-
1. 匿名 2018/09/17(月) 00:46:23
接客業の方、どうやってモチベーションを保っていますか?
私は販売業なのですが、売れない→ヒマ→焦る→接客が怖くなると悪循環です。
また、日々自分の気持ちを整えていかないと良い接客ができなかったりしますよね。
皆さんモチベーションの維持、どうやってますか??+167
-0
-
2. 匿名 2018/09/17(月) 00:47:07
+97
-12
-
3. 匿名 2018/09/17(月) 00:47:38
売れた日の売上金をみる。+78
-1
-
4. 匿名 2018/09/17(月) 00:48:04
好きな人を思い出して頑張る。笑笑+102
-3
-
5. 匿名 2018/09/17(月) 00:48:33
+274
-16
-
6. 匿名 2018/09/17(月) 00:48:35
ただただ淡々とこなすだけ。+223
-1
-
7. 匿名 2018/09/17(月) 00:48:53
売れないとだんだん必死感出るよね
ロングで接客したのに買わないとか本当メンタルやられると..
モチベーション維持って本当に難しい
たまに来るパッと大量買いする神さまみたいな人を待つしかない+329
-4
-
8. 匿名 2018/09/17(月) 00:48:56
>>1
女優になる!+58
-1
-
9. 匿名 2018/09/17(月) 00:49:24
製造業ですが
ショートケーキ流れて来る→苺を優しく丁寧に乗せる→ケーキ流れて来る→丁寧に慎重に苺を優しく乗せる。
モンブランラインの人達よりも丁寧に乗せる事がモチベーション。+37
-53
-
10. 匿名 2018/09/17(月) 00:50:05
仕事だと割り切る+94
-1
-
11. 匿名 2018/09/17(月) 00:52:11
>>9
接客業+100
-4
-
12. 匿名 2018/09/17(月) 00:53:19
時々お客さんから言われる「笑顔が素敵ね」って言葉で頑張れるかも+189
-2
-
13. 匿名 2018/09/17(月) 00:54:00
前職が納期に追われる仕事でキツかったので、納期のない接客の方が気楽で、特に何もしてないです。
私にはこっちのが合ってるみたいです。+55
-6
-
14. 匿名 2018/09/17(月) 00:55:00
無になる。ロボットになる。+80
-4
-
15. 匿名 2018/09/17(月) 00:55:31
仕事終わったら 何 美味しいもの食べようかな~!
と いう楽しみしかない。
故に太る。+179
-0
-
16. 匿名 2018/09/17(月) 00:56:29
店を舞台だと思って仕事してた。テンション上げる為に。+101
-2
-
17. 匿名 2018/09/17(月) 00:56:41
接客業やってると
理不尽なクレーマーに怒鳴られて
無理難題な注文してくる客もいて
仕事をしてるフリの人達もいて嫌になる。
モチベーションは
いつかコイツらをスープバーのお玉で殴ってやろうと思ってる事。
でも私はそんな事はしない。
サラダバーのトングで確実に仕留めてやる。
+301
-14
-
18. 匿名 2018/09/17(月) 00:57:32
雑貨店で働いてます。
お店の商品が好きなので、新作が入ってきたり、ディスプレイを考えたりするのがとにかく楽しいので、それがモチベーションになってます。
元々絵描きになりたかったのですが、ディスプレイを考えるのが絵の構図を考えるのに似てると気付いてから、ますます楽しいです(^o^)/+134
-3
-
19. 匿名 2018/09/17(月) 00:59:59
平常心です
良い日もあれば、悪い日もある
って思ってなきゃ客相手の商売はできない+135
-2
-
20. 匿名 2018/09/17(月) 01:00:20
売れる商品なら接客しようがしまいが勝手に売れていきます。
職場を考えたほうがいいです。+34
-12
-
21. 匿名 2018/09/17(月) 01:00:20
毎日同じことの繰り返しで退屈でモチベーション維持出来ないよね
なんの仕事でもそうなのかもしれないけど+44
-0
-
22. 匿名 2018/09/17(月) 01:01:47
お給料もらったら買いたいものを頭に浮かべて頑張る。
+20
-0
-
23. 匿名 2018/09/17(月) 01:02:00
客数の多い店でレジしてます。
レジこなしながら、客の問い合わせに対応して捌いてって必死にやってるのに
理不尽なことで怒り狂う客に本当に毎日毎日辞めたいと思わせられ、メンタルやられてます…
モチベーションは給料しかないです+189
-1
-
24. 匿名 2018/09/17(月) 01:02:08
お客さんが居なくて暇な接客や販売は時間が経つのが遅い。
確かに楽だけど何も仕事が無い時間を過ごすのは疲れる。
+69
-0
-
25. 匿名 2018/09/17(月) 01:04:20
仕事だと割り切って、自分なりに演技して別人になりきります。
声のトーンや笑顔作れます、女優のように。+52
-1
-
26. 匿名 2018/09/17(月) 01:06:26
モチベーションは休憩時間。
モチベーションはお給料日。
モチベーションはお昼休み。
モチベーションは休みの日。+149
-0
-
27. 匿名 2018/09/17(月) 01:07:21
お客様にあだ名つけて注文されたものとか覚えるw
ホテル時代にお客様の注文した料理名や会話内容を記録するノートがあってその時のくせ
へんなあだ名はつけてないから安心して!
いつもドリア食べにくる紫の財布さんとか
パスタが好きなフレアスカートさん
ピザに絶対タバスコかける麦わらぼうしさんとか
そんな感じで+65
-10
-
28. 匿名 2018/09/17(月) 01:08:39
風俗は接客業?
接客業 プラス
接客業じゃない マイナス+202
-13
-
29. 匿名 2018/09/17(月) 01:09:06
前に勤めてたお店で(何を販売していたかはあえて伏せますが)新作が出たんだけど、どう考えてもダサいし値段も高い商品だったので、ドヤ顔で語る部長の前で思わず「でもこれはさすがに高すぎでは…」とうっかり言ってしまったら、「普通なら売れないものを売るのがキミらの仕事でしょ」って言われて、いや売れないって思ってたんかい!無理言うな!って思った。
仕事だから頑張ったけど、その商品は全然売れずに終わった。+120
-3
-
30. 匿名 2018/09/17(月) 01:09:50
塩を撒いて厄を祓う。疫病神だからさ。+19
-0
-
31. 匿名 2018/09/17(月) 01:10:17 ID:euQdSHZuBi
数字と真心。
何が何でもナンバーワンになりたかった。
お客様には誠心誠意対応した。
でも私は根っからの接客好きだったから、嫌いな人は休みの日に趣味とか持つのがいいと思う。+20
-6
-
32. 匿名 2018/09/17(月) 01:10:49
>>28
キャバのが稼げるのにわざわざ風俗行く子は接客できない子でしょ
風俗は脱ぐだけじゃん
コミュ障ブスばっかでしょw+7
-30
-
33. 匿名 2018/09/17(月) 01:12:49
>>5
私は接客業じゃ無いけど、これほんとその通りだと思う
クレーマーってほとんどが無職の高齢者だっていうよね+124
-2
-
34. 匿名 2018/09/17(月) 01:13:46
お客様には「うぜえつきまとうな」って思われてるのは分かってるけど、
うちの店の方針がお客様が入ってきたら即近づいて離さない、だったので本気でハゲそうなくらいストレスだった。
でも接客自体は好きなのでもっとゆるい方針の会社に転職した。
やっぱりお客様に喜ばれるのが1番頑張れるよね。
うぜえぇって目で見られるのは本気でトラウマ+134
-0
-
35. 匿名 2018/09/17(月) 01:14:21
ちょくちょくお客さんからの嬉しい言葉をもらうんだけど
単純だから1週間テンションあがりっぱなし(笑)
あと差し入れ持ってきてくれたり個人的なプレゼント持ってきてくれたり。
かなりモチベーション上がる!!ほんとに嬉しい。
もう7〜8年前に70代のおばあちゃんがくれた手作りデコのやついまだに大切においてるよ
+102
-2
-
36. 匿名 2018/09/17(月) 01:14:43
昔のバブリーが忘れられないおじさんたちは、風俗店が一流の店みたいだよ。
ジェネレーションを感じるね。+6
-1
-
37. 匿名 2018/09/17(月) 01:15:00
美容師
完全歩合
暇な日と忙しい日、暇な月と忙しい月で毎日びびってます!
数字数字のアプローチアプローチで
本当にお客さん満足できてるか不安で
できるだけ話して来ていただいたときは楽しい空間を作れるように努力してます
でも、正直長時間労働の給料不安でこのままでいいか日々考えてしまう。
モチベーションあげるのは帰り際のお客さんの笑顔の表情!これはリアルです(笑)
このまま続けていいと思いますか?+74
-1
-
38. 匿名 2018/09/17(月) 01:17:58
デパートとか行くと接客業のお姉さんって本当大変そうだなって思う
で眼が合うとニコッとしてくれるんだけど私つい目をそらして無視してしまう
でも別に嫌だったり僻んでるわけじゃないんです
素敵だなって憧れてるんだけど、なぜかどうしても目をそらしてしまいます
人に無視されるってすごいツラいの解ってるから笑顔で返したいって思うんだけど無理なんです
きっと私みたいな失礼な客が多くてツラいでしょうけど悲しまないでください
皆さんとてもステキです+151
-5
-
39. 匿名 2018/09/17(月) 01:20:19
何年もやってるうちにお客様に対して怖いなとか思わなくなった
面倒くさ〜ってのはしょっちゅうだけど
何言ってんだこの人って思うお客様でも、何かしら共感できる部分を自分なりに頑張って考えてます+66
-1
-
40. 匿名 2018/09/17(月) 01:25:32
>>38
私はデパートじゃないけど、目が合ってニッコリしてくれる人なんてほとんどいないですよ
目も合わさずスルーが9割な気がする
外国人観光客っぽい人は話しかけられたと思うのか、にっこり小首かしげてきたりするくらい+35
-1
-
41. 匿名 2018/09/17(月) 01:29:27
接客業だけど水商売と風俗の人は一緒に語らないでほしい…
どちらも自分の女性の性を売ってる仕事なんだから、他の接客業とは違うしさ…
そもそもそんな仕事する代わりに大金もらってるんだからそれがモチベでしょ+46
-28
-
42. 匿名 2018/09/17(月) 01:29:44
あまりに理不尽な事でクレーム言われる事が多くて、たまにくる優しくて上品で丁寧なお客さんが来てくれるとモチベーション上がる。
オーダー聞く時→○○をお願いします!これ大好きなの!(ニコニコ)
オーダー聞く時→忙しいのにありがとう!(ニコニコ)
料理を運んだ時→ありがとう!いただきます!と(ニコニコ)
その後遠目からチラッと見たら、手を合わせて
礼をしながらいただきます!と口パク(ニコニコ)
帰りの清算の時には、今日もおいしかった!ありがとう!(ニコニコ)
こんな人ならお客様は神様!と言いたくなります。
失礼ながら、その方が来店するとパートの同僚と
神様来店だよ!と言ってしまってます。+134
-5
-
43. 匿名 2018/09/17(月) 01:30:05
正直時間で給料が出てるから売れなくてもなんとも思わない、忙しかったらクソがーってなるから売上気にする人はえらいなあと思うよ
あと理不尽な客は心の中で抹殺して終わらせるけど、より厄介なのは一緒に働いてる人だったりする+106
-1
-
44. 匿名 2018/09/17(月) 01:31:51
>>40
男性に笑顔を勘違いされて痛い目に遭ったこととか在りますか?+5
-3
-
45. 匿名 2018/09/17(月) 01:37:45
売り上げが販売員の給料に少しでも反映されたらやる気出るんだけどね
人手足りないとか訴える割に、接客スタッフを確保する姿勢のない企業が多いと思う+113
-0
-
46. 匿名 2018/09/17(月) 01:38:58
>>32
キャバの方が稼げるん?
服脱ぐだけじゃなくて、エッチもするよ?
+3
-8
-
47. 匿名 2018/09/17(月) 01:39:49
「来年ボーナスもらったら辞めてやる」と決意したらモチベーション保てるようになった。+11
-0
-
48. 匿名 2018/09/17(月) 01:42:46
>>44
ないですね!
九官鳥か何かくらいに思われてそう+3
-0
-
49. 匿名 2018/09/17(月) 01:43:18
>>41
横だけど水商売は性を売りそうで売らないもんでしょ。+37
-5
-
50. 匿名 2018/09/17(月) 01:53:15
+3
-10
-
51. 匿名 2018/09/17(月) 01:59:18
仕事内容にもよるとは思いますが
カッコいい人が来ることを祈ってます。
まぁー仕事内容ではないのですが
たまーに来るので
後は売上の金額
最終的には誰かはちゃんと見てくれてると信じて丁寧な接客を、してます+16
-0
-
52. 匿名 2018/09/17(月) 02:00:51
>>17
職場はファミレスかなんかですね?+5
-0
-
53. 匿名 2018/09/17(月) 02:01:35
>>29
その部長知ってる部長かも。。。
あの人無理言うよねー!!
+2
-0
-
54. 匿名 2018/09/17(月) 02:05:48
>>32
風俗の脱いで稼げる時代は終わったよ
店の集客力、女の子の接客態度
煽てて褒めなきゃ指名にもならない
キャバも難しいけど風俗も厳しいよ
保証もなくて客つかなきゃ0円だから+16
-5
-
55. 匿名 2018/09/17(月) 02:11:58
本当にささいな事だけど、お気に入りのキャラクターのボールペンとか、お気に入りの腕時計とかを身に付けて気分が落ちてる時に見て癒されてる。お気に入りなだけに時計は傷とかを付けないように気をつかうけど。+15
-0
-
56. 匿名 2018/09/17(月) 02:12:53
イタリアンのホール
普段から短気なので 激混みの時の一品ずつの注文や ラストオーダーギリッギリの来店 閉店時間過ぎても我が物顔で居座る 呼んでから注文を考え出す お客さんにイラッイラしっぱなし。
こっちも人間なんだからどんな状況でもニコニコは無理だよ、、、、、と自分を納得させつつ 不快な思いはさせないようにはしてます。
私生活で荒れてると 仕事も荒れがち。+30
-11
-
57. 匿名 2018/09/17(月) 02:18:07
主です。コメントを見て、こういう考え方をしていこう!と励まされたり
そうだよねー!と共感したり、プラスを押しまくりです。引き続きお願いします!+19
-0
-
58. 匿名 2018/09/17(月) 02:29:51
レジに並んでるお客様はみんな自分のファンなのだと妄想する(╹◡╹)+49
-1
-
59. 匿名 2018/09/17(月) 02:31:15
仕事後の1人焼肉。+10
-0
-
60. 匿名 2018/09/17(月) 03:03:53
来月で退職っていうのをモチベーションにしてる+34
-0
-
61. 匿名 2018/09/17(月) 03:09:18
働けば給料になる。それだけ(笑)+17
-1
-
62. 匿名 2018/09/17(月) 03:11:44
自営で販売(食べ物関係)接客業。
自営ゆえ「気にいらね-なら他の店いけww」が口癖。むろんクレーマーは出禁。
なので、対人でメンタルやられることはあまり無いんですが……モチベーションの保ち方は「暇な時間を趣味と企画の思案に充てる」です。
なので、時間が空いてくれた方が好都合(とプラスに考える)
比較的ひまな時に来てくれたお客さんとはなるべく沢山話をして遊んで「特別感」を出すと、ほぼ100%リピートしてくれる。
ついでに私、物を美味そうに食うことに長けたデブなので「これほんとに美味いです。毎日食べてます」とオススメする、もしくは実際に食べてる姿を見せると、みんな必ず買う。過去の飲食アルバイトでも有効だった。
普段なかなか出ないものでも、置く場所を変えたり、無料試食するとバンバン出るしね。
空いた時間は、そういう「見せ方」を考えるのに充てると、実際に成功した時の糧になるよ。+29
-6
-
63. 匿名 2018/09/17(月) 03:14:08
>>49
性を売るって言うのは性行為をしてお金をもらうことって捉える人もいれば、女性ということを売りにしてお金をもらうことって捉える人もいる+12
-5
-
64. 匿名 2018/09/17(月) 03:45:41
日々横柄な客に不愉快な思いしてますが、自分はあの人みたいにならないように気をつけようと思いながら仕事しています。
店員に横柄な態度する人は、心が枯れてる可哀想な人だから仕方ないと言い聞かせながら怒りをおさえてます+34
-0
-
65. 匿名 2018/09/17(月) 03:47:19
奇跡的に売れた日の売上表見ながら、
どんな人にどんな接客したか思い出してたなあ。
あと平日とかお客さんの来ない暇な日は
売上のことは忘れて、ひたすら隅から隅まで
掃除して満足感、仕事した感を得る。
週末忙しい日に、平日掃除したところから商品が売れると、掃除したお陰じゃない?ってなる。
平日は掃除の日→週末は売る日
店はキレイになる。仕事に飽きない。売上はまあむあ保てる。ちゃんと仕事してるスタッフ感も出る。
良いことしかない。+32
-1
-
66. 匿名 2018/09/17(月) 04:27:51
自分なりに工夫して変えられることは
どんどん変えるかなー+2
-0
-
67. 匿名 2018/09/17(月) 04:36:40
飲食店です。
お昼は某牛丼チェーン店です。
→理不尽な事や意味の分からない八つ当たりや怒鳴られが本当に多いです。
やっぱり単価が安いお店はお客さんの質も悪い率が高いです。
夜は高級焼肉店
→怒鳴りや理不尽な八つ当たり皆無。
ただしわがままなお客様は多い。お金持ちのわがままも本当に面倒くさい。
120%の愛想笑いとお給料の為に日々頑張っています。+28
-0
-
68. 匿名 2018/09/17(月) 04:54:42
>>37
私美容師さんって誰でも同じかと思ってたけど、いつも行くとこの美容師さんが産休で居なくて、別の人にシャンプーやってもらったらはっきりした。
産休の方、麻酔医並みに人を眠りに落とすのよ、すごい技術だったのね、あれって。
お子さんとご自分の体調を一番大事にしてほしいけど、手が離れたらまたお願いしたいです。
+35
-3
-
69. 匿名 2018/09/17(月) 05:05:33
>>41
わかるよ。
トピは分けて欲しかった。
+3
-6
-
70. 匿名 2018/09/17(月) 05:06:46
パチンコ店員です
怒鳴られますがインカム付けてるし周り騒音なので聞き取らず、聞こうともせずハイハイ言ってます
+18
-0
-
71. 匿名 2018/09/17(月) 05:07:25
>>41
風俗って不特定多数の人とキスしたり舐めたり精子飲んだりするんだよね。ものすごい運気下がるだろうし変なもの貰うだろうしキャバクラとは一線を画してるよね。+6
-8
-
72. 匿名 2018/09/17(月) 05:20:41
>>71
普通の人から見たら、風俗もお水も同じようなものだと思いますよ+8
-7
-
73. 匿名 2018/09/17(月) 05:29:06
好きなアーティストの曲をひたすら聴く。+2
-0
-
74. 匿名 2018/09/17(月) 05:43:54
接客業ビギナーあるある
・在庫あるか聞かれて探してきて戻ったらお客さんの顔覚えてなくて死ぬほど焦る+68
-0
-
75. 匿名 2018/09/17(月) 05:45:44
いまの我慢が自分の対応力の引き出しを増やしてくれていると考えて耐えています。
どこで役に立つか分からないから今練習しとこー!って思ってイライラもグッっと堪えます+10
-0
-
76. 匿名 2018/09/17(月) 06:07:44
水商売、風俗相手なら何言ってもいいって考えてる人いるよね。そういうコメント読む度に傷つきます。+29
-6
-
77. 匿名 2018/09/17(月) 06:34:27
土日祝日はレジの回転早いので、いかに丁寧に 素早く笑顔で さばけるか何気に楽しめる。
平日は 常連のお客様とのお喋りも楽しい。+7
-0
-
78. 匿名 2018/09/17(月) 06:41:16
店長が求めるように出来なくて落ち込む時の、お客さんからの「ありがとう」「頑張ってるね」と言ってもらえること。
あと、「あの人(店長)キツいからね」とお客さんが言う時(笑)+20
-1
-
79. 匿名 2018/09/17(月) 06:42:16
>>42
ニコニコ笑顔の神様のお客様。
見習いたいくらい器の大きな方ですねー!
素晴らしい。。+7
-0
-
80. 匿名 2018/09/17(月) 06:46:00
>>65
すごいですね、尊敬する。
私は「自分の家すらこんなに掃除しねぇよ!」って思いながらやってるからそこまでキレイにならない。笑
あなたを見習います。+13
-1
-
81. 匿名 2018/09/17(月) 06:46:17
お客様はお金にしか見えない
ただ代わりに仕事中はプロに徹して全力投球で妥協せずに仕事及び接客に挑みます
どんなに嫌な事や理不尽な事があっても全ては自分の生活なり物欲なり人生経験の糧となると思う+11
-1
-
82. 匿名 2018/09/17(月) 07:25:07
覚せい剤やってパワハラを繰り返す+0
-11
-
83. 匿名 2018/09/17(月) 07:43:23
調理器具を扱う雑貨屋で働いてるけど、間違った使い方をしてる癖に壊れた!不良品だ!と文句言うお客さんが多い。でもその反面、これ便利だったわよーなど感想を言ってくれる方もいる。
お客様からきいたメリットデメリットをどうやってセールストークに活かすか考えて、それでお買い上げにつながった時の嬉しさがモチベーションになってるかな。+6
-0
-
84. 匿名 2018/09/17(月) 07:54:55
販売員の人可哀想。
客側からしても別に必要な時だけ接客してくれればいいよに、それじゃ許されないんだもんね。+15
-1
-
85. 匿名 2018/09/17(月) 08:08:40
ランドのキャストさんはスゴいと思う+1
-6
-
86. 匿名 2018/09/17(月) 08:16:48
忙しい時は時間の経過も早く感じるし、ミスのないように
臨機応変な対応を心がけています。
暇な時は窓ガラスを拭いたり商品見本の色あせがないか確認したり
自動ドアの溝を掃除したり駐車場の除草や蜘蛛の巣撤去したり
陳列棚の掃除をしたり整理整頓をしたりと普段あまりできないような
掃除を中心にやっています。
また暇な時こそお客様とのコミュニケーションを大切にしています。
接客次第ではもう一品二品とか買っていただけますし、
次回イベントのご案内などもできて宣伝にもなります。
非常識で腹立たしいお客様も確かにいますし嫌な思いもします。
でも他の良い優しいお客様でモチベーション回復や維持しています。
+7
-0
-
87. 匿名 2018/09/17(月) 08:26:21
暇な時はロープレに限る。閑散としたブランドは入りにくい。そうしてると必ず人が来る。それを狙う。+1
-1
-
88. 匿名 2018/09/17(月) 08:27:13
ごくごくたまーにいらっしゃる素敵なお客様からいただいた言葉を、気持ちが乗らない時などに反芻しています。
前にもどこかのトピで書いたかもしれないけど、近隣に安い競合店があるんだけど、あるご年配の女性のお客様が私に「あなたがいるからこのお店で買うのよ」とおっしゃってくださった時には泣きそうになりました。
接客業のみんなは今日もお仕事ですよね。私も遅番です。
今月は三連休が2回もあって大変。
みんな、身体に気をつけてね。無理しないでね。+30
-0
-
89. 匿名 2018/09/17(月) 08:32:39
ブランド物持ってる人は見栄を張る結構があるから、色違い(単価の安いキャミ等)2色買うように+0
-0
-
90. 匿名 2018/09/17(月) 08:33:49
モチベーションは、仕事終わりに予定を入れておくことかな。+5
-1
-
91. 匿名 2018/09/17(月) 08:46:08
ありがとうまたお願いしますね!って言ってもらえると嬉しいです(╹◡╹)
+3
-0
-
92. 匿名 2018/09/17(月) 08:47:49
シンプルに、相手の気持ちになること。
精神的な修行になる。すぐイライラする自分は、まだまだだなって思う。
接客って底辺かも、って落ち込む日もあれば、
頑張っていい気分にお互いなって、達成感や幸せを感じる日もある。+11
-0
-
93. 匿名 2018/09/17(月) 08:49:28
お弁当配達してて、老人相手でいやなことばかりだった。配達したのに、きてない!とかさ。いやになってやめた。コンビニでも、電話かせないっていっただけで店員を怒鳴り付ける人いた。はずかしい人たちだよね。+11
-1
-
94. 匿名 2018/09/17(月) 09:04:42
医療系ですが接客業なんで入って良いですか?
先生の使いが荒すぎて、うぜームカつく!って思ってるけど、患者さんに「たくさんやることあって大変だねぇ‥」「◯◯さん(私)がいなかったらここ回らないよ」「先生は人違い荒いね~。給料あげてくださいって言いな?w」など私が何も言わなくても、何人もの患者さんから私に同情の声をくれるとき。
もし辞めても、先生のせいだと分かってくれそう。+17
-1
-
95. 匿名 2018/09/17(月) 09:14:06
客側のアラサーです。
高校生の時一人で携帯を見に行った時のこと。
若いクソガキだからか誰も接客してくれなかった時に唯一茶髪のお姉さんが話しかけてくれた。
でもその時はお金もなかったので一旦帰宅。
改めて両親と一緒に携帯買いに行ったら、親=金持ってる、なのか店のお局ババアが出てきた。
お姉さんも自分に気づいて出てきたんだけど、ババアが「あんたはあっち行ってな!」みたいにしてあしらってたの覚えてる。
今でもあのお姉さんには申し訳ないことしたなと後悔してる。ちゃんとお姉さんから買いたいです、て言えばよかった。
若い子供だから、とか足元見て接客するより、分け隔てなく親切に接してくれる人からやっぱり買いたいよね。
トピずれ長々とごめん!+38
-0
-
96. 匿名 2018/09/17(月) 09:31:27
接客って大変だよね。今は商品見るだけ見て、試着するだけして、ネットで買ったりする人多い。
ロングで接客してて、その間に他のスタッフは売り上げあげてるといいなって。そういうとき限って売れないんだよなぁ。+11
-0
-
97. 匿名 2018/09/17(月) 09:31:44
>>87ロープレか客かは意外と分かるもんだよ+1
-0
-
98. 匿名 2018/09/17(月) 09:38:40
ペーペーの時、パーサーから、
目だけで対応しろ。
諸君らは、豚小屋の番人と思えと言われた。
+0
-1
-
99. 匿名 2018/09/17(月) 09:39:22
>>71
精子は飲まないよ。
オプションつける人も少ないから普通のプレイだよ
+2
-3
-
100. 匿名 2018/09/17(月) 09:40:50
服飾の販売員です。ネットコメントでは接客して欲しくない方多数ですが、実際は声かけすると喜んでくださる方の方が多いです。(もちろん話しかけるなオーラの方には最低限のお声かけしかしません)
地域と客層なのかもしれませんが、挨拶しただけで色違い、サイズ違い、コーディネートの相談などをよくされます。
お客様の要望に応えることでお客様が喜んでくださることがモチベーションになってます。
あと、毎日たくさんのお客様に出会います。多少失礼な態度を取られても全く気になりません。+4
-4
-
101. 匿名 2018/09/17(月) 09:48:23
>>100
気のせい
そういう勘違い販売員がいるから店で買いたくないんだよね
挨拶しただけでなにか喋ってくれるって客側が気を使ってると気付いたほうがいいですよ+5
-12
-
102. 匿名 2018/09/17(月) 09:59:42
>>100
あいさつくらいお互いすべきなんじゃ?
買う側もマナーがいると、思いますが。+9
-2
-
103. 匿名 2018/09/17(月) 10:05:55
>>101
そう言われるだろうと思ってました。そういう方もわかりますよ。気を遣って返してくださってるような方には深入りしないようにしてます。
実際はお声かけを待ってるお客様の方が多いです。少し話しかけるだけでお客様の方からいろいろ質問してこられます。
接客の声かけが必要無いのであればはっきり断ってください。そんなことで傷付いたりしませんから。
でもしつこい接客をするお店もありますからね。接客イコール鬱陶しさを感じる方が多いのも理解できます。
お店によっていろいろですね。+19
-2
-
104. 匿名 2018/09/17(月) 10:24:15
皆スマホを持ってるから、皆さん市場価格調査員になってますよね。同じように見える物が楽天で店頭よりも安く出てると何も言わずに帰っちゃう人がいます。
それでも構わないんだけど、モデルが古かったりランクの低い物、セット点数が少ない物だから安いって理由があるのに、値段だけで決めて話も聞こうとしない人は損してるなーと思います。
たまに楽天の画面を見せてくれて違いを聞いてくれるお客様がいると嬉しくなります。+6
-0
-
105. 匿名 2018/09/17(月) 10:39:20
>>103
私も接客業ですが声かけを待っているお客様のほうが多いというのは危険な考え方だと思います。+12
-2
-
106. 匿名 2018/09/17(月) 10:40:39
>>104
販売員さんの目の前でスマホで価格調査するのは下品だと思う。+16
-1
-
107. 匿名 2018/09/17(月) 10:40:57
>>103
なぜ声かけ待ってる客が多いと決めるの?+5
-1
-
108. 匿名 2018/09/17(月) 10:44:19
>>101
ここでそれ言うとマイナスくらうだけだよ本当にいい加減ロボットかなんかにしてほしいよね!
はっきり言って邪魔+3
-5
-
109. 匿名 2018/09/17(月) 10:55:18
接客業とか頭使わない底辺職にモチベーションとかいらないでしょ+1
-16
-
110. 匿名 2018/09/17(月) 10:59:47
たまーに来る良客に元気をもらいながら
女優になりきり毎日を乗り越えています。
お客様は神様だって客が言うなら
神様だって思われるような
振る舞いをしてほしいわ、、
店員はロボットだって思ってる人が多すぎる+18
-0
-
111. 匿名 2018/09/17(月) 11:00:56
飲食業で忙しかったからモチベーション保てなくてストレスで体壊して辞めちゃった。お客さんに笑えなくなった。
そんな私が言うのもなんだけど、普段食べられないものを仕事だとつまめたのと、お客さんに変わった人が度々いて観察するのが面白かったかな。
及川ミッチーみたいにアデューって感じで帰って行った人とか。辞めた今では到底見かけることはないだろう。+5
-0
-
112. 匿名 2018/09/17(月) 11:15:36
111の続きになるけど
芸能人とかたまに来た時にへーってチラ見してたけど、別にすごい嬉しいとかなかった。でも一度、子供の頃から好きだった作家の人が来ていて、帰る会計で気づいたんだけど、私の作ったものを食べて行ったんだと思ったら自分すごいかも?って思えた。辞める間際だったし、それに満足してスッキリ辞めてしまったんだけど…。
もう少し仕事に自信持ててたらちょっと違ったかなと思う。
トピずれかもしれない、すいません。+3
-0
-
113. 匿名 2018/09/17(月) 11:19:35
理不尽なクレーム客に耐えて、そいつが帰った後に気にしちゃダメよって慰めてくれるお客さんにはちょっと救われたな まともな人はたくさんいるんだと思えるとまだマシ。+13
-0
-
114. 匿名 2018/09/17(月) 11:29:05
自分が販売している商品を好きになるのが一番だと思う(^.^)
お客様に商品について質問された時に、自分が気に入って使ってるものなら自然に使い方や商品のおすすめポイント出てくるし
ただ、あれこれ商品買うには販売員の給料は安すぎるんだよね…+5
-0
-
115. 匿名 2018/09/17(月) 11:32:52
>>109
こういう人の思考回路。
少なくとも幸せではないだろうな。
+14
-1
-
116. 匿名 2018/09/17(月) 11:35:37
挨拶すら迷惑そうなお客さんが多いから、
一声かけて顔色みて退散することが多いかな。
ほっといたらそれはそれで怒る人もいるし。+9
-0
-
117. 匿名 2018/09/17(月) 12:17:04
>>104
私もそう思いますが、それがけっこういるんですよ。例えばご夫婦で奥さんと話してると横でご主人がスマホで検索…。ネットの方が安ければ無言で奥さんにスマホを差しだし見せて、行くぞ!って帰っちゃうパターンとか。
あまりにそういうお客様が多くて何とも思わなくなったけど、せめて店の隅でやるとかすればいいのにね。
でも、ネットのこの商品と何が違うんですか?って聞いてくれるお客様もいるから頑張れます。+3
-1
-
118. 匿名 2018/09/17(月) 12:19:05
ごめんなさい、117は>>106さんへの返信です。間違えちゃった+0
-0
-
119. 匿名 2018/09/17(月) 13:44:47
>>109
は?何言ってんの
接客業なめすぎ
+6
-1
-
120. 匿名 2018/09/17(月) 14:31:26
>>76
風俗の人って税金払ってないでしょ?社会人の義務を果たさないゴミだと思ってる。自分の仕事に誇りを持ってるならちゃんと納税しなよ。傷つくとこだけは一人前なのね。気持ち悪い。+0
-5
-
121. 匿名 2018/09/17(月) 14:32:41
アパ店員ですが、声かけマニュアルが凄すぎ。
辞めるかも。+3
-0
-
122. 匿名 2018/09/17(月) 15:37:11
ただただ馬鹿になりきる+0
-1
-
123. 匿名 2018/09/17(月) 15:41:00
この3日間、イララックを飲んだらなんとか乗り切れた。
しかしあれ、飲み続けても大丈夫なのかなぁ、昔サプリ飲みすぎて肝炎起こしたからなあ。
イララック飲めなくなったら辞めどきかなぁ。+0
-0
-
124. 匿名 2018/09/17(月) 17:48:50
>>71
精子飲むの?
中に出されて終わりと思ってた!
ゴムはしてると思うけど。ゴムして中に出す。
+0
-0
-
125. 匿名 2018/09/17(月) 18:24:06
週3パートで接客してます。言葉使いも汚くて威圧的なお客さんがたまに来られるので、疲れる時もありますが、こんな人ここでしか関わることもないし~♪今日の夕飯なにしようかな~って他のこと考えてモチベーション保ってます。+5
-0
-
126. 匿名 2018/09/17(月) 18:36:50
>>102
これが普通になってるから
いらっしゃいませがない程度でブチ切れる人が増えたんだよ+2
-0
-
127. 匿名 2018/09/17(月) 19:06:12
すっごく愛想の良いお客さんは気分が良いけど
本当に普通に接してくれる常連さんに惹かれてしまう
このお客さんはいっつも変わらないなぁとホッとする
気持ちをリセットしてくれる人がいるって大事+5
-0
-
128. 匿名 2018/09/17(月) 19:26:00
モチベーションなんて
あと3時間で帰れる・・・
あと2時間で帰れる・・・
あと1時間で・・・ってずっと考えて仕事して帰るだけ。笑+14
-1
-
129. 匿名 2018/09/17(月) 19:27:44
水商売
お客様の来店が無い時、理不尽なお叱りや
失礼、極端な性的な言動、ドタキャンや嘘、etc
心身ともに落ちる日も多々ありますが…
こんな日もあるさと、気持ちを切り替えて
さっさと寝る。明日は頑張ろ!
友達と高級ランチしたり、プチ贅沢な買い物
旦那や彼氏とデート
連絡サボってたお客様達に連絡
スポーツ
同業者と愚痴を語り合って同情し合う+1
-3
-
130. 匿名 2018/09/17(月) 23:47:58
>>106
モラルの無い下品な客の多さよ
中国人みたいと思っちゃう+2
-0
-
131. 匿名 2018/09/17(月) 23:49:30
>>128
分かる
で帰りにコンビニでスイーツ買おうとか自分へのご褒美考えてる笑+2
-0
-
132. 匿名 2018/09/18(火) 00:37:24
接客楽しすぎる!けど暇な時間がしんどすぎる!笑
接客慣れしてない人も、買えなんて思わないからとにかく気になったら試着してみてほしいなーそれが普通になってほしいなーって思うけど、押し付けられたらやだし買わないとムッとされたりしそうだし店員に悪いから遠慮しちゃうんですよねお客様は。
売上だけに必死なお店で嫌な思いしたことがある人も多いだろうし。
もっとウィンドウショッピングも含め、気になる物があるなら店員とコミュニケーション取りながら気楽にお買い物してもらえる環境にしたいなーっていつも思ってるけどなかなか伝わらないし難しい!
けど接客好きだなー!+2
-1
-
133. 匿名 2018/09/19(水) 00:25:53
販売をしていますが、もう、本当に話しかけない方がお客様にとっても販売員にとってもいいんじゃないかとも思うんだけど。やっぱり話しかけると売り上げが違うらしいですね。
たしかに自分が買い物に行った時に、思いつかなかった提案やお話しをしてもらえることもあって、それが対面販売の良さだなーと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する