-
7001. 匿名 2018/10/06(土) 22:45:15
>>6980
それ、嫌いじゃないよ〜
あと、うちの犬の口元匂いが好き。ハァーって息は臭いのに、なんでだろ、口元はいい匂いで他の犬もクンクンしてる。+2
-0
-
7002. 匿名 2018/10/06(土) 22:49:56
今日、母親にあった。すごく元気な70代。
でも、なんだろう、可愛くないんだよな、一言多いし、すぐ比較して批判するけど褒めはしない。
親孝行とか大事にって思ってはいるんだけど、元気だから余計に距離おきたい。+5
-0
-
7003. 匿名 2018/10/06(土) 22:50:07
>>7000
片付けて駅近のマンションとか引っ越しするのはどう?
うちの母も昔は元気でお正月はそれこそ皆泊まってたけど、帰れる距離てこともあって最近は皆日帰りよ。準備するのが億劫だって。食事も外注するし私達も食べたいものもってくよー。+7
-0
-
7004. 匿名 2018/10/06(土) 23:07:28
>>7003
だよねぇ。お返事ありがとう。
とりあえず長男と煩い次女に話してみるかな。
今年の暮れはどこか温泉にでも行きたいわ。
長女が独身でよく一緒に付いてきてくれるから。
お母さんはセーブポイントじゃないんだよって言ってくれたのが長女なんだよね。
さ、ネット巡回終わったしちょっとお酒飲んで寝ますね。おやすみなさい。+7
-0
-
7005. 匿名 2018/10/06(土) 23:12:41
>>6969
おかんを大切にするの大いに結構。だがあなたの所もウチも「親と他人に仏で妻子に鬼」なのが問題。健康的に成長した人は、20歳前に「うちの親も欠点の多い平凡な人間だ」と理解し、親の良い子でいつづける事に興味を失い「親を卒業」して行く。でも幼少期に重要な「愛着形成」が不完全だといくつになっても母親の顔色が気になり卒業出来ない。妻子に怒っているのは実は親に怒っているんだね。姑の育児の不完全さの尻拭いを妻に押し付けられるの勘弁だ。どうあがいてもばあさんが先に死ぬのにバカな母子。+10
-0
-
7006. 匿名 2018/10/06(土) 23:20:15
>>7005
横だけど、、すごく納得。どの指南書よりもわかりやすい。ありがとう。+9
-0
-
7007. 匿名 2018/10/06(土) 23:22:23
>>7002
うちもそうだったよ〜。父と不仲な分友達とは仲良くしたく、過剰にいい人するからストレスが溜まるの。「あんたにしか胃えないんだから」と悪口三昧で、私の方が憂鬱に。批判するとムキになって大声で怒鳴ってばかり。二人の子を連れて帰省すると、母の私無視で自分が母親やりたがって出しゃばるし。あの頃の母は大嫌いだった。+8
-0
-
7008. 匿名 2018/10/06(土) 23:33:10
風雨もおさまって明日は出かけられそう。
洗濯したら海の方にでも行ってみるかな。+5
-0
-
7009. 匿名 2018/10/06(土) 23:53:05
ユニクロで、アンクルパンツを試着したらちっともアンクル丈でない
店員さんいわく
「海外にも販売してますので長めに出来てます」だそうです
でんちゅうでござる状態は恥ずかしいので裾直しをお願いした
短足だからお金がかかる泣+7
-1
-
7010. 匿名 2018/10/07(日) 00:09:47
>>7009
ユニクロ
3Lの私にレディースだとウエスト絞るフォルムが、出腹にフィットw
メンズだと腕が長い。
帯に短し襷に長し。+7
-1
-
7011. 匿名 2018/10/07(日) 00:20:07
先日、母親を老健に申し込んできた管理職婆です。
レスくださった方ありがとうございます。
バタバタしててアンカー付けてお返事出来なくってごめんなさい。
本日、無事に母親が入所出来ました。一安心です。
9月の仮決算を死ぬ気で乗り越えて今この現状、有り難いです。
仮決算と年末の〆の間には商工会の親睦という超面倒くさい行事があるのですが
ここ最近の「女性の社会進出」とかなんとかという胡散臭いうたい文句のお陰で
あちこちにかり出されるので激しく憂鬱です。
私が主任から係長になっただけで迷惑そうな顔してたくせに!
この連休はオッサン共相手に戦いになりそうです。
皆様におかれましては、どうか穏やかな毎日でありますように。+10
-1
-
7012. 匿名 2018/10/07(日) 00:20:21
>>6998
福袋とか頂き物なのか知らんけど、センスの悪い服・小物をもらったことある
変なマフラーは、お礼は言ったけど、そのまま使わずに捨てたし、
新婚の頃、若い人は着ない様な茶色のニットをくれたときはさすがに夫が
「婆さんじゃあるまいし、これは無いやろ~年齢考えろやw」て言い返してた。
不法投棄を注意する看板に
「アンタの要らんもんは、わしも要らん」て書かれてたけど
そのとおりだと思う。他人に押し付けず、自分で処分すればいいのに()
底意地の悪いことされると、腹立つのを通り越して、軽蔑してしまうわ。+8
-0
-
7013. 匿名 2018/10/07(日) 00:20:59
今日娘と二人でカラオケに行って来た。私は久しぶりのカラオケだったんだけど、それゆえか全然歌えなくてびっくり。音痴なんていうレベルじゃないのよ!脳と喉の老化か⁉と思う。一緒に行ったの娘で良かったよ。
カラオケって誤嚥防止にいいと聞いたことあるけど、たまに行って頭も喉も鍛えようかな。+6
-0
-
7014. 匿名 2018/10/07(日) 00:21:02
>>7009
ユニクロではパンツは買わなくなりました。丈長いし。近くのイオンで時々ウエスト、股下それぞれ細かくサイズが分かれているのを買うと裾上げしなくて済みます。+3
-0
-
7015. 匿名 2018/10/07(日) 00:23:04
ユニクロの回収ボックスに3年くらい前に買ったTシャツ4枚持って行った。
少し毛玉ができたり、肩の所が色あせてるものの、昔の私だったら家で着れば大丈夫って、あと何年か着てたレベルだけど、人様に見られて困るような服装はやめようと思って、最近は少しずつ処分を早めてる。
で、せっかく処分したけど、セール品のワゴンから4枚買っちゃったわw
+10
-1
-
7016. 匿名 2018/10/07(日) 00:38:07
>>7015
あるあるだよねー。なんだか身軽になった気がするんだよね。+4
-0
-
7017. 匿名 2018/10/07(日) 04:21:37
おはようございます
風の音で起きました
遠くで救急車のサイレンも聞こえるし
古い家、小高い場所、一人と猫二匹、不安です~
怖いよー!!!+9
-0
-
7018. 匿名 2018/10/07(日) 05:15:17
おはよう、今日も仕事です。早めに就寝したおかげか、スッキリ。みなさん、良い日曜日になりますように〜.+6
-0
-
7019. 匿名 2018/10/07(日) 07:34:18
おはよー
今日の仕事は遅出だから、貯まってる家事するぞー!
もう最近体がしんどい日があって、夜片付けとかしないで寝ちゃうんだよね
シンクとかに洗い物ごちゃーとなってる朝もあるよー
なんだろうね
本当に、若くないんだな~としみじみ思うよ
ババちゃんの皆さま、今日も頑張って生き延びましょう!+8
-0
-
7020. 匿名 2018/10/07(日) 07:36:22
貯まってるじゃなくて、溜まってるだったわ
他の物が貯まってるだったらよかったのに…+9
-0
-
7021. 匿名 2018/10/07(日) 08:25:13
おはよう すごい雨です
昨日、買い物行って来たから今日は家から出ない
ゆっくりしたいけど、やる事はあるんだよね+6
-0
-
7022. 匿名 2018/10/07(日) 08:43:35
おはよう
>>7019
あるあるだね
洗い物やってから寝ようと思っても、もう気力がシャットダウンして『まっいいか』て、寝る事を優先するようになったわ。
体力も気力も夜になると限界。
お風呂すら面倒くさい時あるけど、これだけは、と思い入ってる。
+6
-1
-
7023. 匿名 2018/10/07(日) 08:58:09
おはよう
風があるけどいい天気です+3
-0
-
7024. 匿名 2018/10/07(日) 08:59:27
掃除しました。
リビングとダイニングキッチンを掃除機かけて、お風呂掃除してきた。+4
-0
-
7025. 匿名 2018/10/07(日) 09:14:29
おはようございます!明日から2日間お祭りの付き添いです。子供会今年で最後だから頑張ります。年々体力なくなってきてます。暑そうだわ!今日は掃除とおでん作ります。+7
-0
-
7026. 匿名 2018/10/07(日) 09:14:45
>>7024
偉い‼
私もお風呂掃除してくる!+3
-0
-
7027. 匿名 2018/10/07(日) 09:47:39
>>7026
おはよー。みんな早いね。有吉の後夜祭を見てたら夜更かしし過ぎてこんな時間。連休の中日に油断したよ。まぁダラダラもいいかな。+7
-0
-
7028. 匿名 2018/10/07(日) 11:12:18
>>6976
お返事ありがとうございます。
40手前です。
家族がいないので、結婚は憧れでした。
婦人科系疾患に悩まされてきたので、
子供も産めないのに悩みばかりで本当に虚しい!
とも。
仕事も非正規で薄給、就活も実りませんでした。
孤独と、病気と、貧乏、
何とか乗り越えたくてもがいた30代でしたが、
結局、生きているだけで精一杯。
結果的には、何も手に入れられませんでした。
成人してから後、一度も、
落ち着きや安定を味わったことがなく…
無い物ねだりかもしれないですけど、
少しは、人並みの幸せ、女性の幸せの、
端っこでもいいから、一口でもいいから、
かじってみたかったです。
わたしには、きっと、残念ながら…
向いてないのかもしれません。
結婚で背負う苦労ももちろんあると思います。
自分自身だけでもしんどいのに、
加えて家族の分までなんて、
わたしには無理なことなのかもしれません。
けれど、残念で無念で。
この先もずっと一人の生活かと思うと、
つらくて仕方がないのです。
長文失礼しました。+17
-0
-
7029. 匿名 2018/10/07(日) 12:16:29
暑いのでエアコンつけてますよ
これから、ユニクロへ裾上げしたパンツを取りに行って来ます
セール品とかワゴンとか、見ないようにそそくさと退散できますように(笑)
お腹空いたなぁ+6
-0
-
7030. 匿名 2018/10/07(日) 12:17:52
おはよー。
高校生の娘は好きな男の子とカラオケ行ったので旦那が起きるまで片付けしようと思いつつここに来てしまいました。
来週は別の男の子と遊園地、そのまた来週が元バイトの先輩と映画。
モテ期がきてるかもしれん。とニヤニヤが止まらない娘です。羨まし!+5
-0
-
7031. 匿名 2018/10/07(日) 13:33:56
今、バザーに行って大物を買ったんだけど、フリマの勢いで値切ってしまった…
バザーだもんね、寄付するくらいの気持ちじゃなきゃいけなかったと反省、ダメ人間だわ。+3
-0
-
7032. 匿名 2018/10/07(日) 13:42:57
>>7030
えー、いいなー
私も色んな男子とデートしたい
デートするにしても男子じゃないか、もう
+5
-0
-
7033. 匿名 2018/10/07(日) 13:46:47
最近自分の萌えの対象が60代にまで広がったことに衝撃を隠せないわ+4
-0
-
7034. 匿名 2018/10/07(日) 14:04:25
>>7028
横だけど、まだすごくお若いのね‼
下手すると私の子供と年齢が近いかもしれないわ
色々ご苦労されてきたのね
あなたのお母さん位の年齢のババだけど、家族がいてもいなくても最終的にはみんな一人なのよね
そして、この人生で確実に何かを手にいれた!と感じている人もあまりいないんじゃないかな?
偉人とかならともかく、普通の平凡な人は、毎日朝起きて昼仕事して夜は疲れて帰ってきてその間に家事をして…っていうのの繰り返しだと思うの
そんな人生空しいと思う事もあるかもしれないけど、それだからこそ、コンビニでたまに買うご褒美スイーツとか、寝る前に飲む発泡酒とか、新商品のシャンプーが意外と良かったとか、集めてたポイントがたまったとかそんな小さな幸せを楽しめるようになると人生が少しだけ楽しくなるんじゃないかな?
もちろん、ここで大いに愚痴るもよし‼
とても真面目そうで繊細そうな方だから、もうちょっと肩の力を抜いて…
まだまだ人生楽しいのはこれからよ‼
+15
-0
-
7035. 匿名 2018/10/07(日) 14:06:18
>>7033
詳しく!+3
-0
-
7036. 匿名 2018/10/07(日) 14:22:53
>>7032
7030です。私ももっと色んな人とデートしたかったなぁと思ったよ~。
遊園地行く男子なんて
お互い恋人が欲しいね!って話をしていたらしくまずは予行演習でデートしようか!って言われたそうです。そんな事言われたことないなぁとキュンキュンしてしまいました。+3
-0
-
7037. 匿名 2018/10/07(日) 14:47:27
>>7036
7032さんじゃないけど私もいろんな人と恋愛したかったと思うよ
ちゃんとつき合ったのって旦那ともう一人だけ
がるちゃんでも恋愛トピあるけど悩んでるのうらやましいわ
+3
-0
-
7038. 匿名 2018/10/07(日) 14:48:01
>>7036
>まずは予行演習でデートしようか
遠まわしな告白だとしたら…(〃▽〃)ポッ+5
-0
-
7039. 匿名 2018/10/07(日) 14:56:36
>>7028
勤務先の人だけど、45すぎて縁があって結婚した人がいた。
一方で、うちの親戚のお姉さん、一人娘を残したまま他界したよ。享年52。
一人娘の成人式の晴れ着姿、見れなかったよ…
縁はどこに転がってるか、いつどんな形でつながるか分からない。
別れも、似たようなところがある。
明日は白い画用紙みたいなもんだから、もしかしたら明日いいことあるかもな~って
ふわふわと生きてるくらいでいいんかなって、最近思うようになった43歳です…
ココに居るババチャンみんな、明日いいことありますように。+16
-0
-
7040. 匿名 2018/10/07(日) 16:22:17
一人暮らしスペシャリスト(自称)になろうとしている五十代です
両親は他界して兄弟はいません
四十代半ばのあたり、人生のパートナーがいたらいいなって思ったこともあったけれど、更年期の山場を越えた今はお一人様がすっごく楽しいです
人生の全ての責任を自分でおえるって大変な感じがするかもしれないけれど、煩わしさもなくて気が楽~+10
-0
-
7041. 匿名 2018/10/07(日) 16:56:59
昨日、今日と暑い~暑すぎる~!
頑張って洗濯したのに落下させてしまい
洗い直して干して力尽きた…
頭痛もするし風邪かな?気圧のせいかな?
気持ちも身体もスッキリしない
自分のご機嫌取りもなかなか難しいお年頃です+7
-0
-
7042. 匿名 2018/10/07(日) 17:04:36
昨日は換気扇が回らなくなって工事をお願いした
今日は洗濯機の調子が悪くて脱水の時にガタガタ
励ましたらなんとか頑張ってくれたけど
まだ五年目だからもうちょっと側にいて…+4
-0
-
7043. 匿名 2018/10/07(日) 17:20:46
>>7042
洗濯機、励ましながら頑張ってもらってるんだww
5年は壊れるには早いよね
まだまだ現役で頑張ってもらわないとね+4
-0
-
7044. 匿名 2018/10/07(日) 17:34:31
うちもさっきブレンダーが回らなくって励ましたら動いた!よかったー。
刻み食(介護食)作れないと困るのよー。+6
-0
-
7045. 匿名 2018/10/07(日) 18:17:57
私、アラフィフ~だけど、先月、突然、婚活しよう、来年は結婚するって決めた。更年期の暴走かな。でも、とりあえず何か勉強はじめて世界広げる、あと美容がんばる。肌と髪にツヤを取り戻す!
まぁ良い出会いはなかったとしても(哀)、くすんでる今よりはピカピカしてるといいな。+15
-0
-
7046. 匿名 2018/10/07(日) 19:50:18
うちのお隣のおばあちゃん、すごく品のある方なんだけど、なんと別荘を持っているんだって。
素敵な老後だわ〜うらやましい。+5
-0
-
7047. 匿名 2018/10/07(日) 20:01:09
>>7045
おー!
頑張れ!
思い立ったが吉日だよね
素敵なパートナーにめぐりあえますように‼+7
-0
-
7048. 匿名 2018/10/07(日) 20:06:54
>>7042
洗濯機はうちも先日修理してもらったんだけどさ、メーカーの人が言うには購入代金÷10,000円が使用年数の目安なんだって
50,000円なら5年、100,000円なら10年使用すれば元がとれてるって事らしいよ
その例だとうちはとっくに使用年数越えてたんだけど、とりあえず修理してもらった+4
-0
-
7049. 匿名 2018/10/07(日) 20:36:03
>>7039
共感しました
元気出ました
ありがとうございます
作家さんですか+2
-0
-
7050. 匿名 2018/10/07(日) 20:36:05
>>7044
あなたは私か?
ウチもブレンダー壊れた。
持つところが外れて、ドロッとしたアロンアルファでくっつけ中。
上手くくっついてくれるといいんだけど。
手に馴染んだものだから、新しいのが面倒くさいアラフィフです。+4
-0
-
7051. 匿名 2018/10/07(日) 20:38:26
今から映画に行ってきます!
ナイトはいいね、人が少なくて邪魔されない。+7
-0
-
7052. 匿名 2018/10/07(日) 20:39:09
>>7051
え!
ちかんかに気をつけて!+2
-0
-
7053. 匿名 2018/10/07(日) 20:40:04
>>7045
肌と髪は、手入れすれば応えてくれるし、身綺麗にして自分に手をかけるのって
女性の心身にとてもいい効果あるて聞いたことあるし
私も7045さん見習って頑張ってみようかな…目じりのシワをなんとかしたい><+5
-0
-
7054. 匿名 2018/10/07(日) 20:53:46
>>7028
諦めるのはまだ早い。
婦人科疾患を持っておられるとの事。
ご自分の妊娠と出産は難しいかも知れないけれど
病気等で妻を失った子どものいる男性と結婚すれば母になれる。
本気で結婚と母になる事を考えているのなら結婚相談所に登録する。
幸せを眠って待つ白雪姫ではなく、舞踏会に出かけるシンデレラになって。
但し、結婚は漏れなく相手の親が付いてくる。その老後や夫が心身の病に
かかる事も。そして子どもも天使の時ばかりではなく反抗期には悪魔の時も。
結婚のまさか!を受け止める気持ちがあるならまだチャンスだらけよ。+8
-0
-
7055. 匿名 2018/10/07(日) 20:54:20
定年した夫と高校生の娘がいるババです。
1日4時間パートに行ってます。
普段は娘は学校ですが、今日のような休みの日、
昼ごはんくらい自分で作れば良いものを、私が帰る3時くらいまで
食べずに待ってます。
帰宅したら、オムライスだのチャーハンだの焼きそばだのって。
疲れてヘロヘロなのに旦那と娘にご飯作るのが嫌です。
いえ、ご飯作るのが嫌なんじゃなくて、なんにもしようとしない
その考えが嫌。+22
-0
-
7056. 匿名 2018/10/07(日) 21:04:06
主人のは作るけど、小6の息子は麺茹でたりして適当に食べていますよ!軽食できるものを常備しています。+5
-0
-
7057. 匿名 2018/10/07(日) 21:11:17
わたし子供の頃お母さん働いてたから自分で作ってたよ、母の分も
って人ばっかじゃ無いけどね
作らなければいいんじゃ?って事じゃ無いんだろね+4
-0
-
7058. 匿名 2018/10/07(日) 21:27:27
DVD借りてきて、樹木希林の「あん」観ました。
産まれてきたこと、精一杯生ききること、生きる意味、そしていつか誰しも亡くなること、命とは、そしてそれから、、、自分なりに今、考えています。
いろんなことに戸惑い悩んでるババちゃんがいたら観てみて。+5
-0
-
7059. 匿名 2018/10/07(日) 21:34:42
>>7057
農家の子達は、家族の夜ご飯作ってる人達いたな
今日は何作ろうかなーって毎日考えてたわ
すごいなーって思ってたよ
子供でも料理好きな人もいるし、大人でも嫌いな人いるし色々だけど、男も女も自分で食べる物くらい作れる方がいいよね
面倒だけど美味しい物食べたいから+4
-0
-
7060. 匿名 2018/10/07(日) 21:36:01
>>7051
いいなぁ。おひとりで?ご夫婦で?
私も行きたいなぁ夜出るのワクワクする+3
-0
-
7061. 匿名 2018/10/07(日) 21:36:58
ケーブルテレビでずーっと昨日から名探偵コナンやってて1人でずっと見てる。出かけたのは旦那とすき家だけだわ。+2
-0
-
7062. 匿名 2018/10/07(日) 21:38:09
きゃ!
ボクシングすごかったー+2
-0
-
7063. 匿名 2018/10/07(日) 21:42:43
>>7055
優しいんですね。私の母も働いていたけど子供の昼ごはんは作ってくれた事ないわ。
あるもの食べろって。学校のお弁当も作ってくれなかった。+1
-0
-
7064. 匿名 2018/10/07(日) 22:00:17
秋の夜長に
♪ムーンリバー+2
-0
-
7065. 匿名 2018/10/07(日) 22:01:18
>>7055
定年した夫は昼ごはんを作ろう!って提唱しているのが、大阪の医師石蔵文信さん。
「夫源病」の命名者。昼御飯作りに妻を縛る事で、様々な体調不良が出て来る。その原因は定年で家に居る夫だと。真面目で不満言わず夫に尽くして来た妻がよりかかり易いんですって。御飯と味噌汁と納豆でいいじゃない。それくらい出来るし娘さんと二人で食器洗いまでやってもらって。+8
-0
-
7066. 匿名 2018/10/07(日) 22:07:11
本当に年を取って来たなぁ!
メガネなしで新聞読めるけれど、針に糸を通せない。
薬やサプリを落とすと探せない。
あらかじめ探し出しておいたカードが支払い時に見つからない。
確認して来たシャツが前後ろ裏返し率が高い。+4
-0
-
7067. 匿名 2018/10/07(日) 22:12:04
>>7055
高校生なら、そろそろ自分で何か用意して食べる事を覚えた方がいいかも?
将来の娘さんのためにも
うちも娘いるけど、小学校高学年位からは私が仕事で留守の昼御飯とかはあえて自分て用意させてたな
夏休みとかね
ガスは危ないから、レンジでチンできる物とかそのままで食べられる物を用意しておいてさ
全部私が用意すると娘の為にならないから、冷蔵庫や冷凍庫みて自分で簡単な栄養バランス考えるようにさせてた
なるべく炭水化物とタンパク質とビタミンを取ろう!って感じで
ご飯と納豆とバナナーとかでもOK、ヨーグルト加えればもっといいね!みたいな
+6
-0
-
7068. 匿名 2018/10/07(日) 22:37:56
ああ歳とりたくないなぁ+4
-0
-
7069. 匿名 2018/10/07(日) 23:29:58
>>7068
んだな~+2
-0
-
7070. 匿名 2018/10/07(日) 23:36:17
>>7053
私も目尻と目の下のシワなんとかしたい!
どうしたらなんとかなるの???+1
-0
-
7071. 匿名 2018/10/08(月) 00:12:51
このまま寝てもいいんだけど
せめてドライヤーだけでもしてこよう…+4
-0
-
7072. 匿名 2018/10/08(月) 00:34:10
NHKで「ダウントンアビー」の再放送が始まったね。
飛行機で親の遠距離介護に通っている時に、たまたま無人となった実家で見て大好きに。
20世紀?初頭のイギリス貴族の館が舞台。貴族一家とそれに使える召使達の人生模様と時代背景を巧みに描き出し。マギー・スミス演じる伯爵夫人から飛び出す英国ジョークが秀逸。従者に対しても礼節と思いやりを持って接する英国人の美質が良くわかるドラマ。+4
-0
-
7073. 匿名 2018/10/08(月) 00:35:25
みんな寝ちゃったかな?
映画から戻りました!あ、ダンナと一緒です。
マンガが面白かったので、「夏目友人帳」に行ってきたよ。
結構お客さんがいたのでビックリ!
田舎なんで、ナイトは私たちだけ?って事もよくあったので。
ストレスフリーで楽しかったわ。高良健吾が出てたわよ、声優なんて勿体ない!男前なのに。
来週は樹木希林さんの遺作、「日日是好日」に行く予定。
あと、もうすぐファンタスティックビーストと、ボヘミアンラプソディも封切りなので楽しみ!
50過ぎてから、夫婦割引利用できるので、よく一緒に行っているの。
一人1100円になったらグッと身近な娯楽になったわ。
この秋〜冬はなかなか豊作です、私的には。+8
-0
-
7074. 匿名 2018/10/08(月) 00:41:47
うちは夫が休みの日はキッチンに立たせてる。そのかわり、家買う時や調理器具買う時は、夫の趣味をほぼ取り入れた。腕はかなり悪い… けど、褒め称えてる。片付けにうんざりする日もあるけどね、
子供はまだ小さいけど、やらなかったら私が文句言うだろうし、疲れてるなら知らん顔しちゃうかも。
そう考えると、作ってあげるなんて本当いいお母さんなんだね、甘えてる=当たり前 になってるのかな。+6
-0
-
7075. 匿名 2018/10/08(月) 01:41:43
更年期トピ教えてくれた方ありがとう
ああ、皆も辛いんだね、私だけじゃないんだ…
ちょっと救われた
何故頑張れないの!?って自分を責めて罪悪感で押し潰されそうだったから…+8
-0
-
7076. 匿名 2018/10/08(月) 02:15:38
シートパックのトピを見てから毎日するようになりました。なんか毛穴が綺麗になった気がする。同級生よりは若くいたいなぁ。横には成長しちゃったけど。個人的に友達と会うことがあるので普段から小綺麗にしようかなと。明日は白髪染め行ってきます+4
-0
-
7077. 匿名 2018/10/08(月) 04:53:01
おはようございます。4時に目が覚めて二度寝出来ずにいます。最近多くて体の調子もイマイチ。
日中変な時間に凄く眠くなるから困っています。不眠症で長年眠剤をがっつり飲んでいるにも関わらず、これだもの。今週病院の日だから、先生に相談する。
もう起きてるばばちゃんいるかな?
+2
-0
-
7078. 匿名 2018/10/08(月) 05:28:13
おはよー、いるよー!!
老ネコも早起きになり365日早起き更年期ババちゃんになったよ
わたしも導入剤飲んで8年、最近あまり効かないから少しずつ少しずつ減らしているところ
どうせ寝られないならいいやって開き直り中だよー
+5
-0
-
7079. 匿名 2018/10/08(月) 06:42:34
おはよう
何もしたくない1日が今日も始まる
仕事行く支度しないとなのに、やる気が無い+2
-0
-
7080. 匿名 2018/10/08(月) 06:54:19
おはようございます。朝から憂鬱ってなんだよ、この気分。
きのう、鬱病のセルフチェックやったら、重度の鬱とか診断されるし。
こうなったきっかけは20日ほど前にあって、それでも割り切って
過ごしてたつもりが、やっぱ無理がたたってたのかもしれない。
考え方が健康的じゃないものね。
仕事あり、家事ありじゃゆっくりする暇もあんまりない。
みなさんそうなんだろうけど、実際自分の体や心がやばいと感じても
すぐに休養を取る事が出来る人の方が少ないよね。
家事を休むにも、仕事を休むにも、誰かの許可が必要なんだもんね。+5
-0
-
7081. 匿名 2018/10/08(月) 07:08:39
皆さんおはよう!
朝っぱらから、地域のなんかイベントがあるらしくて、パンパンって花火の音で目が覚めた。
だるいのでボーッとリビングで座る事40分。
そろそろご飯でも作るために動き始めようかいね〜٩( ᐛ )و+3
-0
-
7082. 匿名 2018/10/08(月) 07:16:32
おはようございまーす。
今日も朝からいい天気☀
肌の調子も良好です。
お腹空いたので何か作りますね。+1
-0
-
7083. 匿名 2018/10/08(月) 07:24:06
>>7081
狼煙(のろし)ね。
何かイベントがあるのでしょう。+3
-0
-
7084. 匿名 2018/10/08(月) 08:48:39
>>7080
わかるわよ、ガル子さん
ものもらいから始まって、生理不順、ピアスの穴腫れて、風邪ひいて、ダルダルダル重よ(×_×)
なのに連休無い仕事だし、父の入院、母の入院が控えてる
もう、何もかも面倒!何もしたくない!
マジで面倒だわ+5
-0
-
7085. 匿名 2018/10/08(月) 08:55:58
>>7083
この時期のよく似た音に、スズメを追っ払うための脅しの音もするんで、どっちかわかんなかったんだけどね。
ご飯終わってゆるりとくつろぎ中。
2日間ダラダラしたから、もうすぐ掃除するよ!
+3
-0
-
7086. 匿名 2018/10/08(月) 09:45:43
ダンナとふたりになってしまった連休最後の休日
険悪な雰囲気で一緒に居るのがつらいので、美容院へ白髪染めに行ってくる
トリートメントもしてくるぞ!
+5
-0
-
7087. 匿名 2018/10/08(月) 09:47:09
ウイッグのCMで浅野ゆう子さんが赤いシャツに赤いパンツ履いていて、相変わらずスタイル良いのはわかるのですが腰回りとオマタのあたりが不自然で
気になっています。補正下着なのかな?
最近どーでもいい事が気になる更年期ババの独り言でした(笑)+3
-0
-
7088. 匿名 2018/10/08(月) 09:48:29
子宮筋腫があるんだけど、昨夜もずっと
手術しようか経過観察でも大丈夫か悩んで眠れなかった。
もうここ何ヶ月も悩んでいて、ずっと考えすぎて辛くて布団の中で涙が・・・
安定剤飲むとスーっと気持ちが落ち着いて涙が止まった。
安定剤すごいな。+4
-0
-
7089. 匿名 2018/10/08(月) 09:49:26
リフレッシュしに行ったはずなのに美容師の愚痴を聞かされて終わる(笑)
なんだかなぁ・・・+7
-0
-
7090. 匿名 2018/10/08(月) 09:50:10
>>7087
足が細すぎるからなの?
布地が余ってる感じなのかな・・・?
年齢重ねてくると太ももが細すぎてもパンツが似合わないことってあるんだな
と思うときがある+2
-0
-
7091. 匿名 2018/10/08(月) 09:50:38
>>7089
それ、やだね~
疲れるだろうな・・・+3
-0
-
7092. 匿名 2018/10/08(月) 09:53:42
でも美容院ってある程度の気合い入れて行かなきゃいけない気がして
めんどくさい。
若い子が多いところに行くと特にそう。
話題も合わないことがあったり・・・
行きたいところと年齢層合わせるのとで選ぶの難しい。
+5
-0
-
7093. 匿名 2018/10/08(月) 09:57:32
>>7090
わかってくれてありがとう!細さを強調しすぎな衣装なんですかね〜まあ私はどう逆立ちしてもはけないサイズなんですけど。+3
-0
-
7094. 匿名 2018/10/08(月) 10:01:19
掃除終わった!ちょっと休憩〜。
今日は午後から石鹸仕込みます!
肌の弱い家族のために、一冬分ね。+2
-0
-
7095. 匿名 2018/10/08(月) 10:18:00
洗濯終わった、干さなくちゃ
座ったら動けなくなったよ
+2
-0
-
7096. 匿名 2018/10/08(月) 10:22:14
天気いいなーー
仕事行って来ます+3
-0
-
7097. 匿名 2018/10/08(月) 10:24:03
>>7072
私もダウントンアビー大好き!
全話見たよ!!
再放送してるならまた見てみようかな+3
-0
-
7098. 匿名 2018/10/08(月) 10:34:16
>>7092
ホットペッパービューティーとかで探してみるけど雰囲気がわからないしね。
私は友達が美容院しているので喋りが苦手な私にはありがたいです。+2
-0
-
7099. 匿名 2018/10/08(月) 10:36:30
>>7088
私は子宮全摘ババちゃんです。
私の場合は、子供も生み終えてたし、内膜症もあって生理痛で寝込むし、出血半端なく、貧血もどんどん進んでいって、途中ホルモン療法したけど、ワンクール終わるとあっという間に元どおり。
もう、辛くて辛くて、根治に至りました。
それまでの症状が酷くて、多分、今多少更年期なんだけど、全くラクに感じてるし、あの痛みと苦しみに比べたら、って思えるけど、それぞれバックボーンは違うから、いろいろ秤にかけてみてね。
あまりに辛い症状なら、手術も悪くはないよ。+5
-0
-
7100. 匿名 2018/10/08(月) 10:42:30
自営業@休日はヒマ
いちおう仕事中ですがヒマです
街は誰も歩いてません、電話もなりません、銀行もお役所も休みだし
連休にお客さんのお宅に訪販にいくと来客中だったり家族で楽しい時間を過ごされてることがあって迷惑になるから旦那も店にいます
今日は仕事にならないな、仕方がない
おやつ食べながら本を読みます
+3
-0
-
7101. 匿名 2018/10/08(月) 10:44:48
>>7097
横だけど私も大好き
映画版が先月アメリカで公開されたってね
早く日本に来いー楽しみだよ+4
-0
-
7102. 匿名 2018/10/08(月) 10:47:18
>>7101
ごめん!撮影中で米公開は来年の9月だったー+3
-0
-
7103. 匿名 2018/10/08(月) 10:53:35
なんにもおめでたい事はないけど、お赤飯を炊こう
私も子ども達も好きなんだ〜
あ、簡単なお赤飯の素でね+6
-0
-
7104. 匿名 2018/10/08(月) 10:57:30
こんにちは!今日は祭りの宵宮です!子供が屋台に最初乗るから写真、動画撮ります!行ってきます。+3
-0
-
7105. 匿名 2018/10/08(月) 11:11:58
こんにちは☺︎
今月初め夫が入院してから、書き込む余裕がありませんでした。が!明日、退院が決まりました。
また少しずつババチャンにも参加させて頂けると思います。皆さん、よろしくお願いします(^-^)+15
-0
-
7106. 匿名 2018/10/08(月) 11:43:32
アクビが出て仕方ない。何でかなー?
ちゃんと寝てんのに+3
-0
-
7107. 匿名 2018/10/08(月) 11:43:54
痩せんの頑張らんと+2
-0
-
7108. 匿名 2018/10/08(月) 11:44:28
>>7088
あくまで一つの話として聞いて。
作家の工藤美代子さんも48歳の時、筋腫と一緒に子宮も摘出。
アラカンの今、鬱になり良い病院探しにとても苦労されて。
漸く出会った漢方治療する女医に
「鬱の原因は子宮を取った事。漢方で手当て出来たのに」
と言われたと。私の通うヘナの熟女エステシャンも子宮は
デトックスの大切な臓器と言うね。
私も10㎝の大物持ちでリュープリン注射し終え
閉経を待っている所。手術のメリットは子宮摘出すれば
将来の体ガンの心配はなくなると。
大切な体の事だから深く悩むのが良くわかるよ。
お大事にしてね。+3
-1
-
7109. 匿名 2018/10/08(月) 11:58:44
>>7097
嬉しいな!今、丁度メアリーがトルコのパムークを腹上死を隠蔽し、館の相続も自分には来ず不機嫌爆発させる所。私は「いい所のお嬢が今会った男と簡単に寝るなぁ〜ッ!」と画面に向かって説教w全編通じて、性格悪いメアリーに次々と求婚者が現れ、厳格なカーソンさんさえ依怙贔屓するのが解せんわ〜と思ってます。+2
-0
-
7110. 匿名 2018/10/08(月) 12:40:31
首のたるみがひどい
2本、水かきみたいなのが縦にビヨーンて(; ̄O ̄)
こういうところに年齢が出るのね+3
-0
-
7111. 匿名 2018/10/08(月) 13:12:03
>>7107
私も痩せたい。お腹を特に!+6
-0
-
7112. 匿名 2018/10/08(月) 14:07:12
>>7108
そう言えば、親しくしてる叔母が40代の時に子宮筋腫で子宮摘出して、50代でうつ病だった
この2つの件が関連があるのかないのかは分からないけど、うつ病の時はとても大変そうだった
でも60代の今は、うちの母と旅行とか行って生き生きしてるよ
体ガンの心配がないのは嬉しいよね
+3
-0
-
7113. 匿名 2018/10/08(月) 14:24:08
>>7109
なんか、全然見たことないドラマ?だけど、文字だけでみるとすごく波乱万丈な感じが!
昔流行ったジェットコースタードラマを思い出したけど、そんな感じなのかしら?
吉田栄作と山口智子が出てたやつみたいな+2
-0
-
7114. 匿名 2018/10/08(月) 14:28:24
ババちゃんも後6日くらいで終わりだね+6
-0
-
7115. 匿名 2018/10/08(月) 14:29:39
>>7107
私も痩せたい
1週間後までに2キロ+3
-0
-
7116. 匿名 2018/10/08(月) 15:46:24
>>7099
ありがとうございます。
全摘されたのですね。
全摘してスッキリした~!と言う人と
いつまでも痛みやその他術後の症状に悩まされてる方、個人差あるんでしょうね。
ワンクールというと、6ヶ月はリュープリンなどのホルモン療法を試されたと。
わたしもいまその段階ですが、きっと生理も戻り筋腫も大きくなるのかな
と思っています。
それから決心しても遅くないかな・・・と悩んでいるところです。
+1
-0
-
7117. 匿名 2018/10/08(月) 15:49:31
>>7108
ありがとうございます。
ちなみに・・・年齢お聞きしてもいいですか?
わたしは47で、閉経もいつになるかわかりませんが
これだけ悩んでると言うことはまだ時期じゃないんだろうか・・・。
と7108さんは閉経待ちなのですね。
筋腫あったけど閉経してからは全然大丈夫!なんて話をあまり聞かないので
不安です。+1
-0
-
7118. 匿名 2018/10/08(月) 15:51:54
>>7112
うつ病と子宮全摘。関連あるんでしょうか・・・。
すでにリュープリンで不眠、手術するかしないかで悩み爆発寸前。
うつになりそうです。
+2
-0
-
7119. 匿名 2018/10/08(月) 15:52:58
ババチャンお別れ・・・
そろそろかなと思ってたけどあと6日!?
寂しい・・・、どこで本音喋ればいいの~~(T.T)+9
-0
-
7120. 匿名 2018/10/08(月) 15:56:16
美容院から帰ってきました!
綺麗にはしてもらったけど、アシスタントの男の子のドライヤーがすごく熱くて
やけどするかと思って思わず「うわっ!」と避けました。
おばちゃんだからてきとーにやってたのか?
スタイリストさんがいい人だけに、言いづらいけど。
マジで熱すぎて口コミでクレーム入れようかと思った。+6
-0
-
7121. 匿名 2018/10/08(月) 16:18:01
ババアさぁ、そろそろノンワイヤーブラに全部買い替えたいけどいいかな。
へん乳だし。+7
-0
-
7122. 匿名 2018/10/08(月) 16:18:32
>>7118
叔母はそんな事は何も言ってなかったけどなー
ただ、叔母の場合は子宮筋腫&子宮全摘とうつ病は経験してる
その2つに関連があるかは分からない
ごめんね
ただ、この年代だとみんな色々あるから子宮の手術とか関係なしにうつ病とかうつ傾向の人は意外と多いのかもな?とは思う
不安があるなら、お医者様にその事も聞いてみるといいかも?
あと、私も同年齢で筋腫持ちだけど、私の場合は閉経を待ってるよ
筋腫は6~7個あるわ
+4
-0
-
7123. 匿名 2018/10/08(月) 16:22:58
>>7121
数年前からブラトップ、楽チンだよー
ただ、胸はダルダルになったよ!
漫画に出てくるおばあちゃんの胸みたい
だらーんとしてる+9
-0
-
7124. 匿名 2018/10/08(月) 16:40:15
>>7122
同じ年齢でわたしも多発なんです。
お仲間がいると思うと心強いです。
ひとつは10㎝ちょっと超えてたということで手術勧められましたが、
踏ん切りが付かなくて・・・。
いろいろ教えてくださってありがとうございます。
季節的にも鬱になりがちなので、余計心配です。
+4
-0
-
7125. 匿名 2018/10/08(月) 16:43:18
こんにちは!
全摘したものですm(__)m
あまり症状がなく、定期受診されてるなら経過観察でいいかも!良性の筋腫だけなのなら。
私は、ワンクール終わった途端、筋腫がおおきくなってしまい(普通は閉経に向かうと小さくなって、閉経後は問題なくなる場合が多い)、腸と癒着も激しくなって、腹痛がひどくなって、このままだとイレウスになる可能性もあるとのこと。
先にも書いた通り、生理痛の痛さが半端なくて、仕事の時は鎮痛剤飲み続けていましたし、内膜症のせいで、出血もこれまた遠慮ない出方していて。
昼でも夜用スーパー、2時間ごとにお取り替え状態でした。
運良くおやすみの日だったらバスタオル敷いて、ずっと寝込んでいました。
リュープリン自体の副作用も結構辛くて、(不眠と目眩)手術を選びました。
手術後、医師に言われたのは子宮が腸に食い込んで張り付き、内視鏡でできるギリギリだった事、片方の卵巣は事前検査のMRIで見るよりひどく痛んでいて、崩壊寸前だったという事でした。
摘出した子宮と片っぽの卵巣の写真も見せられましたが、たしかに相当ひどかった。一言で言うなら、ぐっちゃぐちゃ!筋腫も8cm一つと3cmくらいが3つ。卵巣は原型をとどめてなかったです。
通常、2時間程で終わる手術が、私は4時間半もかかったくらいなので。
よく我慢してましたね〜って言われました。
結果論から言えば、手術するのも遅すぎたくらいだったと言うことです。
私は病院勤めなので、自病院の産婦人科でずっとみてもらってたんですけど、基本、閉経まで保存加療でいこうと言われていたし、辛すぎて手術の方向で話をしたら、開腹でしますと言われたので、紹介状書いてもらって、別の病院で手術は受けました。
手術の技量も含めて、医師も色々あるから、ピンと来なければ、医師を変えるのも手だけどね。迷っているなら、ですが。
今ついている先生がいい人なら相談にのって貰えばいいと思いますヨ!
長々と御免なさい!+8
-0
-
7126. 匿名 2018/10/08(月) 16:48:01
>>7121
既にノンワイヤースライド完了してるわん❤️+5
-0
-
7127. 匿名 2018/10/08(月) 16:51:31
>>7125
いえ、丁寧に経験談話してくださり、すごくありがたいです、
本当に悩んでいて・・・、手術するなら仕事辞めようかとか
毎日そのことばっかり考えすぎてうつになりそうになってます。
やはり置いておくと、その周りの臓器に影響がある場合があるのですね。
しかし、それでも腹腔鏡で出来たと言うことは、言い先生に巡り逢われたのでしょうね。
今のところは筋腫は悪性でないと診ていただいたので、いいタイミングが来ること
待っています。
+6
-0
-
7128. 匿名 2018/10/08(月) 17:17:42
このくらいの歳になると、みんなどこかしらに不調が出てくるものだよね。筋腫ばばちゃん、本当に大変な思いしてらっしゃるのね。
どこか体の方が具合悪ければ、気分も憂うつになるわね。どうかお体大事になさって下さいね!+7
-0
-
7129. 匿名 2018/10/08(月) 17:28:17
>>7121
へん乳って!(笑)
私、もうさワイヤー入りしててもあまり意味無いみたいよ。安いブラだからかなぁ?ギュッと寄せて上げるやつ、苦しくて耐えられない。+6
-0
-
7130. 匿名 2018/10/08(月) 17:31:32
サンドイッチ美味しそう。
ホットサンドメーカー買おうかしら。+3
-0
-
7131. 匿名 2018/10/08(月) 17:31:58
宵宮行ってきました。息子のいい写真が撮れました。動画は撮らずにじーっと見ていました。しっかり太鼓たたいてたなあ~!感無量!!明日の本宮も頑張ります。+6
-0
-
7132. 匿名 2018/10/08(月) 17:35:56
>>7130
電気じゃなくてガスコンロにかけるホットサンドメーカー持ってる
特別な具じゃなくてもテンションあがるよ、おすすめです
ホットサンド好き♪+5
-0
-
7133. 匿名 2018/10/08(月) 17:42:29
>>7132
ありがとう!
ハムとチーズのホットサンドが好き。
この年になっても肉食です笑+5
-0
-
7134. 匿名 2018/10/08(月) 18:11:55
母から着物を譲り受けたけど、なんだかんだお金がかかるー。好みもサイズも違うし、負の遺産。+7
-0
-
7135. 匿名 2018/10/08(月) 18:14:28
>>7134
あるあるだよね
着る機会無いし困るよね
友達は、こんなのいらないから残されても困るから
、あの世行く前に捨ててね!と言ったらしい
+4
-0
-
7136. 匿名 2018/10/08(月) 18:23:02
>>7135
うちの母はだいぶ捨てたり、コートなどは人にあげたりしたよ。+4
-0
-
7137. 匿名 2018/10/08(月) 19:39:10
ホットサンド、ハムとチーズをはさんで私も良く作っていたのですが、ガスコンロにかけるタイプのホットサンドメーカーが壊れてからかれこれ10年くらい作ってないわ。>>7132さんのコメント見たら久しぶりに作って食べたくなって来た…私も買いに行こうかな〜+3
-0
-
7138. 匿名 2018/10/08(月) 20:19:52
ホットサンド美味しいねー。子供の頃、初めてロッテリアのイタリアンサンド食べたとき衝撃的だった。でもありゃパニーニかな。+3
-0
-
7139. 匿名 2018/10/08(月) 20:22:17
石田ゆり子も更年期なのか
人前に出る仕事だから大変そう+2
-0
-
7140. 匿名 2018/10/08(月) 20:24:01
トーストしたパン2枚で具を挟むのがラクでいいな+2
-0
-
7141. 匿名 2018/10/08(月) 20:25:40
>>7123
はーい!わたしもブラトップの43歳。
産後から戻れずだよ。Dだから同じくダルンとしてるけど、ここ最近な気もする。
タートルとか胸の詰まったタイトな服を着ると、下の方なのがわかってしまうので、お出かけの時だけブラをしてますが、帰ったらすぐ着替えます、笑
服も似合わなくなってきたし、人目気にせず好きなもの来て楽してたい。+5
-0
-
7142. 匿名 2018/10/08(月) 20:27:16
>>7140
私のおすすめ、納豆!
普通にトーストにバターぬって調味料混ぜた納豆乗せるだけ。
小説で読んでやってみたらハマったよ。+3
-0
-
7143. 匿名 2018/10/08(月) 20:30:05
>>7134
私は祖母からだったけど、綺麗なのだけ売って全部処分したよ。貰ってからも5年以上着なかったしね、これからも着ることはないかと思って。
柄が好みなら洋服に仕立て直すの流行ってるよね。
+4
-0
-
7144. 匿名 2018/10/08(月) 20:31:56
>>7130
うちもハマって持ってる!
ピクルスが最高!カルディで刻んだのが売っててハムとかチーズとか美味しいよ。+3
-0
-
7145. 匿名 2018/10/08(月) 20:34:27
>>7142
納豆&バター?斬新!!!
+2
-0
-
7146. 匿名 2018/10/08(月) 20:51:14
ホットサンド、トマトを入れるの好き!
でもアツアツになって口の中やけどしそうになる
美味しいんだよ、美味しいんだけど!熱い+3
-0
-
7147. 匿名 2018/10/08(月) 20:58:30
なんかみんなのコメ読んでたら美味しそうで、ホットサンドメーカーを探し始めちゃったよー
朝食に良さそうだねー+4
-0
-
7148. 匿名 2018/10/08(月) 20:58:55
>>7106
風邪の前兆かも…私がそうなの生あくびね。気をつけて!+4
-0
-
7149. 匿名 2018/10/08(月) 21:08:03
>>7127
全摘ババちゃんです。
分かるよ、仕事はかなり悩んだもの。
それまでも体調不良が酷すぎて、何度も辞めようかと思った。経済的には大変なのに、体が苦しくて、本当に。
子宮と片っぽの卵巣をとった私ですが、内視鏡でできたおかげで、2週間後には普通に仕事に戻りました。
一冬は、傷跡が疼いてたけど。
増血剤や鉄剤は飲まなくてよくなったし(アレも吐き気が来て、辛いお薬だった)、デメリットよりメリットが大きかったんだと思う。
一方、手術したから更年期が早く来て大変な友人もいたので、個人差は大きいと思います。
その友人も、漢方薬でコントロール出来るようになって、今は元気だけど。
最近はネットがあるからお時間あるときに、病院や自分の病態、治療方法やお薬に新しいことはないか、調べるだけで安心することもあるのではないかと思います。
私も、開腹手術ですと言われた時は、内視鏡でできる病院を必死で調べましたもん。
主治医には悪いけど、術後の回復度合いが全然違うことは知っていたので。
結局、手術の技量がなかった訳で。
あと、病院勤めなので、私は看護師ではないけれど、看護師ネットワークで、いい先生を何人か教えてもらいました。
看護師さんの一人が「自分の体と健康は妥協しちゃダメ!」って言ってくれたことも大きかったかな。
主治医を変えることに躊躇していたからね。
一番自分が健康でいられるため、いい方法を見つけられるよう応援しています!+9
-0
-
7150. 匿名 2018/10/08(月) 21:14:04
>>7141
私の変乳はWの悲劇と呼ばれているわ!
形がね、Wそのものよ( ; ; )+6
-0
-
7151. 匿名 2018/10/08(月) 22:16:44
>>7149
読んでると泣けてきそうでした。
最後の一行に、とても励まされます。
こういうのってなった人にしかわからない苦悩がありますね。
もっと苦しい病気と戦っている人もたくさんいらっしゃるんでしょうけど。
昨夜は子宮、取らなきゃいけないのかな・・・と思うとなんだか泣けてきて
職場の人も同僚の私が休むと困るからか、温存した方がいいんじゃないって勧めてくるし。
最初の病院は開腹を勧めてきましたが、そのドクターが若くて腹腔鏡したことがないという
ことを話してて、腹腔鏡の病院へ紹介してもらい、良い先生だとは思ったけど
生理はかなり重いほうだとは思います。
寝るときは成人用オムツ、クリ二クスでも30分であふれたことあり、それで仕事中に更衣室で
経血を落とすという・・・。
充分重いかもしれませんが、痛みがなく頻尿の程度もあまりひどくないため
手術には消極的になってしまっています。
でもよくよく考えて自分にとって良い決断をしたいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
+9
-0
-
7152. 匿名 2018/10/08(月) 23:19:22
>>7113
伯爵家が6人、従者達が10人くらい、各自の恋や不倫、出産。人生の蹉跌と喜びを丁寧に描き出す脚本なの。戦争があり、貴族としての在り方も時代と共に変化。エゴイスティックな言動で大ピンチに陥っても誰かが懸命に、救いの手を差し伸べ思いやり、その人物がまた一歩深みを増す展開。良かったら是非。+3
-0
-
7153. 匿名 2018/10/08(月) 23:42:26
>>7151
工藤さんの事を書いた私は、来月54歳の蠍座の女よん!
毎月の月経過多、それ以外の深刻な苦痛がないのなら、様子見で良いと思うよ。
全摘された方が「鬱」になるのは、子宮という臓器がメンタルに直接影響を与えるというよりは「女性の象徴」とも言われる子宮と毎月の生理を一度に失う「喪失感」が大きと思う。あなたが、大変に悩み涙されるのも、手術そのものへの恐怖よりも、そちらの衝撃の方が大きいだろうなと容易に想像がつくからではないかな。
ちなみに。友の友もまだ43歳くらいだけれど、苦痛が勝り「開腹」で全摘。
開腹の良い点は、患部を正確に目視できる事と高い安全性だと看護師の友が。
女心としてもお腹に傷がない方が嬉しいけれど、腹腔鏡での事故報告もあるから参考までに。
深刻な緊急性がないから、まずは心の安定を図ってね。
私はリュープリンを半年続けたのち、一度重くない生理が来てしばらく間が空き
このまま閉経かもと思っております。+5
-0
-
7154. 匿名 2018/10/09(火) 00:35:32
なんか眠れない〜。
私が歳とったから周りも歳をとる。最近、義母がめっきり弱って涙もろい。結婚したての頃はアポなしやら色々キョーレツな人で元気だったけど、弱ったな〜と。少しは優しくしなきゃかな?とも思うけど、ここで距離縮めるとグイグイ来られそうで。今は良い距離感だから。義母なんだから旦那に任せりゃいいんだけどねー。旦那だと連絡がままならないみたいで私に連絡くるんだよなー。+4
-0
-
7155. 匿名 2018/10/09(火) 01:15:36
>>7153さんの優しさに、なんだかジーンときちゃった…。私は筋腫などで悩んではいないんだけど…。
20代の頃からずっと、抗うつ剤やら眠剤を飲み続けてきて、30越えた頃から生理不順に。その為、更年期障害に似たような症状が出てきました。真冬でも暑くてウチワでパタパタ。
主治医からは「生理を取るか薬を取るか」と言われ、薬の方を取りました。うつが酷くて。
今46だけど、もう生理ない。終わったよ。ラクでいいなと思っているけど、骨がスカスカになるんじゃ?と心配。薬も一生のお付き合いで毎日嫌になる。
筋腫のあるばばちゃん、私は自分で経験してないから本当の辛さを理解できないよね…。ただ自分の事語ってゴメンね!早く良くなることを願っています!
+6
-0
-
7156. 匿名 2018/10/09(火) 06:17:01
おはよう 雨だ
今日が、また始まってしまう
やる気出すしかない(×_×)+3
-0
-
7157. 匿名 2018/10/09(火) 06:49:25
おはよう
こちらも雨よー
こないだの台風で庭や家が塩まみれになったので清めの雨だー
もう少し降って洗い流して欲しいな+3
-0
-
7158. 匿名 2018/10/09(火) 07:21:34
孤独な朝+3
-0
-
7159. 匿名 2018/10/09(火) 07:28:43
子供が5才の時、腸の病気のため腹腔鏡で手術したことあります。全国に病院のある大きな病院で3人の医師が手術してくれました。10年以上たちますが傷もなく綺麗です。ただ、患部の位置を正確に把握するために何回も検査しました。病気の部位は違いますが参考になれば。+4
-0
-
7160. 匿名 2018/10/09(火) 08:20:48
おはよう、こちらは晴天。
子供の風邪を拗らせて咳を続けていたけど、どうも喘息っぽい。鼻炎も朝4.5時に必ず起きるくらい。
今日まで子供が休みだから、明日、病院行けるかな… 年取ると治りにくいって本当だよね。+3
-0
-
7161. 匿名 2018/10/09(火) 08:26:55
おはようございます。
関西在住ですがいい天気です!
でも娘が学校に行ってなくてこのまま退学かなぁと。なんかこっちも疲れてしまいました。
+11
-0
-
7162. 匿名 2018/10/09(火) 08:29:08
おはようございます。夜二回トイレに起きたし、
暑くて汗かいて布団はいだと思ったら寒くなってまた布団掛けたり…更年期で自律神経が乱れているんだろうね、体温調節がうまくできないみたい。+8
-0
-
7163. 匿名 2018/10/09(火) 08:54:36
おはようございます
なんだか体調わるいな。季節の変わり目だからかな
寒暖差についていけないのかも。
ババちゃんのみんな、無理せずボチボチやりましょうねぇ〜+11
-0
-
7164. 匿名 2018/10/09(火) 08:56:56
>>7162
私もまさにそんな感じなのよね
まだ夜はタオルケットだよ@東京
首回りに凄く汗かくから湿疹もできちゃってー首が美しくなくて落ち込むぜ!
ババイボもレーザー焼きに行きたいのに+6
-0
-
7165. 匿名 2018/10/09(火) 09:13:54
あ〜。やっと全員出払って一人になれた〜!
連休中は、狭い2DKに夫と大きな二人の子がひしめくから、寝転ぶ場所がない。
テレビは夫が独占、6畳のパソコン前はでかい男が独占で好きな時に開けず、試験控えた子は、イライラ炸裂。私に依存と攻撃を交互に繰り出し。家族は好き勝手にやれて私がそれに合わせさせられる休日が大嫌い。総理、連休こんなにいりませんて!!
+11
-0
-
7166. 匿名 2018/10/09(火) 09:40:38
冴え冴えとした空気。クローゼットの中を乾かそう+4
-0
-
7167. 匿名 2018/10/09(火) 09:46:28
私も体調悪いまんまだよダルい
そして朝から、また父親にイライラ
具合悪いなら、すぐ病院行けばいいのに行かないで具合悪いアピール
今まで何回も、すぐ行かないで悪化して経験してるのに全然学ばない!
これ以上、家族に負担かけるなよ!
本当イライラするわ、迷惑だ+6
-1
-
7168. 匿名 2018/10/09(火) 10:06:12
>>7164
タオルケット?!私も暑くてはいで、寒くてかけてってやってるけど、毛布と肌掛けだよー
今日から厚手の羽布団にしようかと思ってた。+3
-0
-
7169. 匿名 2018/10/09(火) 10:06:52
>>7167
わかるけどうちの父は認知が進んでる
元々の性格なのか?穏やかになった
それもビックリだけど+3
-0
-
7170. 匿名 2018/10/09(火) 10:08:00
>>7165
旦那さんいるなら1人でお出かけしちゃいなよ!
図書館とかいいよー
+3
-0
-
7171. 匿名 2018/10/09(火) 10:15:23
>>7168
マンションで機密性高いとか関係ない?
旦那より私が暑がりだからちょうどいいのかなー?
家ではまだノースリーブだし扇風機も活躍してるよー+3
-0
-
7172. 匿名 2018/10/09(火) 10:24:50
ここにきてると日本って広いんだな~と実感
うちは冬用のお布団ですよ
アクリルだけど毛布も使ってる
夜は特に冬の足音がひたひたと近づいてきてるの
今はあったかくて晴れてて外に洗濯物干したけどね
夜中の地震で目が覚めちゃって(ちょっと揺れただけだけど動揺した)そのまま寝られなくてぼーっとしてる
今日は一日こんなんだわ+4
-0
-
7173. 匿名 2018/10/09(火) 10:26:29
>>7165
うちもテレビは夫が独占!
どうしてあんなにテレビが好きなんだろう。見てなくてもつけっぱなし
頭イタくなる+6
-0
-
7174. 匿名 2018/10/09(火) 10:44:07
>>7173
鬱だからか、少しでも他の音(私と子の話し声)が入るとイライラ。映画のストーリーや人間関係をすぐ忘れるようで何十回も巻き戻す。触らぬ神に祟りなしで放置してる。妻は自分用の録画と再生できるTVを持つといいって聞くよね。+4
-0
-
7175. 匿名 2018/10/09(火) 10:44:46
>>7171
わかります。
私痩せ型なんですが夫(ぽっちゃり)と体感温度が合うようになりました(笑
神奈川のマンションですがまだタオルケットです
汗かきかきですー+4
-0
-
7176. 匿名 2018/10/09(火) 11:00:12
朝がこなければいいのに・・・と毎日思う。
夜中に甘いものばかり食べてしまう。
TVをダラダラ見て・・・情けないわ。+6
-0
-
7177. 匿名 2018/10/09(火) 11:01:48
関東圏のなんて事ないマンション12F住まいです
冬の羽根布団はだいたい11月から
私は標準体型だと思うのですがタオルケットでも暑いやらなんやらが
旦那はパンイチでちょうどいい
分かりました+4
-0
-
7178. 匿名 2018/10/09(火) 11:03:46
おはよー
全員に+を連打したい位だよー
同じような気持ちの人がいっぱいだ
みんな本当に頑張ってるね
私もホドホドに頑張るよー
+7
-0
-
7179. 匿名 2018/10/09(火) 11:04:35
>>7176
情けない?わたしも
今そんな気分だよ
まあそんなだよー+6
-0
-
7180. 匿名 2018/10/09(火) 11:11:10
>>7154
うちは義父が亡くなってから義母がすごくグイグイきたよー
寄りかかる気満々だったんで、とにかく旦那に間に入ってもらってる
私に連絡きても折り返しは旦那からさせたりとか、病院の送迎やら用事もできるだけ旦那にしてもらってる
義母とは本当~に色々あったのに、本人はさっぱり忘れてるのか忘れたふりなのか痴呆なのかは分からないけど、寄りかかる気満々で怖いよー
距離は絶対とるって心に決めてる+6
-0
-
7181. 匿名 2018/10/09(火) 11:16:32
>>7167
歳とると頑固になるから困っちゃうね
素直にすぐ病院行けばいいのに
行かないなら具合悪いって言って欲しくないよね
+3
-0
-
7182. 匿名 2018/10/09(火) 11:18:48
ごめんよ
プラス反映されないのよ何故か
押してるのに
+3
-0
-
7183. 匿名 2018/10/09(火) 11:23:29
やっと連休終わったねー。さてとスーパー行って、イートインスペースでコーヒーでも飲んじゃおうかなーと思ったら、アマゾン配達来るから受け取れとLINEきた。時間はわかんない?あほか?+3
-1
-
7184. 匿名 2018/10/09(火) 11:29:15
>>7169
>>7181
皆、親の事で色々とあるんだよね
自分の体調だって悪い時に、なんだかんだと面倒な事言われたりすると勘弁してくれ思うよね
せめて家族の言う事くらい素直に聞いてほしい
負担増えるのは家族なんだから+9
-0
-
7185. 匿名 2018/10/09(火) 11:33:38
>>7161
親としては心配だけど見守るしか出来ないのがもどかしいですよね。
娘さんもお母さんもご自愛ください。
+5
-0
-
7186. 匿名 2018/10/09(火) 11:34:54
>>7183
宅配さん達は過酷なんだよー
末端の方に優しくしてあげて(´∀`+8
-0
-
7187. 匿名 2018/10/09(火) 12:46:16
>>7180
やっぱり?ここのところ義父の調子が良くなくて、在宅から施設に入所になりそう。そうなると、義母はほっとする反面、寂しさとか出てくるのかなーと。
親孝行しなきゃとは思うけどね、私の両親も健在だから私は私の親を第一に考えちゃうよ。私は勝手に私の両親に親孝行するけど、義両親への親孝行には私が必ずプラスされる…。お互いそれぞれにやればいいと思うんだけど、嫁が来ないのは体裁が悪いみたい。もう平成も終わるんだけどねー。+4
-0
-
7188. 匿名 2018/10/09(火) 13:19:39
昨日ノンワイヤーブラに買い換えたいって言ったババアですが みんなどんなタイプ使ってるのー?
スポブラみたいなやつ?それともワイヤーが入っているブラのノンワイヤーバージョン?タイプ?
分かりづらくてごめんなさい。+3
-0
-
7189. 匿名 2018/10/09(火) 13:26:28
>>7171
ノースリーブ?!
同じ東京なのにこうも違うのね〜
マンションは暖かいのかな?
気温は昨日おとといにくらべたら下がったけど、日なたは暑いしね、衣替え難しいよね。+4
-0
-
7190. 匿名 2018/10/09(火) 13:30:31
>>7188
今まで無印のを使ってたんだけど、イトーヨーカドーのが安くて乗り換えた!
私は綿100%じゃないと胸が痒くなるの、だからUNIQLOはなし。
あ、ここまで書いて気づいたけど、私が言ってるのブラじゃなかったパッド付きのキャミソールのことだ…
あ、でもイトーヨーカドーにたくさんあったと思うよ。オリジナルのが…+5
-0
-
7191. 匿名 2018/10/09(火) 13:44:12
>>7188
私は普通のタイプのノンワイヤーブラ使ってます。
頭から被って着ける方が好きな人はスポーツタイプがいいかもね♩
楽すぎてオバチャンはもうワイヤー有りには戻れない。
ところで昨日から痔の出血が再び・・・トイレが真っ赤に。
一年前から病院の座薬使用してて、ここんとこ出血おさまってたのになぁ。
痔の飲み薬?も使った方がいいかな。
汚い話でごめんね。((+_+))+8
-0
-
7192. 匿名 2018/10/09(火) 13:48:34
義母がアクティブなのはいいんだけどちょっと心配
ってか旦那が心配してる
週に3日は習い事で留守にするんだけど様子がおかしい
あまりよくない友人がいるんではないかと
こういう友人関係の悩みって子供が小さい頃によくあるやつで
子どもが大きくなった今、そんな悩みとはおさらばしたはずだったのに!
これ義母に「あの人とは付き合うな」と言ったところで解決するやつじゃないよね
絶対そんなことない、あの人を悪く言うな的なことになる
義母が意地になるパターン…
ストレートに忠告できないやつだよね
あーいやーこんな悩みはいやー+3
-0
-
7193. 匿名 2018/10/09(火) 13:57:30
>>7102
>>7101
嬉しいなぁ。映画情報教えてくださりありがとう!
劇中の女性のドレス、帽子、ブローチ、傘などのファッションが素敵で。
現代だとローラアシュレイなのかアレクサンダーマックイーンなのか知らないけれど。
ウエスト絞るラインではなく、ストレートなラインにレースや刺繍。共の帽子がいいのよね。
+4
-0
-
7194. 匿名 2018/10/09(火) 14:13:53
>>7192
うちもあった。父とバトルが多い母だったから
友達に過剰に好かれたがるんだよね。寂しいの。
当時、高校生の私が「あの人はまずいよ」と忠告しても聞き入れず。
同じお稽古事していた、他の人からも
「あなた、蛇に睨まれた蛙ね」と言われるほど。
最後は、激しい口論になり絶交。
その際、母の欠点をガツン!と指摘され。
50代であちこち痛くなって来る時に、グサリと
刺されると心身に堪える。こうならないように
上手くフェードアウトを高校生の私が勧めたのにさ。
しっかりしとるなぁ!高校時代の私!
なんだい!最後自慢かい!ww+3
-0
-
7195. 匿名 2018/10/09(火) 14:21:34
>>7192
あまり良くない友人て、どのへんでそう思ったのかな。+2
-0
-
7196. 匿名 2018/10/09(火) 14:26:29
>>7191
鮮血出るよね。わかる。私は固い椅子に座るとてきめんです。
座薬と軟膏は常備してる。冷えも良くないのでこれからの時期は要注意だわ。
悪化しないようお互い大事にしようね。+3
-0
-
7197. 匿名 2018/10/09(火) 14:38:47
>>7195
とにかく二人でコソコソしてるんですよ
話しがあるなら自宅に入って座ってお茶でも飲みながらおしゃべりしたらいいのに
外で、それも自宅から少し離れたところで立ち話してる
家族から直接見られない微妙な距離を保ってる感じ
そのご友人、話し言葉は丁寧なんだけど……
私は苦手なタイプ
だからといって悪い友人と決めつけられないですよね
これが宗教の勧誘とかマルチ商法とか目に見えて反対できる材料があるなら
言いやすいけどただの感ですから
様子見るしかないです、気にしすぎってこともあります
+3
-0
-
7198. 匿名 2018/10/09(火) 14:39:57
昨日まで仕事でたまりにたまった家事をして今やっと一息してババちゃん開いてます。
もうすぐババちゃんも書き込めなくなるんだね。
毎度だけど寂しくなるなあ、たまにしか来れなかったけど。
昨日、一昨日と冷房の効いた営業先に行ってたからなのか風邪みたいに体がだるい。
不安定な気候のせいかババちゃんたちの中にも体調悪い人いるみたいだね
自分も含めて早く良くなりますように。+5
-0
-
7199. 匿名 2018/10/09(火) 14:43:02
>>7197
なるほど
コソコソは感じわるいね。自分の親ならハッキリ注意も出来るけど義母となるとね。お察しします。
とりあえず要チェックですね。+3
-0
-
7200. 匿名 2018/10/09(火) 14:50:53
>>7187
義母への親孝行は旦那さんがすればいいんだから、嫁はそれを邪魔しない程度でいいんじゃないかな?
嫁が行かなくて体裁が悪いのも、向こうの勝手だから、ほっとけばいいんだよー+4
-0
-
7201. 匿名 2018/10/09(火) 14:56:54
>>7152
詳しく教えてくれてありがとう!
教えてくれた情報だけでもワクワクする展開っぽいね
面白そうだから、見てみる!
昔真珠夫人とか○○の嵐シリーズをよく見てたんだけど、そんな感じなのかな?
楽しみ増えた!
ありがとー
+3
-0
-
7202. 匿名 2018/10/09(火) 15:05:30
>>7191
トイレの後、お風呂の後、塗り薬塗って何日かしたら治るよ
でもクセになるから、たまに切れるよね
調子良い時でも塗り塗りしてたらいいんだけど面倒でね
大事にしてね+4
-0
-
7203. 匿名 2018/10/09(火) 15:26:40
>>7153
同じ蠍座なのですね。
もう様子見でも大丈夫そうだということ、うらやましいなと思いますが
これまで筋腫とがんばってつきあってこられたということでもありますもんね。
リュープリンの治療も、副作用など乗り越えられたのでしょうね。
かなり気持ちも不安定って居たので、
こころの安定をはかって・・・と言う言葉、とてもうれしかったです。
ありがとうございます。
+5
-0
-
7204. 匿名 2018/10/09(火) 15:29:33
今日曇り時々晴れ、最高気温24度なんだけど昼前からクーラーつけてる。
ちょっと動いただけで暑くて汗かくし、からだが火照る。
首にタオル巻いてガルちゃんやってるよ~。
アイス食べたいなぁ+7
-0
-
7205. 匿名 2018/10/09(火) 15:32:13
>>7155
ご自分もご病気との闘いを続けられてるのに
やさしいお気遣い、ありがとうございます。
更年期の症状も暑いのって結構地味にキツいですしね。
リュープリンを打ってその経験はしてるためよくわかります。
不眠も他人にはわからない不快な症状でもありますね。
7155さんも無理されず、お体大事にしてあげてください、
あ、カルシウムお互い取りましょうね!(^-^*)+5
-0
-
7206. 匿名 2018/10/09(火) 15:35:13
>>7204
ほんと、パソコンの前で暑い~と言いつつも
かじりついてます。(^_^;
それにしてもババチャンあって、いろいろ聞けて本当によかった。
終わっちゃうの嫌だ~、まだだけど。
それまで暑くてもガルちゃんだけは居座るぞ!+6
-0
-
7207. 匿名 2018/10/09(火) 15:51:11
>>7190
>>7191
返事ありがとう\(^-^)/
色々見ながら決めるわ〜+4
-0
-
7208. 匿名 2018/10/09(火) 15:55:32
>>7185
ありがとうございます。
気にせず仕事いったら案の定休んでいました。
もう退学して働いてほしいなぁって思っています。+5
-0
-
7209. 匿名 2018/10/09(火) 16:00:46
>>7200
そうね、もういい歳だし気にせずほっとこう。最低限、冠婚葬祭に盆正月は顔出してるし。+3
-0
-
7210. 匿名 2018/10/09(火) 16:40:48
わたしのからだだけは~常夏のハワイにいるの~♪
てな感じで燃えろいい女してます
秋になっても暑い熱いアツイ!!
更年期になり始めた頃、メンタルダウンで、このまま更年期という化け物に負けちゃうのかな?って布団をかぶって泣いていました
八年後の今年、抑うつ状態からは脱したものの、初めてのホットフラッシュを経験中です
雪が降っても半袖でいるかも^^;
+7
-0
-
7211. 匿名 2018/10/09(火) 17:27:09
暑いと余計イライラしそうだから、思わずエアコン付けちゃったよ
室温は28度くらいなんだけどね
エコに反するかな
+8
-0
-
7212. 匿名 2018/10/09(火) 17:51:14
ホットフラッシュの症状って人それぞれみたいね。
私はそんなに汗出ないんだけど、1日に4、5回くらい体の中でこもった熱がいきなりグワーッと胸と背中を熱くする感じ。
+7
-0
-
7213. 匿名 2018/10/09(火) 18:02:39
パートから帰ってきたよ
あまりにお腹が空いたからご飯を一杯食べたよ、梅干しで。
アイス食べるよりいいよね笑+11
-0
-
7214. 匿名 2018/10/09(火) 18:12:29
わたしは柏餅1個、ブラックコーヒーとともに
食事作る前に気合い入れないと作る気力が無くなるときあるよね。
お腹すきすぎたりしてるとか
一服してという感じだよね+13
-0
-
7215. 匿名 2018/10/09(火) 18:17:54
金曜日から 熱っぽく ダルいけど 風邪なのか 更年期障害なのか サプリの副作用 、好転反応? もう なんなのかわからない。
そんな 気力ない中 ご飯の支度した自分は 頑張ったよ。+14
-0
-
7216. 匿名 2018/10/09(火) 18:38:26
>>7215
私も同じような症状だよー
プラス喉が腫れぼったい感じもある
同じく、風邪かなぁ?更年期かなぁ?サプリかなぁ?と思いながら生活してる
しんどくても家事はしないといけないから、なんだかなぁって感じだよね
インフルエンザも今年は早いっていうから、気を付けないとね
+8
-0
-
7217. 匿名 2018/10/09(火) 18:57:19
私も風邪ひいて1週間は過ぎてる
先月、生理不順で今は胸が痛いような痛くないような生理来るような来ないような、この体のダルさ(>_<)何もしたくないが加速
ダル過ぎるけど、やる事はある訳で……+7
-0
-
7218. 匿名 2018/10/09(火) 19:04:50
>>7212
ほんとそうみたいね
女優のなんとか緑子さんはオンエアで滝のように汗が吹き出してたわ
放送しなくていいのになー
私は日に数回首と背中だけ暑くなるわ
今もノースリババです+6
-0
-
7219. 匿名 2018/10/09(火) 19:13:26
みなさんと同じです。
風邪だか更年期だか分からない症状が、2週間つづいています。
のどの痛み、微熱にダルさ、発汗にイライラと情緒不安定。
ちゃんと婦人科を受診したことがないけど、行った方がいいのかな。
以前に同じような症状で婦人科へ行ったら、
「赤ちゃん産まない人以外は用は無いよ」という態度を取られてから、なんか苦手意識がついてしまいました。+9
-0
-
7220. 匿名 2018/10/09(火) 19:13:32
>>7193
久々にワクワクしたドラマでした!
ドラマのメーキングも見たけどお金かけてるなあって
映画になっちゃったからかこれでもう終わりなんだと思うと寂しいわ
あと1年何を楽しみにしようかしらんw+6
-0
-
7221. 匿名 2018/10/09(火) 19:20:16
>>7219
そんな態度されたの?ひどいねー。
そんなお医者ばかりじゃないから
めげずに良いお医者さん探してみてね。
+8
-0
-
7222. 匿名 2018/10/09(火) 19:23:19
橋本病など甲状腺関係の病気に発汗やだるさ慢性疲労のような症状があるみたい。
体の不調がなかなか改善しない人はそこらへんを考えてみてもいいかもしれないね。+5
-0
-
7223. 匿名 2018/10/09(火) 19:28:58
BSでやってるポチたまペットの旅で、盲導犬の仔犬が可愛すぎるわ!
一年間預かった後の別れは、預かった家族以上に犬の方が辛いんじゃないかと思うわ。。。
+6
-1
-
7224. 匿名 2018/10/09(火) 19:36:29
>>7208
私自身のことですが、私も詰め込み型の受験勉強を強要する学校の方針についていけなくて、三年時は度々休んでいました。でも出席日数ギリギリで何とか卒業。
思い返せば苦しかったけど、卒業しておいて良かったと今は思います。
無理強いせずに、そっと見守ってあげるしかないかもしれないですかね。+6
-0
-
7225. 匿名 2018/10/09(火) 19:38:41
ワンコかわいいねー
うたコンにチャネル変えたよ
実況には行かないけどw
布施明さんが素敵…確か森川由香里さんと熟年婚したのよね+4
-0
-
7226. 匿名 2018/10/09(火) 19:42:19
>>7225
みてる
石川さゆりの天城越えの歌詞が生々しい
男が書いた歌詞だと思えないわー
はあ汗かいたわ+4
-0
-
7227. 匿名 2018/10/09(火) 19:45:49
>>7212
私はそれプラス顔・頭部から汗が吹き出す。
お互い辛いよね。無理しないでのんびり過ごそーね。+7
-0
-
7228. 匿名 2018/10/09(火) 19:45:55
>>7219
その医者は医師として以前に人間として問題だわ。
医者だろうが弁護士だろうが教師だろうが、それぞれの専門分野の知識は頭に入っているけど、人間性とか性格に関しては各々の成育環境で違ってくるから、話をじっくり聞いてくれる良い先生に出逢えるといいわね。+7
-0
-
7229. 匿名 2018/10/09(火) 19:47:45
>>7225
うたこん実況たってるの?+0
-0
-
7230. 匿名 2018/10/09(火) 19:49:53
>>7225
えぇ〜!布施明と森川由香里結婚してたんだ!
オリビアハッセーから随分と違うタイプの人選んだのね。
+3
-0
-
7231. 匿名 2018/10/09(火) 19:51:53
>>7225
布施明さんって歌が更に上手くなっている感じがする。
あれだけ伸びのある良い声保つのって大変だろうね。+3
-0
-
7232. 匿名 2018/10/09(火) 19:52:15
あーワンコ飼いたいなー。
前買ってたコーギーが亡くなって5年たつ。
前の子が忘れられない訳じゃなくて
これから私も歳とってくから責任持って飼える自信がないんだよなー。テレビや近所のワンちゃんみて我慢します。。。+6
-0
-
7233. 匿名 2018/10/09(火) 19:56:54
>>7232
アイボがもっと本物の犬に近づいてくれるといいわね。
愛犬が亡くなった時の辛さったら、一生忘れられないですよね。+8
-0
-
7234. 匿名 2018/10/09(火) 20:06:24
>>7232
うちにも11歳のワンコがいるけど
亡くなった時のこと考えるだけで涙がじわ~っと出てきてしまいます。
1匹でもうちに来てよかったって思って欲しい。って考えてしまうので多分また飼っちゃうだろうなぁ。1匹の散歩でもわちゃわちゃやってるので
2匹は無理ですけど。
色々ここで言われてるけど坂上忍って凄いなぁって思うよ。+8
-0
-
7235. 匿名 2018/10/09(火) 20:07:14
>>7229
ごめん確認してないわー
でも立ってそうよね+3
-0
-
7236. 匿名 2018/10/09(火) 20:09:31
>>7232
うんうんうん
黒柴がなくなってもう20年…こんな拗らせ女もいるよ+7
-0
-
7237. 匿名 2018/10/09(火) 20:10:23
>>7224
7208です。
ありがとうございます。凄いなぁ。努力されたんですね。大変だったと思いますがやっぱり自分の気持ちですよね。私がどんだけギャンギャン言ったところで無理なんだなぁ。
本人が代わるしか( ; _ ; )
本当は卒業して欲しいのですが
失恋でメンタルやられちゃって、彼氏作らなきゃとかそういうのばかりで。勉強モードになかなか気持ちが向きません。+5
-0
-
7238. 匿名 2018/10/09(火) 20:11:59
>>7231
あーあーあああーーあああーーーー君はーー
じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃ
ガルったーーーー♪+4
-0
-
7239. 匿名 2018/10/09(火) 20:12:27
>>7230
とても相性の良さそうなお二人
お互い高め合えるんだってよ
お幸せそうで何より!なんか私も嬉しくなったよー
+4
-0
-
7240. 匿名 2018/10/09(火) 20:15:04
>>7233
>>7234
うん、ありがとう(T_T)思い出すとつらいけど楽しかった思い出は消えないよね。
坂上さんはワンちゃんはしっかり面倒みてるからそれは偉いと思う。とても真似できない。+6
-0
-
7241. 匿名 2018/10/09(火) 20:16:50
>>7227
ありがとうございます!汗が吹き出るのも大変ですよね。これから寒くなる冬はホットフラッシュであったかくなっていいやと(笑)前向きに考えて乗り切りたいです。+4
-0
-
7242. 匿名 2018/10/09(火) 20:19:05
>>7237
娘さんの彼氏欲しい〜ってよくわかるわぁ。
高校生で制服着れているうちが華だって、自分の高校時代も同じだったよ(笑)
でも彼氏欲しいってギラギラしている時ほど見つからないし、変な男に騙される可能性があるよね。
逆に一生懸命何かに打ち込んでいる時に、ふと近くに目をやると同じ目標に向かっているステキな男子がいたりするんだよね。+6
-0
-
7243. 匿名 2018/10/09(火) 20:19:32
よかったら聞いてみてね
+1
-0
-
7244. 匿名 2018/10/09(火) 20:21:32
えー布施明さん森川由加里さんと結婚してるんだ。
ショウミーショウミーの人だよね+4
-0
-
7245. 匿名 2018/10/09(火) 20:23:37
>>7238
(笑)♪ジャジャッジャッジャッジャッジャジャジャ、、ガルうったぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぁ〜♪
布施明さんの〜の伸びがすごいのよね。+2
-0
-
7246. 匿名 2018/10/09(火) 20:25:04
>>7243
島津亜矢って演歌の世界でも歌の上手さはトップクラスなんだってね。+2
-0
-
7247. 匿名 2018/10/09(火) 20:29:29
野球ババです。
由伸監督最終戦勝ってるわ。
クライマックスシリーズで優勝して日本シリーズでも優勝しちゃって、胴上げしてから辞めさせてあげたいわな。+2
-0
-
7248. 匿名 2018/10/09(火) 21:48:45
>>7240
7234です!
ウサギも飼ってたんですがよく思い出話をします。
7240さんもいっぱい話してあげてください!きっと喜んでくれますよ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
うちを大掃除してるとうさぎのフンが出てくることがあった時は泣いちゃいましたけど旦那には笑われました^^;+2
-0
-
7249. 匿名 2018/10/09(火) 21:52:10
>>7237
見守るしかないって辛いよね…
私も子供の事では色々悩むよ
7237さんとはまた違う悩みだけど、子供に友達が全然できないんだよね
小学校も中学校も高校入っても、ずーっとぼっち
学校でもほとんど誰ともしゃべんないんだって
休日もずーっと家にいる
虐められてるんではないみたいなんだけど、とにかく人の輪に入れないみたい
先生にも相談したりしたけど、やっぱり本人が変わらない事には~って感じだった
学生の内はそれでもいいけど、就職になるとやっぱりコミュニケーション重要だし、どうしたもんやら
+6
-0
-
7250. 匿名 2018/10/09(火) 22:34:25
このトピ残り少ないけどちょっと相談させてくだい。
男の友達と何度かLINEしてるんですが突然LINEが来なくなりました。
電話番号伝えるの忘れてたから前回自分が送って既読になってましたが電話番号だけ伝えるLINEを送りました。
すると今回は既読すらつかななりました。
ブロックするようなひとじゃないけど一応ネットでブロックを調べる方法を調べてブロックはされてないようです。
電話番号はわかっているのでかけようと思えばかけれます。20年以上友達で震災があり会えなかったのが偶然再会出来た友達なので凄く残念で。
皆さんならかけますか?放置ですか?
近所に住んでいるらしいので多分またスーパーとかで会えそうですが彼の気持ちが全くわからなくて。自分からLINEして!って言っていたので心配になっている部分もあります。
すみません支離滅裂で。+1
-0
-
7251. 匿名 2018/10/09(火) 22:39:57
>>7244
私も当時おおーって思ったよ
お互い色々乗り越えて一緒になったんだろねーステキだわ+3
-0
-
7252. 匿名 2018/10/09(火) 23:06:27
今夜は暑いわねー
扇風機つけてるのに暑いわ窓開けて寝ようかしらね+5
-0
-
7253. 匿名 2018/10/09(火) 23:34:08
おやすみちゃん+3
-0
-
7254. 匿名 2018/10/09(火) 23:38:56
>>7197
あなたの「何か嫌な感じがする」という第六感は正しい。
今、詐欺やマルチ商法が巧妙よ。
入り口がお小遣いで賄える健康食品でカモっておいて
だんだんと高額なツボになり、ラスボスで新興宗教や詐欺集団て事も。
疚しくないなら堂々と話せばいいだけで。
或いは幼稚園の時の「わざとコソコソ話」を耳打ちして「教えて〜」と
羨ましがせるごっこかも知れんし。これなら他愛ないが。
神奈川で2800万の詐欺被害もあったし、目と鼻を効かせといてあげて。+2
-0
-
7255. 匿名 2018/10/09(火) 23:47:20
>>7220
わぁ〜お〜ッ!素敵なお写真ありがとう!
私は、おばあさまとロザムンド、マシューママ、ヒューズさんの気骨と慈愛に満ちた生き方がお手本。+2
-0
-
7256. 匿名 2018/10/09(火) 23:56:48
>>7232
うちにいま13歳のコーギーがいるよ、だいぶ年取ったけど、まだ毎日長距離散歩に行けるし、食欲もあるし、オモチャで遊ぶ。
私、犬のアレルギーもあって医師から注意もされてるから、この子が最後の犬だと思う。
ま、体力的にもムリかな…毎日1時間の散歩とか休みの日にはドッグランとかブラッシングとかね、
犬や命を飼うって大変なことだよね、生き甲斐もあるけど。
おやすみなさい+10
-0
-
7257. 匿名 2018/10/10(水) 00:03:25
>>7249
お子が男か女かわからないのだが、女の子かしら?と。
小中高ぼっちのようだと母はおっしゃるがその状態を
お子自体がどう感じているのかと言う事。
友達を作りたいのに方法を知らなくて困っている、苦痛を感じている
のか一人でもそれなりに楽しくクラスの行事は自分なりに取り組めているのか。
苦痛と感じているのなら、自分からどうにか動き始めるのではないかな?
就職もお子の適性に合わせて接客等で人とびっしり付き合う所ではない職もある。
学校に通えて、修学旅行にも行けるならそんなに心配ないと思う。
私は、友が多いのが良いとは思わん。一人と長く深く付き合いたいから。
生まれて斜め前に住んでたSちゃんは、親友歴50年越えの宝物。+6
-0
-
7258. 匿名 2018/10/10(水) 00:06:41
>>7256
めんこすぎる〜っ!!1日の最後にこんな可愛い絵が見られてとても嬉しい〜!!
写真に向かってもふもふさせて貰います。ありがとうございます。+6
-0
-
7259. 匿名 2018/10/10(水) 00:24:38
>>7250
友達なら連絡を待つかな。
入院とか体調が悪いとか心配だよね、頼れる人がいそうなら放置がいいよね?きっと。+4
-0
-
7260. 匿名 2018/10/10(水) 00:32:27
>>7160
なんとか今日病院に行って来た。薬もらって1週間の様子見。咳は意外と奥が深いそうで、、、薬が効かなきゃガンとかも視野に入れて検査だそう。
それにしても病院、激混み、そして老人の多さ、3人に1人が60代以上だっけ、すごい世の中だね。+6
-0
-
7261. 匿名 2018/10/10(水) 00:57:07
>>7259
7250です(^-^)再会した時に離婚してペットと2人って言ってたので。車に乗って毎日走り回ってると言っていたので心配は心配です。
もうLINEが来なくなって5日目なので週末あたり大丈夫?って電話してみようか、何か怒らすような事LINEに書いたかなぁと悩んでます。
わがままな私と友達でいてくれた数少ない人なので
そんな怒るひとじゃないはずなのですが。
色々考えてしまいます。
+2
-0
-
7262. 匿名 2018/10/10(水) 01:02:58
今年の春。私と子供らは本当に試練だった。
3年前から始まった夫の激しいモラハラを受けつつ
それぞれ大学、高校受験を乗り越えなくてはいけなかったから。
鬼の形相で年中主に私を時に子どもらを怒鳴る。次は学校の進学資金を渋る。
母子家庭の自分は奨学金を借り返済終えたのに、自分という父がいる息子は
借りずに済む事への嫉妬があるのか。二校に落ち受かった所がお気に召す有名校でない。
それに虎の子の金を投入するのが、嫌で嫌で仕方ないのを息子は十分に感じ取ったはず。
下も下で内申も模試も到底合格県内ではないのに、どうしても受けたい高校があると。
どうしても受けたいと言うのを、また冷めた目で「私立に行っては困るるから受かる公立を受験して欲しい」と。私立になったらどんな仕打ちが待ってるのか気がかりであったけれども
「そんなに受けたいなら受けてみなさい」と私が背中を押し。落ちるだろうとの大方の予想を破り、まさかの合格。入学式で焦がれた高校の制服を着て入場してきた娘の姿に胸が熱く。空から両親も見てさぞ喜び感激した事だろう。
モラの怒りと経済封鎖の二つの大きなストレスを感じながらもどうにか突破した二人は本当に良く頑張った。特に下は、公立か私立で大違いの所を念願の公立に受かってくれ私と兄をも救ってくれた。
+9
-0
-
7263. 匿名 2018/10/10(水) 01:10:34
もう肩こり、背中の張り、腰痛、膝痛がして胃腸が不調なので鍼灸院へ。
ガタイの良い力持ちの鍼灸師さんにマッサージして貰ってかなり復活。
肩、首、背中と鉄板みたいだった。おやすみ〜。+9
-0
-
7264. 匿名 2018/10/10(水) 08:41:29
おはよう+4
-0
-
7265. 匿名 2018/10/10(水) 08:41:54
あ、コメント出来た〜メンテナンス終わったのね+5
-0
-
7266. 匿名 2018/10/10(水) 08:43:01
だねー、おはよう!+7
-0
-
7267. 匿名 2018/10/10(水) 08:46:51
おはようございます!お祭りの付き添い終わりました~!長かった12年。来年からは家からゆっくり見ます!+4
-0
-
7268. 匿名 2018/10/10(水) 09:07:42
おはようございます☺︎
千葉は晴れです。
でも、周りの木々は報道通り 塩害 と見受けられる色合いの葉が多く、心が痛みます…
チーババ☺︎+5
-0
-
7269. 匿名 2018/10/10(水) 09:10:36
おはよう
明日の朝もガル出来ないんだよね寂しい
寝起きにガルれないの寂しいわ+5
-0
-
7270. 匿名 2018/10/10(水) 09:14:04
>>7262
子供はあなたを救ってくれたかもしれないけど、その旦那そのままでいいの?私なら離婚も考えるかも。子供の学費のため?+4
-0
-
7271. 匿名 2018/10/10(水) 09:16:45
おはようございます。今朝は珍しくスッキリ目覚められました。最近、お昼過ぎまで起きれなくて、家の事もままならなかったんです。
寒暖差が激しい今日この頃、なんだか影響されちゃいますよね。ばばちゃんのみんなも無理せず健康第一にね。+5
-0
-
7272. 匿名 2018/10/10(水) 09:24:59
おはよう、来週は健康診断。
腎臓で引っかかって呼びだされるのが面倒…。味気ない食事は嫌だよう。+4
-0
-
7273. 匿名 2018/10/10(水) 09:37:38
>>7262
3年前からモラハラって何かあったんかね。
それともいろいろな積み重ねが溜まって爆発したのかな。+2
-0
-
7274. 匿名 2018/10/10(水) 09:42:37
>>7261
私なら電話かけるよ
気になるし
それで拒否されたらもう連絡しない
諦めがつく+7
-0
-
7275. 匿名 2018/10/10(水) 09:43:19
今日も、また朝から父と言い合いになった
短気な人だけど短気が加速して訳わからなくなって来てるし疲れる
兄の前だと猫かぶって、おとなしくなる
私の前と全然違うから余計にムカつく
来世では関わりたくない+6
-0
-
7276. 匿名 2018/10/10(水) 09:59:13
みんな、おはよう。
今日は「40歳からの健康週間」なんだってよ
(´・ω・`)
気をつけないとね。+3
-0
-
7277. 匿名 2018/10/10(水) 10:30:31
昨日は、数ヶ月ぶりに楽しみにしてたマッサージにかかった。でも、いつものように気持ち良くなくて( 施術者の腕の問題ではない ) 不完全燃焼な気持ちだった。
今朝になって、喉痛いし寒気もする。体調悪い日にマッサージ受けてたんだなと…
体調管理が、私にとっては最大の関心事です。+5
-0
-
7278. 匿名 2018/10/10(水) 10:38:13
好きな音楽聴くとなんか元気になるよね、自分もちょっとだけ背筋伸ばして生きたいなって。
それにしても天才っているんだなぁ、ドームとか武道館でみんなを一つにするって、前世があるならどんなだったんだろう。殿とかかな?笑+3
-0
-
7279. 匿名 2018/10/10(水) 10:42:42
おはようございます
金木犀もそろそろおしまいかな
我が家はおとなりの柔軟剤の匂いの方がキョーレツです(~_~;)
カンベンしてぇ〜+3
-0
-
7280. 匿名 2018/10/10(水) 10:52:44
>>7279
うちのお隣はしょうのうの匂いがキツい
昔の方だからしょうがないのかしらね
マンションだからベランダも近いし強烈よ+3
-0
-
7281. 匿名 2018/10/10(水) 10:53:16
>>7275
大変だよね、お疲れさま。
でもさ、お父さん、言い合い出来る相手がいるなんていいよね、少なくとも孤独ではないね。
距離おくと言い合いもしなくなるよ。+5
-0
-
7282. 匿名 2018/10/10(水) 12:41:59
42歳、、30代とは全く違う体力のなさ疲労感に毎日しんどいです。
専業主婦なのに最近は昼過ぎから横になってます。45歳からが恐怖です。
サプリメント飲み始めましたがどうだろう。
+8
-0
-
7283. 匿名 2018/10/10(水) 12:50:46
>>7282
43歳、さらにつらい感じするよー
なんておどしてみたり…+4
-1
-
7284. 匿名 2018/10/10(水) 12:58:26
>>7283
さらに。。(涙)来年になるのが辛い。
運動で体力つけないとと思ってもなかなか疲れて横になってしまう。血液検査去年しましたが異常無しだし、仕事も家事もこなす元気な40代の方が眩しいです。
+5
-0
-
7285. 匿名 2018/10/10(水) 14:11:43
昔だったら体育の日だね
+2
-0
-
7286. 匿名 2018/10/10(水) 14:42:48
>>7282
同じく42歳です。サプリメントどんなの飲んでるんですか?+1
-0
-
7287. 匿名 2018/10/10(水) 14:46:20
>>7274
かけようと思ったら今日LINEきました!落ち着いたら連絡すると言われたのでホッとしました。
また愚痴きいてー!と返事しておきました。
次音沙汰なくなったら電話かけてみます!ありがとう+4
-0
-
7288. 匿名 2018/10/10(水) 14:51:08
10月10日は晴の得意日+2
-0
-
7289. 匿名 2018/10/10(水) 14:53:18
>>7287
何があってそんなに連絡取れなかったのか話してくれるといいね。そうじゃないなら、単純にフェードアウトされつつある?と、私なら勘ぐってしまうから。+3
-0
-
7290. 匿名 2018/10/10(水) 15:07:40
今日は、お好み焼きの日でもある+1
-0
-
7291. 匿名 2018/10/10(水) 15:12:11
>>7290
そうなんだー
夕飯お好み焼きにするかな
子どもが小さい頃はお好み焼きだけでよかったけど義母と同居始めてからは
お好み焼きはおかずの一品になってしまった(「これだけ?」的な雰囲気になる(泣))
でもお好み焼きってキャベツとお肉と桜えびで栄養ばっちりだよね
負けずにお好み焼きにしよう+4
-0
-
7292. 匿名 2018/10/10(水) 15:13:15
>>7288
今日は雨だわよ~(ーー;)
+3
-0
-
7293. 匿名 2018/10/10(水) 15:16:00
>>7291
何で今日は、お好み焼きの日かわかるか?って、ご飯の時のネタにしてみてね!
10月10日で、じゅうじゅうの日だからだよ
会話して盛り上がってねーー+3
-0
-
7294. 匿名 2018/10/10(水) 15:19:11
なんだか、楽しいと思えることがないんだよな
買い物も楽しくないし・・・
鬱なのか、更年期なのか・・・
体の不安や、親の介護のこと考えると余計だな~+11
-0
-
7295. 匿名 2018/10/10(水) 15:28:38
接客業してるんだけど定期的に来る、お婆ちゃんの団体がいるの今日も来たの
1から毎回、同じ説明! 何回もしてるのに何回も食べてるのに初めて食べたみたいな事言うし、忙しい時でも何回も話しかけて来るし、帰った後めっちゃ疲れる(>_<)
いつか自分も行く道なんだろうけど、介護職とかしてる人達すごいと思う+9
-0
-
7296. 匿名 2018/10/10(水) 15:38:38
わかるなー
買い物も楽しくないって
そもそも物欲じたいなくなった
欲しいものがないの
だから街にでても家族のものと夕飯のおかず買ったら自分のものは見ないで早く帰って寝たくなる
買い物が気分転換とかストレス解消にならないんだよ+13
-0
-
7297. 匿名 2018/10/10(水) 15:47:10
喉が痛いと思って耳鼻科行ったら風邪のひき始めだってさー。九州なんだけど、晴れてると日中は暑くてクーラー、朝夕は毛布って季節の変わり目だからかなぁ。+6
-0
-
7298. 匿名 2018/10/10(水) 15:56:55
>>7288
特異日よん(゚∀゚)+1
-0
-
7299. 匿名 2018/10/10(水) 16:03:49
今日は菅直人、風見しんごさん、比企理恵さんの誕生日ですって+2
-0
-
7300. 匿名 2018/10/10(水) 16:08:39
>>7286
DHCのヘム鉄と時々、リポビタンです。
効いてるのかわかりません。。
+4
-0
-
7301. 匿名 2018/10/10(水) 16:12:10
さっきイオンで血圧測ってきたら上116の下64だった。正常値内ととらえていいよね。ちなみに53歳。+4
-0
-
7302. 匿名 2018/10/10(水) 16:15:41
>>7301
安心して下さい 正常です+4
-0
-
7303. 匿名 2018/10/10(水) 16:23:57
団塊Jr.は学生時代に男に養ってもらうなんて古い!女もバリバリ働く時代よーって言われてバリバリ働いてた人は不妊治療で苦しみ、今の若い子らはそれを見て早く産んでしっかり働くって感覚でいる。
バリバリ働いてもいない私は更年期で不調。
生理,結婚,妊娠,出産,育児,更年期と女性は男性よりただ生きるだけでも大変なわけで…。その辺よく深く考えて男女平等の社会になって欲しい。
+6
-0
-
7304. 匿名 2018/10/10(水) 16:25:39
>>7302
早々に回答ありがとう(^◇^)安心しました。+4
-0
-
7305. 匿名 2018/10/10(水) 16:25:56
ちょっと質問いいですか?
彼の実家にドライブがてら行く事になって初めて、ご両親に会う事になったんだけど結婚の報告じゃなくて、ただ遊びに行くって言うか寄るって言う感じなんだけど、お土産は菓子折がいいですか?
後、服装はワンピースにしようと思ってるけど結婚の挨拶じゃないし、いつもの感じの気どってないワンピースでもいいかな?アクセサリーは小さいのとかでいいかな?こういうの久々で考える程、迷って来た(-_-;)+6
-0
-
7306. 匿名 2018/10/10(水) 16:30:17
>>7304
上が80台 下が60台 平熱35℃の私だけど、それが普通なので私も、それなりにやってます
安心して下さい✌️(^_^)+4
-0
-
7307. 匿名 2018/10/10(水) 16:38:25
>>7305
かっこいい女性、かわいい女性、やさしそうな女性、頭良さそうな女性・・・
なりたい女性像をイメージし、それに近いものを着ると相手も分かり易いかと。
これが逆だと、おとなしそうな人だと思ってたのに嫁に来たらめっちゃきつい性格で、きっと猫かぶってたのねと言われるw
+5
-0
-
7308. 匿名 2018/10/10(水) 16:42:55
>>7307
すばらしいアドバイス!
お土産は結婚の報告じゃないのならあまりかしこまったものじゃないほうがいいかもね
みなさんで食べられる個別包装のお菓子詰め合わせみたいなのとか
どうでしょう+5
-0
-
7309. 匿名 2018/10/10(水) 17:47:30
>>7306
平熱低いですね。でもそれが体質なら大丈夫なのかな。回答ありがとう(^◇^)+4
-0
-
7310. 匿名 2018/10/10(水) 18:00:10
今日はこれ
ビターチョコチップが入ってて美味しかった
夕飯作り前の元気づけw+10
-0
-
7311. 匿名 2018/10/10(水) 18:21:21
>>7305
おおお!なんだか初々しい話題だねー
(*´∀`*)友達(バツイチ)はアラフィフになって出来た彼(15歳下!)の実家参りはもう気に入られようという気持ちは捨てた、と言ってたのを思い出したよ
結婚考えてるなら先は長いしレット・イット・ゴーよ!+8
-0
-
7312. 匿名 2018/10/10(水) 18:27:34
この夏はホントやる気出なかった
ひとりお茶漬けばっかり食べてた記憶
熱いの、冷たいの、鮭、梅、わさび
永谷園さんお世話様これからもよろしくお願いしますw+7
-0
-
7313. 匿名 2018/10/10(水) 18:39:14
>>7289
7287です。
そ、そうですよねー。
聞きにくくてもう待つしかないですよね。
聞いてほしいことがいっぱいあるので
落ち着いたら連絡して。とLINEしたら返事だけ返ってきました。
昔はLINEとかもなかったし本当に学校で喋るだけだったので気持ちが読みづらいです( ;ᯅ; )
彼氏でもないので気楽に考えます^^;
+5
-0
-
7314. 匿名 2018/10/10(水) 18:41:47
更年期でホットフラッシュに悩む(-.-;)毎日。
エクオールのサプリを飲んでいるがプラセンタも飲んでみようかなあ…+6
-0
-
7315. 匿名 2018/10/10(水) 18:54:00
>>7282
私はキューピーコーワゴールドαとアリナミンAを状態によって使い分けてます。
即効性があったのはキューピーコーワゴールドαのドリンクでした。+3
-0
-
7316. 匿名 2018/10/10(水) 19:03:05
>>7314
わたしは漢方薬飲んでてかなり楽になったよ+4
-0
-
7317. 匿名 2018/10/10(水) 19:08:08
>>7165
ここんとこ三連休あり過ぎて逆に主婦は疲れるよね。
ウチは今日体育祭で子供は明日も休みよ。
なんか大きくなった子どもがずっと家にいるのはシンドイです。+7
-1
-
7318. 匿名 2018/10/10(水) 19:12:55
>>7307
>>7308
>>7311
お返事ありがとうございます
自分らしい服装イメージして、もう1回コーディネートしてみます
地元の、お菓子詰め合わせにしようかな
緊張するけど流れにまかせて話して来ます+6
-0
-
7319. 匿名 2018/10/10(水) 19:39:41
>>7318
地元のお菓子、いいと思う!
そこから話も広がりそうだしね。
あとは自分の実家の名産とかもいいよね。
そんな私は何を持って行ったのか、全く覚えてない…
義父が長年付き合っていた彼女の名前を間違って連呼して義母 大慌てしたのは覚えてる、笑。+5
-0
-
7320. 匿名 2018/10/10(水) 19:40:38
>>7310
美味しそう!
これは自分へのご褒美になるかと!+3
-0
-
7321. 匿名 2018/10/10(水) 19:47:47
>>7303
その辺り、きちんと知ってるか知らないかでは人生に違いがでるよね、
仕事もさ、中学生が職業体験に幼稚園に来てるんだけど、子供たちは可愛い、楽しいとかと一緒にお給料は安い、男性はロリコンの目で見られる場合もあるとか酷だけどデメリットも教えて欲しいと思う。+2
-0
-
7322. 匿名 2018/10/10(水) 20:04:20
>>7296
物欲ねぇ
確かに余り自分の物って買わなくなったね、試着とかすると大汗かいて着ても何だか似合わないしで遠のいてしまった感じ。
でも夏頃かな、シリアルのマーク八枚でそのシリアルキャラの保冷バックが貰えるキャンペーンがありシリアルを食べまくり最後は間に合いそうにないのでふた袋買って手に入れました。変なところにエネルギーを燃やしてしまったけど満足したよ。+8
-0
-
7323. 匿名 2018/10/10(水) 20:04:48
>>7302
とにかく明るい安村かw+5
-0
-
7324. 匿名 2018/10/10(水) 20:05:47
>>7310
大人のパピコか〜いいねぇw+4
-0
-
7325. 匿名 2018/10/10(水) 20:10:02
>>7323
違います
とにかくダルいガル子です+5
-0
-
7326. 匿名 2018/10/10(水) 20:11:30
旦那が温泉に行こうっていろいろホテルを提案してくるけど、最近は畳の部屋がいいのよね。上げ膳据え膳で温泉入って畳でゴロゴロしたい。まあ行っても箱根かな、本当に近場が好きな旦那なの。
+4
-0
-
7327. 匿名 2018/10/10(水) 20:13:24
>>7319
横だけど、ちょっと あなたw
言っちゃダメ、やっちゃダメと思ってる事
ふと言ったりしちゃう時あるからわかるわ
でも、その場面創造したら……(×_×)+5
-0
-
7328. 匿名 2018/10/10(水) 20:16:02
今日のドラマは面白いのかしら?
昨日のドラマは途中で見るのやめてお風呂に入っちゃったよ、ヒロシの迷宮グルメ見ようとスタンバイしてたのにまさかの中止でがっかりだったわ+3
-0
-
7329. 匿名 2018/10/10(水) 20:16:35
物欲というか、気に入ったらとことん集めてしまう。その結果、家が物であふれてます。ちょっとは断捨離しないと!!+3
-1
-
7330. 匿名 2018/10/10(水) 20:30:20
マルサのGメンのテレビひざびさ面白い!
税金払えやゴルァ!こちとら滞納したこた無いんじゃボケー!
って言いたい(o^^o)+4
-0
-
7331. 匿名 2018/10/10(水) 20:40:57
>>7325
WWW+5
-0
-
7332. 匿名 2018/10/10(水) 20:45:40
>>7331
横w w w+4
-0
-
7333. 匿名 2018/10/10(水) 20:50:40
>>7331
私も横
www+3
-0
-
7334. 匿名 2018/10/10(水) 20:51:31
旦那の見てないテレビ問題
我が家は幼い子に言い聞かすように、何度もしつこく注意し最近ようやく消してくれるようになったよ。それでも隙あれば見ようとザッピングしてる時もあるので、ドスを効かせ『いいかげんにしーや』と言うとリモコンから手を離して戻すよ。+2
-2
-
7335. 匿名 2018/10/10(水) 20:52:34
>>7330
うちも滞納ないわ+4
-0
-
7336. 匿名 2018/10/10(水) 20:53:13
>>7326
ご夫婦仲よろしくて何より
うちはホットフラッシュの時放熱だ!
放熱!って言ってくれます
笑っちゃうけどありがたやー+3
-0
-
7337. 匿名 2018/10/10(水) 20:55:41
>>7319
うちの町の名産は肉に野菜かな
肉持って行く訳にもいかないから今回は、お菓子にしてみますね
変な事、言わないように気をつけて来ます!+3
-0
-
7338. 匿名 2018/10/10(水) 20:57:43
>>7335
横横だけどうちも無い!
毎年毎年キッチリ固定資産税納めてるのに
腹立つわー!+4
-0
-
7339. 匿名 2018/10/10(水) 20:59:44
お金、降って来ないかな~~
雨は降ってんだけどな~+4
-1
-
7340. 匿名 2018/10/10(水) 21:08:29
毎年なんじゅうまんも税金!
色々大変なのに腹立つ!
ラップでまぎらわしたいわよ!
+4
-0
-
7341. 匿名 2018/10/10(水) 21:08:58
ババチャン同世代の日本女子バレー中田久美監督
カッコいいわぁ+6
-0
-
7342. 匿名 2018/10/10(水) 21:10:25
ババちゃんたち面白すぎるー
はあ。ありがと+3
-1
-
7343. 匿名 2018/10/10(水) 21:22:13
>>7340
どっちのラップ?
YO YO の方?+5
-1
-
7344. 匿名 2018/10/10(水) 22:07:22
>>7343
YOYO!の方だと思うけど、どっち?て聞くってことはもう一つあるの?サランラップ??+2
-0
-
7345. 匿名 2018/10/10(水) 22:09:47
>>7337
緊張してるから変なことは言わないよー。それより、初対面で根掘り葉掘り聞いてくるような人だったら要注意!うちの義母なんだけどね。人様の話が大好き。真面目に答えなきゃいけないとこもあるだろうけど、全てに答える必要もないからねー。下手すると親戚中に言いふらされるよー。+1
-0
-
7346. 匿名 2018/10/10(水) 22:18:47
この数日、仕事でとんでもないことばかり起こって、少々疲れたわい!
プールババです。
体調不良もあって、先週行けてなかったので久々に行けました。
ババちゃんたちに聞きたいけど、職場で派遣で来ている人がいて、めちゃくちゃ忘れっぽいの。
数十回言った事でも、毎回初めて聞いたように「そうでしたか?」って言うの。
バツイチなんだけど、離婚理由も忘れたから、同じ人と復縁しようかなとか言ったり。
取り返しのつかない失敗をして、シリアスな話をしていても、「んもう、またやっちゃった!」テヘペロ!頭コチン!(ペコちゃん顔)
でも、46歳なのよ。
(病院なので)院内メールは難しくて使えませんと言い張るし(もちろん、メールやライン使ってたら困るレベルでは全くない!)患者はしょっちゅう怒らせるし(鎮めるのがたいへん!)
預かった診断書の置き場所をしょっちゅう忘れて、みんなで大捜索!
診断書を無くして、人のせいにする。
細かいこと言ったらキリがないほどレジェンドを打ち立て続けているんだけどね。
どういう扱いしたらいいかもうわかんないわ。
てか、どうやって今まで生きてきたのか本当に分からないのよ。
失敗したときに言い訳を聴くものの、何を言っているかまるで分からないの。
日本語じゃないかもしれないから、今度英語で話しかけてみようかと思うレベル。
+7
-0
-
7347. 匿名 2018/10/10(水) 22:36:27
>>7345
思い出した!
今夜からねほりんぱほりんやるんだったー
あざーす( ^ω^ )+2
-0
-
7348. 匿名 2018/10/10(水) 22:40:10
>>7311
ちょちょちょーい!
何なのそのー気になるw+1
-0
-
7349. 匿名 2018/10/10(水) 22:42:25
今日、仕事をやめることが決まり、自由と不安を覚えた日だったけど、一日の終わりに友達の結婚(授かり婚)を聞いて幸せになったよ。
おやすみ〜+4
-1
-
7350. 匿名 2018/10/10(水) 22:52:09
うわー何もかもがいやだー!
って叫びたい
+5
-0
-
7351. 匿名 2018/10/10(水) 22:54:38
こんな時間にお腹がすいてしまったババァです…(´・ω・`)
アイス食べちゃおうかな…やめたほうがいいよね
+2
-0
-
7352. 匿名 2018/10/10(水) 22:56:03
えっ今肉まん食べちゃった(笑)
+3
-0
-
7353. 匿名 2018/10/10(水) 22:56:13
>>7349
色々あったねー
そんな事もあるある
高ぶってるかもしれないけど
おやすみちゃん+1
-0
-
7354. 匿名 2018/10/10(水) 22:56:53
ホンマでっか!?観てたけど
キンプリの子で1人だけカッコイイ子いた
まぁ1人だけなんだけどね+1
-0
-
7355. 匿名 2018/10/10(水) 22:57:16
>>7312
大丈夫かえ?お茶漬け美味しいけどさ、お湯につけたお米をサラサラと流し込むから、消化には悪く胃腸に負担がかかるのよ。秋からはきのこやトマト味の「おじや」にすると良いかもよ。いずれにせよ良く噛んでね。出来たら具沢山味噌汁を加えるとミネラルとビタミンが取れて尚良しよん。+3
-0
-
7356. 匿名 2018/10/10(水) 23:01:39
ちょいちょいおもろいコメントババチャン&さりげなくマイナスにちょっとワロタ
このまま楽しい感じで寝るわね~、オヤスミ!+3
-0
-
7357. 匿名 2018/10/10(水) 23:06:15
>>7355
横からだけど笑っちゃったゴメン
ほとほとやる気なくてのお茶漬けなのよー
お湯沸かすのも億劫だから冷やし茶漬け
美味しいんだよーん
+2
-0
-
7358. 匿名 2018/10/10(水) 23:08:31
ほんと、ババちゃんたちの会話が面白くて楽しい!そしてタメになる。
数日後、ここがなくなったら寂しくなっちゃうなぁ
次回がいつかわからないけど、またおしゃべりしましょうね!ってちと気が早いかσ^_^;
言っとかないと忘れちゃうからさー+5
-0
-
7359. 匿名 2018/10/10(水) 23:14:12
ここが無くなったらさみしい
唯一のトピだもん+6
-0
-
7360. 匿名 2018/10/10(水) 23:24:49
>>7345
え?マジですか(-_-;)
初対面だから色々と聞かれるだろうな~って思ってるんだけど適当に話し、そらしてみようかな
母さんと絶対に気が合うと思うんだ!言われてて
なんか不安に、なって来た……怖っ+3
-0
-
7361. 匿名 2018/10/10(水) 23:28:06
>>7351
ハーゲンダッツ食べちゃったYO+3
-0
-
7362. 匿名 2018/10/10(水) 23:33:24
>>7346
日本人ではないって事?
注意欠陥多動性障害なのかね。
看護師ではなく?患者の点滴間違い等なら恐ろしいなと。
代表者が派遣元に相談してみては?取り返しのつかない事が起こる前に。
あなたも大変だね。胃が痛むでしょう?
良い着地点が見つかりますように。+3
-0
-
7363. 匿名 2018/10/10(水) 23:46:47
あと3日くらいかねー+2
-0
-
7364. 匿名 2018/10/10(水) 23:50:10
お腹がグーーって鳴ったよ
明日は何食べよう
おやすみなさい+6
-0
-
7365. 匿名 2018/10/10(水) 23:58:47
>>7295
本当に人の話を聞かない。特に電話だと自分で質問しているのに、私が答えようとすると自分で喋っちゃう。おじいさんもそう。家族ぐるみで付き合ってきたおじいさんが、故郷にいて私の親が重い病気で緊急入院した時、私より先に見舞ってくれたのは有難かったけれど「早く孫に会わせろ。長くないぞ」と言ったのには参った。言って良い事と悪い事の区別が曖昧になってくるんだよね。+4
-0
-
7366. 匿名 2018/10/11(木) 00:03:45
ここいつコメント出来なくなるのー?
次また早くトピ立てて欲しい!+5
-0
-
7367. 匿名 2018/10/11(木) 00:08:11
年末~お正月は立ってて欲しいわね+5
-0
-
7368. 匿名 2018/10/11(木) 00:11:21
>>7346
いるよね、すっごいびっくりする人。
お疲れさまです。
昔、部下にいたの、
仕事を頼む→「私がやって失敗してもしりませんよ?」と上司に普通に言う。休憩室の掃除を頼む→何をしていいかわからず、ただボーとしてる。
そして、彼は高学歴で上司や世間をバカにしてる節がある。それ故かかなりプライドが高い。
結局、腹割って話して、社員としてカウントしないでできることをやってもらう人になった。給料は満額出るから働く仲間としてはちょっとアレだけど、対等に仕事すると1人がマンツーマンで見てなきゃいけないからね、少し楽になった。
あなたのとこは派遣さんだから早めにお断りするのも手だと思います。うちは辞めさせることは出来なかった。+5
-0
-
7369. 匿名 2018/10/11(木) 00:20:20
>>7362
なんらかの障害なんだろうね、
今まででこの人おかしいな、仕事できないなって人が2人いたけど、1人は大学生のとき交通事故にあって頭を打ったそう。本人もあれからちょっとおかしいって言ってた。
もう1人は脳の手術をしたそう。だから覚えられないって。
2人とも気付いてはいたけど、黙って入社。でも、性格はいい人だったからフォローしてだけど、しばらくして自主退社してたよ。+8
-2
-
7370. 匿名 2018/10/11(木) 00:20:28
>>7327
吹いたわw離婚して新しい嫁が来たのに、最初の嫁の名を連呼しちゃう義父母って良く聞く。
かく言う私も「絶対に他言してはいかん」て事を強く思いすぎて、口が滑るアラフィフ。+4
-0
-
7371. 匿名 2018/10/11(木) 03:41:11
変な人が派遣で来たって書いた者です。
そうね、この3ヶ月、最初は慣れてないから、と思って私だけじゃなく、周囲がみんなフォローしてあげてたんだけど。
日本人なんだけど、日本語がまるで日本語覚えたての外国人みたいになることがよくあって。
焦るようなシーンでもないのに。
看護師ではなく受付さんなんだけどね。
私も事務方だけど、彼女のいる科に関連していて、関わらざるを得ないの。
病的なものもあるのかもしれない。
ウチは課長もその科の師長もボンクラだから(管理職なのに管理ができない)、何度もスタッフたちが訴えたけど現状維持だわ。
一番関わっている受付の若い子がそろそろヤバそう。
聞いてくれてありがとう。
次回ババちゃんの時には解決してるといいんだけどね。+4
-0
-
7372. 匿名 2018/10/11(木) 08:33:20
おはようございます!関西より。雨が続いて洗濯物が乾かない。明日は晴れてほしい!テレビは豊洲のお話しですね。+4
-0
-
7373. 匿名 2018/10/11(木) 08:46:26
おはよう 雨だね寝具洗濯したいのに
寝ても寝ても眠い
質の良い眠りしたい+7
-0
-
7374. 匿名 2018/10/11(木) 09:09:50
え?って人…いるいる
一番強烈だったのは高学歴の国家資格持ちのアラフォー女性
やることなす事奇想天外である意味刺激的だったなあ
柔和な性格なんだけど…すぐクビになるから職を転々としてたけど資格持ってるから取り敢えず採用されるのよね
前職なぜクビになったんですか(こんな聞き方しても全然OK)?って聞いたら
ある日突然皆んな怒り出してクビになっちゃったんですよ笑笑、テヘペロw
いろんな人が居るよねえ…今どうしておられるんだろう…( ^ω^ )+2
-0
-
7375. 匿名 2018/10/11(木) 09:17:09
メンテ早かったねー
朝から雨@関東
今は雨とか曇りが好き
快晴が眩しすぎるのかなあ+4
-0
-
7376. 匿名 2018/10/11(木) 09:29:17
ここも後3日くらいですやん(´・ω・`)
寂しくなるー。+8
-0
-
7377. 匿名 2018/10/11(木) 09:30:03
ババア 100均で可愛いゴム買ってこようかな…
+5
-0
-
7378. 匿名 2018/10/11(木) 09:34:35
>>7377
わしもセリアでヘアクリップ買ってこようかなって思ってたとこ+5
-0
-
7379. 匿名 2018/10/11(木) 09:42:17
おはようございます
この前うちの近所のセリアがリニューアルしたので 行ってみたら、食品がなくなってて、軽くショック…(笑)
白いりゴマを買ってたんだ。セリアのが120gで一番多く入ってたのになぁ(^_^)a+4
-0
-
7380. 匿名 2018/10/11(木) 09:42:29
私も行くー。セリアかダイソーか。どっちもわりと近くにある。どっちにしようかな。+2
-0
-
7381. 匿名 2018/10/11(木) 09:47:28
>>7378
セリアもいいね^_^
ダイソーもあるしワッツっていう
100均もあるから迷うわ(*^◯^*)+2
-0
-
7382. 匿名 2018/10/11(木) 09:47:39
前トピ立ったの8月ですやん
次までどこ行けばいいのー(T-T)+4
-0
-
7383. 匿名 2018/10/11(木) 09:49:34
>>7381
ワッツ初耳だったよー
調べてみるね(o^^o)+2
-0
-
7384. 匿名 2018/10/11(木) 09:59:34
私も買い物行く 雨小降りのうちに
唐揚げ買うぞーー
美味しい物が食べたいのじゃ+5
-0
-
7385. 匿名 2018/10/11(木) 11:02:50
>>7374
やっぱり資格持ちは食いっぱぐれがないんだなぁ
バブルの時に何も考えずに学生生活してて、そのまま民間企業に就職して、寿退社で、気がつけば何の資格もないアラフィフになってしまった
食べていかないといけないから働いてはいるけれど、学歴やら資格とかは無縁の仕事場だ
高校時代にあんなに受験勉強頑張ったのに…と虚しくなる事もあるけど、自分で選んだ人生だからしょうがない
せめて子供達は資格で食べていけるようにと口酸っぱく言ってるけど、食いっぱぐれのない資格もなかなか難しいよね+4
-0
-
7386. 匿名 2018/10/11(木) 11:04:10
>>7380
セリアが可愛い物が多くてテンションあがるから、セリアがいいよ!+3
-0
-
7387. 匿名 2018/10/11(木) 11:34:27
可愛いヘアゴム買えた\(^-^)/
いっぱい買ってきたよ\(^-^)/+3
-0
-
7388. 匿名 2018/10/11(木) 11:48:44
>>7387
良かったねーー
アクセサリーって見るのも買うのも楽しいよね、安くてカワイイの今いっぱいあるから集めるの趣味になってるよ私も+3
-0
-
7389. 匿名 2018/10/11(木) 11:55:29
私も買い物から帰宅
唐揚げ買いたかったはずなのに焼肉の肉が美味しそうだったから、今日は焼肉にする
早く夜ご飯食べたいにゃ+6
-0
-
7390. 匿名 2018/10/11(木) 12:10:53
このトピだけなのよね、実年齢を書いてもいいトピ。他トピは様子みないと無理!!次回は早めに立ってほしいです。+4
-0
-
7391. 匿名 2018/10/11(木) 12:12:08
だいたいババちゃんは二ヶ月に一度に立つペース+4
-0
-
7392. 匿名 2018/10/11(木) 12:13:36
>>7360
なんかそれテンプレかってくらいの発言ね彼氏。マザコンじゃないといいねー。我が家は再教育したよー。ファイト!+2
-0
-
7393. 匿名 2018/10/11(木) 12:15:53
>>7385
同感。うちの妹は小さい頃から看護師志望だけど、こんなに仕事に困らないとは思っていなかったって。羨ましい。
友達はインテリアコーディネーターの資格持ってるけど、子供がいると土日は出られず、なかなか就職は難しいって。
+1
-0
-
7394. 匿名 2018/10/11(木) 12:17:53
>>7391
今回はもう少しかかったよね、
私も痺れを切らして申請したけどダメだった。+2
-0
-
7395. 匿名 2018/10/11(木) 12:25:45
>>7386
>>7387
かわいいババちゃんだ(o^^o)
てか、自分がババ認定したくなかったけどこのトピだけは特別だ+3
-0
-
7396. 匿名 2018/10/11(木) 12:35:50
オナニーして少し寝ようかな
スッキリするから
ホントだよ
マイナスくらっちゃうかなあ+4
-3
-
7397. 匿名 2018/10/11(木) 12:37:18
>>7395
可愛くないよ(´・ω・`)
デブスだから少しよくしたいだけよ(´・ω・`)
その前に痩せろって話なんだけどね(´・ω・`)+2
-0
-
7398. 匿名 2018/10/11(木) 12:38:59
>>7393
ああ、やっぱり看護師は職には困らないんだね
娘も看護学校に進学するつもりだったけど5月に入院して看護師さんの仕事を目の前で見て自分にはできないとすっぱり辞めたよ
進路の先生にも娘の性格的に看護師に向いてるって言われてたけど本人がやる気ないなら仕方がない
いやいやする仕事が長続きするわけないもんね
+5
-0
-
7399. 匿名 2018/10/11(木) 13:25:56
ババア 化粧を 余りしてこなかったから
どうしたらええか分からん(´・ω・`)
ドラッグストアーでも教えてくれるかな?
+3
-0
-
7400. 匿名 2018/10/11(木) 13:26:40
ガルちゃんで絵文字が使えるようになったんだってね😃🌟
そんな事より、プラマイが反映されるようにして欲しかったよ。
メンテ後もプラマイ反映しないよ😫😞+5
-0
-
7401. 匿名 2018/10/11(木) 13:26:46
>>7398
娘さんの気持ちわかるよ、私も接客業して他人とこれ以上距離が近くなる仕事はムリだって悟ったから、介護とか看護師さんは尊敬する。
あと最近気づいたんだけど、保育士さんて下のお世話もしているんだよね、子供とはいえ自分の子でも臭いのに…
うちの子もどんな仕事するのかな。+6
-1
-
7402. 匿名 2018/10/11(木) 13:27:29
絵文字なんていらんから
文字大きくする機能つけて欲しかったわ( ´△`)
+7
-0
-
7403. 匿名 2018/10/11(木) 13:30:16
>>7399
私はオールインワンの後、BBクリーム、お粉、チーク(頬紅)、眉毛書き足して、クレヨン🖍アイライナー、マスカラ、CCリップ で終わりにしてる。
あとは色味だよね、誰にでも合うとか人気NO1とか選んでるよ。+3
-0
-
7404. 匿名 2018/10/11(木) 13:38:51
>>7403
いっぱいあるんやねー。
+3
-0
-
7405. 匿名 2018/10/11(木) 13:47:08
>>7401
結婚前は幼稚園教諭だったけどお下関係のお世話は苦にならなかったよ
ちょっとしたおもらしも具合悪くてのおなか痛いも生活の一部
鼻血も嘔吐もなんでもこいよ
子どものおもらしは平気だけど大人のは苦手だから介護職のかたは尊敬する
頭が下がるよ
+6
-0
-
7406. 匿名 2018/10/11(木) 13:51:45
>>7403
チーク(頬紅)
あなたいい子だね(^o^)+1
-0
-
7407. 匿名 2018/10/11(木) 13:56:39
>>7402
わたしスマホの設定で大きくしてるよ!+2
-0
-
7408. 匿名 2018/10/11(木) 14:39:26
>>7392
お母さんの趣味と仕事が、私と同じだから気が合うと思う言われたのです
これで全然、気合わなかったらウケる😅💦+3
-0
-
7409. 匿名 2018/10/11(木) 14:45:45
iPhoneなら指3本タッチで何でも大きく見えるよ
アクセシビリティで+1
-0
-
7410. 匿名 2018/10/11(木) 15:04:05
本当だ、絵文字が使える☺+4
-0
-
7411. 匿名 2018/10/11(木) 15:43:02
今日はずっとドンヨリ天気
さっき30分ほど昼寝したのに
まだ眠くなってきた。
あんまり昼寝が長いと認知症が・・・
と言われるようになってから、長く寝ないようにしてるんだけど。
+4
-0
-
7412. 匿名 2018/10/11(木) 17:16:36
昼寝から起きたであります😣💦ダル+3
-0
-
7413. 匿名 2018/10/11(木) 17:25:29
絵文字が使えるようになったんですねー。
私は自分のコメントが出てくるようにしてほしい。実況とかだと埋もれちゃってプラマイ気になった時探すの大変なので。+2
-0
-
7414. 匿名 2018/10/11(木) 17:27:26
>>7413
自分のコメントにアンカーついてるのとかね
5ちゃんねるみたいにわかる機能がほしい+2
-0
-
7415. 匿名 2018/10/11(木) 17:29:20
>>7413
Androidは、わかるんだよ
他の人達も、わかるようにする為の2日間だと思ってたら絵文字だったなんて+3
-0
-
7416. 匿名 2018/10/11(木) 18:12:08
最近毎日シートマスクしてたら旦那に毛穴が見えなくなった!!と言われて嬉しかったです。
+4
-0
-
7417. 匿名 2018/10/11(木) 18:12:57
>>7415アンドロイドってわかるの?凄い!+3
-0
-
7418. 匿名 2018/10/11(木) 18:34:04
>>7416
どんなシートマスク?
あと、どなたか頬肉のたるみを治す方法を教えてくださーい🙏
呼ばれて振り向いた時の首と頬の肉が大変なことになってる💦+5
-0
-
7419. 匿名 2018/10/11(木) 18:35:59
>>7418
絵文字こんな感じでOK?
それと今日知ったんだけど、この手の色が選べるらしい… なんと5色も!これ必要かね?
🙏🏻🙏🏼🙏🏽🙏🏾🙏🏿+4
-0
-
7420. 匿名 2018/10/11(木) 18:40:37
完全同居11年目突入のアラフォーです。
昨日は、パートを休みにしてゆっくりしていて うたた寝のつもりが10時から12時まで寝てしまった。でも、とっても体が楽になり良かったなと思っていた。
一階に行くと義父が、体調悪いの??と心配して話しかけられるんですが、そー言うのも気をつかうんですよねー。放っておいて欲しいです。+4
-0
-
7421. 匿名 2018/10/11(木) 18:44:02
>>7418
ルルルンの青色のやつをしていて他にも欲しくて
黒のクリアターンを合間に買いました。が、これが匂いがきつくて😭大容量買ってしまったものだから毎日クリアターンを使って消費しています。無くなったら青のルルルンの大容量買おうと思います。
何がいいと言うよりも毎日ちゃんとやらんとあかんで。ってことがわかりました😁
でもルルルンよかったですよ!+4
-0
-
7422. 匿名 2018/10/11(木) 19:00:40
めっちゃ胸が痛い😣寝返りするだけでも痛い
寝ても寝ても眠い😴
乱れてた生理が来るのかな……
出かける用事あるのに、そんな時に限って来たりするんだよな
用事終わってから来てくれ!頼む自分の体+7
-0
-
7423. 匿名 2018/10/11(木) 19:40:53
>>7419 ホントホント5色はいらんね。見やすい文字が大切よねーーババちゃんには。+2
-0
-
7424. 匿名 2018/10/11(木) 19:48:21
>>7419
何でもかんでも差別差別騒ぎ立てるからだよ。
多分。+0
-0
-
7425. 匿名 2018/10/11(木) 19:54:21
>>7421
ルルルンの白いの(いっぱい入ってるの)娘が使ってる。コマメにしてるからか、お肌ツルピカ。私もやろうかな?めんどくさいので化粧水と乳液しかつけてないよ。+2
-0
-
7426. 匿名 2018/10/11(木) 20:37:15
>>7420
11年・・・・
そんなに経ってたらソッとしておいてほしいわね。
変に気を遣われるのって嫌だな~。
更年期の時期だとしたら、余計よね。
+2
-0
-
7427. 匿名 2018/10/11(木) 20:38:39
>>7416
え?
旦那さん、そんなに気にしてみてくれてるの?!
うちはそういうのあり得ないな。
髪型飼えてもわからないから、肌のコンディションなんて
全然気にしてくれやしないわ(ーー;)+3
-0
-
7428. 匿名 2018/10/11(木) 20:42:33
今地方局で薬師丸ひろ子主演の「メインテーマ」やってるの。
野村宏伸も。
薬師丸ひろ子、若い!可愛すぎる!
桃井かおりさんも出てるけど若い!
時の流れは残酷だわ。
これだけ綺麗で、可愛くてもみんな年取るんだもん。
女優さんなら、映像が残ってるからなおさらだね~。
+2
-0
-
7429. 匿名 2018/10/11(木) 20:46:17
私も最近写真撮ってさ老けたな自分って思ったよ
去年と違うし、たるみが写真だとよくわかるのよ
鏡で見る自分の顔と写真の顔、全然違うよ
あー、月日って残酷(>_<)💦+6
-0
-
7430. 匿名 2018/10/11(木) 20:54:52
今地方局で薬師丸ひろ子主演の「メインテーマ」やってるの。
野村宏伸も。
薬師丸ひろ子、若い!可愛すぎる!
桃井かおりさんも出てるけど若い!
時の流れは残酷だわ。
これだけ綺麗で、可愛くてもみんな年取るんだもん。
女優さんなら、映像が残ってるからなおさらだね~。
+2
-0
-
7431. 匿名 2018/10/11(木) 20:56:08
>>7430
またやっちまった。
連投
戻る押しちゃうと二重投稿になるんだよね。
消したいです、すみません。
+4
-0
-
7432. 匿名 2018/10/11(木) 21:05:37
>>7431
大丈夫だよー
ババちゃんあるあるだよー+7
-0
-
7433. 匿名 2018/10/11(木) 21:17:11
>>7430
メインテーマ!懐かしい
野村宏伸がマジシャンの卵だよね+2
-0
-
7434. 匿名 2018/10/11(木) 21:22:46
>>7430
当時中学生だったかな〜映画館に観に行ったわ。
この時の野村宏伸、棒演技だよねw+3
-0
-
7435. 匿名 2018/10/11(木) 21:25:20
女子バレー見てます
みんなショートヘアが素敵!
ああいう風にしたいんだわ、
首の後ろのお肉が目立って別モノになっちゃうけど(ー ー;)+3
-0
-
7436. 匿名 2018/10/11(木) 21:52:44
>>7409
そうなの?
うまくできなかつたー!+0
-0
-
7437. 匿名 2018/10/11(木) 22:01:05
お風呂上がりでシートマスク貼ってる最中です。少ーしだけでもキレイになれるかな?と。ババの悪あがきかもしれないけど、肌の調子がいいと気分も上がるからねぇ。続けてやっていくぞ~。+5
-0
-
7438. 匿名 2018/10/11(木) 22:02:34
ただいま〜ババちゃんたち〜🎶
今日も残業クタクタだぜい!まずはお風呂に入ってしまったヨ!
今からちびちびアルコール&ツマミ兼晩御飯で、いっただきまーす!+7
-0
-
7439. 匿名 2018/10/11(木) 22:05:58
>>7438
おかえりー!お疲れ様です。私は娘のバイトのお迎えだよー。自転車でも行けるけど最近は物騒なので、出来るだけ送り迎えしてるよー。もっと近いといいんだけどなぁ。+4
-0
-
7440. 匿名 2018/10/11(木) 22:40:04
私のシートマスクはプラセンタ配合だよ
プラセンタ注射してみたいけどビビりなので化粧品だけw
しっとりするから好き+3
-0
-
7441. 匿名 2018/10/11(木) 22:49:06
マンキュウさんのあのHABAって良いのかな?使ってる方いらっしゃるー?+3
-0
-
7442. 匿名 2018/10/11(木) 22:58:14
プラセンタは胎盤のことね。
何か動物のだとは思うけど、もしかしたら・・・怖い考えになってしまう😱+3
-0
-
7443. 匿名 2018/10/11(木) 23:05:03
今夜意外と蒸してる!
窓閉めなけど扇風機回して空気撹拌しよー+4
-0
-
7444. 匿名 2018/10/11(木) 23:19:35
みんなおやすみちゃーん(*^_^*)+3
-0
-
7445. 匿名 2018/10/11(木) 23:33:36
>>7441
マンキュウって…!?
萬田久子のことね 笑
3年ほど使ってたけど、正直、可もなく不可もなくって感じでした。
悪くはないけど、明らかな効果があったとは思えず。現状維持って感じでした。
無添加で良い商品なんだろうけど、飽きたので辞めました。+2
-0
-
7446. 匿名 2018/10/11(木) 23:35:08
>>7427
うちは悪いとこだけ指摘してくるよー
その服おばさん臭いとか、顎たるんでるとか、お肌が荒れてるねとか…
たまには褒めて欲しいもんだわ!😤
+5
-0
-
7447. 匿名 2018/10/11(木) 23:36:58
>>7441
大昔に使った事あるけど、つけてもつけてもどんどん染み込んで行くだけで乾燥肌の私にはシットリ感が足りない感じがしてダメでした。そういえばずーっと萬田久子さんがCMやってるね。+2
-0
-
7448. 匿名 2018/10/11(木) 23:41:27
ドラマも見終わったし寝ようかな
起きたら若返ってますように✨✨✨
また明日ねー おやすみ皆😴💤+7
-0
-
7449. 匿名 2018/10/11(木) 23:50:16
>>7445
>>7447
ありがとう!やっぱそれなりなんだねー
参考になったよー+4
-0
-
7450. 匿名 2018/10/12(金) 00:06:38
>>7446
石蔵文信「なぜ妻は夫のたることなすこと気にくわないのか」を読ませよう。
妻には「怒りの永久不滅ポイントカード」があり、結婚生活での夫への怒りポイントは加算され続け満杯になると、熟年離婚へまっしぐらになるらしい。調子に乗ってそんな事言ってるとやばいぞ〜。+0
-0
-
7451. 匿名 2018/10/12(金) 00:11:44
>>7445
マンキュウって!!!普通に通じるの?私も使いたい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
うちの父親が浜木綿子さんのこと
ハマキメンコって言ってたの思い出した。+3
-0
-
7452. 匿名 2018/10/12(金) 00:12:34
ピレネー山脈のスペイン側。
黄色い花があり鋭い緑の棘がある
名付けて「姑のクッション」
古今東西、姑の一刺しはキツイ
私も血まみれの出血多量ww+4
-0
-
7453. 匿名 2018/10/12(金) 00:12:50
あーあ、今日は一日ずっと気が重かったよ。そしてそれはまだ続く。あと二、三年は続く。頭痛がするよ。誰かにうわーーって話したい。聞いて欲しいよ。でもこんな時間にそんなの誰も無理じゃん。あーあ+7
-0
-
7454. 匿名 2018/10/12(金) 00:14:47
喋るの苦手だし説明なんて下手だし、こちらの意図と全然違う伝わり方しちゃった。
もうやだな。むいてないんだよ。+5
-0
-
7455. 匿名 2018/10/12(金) 00:19:17
みんな楽しそうでいいな
いい事なんか何もないよ+5
-0
-
7456. 匿名 2018/10/12(金) 00:26:11
そんなにいい事ないけど
むしろ悩みばっかだけど
ひとつ楽しみ見つけて過ごしてるよ+6
-0
-
7457. 匿名 2018/10/12(金) 01:16:16
更年期の症状がすごくて
婦人科行って来た。
更年期じゃないらしい。+8
-0
-
7458. 匿名 2018/10/12(金) 01:29:26
明日は晴れるかな+2
-0
-
7459. 匿名 2018/10/12(金) 01:34:20
かたつむりになりたい🐌+5
-0
-
7460. 匿名 2018/10/12(金) 01:37:12
🍔+2
-0
-
7461. 匿名 2018/10/12(金) 01:38:18
🐌より🐦がいいなもしもなれるなら+2
-0
-
7462. 匿名 2018/10/12(金) 01:46:32
殻に閉じこもってそのまま干からびたい+2
-0
-
7463. 匿名 2018/10/12(金) 04:11:04
おはよう皆さん🖐️
早く目が覚めた
2度寝する 起きたらパン食べる+4
-0
-
7464. 匿名 2018/10/12(金) 05:21:39
おはよう☺
最近起きると頭痛喉痛で風邪気味だと思っていたらイビキかいてるらしい
デブっちゃったもんなー
二重顎のせい😥+3
-0
-
7465. 匿名 2018/10/12(金) 07:06:21
おはよう
朝起きると毎朝決まってひどく憂鬱。
死にたいって思うのも習慣化してる。
なんか、疲れてるのかな+7
-0
-
7466. 匿名 2018/10/12(金) 07:33:20
>>7465
おはようございます。
同じくです。
朝から「昔は良かったなぁ」「人間関係の悩みって、一生つづくのかなぁ」とか、
落ちこむことばかり考えていました。
知らず知らずにストレスがたまっているのかな。
秋っていう季節も関係してるのかな。
こういう時は、無理に前向きになろうとせず、自然に任せた方がいいのかな。
>>7465さんも、ご自分を大切に労わってあげてください。お大事に。+7
-0
-
7467. 匿名 2018/10/12(金) 07:40:46
冬に向かって行く季節って何か憂鬱になるよね、寒さに体がついて行かないって言うか
冬は冬期鬱になるって言うし
道民だから冬嫌い!寒いの嫌い!雪はねなんて大嫌い!
早く春来ないかな~~+8
-0
-
7468. 匿名 2018/10/12(金) 07:57:08
>>7446
でもそれって、気にして見てくれてるということじゃない?
気にしてくれてるだけマシだよ、綺麗になったら
気がついてくれるということでもあるんじゃない?
+2
-0
-
7469. 匿名 2018/10/12(金) 08:24:28
>>7457
更年期じゃなくて何だったの?+7
-0
-
7470. 匿名 2018/10/12(金) 08:34:18
父が亡くなったらもう死んでもイイと思ってる
母は認知症だし兄は精神疾患ある
それぞれ住むとこ見つけたらもうイイかなって
でも、実家の家片付けたり売ったり畑にしてる土地売ったり(田舎で絶対売れなそぅ)してたらいつになるやらわたしの一人暮らしのアパートも断捨離すら出来ないのに(笑)
そーやって行きて行くのかな〜って
わたしが病気にならなければの話だけど+8
-0
-
7471. 匿名 2018/10/12(金) 09:24:07
ズボラ主婦のトピ いいよ。
なんか 安心する😊+5
-0
-
7472. 匿名 2018/10/12(金) 09:50:47
おはようございます🤡
絵文字が使えるようなので、普段使わないようなのを出してみます🎊💁🏻♀️
今日は洗濯物は部屋干しです…👻
終わったら、ケーキ屋さん🎂を新規開拓します🙋🏻♀️❣️+5
-0
-
7473. 匿名 2018/10/12(金) 09:59:56
>>7446
そういう男の人いるよね。
父がそうだわ。少し女っぽい。
夫は一切容姿のことは言わない。
気づいてないのかもしれないけど。+1
-0
-
7474. 匿名 2018/10/12(金) 11:33:29
みなさんこんにちは☀️
今日は3時間だけ仕事なのでそれまでのんびりします。
明日初めて魚のさばき教室いくんですー!緊張します+6
-0
-
7475. 匿名 2018/10/12(金) 11:36:03
>>7468
もうこのさき、綺麗になることなんてあるかな?笑
前にここにも書いたことあるけど、好きなとこどこ?の答えが顔だったの、ゲンナリする。
パックとかと金かかるし、顔体操かしらね?+2
-0
-
7476. 匿名 2018/10/12(金) 11:37:40
>>7474
そんなお教室が?!
時々ふと思う…姑がいたら少しは料理上手になったかなって。嫌でも覚えるもんね、+0
-0
-
7477. 匿名 2018/10/12(金) 11:39:06
>>7473
どっちがいいのやら🙄+0
-0
-
7478. 匿名 2018/10/12(金) 11:49:06
>>7476
うちも姑はいなかったけど大姑と同居でした。
いい人で調理師免許持ってて凄い人だったけど気をつかって私がいない時に料理するんで全然覚えられなかった😭
魚ってそのままの方が安かったりするのを見て
さばけたら節約になるのになぁと思って。
結構人気みたいでいつも満席なんですよ!
アジとかでいいのにサワラなんです調べたら凄い大きかった。どうしょう。+4
-0
-
7479. 匿名 2018/10/12(金) 11:49:30
>>7467
そうだねぇ、なんか冬になる楽しみ……か、
あ!クリスマスは?ツリー🎄を飾ってみるとか!
編み物とか出来たら楽しいのかね?
私は拾ってきたどんぐりをとりあえず煮沸してみたよ。
+3
-0
-
7480. 匿名 2018/10/12(金) 11:50:26
>>7446
家の場合、夫は良いこと悪いこと両方言うタイプだけど
義母・実母は、悪いこと指摘するタイプだから疲れる
久しぶりに会った人にたいし、すばやく粗探しをして
夫にさえ言われない様な、以前より悪くなった部分を
面と向かって言える図太い神経が
羨ましいような羨ましくないようなw+2
-0
-
7481. 匿名 2018/10/12(金) 11:53:22
>>7478
まさかのサワラ😂
魚って美味しいよねー昨日、3分クッキングで秋刀魚の揚げたやつやってたんだけど、3当分にぶつ切りしてから箸で内臓出してて、そんなやり方が!と感心した。
きっと裏ワザ的なのがあるんだろうね、がんばって👍+2
-0
-
7482. 匿名 2018/10/12(金) 11:59:09
憂鬱な気分は
アーモンドチョコ食べると治るみたいな意見を見かけたことある。
実際やってみたけど、イイ感じ。(個人差はあるかもしれんけどね)
くるみ とかもそうだけど、ナッツ類はいいみたい。一時期流行ったハニーナッツとか。
チョコ苦手な人はココアでもいいみたいよ🌻
(ココアは冷え性に効く。鬱の人は冷えてる人が多いとか)
くるみの効能くるみ(胡桃)が持つ22の効果・効能walnutsbenefits.comくるみ(胡桃)が持つ22の効果・効能くるみ(胡桃)の基本情報、健康への効果・効能を紹介くるみ(胡桃)が持つ22の効果・効能 くるみの概要目次 TOPHOME > くるみ(胡桃)は欧米では古くから親しまれてきた食材ですが、近頃日本でもメディアなどで「...
+5
-0
-
7483. 匿名 2018/10/12(金) 12:01:40
>>7482
朗報❗️
なんか牛乳ってホルモン剤がウンタラカンタラで良くないとかじゃない?たしかに一理あるし。
アーモンド効果っていうパックジュースがあって切り替えてみようかと買ってみたところ。
温かい飲み物ってそれだけで癒しだよね。+4
-0
-
7484. 匿名 2018/10/12(金) 12:11:22
>>7482
ありがとうございます!
くるみって、たくさん効能があるんですね!
さっそくスーパーで買ってみます。
あと、確かに冷え性で低体温です。
ココアも買おうかな。
やっぱり心と体って繋がっているんですね。+4
-0
-
7485. 匿名 2018/10/12(金) 12:30:35
寒くなって来ると暖炉の槇が燃えてるだけのyoutubeで癒されてます
身も心も温まりたいときに、好きな音楽ききながら…
ちなみに欧州の国?で一日中暖炉の映像を流す番組、高視聴率だったそうです^^+8
-0
-
7486. 匿名 2018/10/12(金) 12:57:39
>>7485
私は、ちょっと怖い…(笑)
🔥炎が大きくなって 暖炉から出て家事になりそう…!って思っちゃう…(笑)+3
-0
-
7487. 匿名 2018/10/12(金) 12:59:39
>>7486
間違えてましたm(_ _)m
家事ではなく 火事 です。
失礼しましたm(_ _)mm(_ _)m+2
-0
-
7488. 匿名 2018/10/12(金) 13:39:29
>>7475
もう顔は年とともに変わってくるのは仕方ないよね。
綺麗な女優さんだって年齢を重ねて変わるんだから
でも樹木希林さんの年の取り方はいいなと思う。
人間的深みがあるというか・・・
+1
-0
-
7489. 匿名 2018/10/12(金) 13:40:59
>>7486
わかるわかる
暖炉の天井に火がかかってるもんね。
もっとチョロチョロしてる火ならいいけど(^_^;+0
-0
-
7490. 匿名 2018/10/12(金) 13:48:29
昨日から急に冷えてきて何着ていいか悩むわ…。まだ早いとは思いつつ、もうこたつを出したい気分。いつでも使えるように一度干さなきゃねー。+3
-0
-
7491. 匿名 2018/10/12(金) 13:50:38
🌋🚒=3+0
-0
-
7492. 匿名 2018/10/12(金) 14:21:38
まだ書ける?+0
-0
-
7493. 匿名 2018/10/12(金) 14:36:56
ここ今日まで?
お別れするのいやだわー
次トピすぐ申請しても通らないんだよね?
+4
-0
-
7494. 匿名 2018/10/12(金) 14:39:23
>>7493
自己レス
14日から始まってたからもうちょっとあるね
+2
-0
-
7495. 匿名 2018/10/12(金) 15:13:41
あと1日ちょっとかな。🕙+1
-0
-
7496. 匿名 2018/10/12(金) 15:37:08
>>7483
そうだったそうだった。牛乳はなんかそんな話聞いた事あるから控えてたんだった。
だけど夏に結構アイスコーヒー飲んだからその時ちょこっと入れたりしてた。
また控えようかな。むやみやたらに怖がる必要もないと思うけど念のため。
だけどいまだに給食では牛乳出るよね。
初潮の年齢が早くなって来たりしてないのかな?+1
-0
-
7497. 匿名 2018/10/12(金) 15:45:14
>>7496です。
あと、うちの子、生理周期が3週間くらいなんだけどそれって朝食にシリアル食べる事が多いからなのかなと
ふと思った。
まあ、ホルモン剤によって沢山お乳を出させているってホントなのか分からないし、
もしそうだとして、それがどの程度消費者のホルモンに影響を与えるのかなんて実際分からないよね。
影響あったとしても絶対そんなデータ出さないだろうし。
骨の為にはどんどん飲みたいんだけどなあ。+1
-0
-
7498. 匿名 2018/10/12(金) 15:52:11
ババちゃん明日の夜7時半位までかな?
間違ってたら教えて下さいね
何とかフィナーレまでには帰れそうかな
+2
-0
-
7499. 匿名 2018/10/12(金) 15:57:24
職人さん、フィナーレ誰貼る予定ですか~?\(^o^)/+2
-0
-
7500. 匿名 2018/10/12(金) 16:33:40
明日来れないからまたね(´・ω・`)
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
from Album [ Days of Wine and Roses ] track 12 Compose by ( Henry Mancini - Johnny Mercer ) Piano- Beegie Adair , Bass- Roger Spencer , Drums- Chris Brown Ye...