視聴率ばかり意識しても仕方ない。
アンナチュラルも演技はお世辞にも上手いとまでは…(脇役と内容と曲でカバーされてた)
全責任は私って言葉も引っかかった
+28
-1
-
1877. 匿名 2018/09/21(金) 14:21:07
その後スピーチで「ラブストーリーはこの作品(高嶺の花)で最後にしようと思っていた」と、
しかし、この低視聴率を受けて、「もうちょっとラブストーリーを続けてみようと思います!」と前言撤回したみたいだね。
次はイケメンでって感じでオファーしそう・・・
いやいや、何か今さらいい。
今度は本気で好きになっちゃえる相手を・・
って感じなのかもね
うーん何だか
+19
-1
-
1878. 匿名 2018/09/21(金) 14:44:36
>>1867
たぶん石原さとみは4年前のリベンジであえて勝負するために同クールに
高嶺の花ゴリ押しで捻じ込んだんだと思う
同じ事務所なんだから綾瀬はるかが7月期ドラマするぐらいの
スケジュールの事前情報は入ってるだろうし
4年前は負けたけど当時より私人気が上がってきたし
今年アンナチュラルが好評だったから
今が綾瀬はるかに勝てる最高のチャンスと思って勝負をかけたんだと思う
そうじゃなきゃアンナチュラル好評だったのに無理して
今年ドラマ2本目はやらないと思うしそうじゃなきゃ
勝てなかった。悔しいなんて言葉出てこないよ+26
-1
-
1879. 匿名 2018/09/21(金) 15:08:37
「全責任は私に」って責任の涙(申し訳ない)ってより、悔し涙の度合いが強そう。
+11
-1
-
1880. 匿名 2018/09/21(金) 16:33:47
>>1085
分かるw星野源は清潔感のある非イケメンでプーさんは不潔感じる非イケメン+4
-1
-
1881. 匿名 2018/09/21(金) 17:05:20
>>1873
いや、石原さとみとガッキーは一緒にしちゃダメ。
演技はどちらも上手くないけど、ガッキーは石原さとみの様に、スタッフさんや共演者の方々の働きを侮辱したりしない。
あと、石原さとみは、峯田さんに対する態度が、小栗旬・松潤・山P・菅田などイケメンに対する態度と全く違う。番宣とか観てて分かる。人によって態度変えまくり。
ガッキーは人によって態度か変えない。
綾瀬はるかは人間性+演技力が備わってる。
ガッキーは人間性と人を尊重する性格が備わってる。
石原さとみは、人間性も演技力も人格も欠けてる。
一緒にしちゃダメ。
+27
-3
-
1882. 匿名 2018/09/21(金) 17:12:35
同じ事務所の役者主演で同時期のドラマって比較されるだろうに
やるのは石原さとみ側の希望なのかな?
何にせよ勝ち負けは心の中に秘めといたほうがいい気がする
周りとぎくしゃくしそう+12
-1
-
1883. 匿名 2018/09/21(金) 17:43:25
アンナチュラルの追い風を受けて間をあけずに綾瀬はるかと同クールにぶっ込んで勝利するはずだったんだろうね。
anoneから雲行き怪しいけど元々日テレ水10は視聴率取る枠だし。
+11
-2
-
1884. 匿名 2018/09/21(金) 17:52:17
>>1504
嵐の大野は?+1
-4
-
1885. 匿名 2018/09/21(金) 21:20:31
>>1860
うわ恥ずかしい
ガチ勘違いでした…
85年組は宮崎あおいに蒼井優、上戸彩、貫地谷しほり、満島ひかり、松下奈緒、あとこないだ玉木宏と結婚した木南晴夏もいて層が厚いですよね+0
-0
-
1886. 匿名 2018/09/21(金) 22:57:05
>>1877
今度こそはイケメンとラブストーリーを期待して、視聴率を狙おうと考えてるのだろう。
高嶺の演技の反省とかしてるのかなぁ・・、
「全責任は私」って野島伸司にオファーした事に対することなのかな?
涙は負けたこと対しての悔しさに感じるし…。
次は、良い脚本書いてもらって、
格好いい人つけてもらってって考えてるんかな。
次もラブストーリーという前に、
演技も、聞き取りやすく、視聴者に伝わりやすく
磨いてほしい………
私は峰田って人をドラマで知ったけど、
イケメンではなかったけど、味のある面白味のある人だし、後半になるに連れて拒否したいとまでは思わなかった。
思ったのは、峰田こそある意味相手役に恵まれなかった。
+17
-1
-
1887. 匿名 2018/09/22(土) 00:46:36
野島はDVされてしまうような弱くてもろい女性が好き。
強がってるけど、本当はM体質でメンタル弱い沢尻エリカみたいな美人がタイプだと思う。+1
-1
-
1888. 匿名 2018/09/22(土) 01:49:27
とりあえず「全責任は私」と言って、
「そんなことないですよ」待ちかと。
結局まわりに気を使わせ、
「私のせい」…「俺のせい」…とまわがモヤモヤしそう、
そして、、、
この低視聴率を受け…
「もうちょっとラブストーリー続けます」と発言
何だか、失礼な人のような気がした。
きっと相手役や脚本代わったら、自分のドラマはヒットすると思ってる気がした。
あくまで、個人的に感じたことです。+21
-1
-
1889. 匿名 2018/09/22(土) 02:24:19
野島なんだからレイプされる役でもやれば視聴率上がったかもよ??笑
次もラブストーリーって誰か観たい人いるのかな。
勝ち負け拘る人って今回がダメだったから復讐心がメラメラしてきてまた同じラブストーリーやってやる!ってなるのか
次こそ!次こそ!とかじゃなくて一度止まって磨けよ内面を
着飾ってばかりじゃなくてさ+13
-0
-
1890. 匿名 2018/09/22(土) 04:40:14
>>1862
峯田目当てで観てたよ〜
今年の夏はライブやりませんって宣言してたから諦めてたけど、ライジングサンには来てくれたよ!
スカパラとの共演で二曲だけだけどね…
ベビベビ聴きたかったなぁ。。。
ま、聴けただけ良いかな。
ダイブしてくれたし嬉しかった!
来年は銀杏として来てくれる事期待!!+3
-0
-
1891. 匿名 2018/09/22(土) 12:09:43
締めくくろうと思ってたラブストーリーが、こんなだったし、
やっぱりリベンジでラブストーリーやろっと(格好いい人+理想の脚本で自分の名前残したいし、なら視聴率も上がるだろうと)。
なんだろうね。
今回の共演者たちや製作者たちに失礼なんじゃ・・・・・
+15
-0
-
1892. 匿名 2018/09/22(土) 14:54:45
なんか色んな意味でつくづく怖いわーこの人って思う。石神国子コワッ…被害者の会作って、これからもイケメンとそのファン守らなきゃ!+10
-1
-
1893. 匿名 2018/09/22(土) 16:27:03
ずっとつまんなかったから
期待してなかったけど
最終回ちょっと面白かった♡
個人的に照江姉さんと花江ちゃんのおばばシスターズがずっとツボだった♡
石原さとみも銀杏も悪く無いよ?
野島伸司が悪いだけよ?+4
-5
-
1894. 匿名 2018/09/22(土) 18:09:44
唇尖らせながら1人早口で捲したてる演技、毎回これなんだよね。見てて不快になる。アンナチュラルのときは演出で抑えられてたのか、早口捲したて場面がなかった。だから好評だったのかな。でも要所要所で金切り声あげてて、あ、いつものさとみだわと思ったよ。+8
-2
-
1895. 匿名 2018/09/22(土) 18:36:52
アンナチュラルでとくに嫌だなぁと感じた所は、冗談まじりに笑うシーン(遺体を前に)、
そこも早口でモソモソの口調で笑い、軽率な空気漂ってた。その時は「ん?気のせい?不快に感じる…」と思いつつ気にしないようにはしてたけど…。
重みのある視聴者からも信頼された女優なら、たとえそういうシーンでも軽率感は少なかったのかも。+5
-2
-
1896. 匿名 2018/09/26(水) 17:34:14
石原さとみ、綾瀬はるか意識しすぎててかなり恐いし、痛々しい。
綾瀬はるかは全く意識してないのに、バカみたい
あいさつさえ無視したとか⁉
整形しても勝てないし、すっぴんで勝負したら絶対負けてる‼石原さとみ洋服もダサいし、性格も元いけてない感じ出てる‼あれ絶讚するって、かなりレベルが低い‼+8
-0
-
1897. 匿名 2018/09/26(水) 23:07:52
>>1892
この人と共演するだけでキツく当たられたり劇中で雑に扱われる美人どころや可愛いどころの共演女優も会に入れてあげて+4
-0
-
1898. 匿名 2018/10/03(水) 13:37:49
>>959
ちょいちょい大根長澤まさみを混ぜ込むのやめてw+1
-0
-
1899. 匿名 2018/10/03(水) 17:09:38
長澤ヲタは人気女優トピにシャシャるのやめてほしい
コンフィデンスマンなんか人気の古沢脚本でも叩かれてる高嶺より低視聴率だったんだから!+1
-0
-
1900. 匿名 2018/10/03(水) 20:16:11
>>904
干物に色気はないなw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する