ガールズちゃんねる

好きすぎると気を抜けない!? 「二番目に好きな人と結婚するほうがいい」説は本当?

168コメント2014/08/07(木) 23:38

  • 1. 匿名 2014/08/06(水) 23:32:15 


    <「本当だと思う」人の意見>

    ■二番目なら気楽

    ・「一番好きな人には、自分の素を見せられず、いい生活ができない」(23歳/自動車関連/事務系専門職)

    ■一番好きな人の裏切り、別れはつらすぎる

    ・「一番好きな人に裏切られたらショックだから」(32歳/金融・証券/事務系専門職)
    ・「一番目だと、浮気されたり、相手が事故や病気になったとき耐えられないから」(27歳/情報・IT/経営・コンサルタント系)

    <「本当だと思わない」人の意見>

    ■やっぱり一番好きな人がいい
    ・「『あの人と結婚していたら……』といつか思ってしまいそうだから」(25歳/金融・証券/事務系専門職)

    ・「コレ! と思った一番目の人のほうがうまくいきそう」(33歳/小売店/販売職・サービス系)

    ■相手に失礼

    ・「もっと好きな人がいる、というのは態度に出てしまうので、相手に失礼だと思うから」(31歳/医療・福祉/専門職)

    好きすぎると気を抜けない!? 「二番目に好きな人と結婚するほうがいい」説は本当? | 「マイナビウーマン」
    好きすぎると気を抜けない!? 「二番目に好きな人と結婚するほうがいい」説は本当? | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    働く女子の恋とシゴトと本音がわかる!働く女性のための総合サイト「マイナビウーマン」の「好きすぎると気を抜けない!? 「二番目に好きな人と結婚するほうがいい」説は本当?」ページです。

    +47

    -22

  • 2. 匿名 2014/08/06(水) 23:34:50 

    二番は妥協・ガマンって感じがして嫌だなあ

    +320

    -27

  • 3. 匿名 2014/08/06(水) 23:35:29 

    一番、二番とかより好み出来るほど相手がいないんだけどw

    +372

    -4

  • 4. 匿名 2014/08/06(水) 23:35:35 

    二番目に好きな人なんていない。

    +412

    -14

  • 5. 匿名 2014/08/06(水) 23:35:53 

    一番好きだから結婚した。
    てか二番なんていない。

    +415

    -17

  • 6. 匿名 2014/08/06(水) 23:35:59 

    結婚は1番好きな人と‼︎

    +222

    -11

  • 7. 匿名 2014/08/06(水) 23:36:05 

    二番とかいないわw

    +191

    -13

  • 8. 匿名 2014/08/06(水) 23:36:22 

    わかる気がする。
    結婚って全てをさらけ出すから、あまりに好きだと
    気を使いすぎて落ち着かないかも。

    +354

    -29

  • 10. 匿名 2014/08/06(水) 23:36:39 

    うちのお母さんは、「一番好きな人とは結ばれないものなのよ」とか言ってたな

    +353

    -23

  • 11. 匿名 2014/08/06(水) 23:36:48 

    好きな人はいつも1人しかいないんだけど。。。

    二人とかめんどくさい

    +164

    -9

  • 12. 匿名 2014/08/06(水) 23:36:49 

    一生、相手のこと2番目と思いながら暮らすのは苦痛だし、失礼な気がする。
    思い出は劣化しないし。

    +190

    -12

  • 13. 匿名 2014/08/06(水) 23:36:50 

    一番好きな人と私は結婚したい。

    +198

    -6

  • 14. 匿名 2014/08/06(水) 23:36:56 

    順番つけるほど付き合ったことない…(´・ω・`)

    +81

    -5

  • 15. 匿名 2014/08/06(水) 23:37:37 

    2番目に好きな人ってとりあえず二股かけてどっちか選べって事でしょ?

    +19

    -50

  • 16. 匿名 2014/08/06(水) 23:37:38 

    だからといって2番目って。。
    相手にも失礼だし、本当に好きじゃないのに
    結婚するのもどうなのかな?

    見た目より中身を好きになった人を
    選ぶとか。浮気をしない、一緒にいて安心できる相手にすることかな。
    なんか、2番目。。キープくんみたいで嫌だな。

    +89

    -5

  • 17. 匿名 2014/08/06(水) 23:37:40 

    一番好きな人と結婚できるなら、わざわざ二番を選ぶ訳がない

    +227

    -4

  • 18. 匿名 2014/08/06(水) 23:38:03 

    結婚は「好き」だけじゃ選べなかったな・・経済力も大事。

    +114

    -17

  • 19. 匿名 2014/08/06(水) 23:38:06 

    普通 愛してる人は1人ですが(笑)

    くだらない

    +69

    -21

  • 20. 匿名 2014/08/06(水) 23:38:07 

    でも相手にとって、自分が1番の人じゃなかったら、ショックだな。

    +166

    -1

  • 21. 匿名 2014/08/06(水) 23:38:23 

    自分も相手にとって二番目だったとしたら、ショックすぎる。

    +115

    -1

  • 22. 匿名 2014/08/06(水) 23:38:36 

    〉「一番目だと、浮気されたり、相手が事故や病気になったとき耐えられないから」(27歳/情報・IT/経営・コンサルタント系)
    二番目の人だったら浮気や事故になってもいいに聞こえる

    +174

    -2

  • 23. 匿名 2014/08/06(水) 23:38:37 

    恋愛と結婚は違うって言うもんね。。
    恋愛感情強すぎると、ドギマギしちゃってすっぴんとか見せられないとかってことでしょ?
    でも結婚したら家族になるわけだし変化していくと思うけどね

    +73

    -7

  • 24. 匿名 2014/08/06(水) 23:38:59 

    お見合いとか婚活とかしてる人は、一番二番とか考えてるかもね。

    +47

    -2

  • 25. 匿名 2014/08/06(水) 23:39:14 

    小学校の頃、よく好きな人に順位付けてたなあw

    +66

    -2

  • 26. 匿名 2014/08/06(水) 23:39:21 

    金さえ持ってれば、何番目でもかまわないって女性が世の中多いのも事実
    女たちの究極の選択! 付き合うなら「イケメン貧乏」or「ブサイク金持ち」どっち?
    女たちの究極の選択! 付き合うなら「イケメン貧乏」or「ブサイク金持ち」どっち?girlschannel.net

    女たちの究極の選択! 付き合うなら「イケメン貧乏」or「ブサイク金持ち」どっち? ◇あなたは「イケメン貧乏」と「ブサイク金持ち」のどちらを選びますか? ・イケメン貧乏を選ぶ……11人 ・ブサイク金持ちを選ぶ……19人女たちの究極の選択! 付き合うなら「イケメ...

    +39

    -8

  • 27. 匿名 2014/08/06(水) 23:39:27 


    好き100%で付き合うと
    それ以上はなくて後は下がっていくだけ。

    好き50%位で付き合うと
    それ以上にも以下にもなる。
    それにあまり期待しすぎない感じが楽。

    結婚も、そんな感じが良いと思う。
    私は、そんな人と10年の交際を経て結婚。
    子供にも恵まれ幸せに暮らしています♡

    +121

    -30

  • 28. 匿名 2014/08/06(水) 23:39:40 

    自分が傷つかないための予防線みたいで嫌だな;

    +47

    -4

  • 29. 匿名 2014/08/06(水) 23:39:59 

    まあ、世の中の夫婦が皆一番好きな人同士とは限らないよね、、

    +118

    -6

  • 30. 匿名 2014/08/06(水) 23:40:00 

    二番でも三番でも今一番ならOKかなと。

    +63

    -4

  • 31. 匿名 2014/08/06(水) 23:40:01 

    一番だろうがドキドキなんていずれ薄れるよ

    +75

    -5

  • 32. 匿名 2014/08/06(水) 23:40:14 


    でも付き合ってから一番好きになってくことはあったな私は。

    +38

    -4

  • 33. 匿名 2014/08/06(水) 23:40:20 

    要するに愛されて結婚した方が女は幸せということだよね。
    昔からよくいわれてる。

    +170

    -4

  • 34. 匿名 2014/08/06(水) 23:40:38 

    私、選べるほどいい女じゃない( ´△`)

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2014/08/06(水) 23:41:46 

    2番目に好きな人が自分を好きになる可能性もない。両思いは奇跡に近いのに2人も両思いになるなんて奇跡も奇跡。

    +62

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/06(水) 23:41:58 

    それで幸せになれるのかな?

    +18

    -6

  • 37. 匿名 2014/08/06(水) 23:42:03 

    一番好きな人に、本当の自分をみせたい。
    一番好きな人に、全力投球です。

    +42

    -7

  • 38. 匿名 2014/08/06(水) 23:42:12 

    やっぱり一番好きな人がいい

    てかまず二番目とかいないし

    +29

    -3

  • 39. 匿名 2014/08/06(水) 23:42:14 

    一番好きな人と結婚してたらもっと幸せかもな〜とか
    考える人生なんかいやだ。
    私は一番好きな人と結婚して、幸せです。

    +31

    -5

  • 40. 匿名 2014/08/06(水) 23:42:27 

    友達ですごく好きだった彼氏と別れて別の人と結婚した人は何人かいます
    前の彼氏のように燃え上がる情熱ではないけど穏やかな恋愛を育んできました
    前の彼氏の時は少し好きすぎて振り回されてる感がありましたが、結婚相手には自然体
    そんな穏やかな結婚は前の彼氏とでは手に入らなかったんじゃないかと思いました
    一緒にいて楽ってことも大切
    妥協ばかりではないと思いますよ

    +168

    -8

  • 41. 匿名 2014/08/06(水) 23:43:13 

    既婚だけど、今までで一番好きだった人には重過ぎるって振られた。でも振り返ると納得。
    好きすぎて無理して背伸びしてたし、気を遣い過ぎて一緒にいると嬉しいのに辛かった。
    今の旦那はほんとに素のままの自分を受け入れてくれて、そんな旦那が大好きだし一緒にいて心から落ち着けて、ずっと一緒にいたいと思った。
    よく言われる事だけど、愛と恋は違うと思う。

    +160

    -4

  • 42. 匿名 2014/08/06(水) 23:43:25 

    結婚したらいい事も悪い事もたくさんあるから、
    一番好きな人とでないと乗り越えていけないと思う。

    +30

    -6

  • 43. 匿名 2014/08/06(水) 23:43:31 

    うん、わかる気がする

    +42

    -11

  • 44. 匿名 2014/08/06(水) 23:45:08 

    好きな人に順位つけたくない
    相手にも失礼な気がする

    +14

    -4

  • 45. 匿名 2014/08/06(水) 23:45:45 


    一番、二番目というか好きの度合いのことと今まで理解してた

    もちろんその時一番好きな人と結婚するけど過去、本当に苦しいくらい好きだった人とは結婚できなかったみたいな

    +45

    -5

  • 46. 匿名 2014/08/06(水) 23:46:13 

    同時進行ではないが、過去にこの人以上に好きになる人はいない‼︎と思った人いたが、その人には、スッピンでヨレたシャツに短パンでゴロゴロしてる姿なんて絶対見せれなかったし、いつも綺麗にしてる自分しか見せれなかった。旦那と出会って、その人以上のトキメキはなかったものの、この人なら汚い自分もさらけ出せると思った。マイナスつくとは思うが、結婚と恋愛は別とゆうのは、なんとなく分かる。出会って6年、喧嘩もなく仲良く出来てるから、この人と結婚して良かったとは思ってます。

    +143

    -6

  • 47. 匿名 2014/08/06(水) 23:46:14 

    一番もないのに二番なんてあるかいな!

    +11

    -4

  • 48. 匿名 2014/08/06(水) 23:47:53 

    2番目に好きとかの感覚が分からない。

    今の彼氏は全然好みじゃなかったし
    ドキドキもしないけどめっちゃ好きです。

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2014/08/06(水) 23:50:25 

    2番目に好きな人できたら1番目のことは少しずつ冷めてるって事だよ。



    +64

    -0

  • 50. 匿名 2014/08/06(水) 23:51:53 

    分かるよ、私は。
    何故か一番好きな人には好かれないし、運よく付き合えたとしても相手は私のことそんなに好きじゃないし常に片想いな感じで結局上手くいかなくて別れたり‥

    女は愛されてなんぼ。
    すごくすごく大好きってわけじゃない人でも、自分を愛してくれて大切にしてくれる人には こっちも情が入るし好いてくれてるんだから嫌な気はしないし。
    選ぶのは自分だよね。

    今の旦那と結婚したのはそういう理由もあったし
    おかげさまで幸せですよ

    +119

    -5

  • 51. 匿名 2014/08/06(水) 23:53:17 

    わかるなぁー
    だからと言って妥協したとかでもなく今の旦那が私には合ってると思って結婚したんだけど好きになり過ぎると重くなるし、変に気を使うから疲れるし大好きすぎない相手が調度いい(*´艸`)

    +30

    -4

  • 52. 匿名 2014/08/06(水) 23:53:31 

    これって相手に失礼じゃないの??

    こういう人って結婚したらもの足りないとか恋愛したいとか言って不倫しそうだ。。

    +16

    -11

  • 53. 匿名 2014/08/06(水) 23:54:28 

    そもそもの前提がよくわからないけど、一番好きな人と二番目に好きな人の両方と結婚するチャンスがあるなら、どう考えても一番好きな人を選ばない?
    愛より経済力とかを選びたい人の言い訳??

    +27

    -5

  • 54. 匿名 2014/08/06(水) 23:54:36 

    一番好きだった人は憧れ。
    二番めは、ありのままでいられる場所。

    私今までで二番めに好きな人と結婚したけど、結局今の旦那が好きだなー

    何言ってるか自分でよく分からなくなってきた笑

    +60

    -4

  • 55. 匿名 2014/08/06(水) 23:55:44 

    好きな人に二番目なんてないよ
    こいつ金持ってるしブサイクではないからこいつでいっかってこと?
    旦那にも、その人のこと本当に好きな人にも失礼じゃん

    +8

    -8

  • 56. 匿名 2014/08/06(水) 23:55:59 

    一番目の人がいるのに、わざわざ二番目の人と結婚する方が不幸そうだけど。

    +20

    -6

  • 57. 匿名 2014/08/06(水) 23:57:51 

    旦那がこんな事思っていたら嫌だなと思った。

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/06(水) 23:57:54 

    選んでもらえなかっただけじゃないの?

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2014/08/06(水) 23:58:24 

    今が幸せなら1番とか2番とか関係ない

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2014/08/07(木) 00:00:43 

    1番好きだった人は、他の人と結婚してしまった。
    1番好きな人とは結ばれないっていう。
    それを超える人は、いないと思ってたけど
    今の彼は、超えるかも………と思い始めた。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2014/08/07(木) 00:01:44 

    それは嘘だよ!
    「2番目に好きな人と結婚した方が、妥協が出来るから結婚生活は上手くいくのよ♪」って言ってた友人は呆気なく離婚。
    1番好きな人と結婚した子は、ずっと新婚みたいに仲良しで、よく旦那の惚気ばなしを聞きます。

    私が思うに「2番目と結婚した方が…」とか言う方は、1番好きな人とは何かしらの理由で結婚出来なかった為、2番目と結婚して「これで良かったんだ。幸せなんだ。」と言い聞かせているのではないかと解釈しました。
    1番好きな人と結婚出来るなんて少数だからね。

    +58

    -11

  • 62. 匿名 2014/08/07(木) 00:04:06 

    本当に好きな人じゃないと結婚なんて無理
    旦那はカンニング竹山似のデブだしワガママでお子ちゃまだしうるさいし
    最初会ったときは、なにこの変な奴!と思った
    でも毎日職場で顔合わせるうちにだんだん好きになっていって
    今じゃワガママなのもお子ちゃまなのも太ったお腹も可愛いって好きな要素
    安月給で妊娠を機に仕事辞めて、独り身の時の方がお金も自由もいっぱいあったけど
    今の暮らしが幸せすぎる
    金持ちのイケメンと悠々自適に暮らしてもこんな幸せはなかったと思う

    +27

    -5

  • 63. 匿名 2014/08/07(木) 00:04:43 

    これ私はすごくよくわかる。
    過去1番好きだった人とは結局結ばれることは出来なかった。1番好きだと好きすぎて付き合っていても色々心配や不安におそわれ辛かった。
    今の人は大好きだけど、過去の彼を越えられない。でも一緒にいてすごくラクで楽しい。

    +51

    -6

  • 64. 匿名 2014/08/07(木) 00:05:38 

    2番目に好きとか何様だよって感じ。

    おめーがどれほどのもんたっつうの。

    +15

    -23

  • 65. 匿名 2014/08/07(木) 00:06:46 

    今まで好きだった人の中で、順番決めるとしたら
    一番より二番くらいの人ってことだよね
    私は、旦那が一番
    だけど、旦那は元カノと浮気した
    辛すぎる……私は二番だった…

    +27

    -2

  • 66. 匿名 2014/08/07(木) 00:08:02 

    私はもちろん好きだけど、
    相手も私を本当に大切に想ってくれていると感じられたから結婚したいと思った。

    相手に想ってもらえるって本当に幸せだと思う。

    ちなみに旦那の前に付き合っていた人は
    旦那よりイケメンだったけど私に誠実な人ではなくて
    周りからも「いいやつじゃないからもうやめとけ」と言われ続けた。

    自分の「好き」って気持ちを貫いて爆発玉砕したからいまの考え方になれたのかも。
    そういうことならバカだといわれるくらい一番好きな相手を追いかけるのもいい経験か。

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2014/08/07(木) 00:12:43 

    一番好きな人と結婚できないってことは、当事者にしかわからない色んな事情があるんだろうね、、、

    +28

    -3

  • 68. 匿名 2014/08/07(木) 00:14:36 

    そもそも二番目なんていないけど、一番好きだからこそ結婚したいなって思うのでは?

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2014/08/07(木) 00:15:48 

    結婚決まった元彼に「本当に好きな人とは結婚できないんだな…」って言われました。別れて以来友達として過ごしてきましたがこんなこと思ってたとかビックリしたし、こんなドラマみたいな事言う人初めて見て若干ひきました。

    +23

    -3

  • 70. 匿名 2014/08/07(木) 00:16:12 

    一番、二番って同時進行じゃなかったりするかも。
    過去一番好きだった人とは結婚生活が思い描けなかったけど、
    今の旦那とは付き合ってる時から長く一緒にいられる気がしてたよ。

    +36

    -2

  • 71. 匿名 2014/08/07(木) 00:26:07 

    くだらん恋愛漫画の読みすぎ。1番がいいに決まってんじゃん!

    +13

    -5

  • 72. 匿名 2014/08/07(木) 00:33:01 

    もちろん、2番目なんて居ないし大好きだから結婚した。

    でも、今まで付き合った中で、1番好きだったかどうかは疑問かも…過去の事って美化されるからかもしれないけどね。

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2014/08/07(木) 00:34:20 

    私は1番好きな人と結婚するチャンスあったけど自分からやめた。
    本当に好きすぎて最後まで自分を見せられなかったし、その人がいつ浮気するんじゃないかとか余計な心配ばかりして辛くなりそうだったから。
    2番目に好きというと表現がおかしいけど今の旦那は自分さらけだしても全然平気だし、全てを受け入れてくれる人。だから結婚した。

    やっぱり女は愛される方が幸せになれると思います。

    +25

    -6

  • 74. 匿名 2014/08/07(木) 00:38:13 

    そもそもモテナイし、私。笑

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2014/08/07(木) 00:49:03 

    確かに旦那は人生の中で一番夢中で好きになった人ではないと思う。
    でも一番尊敬できる人ではある。

    月日を重ねて一緒に生活して旦那さんが一番好きな人になることは幸せな結婚と思う。

    +34

    -1

  • 76. 匿名 2014/08/07(木) 00:52:48 

    1番好きな人と結婚して幸せな人。
    2番に好きな人と結婚した方が幸せな人。
    好きでもない人と結婚しても幸せな人。

    その人にあった生き方があるから、正解は1つじゃないと思うな。

    +34

    -1

  • 77. 匿名 2014/08/07(木) 00:55:08 

    一人の相手を探すのさえ苦労してるのに、1番•2番ってwww

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2014/08/07(木) 01:05:42 

    そもそも2番目に好きな人ってのがよくわからない

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2014/08/07(木) 01:06:14 

    言いたいことは分かる!
    むしろ本当に好きな人とは結ばれない
    って思ってましたけど
    なぜか本当に好きな人と結婚出来ました!

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/07(木) 01:08:15 

    そうかもしれない。
    すっごく好きだったけどフラれて忘れられないまま今の旦那に出逢い結婚したけど、
    今思えば元カレは完璧主義だったから、もし結婚出来たとしても今の旦那と居るようにはいられなかっただろうなと思う。

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2014/08/07(木) 01:09:16 

    まだどちらか一方としか付き合ってなくて1・2番目を天秤にかけるのはかわいい方だと思うが、
    1・2番目の両方と付き合って天秤にかける人って計算高くて嫌らしい感じ。

    みんな贅沢に選り好み出来る時点でもう幸せだよ。
    私も選り好みできるくらいモテたいな~

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2014/08/07(木) 01:09:54 

    今までで、好きって気持ちが1番大きかった人っていう事なのかと思った。
    私は元彼がそうで、今お付き合いしてる彼は元彼を好きだった頃に比べたら2番目かな~
    元彼は本当に好きすぎて、全てをさらけ出すのが恥ずかしかった。
    でも、今の彼は素のままでいられる。
    もちろん、今はその彼が1番大好きです!

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2014/08/07(木) 01:13:13 

    順番をつけちゃうからダメなんだと思う。
    私もすごく好きな人とは結婚出来ない。
    ちょっとしたことで不安になったり、相手の行動・言動気にしすぎてすこく重いイヤな女になる。
    もちろんすごく好きな人だからこそ素の自分を見せられる人もいるのでしょうが・・私は臆病者だしすごく好きな人には良い自分しか見せたくないって気持ちが働いちゃうから無理。
    今の旦那様はすごく好きかといえばちょっと違うかな?と思うけど、穏やかで優しくて自分を大切にしてくれる人。
    彼以外に結婚は無理だと思うし大切な人生のパートナー。
    結婚10年目を迎えるけどケンカもなく可愛い子供にも恵まれ幸せですよ。

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2014/08/07(木) 01:15:23 

    モテない人に限って1~5番目あるいはそれ以上をピックアップしてたりする。
    だって滑り止めやっとかなきゃ、いつまで経っても恋が実らないんだもん。
    悲しい。。。

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2014/08/07(木) 01:17:38 

    只今1番好きな人、探し中!

    だから2番目なんてなーい

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2014/08/07(木) 01:22:49 

    84
    自分の事いってるの?

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2014/08/07(木) 01:25:58 

    そもそもその時一番好きじゃないと付き合わないし、結婚しない。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2014/08/07(木) 01:29:25 

    学生時代、盲目的に大好きな人がいた。
    叶わぬ恋でした。
    今、旦那がいますが、瞬間最高好き度はその人には叶わない!
    でも、平均好き度は旦那の方が断然上!

    旦那の方が持続する「好き」です。

    何言ってるか分からないけど、
    今、何も考えずにその人と旦那から選べるとしても、旦那を選びます。

    +32

    -2

  • 89. 匿名 2014/08/07(木) 01:41:19 

    一番好きで好きでたまらないー!って盲目になって結婚するより、少し落ち着いた気持ちを持てる相手とがいいって事なのかと感じました。けして二股かけて2番目と~って意味じゃなくて。

    長年一緒にいる事が前提の結婚だから、一時の恋満載よりも冷静になって見る事が必要だと思います。

    私もそういった恋の感情を向けられる相手との結婚がしたい!って思っていたけど、この人と一緒にいて気持ちが落ち着くし、楽で格好つけなくても良いって感じれる相手と結婚しました^^

    だって、好きでしょうがない人とは何度もダメになったし。

    自分が愛す度合いより、相手から愛される度合いが多い方が安心出来るな。

    幸せです。

    +15

    -3

  • 90. 匿名 2014/08/07(木) 01:48:06 

    一番とかではないけど、この人と付き合えたらいいな、と思う人とは付き合わずに、この人と一緒にいると楽だなって人と付き合う。
    なにを重視するか、だと思う!

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2014/08/07(木) 01:56:54 

    わかる。
    私もすごく好きな人とは別れて、次に付き合った今の主人と結婚しました。
    結婚は好きな気持ちだけでは、生活は出来ません。
    それでもなんとなく幸せに暮らせています。
    お見合い結婚ってこんな感じかなと思ってます。

    +9

    -4

  • 92. 匿名 2014/08/07(木) 01:58:32 

    1番好きな人と居ると、良い自分を見せようとして気疲れしちゃうし相手には重いと言われてた。
    2番目に好きな人は、少し気を抜いて居れたからすごく楽でその自然な所が好きって言ってくれる人だった。

    1番好きだった人は美しい思い出のままにして、2番目に好きだった人と付き合って結婚しました。
    結婚生活5年目ですが、思うことは「女は愛されて結婚するのが幸せ」ということですね。

    +18

    -3

  • 93. 匿名 2014/08/07(木) 02:04:28 

    私は大好きだった人が亡くなりました。
    青春時代全てを捧げてきた人で、本当に心から愛していました。
    亡くなってから何年か経ちましたが、まだ愛しています。
    この先結婚するとなっても彼以上に好きになれる人には出会えないかな...

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2014/08/07(木) 02:11:01 

    一番の方がいいに決まってる

    +8

    -4

  • 95. 匿名 2014/08/07(木) 02:12:55 

    一番は叶わぬ恋
    で、二番目に落ち着く

    +10

    -3

  • 96. 匿名 2014/08/07(木) 02:13:59 

    すごく好きって事と、信じられない、自信が持てないっていうのは別問題だと思う。
    はっきり言って、こんな事うだうだ考えてる女って嫌い。
    一番じゃないけど…と妥協で結婚するなんて相手にも失礼でしょ。

    +14

    -5

  • 97. 匿名 2014/08/07(木) 02:22:49 


    本当にその人の事が好きなら、2番目に好きな人は出来ないと思う。

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2014/08/07(木) 02:50:19 

    フラれたから次の人ってのは二番目ってことになるのかな?

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2014/08/07(木) 03:17:18 

    一番二番じゃなくて、
    トキメキか安らぎかって話かな?!

    だったら凄く悩みます。未婚の私は。
    すっごくタイプでドキドキする人よりも、一緒に居て友達みたいに自然体で居られる方がいいのか……。

    女の子は愛された方が幸せになれるって言いますよね。

    私は最近、超タイプの人よりも、自分の事を大好きで居てくれて一緒に居て楽な方がいいのかなぁ~って思ってきました。

    あ、プラス経済力……(^_^;)

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2014/08/07(木) 03:18:24 

    そもそも本当に好きなら2番目なんて現れないのでは?
    2番目に好きな人がいる時点でおかしい。本当に好きじゃない証拠。
    だから2番目に好きになった人と結婚するのが正解かもね。

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2014/08/07(木) 03:36:05 

    自分の方が相手にぞっこんで
    ときめいてる相手とはうまくいかないと思う
    愛するより、愛される方が幸せ

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2014/08/07(木) 03:36:10 

    分かるなぁ。いつまでも初恋の相手を忘れられない…だからって、夫に言うことないし失礼じゃない?って言ってる人も相手に伝えなきゃいい事じゃない?
    思い出は思い出。好きなままでもいいじゃん。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2014/08/07(木) 04:36:12 

    心の二股...

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2014/08/07(木) 04:40:21 

    旦那と付き合ってた時 好きすぎて、さらけ出すの怖かったから、どこか格好つけてたけど、結婚して一緒に暮らし始めてから徐々にお互い素を見せ合えるようになりました。
    稀なパターンかな?

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2014/08/07(木) 04:41:45 

    104
    一番いいね!

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2014/08/07(木) 04:43:45 

    102

    言わなきゃいいって、浮気常習犯の男みたい、、

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2014/08/07(木) 04:54:48 

    一番好きだった人は亡くなってしまったので...

    次に好きになる人は一生二番目です

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2014/08/07(木) 06:03:11 

    男友達とかでこの人と結婚
    すれば絶対幸せになれるんだろうな
    って思う人がたまにいる。
    トピずれだったらすいません。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2014/08/07(木) 06:10:09 

    結婚はゴールではなくスタート。
    だとしたらこれから待ち受ける困難に二番手と立ち向かっていけるの?

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2014/08/07(木) 06:25:37 

    私は、独占欲が強くやきもち焼きなので、ホントに好きな人と結婚したら心配で心配で落ち着いた結婚生活は出来ない。
    かといって、自分が思わなくてもよい相手だと、心に余裕が出来る為、他の男に目がいく…。
    だから、結婚に向いてない女だということが自分自身、よく判る…。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2014/08/07(木) 06:38:33 

    一番好きでも長くいりゃ同じ

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2014/08/07(木) 06:38:55 

    本当に好きな人じゃないのに結婚するならそれこそいい生活ではないと思う...

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2014/08/07(木) 06:46:39 

    二番目がいることが意味わからない!

    +4

    -5

  • 114. 匿名 2014/08/07(木) 06:59:53 

    っていうか一番目や二番目でも、
    好きな人と結婚できりゃ、
    十分勝ち組なのでは?
    実際は好きな人と付き合えることはおろか、
    まして結婚なんて妥協しまくりで
    やっとこさする人が普通だよね。
    道歩いてても、殆どがブサメンなのに、
    殆ど結婚してるんだしね。
    職場の上司とか、キモいおっさんや、
    性格悪いオヤジとか一杯いるのに、
    ちゃんと奥さんいるし。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2014/08/07(木) 07:37:20 

    何かで読みましたが、2番目に好きな人ができる時点で1番好きな人は本当に好きな人ではない。みたいな昔の人の名言ありますよね!
    本当に好きなら、2番目なんてできないですよね。

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2014/08/07(木) 07:40:45 

    なんて言うのか
    人生の中で、1番とか2番って意味かな、と思う
    身を焦がすような恋愛相手よりも、ある程度冷静な自分を保てつつ関われる相手との方が良い
    好きの種類が違うと思う

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2014/08/07(木) 07:51:28 

    普通同時に何人もの人と付き合わないのにどうやって一番目に好きとか2番目に好きとか順位を付けるの?

    +3

    -6

  • 118. 匿名 2014/08/07(木) 07:59:50 

    一番好きな人は私の性格だとスグ嫌いになるから、ほどほどに好きな人の方が一生付き合えるので、結婚に向いてる!
    ってか、お金をちゃんと稼いでくれる人なら大丈夫。

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2014/08/07(木) 08:20:36 

    いや、べつにこれ同時進行で1番目2番目という話ではないと思う。

    過去に自分が惚れまくって「好きだー!」って追っかけた人が居たけど、
    その人とはダメになって、いま、穏やかに「いいな、好きだな」と思う人がいる。
    その人が今は1番だと思うけど、人生の中での1番はやっぱり前者。
    このことを相手に失礼だとか言われても、どうしようもないと思うけど…

    +16

    -2

  • 120. 匿名 2014/08/07(木) 08:20:43 

    初めて付き合った人のことが本当に好きで、全てを捨ててもいいって思ってた。
    けどうまくいかなくて結局別れた。
    その後主人と知り合って結婚。
    一時の感情としては元カレの方が大きかったけど、主人のことも愛しています。
    元カレのことは打ち上げ花火のような感情で、主人のことはじんわりと染み渡るような感情。
    一番とか二番とかじゃなくて自分を見失う程好きだと結婚してもうまくいかないのかな?って思いました。

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2014/08/07(木) 08:23:43 

    一番とか二番とか順位付けるものではないんだけど、わかる気がします。
    こっちが好きで好きでどうしようもないくらいだと、本当にしんどくなる時ある。
    こんなに好きなのに何でわかってくれないの?とか思うこともあったりしました。
    私は相思相愛っていうのになれたらいいなと、今は思えます。
    燃え上がるような恋愛もいいけれど、ゆるーくお互い好きで、尊敬しあえて、楽チンな気持ちでいられるのがいいのかなって。
    自分なりに大恋愛というものを経験したので、今はそう思えます。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2014/08/07(木) 08:33:22 

    一理あるけど、やっぱり一番好きな人と結婚したい。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2014/08/07(木) 08:37:12 

    この世で一番好きな人と結婚できること自体まず不可能だと思います

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2014/08/07(木) 08:38:38 

    祖母に子供の時から「女の子は相手に望まれてお嫁に行くのが1番だから、そういう人と結婚しなさいね」と言われ続け、実際そういう人と結婚しましたが、結婚生活を送っていて、祖母の言ってた事は正しかったと実感してます。

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2014/08/07(木) 08:58:44 

    気を抜く必要はない

    +0

    -3

  • 126. 匿名 2014/08/07(木) 08:59:31 

    二番がいいと思っている人は、相手も同じように思っていると思う。
    二番同志、だからうまく行くのでは?

    お互いの相手には、その事を言うことはないから気付かないかもだけど。

    +5

    -5

  • 127. 匿名 2014/08/07(木) 09:05:02 

    生まれてきて、1番大好きな人と結婚できたけど、何年も経って、素を見せてきてるけど、安心しながらなおかつ、愛が深まってます♪♪
    一度の人生。なんで1番好きな人と結婚しないの??
    ホントにもったいないし、結婚する意味がないわ~(笑)

    1番好きな人と結婚して正解♪♪


    +3

    -9

  • 128. 匿名 2014/08/07(木) 09:18:21 

    おかしいなこの説はw
    素をみせられず...って自分をさらけだして何もかもひっくるめて愛し合えるのが結婚相手。親しき中にも礼儀あり でバランスをとるように気をつけ合うのも夫婦。
    1番の人には浮気されたら辛いとか事故にあわれたら耐えきれないっていう人もいるみたいだけど、逆に浮気されたり事故や病気になられてもちっともショックじゃない人なんかと結婚して、何に幸せを見出せるのか謎だわ。
    本当に理解できない説。

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2014/08/07(木) 09:20:43 

    一番好きな人とは両想いにはなれなかった。追いかけ続けたけど、子どもが出来た今は、あの人と結婚するようなことはなくてよかったと思ってる。もしうまく行ってたら、好きすぎて、追い続けて、いつも女でいた気がする…。子どもがかわいい今、「女」を前面に出す相手より、より「母」や「家族」になれる相手と結婚してよかったと思ってる

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2014/08/07(木) 09:23:51 


    2番とかは居なかったけど。初対面の夫は苦手な見た目でした!

    しかし、付き合い始めると世界一素敵でした♡

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2014/08/07(木) 10:01:55 

    2番目に好きな人と結婚しようと思って
    もし自分が結婚されてたら考えただけでぞっとしました。

    けど、恋愛と結婚は別って考える人と同じ思考だと思います。

    私は一番好きな人と結婚しました。
    私にとってはこの人が最高!自分にはもったいないと思えることが重要です。

    +4

    -2

  • 132. 匿名 2014/08/07(木) 10:23:14 

    一応 1番好きな人だったから 結婚したけど
    今は 本当に1番好きな人だったのかと自問自答!!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2014/08/07(木) 10:39:57 

    「好き」って幅広いから。
    それぞれ好きの定義が違うんじゃないかな?

    「2番目がいい」という人の思考↓

    1番好き→すごく憧れの人、理想として憧れる存在。
    2番目に好き→一緒にいてラク、楽しい、などの理由で好き  っていう状態じゃないかな?

    憧れの人とは緊張して自分が出せないのが当たり前。
    (ビートたけし程の人物だって、憧れの人と会うと緊張すると言っています。)

    そりゃ2番目が本当の好きって言って
    2番目の人と上手く行くのが当たり前じゃ…

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2014/08/07(木) 10:41:15 

    まず「好きな人」の定義をはっきりさせないと
    この統計は無意味…。

    好きと憧れ、違います。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2014/08/07(木) 10:46:54 

    誰と結婚しようかな、と選べる時点で凄い勝ち組かビッチかじゃあ
    何人かと付き合ってるか、婚活サイトで選ばれる立場の勝ち組かしかパターンがない気がするんだが

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2014/08/07(木) 11:07:17 

    すっごい好きだった人に裏切られて半年経ってもまだたまに思い出してしまう。

    愛するより愛されてた方が楽だと思って、
    今は自分を大切にしてくれる人と付き合ってる。
    やっぱその方がストレスもないし、楽しいし、自分の素をより出せていいのかも。
    2番目とかじゃなく、今は1番好きだけど、
    依存するほど好きになるのは嫌。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2014/08/07(木) 11:24:04 

    マイナスつくのは覚悟で。

    私は、すごく好きになった相手が既婚者でした。どうにもならないけど、今もずっと好きな気持ちは変わらず、何て言うか憧れの人のような存在。
    今の主人は自分がほぼ素でいられたので、付き合ったのちに結婚しました。

    順位をつけるなら、主人が2番になってしまうかも…

    +6

    -2

  • 138. 匿名 2014/08/07(木) 11:41:31 

    世の中、1番好き同士で結婚できた夫婦の方が少ないと思う。
    1番好きな人と結婚できるのって本当に奇跡。

    妥協とか相手に失礼とか言うけど、別に旦那を雑に扱ってるわけじゃないし、穏やかに長く一緒にいられる人を選んだら今の旦那さんだったって感じじゃないの?

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2014/08/07(木) 11:46:22 

    無いない!無い!絶対に1番大好きな人と結婚するべき!私は大好きで大好きで仕方ない人と結婚して、その人も驚くほどに大切にしてくれて。今、主人の子を妊娠中です♡

    思ったことはなんでも伝え合うし、一緒に笑い合えるし!絶対1番大好きな人と結婚しなきゃ!

    +2

    -6

  • 140. 匿名 2014/08/07(木) 11:49:19 

    本当に本当に好きで
    その人の彼女になりたかった人とは
    付き合う所まではいかなかったけど
    今でも忘れられない人
    幸せに暮らしていてくれればと思っています
    その人が私の事彼女にしてくれたら
    別れようと思ってたのが
    今の旦那です
    色々ありますが、私自身も幸せです


    +4

    -1

  • 141. 匿名 2014/08/07(木) 11:53:22 

    二番目に好きな人がいいって、一番目に好きな人がいる前提なのがおかしい。
    一番好きな人だから結婚するんでしょ。

    +3

    -4

  • 142. 匿名 2014/08/07(木) 12:02:58 

    身近な人が亡くなったり失踪したり・・・
    立て続けに色んなことがあってから、幸せになるのが怖くなった。
    もう傷つくのは耐えられない。

    一番好きな人と結婚したら、一番幸せだろうけど、
    相手が先に亡くなってしまったり、どちらかが心変わりしたら・・・
    って考えると、恐ろしくて無理。
    結局いなくなっても大してダメージがない二番目が一番安心する。
    相手に依存しないしヤキモチもやかないから、日々の生活を送る上では
    二番目が一番落ち着いていられるんだよね。

    これでも私も昔は「一番好きな人と結婚するに決まってるじゃん。
    二番なんて意味が分かんない」って思ってました。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2014/08/07(木) 12:06:28 

    1番好きな人と結婚できるなら皆したいに決まってるよ(笑)
    亡くなってたり、気持ちがすれ違ってたり、色んな理由があってできない人もいるんだから「1番の人じゃないと無理!嫌!1番好きな人とじゃないと後悔するよ!」とか押し付けられてもねぇ…笑

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2014/08/07(木) 12:13:10 

    今までで一番なのか
    現状で一番なのかどっち?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2014/08/07(木) 12:19:21 

    来世でも一緒になりたい!って思える人と結婚したい!!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2014/08/07(木) 12:38:49 

    これ、男側から言われたらめっちゃムカつかない?

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2014/08/07(木) 13:11:06 

    一番好きな人が 自分の事を一番に大切にしてくれれば二番目なんて考えられないでしょうね。

    と言う私も大好きな人とは結ばれず、その後 好みではなかったけど、私の事を一番に大切にしてる旦那と結婚して癒されてます。

    一番好きな人と結婚しないと後悔しそうで嫌、と言う人も居ますが、後悔しませんよ。今が幸せなら。

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2014/08/07(木) 13:47:09 

    旦那は今まで付き合った中で一番好きで結婚したかと言われると ? だけど、一番幸せにしてくれているのは間違いないです。

    そして今は一番好きです。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2014/08/07(木) 14:02:16 

    一番好きな人への想いって、恋とか愛なんて類のものとは違うと思う。
    どうしても捨てられない憧れのようなもの。
    それほど強い感情は、愛にも恋にもなりえない。
    だからこそピュアなものなんだろけど。
    初恋に近いのかな。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2014/08/07(木) 14:02:43 

    バツ1だったので色々考えて2番目の人と籍を入れた
    1番好きだった彼は私が尽くす側
    現夫は私に尽くしてくれる人
    ホント…色々考えたんだけとね
    初婚&子供がいなかったら絶対に大好きな彼だった
    でも子連れの再婚って結局自分の意思だけではあり得ない

    ん⁈ トピずれだった⁈

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2014/08/07(木) 14:46:59 

    私は一番好きな人が良い
    2番目?そんなのっておかしいと思うよ
    一番好きだからこそ、愛せるんでしょ
    一生この人は2番目だ…って思うのも嫌だし思われるのも嫌だし

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2014/08/07(木) 14:52:41 

    人による。
    愛されたいタイプと愛したいタイプがいるし。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2014/08/07(木) 15:04:59 

    二番目にすきな人と結婚って言ってる人はゆくゆくは不倫とかに走りそう。

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2014/08/07(木) 15:20:47 

    順位は決めてないけど、好きな人2人いたことはあるなー。
    でも別にどうにかなりたいとかいうわけでもなく…
    ってことは本気じゃなかったのかも?
    でも、そういう人じゃなくて、自分が恋愛対象と思ってないぐらいの、自然体でいられる相手の方がうまくいくのかも。
    そのうち意識し始めるくらいが続きそう。

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2014/08/07(木) 15:47:39 

    なんか分かる。
    一番とか二番じゃなくて、無意識にすごく好きな人より好きかなって人と付き合ってきた気がします。
    多分傷つくのが怖いから、すごく好きな人を避けていたのかも(^^;;

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2014/08/07(木) 16:24:50 

    4
    これって同時に2人比べてって意味?!

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2014/08/07(木) 17:05:09 

    2番目に好きな人はわからない

    でもカッコいい人、イケメンが彼氏旦那だと
    浮気が心配で、本人にその気がなくても
    言い寄られる確率は高くなるし
    自分磨きを限りなくしないといけないと
    思うと気を使いすぎて疲れて自分を出せない
    ままになりそう。毎日が気が気じゃない。
    だから旦那は顔で選んでないかな

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2014/08/07(木) 17:13:52 

    結婚したら日々生活に追われて、どんなに好きだった相手にも不満が出てくる。
    二番目に好きな人となんて結婚したら、後悔して仕方ないと思うよ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2014/08/07(木) 18:18:35 

    気を抜けない程好きな人と一緒になれたらそれはそれで幸せだと思うけどね。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2014/08/07(木) 18:58:11 

    一番好きな人と結婚しないと!って人多いけど相手があっての結婚だからね~。
    必ずしも一番好きな人と結婚しなくても幸せにはなれる。
    自分次第。

    私は夫が一番好きで安心するけど、初恋の人が忘れられない。
    小学校の時好きで、成人式で再会して二人で遊ぶ様になり、告白したけど趣味のスポーツが忙しいからってフラれた。
    一年後の同窓会でまた再会した時、ふったの後悔してる、また会えないかって言われたけど、頑張って吹っ切って彼氏ができたばかりだったから、彼氏に申し訳なくて断った。

    あれ以来会ってなくて、もうお互い結婚してるけど、あの時付き合えてたらどうなってたかな…と今でも思う時はある。
    夢に出てくることもある。

    でも付き合って駄目になってたら、よい思い出になってなかったかもしれない。だから今の人生で良かったんだと思う。
    付き合ってなかったから、好きなままでいられて、かっこいい彼の記憶だけが残っているんだと思う。

    夫が好きだから、この気持ちは墓場まで持っていくつもり。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2014/08/07(木) 19:15:59 

    人生の中で1番好きになった人と結婚しました。
    毎日がめちゃくちゃ幸せです!

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2014/08/07(木) 19:51:21 

    今まで付き合った人の中で1番好きな人と結婚した!今は子どもと1位タイかな(笑)
    元彼は、別れたら好きじゃなくなるし思い出も別にいらないし美化もされないから2番目の人なんていない。

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2014/08/07(木) 20:16:59 

    一番好きな人じゃないと結婚しない!と言うのも分かりますが
    相手が自分を選んでくれるかなんて、分かりませんからね。
    好きで好きで、でもダメだった。そういう悲しい結末だってあるんです。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2014/08/07(木) 20:26:32 

    一番好きな人じゃないと結婚しない!二番なんて夫に失礼!夫が一番好きだから結婚したの!
    二番目なんていません!
    という方…

    色んな意味でおめでとうございます。

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2014/08/07(木) 21:07:15 

    旦那のことは大好きだし
    結婚して本当によかったと思います。
    ですがまだ心の中には昔大好きだった人の事を
    思ってしまう自分がいます
    若かったからなのか
    すごくドキドキしっぱなしの恋愛だったからなのか
    1番大好きな人というと
    ドキドキしっぱなしだった
    その人の事になるのしょうか
    ということは旦那が2番になるのかな
    この穏やかな日々が一番いいはずなのに
    順位つけるの難しい…

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2014/08/07(木) 22:28:48 

    うん、二番もなにもないよね。
    そんなモテないし、自分が選べまくる立場じゃないと思ってる。
    私はめっちゃ好きな人と結婚したけど普通に上手くいってるよ。
    たまには気も抜くし落ち着けるし甘えられるし、人それぞれというのはこういうことじゃないのかな。
    子供もいるけど全く関係変わらないし信頼してますよ。
    あんまりあれこれ考えまくって結婚しても、うまくいかないかもしれません、それこそ婚期逃します
    ダメなときはどんな人と結婚してもダメなんだからさ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2014/08/07(木) 23:34:07 

    そもそも一番好きな人がいる時点で二番目に好きな人ができるわけないのと思うけどな。

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2014/08/07(木) 23:38:36 

    自分の素を見せれるような人がタイプなので、全然問題がない
    そりゃ全てさらけ出せれるわけではないけど、それは男女なら仕方ないことだと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード