ガールズちゃんねる

玉の輿、乗れるなら乗りたいですか?

342コメント2018/09/22(土) 12:36

  • 1. 匿名 2018/09/18(火) 20:43:01 

    お金に不自由しない反面、マナーに厳しかったり、子供を一流校に進学させるプレッシャーなど庶民には無い大変なことも多いのかなと思います。

    主は玉の輿に乗れるような素質がある女性なら、玉の輿とまではいかないけど、収入は安定しているような人と結婚したいなと思います。

    +269

    -11

  • 2. 匿名 2018/09/18(火) 20:43:29 

    あたぼーよ

    +469

    -2

  • 3. 匿名 2018/09/18(火) 20:43:36 

    YES!!

    +316

    -2

  • 4. 匿名 2018/09/18(火) 20:43:49 

    はい、頑張る

    玉の輿、乗れるなら乗りたいですか?

    +229

    -1

  • 5. 匿名 2018/09/18(火) 20:43:58 


    もちろん!

    +194

    -3

  • 6. 匿名 2018/09/18(火) 20:44:00 

    そりゃ乗りてーわ。

    +256

    -3

  • 7. 匿名 2018/09/18(火) 20:44:17 

    乗るにきまってるやん

    +216

    -3

  • 8. 匿名 2018/09/18(火) 20:44:30 

    ノリノリ〜♬

    +105

    -1

  • 9. 匿名 2018/09/18(火) 20:44:30 

    乗りたい!働きたくない!

    +223

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/18(火) 20:44:45 

    うん お金はあるに越したことはない

    +260

    -2

  • 11. 匿名 2018/09/18(火) 20:44:56 

    皆そうじゃない
    結婚は結婚当初が永遠続かない現実

    +155

    -3

  • 12. 匿名 2018/09/18(火) 20:44:56 

    乗りたいけど、生粋のお坊っちゃまだったら育ちが違い過ぎて辛いかもなぁと思う。
    …全て妄想だけど。

    +337

    -2

  • 13. 匿名 2018/09/18(火) 20:44:57 

    お小遣いいっぱいくれるなら乗りたい

    +120

    -3

  • 14. 匿名 2018/09/18(火) 20:45:16 

    乗りたいけど、色々あまりにうるさい家庭なら、嫌だな

    +272

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/18(火) 20:45:17 

    ガッツリとガップリと乗りたい!

    +50

    -1

  • 16. 匿名 2018/09/18(火) 20:45:22 

    金持ち程、厳しいしケチ

    +135

    -11

  • 17. 匿名 2018/09/18(火) 20:45:38 

    YES!
    チビでもハゲでもデブでも、人間的に問題なかったら、乗る乗る!

    +129

    -18

  • 18. 匿名 2018/09/18(火) 20:45:38 

    乗りたい!

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2018/09/18(火) 20:45:40 

    +118

    -2

  • 20. 匿名 2018/09/18(火) 20:45:44 

    >>1
    元が母子家庭でそこそこ貧乏だったので、1の言うレベルの代々お金持ちではないけど、年収1800万円の会社員でも人生変わった感じがあります。

    +223

    -12

  • 21. 匿名 2018/09/18(火) 20:45:44 

    実家より裕福でも生理的に無理な顔だったらどうでもいいや。
    子どもにこんな顔に産んで欲しくなかったなんて言われても嫌だから。

    +91

    -3

  • 22. 匿名 2018/09/18(火) 20:45:48 

    あったり前じゃないか!!!

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/18(火) 20:45:50 

    のりてーに決まっておる

    +39

    -2

  • 24. 匿名 2018/09/18(火) 20:45:52 

    家柄良い同士がくっつくべき。
    玉の輿って相当図々しくないと無理だよ。
    貧乏実家と裕福義実家じゃ釣り合わない。

    +330

    -6

  • 25. 匿名 2018/09/18(火) 20:45:54 

    そりゃノリたいよ〜!

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2018/09/18(火) 20:46:08 

    由緒正しきお家のお坊ちゃん相手は無理。
    何よこの貧乏で下品な嫁は!って姑にいじめられそう。

    +214

    -4

  • 27. 匿名 2018/09/18(火) 20:46:15 

    逆に、乗りたくない人がいるのか聞きたい。

    +78

    -7

  • 28. 匿名 2018/09/18(火) 20:46:15 

    ノリノリノリカしたい

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2018/09/18(火) 20:46:28 

    医者じゃ玉の輿とは言えないかな?

    自分は高卒フリーターだったので 玉の輿だとは思っているのですが。

    +211

    -13

  • 30. 匿名 2018/09/18(火) 20:46:28 

    玉の輿に乗れるけど微妙な見た目か
    玉の輿に乗れないけど顔スタイル抜群かなら後者を選ぶ
    ただ後者がだいたい玉の輿に乗るんだろうな

    +54

    -3

  • 31. 匿名 2018/09/18(火) 20:46:38 

    生まれつき家柄の良い金持ちは、両家の釣り合いがとれないからイヤ。

    本人が努力して金持ちならいいかな。でも遊びそうだ。

    +167

    -1

  • 32. 匿名 2018/09/18(火) 20:46:43 

    育ちなじられるくらいなら平凡な家庭育ちでいい

    +106

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/18(火) 20:46:55 

    身分不相応なので遠慮しま~す

    +114

    -5

  • 34. 匿名 2018/09/18(火) 20:47:05 

    乗りたいけど、そのために頑張るほどの気力がなかなかない
    その人のこと好きになったらもちろん頑張るけど

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/18(火) 20:47:09 

    私は今の平凡な暮らしが好きだからこのままでいいかな。
    もちろん限界はあるけど欲しいものは自分で稼ぐ!

    +37

    -2

  • 36. 匿名 2018/09/18(火) 20:47:17 

    京都の何百年も続くようなお家柄も、、っていうところだと分不相応だから遠慮する。
    成金とか程よい金持ちなら是非!

    +183

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/18(火) 20:47:22 

    やっぱ世の中金やで。

    +76

    -2

  • 38. 匿名 2018/09/18(火) 20:47:49 

    家族に麻薬中毒とか精神疾患持っていてかなり大変でも?意地悪な姑いても?
    絶対それは嫌だ。

    +41

    -5

  • 39. 匿名 2018/09/18(火) 20:47:54 

    働く苦労はうんざりするほど経験したから、

    玉の輿にのって、家庭の苦労する!

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2018/09/18(火) 20:48:29 

    自分の家と同じくらいのレベルが楽

    +69

    -2

  • 41. 匿名 2018/09/18(火) 20:48:35 

    マイナスつくだろうけど私は乗りたくないし乗られたくない。
    金持ちって金あるだけで誠実な人居ないもん
    私の父親がそう。
    あと家の金に寄ってくる人も大嫌い。

    +59

    -20

  • 42. 匿名 2018/09/18(火) 20:48:35 

    私、自分にも他人にも甘いからダメ人間になりそう。
    ピシッと出来なくて捨てられそう。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/18(火) 20:48:47 

    >>20
    わかります。
    まさかお受験ママになるとは思わなかった。
    玉の輿に乗って浮かれてたけど、子供産まれてその現実をしった時、真っ青になったわ。

    +92

    -4

  • 44. 匿名 2018/09/18(火) 20:48:52 

    >>29
    言えるでしょー


    やっぱり未婚の時と既婚になってからの差で玉の輿かどうか別れないのかな?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/18(火) 20:48:57 

    従姉が地方銀行に大学卒業後に勤めてて、たまたま仲良くしていた人の息子さんが三菱重工勤務していて、トントン拍子にお見合いなって、そのまま結婚したからうらやましかったなぁ
    しかも怒ったりすることはなく、優しくて、家事や子供の面倒を率先しておこなっていて、従姉より帰宅早い日は夕食の準備していたり、朝は洗濯やゴミ分別からゴミ捨てしたり従姉より先に行動する話を聞いてこんな男性もいるのか!ってなった

    +95

    -11

  • 46. 匿名 2018/09/18(火) 20:49:01 


    欲を言えば

    +イケメンだと尚良

    +75

    -3

  • 47. 匿名 2018/09/18(火) 20:49:08 

    好きな人で玉の輿ならそりゃ誰でものるだろうけど、
    玉の輿の相手なら、そのほかどのくらいの許容範囲かってことだよね。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/18(火) 20:49:08 

    うーん私は無理かも
    プレッシャーだらけの金持ちの家よりのんびり昼寝できる相手がいいな

    +113

    -8

  • 49. 匿名 2018/09/18(火) 20:49:17 

    相手が金持ちだと主導権は完全に向こうだし平等にいれるように普通がいい

    +71

    -4

  • 50. 匿名 2018/09/18(火) 20:49:24 

    不細工過ぎて目も当てられない人ならやめとく。
    顔と経済力並の人と結婚したら娘と確執生まれない。女子産んだときのこと考えたら不細工過ぎるのは怖い。

    +22

    -3

  • 51. 匿名 2018/09/18(火) 20:49:37 

    実家が金持ちです。
    なので義姉は玉の輿に乗ってます。
    私の親はマナーは人として当たり前の事程度だし、子供を進学校に入学させようなんて全く考えちゃいない。
    こういう家もあるんだよ。
    義姉は良い所に嫁いだな、と思う。

    +12

    -21

  • 52. 匿名 2018/09/18(火) 20:49:38 

    そりゃあ玉の輿の方がいいに決まってるけど、
    現実問題、若くないし、容姿悪いし、生活レベルが違ったり、相手の親族には気に入られないだろうし、無理だろうね。

    一途に好きでいてくれて、かばってくれる(美形の)相手なんて、漫画だけな気がする。
    肩書きがある人がそれ相応の相手と結婚するもんでしょ。

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/18(火) 20:49:44 

    ここでもめちゃくちゃ嫌われてるけど、私はゾゾが結婚したいというなら喜んでする!!

    私長身家系だからチビでも問題ない!

    離婚しても慰謝料養育費ガッツリくれそうだし!

    +74

    -4

  • 54. 匿名 2018/09/18(火) 20:49:54 

    これって玉の輿?

    旦那が35歳・有名大卒・優良企業勤務・年収750万

    +3

    -54

  • 55. 匿名 2018/09/18(火) 20:50:13 

    >>20
    凄い私情だけど、子どもの頃苦労した人にはぜひ、お金持ちと結婚して幸せになってほしい。そういう話聞くの幸せ。

    +30

    -4

  • 56. 匿名 2018/09/18(火) 20:50:36 

    姉が玉の輿にのりましたが、やはり大変そうです。
    特に義理兄の仕事関係や友人関係の人と会っても話についていけないし、桁違いの金持ちばかりらしく、言葉使いや作法、服装や装飾品等気を使う事ばかりで疲れはててました……。
    普段はめちゃくちゃ羨ましいなぁと思う事ばかりだけど、そーいう話を聞くと私には無理だなといつも思う。
    なんだかんだ普通が1番だよ。

    +46

    -7

  • 57. 匿名 2018/09/18(火) 20:50:53 

    はい。乗りたいです。
    年収2000万以上、都内住み、義実家干渉なしなら。

    +37

    -5

  • 58. 匿名 2018/09/18(火) 20:51:04 

    >>1さんみたいな例の人と結婚している人は結局育ってきた環境が似ている人なんだろうな

    美人が売りで玉の輿に乗った人は旦那も伝統とか無さそうだしプレッシャーも無いイメージ

    +15

    -3

  • 59. 匿名 2018/09/18(火) 20:51:36 

    >>51
    それは娘だから思うだけかもよー

    良い所に嫁いだな
    少なくとも上から目線な義理妹はいるわけで…

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2018/09/18(火) 20:51:49 

    玉の輿かどうかよりも、金銭面でも精神面でも、夫の心配を何にもしないでいい人との結婚は憧れる。

    玉の輿でも、仕事がハードで、支えるのが大変だったり、リスクがあったりは、辛いな。

    +46

    -2

  • 61. 匿名 2018/09/18(火) 20:51:50 

    玉の輿良いですね!
    私は自分でそこそこ稼いでるので、どちらかと言うと見た目を重視したいです。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/18(火) 20:52:12 

    >>54
    年収は最低2000万以上かな…

    会社勤めでは 玉の輿とは言えないかも

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2018/09/18(火) 20:52:21 

    >>54
    単なるまあまあな優良物件

    +30

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/18(火) 20:52:24 

    もちろん!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/18(火) 20:52:34 

    もちろん!
    同世代で見た目の中身もイケメン、年収ウン千万、ご両親はドライで家族みんな良い人、結婚相手の家柄や学歴など気にしない、すでに長男が子沢山で孫うめ攻撃もなし!
    そんな夢のような玉の輿に乗りたかったけど、一般庶民同士で落ち着きました。

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/18(火) 20:52:37 

    子供の頃は、大人になったら玉の輿に乗って毎日遊んで暮らしたーいとか言ってたけど現実見えてなかった。
    庶民の世界から金持ちの住む世界にまで登り詰め、ライバルを蹴落として妻の座に座るほどのガッツは私には無い。
    結婚してからも色々大変そうだし。

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2018/09/18(火) 20:52:49 

    のりたいです!
    両親は普通のサラリーマンで、旦那さんだけがエリート大学出て、よく稼ぐ友人の旦那さん。
    職業差別もしないし、甘やかされたお坊ちゃんな感じもしなくて、自立してて、羨ましいです。

    +19

    -2

  • 68. 匿名 2018/09/18(火) 20:53:08 

    玉の輿、乗れるなら乗りたいですか?

    +31

    -11

  • 69. 匿名 2018/09/18(火) 20:53:28 

    顔と言うより目元とバランス大切かも。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2018/09/18(火) 20:53:36 

    +5

    -16

  • 71. 匿名 2018/09/18(火) 20:53:37 

    >>53
    お前ごときが言われるわけねーだろ夢見んな

    +4

    -8

  • 72. 匿名 2018/09/18(火) 20:53:56 

    相手の親が金持ちで玉の輿ではなく、相手が何かしらで成功をした玉の輿がいい。

    +48

    -5

  • 73. 匿名 2018/09/18(火) 20:54:00 

    敢えて狙わないけどだったらいいなという感じ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/18(火) 20:54:31 

    玉の輿かわからないけど、友達が代々の会社経営の家に嫁いだ。でも義両親の存在が大きいのとこういう金持ちの家は既婚の娘(小姑)もこちらよりのままらしく、友達は義両親、小姑たちの中でも空気になってるらしい。結婚式もしきられ、子供の進路も決められ。

    お金には不自由ないだろうけど、楽しそうではないな。
    いいところで食事やいい車、いい学校などが好きならはまっていいのかも

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2018/09/18(火) 20:54:49 

    玉の輿って本人の年収いくらとかより、土地などの資産がある、実家が富豪、一時的ではない不労所得がある、とかだと思ってる

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/18(火) 20:54:54 

    当たり前じゃん
    優しくて誠実な金持ちと結婚すれば人生薔薇色

    でも選ばれし者しか無理なんだろうなあ

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2018/09/18(火) 20:55:07 

    この夏の災害続きで思うけど、高級住宅街は避難勧告なんてまず出ない。
    真っ先に避難勧告出るのが川沿いの市営住宅がある地域や土砂崩れの起きそうな僻地。
    次が普通のサラリーマンが多く住む新興住宅地。
    お金持ちは安全な所に住める、ってだけで玉の輿乗りたいわ。

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/18(火) 20:55:09 

    由緒ある名家なんて日本では限られてるし
    それ以外の資産家のお金持ちはおっとりしてるんじゃない?だから乗る!!(笑)
    しかも親とは別居でその義親が痴呆になったら自ら高級有料老人ホームに入ると思う\(^o^)/
    そして義親が住んでた家は私達夫婦が跡継ぎとして立派に引き継ぎます(^_^)

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2018/09/18(火) 20:55:53 

    格差がありすぎる結婚はある程度の図太さがないとダメだと思うな
    相手の家族に馬鹿にされたりっていう話は聞くし

    +31

    -1

  • 80. 匿名 2018/09/18(火) 20:56:41 

    いや、程々がいい。
    代償が怖い。

    +6

    -6

  • 81. 匿名 2018/09/18(火) 20:57:03 

    お金持ちじゃなくてもいいから、普通の稼ぎで金銭感覚がきちんとしてる人でいい。

    +12

    -3

  • 82. 匿名 2018/09/18(火) 20:57:22 

    中途半端な玉の輿なら乗らない。

    +5

    -5

  • 83. 匿名 2018/09/18(火) 20:57:37 

    お金の苦労したくないのは
    誰だって同じだよ。
    それだけお金の大切さがわかってる証拠。

    +31

    -2

  • 84. 匿名 2018/09/18(火) 20:57:50 

    年収いくらから玉の輿ですか?

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/18(火) 20:57:51 

    玉の輿でも姑について礼儀見習い、嫁修業しなきゃいけない家ならやだ。
    私にはだらだらがるちゃんできる今の生活があってるわ

    +29

    -2

  • 86. 匿名 2018/09/18(火) 20:58:02 

    乗りかけたけど、ご両親にご挨拶したときのお母さんの表情を見て100%感激されてないなってのを感じた。
    ほかにも理由があって別れたけど、共通の友達からマザコンで奥さんが苦労してると聞いた。
    青山に豪邸持ってるお宅だったけど結婚しなくて良かったと思う。

    +55

    -2

  • 87. 匿名 2018/09/18(火) 20:58:32 

    お金ほしい(T^T)

    +13

    -2

  • 88. 匿名 2018/09/18(火) 20:58:35 

    乗れるなら乗りたいよ
    でも自分は底辺だし釣り合わない
    相手親のこともあるし子どもを進学校に通わせないといけないとかプレッシャー
    よっぽど相手が自分にぞっこんだったらまだいいかも
    それ以前に紹介してあげる言われても上に書いたことが不安で断ってる
    底辺知ったらがっかりだろうし

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2018/09/18(火) 20:58:47 

    代々の家柄とかでなく一代の玉の輿ってそれこそゾゾのあの人とかのイメージ

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/18(火) 20:59:22 

    >でもそんな高貴なところへの玉の輿ってなかなか普通の人ではチャンスなさそう

    そうではない程度の玉の輿にしたって
    やはりよほどの人でない限りは若さと美貌?それにしたって
    いくらでも上には上がたーくさん溢れるほどいるだろうし
    最近は特に色んな国の人や混血だっているしみんなどうやって勝ち取ったり選ばれたりするのでしょうね

    普通の単純な純粋な出逢いとは行かなそう笑

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/18(火) 20:59:32 

    >>68
    嘘でしょこれ
    あてにならない

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/18(火) 21:00:25 

    由緒ある系の家はきつそう
    成金の方が気が楽そう

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/18(火) 21:00:45 

    乗れるもんなら乗ってみなw

    +14

    -5

  • 94. 匿名 2018/09/18(火) 21:01:23 

    普通の金持ちレベルなら乗りたい!
    クーデターに巻き込まれるレベルだと怖い!!

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/18(火) 21:02:18 

    1000万以上でもいいわ
    年収450万の完璧な夫と貧乏が元で離婚したから
    金より大切なものなんてない
    経験者は語る

    +27

    -8

  • 96. 匿名 2018/09/18(火) 21:02:38 

    >>54
    玉の輿ではない
    でも、優良企業勤務ぐらいのスペックが、結婚するにはちょうど良いと思う

    +40

    -1

  • 97. 匿名 2018/09/18(火) 21:02:48 

    金持ちは堅実な人が多い

    嫁が自由に使える金は少ない場合もある。

    +13

    -2

  • 98. 匿名 2018/09/18(火) 21:03:03 

    愛が無くなっても、お金が有ればそれなりに幸せだよ。
    いつまでも働けるわけじゃないし。

    +14

    -3

  • 99. 匿名 2018/09/18(火) 21:03:18 

    どこかの御曹司とか夫人を引き継ぐ自信全くないww
    まぁノータッチの場合もあるだろうけどね
    まずは向こうの親に気に入られるのが大事だ
    気負わせない優しい親

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/18(火) 21:03:20 

    金が全てだよー
    近所の金持ちが羨ましくてたまらない
    金の不安なんてないんだろうなあ

    +23

    -5

  • 101. 匿名 2018/09/18(火) 21:04:01 

    >>54
    自分のスペックによるんじゃない?
    自分がnot高学歴で低収入だったら玉の輿といっていいと思う」

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2018/09/18(火) 21:04:18 

    乗りたい!もちろん!!って思ってたけど、友人が実際乗ったら、うーん…と思うようになった。初めての誕生日プレゼントに、プラダシャネルのバッグたくさん、アクセサリーもたくさんって総額お余裕の50万越え。インスタでそれ見て羨ましい通り越して引いてしまった。
    同額をお返しできないし、あと本人の成功によるものじゃなく、祖父の世代からの親がパターン。そのプレゼントも、本人が乗ってる外車数台も、親のお金。うーーん…しかないと思った。暮らしてる賃貸も親の援助無しでは住めないような所。
    芸能人が玉の輿パターンはあるけど、それは本人も一般とは桁が違う額を稼ぐ話であって、一般人で両家に経済格差があるのは、気にしいかつ小心者の自分は嫌だなーと思うようになった。そもそも乗れることもないけども!
    中身がちゃらんぽらんというか空っぽというかマイルドヤンキーだから、友人も完全にお金につられたなと思ってる。

    +4

    -9

  • 103. 匿名 2018/09/18(火) 21:04:31 

    病気になったときの安心感も全く違うからね
    貧乏だと病院に行くことも躊躇する

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/18(火) 21:04:31 

    結婚運は生まれつき決まっているから
    玉の輿に乗れる人は稀だよ

    +40

    -1

  • 105. 匿名 2018/09/18(火) 21:04:35 

    玉の輿に乗った友人は
    2年後旦那の会社が連鎖倒産
    借金の玉の輿に変わり
    贅沢三昧から転落
    それを見てるから普通で良いです

    +19

    -7

  • 106. 匿名 2018/09/18(火) 21:05:29 

    >>84
    年収と言っても
    給与所得以外に複数の副収入が有る人だと思う

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/18(火) 21:05:49 

    お金で買えない幸せってたくさんあるけど、お金で買える幸せもあるので、玉の輿にはぜひ乗りたいです!

    +19

    -2

  • 108. 匿名 2018/09/18(火) 21:05:50 

    >>89
    ZOZOとかホリエモンとか、生粋の成り上がりなら煩いこと言わず、面倒な親戚や劣等感にまみれる義兄弟の嫁とかいなくて楽じゃね。
    サエコとか、剛力とかイイもん捕まえたよねー。結婚はしてくれないけど。

    似た感じで、菊川怜の隠し子あり旦那とか、相武紗季のヤクザ息子や、神田うのや伊東美咲とかいますねー。

    あれ、あんまり羨ましくならなくなったのは何でだろう?

    +42

    -1

  • 109. 匿名 2018/09/18(火) 21:05:57 

    普通よりちょっと上くらいの玉の輿?がいい。だってつかれるじゃん。私はちゃんとした人間でもないし

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2018/09/18(火) 21:06:11 

    >>102
    正直その友人が羨ましすぎる
    金持ちなら嫉妬の声も余裕で笑い飛ばせそうだし

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2018/09/18(火) 21:06:16 

    >>101
    なるほど。年収数千万の家で育ったお嬢さんは数千万の人と結婚しても玉の輿って言わないもんね。

    +32

    -1

  • 112. 匿名 2018/09/18(火) 21:07:29 

    >>75
    だって実家が名家や富豪だったらその子供も大体高収入の職に就いてるし、不労所得だって=収入でしょう?

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/18(火) 21:08:01 

    昔から住んでる地主みたいなおうちならある。豪農一家など。
    乗りたくなどない。

    +8

    -3

  • 114. 匿名 2018/09/18(火) 21:09:12 

    金持ち=勝ち組だからね
    金さえあれば他になにもいらないくらい私は金がほしい

    +16

    -2

  • 115. 匿名 2018/09/18(火) 21:09:45 

    お金は絶対に腐らない!!!
    あって困ることはない!!!

    YES!

    +28

    -2

  • 116. 匿名 2018/09/18(火) 21:10:23 

    乗りたい
    セカンドライフは
    お金持ちのおじさまと

    +6

    -4

  • 117. 匿名 2018/09/18(火) 21:10:57 

    玉の輿に乗るなら、代々続く名家より成金のほうが良いなwww

    成金は品がない、名家は品があるとか言われているけど言い換えれば品位に厳しくないってことでもあるよね。

    +62

    -1

  • 118. 匿名 2018/09/18(火) 21:11:17 

    乗りたいけど、可愛くないし器量よしでもないから無理だろうなって思う。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2018/09/18(火) 21:12:45 

    嫌味を言われても、嫉妬されても、嫌がらせされても金持ちなら全部笑い飛ばせそう

    +15

    -3

  • 120. 匿名 2018/09/18(火) 21:13:26 

    高級と言われる所に勤めてそこのお客さんに気に入られる!(笑)縁談話がトントン拍子で進むかもよ?

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2018/09/18(火) 21:13:39 

    成金は自分で成り上がったから実力があるってことだからね
    名家は危うい

    +4

    -7

  • 122. 匿名 2018/09/18(火) 21:15:00 

    お金があれば大抵の事は解決できる。
    ゆとりがあれば人ともギスギスしない。
    なので、乗れるものなら乗れた方がいいに決まってる。

    +19

    -2

  • 123. 匿名 2018/09/18(火) 21:15:45 

    2回県外の大学に行かせて貰った男性の実家は旧家でした。
    一般家庭の感覚だと2回4年制大学に行かせるなんて有り得ないですがそういう実家の人も存在するのは確か。ちゃんと正社員になってるのに余りの回り道と目元が残念で誰も玉の輿に乗りたがらない。

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2018/09/18(火) 21:16:06 

    玉の輿よりイケメンがいい。

    +9

    -9

  • 125. 匿名 2018/09/18(火) 21:16:33 

    玉の輿に乗るなら、大ヒット曲が何個もある作詞家、作曲家が最強に思う

    印税で絶対安定高収入だし、義実家もおそらく庶民、音楽関係に進むことを許した家だろうから子供の進路もうるさくなさそうだよね。

    +34

    -1

  • 126. 匿名 2018/09/18(火) 21:17:05 

    >>105みたいな人をみて金持ちは優越感を抱いていそう

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/18(火) 21:17:18 

    義理親が土地を持ってて割りと楽な生活してる人ぐらいなら見かける。
    それくらいの玉の輿が理想。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/18(火) 21:18:06 

    >>125
    秋元康の奥さんとか最強最高の玉の輿だと思うww

    +39

    -2

  • 129. 匿名 2018/09/18(火) 21:18:20 

    >>104

    生まれつき決まってるの(๑⊙д⊙๑)?
    玉の輿どころか結婚すら出来てない私は、とんだ星のもとに生まれてきたんだな、きっと。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2018/09/18(火) 21:18:33 

    まず乗れないだろうけど
    乗ろうとすると周りの親族の目は相当厳しいよ

    友人の家で、友人弟が一般的な女性を結婚相手として紹介した時なんて
    友人は本人の意思に任せるって意見だったけど
    両親は否定的だし、人格者にしか見えなかったお兄さんまで大反対

    良い相手を何人でも紹介するから絶対止めろって言われて、それでも強行するなら家族と親族からの支援は無いものと思えって言われて破綻してたし

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/18(火) 21:18:35 

    理想の夫、理想の妻を得ようとするから失望するのだ、凡父と凡婦が結婚するのだ。

    ー亀井勝一郎ー

    私は、高望みはしない平凡でいい。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/18(火) 21:18:35 

    乗った方がいいでしょ。そら。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/18(火) 21:18:40 

    >>110
    車も買って貰ったって言ってました。義理家に。軽から超高級車。すごいよね!

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/18(火) 21:18:40 

    反対に聴きたい金以上に大切なものってある?
    同党が健康くらいでしょ

    +9

    -4

  • 135. 匿名 2018/09/18(火) 21:19:30 

    意外に玉の輿に乗りたい子っているのね。
    うちは由緒も何もない成金だけどスカウトしたいくらい。
    うちは男の子3人。
    次男は去年結婚したけど長男と三男はまだ未婚です。
    長身でビジュアルも悪くないと思いますが(親の欲目フィルターもかかっているかも)結婚したらそれぞれに家くらいなら建てます!
    次男にも結婚を機に家を建てました。
    お嫁にきてくれるなら働かなくても生活の援助もします。
    本当に誰かお嫁にきてくれないかしら…
    地方都市だから難しいかな。

    +23

    -2

  • 136. 匿名 2018/09/18(火) 21:19:34 

    >>133
    羨ましいなあ
    人生薔薇色じゃん
    変わってほしい…

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2018/09/18(火) 21:19:57 

    成金バンザイは、成金ほど危うい事を
    知らないw
    簡単に稼いだ金は、簡単に消える
    商売で数千万飛ぶなんて簡単だし
    億の損失も簡単だよ
    その後の修復ができないのが
    信用のない成金

    +15

    -3

  • 138. 匿名 2018/09/18(火) 21:20:03 

    親は土地持ちで裕福な方でも本人がサラリーマンなら乗らない。
    自分の好みを優先しちゃう。どんなに優しくても好みを優先したい。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2018/09/18(火) 21:21:18 

    三田佳子の息子みたいに親が金を持ってるパターンは怖い気もする。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2018/09/18(火) 21:21:18 

    やっぱりお金が有ると生活に余裕が出来て性格も穏やかになれるんだろうなぁ…
    玉の輿に乗りたい!

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2018/09/18(火) 21:21:49 

    金持ちの好きでもない人と結婚して老後まで一緒はきついかな。
    贅沢ないい生活送るよりも、好きな人と協力してそこそこな生活送る方が幸せ。
    好きな人が玉の輿ならそりゃ嬉しいけどw

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2018/09/18(火) 21:22:39 

    >>137
    ゾゾや堀江見たらわかるけど、成金は稼ぐ能力があるから事業に失敗してもまた稼ぐことができるんだよね
    商才ってやつ
    名家は不動産収入以外もろいかも
    コネしか残らないし

    +40

    -3

  • 143. 匿名 2018/09/18(火) 21:23:19 

    お金は有るに越した事はない

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2018/09/18(火) 21:23:24 

    >>17
    何のプライドもないんだな、バカが!

    +0

    -8

  • 145. 匿名 2018/09/18(火) 21:24:33 

    生理的に受け付けないくらいのレベルじゃ嫌だけどそこそこ好きなら大好きになると思う

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/18(火) 21:24:45 

    私は、愛で結婚したい。
    玉の輿に乗って結婚したって、価値観とか違いそうだし、大変そう。
    金で結婚して、80~90まで一緒に居るの辛いよ。
    愛や情がるから、色々相手に対して出来るんだよ。

    by101歳の祖父と同居している者より。

    +18

    -1

  • 147. 匿名 2018/09/18(火) 21:25:29 

    自分が貧乏性だからほどほどの人生で満足です
    タワマン高層階とか憧れもなく、ブランド品はもて余します
    田舎に生まれたので、都内の一軒家も狭そうだなと思ってしまう
    人付き合いもそんなに好きじゃないし、気取った場所も馴染めないので、たまに贅沢するくらいが自分にはちょうど良いです

    +7

    -3

  • 148. 匿名 2018/09/18(火) 21:25:54 

    優しくて金持ちなら一緒にいると勝手に愛情がわいてくる

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/18(火) 21:27:38 

    子供へプレッシャーが行くのはかわいそうだよね

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2018/09/18(火) 21:27:48 

    性格や顔が全く同じで

    年収500万と2000万どっちがいい?

    つまりそれが答えだよ

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2018/09/18(火) 21:28:55 

    元わらべで、旦那が金持ちでドバイ(だっけ?)に住んでる倉沢淳美さん、めちゃくちゃ羨ましい。

    +29

    -2

  • 152. 匿名 2018/09/18(火) 21:29:22 

    >>150
    そんな極端な現場に遭遇した事ないので・・・

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2018/09/18(火) 21:29:48 

    >>151
    知ってる
    テレビでやってた
    娘も可愛いんだよね
    人生楽しいんだろうなあ

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2018/09/18(火) 21:30:06 

    >>136
    すごいな~ってなんだか世界が違いすぎて、現実味?すらない。旦那さん親の援助で独立した事業失敗潰れても、高級賃貸、高級車数台、お金あってこそだよね。普通なら暮らせない。心配ごとなんてないんだろうな。金銭感覚の違いだって、悩む必要ないんだもんね、合わせるだけで。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2018/09/18(火) 21:32:42 

    >>152
    極端とかじゃなくて、平凡がいいと綺麗事を言っても内心は結局金持ちがいいということ
    同じ条件なら敢えて500万を選択する人はいないでしょ?
    プラスアルファの妄想があるから500を選択するわけで
    義理家含め全部同じ条件なら2000万の方を選択する

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2018/09/18(火) 21:32:50 

    玉の輿に乗っても自分の両親がディスられても平気なメンタリティがないので、
    多分無理。お金は大事だけど義両親が、たとえ良く出来た人でも、
    育ちの差で何気ない言葉に傷つくだろうし。
    育ちが違うって、やっぱり長い夫婦生活でみじめになると思う。

    +34

    -3

  • 157. 匿名 2018/09/18(火) 21:33:41 

    >>154
    羨ましい人生だよね
    結婚相手で人生決まる

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2018/09/18(火) 21:34:05 

    >>130
    >家族と親族からの支援は無いものと思えって言われて破綻してたし

    支援がないと破綻したなら、女の方が金目あてで彼氏そのものよりも彼氏実家の財力好きか、彼氏が親の支援がないと暮らせない甲斐性なしかのどっちかか。
    でも実際に超上流の家に入るド庶民は苦労すると思うよ。
    愛が続くのは2年位だし。

    知り合いはそれを乗り越えて玉の輿のって、ド根性で喰らいついて、旦那の不貞みつけて相手有責でリコンして、
    慰謝料たんまり、養育費たんまりで左団扇城代。
    ただ相当に強い気質の人だったよ。
    渡辺麻友とかサエコのような。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/18(火) 21:36:50 

    >>144
    プライドより金でしょ
    プライドで飯は食えない

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/18(火) 21:36:53 

    >>155
    それでもお金持ちは嫌です。
    世界が違うと苦労する想います。

    +3

    -8

  • 161. 匿名 2018/09/18(火) 21:38:29 

    乗れるもんなら乗ってみたいが、家風になじめなかったり、相手の親族に見下されたり、自分の親族にやっかまれたり、その後の苦労が見える気がする。
    玉の輿までいかない、ちょっと裕福なくらいで。

    +31

    -0

  • 162. 匿名 2018/09/18(火) 21:38:47 

    >>156
    すごいわかる。育ちの違いって結局、金銭感覚、価値観全てに繋がるもんね。気にしちゃって、肩身の狭い思いするに違いない。
    孫なんて出来たら、分別つかない子供のうちって残酷だから、お金ある義理両親にばかり懐きそうとか考えてしまうしw

    +22

    -1

  • 163. 匿名 2018/09/18(火) 21:39:01 

    夫のおじいちゃんが大地主で資産家ということを結婚が決まってから知った。義父が次男で分家なのでそこまで大変じゃないけど、義母がなにかと夫(長男)に頼ったり家を継がせたがってる(家業はなく田舎の土地と家だけ)のがめんどくさいよ。

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2018/09/18(火) 21:39:51 

    相手が普通の家で旦那成功者なら家風とかないと思うけどなあ
    銀魂の監督の奥さんが凄く羨ましかった
    やりたい放題

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2018/09/18(火) 21:40:29 

    >>151
    それでもドバイにおいては大金持ちではなくて、お手伝いは雇わず、自分で子供を送迎していたよ。
    上には上がいるんだなあと思った。

    +27

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/18(火) 21:40:34 

    金に勝るものなし

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2018/09/18(火) 21:40:58 

    高校生から付き合ってた、元ヤンの旦那
    それだけ聞くと皆嫌だろうけど、その時は好きしか無くて、結婚
    旦那の家は金持ちだし、会社も経営してるし、結果旦那も勉強熱心でもうすぐ社長
    初めは厳しくされて、月20万無いとかザラだったけど
    そんな事気にせず好きって気持ちを大事にして良かった
    気付けば、玉の輿って言うのかな~って
    初めから狙っても上手くいかないよ

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2018/09/18(火) 21:41:05 

    知り合いのとこは父親が東大卒で有名企業の頭取だけと本人は高校中退の中卒だよ
    父親譲りの頭の良さがあれば、自分の母親が自分のことより自分の世間体のほうが大事だって見抜く

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2018/09/18(火) 21:41:31 

    例えばさ、大卒(底辺校は除く)と高卒って結婚しても苦労するでしょ。
    ここでも、トピになってるよね?で、「考え方が違うとか」あるいは「苦労した」とか、そういうコメントだらけ。
    そりぁ、釣り合ってないからね。
    要は、住む世界が違うんだよね。

    同スッペクが一番いいんだよ。

    +21

    -3

  • 170. 匿名 2018/09/18(火) 21:43:04 

    両親他界
    優しい
    誠実

    の金持ちと結婚したい

    +18

    -1

  • 171. 匿名 2018/09/18(火) 21:43:19 

    玉の輿乗ったけど、実家との貧富の差に少し悩まされる。親戚もみなそれなりの家ばかりで法事などが憂鬱。でも良くしていただいているし、美味しいものたくさん食べさせて貰えるから乗って良かったw

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2018/09/18(火) 21:43:41 

    普通が良い、金持ちと結婚したからって
    楽出来ないよ。家の中綺麗にして 食事にも気をつけて作って おもてなし料理用意して
    身なり整えて 言葉使いやマナーその他色々
    しかも、お金特に遺産相続が大変そう。

    +5

    -4

  • 173. 匿名 2018/09/18(火) 21:44:49 

    知り合いが医師と付き合っていたが、その人のお母さんが結婚に反対したらしい。
    身分違いは苦労する、と。

    +10

    -6

  • 174. 匿名 2018/09/18(火) 21:45:50 

    うるさい姑小姑がいないならいいかな

    でも本人不細工だと
    不細工な子どもが生まれるかもだから
    やっぱり嫌だな

    +4

    -3

  • 175. 匿名 2018/09/18(火) 21:47:06 

    >>125
    印税、特許あるお金持ちは最強だよね
    ただ、こういう人と知り合うのは難しいよね。
    確実に出逢える場所があまりにも限定されてる。
    大手レコード会社、それなりに有名な歌手・アイドルになるの二通りしか無いよね。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/18(火) 21:47:41 

    >>102
    プラダCHANELのバッグたくさん、アクセサリーもたくさんで総額50万円超えって本当?CHANELのバッグひとつで安くても30万するしプラダも安いロゴ入りトートでも9万くらいだったと思うよ。中古で4万くらいだよ。ハイブランドのアクセサリーなんてもっと高いから、50万でそれらをたくさん買えるとは思えない。

    +32

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/18(火) 21:48:34 

    私の妹は家事をほとんどやってくれて、なんでも買ってくれて自由にさせてくれる高収入旦那と結婚したけど死ぬほど羨ましい。両親いないし親戚づきあいもなし。嫉妬で狂いそう。
    子供にも習い事たくさんさせて、高い服をたくさん買ってる。

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2018/09/18(火) 21:50:05 

    体験談です。
    長くなるけどごめんなさい。

    ..うちの母は貧乏な家庭の育ちだったけど昔美人だった。
    父はお手伝いさんがいるような会社経営してる裕福な家庭の育ちだった。

    恐らく父は母の外見に惚れて、母は父の財力に惚れて結婚した。私の記憶にある限り2人が仲良くしてるの見たことがないので、愛し合ったから結婚したのではなく、そういう利害関係による結婚だったんだろうと思う。
    つまり母は美貌を武器に玉の輿に乗ったような形だった。

    父は仕事人間だけど人の気持ちに鈍感で、冷たいところがあった。そんな父に母は「もっとこうしてよ」という注文をつけるようになった。
    プライドの高い父が気分悪くしてることに、母は気付かずに言い続けたけど、子供の私は気付いてた。
    そんなに言ったらいつかパパ爆発するんじゃないか、、と思ってヒヤヒヤしてた。

    そしてとうとう爆発する日がやってきた。
    母は貧乏な育ちゆえに元々あんまり食事マナーなど出来ていなかった。それ故父にそのことでよく怒られていた。
    その日も最初は「何度言ったら分かるんだ。携帯やめなさい」と父は冷静に母に言ってたけど、
    母が「なによ、いいじゃないこれくらい」という態度をとった瞬間、
    ちゃぶ台返しじゃないけど、テーブルぶっ叩いてに食事やらなんやら全部ひっくり返した。
    母に茶碗やらお茶やら投げつけて、母もそれに対抗して投げつけ返して。そのときに飛んできた茶碗の破片でできた傷が私の鎖骨のところにまだある。
    私と兄は泣くこともできずオロオロオロオロ...

    その日を境に、
    事あるごとに父と母は言い合いをするようになり、
    物の投げ合いだったのが次第に直接の殴り合いになり、
    最後には無視しあって、私と兄を伝書鳩のように使って最低限の連絡事項を伝え合うだけの関係になった。
    家の中がもう毎日ピリピリピリピリ..いつまたどちらかがブチ切れるか、、そんな地獄だった。

    結局父と母は離婚し、兄と母と私の3人でぼろアパートに引っ越した。
    やっと貧乏だけど仲良く平和に暮らせる日々がやってくると思えたのもつかの間、
    父という絶対逆らえなかった人間がいなくなったことで兄は気が大きくなり、また暴力や暴言見て育ったのもあるからか、
    兄も暴力をするようになっていった。母や私に対しても、家の家具に対しても。
    家の壁ボッコボコで。包丁持って暴れ出して。不登校になって。
    今まで溜めてたの全部はち切れたんだと思う。

    そんな生活を2年間していくうちに、家の中心は兄になった。兄の言うことは絶対。逆らったら殺されるぞ、そんな思いで暮らしてきた。

    しかしそんな暮らしにも限界がきて、
    ある日母と私で夜逃げ同然のような形でそのアパートから逃げ出した。

    、、、逃げ出せたけど、その頃には私の心はもう死んでた。
    もう何もかもにやる気がなくなって、なんもかんもどーでもよくなって、
    中3という多感な時期なのも相まって性的なことで自分を満たすようになってた。
    その後の人生も転落していって、メンヘラみたいになり、鬱病のようにもなり、
    ようやくここ1,2年でやっと少しまともな精神を取り戻せてきた。

    今は一人暮らしして安月給だけど事務の仕事して平和に暮らしてる。

    そんなこんなで地獄の約20年間を過ごしてきて28歳になった今、

    私はお金なんてなくて良いから、
    容姿もこだわらないから、
    とにかく優しく思いやり合うことのできる人と、穏やかな生活をしたいです。

    お金なんて、美貌なんて、本当にくだらない。
    そんなものあっても優しさや思いやりが持てないならなんにも幸せになれない。

    +48

    -3

  • 179. 匿名 2018/09/18(火) 21:50:05 

    >>167
    元ヤンは願い下げだわw
    そんな風に育ててしまった親が義両親になるのま嫌だし

    +5

    -5

  • 180. 匿名 2018/09/18(火) 21:50:38 

    医者というか主治医と結婚したいな〜

    +5

    -4

  • 181. 匿名 2018/09/18(火) 21:51:03 

    >>178
    読んでないけど貧乏家庭の方がいざこざ多くなりそう

    +21

    -3

  • 182. 匿名 2018/09/18(火) 21:52:26 

    嫁姑問題
    遺産相続問題
    家柄問題
    マナー問題
    関係各所との付き合いの問題

    本当に玉の輿なら色々出て来るだろうね
    成金なら楽だけどトロフィーワイフ扱いかも

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2018/09/18(火) 21:53:41 

    結構つらいのはね、子供の親との人間関係。
    公立にいれると、周りから妬みとかあるし、またある層のママさんとは話が合わなかったりする。
    それで私立に入れたら、まわりのお母さまがガチのお嬢様育ちで、我が家よりもずっと金持ちとかいたり、こちらも肩身が狭い。

    私は少し上のプチ玉の輿で学歴成り上がり都内超高層マンション住まいですが、ガチの金持ちは都心の一戸建て豪邸ですよ。
    育ちは巻き戻しや金では買えないもの、というのがある。
    そしてガチお育ちの良い美人は性格が良いよ。

    +19

    -2

  • 184. 匿名 2018/09/18(火) 21:53:56 

    なんだかんだ言ってもさ
    金持ちと結婚したら勝ち組だし、金持ち以外が何かいったところで負け犬の遠吠えにしか聞こえないしね
    そこが金持ちの強みだと思う
    近所の金持ちのことを旦那が良い人だとべた褒めするんだけど、ただの金持ちの余裕だと思う

    +12

    -2

  • 185. 匿名 2018/09/18(火) 21:54:40 

    >>181
    貧乏家庭だからって特にいざこざは多くないよ
    お金の問題じゃなく親の育ちと性格の問題

    お金がないから問題が増えると思ってる人は
    上流家庭の想像が出来ないというだけ

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2018/09/18(火) 21:55:00 

    お金持ちと付き合ったことがあるけど(お父さんがワールドビジネスサテライトで大江アナに取材されてるような人)自分は貧乏な家で育ったので色々と気後れしてしまった
    特に世界が違うと思ったのが人付き合いの多さと華やかさ(というか派手さ)
    その人は私の地味なところを好きになってくれたみたいなんだけど、事あるごとに世界が違うなーと思ってた
    あとはおっとりしていていい人だったけどボンボン特有の甘えが気になって時々イライラしたり
    結婚考えてるみたいなこと言われた時は嬉しい反面絶対無理だと思って逃げた


    +17

    -1

  • 187. 匿名 2018/09/18(火) 21:55:26 

    うちの父は、ここの皆が羨むほどの高収入でーす。
    でも外に女が居ましたよー。
    母が問い詰めたら「悪いがもう愛情はない、世間もあるから離婚はしないが」と開き直ってました。
    愛がないと辛いと思います。
    母裏切った父を憎んでいます。

    +28

    -3

  • 188. 匿名 2018/09/18(火) 21:56:30 

    >>185
    お金がないと実際家庭の中はギスギスするよ
    そういう家庭をいくつもみてきた
    うちもそうだし

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2018/09/18(火) 21:56:34 

    乗ろうと思って乗ったわけじゃないけど(隠されてた)大変だよ
    自分自身は良くても、家対家だと自分の力ではどあにもならない
    祖父母世代は家柄とか気にするし、難しい

    あと、玉の輿乗ると、意外と実家の親が良い顔をしない
    自分たちの事バカにするな!とかひねくれだすし、そこそこが1番だよ

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2018/09/18(火) 21:57:33 

    >>176
    すみません、総額50はド庶民の私の見積もりなんで、じゃあもっと余裕でしてるんですね!シャネルの服飾品にプラダの値段も知る由もなかったので。バッグ5つとかで、それに、スタジュエリーやらエテやらのアクセサリー。今さらに驚いてます。5万円の物でも高いな~と思うので

    +2

    -5

  • 191. 匿名 2018/09/18(火) 21:58:24 

    天涯孤独で 一代で成り上がり
    私のことを大好きな大金持ちが 一番良い
    家柄など しがらみがあるのは面倒くさい

    +18

    -1

  • 192. 匿名 2018/09/18(火) 21:58:40 

    >>178
    それはお母さまのことを悪く言うのは引けるけど、
    教養とか思いやりがなく、傲慢になってしまった結果では。
    可哀そうなのはお兄さん。
    捨てられたお兄さんだと思う。
    おかあさんは自分のこと中心の人の気持ちがわからない人かと。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2018/09/18(火) 21:58:53 

    世の中金だよ金

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2018/09/18(火) 21:59:28 

    金持ちのマイナス話は全て、今の自分の立場を否定したくないために金持ちを認めたくない感じがする
    高額な指輪を買った人を否定する貧乏な人みたいに

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2018/09/18(火) 21:59:46 

    >>178
    暴力に走る辺り、裕福でも育ちはあんまりよくなかったんだろうね。そのお父さん。
    経済的には格差婚でもメンタル的には同等同士って感じ。

    +15

    -1

  • 196. 匿名 2018/09/18(火) 21:59:47 

    玉の輿かわかんないけど年収高い人と結婚できたよ。
    彼の実家は普通の家。郊外のマンションだし親高卒だし、たまたま彼が仕事できる人だった。

    今年の誕生日は40万のバッグと100万の旅行だった。去年の誕生日は50万のアクセサリーと20万分のペア旅行。お金あったら価値観変わるから玉の輿は乗っといた方が良いと思う。
    いいレストランたくさん行って、彼と一緒にテーブルマナー覚えたよ。最初は「周りでオロオロしてるのうちらだけだねー笑」なんて言ってたけど、一緒にマナー本読んでから行くようにして2人で覚えて行ったよ。マナーや伝統が疲れる人もいるかもしれないけど、マナーの存在意義とかを知ると覚えていくと楽しいよ。
    海外旅行も最初はイェーイってはしゃいでるだけだったけど何度もいくとそこの歴史とか知りたくなるし、知識欲も湧いてくるし人としてレベルアップしてる実感があって楽しい。

    玉の輿は彼親との関係が大変って言う人いるけど、ネガティヴなところばかり見ないでメリットもたくさんあるから見るべき。
    大手企業なら今働き方改革で残業させないところもあるからエリートでも多忙じゃない人多いよ。医者や士業ならまだしも、サラリーマンも多忙ってのは昔の話。男が育休も産休も取れるところも多いからこちらもすごく楽だよ。

    玉の輿は大変だよとかやめた方が良いよとか、引き摺り下ろそうとしてくる人の話は聞かない方が良い。

    +22

    -4

  • 197. 匿名 2018/09/18(火) 22:04:14 

    名家でもDAIGOの実家みたいなところならギャップに悩むことはなさそう

    奥さんの北川景子も結婚前に食べ方と恋愛歴が話題になっていたけど、無事に嫁げてDAIGOのお母さんやお姉さんに可愛がられてるよね。

    結婚する時には食べ方も普通になってたし、恋愛話も聞かなくなったけど、うるさい家なら昔のことも問題視しそうだよね。

    DAIGOの家は血筋はすごいけど、収入なら北川さんのほうがお金はありそうだから、玉の輿ではないのかもしれないけどね。

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2018/09/18(火) 22:05:44 

    >>196
    親が普通っていうのがポイントだと思う

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2018/09/18(火) 22:09:35 

    義実家や夫に引け目を感じるより周りの実家が裕福かつ文化度の高い夫人達に引け目を感じそうで無理。勝ち組とは婚家より実家がものを言う世界だと思う。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2018/09/18(火) 22:12:30 

    >>198
    だから、そういう人を探せばいいんだよ。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2018/09/18(火) 22:14:50 

    特に金持ちでない美人な友達、開業医と結婚した。
    久々会ったら、外車のってセレブみたいな服装になって、
    美に磨きがかかってたわ…。
    羨ましい。

    +28

    -2

  • 202. 匿名 2018/09/18(火) 22:16:03 

    玉の輿に乗りたいけど
    社交界とかパーティとか出席しなきゃいけないくらいの大金持ち上流階級だと自信なし!

    +23

    -1

  • 203. 匿名 2018/09/18(火) 22:17:04 

    不労所得で悠々自適に暮らしてます。貧乏出身でしたが運良く玉の輿に乗れました。義母は控え目な良い人。夫の祖父から森林贈与、夫からマンション一棟贈与、会社役員就任。買い物・海外旅行三昧。

    +25

    -2

  • 204. 匿名 2018/09/18(火) 22:17:19 

    私は僻み深かった会社の人が金持ちと結婚した途端性格が凄くよくなってたよ。
    別人かと思うくらいにw余裕ができたんだな〜て思ってる。

    +29

    -0

  • 205. 匿名 2018/09/18(火) 22:17:24 

    マイケル・ダグラスとキャスリーンターナー主演の「ローズ家の戦争」と言う映画を見たことがあるけど、いくらお金持ちでも、ああなったら辛いよね。
    お互いが招いた結果なのか、何なのか。

    結果、愛が最もだ大事だと思うし、教養がないと大変だと思う。
    玉の輿、乗れるなら乗りたいですか?

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2018/09/18(火) 22:18:10 

    >>197
    いやいやDAIGOの実家は超うるさいよ。
    母親と祖母=竹下登夫人(この夫人は妖怪の妻だけあって、大妖怪)はすっごいキツい人だよ。
    テレビでDAIGO実家訪問を見ていたけど、今まで女の子連れてくると質問責めにしたりして、追い返していたって。

    その質問の仕方も、柔らかく上品な口調でキッツイ事言うんだ。
    普通の子では太刀打ちできないし、上流の女の子なら竹下登孫でなくてもいいもーん、って去っていくレベルだよ。

    北川景子は外堀から攻めていったから。まず自分の親に「偶然」「景子マンション」顔合わせ。
    DAIGOお姉さん=漫画家で一番攻めやすそうを懐柔。

    それにDAIGO側にも北川景子と結婚で利点はある。
    選挙に女優妻は強い。
    DAIGOがいつか政界に進出するかもしれない。親戚は政治にいる、いざというときの選挙活動。
    そしてDAIGO息子が政界の可能性もある。
    まさかの北川景子の政界入りもありえる。

    政治一家に人気女優。カモン歓迎、っていうところだと思う。
    北川景子は超うまくやった超玉の輿。

    +19

    -5

  • 207. 匿名 2018/09/18(火) 22:18:23 

    何だか恐怖を感じるな 玉の輿

    +8

    -3

  • 208. 匿名 2018/09/18(火) 22:20:01 

    玉の輿って言ってもいろんなタイプがあるよね
    一代で築いた富なのか、先祖代々なのか

    一番面倒なのは田舎の金持ち
    都会に出たら大したこともないのに、田舎で一番裕福と威張っている義親がいるタイプ

    それと一代で築いた富なら良いとみんな言うけど、あまりに育ちが悪すぎると下品だよ
    金に対する執着心が強くてどれだけ金があっても余裕はないし、でも金はあるからそこそこの店に行ってもマナーはなっていないし、恥ずかしい

    普通のサラリーマン家庭で医者になったとかが一番楽かな

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2018/09/18(火) 22:21:49 

    >>192
    こんな長文にレス下さってありがとうございます。

    母は傲慢になってしまったのではなく、
    結婚をする前から元々傲慢だったのだと思います。
    だからこそ人をお金や職業で判断し、
    そして父を選んだのだと私は感じていますm(__)m

    もし元々は傲慢じゃなかったならば、
    きっと父のような心を持つ人を伴侶には選ばないと思うのです。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2018/09/18(火) 22:22:01 

    >>135

    女性の弁護士 いかがですか?
    独身の女性弁護士 たくさん知り合いにいます!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2018/09/18(火) 22:23:48 

    上手い話には裏がある
    必ず裏がある

    +10

    -4

  • 212. 匿名 2018/09/18(火) 22:24:35 

    >>195
    長文でしたのにレスありがとうございます。

    私もそう思います。2人とも結局は同じだと。

    人を外見で判断するような父だからこそ、
    人を金で判断する母に対してもその心に気付かずに外見だけ見て結婚したのだと思います。

    逆もまた然りで。

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2018/09/18(火) 22:26:33 

    乗りたい気持ちはそりゃああるけど、お金遣いがめちゃくちゃ荒くて遊びまくるような人とか、人前に出なきゃいけない事が何回もあったりとかそういう生活はやだね。
    かといって貧乏でマイホームも買えないような生活なら前者を選ぶけど(笑)
    でも私もちゃんとした会社のサラリーマンで年収800万くらいの人が一番いいと思う。

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2018/09/18(火) 22:32:24 

    なんだ。みんなオレと一緒だね❤️
    玉の輿、乗れるなら乗りたいですか?

    +23

    -4

  • 215. 匿名 2018/09/18(火) 22:34:06 

    玉の輿に乗れて悠々自適な暮らしができたとして。

    でもそれはゴールではなく、まだまだ人生は続く。
    その続いた先で帳尻合わせのように不幸がありそうで怖いので、
    何事も程々に、分相応なもので私はいいですわ。

    ジェットコースターみたいに急上昇したり急下落する人生は私には耐えられない。

    +4

    -9

  • 216. 匿名 2018/09/18(火) 22:35:30 

    >>29
    29さんは芸能人並の美人か上流階級出身の人かな

    どこで知り合ったのか気になる…


    +8

    -0

  • 217. 匿名 2018/09/18(火) 22:36:14 

    >>213
    何歳か分からないけど、結婚考えてるってことでもし20代とか30代くらいなら、
    800万て十分に玉の輿だと思う。

    +5

    -6

  • 218. 匿名 2018/09/18(火) 22:38:19 

    お金って無さすぎると生活を壊すし、
    ありすぎても人格を壊すよね。

    +27

    -2

  • 219. 匿名 2018/09/18(火) 22:43:03 

    >>71
    ゴーリキさんかな

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2018/09/18(火) 22:43:39 

    昔、お付き合いしていた人が会社経営で裕福な方でした。家柄は普通でしたが結婚にあたりマナーは勿論 、人付き合い、海外に行く機会が多く英会話は必須など他にも色々と要求があり私には荷が重く無理でした。

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2018/09/18(火) 22:45:45 

    どんなに美人でも、頭が良くても、育った環境は巻き戻せない。

    +24

    -3

  • 222. 匿名 2018/09/18(火) 22:59:42 

    中々ない話かもだけど、
    姉が、資産家の家に嫁いだけど、姑が異常で殺されかけてる。冗談じゃなく。
    一度暴力受けて警察呼んだ。
    うちの実家にも、その姑から嫌がらせの電話が毎日留守電に入ってるらしい。
    姉はすっかり変わってしまった。常に怯えてる。旦那が奇跡的に良い人だからなんとか持ってる。
    なんとか逃げたいけど、逃げるわけにいかないし、どうしたらいいんだろう。

    +15

    -1

  • 223. 匿名 2018/09/18(火) 23:00:54 

    一代では無い医師の家となると、子供の成績にノータッチとは行かないんだろうなと思う。

    医学部に進学しないにせよ、難関大に進学するイメージ。

    庶民なら子供が低学歴でも、あまり勉強は得意じゃないのねぐらいで終わるだろうけど、開業医なら旦那は医学部、お金もあるのになんで低学歴なんだ?!となりそう

    特に奥さんが学歴はあまり高く無い場合は、母親に似たんだなと思われそうだよね。

    +28

    -0

  • 224. 匿名 2018/09/18(火) 23:05:19 

    起業してる人なら乗りたい。二代目は親が口を挟むことが多そうで嫌だなぁ。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2018/09/18(火) 23:12:07 

    はーい!恒例、医者の嫁でーす!

    +1

    -3

  • 226. 匿名 2018/09/18(火) 23:17:55 

    レベルが低すぎる。
    あのね、お金が欲しいのはいい、だったら夫に頼らず自分が働いて稼ぎなさい(ピシャリ)
    子供が産まれたら働けない?今は保育所も産休も取れますし
    出産しても出産前と同様に働くのが当たり前。
    子供を持たないという選択肢もあります。
    我が家は選択子供なし共働き夫婦です。世帯年収は850万で
    最新の家電があるので家事の負担も少ないですよ。
    いつまでも甘えたことを言ってないで、キャリアアップの努力でもしなさい。

    +3

    -19

  • 227. 匿名 2018/09/18(火) 23:24:37 

    >>226
    玉の輿に乗りたいというトピで金が欲しければ働けってw

    バ〜〜カww

    +18

    -4

  • 228. 匿名 2018/09/18(火) 23:25:44 

    盛り上げ役なのか本物のKYかは知らないけどこういう人がいるからね…

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2018/09/18(火) 23:32:09 

    私も玉の輿乗りたい!超絶イケメンだけど貧乏な彼氏と長年つきあって別れた経験から学びました。歳とったら顔の良さより経済力のほうが大事だと痛感・・・。若いときは貧乏でも美形な彼氏がいればそれだけで幸せ!でも親が弱って自分自身の老後の事も考え始めるとね、お金無いことが不安でたまらなくなるのよ。金が全てじゃないけど金は大事!

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2018/09/18(火) 23:43:25 

    >>226
    生粋の空気読めない人を初めて見たw
    もしくはトピのタイトルも読めない人w

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2018/09/18(火) 23:44:50 

    >>227
    横だけど「バ~~カww」なんてコメントしてる内は、玉の輿には乗れないね・・・。

    +14

    -5

  • 232. 匿名 2018/09/18(火) 23:47:10 

    >>191
    トロフィーワイフだよ。
    そういう人が求めてんのは。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2018/09/19(水) 00:15:34 

    >>226です。

    あまりにもレベルが低くて情けなくなったので、ついね。
    あのね、今どき専業主婦家庭なんて時代遅れです。
    パート主婦だって一体どんな仕事ができるんです?
    レジ打ち?清掃?簡単な事務?
    それじゃ駄目です(断言)
    結婚しても妻もバリバリ働き出世する時代です。
    現実を見ましょう!

    +2

    -16

  • 234. 匿名 2018/09/19(水) 00:22:48 

    >>226
    真面目かw
    単なる雑談トピだよ?夢見るくらい良いでしょって話よ
    ガチで語る場所じゃないよ~笑

    あと、専業主婦はいつの時代も居るんだよ
    時代とか関係ないよ~笑

    +15

    -3

  • 235. 匿名 2018/09/19(水) 00:24:18 

    >>222
    姑、心療内科か精神科へ連れて行けばいいんだよ
    何かの病気の可能性もあるよ?

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2018/09/19(水) 00:30:22 

    銀座一等地に家ある若手イケメン実業家とか
    女に不自由しないから
    結婚したって大変よ。
    ほんとに。

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2018/09/19(水) 00:34:47 

    乗りたいに決まってる。働かずに習い事して昼寝して生きたい。
    女の人生は男の金次第!男女平等なんて反対!女性の自立なんて反対!

    +6

    -5

  • 238. 匿名 2018/09/19(水) 00:36:12 

    >>221
    でも未来の自分は自分で作れる。

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2018/09/19(水) 00:36:33 

    >>233
    こんな考え方、女じゃないね。もしかして男の書き込みかな。

    +11

    -1

  • 240. 匿名 2018/09/19(水) 00:37:06 

    >>29

    この人前に他のトピでも同じこと書いてたよ。
    やたら「高卒」とか「医者の嫁」を強調してたから覚えてる。

    へりくだってるようで自慢したいのわかる。




    +5

    -1

  • 241. 匿名 2018/09/19(水) 00:53:11 

    玉の輿ではないんだけど、
    義実家の方が実家の倍くらいの年収で
    少しだけ肩身狭いような時があります
    玉の輿となったら、もっと肩身狭そうと思っちゃう
    私が気にしすぎなのかなぁ

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2018/09/19(水) 01:04:14 

    どのくらいから玉の輿になるのかわからないけど、
    生活に困らないだけのお金があったら十分だなと思う
    子供にも行きたい大学行かせてあげられて、老後の資金も貯められるくらいの。
    それでも十分高望みかもだけど!!
    無駄に高いとこに住んだり、ブランド品買ったりはしなくていいや

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2018/09/19(水) 01:11:14 

    >>239
    女でも居るでしょうよw
    ただトピ違いなだけ。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2018/09/19(水) 01:13:26 

    >>234
    え?、ガチで語ってるから、いろんな意見が出てんじゃん。

    +1

    -4

  • 245. 匿名 2018/09/19(水) 01:17:58 

    名家なんだけどその父親に反発し家を出て事業を成功させた男性と結婚した友人。
    旦那さんは一度人に裏切られジリ貧も味わったけど、どん底から這い上がりV字回復で成功。
    私の友人は旦那さんがジリ貧時代に出会って支えてる。
    旦那さんの一族は某業界の貢献者。不謹慎な話、いつか相続するであろう実家の遺産も大きい。
    義父母や親族からの干渉なしだって。反発された過去があるからと。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2018/09/19(水) 01:33:31 

    もちろんです

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2018/09/19(水) 01:33:57 

    当たり前です

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2018/09/19(水) 01:37:36 

    >>223
    医者の間じゃ、いまだに父親が医師で子供がそれを継いで医師にならないとアチャーな雰囲気になる。
    (両親ともだとなおさらです)
    もちろん医学部以上に優秀とかなら話は別です。 

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2018/09/19(水) 01:46:30 

    >>196
    あなたのお話聞いてると、お金と結婚したみたいね・・・
    テレビでやっていた、中国の成金マダムもそんな感じだったわ、家に、貴金属類やバッグ類が沢山有った。

    余計なお世話かもしれないけど、50~90代になったらどうなることやら。と思ってしまった。
    今は人生100年時代だし。
    >>205さんが紹介している、映画に出て来る妻みたいに、ならないと良いですね。
    まぁ、教養を覚えたという所が違うけれども。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2018/09/19(水) 01:52:50 

    同じレベルの家同士で一緒になるのがいいよ

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2018/09/19(水) 02:03:02 


    私いま20代で今年30歳年上の
    年収2300万の人と結婚したけど
    じじいだしそこまで金持ちでもないし
    後悔してます(>_<)

    +18

    -2

  • 252. 匿名 2018/09/19(水) 02:03:12 

    母子家庭育ちの貧乏高卒派遣だったので、
    本人は年収800万くらいだけど実家が医者家系の旦那と結婚したのは
    自分のスペックから考えるとかなり玉の輿だなとは思ってます…ありがたや…
    生活の心配がとりあえず皆無というのは結婚してからが初めてです
    旦那の母は早くに亡くなっていて、父のほうには長く付き合っている女性がいるようなので、
    (このへん旦那本人は複雑そう)あまり義理実家との付き合いも濃厚ではなく
    ここで言われるような面倒なことはないですね
    私の父も早くに亡くなっているので、早くに親を亡くした共通の痛みもありましたし
    価値観は普通に合っています
    この程度は玉の輿じゃないと言われるレベルですが、自分が低レベル人生すぎて
    拾っていただいてありがたい、しかないです…

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2018/09/19(水) 02:27:47 

    >>248
    医師の子供でも娘だと違うよね

    高卒フリーターはさすがに見たことないけど、Fラン大に進学はそれほど珍しくないし、女の子だからゆったり育てたのねぐらいの見られ方

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2018/09/19(水) 03:32:59 

    是非乗りたいです。
    でも輿から転げ落ちないように、しがみつくのは大変そうだなぁ。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2018/09/19(水) 04:03:59 

    乗るしかない、このビッグウェーブに

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2018/09/19(水) 04:07:53 

    >>29
    私と一緒だー

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2018/09/19(水) 06:40:44  ID:Z6WPFOKSDS 

    今とても貧乏で毎日本当に離婚を考えてるから金持ちと結婚したいです。
    結婚してみないと分かりませんが先日ご婚約された絢子様の相手の方みたいな笑顔が素敵で優しそうな人が良いです。
    でも本当に絢子様の相手の方みたいな人と結婚するには絢子様みたいな人でないと出来ませんけどね(TT)
    所詮、私は貧乏な奴と結婚する人間として産まれたんだなーと思います。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2018/09/19(水) 07:11:45 

    嫌だ
    色合い付き合いが面倒臭そう
    普通がいい

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2018/09/19(水) 07:17:59 

    知り合いが玉の輿に乗ったけどちょっと苦労してるみたい。
    知り合いは一般家庭育ちの看護師だけど、相手は20代中盤の年収1200万で親が金持ち。
    タワマンのギスギスや、旦那関連のお付き合いが辛いみたいだよ。
    最近妊娠したから、将来について色々言われるのかな?とも言ってたけど、まぁなんだかんだで幸せそう。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2018/09/19(水) 07:31:36 

    今は逆玉ねらいもあるからね。
    気をつけないとさ。
    今まで好きだったけど、自分に興味ももってくれてない男が、相続とかで急に大金が舞い込んだ途端に好きだ‼︎なんて言ってきても引くだけでしょう?
    私なら引くし、男も同じだと思うし。

    身の丈にあった人が一番自分らしくいられて良いや。

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2018/09/19(水) 07:38:30 

    お金は大事
    大事だからこそ、圧倒的経済格差があるとどうしても力関係ができて辛くなることが多い
    玉の輿に乗ってもそれはあくまで相手のお金だから
    相手が自分に興味を失ったらそこで終わり
    捨てられるか飼い殺しで不幸な結婚生活続けるか

    +3

    -2

  • 262. 匿名 2018/09/19(水) 07:49:27 

    玉の輿イコール嫌な面があるとどうして思うんだろう
    なれない人の酸っぱい葡萄論だよね?

    +9

    -2

  • 263. 匿名 2018/09/19(水) 08:03:24 

    >>223

    うちの親の知り合いが、医師と結婚した。彼女は普通の女子大家政科卒だけど、すごい美人。でも息子があんまりお勉強できないらしくて、旦那や姑からうちは代々国立大出の医師家系だから母親の遺伝だって言われると嘆いていた。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2018/09/19(水) 08:14:50 

    少数派だろうけど、どうせ玉の輿ならゾゾやホリエモンみたいな成金系より茶道家元みたいな家がいいな。
    いろいろ厳しそうだけど、家柄はいくらお金積んでも買えないし。
    自分が既婚のアラフォーで今さら玉の輿なんて関係ない話だからそう思うのかもしれんけど。

    +2

    -3

  • 265. 匿名 2018/09/19(水) 08:34:30 

    お互い好き同士で結婚するのが1番の幸せ、お金があってもなくても苦労はあるからね、一緒に乗り越えられる相手がどうか。
    だから最初から玉の輿目当てはやめといた方がいい。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2018/09/19(水) 08:53:18 

    自分にかけられた保険金が億単位。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2018/09/19(水) 09:11:27 

    >>264
    逆に私は由緒ある名家より成金の方が気が楽だわ~

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2018/09/19(水) 09:18:50 

    >>264

    茶道家元⁇⁇

    いくらお金持ちでも格式あっても茶道とか花道とか礼法の家元系は絶対いやだー
    姑が礼儀作法とか厳しそうだし。気位のたかそうな門弟?のおばさま方とのお付き合いとか疲れそう!

    私はグータラ主婦で、いつもジーンズでごろんとソファに寝そべってるのが幸せ。
    家元夫人って、おうちでも着物着て、畳に正座してお茶とかたてないといけなさそうで、、、無理

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2018/09/19(水) 10:15:42 

    そこまで望まない
    地元の名士のお家に望まれて結婚した知人は
    結婚準備やらで大変だったみたいだし
    家を継ぐ男性と結婚することは並大抵ではないよ
    結婚して優雅なマダムっていうよりも
    旦那さんのうちの仕事関係の付き合いが多くて
    へとへとになってる

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2018/09/19(水) 10:22:22 

    乗ったほうがいいよ。
    少しは教養ないといけないかもだけど、夫が大事にしてくれる人ならいんじゃない。
    間違ってもお金に目をくらませず、先に男をみて、金持ちでもちゃんと見極めるべき。それができなくて妥協ではだめだ。幸せになれない。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2018/09/19(水) 10:37:50 

    上には上がいるから
    その中に入ると「あーうち金ないな」と思うよ
    理想は、学校とか普通の公立で庶民の生活して、車・旅行・食べ物を少し贅沢するのが良いと思う
    あとはやっぱり貯金

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2018/09/19(水) 10:40:25 

    >>262
    嫌な面というか、金持ちには金持ちの付き合いがあるとか、果たさなければいけない役割、義務や責任があるのは事実でしかないでしょ?
    むしろなんでないと思うの?
    カネがあるならそれらも苦にならんわ!ってのならわかるけども
    まさかお金さえあれば悩みはゼロの夢みたいな日々しかないとでも?

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2018/09/19(水) 10:43:07 

    金を稼ぐのも財産管理していくのも一苦労だから、旦那や旦那親がシビアなのはあるあるだよね
    お花畑な人たちならみるみる財産すり減ってくし

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2018/09/19(水) 11:06:22 

    >>262
    私もそう思う
    合理化だよね
    手が届かないから悪いイメージをして自分を納得させる
    同じ条件なら金持ちの方がいいに決まってるのにね

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2018/09/19(水) 11:08:05 

    金持ちも色々だよ
    代々医者とか元財閥とかの家系じゃなければ他の家と同じだし

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2018/09/19(水) 11:22:12 

    自分の生きているうちに使い切れない金は何となく無意味に感じてしまうので1ヶ月カードを切らなくても生活できる分だけあれば十分だと思ってしまうので、乗らない。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2018/09/19(水) 11:51:30 

    受け継いだ財産を減らさず(むしろ増やして)次の代に渡すからそんなに贅沢できん

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2018/09/19(水) 11:57:06 

    家柄がいい本当のエリートお金持ちならいいけど、成金はやだナ。
    DAIGOと結婚した北川景子は良いなと思うけど剛力彩芽は羨ましくないんやなぁ…

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2018/09/19(水) 11:59:50 

    玉の輿までいかなくても、稼ぐ旦那が浮気しまくりでも別れないとかザラだよね。
    その分奧さんも異性や美容や旅行などで遊んでるのかな?

    乗りたいよ~玉の輿!
    最近になってゴシップガール見てるけど、楽しそう、何よパーティーって?お誕生日パーティーしか知らないよ私。
    メンタリストも調度品が素敵な屋敷がしょっちゅう出てくる~。
    ミタゾノさんも、お屋敷がよく出て素敵よね~~。

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2018/09/19(水) 12:01:39 

    成金でも歓迎。
    家柄って、最初の成功があってそこから作ってくのだろうし。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2018/09/19(水) 12:04:39 

    昔は年収300万も無かった時あったけど、高校生からずっと付き合ってて、おじいちゃんの軽トラで遠出したり、ガソリン代無くて下道で帰ったり、好きだからそれはそれで楽しかったよ
    結婚して生活キツいなら自分も働けば良いや、何よりこの人と一緒にいたい!と思って
    今は会社経営して大成功だけど
    金持ちが貧乏になるケースもあるし、貧乏が金持ちになるケースもあるし、金で選んだらきりが無いよ

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2018/09/19(水) 12:08:44 

    よく金持ちは金も時間があるから浮気するという根拠のない話があるけど、浮気ばかりは性格によるからね。
    金があるからまだ許せるし離婚しても財産分与や養育費も値段が違う。
    浮気性で年収600万とか最悪でしょ。

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2018/09/19(水) 12:20:26 

    自分の実家がショボイと、周りの奥様方のマウンティングで疎外感が強烈だよ(笑)

    しかも、子供の出来が悪かったら全部あなたの責任になるし、反論する権利すらないよ

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2018/09/19(水) 12:22:48 

    >>283
    家によるとしか
    極端すぎるし偏った金持ちのイメージばかり
    中にはそういう家系もあるってだけ

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2018/09/19(水) 12:37:45 

    私は乗れないと思う。
    結婚しても、経済的にも、精神的にも、
    自立した個人でいる事が前提だから。
    それ自体はすばらしい事だと思うけど、
    経済的自立を犠牲にして、夫や家族の為に生きるのは、
    自分が望んでいる事ではないっす。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2018/09/19(水) 12:39:17 

    あなた達は、玉の輿どころか結婚できたら万々歳だよ

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2018/09/19(水) 12:48:40 

    自分の実家よりちょい下くらいが義実家とかそこまで気を遣わなくて楽だと思う!
    玉の輿って程じゃないけど上昇婚した母見ての感想。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2018/09/19(水) 12:49:09 

    大変そうだからのらないかも

    +4

    -2

  • 289. 匿名 2018/09/19(水) 13:24:03 

    乗れるものなら乗りたい

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2018/09/19(水) 13:26:50 

    跡取りを産んで
    御三家から東大に入れて
    色々と家のしきたり通りにしなきゃいけなくて
    できなかったら全部嫁が悪い
    そういう家だったら無理だなぁ

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2018/09/19(水) 13:29:49 

    >>275
    知り合いのところ、成金だけど
    いつも綺麗にしていて
    お手伝いさんや家庭教師が出入りし
    ママ友とホームパーティーみたいなのしてるよ
    そんなの私じゃ面倒くさくて無理だ

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2018/09/19(水) 13:33:38 

    >>264
    家元やばいよ
    とある習い事で関わったことがあるけど
    咳一つしただけで激怒して帰らされる
    超ベテランの先生も緊張で汗びっしょりだし
    一般人とは色々違いすぎた

    それとは別の家元の知り合いもいるけれど
    こちらは平均年収よりも貧乏

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2018/09/19(水) 13:43:15 

    >>26
    由緒正しかったら、そんなことしなそう。

    成金はするよ。
    ソースはうちの舅姑(笑)
    選民意識は無駄に高いけど、プライドばっかり高くて品がない。

    +0

    -3

  • 294. 匿名 2018/09/19(水) 14:02:09 

    腰の玉に乗りたい...

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2018/09/19(水) 14:07:13 

    金持ちからしたら一般女性なんて財産を食いつぶす虫としか思えないのかもね…KK然り。
    だから上手くいかない家庭が多いのかも。
    金があるから余裕があるって考え方そのものが庶民的だしね…家柄がお金持ちは付き合っている段階は楽しい。
    結婚は無理だ、母親が物凄い介入してくる。

    +6

    -3

  • 296. 匿名 2018/09/19(水) 14:16:05 

    高校の時に付き合っていたバイト先で知り合った大学生がお金持ちだったんだけど、彼氏は3人兄弟の真ん中で母親が過保護過ぎて、しょっちゅう電話がかかって来るし、制服で遊びに行って部屋にいたらお母さんが心配してからかスボンを履くのよって持ってきた。あと大学でも女が寄ってくるし、バイト先に元カノが来たり浮気され最悪だったよ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2018/09/19(水) 14:24:15 

    知り合いがバツ1の子供3人いて、年下の会社経営してる初婚の人と再婚した。
    なかなか大きい会社の何代目かなんだけど、資産もありでいい家柄だそうで、旦那さんの母親とお姉さんがバツ1子持ちの年増と結婚しなくてもいいじゃないかと騒いだそうです。。
    2人の間に子供ができた時には母と姉がDNA鑑定しろ!財産目当てだろ!とまた騒ぎ…
    お金持ちと結婚するのは大変だなぁと思ってしまいました。
    その知り合いは前の旦那さんの間に生まれた3人の子に不自由させたくないと働いていて、教育費やお小遣いは一切今の旦那さんからもらってないそうです。
    私だったら無理だなと思いました。

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2018/09/19(水) 14:33:11 

    家柄に格差があると両親が申し訳ない思いをしそうだから、家柄は普通で本人の努力で成功した人がいい。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2018/09/19(水) 14:52:01 

    >>21

    すごい性格悪そうw

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2018/09/19(水) 15:45:01 

    >>284
    性善説を信じてればいいんじゃない?
    金持ちは上品な人が多いから相手に分かるような態度は取らないだけなんだけどね

    あなたの意見が事実なら結婚相手に一般層がもっと多いはずだけどねー(棒)

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2018/09/19(水) 15:50:05 

    無い!
    自分だったら多分、相当努力が必要になり、忙しい人生になる。それなりの人物になる忍耐は無理!あ~今が至福、ガル指ポンポン

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2018/09/19(水) 15:50:11 

    乗りたいでしょそりゃ
    乗りたくない人なんていないよ

    +3

    -3

  • 303. 匿名 2018/09/19(水) 15:51:44 

    >>251
    それが10個くらいの年上だったら勝ち組かもね!
    10なら普通だし

    +1

    -2

  • 304. 匿名 2018/09/19(水) 16:01:57 

    >>218

    名言

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2018/09/19(水) 16:13:46 

    もちろん全く好きじゃない人とは結婚できないとは前提の上で、

    好きな人でも苦労するのにお金目当てで結婚しても云々~
    というのは、
    どうせ苦労するならお金あったほうがいいよね、とも言えるよね

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2018/09/19(水) 16:16:41 

    お金持ちと付き合ったことあるけど価値観が合わなかった
    普通のデートしたいのに高い回らないお寿司だったり、鉄板焼きステーキ屋だったり
    その人社長だからいつ誰に見られても良いようにいつも綺麗にしていてと言われたり
    マンションも素敵でいいところに住んでたけどこの人と一生死ぬまで添い遂げるのは無理だと思いプロポーズを悩みましたが断りました
    良いおもいもさせてもらったけど私はこれで良かったです

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2018/09/19(水) 16:29:11 

    昔は憧れてたけど、サラリーマンと結婚して専業して、がるちゃんしながらポテチ食べてさっきまで2時間くらい昼寝してる生活してると玉の輿なんてどうでもよくなる。
    金持ちだと親族も優秀そうだから子育ても親戚付き合いも大変そう。子供は欲しくないという理由で産まなくても、旦那の義理実家に何されたわけでもないけど10年くらい会ってなくても、あまり火事しなくて許されてるこの環境って、もともとぐうたらな私には最高です。
    カレーなんて簡単だから週一で作ってるよ。

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2018/09/19(水) 16:43:59 

    >>4

    飛鳥Ⅱ
    夫と結婚する前にクルーズさせてもらいました
    その後も二回ふたりで乗りました

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2018/09/19(水) 16:46:01 

    >>306

    女性は適応力が高いからもう少ししたら、それがフツーに思えたかもなのに

    +0

    -3

  • 310. 匿名 2018/09/19(水) 16:47:14 

    お金持ちの男性好きですか?
    若く美しい女性好きですか?

    これ聞くだけ野暮ってもんですわ( ・᷄ὢ・᷅ )
    嫌いなわけねーじゃん!てなる

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2018/09/19(水) 16:56:58 

    >>307
    わかる
    玉の輿ではないけど健康でお金の心配しなくてよくて昼寝できる生活は最高だわ

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2018/09/19(水) 16:57:46 

    その後の暮らしがめんどくさいなら
    イヤだ

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2018/09/19(水) 16:59:24 

    平凡な生活でいいからイケメンでお願いします

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2018/09/19(水) 16:59:50 

    老後は飛鳥で世界一周クルーズがしたいなあ

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2018/09/19(水) 17:00:55 

    金持ちとイケメンなら圧倒的に金持ちがいい
    顔は普通でいい慣れるしジジイになるし

    +2

    -2

  • 316. 匿名 2018/09/19(水) 17:01:54 

    >>310
    ほんそれ
    当たり前のことを聞くなと

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2018/09/19(水) 17:03:13 

    >>303
    10上は絶対に嫌
    年の差婚で普通ではない

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2018/09/19(水) 17:11:35 

    金持ちでも、堅苦しいのは嫌。
    庶民的な金持ちがいい。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2018/09/19(水) 17:26:50 

    結婚したら、お金も大事だけどお互いの思いやりも大事。
    独身時代、彼氏と小旅行して相手をよく知ることができた。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2018/09/19(水) 17:34:33 

    一回り以上年上のオッサンや不細工なら乗らない。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2018/09/19(水) 17:52:39 

    正直旦那の給料だけで昼寝できる生活をしている人なら
    私から見ればちょっとした玉の輿に見える

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2018/09/19(水) 17:55:07 

    放送で語った成功者の話から

    美人と結婚できたら、3年の得
    賢い女と結婚できたら、20年の得
    料理が旨い女と結婚できたら、一生の得

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2018/09/19(水) 18:00:49 

    料理なんて誰でもうまくなる

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2018/09/19(水) 18:04:20 

    >>321
    子供なしなら平均年収でも可能じゃん?!子供居たら昼寝とか出来ない。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2018/09/19(水) 18:15:30 

    玉の輿に乗った友人は、高級レストランの食事のお礼に、手料理で似た一品の反応を見て、結婚したと言っていた。

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2018/09/19(水) 18:17:55 

    北川景子は玉の輿とはちょっと違うような。

    芸能界での立ち位置は北川景子のほうが断然上だよね。

    なにより、北川景子と結婚してから、注目度と仕事は明らかに増えたもん。

    DAIGOの家が気位高い家だったとしても、北川景子は息子の仕事を増やしてくれた救世主として間違いなく大事にされると思う。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2018/09/19(水) 18:44:28 

    5億くらい不動産があったら玉の輿?

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2018/09/19(水) 19:17:02 

    自分ちよりワンランク上くらいが理想かなぁ 私は容姿端麗でも頭脳明晰でもない お手伝いさんに任せて遊び散らかす度胸もないからストレスで倒れそう 相手が天涯孤独の金持ちなら乗りたいよそりゃw

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2018/09/19(水) 19:38:42 

    ガル民は鏡を見て胸に手を当てて自分のスペックを考えろ


    「無理だよ」


    ガル男より
    「何言ってんだ?私は出来る」って奴は高評価を押せ
    素直に出来ないと認めるなら低評価を押すか、スルーしろ

    +0

    -1

  • 330. 匿名 2018/09/19(水) 20:04:35 

    乗ったけど本当に大変

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2018/09/19(水) 20:07:42 

    玉の輿って釣り合わない人が言われる言葉だからバカにされてるよ
    良家同士は言われないもん

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2018/09/19(水) 21:02:04 

    32歳、優しい、性格良い、顔はかっこよくない、成金、会社経営、年収1500万円以上

    皆さんなら結婚しますか??

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2018/09/19(水) 22:10:04 

    知り合いが旧公家の子だったけど、韓流好きな普通の彼氏と付き合ってたよ。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2018/09/19(水) 23:33:34 

    >>332
    余裕
    むしろ土下座

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2018/09/19(水) 23:34:39 

    >>331
    自覚ある上で玉の輿に乗りたいか聞いてるんでしょ
    のりたくない人なんているの?

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2018/09/22(土) 11:36:08 

    >>49
    つまり釣り合い。好みより、結婚は

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2018/09/22(土) 11:44:29 

    >>93
    これ普通にいても可愛いと思わないんだけど。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2018/09/22(土) 11:46:07 

    >>95
    健康のが大事だわ。性病移され手術し後遺症残っても言える?堕胎させられても言える?複数回

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2018/09/22(土) 12:04:42 

    >>119
    隠し子も笑い飛ばせそうですね。あんたの言ってんのは苦労じゃない

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2018/09/22(土) 12:21:13 

    >>169
    大卒と院卒もね

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2018/09/22(土) 12:25:36 

    >>178
    兄さんどうなった?

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2018/09/22(土) 12:36:06 

    >>197
    北川景子さんはご実家三菱重役ですよ、だから認められたの、本人学歴あるし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード