-
1. 匿名 2018/09/16(日) 11:23:41
元々野良だった猫(オス推定6~7歳去勢済)を家で飼い始めて3年になります。
ここ1年ぐらい彼はわたしに背中ばかり向けます。
近くには来ますがいつも後ろ向き。
さわって欲しいのかと思い触るとちょっと嫌がる。
本当は顔が見たいのにいつも視界に入るのは背中。
これは嫌われてしまってるのでしょうか?
飼い主を好きな猫はどんな行動しますか?
嫌われてる場合はどんな行動するのでしょうか?
いろいろ教えてください。+163
-2
-
2. 匿名 2018/09/16(日) 11:24:32
猫の気持ちだけは永遠に分からん
だがそこがいい+376
-7
-
3. 匿名 2018/09/16(日) 11:25:06
まーた猫トピ+14
-109
-
4. 匿名 2018/09/16(日) 11:25:17
+115
-3
-
5. 匿名 2018/09/16(日) 11:25:30
トイレ、お風呂、家中どこにでも付いてくる。
カワイイ。+302
-1
-
6. 匿名 2018/09/16(日) 11:25:33
背中向けるのは信頼してるから+470
-2
-
7. 匿名 2018/09/16(日) 11:25:34
昨夜うちの猫も背中向けてきたよ
背中向けて顔の横で寝てたわ+191
-2
-
8. 匿名 2018/09/16(日) 11:25:40
+441
-2
-
9. 匿名 2018/09/16(日) 11:25:53
+23
-106
-
10. 匿名 2018/09/16(日) 11:26:14
背中向けて来るのは信頼の証だったと思う
この人は攻撃してこないって知ってるから+385
-1
-
11. 匿名 2018/09/16(日) 11:26:20
+334
-7
-
12. 匿名 2018/09/16(日) 11:26:36
うんこしたあと走り回る+314
-0
-
13. 匿名 2018/09/16(日) 11:26:59
猫のトイレの臭いをなくす方法教えてください。+109
-2
-
14. 匿名 2018/09/16(日) 11:27:38
うちの猫の場合は後ろ姿を見せるのは、後ろ脚の間から手を入れてお腹や胸のあたりをマッサージしろという合図+125
-2
-
15. 匿名 2018/09/16(日) 11:27:43
+425
-4
-
16. 匿名 2018/09/16(日) 11:27:44
うちの猫、いつもしっぽをピンとまっすぐ立ててる。+182
-3
-
17. 匿名 2018/09/16(日) 11:28:01
うちの猫
寝る時はいつも私の顔の近くにいるんだけど、お尻向けてくる。
顔にしっぽがあたってファサファサしますw+257
-1
-
18. 匿名 2018/09/16(日) 11:28:17
>>13
匂いをなくす砂使う
もしくは鼻栓+81
-1
-
19. 匿名 2018/09/16(日) 11:28:19
>>14
変態猫じゃんww
M猫!!+11
-8
-
20. 匿名 2018/09/16(日) 11:28:57
>>12
きったねぇw+2
-76
-
21. 匿名 2018/09/16(日) 11:29:06
野良猫ちゃんが私の車の下がお気に入りらしく、いつも寝てる
私が車に行くと「ミャ..ミャ~♪」と鳴く
シッポはいつもフレンドリーな時の
寝てる時はリラックスの体勢
友達と思われてるのかな?+133
-3
-
22. 匿名 2018/09/16(日) 11:29:52
>>13
マメに掃除する+90
-0
-
23. 匿名 2018/09/16(日) 11:30:21
すこーし涼しくなってきたからもうくっついて寝ようとする
人で暖をとってくる+197
-0
-
24. 匿名 2018/09/16(日) 11:31:17
ツンデレ
触られるのは嫌 でもちょっと触れてたいのかそばにいるときはどこかが触れてる+161
-0
-
25. 匿名 2018/09/16(日) 11:31:23
背中向けるのは信頼の証。
そして相手を自分より下に見てるらしい。
背中を預けられる子分だと思われてるんだと(笑)+231
-0
-
26. 匿名 2018/09/16(日) 11:31:36
うちも背中を向けることが多いなあ。
寝ている時も私の背中側に来る。
近づきたいけど、私に絡まれたら面倒くさいということなのかと思ってた。+76
-1
-
27. 匿名 2018/09/16(日) 11:32:27
その子の性格で触られるのが苦手だったり、目を合わせるのが嫌な子もいるみたいです〜
>>1 さんを好きだから側に居たいだけかな。
嫌いなら自分からは近寄らないよ〜
+132
-1
-
28. 匿名 2018/09/16(日) 11:33:06
突然の背中丸めての
ピョンピョンと横っ飛びする行動は
何ですかね?
+86
-0
-
29. 匿名 2018/09/16(日) 11:33:45
とりあえず朝早くに起こされる
お腹すいたーにゃー+71
-0
-
30. 匿名 2018/09/16(日) 11:34:18
人に触れられた箇所を舐めるのは、なんかキモいなぁ~って思ってるからみたいです。+6
-21
-
31. 匿名 2018/09/16(日) 11:34:28
背中とかお尻を向けてくるって一見切なく感じるけど、本当のところは猫が信頼してるからそこ背中・お尻を向けるってどこかのサイトで見たよ!
たしか猫が敵から?人間を守るためだってさ。
あとは人が寝ている時、猫がいる位置が顔に近ければ近いほど信頼関係が強いというのもそのサイトでみたよ
うちはいつも足もとで寝てるわ…泣+178
-1
-
32. 匿名 2018/09/16(日) 11:35:24
夜中苦しくて起きたらお腹の上で寝てるとクスッとなるぷにぷに肉球が好き!+24
-0
-
33. 匿名 2018/09/16(日) 11:35:26
>>16
いつもしっぽを立てる子は陽気な性格でおちゃめさん
+102
-1
-
34. 匿名 2018/09/16(日) 11:36:00
家も子猫の頃から私の肩と首の間にお尻ドーーーンって状態だよ(笑)余程信頼されているのだろう。
ただ自分の大きさを理解してないのか、思いっきり顔の上に乗る事が多い。もう10歳なのに。+134
-0
-
35. 匿名 2018/09/16(日) 11:36:57
朝起きたら おもちゃがそばに
いつ持ってきたのやら+77
-0
-
36. 匿名 2018/09/16(日) 11:37:28
>>28
にゃ?!やる気か?!
という戦闘態勢(遊びの)じゃないですかね笑+93
-0
-
37. 匿名 2018/09/16(日) 11:40:38
>>31
そうなんですね。いつも起きて一番最初に視界に入るのが猫のお尻だったので何だこれ(笑)って思ってましたw
嬉しいけど、たまに0距離の時もあるのでそれは勘弁して欲しいなww+98
-0
-
38. 匿名 2018/09/16(日) 11:41:23
猫寝すぎじゃね?+138
-2
-
39. 匿名 2018/09/16(日) 11:41:56
8歳のメスなんだけどメチャクチャお喋り。
名前を呼べばいつも返事するし、ご飯の時は毎回食器まで小走りしながらニャッニャッニャッて言ったり、何か話しかけるとトーンの違う返事をしたり、猫から何か話しかけて来る。
言葉が通じてると思っているのかな?+252
-0
-
40. 匿名 2018/09/16(日) 11:44:58
>>38唐突で笑った+87
-1
-
41. 匿名 2018/09/16(日) 11:46:14
旦那が寝てると布団の上にのって
旦那の鼻をパンチ
触ってくれという合図
やめたはまた、パンチ可愛いゆ+66
-5
-
42. 匿名 2018/09/16(日) 11:46:35
夜中になると部屋の中を元気に走り回る。
ついこの間まで野良猫だったからかな。+19
-0
-
43. 匿名 2018/09/16(日) 11:47:14
冬にコタツに入ってていきなり足を噛まれることがある 凄く痛い(笑)+82
-0
-
44. 匿名 2018/09/16(日) 11:47:33
寝転んでると手が届くか届かない微妙な距離に来てじっとしてる猫
抱き寄せると踏ん張って手に体重掛けつつ、体に密着留守するように倒れ込んできてゴロゴロ
始めにちょっと抵抗する風に踏ん張るのが分からないw+76
-2
-
45. 匿名 2018/09/16(日) 11:47:51
ご飯にしようか。って言うとのっそり寄ってくる。
チャオチュール食べる?って聞くとニャッ!ニャッ!ニャッ!と鳴きながら部屋中走り回る。
あなた、言葉分かってますよね?
+226
-2
-
46. 匿名 2018/09/16(日) 11:49:02
人間がくしゃみすると、猫は威嚇されてると思うんだって
私がでかいくしゃみしたあとうちの茶トラが「ニャッ…ニャッ…」って小声で言うから何だろうと思ってた
それからなるべくくしゃみの音量さげてる+103
-1
-
47. 匿名 2018/09/16(日) 11:49:27
まおーまおーって鳴く時があります。
何て言ってるんだろう?+81
-0
-
48. 匿名 2018/09/16(日) 11:50:50
顔をぐりぐりおしつけてくるのはなんで?
抱っこした時も、お腹に乗せてる時も
鼻が冷たいけどかわいい+87
-0
-
49. 匿名 2018/09/16(日) 11:52:15
顔の脇で寝られると毛がファサファサくすぐったい+36
-1
-
50. 匿名 2018/09/16(日) 11:54:15
愛護センターで引き取った猫は幼少期何があったのかしらないけど飼って2年目で未だに心開いてくれない泣
数年前に飼ってた猫がものすごい甘えん坊で退かしても退かしても膝や胸に乗ってくる子だったからギャップが…
今は抱っこも出来ないけどいつか甘えてくれるといいなぁ+187
-3
-
51. 匿名 2018/09/16(日) 11:54:54
2匹飼っててそのうち1匹はすごく甘えん坊。どこ行くにも付いてきて座ってるといつもくっついて寝る
もう1匹はそっけないし撫で撫でもあまりさせてくれないけど、たまに「別にィ〜?」みたいな感じで控えめに体をスリッとしてくのがかわいい+77
-0
-
52. 匿名 2018/09/16(日) 11:56:48
>>50
マッサージとか、ブラッシングなどスキンシップも嫌がる感じですか?+13
-1
-
53. 匿名 2018/09/16(日) 11:57:16
背中向けるのはお尻から霧吹きのおしっこかけてるんだよね+1
-40
-
54. 匿名 2018/09/16(日) 11:57:32
>>28
うちもそれ、夜中にたまにやりますよ。
それは、自分を大きく見せて、威嚇の行動かと。
獣医が、そんなような事を言っていましたが。
+17
-1
-
55. 匿名 2018/09/16(日) 11:59:11
うちの猫は体を掻くとき必ずイジリー岡田みたいに舌をペロペロ出しながら掻きます。
調べたんだけど理由がわからない。
同じような事をする猫いますか?+17
-1
-
56. 匿名 2018/09/16(日) 12:01:44
>>50
先ず、時が必要です。
静かに見守って下さい。必ず気持ちが落ち着いて来ますので。
焦りは、禁物です。
この場合、信頼関係は、相手から構築してきます。
人からは、不可となります。
+110
-2
-
57. 匿名 2018/09/16(日) 12:02:28
先住猫が亡くなって、アワー、オワーって感じに鳴くようになったんですけど、亡くなった猫の事探してるんですかね?+115
-0
-
58. 匿名 2018/09/16(日) 12:05:32
>>12
野生の本能+13
-0
-
59. 匿名 2018/09/16(日) 12:06:28
ペット保険、みなさん入ってますか。+15
-18
-
60. 匿名 2018/09/16(日) 12:12:19
うちの猫は1歳で遊び盛り
いつも遊びに誘われるんですが、たまに無視してると誰もいない部屋に行ってニャオー!ワオーー!と泣き叫びます
まるでチキショー!遊べよコンニャロー!と叫んでるかのように聞こえます
そして叫び終わったら何事もなかったように「なにか?」みたいな顔して戻ってくるんです
叫んでストレス発散してるんですかね笑+100
-1
-
61. 匿名 2018/09/16(日) 12:12:56
目があったら、ゆーくりまばたきをして、愛してるって伝えてる。
まばたき返してくれる。+135
-1
-
62. 匿名 2018/09/16(日) 12:13:44
メスの猫ちゃんは経験が無いけど、オスの猫ちゃんってオスのダチ猫連れて家に帰って来る事があったけど・・なんで?+21
-1
-
63. 匿名 2018/09/16(日) 12:14:36
>>52
>>56
コメントありがとうございます!
ブラッシング、爪切りはおとなしくさせてくれるし猫じゃらしで遊んでもくれます。けどなでなでなでされるのは嫌みたいでスキンシップは取れません。
たまに抱っこしたくなって近付くと逃げられちゃうのでやっぱり向こうから開いてくれるのを待つしかなさそうですね。
頑張ります!+61
-1
-
64. 匿名 2018/09/16(日) 12:16:57
>>16
うちもです。
いつもブンブンブリブリしてる。
尻尾が筋肉痛にならないか?本気で心配になっちゃいます。+53
-1
-
65. 匿名 2018/09/16(日) 12:17:32
横になってる所に顔を近づけるとグルグル言ってて
お腹を優しくずっと撫でてあげてるとしばらくしてスタスタ歩いて行っちゃうんだけど、猫がいた場所を触ったら濡れてたの!
これってうれしょんですか?
猫でもうれしょんとかするのかな?と疑問なんです+3
-14
-
66. 匿名 2018/09/16(日) 12:19:53
アメショー♂が全く懐いてなくてずっと敷地内の庭にいて、雨降っててもネズミ狩りとかしてて、背中の色がハゲてきてるんだけど、雨のせいですかね?+1
-20
-
67. 匿名 2018/09/16(日) 12:21:57
朝、頭をガシっと掴んで髪の毛クチュクチュしたり引っ張る ちなみに今日は4時50分 ご飯は7時
顔を見ながら力強いふみふみ、顔を見ながら そこらの柱や物にスリスリ
‥愛があると思いたい+73
-0
-
68. 匿名 2018/09/16(日) 12:23:01
>>1
背中とか見せるのは信頼してる気がする+15
-1
-
69. 匿名 2018/09/16(日) 12:23:19
>>50 さん
前の飼い主に虐待されたり捨てられた経験があると、また人を信用するまでにはほかの子たちよりも時間がかかるって聞いたことがあります。
+65
-1
-
70. 匿名 2018/09/16(日) 12:24:32
うちの子、猫の国のプリンスって呼んでるけど、マジ可愛いよ。天才だし。
猫なのに、ワン!って言ったり、人間の言葉がわかるし。+44
-4
-
71. 匿名 2018/09/16(日) 12:25:12
立ってドライヤーで頭を乾かしてると、私の足と足の間に、そっとしっぽを入れてくる。
ヘアセット=そのあと出かけるだから、たぶん「行かないで」って邪魔してるのかと思う。かわいい。+101
-3
-
72. 匿名 2018/09/16(日) 12:35:17
>>50
猫は気を遣えるから甘えたくても甘えない!ってなってるのかも。うちは先代が亡くなってからベタベタ甘えん坊だったことが発覚した。猫は我慢強い。+60
-1
-
73. 匿名 2018/09/16(日) 12:36:05
狭い所に入る+90
-2
-
74. 匿名 2018/09/16(日) 12:37:36
私が餌やりもトイレもお風呂も全部やってるのに餌をもらう前だけ足にスリスリするだけ
撫でようとしても逃げてくし、機嫌の悪い時は威嚇してくる
それなのに何もしない息子や旦那にはものすごくなついてて悔しい+76
-0
-
75. 匿名 2018/09/16(日) 12:39:31
+119
-4
-
76. 匿名 2018/09/16(日) 12:46:40
>>50
まだ心が開けてないのもあるけど、もともと抱っことか人にベタベタするのが好きじゃない子もいるし焦らず!+60
-1
-
77. 匿名 2018/09/16(日) 12:52:26
何匹か猫飼ったけど
玄関を出る時はずっと見てくれる
それ以外は無関心だったりする場合でも+10
-1
-
78. 匿名 2018/09/16(日) 12:52:33
猫のトイレの臭い、
粗相の臭い、
バイオミクスで消えました。
+10
-0
-
79. 匿名 2018/09/16(日) 12:56:28
+33
-0
-
80. 匿名 2018/09/16(日) 12:58:47
>>16
それはご機嫌な証拠+16
-0
-
81. 匿名 2018/09/16(日) 13:07:52
+9
-31
-
82. 匿名 2018/09/16(日) 13:15:46
>>70
猫の国のプリンスwwwwww
かわいいwww+19
-1
-
83. 匿名 2018/09/16(日) 13:16:53
ホワッツマイケルなつかしい
茶トラがやっぱナンバーワン+36
-1
-
84. 匿名 2018/09/16(日) 13:26:11
>>39
あなたなら私(猫)の言ってることわかるよね?って感じで喋っているのかも。自己主張のできる子はストレスも少ないみたいですよ。猫ちゃん幸せですね!+31
-0
-
85. 匿名 2018/09/16(日) 13:31:02
>>48
とっても甘えんぼうさんですね。顔というか鼻先を押し付けてくるのは、お母さん猫のミルクを探す仕草なので、きっとあなたをお母さんみたいに信頼して甘えているんじゃないかな。
冷たい鼻先可愛いですよね。+52
-2
-
86. 匿名 2018/09/16(日) 13:31:48
うちの子甘えん坊で寝転んでたら喉をゴロゴロ鳴らせながら腹の上に乗ってくる
可愛いなぁと撫でると凄い嫌そうな顔
でもゴロゴロ鳴ってる
嫌なのか甘えてきてるのか謎+38
-2
-
87. 匿名 2018/09/16(日) 13:32:20
たまに私の足を後ろ足で踏んでいる...あきらかにわざとだ。舐めているって事らしいけどそれもかわいい。打ち首獄門同好会の歌で猫の惑星って歌を聴いてほしい!!ネコと一緒に生活している人あるあるです+18
-0
-
88. 匿名 2018/09/16(日) 13:37:00
>>55
イジリー岡田が懐かしい笑
足で掻いている背中を自分が舐めている感覚になる条件反射的なものかな。
うちの子もたまにしますがイジリー岡田みたいに高速じゃないです笑+7
-0
-
89. 匿名 2018/09/16(日) 13:38:32
野生では敵に背中を向けることは命取りになるので、猫が背中向けてくれるのは信頼してるからですよ。+35
-0
-
90. 匿名 2018/09/16(日) 13:41:17
朝4時くらいになると寝てる私の顔の上におしりを乗せてくるんだけどご飯ほしいのかな ご飯の時間いつも7時なんだけど+15
-1
-
91. 匿名 2018/09/16(日) 13:47:46
ケツのあたり触るとあーんって鳴く
敏感なのかww+40
-1
-
92. 匿名 2018/09/16(日) 13:51:34
昼間はわたしの愛をことごとく拒否するくせに、夜電気を消して布団に入ると甘えに来る筋金入りの照れ屋さん+54
-0
-
93. 匿名 2018/09/16(日) 14:01:07
電話で話してるのに、自分に話してると思ってめちゃくちゃ返事してくる。かわいいけど、話しにくい…+81
-0
-
94. 匿名 2018/09/16(日) 14:02:14
うちの猫、機嫌が悪いとき、シッポをブンブン振って、それが邪魔で(猫自身が)すんなり座れないw
そっとしっぽを押さえてあげます。+10
-2
-
95. 匿名 2018/09/16(日) 14:22:52
爪切りとかお耳掃除で抱っこすると嫌過ぎて見たくないのか、顔を人の腕の中に隠したりする
現実逃避してるみたいで可愛い+11
-0
-
96. 匿名 2018/09/16(日) 14:27:36
お姉ちゃんが大好きなうちの猫
お姉ちゃんが出かけると寂しそうな大きな声で鳴いて玄関に座ってる(しばらくしてから移動)
私が引き取って連れてきた子だからなんだかさみしい笑+44
-1
-
97. 匿名 2018/09/16(日) 14:33:45
撫でられるのが嫌いな猫でも
年とるとOKになってくるよね
子猫の頃は散々嫌がってた腹も自らヘソ天して
さあ撫でろと要求してくるようになる+28
-0
-
98. 匿名 2018/09/16(日) 14:49:12
一昨昨日のカンブリア宮殿がリノベーション住宅の話だったんだけど、取材した家の猫の出入り口が額縁になってたのが可愛かった。+20
-1
-
99. 匿名 2018/09/16(日) 14:54:54
>>1
近くに来て背中を見せるなら他の方の回答同様に信頼しているから。
壁際や離れたところで背中を向けるのはそっとしておいて!ってことだから、こちらから無理に構わない。
これが続く時は体の異変を疑った方がいい。+8
-1
-
100. 匿名 2018/09/16(日) 14:57:54
これガルちゃんで拾った+11
-2
-
101. 匿名 2018/09/16(日) 15:16:58
うちの猫もたまにこんな座り方してるんだけど
これは何を意味するのか…+91
-1
-
102. 匿名 2018/09/16(日) 15:25:57
>>101
そのまますっくと立ちそう+75
-0
-
103. 匿名 2018/09/16(日) 15:27:28
>>74
ネコちゃんにランク付けされてるよ
旦那>息子>ネコ>>>>>>>あなた+6
-0
-
104. 匿名 2018/09/16(日) 15:30:24
【私の】キャットタワーがわが家にきた!【宝物】Cat and dog Life - YouTubeyoutu.be新しくきたキャットタワー。はじめは全く使ってくれず、チュールのお陰で今くつろぎの場所となってるようです。決して安いものではないので安心した飼い主であった。 #猫 #キジトラ #キャットタワー
トイレしてるかっこすごい。+25
-2
-
105. 匿名 2018/09/16(日) 15:33:06
キッチンや洗面所で立ってると足にお尻をそっとくっつけてくる。ご飯クレの合図かな?とも思ってるんだけど。+7
-0
-
106. 匿名 2018/09/16(日) 15:37:02
うちの猫18年間1匹で育てられてたから凄く甘えんぼうで大人しい性格だったのだけど
事情で夫の実家で飼っていた成猫と暮らすようになったら
凄い嫉妬深くなって自己主張も強くなって晩年意地悪ばあさんみたいになったのでびっくりした
嫉妬しないように可愛がったけどやっぱり成猫同士の同居だからそりは最期まで合わなかった
同居猫の鳴き声が聞こえてくると目がつり上がって見るからに腹を立てた形相になる
猫にも表情があるし読み取れるんだなって知った
+37
-0
-
107. 匿名 2018/09/16(日) 16:25:13
>>84
そうなんだ!確かにいつもご機嫌だ(笑)幸せだと思ってくれてると良いなー、ありがとう!+7
-0
-
108. 匿名 2018/09/16(日) 16:37:51
家のストーカー猫、水道の蛇口から少し流れる水を飲むのが好きなんだけど何か飲みにくそうだったので、私の手を器変わりにしたら良く飲んだ。
でもすぐ手が疲れておしまい!って止めたら私の顔ガン見して「わうわうわう!」 って凄い文句言われて仕方なく再開(笑)思わず犬かよ!って突っ込んわ。+26
-0
-
109. 匿名 2018/09/16(日) 16:48:24
うちのネコ3匹がいつも私を真顔でジーっと見てるのはなんでなのかなぁ。
目が合うとニャア!って来ます。
デスクに向かっている時はそれぞれ寝てるけど、それが終わるとジーっが始まってずっと見て来ます。
遊びたいのかなぁってオモチャ出しても少しじゃれて終わり。
オヤツかなぁと出してもキョトンとして一応食べるって感じ。
上下横とかそれぞれ座ってジーって見てるけど、何して欲しいのかわからないです。
+12
-0
-
110. 匿名 2018/09/16(日) 16:50:18
猫好きな方に質問です。
あなたは恋愛でも『ツレない人』が好きですか?
・恋愛でも猫的な人を好きになる +
・恋愛では違う -+1
-22
-
111. 匿名 2018/09/16(日) 18:14:54
>>44
うちもコレするわ
はいはいツンデレさんね〜って強引に引寄せてるw+4
-0
-
112. 匿名 2018/09/16(日) 18:54:23
>>39
分かってくれる・受け止めてくれる人だと思ってるから
よくしゃべってくれるじゃないかな?
返事するなんて可愛いニャンコだね。
+13
-0
-
113. 匿名 2018/09/16(日) 19:14:08
昔アパートの玄関前で
見ず知らずのにゃんこに
脚をスリスリされたことがある。
甘えてたのかなぁ?+23
-0
-
114. 匿名 2018/09/16(日) 19:49:27
うちの猫、母親の布団の中で子供産んだんだけどこれって信頼してるのかな?+18
-1
-
115. 匿名 2018/09/16(日) 19:57:44
毛布でフミフミ、チュパチュパ。親猫のお乳を思い出してやってるみたいだけど、私がかけてる毛布の顔の上でやってるから、それで目覚める。可愛すぎて困るよ(笑)+24
-0
-
116. 匿名 2018/09/16(日) 20:03:55
帰宅すると迎えにこず シレッと寝てる でも家を出ようとすると膝の上に乗ってきたり邪魔する かわゆいん+21
-0
-
117. 匿名 2018/09/16(日) 20:40:40
近所の猫はくつろいでる時に私が近づくと「ィヤ〜〜」って鳴いて嫌そうな顔して私に背を向けて座り直すんだけど、これは本当に嫌がってるのかな?
でも逃げはしないから更にかわいくて構いたくなってしまう。+6
-0
-
118. 匿名 2018/09/16(日) 20:47:43
お尻歩きが本当にいやだ。
ゆかにうんこ擦り付けないでください、ら
対処法知ってる方いたら教えてください。
校門腺はたまに絞ってもらってます泣+1
-1
-
119. 匿名 2018/09/16(日) 22:25:24
寝ている時に肩と顎の間にお尻を入れにくる。グリグリ入れてくるので少しよける→グリグリ来るよけるを繰り返し枕から落ちる。そうすると枕取られる。それを月一くらいの間隔でやられる。+8
-0
-
120. 匿名 2018/09/16(日) 22:31:55
急に実家に帰らなくてはならなくなって、5泊ペットホテルに預けたんだけど、連れ帰ってきたらすごい勢いで頭や体でぶつかってきた。ちょっと離れたと思ったら、またごっちんごっちんとぶつかって、ゴロゴロ転がって、またぶつかっての繰り返し。こちらがトイレに入ったりとかそばを離れると、すごい必死な声で鳴いて探し回る。
いつもは抱っこしたり顔を近づけたりすると尻尾をブンブン振って不快感をあらわにするのに、今日はじっと抱っこされて、鼻をわきの下に突っ込んで来たり手をなめたり、めちゃめちゃ甘えてくる。
寂しい思いさせちゃったんだな、と泣きそうになった。ごめんね。+52
-0
-
121. 匿名 2018/09/16(日) 23:13:12
小学生の娘の顔をひっかいてしまい困ってます。結構な傷で残りそうなので不安です。
保護猫でもらった猫なんですが、家族で娘だけに寝てる時に顔を噛んだり、今回も猫の体を撫でようと思って少し触っただけなのにいきなり足で顔を蹴った後にひっかかれたみたいです。
娘をライバル視してるのでしょうか!?+1
-2
-
122. 匿名 2018/09/17(月) 00:45:24
うちの猫捨て猫でまだ目が完全に開いてない頃
拾いました!3時間事の排泄とミルクを頑張って
今5ヶ月!
私が行くとこ行くとこに付いてきます!
朝顔洗ってると洗面台の私の隣にいて一緒に鏡見てます!思わず笑っちゃう!
洗濯干してると洗面所、お風呂入ってると湯船の蓋の上、トイレ行くとトイレのドアの前の真ん前、ご飯の用意してると台所のシンク?に乗ってものすごく近くで野菜やお肉を切る様子を不思議そうにガン見!
まな板→私の顔→まな板→私の顔 本当に可愛らしい猫ちゃんです!
ボールを投げると拾って持ってきます!見つからない時はプルルとかクルルとか猫語話してます(笑)
+28
-0
-
123. 匿名 2018/09/17(月) 01:05:11
何もないのに部屋の壁を凝視してる。
怖いからやめてー+10
-0
-
124. 匿名 2018/09/17(月) 01:13:04
>>123
耳がいいから何か人間には聞こえてない音が聞こえてるだけでは?+12
-0
-
125. 匿名 2018/09/17(月) 01:15:27
布団とか毛布1枚でも体の上にあったら乗ってくるけど
何も掛けてない状態だとお腹の上に乗ってこない。
母猫さんのしつけがよかったんだろうか?といつも思う。+5
-0
-
126. 匿名 2018/09/17(月) 05:50:49
しっぽの付け根を
高速でブルブルブル
かぎしっぽが花が咲いたようになります
あなた好きー、らしいです、嬉しい+9
-0
-
127. 匿名 2018/09/17(月) 10:29:03
うちの猫も1歳で里親になったけど最初は本当心を開いてくれずに警戒されてこの子は私達家族のもとでは落ち着けないんじゃないかと心配してたけど
三カ月も経てば色んな部屋に我が物顔でいる。笑
ごはーーん!なーーー!?んんー
よく話しかけてくるしよく食べるしよく寝る
そしてよく遊べの催促もする
時間と愛情なのかもしれないよ?+7
-0
-
128. 匿名 2018/09/17(月) 12:15:08
こんにちはトピ主です。
背中向けるのは信頼なんですね。
最初拾ったときは触らせてももらえなかったので、信頼までしてくれてるのはとても嬉しいです。
出会ったときはガリガリでボロボロでしたが、今では元気いっぱい走り回って今は窓際でパトロールしてくれています。
他のお家の猫ちゃんの話も思わず笑顔になってしまうようなことやそうなんだと驚くこともあり、トピ立てて本当に良かったと思います。
これからも彼が穏やかにすごしていけるようにしていきたいと思います。
皆さまありがとうございました。+17
-0
-
129. 匿名 2018/09/17(月) 13:15:55
うちの猫、私の姿を見つけるとニャーニャー鳴きながら走り寄ってきます。
あと数日家を留守にすると帰宅時拗ねてる(笑)
遠くからこっちを見てニャーニャー言ってるのに寄ってこない。私が近寄って撫で撫ですると怒ったようにニャーニャー言いながらゴロゴロさせてる。
私が泊まりで夜家にいないと主人に夜中甘えるみたい。普段はそんな事しない。
本当に可愛くて可愛くてたまりません!
長生きしてね。+10
-0
-
130. 匿名 2018/09/17(月) 13:19:49
猫って眠りが浅いのかな?
うちの猫が寝てるところに近寄っていったら薄目を開けて「ニャッニャッ、ウーン」って言ってまた寝る。
気配を感じて起きちゃうなら、睡眠中はあまり近寄らない方がいいのかな。
可愛い寝相と寝顔が見たくてついつい近寄ってしまう。。。+5
-1
-
131. 匿名 2018/09/17(月) 13:36:32
うちのネコもすっごいオシャベリです。
ずっとニャーニャーウンウンいってます。
名前を呼ぶと「にゃっ」か「んっ」って返事をしてくれます。
おやつ食べる?って聞くと「ンーッン」って言うので可愛くていっぱい話しかけちゃいます。
たまに棚からものを落とす事があって、叱ると「にゃーーー(こんなとこにものを置いてるあんたらが悪い!僕は悪くない)」って感じにないてくる(笑)
一歳になったところなので思春期かな?と思ってます。+7
-0
-
132. 匿名 2018/09/17(月) 14:37:15
顔の横にお尻を置くのやめてくれ〜(笑)
髪の毛で遊ぶのやめてくれ〜(笑)
寝てる顔を覗き込むのやめてくれ〜(笑)
でも、本当にやめたら寂しい、猫様溺愛のわたし。。+8
-0
-
133. 匿名 2018/09/17(月) 20:08:58
猫から教えられること沢山あるね。
+7
-0
-
134. 匿名 2018/09/20(木) 20:56:24
うちの子も背中(尻)向けてくるけどそれは心から信頼されてる証拠だよー
子猫のときは自分が見えない後ろを親猫に守ってもらうからそれの名残のような感じ+0
-0
-
135. 匿名 2018/09/29(土) 22:20:34
猫に対しては
永遠の片想いだわ。
分かりたいけど分からないくらいがちょうど良いのかもね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する