ガールズちゃんねる

結局愛より金ですか?

1228コメント2018/09/21(金) 13:05

  • 501. 匿名 2018/09/14(金) 17:51:10 

    >>498

    なら若くなくて不美人な女も無価値だね(笑)

    +8

    -1

  • 502. 匿名 2018/09/14(金) 17:52:39 

    まさに今デパートに行ってきたけど欲しいものだらけで困った。収入が少ないと欲しいものの大半を我慢しなきゃいけないんでしょ?地獄じゃん。

    +10

    -2

  • 503. 匿名 2018/09/14(金) 17:54:31 

    旦那や男に金で文句言える人が羨ましいよ。
    私なんてよく結婚出来たと思ってるし、旦那もよく私なんて拾ってくれたと思ってるよ。

    +7

    -1

  • 504. 匿名 2018/09/14(金) 17:57:38 

    お金。愛は冷めることも多いんでね。
    夫婦は他人だし。

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2018/09/14(金) 17:58:47 

    両方や!

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2018/09/14(金) 17:59:08 

    金があれば愛なんていらない、、とまでは言わないけれど
    お金あった方が人生を楽しく過ごせるのは確かだよ
    やりたい事の選択肢の数が違ってくるからね

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2018/09/14(金) 17:59:34 

    親から、愛より金って言われ続け育った。若い頃はそんな事ない、て思ってたけど、金を選んで結婚したら幸せだった。喧嘩しても稼いでるから、まだ許せる。愛を選んだ友人は、離婚したいとよく言ってる。

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2018/09/14(金) 17:59:52  ID:4SM7mSWC7K 

    お金で後悔してるって人は「私ならもっといい男狙えたのに…失敗した…」ってかんじ?

    +7

    -0

  • 509. 匿名 2018/09/14(金) 18:01:45  ID:LPA3ywrKFH 

    >>239
    そういう言い方しなくてもいいのに。

    +0

    -2

  • 510. 匿名 2018/09/14(金) 18:04:08 

    お金も愛もあればいうことないけどそれはさすがに難しいのでやっぱりお金です
    お金があれば良い家電を買えて家事の時短になるし、シッターさん雇って自分の時間も持てる
    好きな化粧品や服だって買えて満たされる

    逆にお金がなければ相手の金遣が気になったりセコセコして節約したり働いたり時間に余裕がなくなる
    そこへ更に育児となると心の余裕なんて皆無
    愛なんてすぐに消えるよ

    浮気だってお金のある人とない人じゃ出る感想が全く違うよ

    +10

    -0

  • 511. 匿名 2018/09/14(金) 18:05:05 

    金ない男に金ない女と浮気されて自分も金なかったら死ぬね

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2018/09/14(金) 18:05:19 

    >>503
    こういう卑屈なのよくないと思う
    感謝と卑屈はちがうよ

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2018/09/14(金) 18:05:42 

    「紳士は金髪がお好き」という映画でマリリン・モンローが、「お金がないと愛する余裕がない」っていうセリフがあるんだけど、すごく心に残ってるよ。
    最初は愛し合っていても、最低限のお金はないとイライラしてきて喧嘩になると思う。
    心にゆとりが持てるくらいのそこそこのお金と愛と両方必要だと思う。

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2018/09/14(金) 18:12:14 

    貧乏を経験した人は、絶対お金だよ

    +27

    -1

  • 515. 匿名 2018/09/14(金) 18:14:41 

    世帯年収500〜600万だと一生老後の心配と切り詰めた生活が確定になる
    子供がいなければ人並みには暮らせるけど

    +14

    -0

  • 516. 匿名 2018/09/14(金) 18:15:02 

    愛ある貧乏家庭に育って親が好きな人でも自分の子供には苦労させたくないっていうしね

    +8

    -0

  • 517. 匿名 2018/09/14(金) 18:20:13 

    金が一番と気づいたところで、所詮 男の争奪戦に勝てないから愚痴でしかない人が大半のはず

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2018/09/14(金) 18:20:47 

    65歳です。
    両方ないと困ります。
    お金が有っても、愛がないとやって行けません。
    人生100年時代です、夫と添い遂げるなら両方必要です。

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2018/09/14(金) 18:20:56 

           
           愛愛愛
           愛愛愛
           愛
          金金金
         金金金金金
        金金金金金金金  
       金金金金金金金金金
      金金金金金金金金金金金
      金金金金金金金金金金金
      金金金金金金金金金金金
      金金金金金金金金金金金
      愛  愛   愛  愛
      愛  愛   愛  愛
      愛  愛   愛  愛
      愛  愛   愛  愛
     愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
    愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛

    愛という土台と柱の上にお金があり
    でも
    やっぱり最後は愛

    +8

    -3

  • 520. 匿名 2018/09/14(金) 18:21:22 

    結婚して愛が無くても、子供を授かれば、子供に無償の愛を与え、そして与えられる。だから、余裕のある気持ちで子育て出来る経済力があれば大丈夫。

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2018/09/14(金) 18:26:21 

    本当に底収入だと色々と苦労する。娘にはお金持ちを探しなさいと言ってます。

    +10

    -3

  • 522. 匿名 2018/09/14(金) 18:26:39 

    なんだかんだ大半の女性はそれなりに暮らせる程度のほどほどの男と結婚する
    最近は子供も必ず二人ってこともなくなってて堅実にやってる家は多い
    問題は男女とも下位二割の貧乏どもがくっつかないこと
    こここそくっついてもらわんと困るのに低スぺと来たら

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2018/09/14(金) 18:27:33 

    はい まず結婚資金を貯めるべきでしたね?
    ところで旦那さんもあなたも難関大卒ですか?
    MARCH大卒ですか?それとも大学院卒ですか?

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2018/09/14(金) 18:27:57 

    私はそれでも愛が大事だと思う。
    お金がなくても、年収500万くらいで、愛があれば何とか頑張れるし。

    +1

    -7

  • 525. 匿名 2018/09/14(金) 18:28:44 

    そこまで金が好きなら、結婚何かせず自分で稼げば良いじゃん、人に頼ってお金下さい!もっと下さい!お願いします、あれもこれも私に買って下さい頼みます、私にご飯食べさせて下さいお願いします、はみっともないよ、他人に頼って自分は何もしない最低だなぁ

    +12

    -5

  • 526. 匿名 2018/09/14(金) 18:29:15 

    >>518
    お金で結婚すると、老後「何でこの人と・・・」って思うんだよね。
    団塊の世代の熟年離婚とかそう。

    お金も、愛も負った方が良い。
    お金の上に愛が有るなんて嘘。

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2018/09/14(金) 18:30:34 

    >>525
    本当に同意。
    結婚する意味w

    +4

    -1

  • 528. 匿名 2018/09/14(金) 18:30:59 

    >>523 お金は大事よ。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2018/09/14(金) 18:32:33 

    >>525
    お金が好きだから自分でも稼いでるし貧乏男に魅力を感じないのです
    あと未婚女性として一生を生きるのは嫌

    +10

    -0

  • 530. 匿名 2018/09/14(金) 18:33:02 

    >>525
    他人が全部してくれて自分は何もしないとか最高だよ

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2018/09/14(金) 18:34:26 

    そうでごさいます

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2018/09/14(金) 18:34:31 

    ツイッターとか見てると
    貧乏な男の人が「愛さえあれば」で支えてあげたくなるほど
    性格いいように思えない
    漫画やドラマだとお金持ちより貧乏な人の方が絶対性格いいから
    逆転勝利になるけど

    お金もなくて、性格も悪い、モラハラな男と結婚することって
    「結婚できた女」の肩書以外、何も得られない
    いまどきそんな肩書の為にそんなリスキーな結婚する女いないと想う

    お金がないと余裕がなくて、旦那本人も荒れてるよね、性格

    +9

    -0

  • 533. 匿名 2018/09/14(金) 18:34:56 

    金はいいものだ
    口座に入ってるだけで幸せになれる


    +9

    -0

  • 534. 匿名 2018/09/14(金) 18:35:32 

    >>530最低

    +0

    -2

  • 535. 匿名 2018/09/14(金) 18:35:46 

    愛よりお金とは思わないよ。
    ただお金がある程度ないと愛は生まれにくいとは思ってる。

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2018/09/14(金) 18:35:57 

    何回も言われてるけど実際性格いいのも普通程度には金持ってる男の方だよね…

    +26

    -0

  • 537. 匿名 2018/09/14(金) 18:36:45 

    >>524
    年収五百は貧乏じゃないよ
    ここでいう貧乏て生活できないほどの貧乏の話でしょ?

    +7

    -3

  • 538. 匿名 2018/09/14(金) 18:37:09 

    子育てや家事を女だけの仕事だと思っている低収入の旦那はいらないな。同じだけ分担する人なら共働きでもいいけど。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2018/09/14(金) 18:39:27 

    >>522
    若くても貧乏でもヤンキーの子は結婚するし子供つくるよ
    あれこそ愛さえあればだと思う

    貧乏で結婚したい男はヤンキーめざすべき
    歳とってからはどうやってヤンキーなるかはわからんけど

    +8

    -0

  • 540. 匿名 2018/09/14(金) 18:39:46 

    >>537
    そんな生活できない貧乏って定義されてるの??

    500万円なら生活で精一杯だと思うから半分足突っ込んでるとは思う。

    +7

    -4

  • 541. 匿名 2018/09/14(金) 18:39:55 

    そこまでお金お金言ってる人はそういないでしょ
    自分がフルタイムで働かなくていい程度に欲しいって言うのは女性なら当たり前の感覚だよ

    +5

    -2

  • 542. 匿名 2018/09/14(金) 18:41:18 

    年収500じゃ共働き確定だよ

    +16

    -0

  • 543. 匿名 2018/09/14(金) 18:41:21 

    欲求と欲望と少しの理性で作られた動物にはは存在しないもの、それが愛。
    自分にとって都合の良いものを綺麗に作り飾り立てた言葉が愛。最初からそんなもの存在し無いに等しいのだからお金が正しい。
    でもたまーにもってる特殊能力を持ってる人がいるのよね。

    +4

    -1

  • 544. 匿名 2018/09/14(金) 18:41:37 

    金無い男は嫌い分かるけどね、それを言う女を男は毛嫌いする、一番嫌われる女だよ男にとっては容姿と若さはある程度のオプションで長く暮らすとそういう性格の女性に耐えられなくなるらしいよ浮気されないように頑張ってね

    +4

    -1

  • 545. 匿名 2018/09/14(金) 18:42:20 

    >>544
    金あるなら浮気は許すよーん

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2018/09/14(金) 18:43:55 

    楽したい安心したいってのが人間の本心だから、自分で働けという意見は違う

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2018/09/14(金) 18:44:02 

    お金がないと愛は減っていく。

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2018/09/14(金) 18:44:15 

    デヴィ夫人が愛よりお金ってコラム書いてた
    お金を稼げる能力を尊敬する気持ちがやがて愛に変わるとか

    +20

    -0

  • 549. 匿名 2018/09/14(金) 18:47:07 

    もちろん。
    金とイケメンはどっちか迷うとこだけど。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2018/09/14(金) 18:47:40 

    じっさい稼げる人ってすごいなーと思うよ
    私はただ機械的な仕事で時給850円とかしかもらったことないし
    毎月35.6万程度でも一体どうしたらこんなにお金貰えるのぉーっていつも言ってる
    夫は単純だからそれで頑張るw

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2018/09/14(金) 18:48:12 

    男で年収400ぐらいだけど、確かに結婚は諦めてるな。相手に幸せにできんし、告白されても、もっと良い相手いるよ、って言っちゃう。

    そんなもんだ。

    男と女は違う。

    +11

    -6

  • 552. 匿名 2018/09/14(金) 18:48:59 

    お金が大事なのがわかるけど
    誰一人としている自分で稼ごうとは考えず、相手に頼ろうとしている
    これってどうなの?

    若くてイケメンだけどお金がないとか
    お金はあるけど不細工なおっさんだとか
    寄生虫が宿り主に文句を言ってるようにしか見えない

    +16

    -4

  • 553. 匿名 2018/09/14(金) 18:49:35 

    >>549
    迷うことなく金
    イケメンなんて価値がなくなるし

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2018/09/14(金) 18:49:43 

    愛を選ぶなら相手を信じ続けなきゃいけないし、
    お金を選ぶなら割りきって一緒に生活しないとね。
    ブレたら駄目よ

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2018/09/14(金) 18:50:07 

    >>552
    お金が大事なのが分かるなら黙ってなさいw

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2018/09/14(金) 18:50:21 

    >>551
    男でガルちゃんなんかやってるからだよ
    そんな事してる暇あるなら所得上げる為に努力しろ

    +12

    -2

  • 557. 匿名 2018/09/14(金) 18:50:39 

    >>552
    いいんじゃない別に
    理想を述べているだけだし
    本心でしょ

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2018/09/14(金) 18:51:00 

    お金ある男にとっては中身の無いつまらない女は、おもちゃだよ容姿良くても若くても飽きたら棄てる、自分は大丈夫とか思ってる?あなたも婆さんになるよ、婆さんになる前に棄てられるけどね

    +9

    -4

  • 559. 匿名 2018/09/14(金) 18:52:42 

    女性と男性の給与を平等にしたら、
    旦那の稼ぎはそこまで気にしないて人も増えるんじゃない?

    男女平等とか言いながら
    いまだに女の給与を男の半分に抑え続ける日本で
    男の稼ぎアテにすんなてダブスタすぎでしょ

    +14

    -4

  • 560. 匿名 2018/09/14(金) 18:52:52 

    >>526
    熟年離婚するにもお金があれば財産分与があるんだよねぇ
    お金がなければ単に解散するだけ

    +11

    -0

  • 561. 匿名 2018/09/14(金) 18:54:05 

    >>558
    あのね、そういう性格の悪い男はそもそも籍を入れないよ
    だから女もある程度性格いいのを選んでるわけ
    読み返してきてご覧
    「まともな男で不安を感じない程度にお金ある男がいい」ってみんな言ってるから

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2018/09/14(金) 18:55:03 

    自分が結構稼いでて自分より低い年収の人と結婚したくない女は分かるんだけど、そうじゃない高望みしてる女が高スぺ男に提供できるものってなに?情熱的なHとか?

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2018/09/14(金) 18:55:22 

    でも実際、収入高い人はモテる。

    共に稼ぐの前提の人も昔と比べたら増えただろうけど、共働き推奨の男の人がモテるとは聞かない。仕事に理解がある等の褒め言葉は聞くけど。

    +17

    -0

  • 564. 匿名 2018/09/14(金) 18:57:21 

    お金は目に見えるもんねー、ただ、子育てには愛が必要。三田家がいい例。

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2018/09/14(金) 18:58:37 

    最近「女が高収入男性を望むのは悪」みたいな風潮あるけどおかしくない?
    女に限らず低収入の配偶者なんて誰だって嫌でしょ
    どうせならお荷物を抱えるんじゃなく二人で稼げばより良い生活ができるんだから
    ただ子供を持つなら女性は産休育休に入ったり転職する可能性もあるから男性がしっかりした稼ぎがあった方が安定するって話でしょ
    どうせ叩いてるのは低収入男だろうけど

    +27

    -1

  • 566. 匿名 2018/09/14(金) 18:59:18 

    稼ぎが良いと愛もうまれてくる。
    男は
    尊敬される=愛されてる
    って思うもの。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2018/09/14(金) 19:00:53 

    >>562
    ハイスペと高望みの定義によるよ

    年収ゼロのカワイイ女が年収600くらいの7つ8つ上の転勤族のモサ男を狙うのは高望みとは言わない


    +9

    -1

  • 568. 匿名 2018/09/14(金) 19:01:14 

    >>562
    提供してないよ
    いてくれるだけでいいと言ってくれる

    +4

    -1

  • 569. 匿名 2018/09/14(金) 19:01:28 

    必要以上のお金があると、使い方間違うよね。地方公務員の年収くらいが、適度じゃないかと思う。

    +0

    -2

  • 570. 匿名 2018/09/14(金) 19:02:01 

    >>552そんな事ない。私は仕事でもなんでも努力して自分のステージが上がれば自ずと男のレベルも上がる。そう思って努力してきた
    結果今地位も名誉もある人と結婚した
    男に持たれる女が多いけどそうじゃない人もいる

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2018/09/14(金) 19:03:07 

    >>569
    年収500万くらいってこと?
    地方公務員は年収が低いけど年金が多いから老後の心配はいらないよね

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2018/09/14(金) 19:03:53 

    >>569
    なんつー偏見

    投資にも回せるんだからいくらあっても困らないし、使い方はその人によるでしょ

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2018/09/14(金) 19:04:01 

    男にもたれて何が悪いの?
    肝心の相手がいいと言ってるならよくない?

    +6

    -1

  • 574. 匿名 2018/09/14(金) 19:05:20 

    文化的な生活送りたいなら年収500万円で夫婦で生活難しいと思う。

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2018/09/14(金) 19:06:39 

    どっちみち結婚して長年一緒に生活してたらお互い変わっていくし。
    特に子供できたら女性は変わるね。
    子供への確固たる愛に比べたら旦那への愛なんて風に飛んでいくぐらいの危うさ。
    でも、大事な子供を守るための一家の大黒柱。大事な人ではある。
    だから長い目で見たら、お金です。お金一択。
    愛は何の担保もないがお金は安心を確実に担保できる優れもの。

    これから結婚する人に言いたいことは、一緒にいるのがそこまでイヤでないなら
    裕福な男性の方を選択したほうがいいということ。

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2018/09/14(金) 19:07:19 

    >>574
    週末映画見て新作小説買ってちょっとした旅行して、みたいな生活はできると思うんだけど
    東京だと厳しいのかな?

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2018/09/14(金) 19:11:50 

    >>576
    東京なら都下や江戸川区や板橋区あたりで更に安い家賃の所ならできるかもね。
    ただ、それでも夫婦で500万なら旅行は行けないかもねー

    +10

    -0

  • 578. 匿名 2018/09/14(金) 19:16:04 

    え、寄付したから叩く気になれないってそれとこれとは別じゃないの?しかも大量にプラス。なんだ結局お金ってことね…。

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2018/09/14(金) 19:17:28 

    というか、心理学的には男女間の愛情(主に性欲)は3-4年で消滅します
    お金があれば、家族のために稼いできてくれる旦那に家族愛は残るのでは?
    金がなきゃそれすら成立しない

    +14

    -0

  • 580. 匿名 2018/09/14(金) 19:17:38 

    愛も金も同じくらい

    +1

    -1

  • 581. 匿名 2018/09/14(金) 19:20:18 

    こういうトピって誰と戦ってるんだろうね。男は金だの愛だのって言ったってもう自分は結婚してるんだからどうでもよくない??

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2018/09/14(金) 19:20:24 

    今となってはお金ですね。
    夫の稼ぎだけで十分という訳じゃないのですが、いろいろあって今は専業主婦をしています。
    夫に対して愛もろくになくなったし、信頼は全くありません。
    私はのんびり暮らして出来る範囲でどこかに連れて行ってもらったり何か買ってもらったりとお金と労力をいかに使わせるかしか考えていません。
    かといって私は夫を裏切るような事はしませんが、うまく夫を立てるとか出来ないので、いつか捨てられるかも知れないけど。

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2018/09/14(金) 19:20:45 

    >>557
    じゃあこちらも本心を言いますが
    そうやって男に持たれることばかり考えて自分では努力しない
    そりゃいい男はそんな人選ばないし、選ばれてもいい男も完璧じゃない。必ず何か問題や壁にぶち当たる。そういう時、持たれることしか考えてない人は、文句ばかりで追い詰められてる男の足を引っ張るだけ。結果お互いいない方がいい。
    頼ることしか考えない人は長く続かないんだよ

    +4

    -1

  • 584. 匿名 2018/09/14(金) 19:21:22 

    だいたい金持ってる男がガル民なんかに振り向かないっての。まあ学生時代クラスで3番以内の可愛い子で27歳未満くらいじゃないと無理。寝言は寝てからにしろw

    +12

    -0

  • 585. 匿名 2018/09/14(金) 19:22:12 

    イケメンで愛もお金もある。これって奇跡だと思ってたけどやっぱりそうだよね。

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2018/09/14(金) 19:23:19 

    健康≧金>愛

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2018/09/14(金) 19:23:41 

    >>573
    最初は良くても
    男は飽きるから長く続かないよ

    お互い支え合う関係にならないと
    ただのデフレでATMじゃないですかw

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2018/09/14(金) 19:24:54 

    なんで、2択で決めたがるんだろう。
    そんなの両方ほどほどがいいに決まってる。
    この世で一番生きやすいのは全部平均点取れる人、バランスがいい人。

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2018/09/14(金) 19:24:57 

    >>464求めてないのに積極的に女に関わってくるのは男の方なのに、女嫌い増えてると思えないわ。もっと女嫌い増えてもいいわ。結婚したがる女が求めてるのは優秀な男で下等な男はどの女も必要としてないの。

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2018/09/14(金) 19:26:31 

    >>587でも嫁がフルタイムや共働きの方が旦那が浮気する確率高いっていうよね。

    +7

    -2

  • 591. 匿名 2018/09/14(金) 19:27:18 

    イケメンで愛もお金もある
    そういう人は、愛があるから学生時代に付き合ってた彼女をずっと大切にしてるから結婚してます

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2018/09/14(金) 19:27:28 

    >>584逆に言えばたったそれだけの条件でいいなら楽勝じゃないかw


    +4

    -0

  • 593. 匿名 2018/09/14(金) 19:28:36 

    金持ちには金持ち、貧乏には貧乏なんだよなあー。
    美女以外は。
    性格っていうけど、美人で良い子だけ評価されるしなー。

    +9

    -0

  • 594. 匿名 2018/09/14(金) 19:29:26 

    >>584
    そうだねぇ。該当してるからきゃっきゃ言ってるだけで収入いい人と結婚できた。

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2018/09/14(金) 19:29:27 

    ここにいる人みんな、結婚向いてなさそうたよ自分も相手も不幸にしそうだから独身の方が良いよ、(。´Д⊂)

    +4

    -1

  • 596. 匿名 2018/09/14(金) 19:29:57 

    金持ちでも自分には浪費家なのに家族にはケチなら意味ないし、そういう意味では金持ちでも愛も必要なのでは?男にも女にもかかわらず貧乏コンプがある人程この二択を好むけど全く不毛だと思う。

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2018/09/14(金) 19:30:19 

    >>589
    男も貴方みたいな下等な女は求めてないと思います
    だから少子化なんじゃないですか?冷静に考えて

    +3

    -1

  • 598. 匿名 2018/09/14(金) 19:33:03 

    >>593
    一流企業に勤めてる人は
    一流企業同士で出会うからね
    結局、女も努力しないとダメなんですよ
    どんなに若さと美貌があっても、出会わなければ宝の持ち腐れですからね

    +12

    -1

  • 599. 匿名 2018/09/14(金) 19:35:16 

    ハイスペ男なんか
    ネトゲで簡単に捕まったよ
    わたし高校中退でゲームしてただけー
    いまでもラブラブ

    +9

    -1

  • 600. 匿名 2018/09/14(金) 19:37:03 

    ちなみに、みなさんは稼ぐ旦那って年収いくらぐらいあれば良しとするのかな?
    子供2人いる4人家族として。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2018/09/14(金) 19:38:43 

    >>599
    2chで出会って、逢うなり結婚しました、幸せです、の漫画の人みたいだね笑

    でも極度に出会いがない理系男子はそういう人もいるよね、きっと

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2018/09/14(金) 19:39:22 

    >>597男は見た目良ければ呼んでもないのに寄ってきますよ。私専業で子供も居ますが。男が見た目で判断するのに女が金で判断してもおかしくないでしょ。そこで真の愛情が芽生えるかどうかはお互い次第で。

    +10

    -1

  • 603. 匿名 2018/09/14(金) 19:40:58 

    すっごく好きになった人が
    すっごく金持ちだったら最高
    従ってゴーリキーは幸せ者である

    +27

    -0

  • 604. 匿名 2018/09/14(金) 19:41:09 

    結婚前はお金も愛もと思ってた。
    結婚して15年の今は、お金は最低限あればいい。愛の方がいいと思うようになったくらい夫と仲良し。
    お金は無いなら無いなりに生活すればいいけど、本当に好きな人とはどんなにお金を積んでも巡りあえないよ。夫と出会えて感謝。

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2018/09/14(金) 19:41:10 

    >>559
    基本は平等ですよ
    ただ仕事に関しては男の方が技術面では能力高い人が多いから、需要があり稼ぐ人も多くなるだけじゃないですか
    それに女性の多くは結婚して子供を産んだら専業主婦になる人もいるから

    ただこれはあくまで平均的な割合であって
    女性だって稼いでる人は沢山いる
    男尊女卑とか言ってる人は結局、自分が稼げないのを言い訳にしてるだけなんですよ

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2018/09/14(金) 19:41:19 

    >>601
    なにその漫画読みたいwぐぐってみるね
    そう、まさに理系で中高大と職場全部男性だらけの人だよー

    +2

    -0

  • 607. 匿名 2018/09/14(金) 19:41:45 

    >>598
    なぜか女性は女性であるだけでワンチャンあるって考えてるけど現実は違うね
    男の所得が減り続けてるのには明確な理由があってこれからもそれが続くのがわかってるから男も稼ぐ能力のある賢くて強い女性をパートナーに選んでるのに、バカだからそんなこともわからず大昔の価値観で上から目線で語ってる
    哀れだね

    +6

    -1

  • 608. 匿名 2018/09/14(金) 19:46:29 

    >>602
    女も見た目良ければ寄り付くでしょう
    女は見た目とお金両方求めてるしね

    それに見た目だけじゃあただのセフレにしか見られませんよ

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2018/09/14(金) 19:46:55 

    >>607
    逆に今が最後の売り抜け時だと分かってる&すでに成功した女性も多いってことだよ
    バカは男にも女にも均等にいるんだってw

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2018/09/14(金) 19:49:30 

    >>607
    女性は女性ってだけでワンチャンあるよ
    バツイチ婚活した人みんな非正規から成功してる

    +9

    -2

  • 611. 匿名 2018/09/14(金) 19:52:43 

    >>600
    子二人なら1000万くらいかなあ
    実質700万のくらいで普通くらいに暮らせる額

    +12

    -3

  • 612. 匿名 2018/09/14(金) 19:53:05 

    上の方に
    「ネトゲやってるだけで男子校出身者捕まえた」
    「かわいいからキャッキャ言ってるだけでよかった」
    「ただいてくれるだけでいいと言われる」
    「転勤族の年上モサ男狙いなら無職でいける」
    ワンチャンめっちゃ転がってますやん

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2018/09/14(金) 19:54:47 

    底辺っすなぁ

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2018/09/14(金) 19:56:52 

    >>610
    そりゃ宝くじも当たる人はいますからね

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2018/09/14(金) 19:57:45 

    男とキャリア女はなかなか妥協しないで売れ残るけど

    中スぺ以下の女は一度結婚すると決めたらあっさりけっこうなレベルまで妥協するんだよなぁ
    主に顔を

    対等婚なんて言うほど増えてないよ


    +7

    -0

  • 616. 匿名 2018/09/14(金) 19:58:30 

    がるちゃんの連中は、正しいよ
    俺は30後半で1000万弱だけどやっぱ金持ってるやつは人として魅力的だよ
    一つ金持ちと結婚したいやつにアドバイスしとくと浮気おっけーならわりとブスでも付き合ってもいいってやつかなりいるからそこんとこアピールすればいける

    +9

    -7

  • 617. 匿名 2018/09/14(金) 19:58:56 

    >>614
    あっははは、宝くじどころかしっかり活動した女性みんなほぼ決まってるよ

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2018/09/14(金) 19:59:37 

    >>608私は馬鹿じゃないんでそんな扱い受けた事ないです。要はお金あろうが外見が良かろうが大事なのは内面。男も女も相手が見つからない人は分部相応な相手を求め過ぎてる人だけですよ。

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2018/09/14(金) 20:00:06 

    私は高収入社長を蹴って低収入だけど誠実な愛を選びました。

    結婚10年、結果毎日楽しいし何より自分も稼げるようになりました。

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2018/09/14(金) 20:00:12 

    可愛い人はさっさと相手見つけて結婚してる人多いよ
    幼稚園とか保育園に来る若い奥さんの平均レベルはかなり高いからね

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2018/09/14(金) 20:00:26 

    >>616
    浮気はOKしないけどコミケット行くのOKで医者捕まえた女知ってるわ 勤務医だけど
    一か所がっつり譲ればイケちゃうものなんだろうね

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2018/09/14(金) 20:02:06 

    >>618
    全然、説得力ないよ
    貴方の外面は知らないけど
    内面は自尊心の塊で面倒臭そうな女にしか見えない

    +2

    -0

  • 623. 匿名 2018/09/14(金) 20:02:52 

    家族4人東京なら1800万円からかな。

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2018/09/14(金) 20:03:19 

    >>622むしろ最初から面倒くさい持論振りかざしてるのは貴方ですよ。

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2018/09/14(金) 20:03:49 

    おっ!今、テレ朝で子だくさん家族のドキュメンタリー始まったよ。
    見てみよーか。

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2018/09/14(金) 20:04:39 

    >>622あと少子化なのはこの人の子供を産みたいと思える女が減っただけです。勘違いしないように。

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2018/09/14(金) 20:05:30 

    子供産んでなお若くてかわいいって言われるレベルなら独身の時はなお可愛かったってことだし
    そりゃ結婚できないわけもないわなぁ
    そこそこグレードの割烹にビーサンはいてくるとかそのレベルの小汚いギャルが知り合いにいるけど
    二十歳でさっさと自営の金持ってるのと結婚してたわ

    +6

    -0

  • 628. 匿名 2018/09/14(金) 20:06:40 

    >>621
    コミケなんてぜんぜん行ってくれていい、あれは盆とか暮だから嫁も帰省しなくてよくなるからメリットある

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2018/09/14(金) 20:07:54 

    >>626
    それ誰の説?
    少子化の原因として初めて聞いたけど

    +2

    -1

  • 630. 匿名 2018/09/14(金) 20:09:25 

    あんたらの持論全部面白いわ。自分の経験を世論みたいに話してて馬鹿みたい(笑)

    +5

    -1

  • 631. 匿名 2018/09/14(金) 20:13:48 

    経験や価値観が人それぞれだから世論がアテにならないことをガルちゃんで俯瞰できるところが面白いと思います。

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2018/09/14(金) 20:15:58 

    >>565
    というよりは選ぶ側が高収入男性を望む女を見たときに身の程知らずで高飛車なかんじがするんじゃない?
    要は選ぶ側の視点で見たときにそ高収入男性を望む女は金持ち(希望年収によるけど)が似合うと思ってると思われるわけだから。
    女側のスペックや見た目が希望年収に釣り合ってたら何も言われないんじゃないかな

    +2

    -1

  • 633. 匿名 2018/09/14(金) 20:16:05 

    うん♪

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2018/09/14(金) 20:21:37 

    >>616
    連中?
    はっ!
    生まれて初めて言われたわ。
    そして断る!

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2018/09/14(金) 20:22:21 

    お金なくても容姿がいいなり若いなりセックスうまいなりなんかかんかいいところがあり、家事育児折半できるならいいが(仕事や出世は運もあるし)、日本男の場合は大概はお金ないと、コンプレックスの裏返しのプライドだけ高い身の程知らずのクズになるってパターンが多いからなぁ
    他にいいところもないし男尊女卑だし
    日本人男についてはやっぱりお金だね

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2018/09/14(金) 20:23:18 

    男は裏切る、金は裏切らない。
    結局愛より金ですか?

    +4

    -1

  • 637. 匿名 2018/09/14(金) 20:25:34 

    毎年着実に貯金が増えていく安心感
    車や家電の故障に慌てない程度の余裕
    子供の成績が上がったりやりたいことができたときに必要な講座とかをパッと取ってあげられること

    こういうのは大事にした方がいいですよ
    稼ぐのが男女どっちかはさておいても結婚はお金!

    +13

    -0

  • 638. 匿名 2018/09/14(金) 20:25:58 

    愛よりお金は切実や!
    愛なんかじゃ乗り越えれない壁がある!
    お金はいくらあっても邪魔にならない!
    旦那の給料で生活しろって言われても生活できるけど、贅沢したいからパートを始め、もっと贅沢したいからフルタイムにかえた。
    節約は好きな人は合うんだろうけど、ストレスにしかならないタイプは無理!
    反動でえらいことになる。
    節約生活でストレスなるなら自分も働いてやる!ってタイプで贅沢してるけど、更なる年収アップ目指して転職しようか考える日々笑

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2018/09/14(金) 20:33:06 

    相手が稼ぐことを前提に考えている人
    ばかりで驚きました。
    愛があるから、
    もし、主人に不測の事態が起こって
    無収入になっても、
    私ががんばって稼ぐから一緒に
    がんばろう!って思います。

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2018/09/14(金) 20:33:36 

    >>183
    女は金なのはわかるけど
    男は金じゃない、もしそうなら金持ちデブス女とイケメンのカップルを街で見かけるはず
    この逆は日常でよく見かけるがブスとイケメンカップルは珍しい

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2018/09/14(金) 20:35:36 

    >>500
    価値が無いは言い過ぎ
    キモメン年収1000万より
    イケメン年収500万の方が良い女は連れてる

    +5

    -2

  • 642. 匿名 2018/09/14(金) 20:38:31 

    愛がないとDV家庭になる可能性がある

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2018/09/14(金) 20:39:16 

    金があると人生に安定をもたらすのは確かだけどね
    でも1年後に難病で99%死ぬなら金持ち夫を捨てて愛に走るかも笑

    +10

    -0

  • 644. 匿名 2018/09/14(金) 20:40:44 

    >>1
    お金がすべてではないけど、解決出来る範囲が広い。
    7割、いや8割は解決出来ると思う。
    お金は便利な道具。だけど、すべてでもない。
    ないよりはあった方がいい。
    後悔してるヒマがあるなら良い生活を送るにはどうしたらいいか考えて行動するしかないよ。
    うちは、訳あって、第一子妊娠中に夫が仕事を辞めることになり、その後脱サラ&起業。安定するまでは地獄のようだったけど、家を購入、子供は私立中、都心に本社を置くことができるまでになった。
    お互い向上心がないと無理かもしれない。因みに私、旦那の仕事手伝いと内職掛け持ち。ベビーカーでマンションのチラシ撒きまでやってました。
    チラシ撒いてる時にクリーニング屋さんに、
    「沢山置いていきなさい」とか言われて泣きそうになったよ。

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2018/09/14(金) 20:43:49 

    >>615
    私美人と言われるけど顔なんて生理的に受け付けない限りどうでもいいw
    大事なのは金でしょ金
    10代じゃあるまいし

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2018/09/14(金) 20:44:13 

    >>632勘違い女も勘違い男も男女平等に存在するけど結果的に周りにそんな異性しか居ないのは本人がそのレベルなだけ。

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2018/09/14(金) 20:46:12 

    >>641
    キモメンまでいくとそりゃ美人捕まえるのも大変でしょ
    イケメンである必要がないからフツメンでも連れてるレベルほ変わらない

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2018/09/14(金) 20:47:47 

    贅沢なんて望んでないけど、せめて老後の心配なく暮らしたいんだよねー
    そうなると5.600万じゃ足りないってこと

    +4

    -0

  • 649. 匿名 2018/09/14(金) 20:48:12 

    とりあえずここにいる独身者は結婚は諦めよう‼️・・・(;´Д`)あなた達には可哀想だけど無理です、

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2018/09/14(金) 20:48:47 

    大好きな彼と婚約して、結婚式やら新居の話を始めたけど、正直彼が低所得だったら本当にうんざりする事の連続だったと思う。

    「お金より愛!彼が収入が良かったから結婚するわけじゃない!キラッ」

    って言い続けていたけど、収入も死ぬほど大事って気が付いた!
    結婚前の人はよおおおおおく聞いて下さい!!
    結婚相手の経済力は、すごく大事です!!!
    経済力のない人と婚約した途端、婚約指輪・住むアパート・自分のおこずかい・式場のランク・食材を買いに行くスーパー、美容室へ行く頻度、全てに制限がかかります!

    +16

    -1

  • 651. 匿名 2018/09/14(金) 20:48:59 

    両方やろ。
    お金はある程度あったら可。
    愛はこの上なくない限りは、一生を共にはできない。

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2018/09/14(金) 20:53:11 

    >>649
    良くて途上国から来た外国人に貰われていくくらいだろうね
    自分で進路を破壊しているからそれしか道がないw

    +0

    -2

  • 653. 匿名 2018/09/14(金) 20:53:12 

    これよく見るけど愛も大してないでしょ夫に
    そんな愛してやまない人と結婚してる人なんか少ないよ
    お金とか言ってる人は大好きな人に愛されてから言って欲しいわ
    ただの妥協であり逃げジャン。大好きな人と結婚するより小金持ちと結婚の方が簡単だし
    しかもお金は物だから対極のものじゃないよ
    妥協して結婚できるかの話でしょこれ。金と結婚とか売春と同じ

    +5

    -6

  • 654. 匿名 2018/09/14(金) 20:54:38 

    >>616
    30代半ばで年収1000万の彼と結婚するけど、税金引かれまくりだし、二人で生活するのにそこまで不自由しないわけじゃないよ!!
    高収入でメーカー社員なら転勤ありが多いから、私みたいな嫁は仕事辞めないといけないしさ!!
    年収1000万から扶養控除なしになるし、逆に900万くらいの方が良かったわ!
    年収1000万くらいでほざくな!
    私も彼もお小遣い月5万だわ!
    独身時代の方がずっと使えてたわ!
    全然セレブな生活じゃねーわ!!

    +9

    -2

  • 655. 匿名 2018/09/14(金) 20:55:34 

    騙されちゃダメ金とか言ってるのは妥協した結果だから
    好きな人と結婚できるならその方がいいに決まってるんだから

    +4

    -6

  • 656. 匿名 2018/09/14(金) 20:57:01 

    >>650
    わかりますわかりますわかります。
    結婚式の準備を始めた辺りからだよね。
    年収や経済力を痛切に感じるのは。

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2018/09/14(金) 20:58:27 

    >>655
    2年片思いした大好きな人と結婚したけど、3年も経つと恋愛感情なんてなくなるよ。

    +8

    -1

  • 658. 匿名 2018/09/14(金) 21:00:19 

    少し好きくらいが結婚するにはちょうど良い。
    お金はたっぷりある人と。

    男女の愛なんて永遠ではないし、家族の情は生活していたら湧いてくる。

    お金は大事。
    ないと、喧嘩の元。

    +24

    -0

  • 659. 匿名 2018/09/14(金) 21:04:33 

    お金、とっても大事だけど
    知り合い程度の人だけど
    旦那とは金で結婚した!
    って周りに言ってて
    朝っぱらから遊びまくってる人いるけど
    それはそれで違和感だし、正直ひくよ。

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2018/09/14(金) 21:07:42 

    高収入旦那と結婚しました。しかーし、モラ野郎で後悔してます。部下や優しそうな同僚にもモラハラをやり、鬱病に追い込み…。尊敬なんかできません。
    愛はもちろん覚めました。
    ただ、子供に教育費を掛けてあげられるので、そこは良かったです。

    どうでしょうか?こんな生活。
    まぁ、有り→プラス
    無し→マイナス

    +0

    -11

  • 661. 匿名 2018/09/14(金) 21:13:07 

    愛があっても金がなきゃ生きてけないのが現実。
    うちも旦那の稼ぎだけで生活できない事もないんだけど、何かあった時にお金で苦労するのが嫌だから正社員で働き続ける事を選んだ。仕事はもちろん毎日しんどいけど、家事は旦那と五分五分にできるし、お互いが忙しくしてると相手のの嫌な部分を見つける暇も無いからあまり喧嘩にならない。なんてったって、お金の余裕は生活と心の余裕に繋がると思う。

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2018/09/14(金) 21:13:15 

    弁護士と結婚した美人の友達
    インスタやってるけど
    ハリーの婚約指輪をもらってるのに
    インスタに載せてない余裕が逆に眩しい
    愛ある旦那勿論いいけど
    愛も金ある旦那羨ましい


    +29

    -0

  • 663. 匿名 2018/09/14(金) 21:13:33 

    皆、こわーい。
    アラフォー世代の私の20代の頃にSNSがあったら、今の生活はなかったと思う。
    人間関係が崩壊している。
    ゆっくり男を吟味も出来ない時代の婚活には参戦するメンタル無いです。

    +5

    -1

  • 664. 匿名 2018/09/14(金) 21:13:33 

    大恋愛で結婚しても、離婚の時は慰謝料で揉める。
    結局お金です。

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2018/09/14(金) 21:15:21 

    「憧れてた結婚式場があったけど、お金がないから我慢しよう」
    「友達は家族で旅行に沢山行ってるみたいだけど、私は酔いやすいしいらないな、我慢我慢」
    「ショーメの指輪貰えるなんていいな…でも、彼も一生懸命選んでくれたし…我慢」
    「2DKの木造アパートでも、住めば都って言うし我慢も最初だけ!」
    「目元の小じわが気になってきたけど、私はアイクリームなんて買えないし我慢我慢」
    「やっぱりあっちのスーパーの方がモノはいいけど、しょうがない!我慢!」
    「なんでこんなにお金がないんだろう…なんでこんなに他の人はお金があるんだろう…まぁ我慢しよう」

    大好きな彼と同棲までしてたけど、この「我慢」に耐えられずに喧嘩ばかりになって、結局結婚はできなかった。
    20代前半だったらまだ笑って楽しくやり過ごせたかもしれないけど、20代後半の貧乏は本当に辛かったよ…。愛があっても削られる。
    経済力もある好きな人と結婚できたけど、お金の事で喧嘩したり我慢しなくていいのはすごく幸せだよ。

    +18

    -0

  • 666. 匿名 2018/09/14(金) 21:18:32 

    我が家の家訓は「愛で大根は買えない!」
    そう娘たちに教えこんでいます。

    +9

    -5

  • 667. 匿名 2018/09/14(金) 21:19:55 

    20代の頃は、イケメンに惚れて 私が働いて頑張るから、何が何でも結婚したい!と思いが強すぎて振られてしまいました。その後もイケメンにばかり恋するもストーカーに豹変したりと上手くいかず。。。


    30代半ばで、ブサメンの旦那とかなり妥協で結婚したんだけど、経済的にまあまあ安定しているので 育児に専念でき、あの頃振ってくれてありがとう。とまで思うようになったよ。

    +4

    -3

  • 668. 匿名 2018/09/14(金) 21:19:59 

    はいお金です

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2018/09/14(金) 21:22:58 

    旦那が年収350万とかでも大好きだったから結婚してたと思うけど、喧嘩や言い争いはもっとずっと多かったと思う。
    お金で買える余裕はあるよ。
    でも、お金でも彼への情熱は戻らないかな。
    もう家族だし。あ、愛してますよ。おそらく。

    +10

    -0

  • 670. 匿名 2018/09/14(金) 21:24:48 

    >>650
    ね!だから言ったでしょ?

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2018/09/14(金) 21:25:03 

    金か愛のどっちかでも欠けてる男となんて結婚したくない。
    両方ある夫と結婚できる女性もいる。
    そういう男から選ばれるように頑張りな~

    +11

    -0

  • 672. 匿名 2018/09/14(金) 21:25:57 

    子供の頃から貧乏した事が一度もないから、貧乏は無理。

    +8

    -1

  • 673. 匿名 2018/09/14(金) 21:26:02 

    愛っていうか夫からの愛が大事な気がするんだよこの場合

    相手が自分のことを愛してて、結婚して恋愛じゃなくなっても家族愛で大事にしてくれないといくらこっちが愛してても日常の中でどんどん磨耗するから
    そんで男は大事な女のためには金を出すよ
    低収入で金を出せないなら労力なり自分の時間なり思いやりを差し出すよ
    そういう夫がいる人は金より愛だっていうだろうね
    金もないくせに家事もやらないとか金があってもモラハラだとかは夫の愛がないから仕方ない
    釣った魚に餌をやり続ける男かどうかなんて結婚してみないとわからないしなー


    +9

    -1

  • 674. 匿名 2018/09/14(金) 21:26:27 

    無知でごめんなさい。
    専業主婦できる方ってご主人の年収いくらくらいなんですか?

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2018/09/14(金) 21:26:44 

    >>666
    やめな(笑)
    真逆の情操教育された私の男達のイメージは、純粋で優しいって勝手に思われてモテモテだった。

    +1

    -1

  • 676. 匿名 2018/09/14(金) 21:28:25 

    お金ってどれくらい必要なんでしょう?
    彼氏が20代後半で年収400万より少し上ってやっぱり低くなるんでしょうか?

    +0

    -3

  • 677. 匿名 2018/09/14(金) 21:30:29 

    こりゃ酷いな。結婚したがらない男性が増えるのも納得(^^;

    +10

    -3

  • 678. 匿名 2018/09/14(金) 21:30:38 

    >>674
    うちは800万だけど、子供作ってないから。

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2018/09/14(金) 21:30:58 

    愛だけど。男性のお金というより、自分のお金、相手の親の援助、自分の親の援助とか全てたして総合で普通の生活できたらいいな。男性がお金なくても他でおぎなえるなら。。。アリかと。男性の収入だけクローズしていると探すの大変。。。

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2018/09/14(金) 21:33:21 

    大好きな男と結婚して、出世して稼げるように尻叩くんだよ
    結婚当時、その世代の平均年収だったけど
    今では40代の平均の5倍ある。

    元から金持ちの男と結婚するほうが確実に金持ちだろうけど、独身ですでに金持ちだったら、普通レベルのルックスの私を選ばなかった。

    +12

    -3

  • 681. 匿名 2018/09/14(金) 21:42:10 

    >>654
    年収1000万で、夫婦の小遣いに10万は使い過ぎだと思う。

    +3

    -4

  • 682. 匿名 2018/09/14(金) 21:42:13 

    >>560
    そうじゃなくて、お金で結婚すると愛情がなくなって離婚するかもよと。
    誰だって、結婚したら離婚なんてしたくないでしょう。

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2018/09/14(金) 21:44:27 

    まず稼ぐ力がない男に魅力を感じない。よって、お金が大事。

    +8

    -1

  • 684. 匿名 2018/09/14(金) 21:46:10 

    お金があっても愛がないのは無理。
    愛があればお互い苦労させたいと思わないから。

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2018/09/14(金) 21:46:58 

    父は高収入だったけど、外に女が居ました。
    母には既に愛情無い様子でした。
    お金が有っても、心が幸せじゃなかったです。
    もっと和気あいあいとした家族愛が欲しかったです。

    +10

    -2

  • 686. 匿名 2018/09/14(金) 21:48:09 

    親がお金のことでよく言い合ってたから、自分は絶対お金で苦労したくないと思い、高収入な人と結婚しました。

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2018/09/14(金) 21:53:00 

    >>674
    うちはピタピタ1000万だけど、子供はまだいないです。
    でも税金すごく引かれるし、世間で言うほど裕福な暮らししてませんよ。
    年収550万の独身時代の方が、ずっと暮らしは裕福だし自由でした。

    今看護師の専門学校に通ってて、私も共働きするつもりです。

    +7

    -1

  • 688. 匿名 2018/09/14(金) 21:55:08 

    >>674 2500くらい。子供1人。

    +1

    -1

  • 689. 匿名 2018/09/14(金) 21:58:25 

    もし、今の旦那にお金が無かったら、一秒で家を出るww

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2018/09/14(金) 22:00:51 

    >>681
    自分の小遣い5万以下って、もう独身からしたら地獄レベルなんだけど!!
    年収1000万の男と結婚しても、お小遣い5万しかないの!?
    普通の人は、自分のおこずかいどのくらいなの!?

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2018/09/14(金) 22:01:49 

    旦那よりもっとお金持ちも居たけど、一緒に居て楽しいし、もしお金が無くなってもいいやって思えるから選んだ。だから愛かな。ただ旦那も世間では充分高収入って言われる部類だから両方かな。稼ぐ能力も無い人は好きにならないかも。子育て考えると。恋愛ならあり。

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2018/09/14(金) 22:03:14 

    年収と能力・学歴ってある程度比例するから、低収入の人なんてそもそも無理です。
    まず愛せない。

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2018/09/14(金) 22:03:29 

    生理的に無理のないお金のある人がいいよ!
    愛は状況により変化するけど、お金に大きな変化はない。

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2018/09/14(金) 22:06:40 

    素朴な疑問なんだけど、お金がないなら自分で稼げば良くないか?
    子供を産むときに困る?
    でも、世の中女性でも社長・医者・弁護士・公務員、なんだってなれる時代だよ
    しかも学生時代にきちんと勉強しておけば良いだけ
    それなのに何故いつまでも、男性にお金を運んできてもらう前提なんだろう

    +9

    -6

  • 695. 匿名 2018/09/14(金) 22:06:57 

    3000万以上稼げない人は旦那にしたくない

    +1

    -9

  • 696. 匿名 2018/09/14(金) 22:07:32 

    >>682むしろお金無くて愛情無くなった場合より離婚しにくいと思う。

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2018/09/14(金) 22:08:44 

    低収入の人が無理と言ってる人本人が低収入だったら笑う

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2018/09/14(金) 22:08:50 

    本当に優しく愛のある人って稼げますかね
    そもそも

    +3

    -1

  • 699. 匿名 2018/09/14(金) 22:11:16 

    浮気、不倫されたときに許せるのは収入高い方だな。
    低収入な男には「遊ぶ暇あるなら稼げ」と言いたくなる。

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2018/09/14(金) 22:12:45 

    >>694自分で稼いだって男に女の代わりに出来ないからじゃない?出産は勿論、家事も育児も安心して任せられる男探すなら高収入の男見つけた方が早いんですけど。私がそうだったし、旦那も自分の役割なんか持ってないよ。有り難がられるわ。こういう事言う男って低収入でしょ?

    +6

    -1

  • 701. 匿名 2018/09/14(金) 22:16:39 

    結婚て生活だからね。お金無いと生活出来ない。

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2018/09/14(金) 22:17:39 

    >>677お金も稼げないのに女に何を求めてるの?

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2018/09/14(金) 22:18:03 

    はい、当方60代です。

    質問にお答えすると「愛」ですね。
    お金は確かに大事です。
    先立つ物が、特に□(しかく)がないといけません。
    ◯(まる)よりも大事ですね。

    でも、一緒に居るのは、好きな相手じゃないと辛いですよ。
    今100歳以上が6万人を超えました、平均寿命が男性80歳、女性87歳。
    80、90代の夫婦なんてザラに居ますし、リタイアしてから、10年以上は一緒に居ます。
    どちらかを、看取るまで一緒に居るなら「愛」がないと辛いですよ。

    +14

    -2

  • 704. 匿名 2018/09/14(金) 22:20:21 

    愛がない人生って1番不幸

    +13

    -0

  • 705. 匿名 2018/09/14(金) 22:21:25 

    >>696
    団塊の世代の熟年離婚は愛情がなくなったからです。
    会社と家の往復で、夫はあまり家居なかった。
    定年して一緒に居るようになって妻側が「アレ?」思うパターンです。
    こういう夫婦増えてます。

    +7

    -1

  • 706. 匿名 2018/09/14(金) 22:22:24 

    お金は大事。
    でも愛がないのもキツイよ。
    ド貧乏でなければ、お金そこそこでも愛がたっぷりあるほうがいいなー!
    愛がないと共同生活ができない。
    別居でもいいなら愛がなくてもお金持ちかな!

    +12

    -1

  • 707. 匿名 2018/09/14(金) 22:24:07 

    男が言ってるよ、ブス、デブ、バァバァ、性格糞女は黙ってろ俺の目の前に出るな、俺の前には素直で大人しくて美人で料理がうまくて、優しくて若くて、かわいらしい女の子だけが、結婚相手それ以外いらねぇよ・・・(ノ-_-)ノ~┻━┻ (。>д<)

    +4

    -3

  • 708. 匿名 2018/09/14(金) 22:27:16 

    お金あっても寂しくて病んでる奥さんいっぱいいるけどね…

    +7

    -4

  • 709. 匿名 2018/09/14(金) 22:32:02 

    お金より愛と言っている男は、だいたい低収入で劣等感の塊。そんな自分を正当化したくて、金を要求する女を悪として攻撃する。
    でもね、お金は生活の土台。生活ができなくて、何が愛なのか。

    +19

    -1

  • 710. 匿名 2018/09/14(金) 22:34:34 

    うちのお嬢様ばーちゃんは親の勧めた見合いで、マスオさんみたいなボンボンと結婚した。
    本当に惚れて好きだったのは高倉健みたいな軍人さん。
    その軍人さんが余命短いと知り、ばーちゃんはマスオさんに断りを入れ会いに行ったよ。
    女の本当の幸せは、惚れた男の側に居ることだって。
    でも、人に幾度となく騙され料理すらできないアホのお人好しお嬢様ばーちゃんが人生で起こる問題をクリアし幸せに生きてこれたのは、ボケーッとしてても生きれる財産がまずあったからじゃないのかなと。
    恐ろしいアホだったけど、人だけは良かったな。だから好きだけどね。

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2018/09/14(金) 22:34:58 

    >>708
    貧乏の奥さんの方が金持ちの奥さんの5倍病んでる人が多いイメージ

    +26

    -0

  • 712. 匿名 2018/09/14(金) 22:36:09 

    金重視で結婚した場合、
    もし旦那さんが事故やら病気やらで働けなくなったらどうするの?

    愛も金もないのに、
    自分が介護とかしながら働くことになるよね。辛くない?

    でも愛があればそういうの乗り越えられると思うから、やっぱ愛。
    人生長いし、何があるか分からないし、良いことだけが起こるとは到底思えないから。

    +5

    -8

  • 713. 匿名 2018/09/14(金) 22:37:05 

    金のない男ってだいたい余裕はないし、劣等感もないし、地頭も悪いよ。そうでない男はいずれ稼げるようになる。

    +13

    -0

  • 714. 匿名 2018/09/14(金) 22:37:29 

    貧乏な人でも愛があれば大丈夫って思ったんでしょ?
    あなた側に愛があれば大丈夫なんだよ。
    あなた側に愛が足りないから、どんなことしてでも稼ごうってならないの。

    他力本願な大丈夫、と、自力で何とかするから大丈夫、ってわけが違う。

    私の場合は、子供たち小さい頃、おんぶしながら携帯で稼いでたよ。
    信号待ちの時間も惜しんで、お金ほしいときに単発の仕事が入ってくるシステムを作っておいた。

    今は子供小学生だから、9時5時までの仕事して、
    家帰って、子供の世話してご飯つくって、週3日、20時~3時のバイト(ダブルワーク)してる。

    生後半年から預かってくれるところ結構あるんだよ。探してごらんよ。

    ないなら、知恵を使って稼ぐしかないじゃん。
    文句を言うだけの人には幸せは来ないし。

    あなたと同じような気持ちだったところから、
    高卒でバカな私だけど、今では昼夜合わせて月26万ぐらい稼げるようになって、精神的には楽だよ。

    +1

    -1

  • 715. 匿名 2018/09/14(金) 22:38:23 

    >>713
    劣等感もないし→劣等感もあるし

    +2

    -1

  • 716. 匿名 2018/09/14(金) 22:40:20 

    お金ないと、心が荒んでくよね。

    +14

    -0

  • 717. 匿名 2018/09/14(金) 22:41:34 

    お金をいっぱい稼いでこられる旦那さんは素敵(*^^*)
    でも、結婚相手はお金だけで決めたくない。
    私は、自分も稼げるように頑張ります!
    稼ぐ&増やすを同時進行で(^-^)/
    人生100年時代、マネーリテラシーは大事。

    +11

    -1

  • 718. 匿名 2018/09/14(金) 22:41:43 

    結局、離婚するってなっても、お金ない男から慰謝料も取れないし、財産分与も大した事ないし、結果稼いでる人の方がいい、て思った。友人が稼ぎ悪い男と愛を選んで結婚して、離婚したくても何も取れないって嘆いてた。

    +10

    -1

  • 719. 匿名 2018/09/14(金) 22:42:22 

    誰一人助けてくれないよ
    お金さえあれば生きていける

    +7

    -0

  • 720. 匿名 2018/09/14(金) 22:43:17 

    お金ないと他人を僻むようになる
    金があればなんでもないことがマウンティングに聞こえたり
    実体験です
    自分が嫌いになっていく

    +14

    -0

  • 721. 匿名 2018/09/14(金) 22:44:38 

    貧乏育ちだったから、
    お金のない男に愛情はわきません

    +9

    -2

  • 722. 匿名 2018/09/14(金) 22:45:22 

    >>694
    ごめんなさいね。
    バブル世代の女のサガですかね。
    もう、まず割り勘からプライドが、どうしても許さないの。
    かといって、若い世代の恋愛観に何も文句もなければ興味もないんだけども。

    +6

    -1

  • 723. 匿名 2018/09/14(金) 22:46:12 

    お金が充実してりゃ、気持ちに余裕も出てくるし、行動力も伴ってくる

    愛はそれからじゃない?

    +8

    -0

  • 724. 匿名 2018/09/14(金) 22:46:38 

    私は世帯年収1800万の中の上家庭に生まれたけど、大好きな人と結婚したけど貧乏な生活に耐えられなくて離婚したよ…。田舎で世帯年収500万だった。子供なんてとてもとても…。

    +15

    -0

  • 725. 匿名 2018/09/14(金) 22:47:42 

    そもそも金が腐るほどあれば結婚したくない

    +7

    -1

  • 726. 匿名 2018/09/14(金) 22:50:05 

    >>8

    私、両方やったから思うのかもだけど、最初の夫が低収入(美容師)だったんだよね。年も近く、ソフトな雰囲気で実際優しくてお客さんにも人気あった。親戚の子供にも優しいし、怒ったのも見たことない。私が悪くてもニコニコして許してくれる。ただ本当に収入が低くて上がらず、休みも少なかった。私ばかり働いて(お金だして)、段々イライラも限界。本当に支えたいなら転職なりしろや!ってなった。

    元夫は紹介。年上でまあ…金がある。親も鬼籍でしがらみなしだけど、歳のせいで完全レスだし自己中。「子供はほしいか?」みたいなことすら聞かない。けど主婦だし、なのに月のお小遣いはこれ給料ですか?って位くれるし車もいいやつww

    後者の方がいいよ。比べ物にならないから。
    愛がいい!って人は本当に稼げない男との暮しを知らないのではないかな。

    +15

    -1

  • 727. 匿名 2018/09/14(金) 22:50:16 

    私も愛よりお金が大事。お金があればパートナーと関係が崩れても、他の人間といくらでも交流する機会を作れる。お金がなく、割り勘でも自分の分のお金を出す余裕もないと対等に交流することは難しい。

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2018/09/14(金) 22:54:14 

    同棲時代お金ない時もあったけど愛で乗り切ったよ。今は結婚して専業主婦出来るくらいにはなった。ずっと仲良いままです。

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2018/09/14(金) 22:54:51 

    10代20代前半の時はどんなブサメンだろうが絶対お金持ちが良いと思ってた。でも30代に入って浮気ならまだしもモラハラとか経済DVとか良くある事だと知って、年収200万円台でもめっちゃ顔がタイプの人との結婚ならそっちの方が幸せなんじゃないかなと思えてきた。顔がタイプってところだけは少なくとも保証されてるし

    +6

    -5

  • 730. 匿名 2018/09/14(金) 22:54:51  ID:ugtLNs43F7 

    若い時に深いこと考えずに、将来性のない男性と勢いで結婚してしまった。
    すごい極論になってしまうがお金を稼ぐ能力のない人はそれに伴い色々ダラしない。公共料金などの手続きは全て私は任せ。手続き系は面倒くさがって一切やらない。家事もしない。私の方が稼いでるのに…
    最終的に浮気されて離婚しました笑
    必ずしも比例しないけど、低学歴低収入は割と比例します…

    再婚相手は自分と同じくらいの学歴で自分より少しでも稼いでる人を選んだら、価値観とか生きてきた感じとか同じで、本当に心地よいだす!お金の心配しないで生きていける幸せ笑
    自然と旦那への愛も強くなりますよ、

    +10

    -1

  • 731. 匿名 2018/09/14(金) 22:56:41 

    お金も大事
    でも性格が一番大事だよ!
    お金だけあっても虚しいだけ

    +4

    -2

  • 732. 匿名 2018/09/14(金) 22:57:20 

    年収250万の大好きな非正規彼氏と結婚するか
    年収1000万の生理的に無理なお見合い相手と結婚するか?

    大抵はどっちも選ばず年収500万前後のそこそこ気が合う男と結婚すると思う
    ていうか人生において結婚する気がある女は非正規と付き合わないだろうし

    +14

    -0

  • 733. 匿名 2018/09/14(金) 22:57:55 

    低収入の男ほど家事育児にも非協力的って記事見たけど、「男らしさ」に縛られてる人は収入で男らしさを発揮できないから、あえて昭和の男っぽく家事育児に協力しない事で男らしさを見せたがるって書いてあった。まじ最悪な人種だよな

    +26

    -0

  • 734. 匿名 2018/09/14(金) 22:59:16 

    稼げない男は無価値。

    +7

    -1

  • 735. 匿名 2018/09/14(金) 22:59:30 

    お金だけで結婚すると死ぬ間際絶対後悔しそう。

    +3

    -1

  • 736. 匿名 2018/09/14(金) 22:59:58 

    お金が大事。田舎の貧乏はきついよ。車は1人1台が当たり前、貧乏すぎて車を買うためのローンすら組めない。そうなると仕事は徒歩圏内にしなければならない。冬は大雪で自転車にも乗れないし、家にこもることになる。

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2018/09/14(金) 23:00:37 

    >>709
    低収入の男に詳しいんだね

    なんでかな〜?(笑)あっ…

    +1

    -3

  • 738. 匿名 2018/09/14(金) 23:00:47 

    見た目も稼ぎの悪い男は去勢するべき。必要無し

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2018/09/14(金) 23:01:58 

    ざっと見てきて思ったけどここの女性は本当に貧乏なんだね
    自分にはわからない感覚だから理解するのに時間がかかった

    +7

    -2

  • 740. 匿名 2018/09/14(金) 23:02:08 

    難しいよね。生活していくにはお金は必要だし、愛がなければ嫌なところが目について別れたいと思うだろうし…
    ドンファンみたいなの可哀想じゃない?
    愛も大切ほどほどのお金も大切。

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2018/09/14(金) 23:02:43 

    ゾゾ前澤くらい稼いでから男を名乗れ

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2018/09/14(金) 23:03:51 

    お金ない時代もあったけど、愛で乗り越えたよっていう人居るけど、そういう人は稼ぐ能力はもともとあるけど、まだその時期じゃなかっただけだよね。そういう人は常識的で頭も良いから相手を思いやる能力もあって一緒に苦楽を共に出来る。稼ぐ能力が本当に無い人は中身も最悪だと思うよ

    +15

    -1

  • 743. 匿名 2018/09/14(金) 23:05:05 

    >>733
    記事レベルなら何でも言えるよ
    じゃあこれは?って話にすぐなる
    "妻の年収"が低いほど、夫は育児をサボる (萩原 牧子) | プレジデントオンライン
    "妻の年収"が低いほど、夫は育児をサボる (萩原 牧子) | プレジデントオンラインpresident.jp

    日本は、子どもを持つ男性が育児や家事に参加する時間が、世界と比べて短いと言われる。その原因は男性の長時間労働のせいだと指摘されてき…

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2018/09/14(金) 23:05:09 

    定収入の人→もてなしてもらおうとする
    私に運転させる、家に来させる、たくさん食べて割り勘より少なくして、私にレジに向かわせるずるさ、悩み相談したらとりあえず早く話を終わらせようとする
    高収入の人→もてなしてくれる
    自分で運転してどこかに連れてってくれる、楽しませようとしてくれる、支払いは知らぬ間に済ませる、悩み相談したらじっくりきいてくれる

    どっちと暮らしたいと思う!?
    どっちに応えたい!?

    +6

    -1

  • 745. 匿名 2018/09/14(金) 23:09:10 

    愛なんてなんの役にも立たん。

    特に結婚なんて他人との生活でしょ?
    お金無かったら何十年も居られないわ。

    離婚してからの方がものすごく余裕があるんだけど。

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2018/09/14(金) 23:10:11 

    月収50万の自営業だけど税金で持ってかれるからサラリーマン以下。。

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2018/09/14(金) 23:11:59 

    >>735
    それはある。
    でも貧乏と結婚したら毎日が貧乏よw

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2018/09/14(金) 23:12:45 

    金より愛を選び学生時代に好きで忘れられなかったのちの低収入経済DV男と結婚したよ。
    家事育児には超協力的なんだけど、それでも日々の生活費に頭悩ませて辛いよ。
    私の親はお金に余裕あるので、たまに息抜きに良いランチに連れて行ってもらったり見兼ねて洋服代をたまにくれるので、それで何とか爆発せずにいる。

    +2

    -1

  • 749. 匿名 2018/09/14(金) 23:13:06 

    >>694
    私もそう思っていたけど(旦那の年収より、テメーの年収上げればいい)、転勤ありの医療系営業職やってたから、年収900万あったけど結婚と同時に退職したよ。
    東京に住まなきゃ本社の内勤もできないし。

    よって、旦那の年収超大事派になりました。

    +5

    -1

  • 750. 匿名 2018/09/14(金) 23:16:01 

    お金のほうが大事だな。今年に入って身内は1回しか外食してない。←(格安ホテルの簡単な朝食)私は久しぶりに友達にあったから今年で3回外食した。←(1.格安ホテルの簡単な朝食、2.割り勘、3.奢ってもらった)

    就活で県外に行ってるんだけど、食費を抑えたいからスーツケースにインスタントラーメンと安いパンを持っていってる。みんなこんな暮らししたいと思う?

    +3

    -1

  • 751. 匿名 2018/09/14(金) 23:18:47 

    稼ぎの悪い男と一緒になると地獄を見る。苦労するだけ

    +15

    -0

  • 752. 匿名 2018/09/14(金) 23:19:35 

    お金があっても愛がなければさみしいよ。
    食べていけるくらいお給料があれば充分

    +7

    -6

  • 753. 匿名 2018/09/14(金) 23:20:33 

    >>712
    愛があってもなくても介護は辛い
    更に金があれば委託もできるし保険に入ればいいから

    +9

    -0

  • 754. 匿名 2018/09/14(金) 23:21:03 

    よく、結婚するのに愛かお金かなんて言うけど、結婚前にたかだか2〜3年付き合った時の感情なんて愛じゃない。
    恋愛感情だよ。

    そんな恋愛感情なんて、結婚して5年も経てば薄れてくる。
    結婚して家族になって、お互いが本当に愛し合った時に金が無くてもやっていけるかって話でしょ。
    私は無理。

    +25

    -0

  • 755. 匿名 2018/09/14(金) 23:22:49 

    そもそも結婚を躊躇するレベルの収入の人と、今まで出会わなかったかも。
    中高一貫私立で、そこそこ良い大学だったから、最低限の経済力は期待できる人しかいなかった。
    その上で好きなタイプを選べたから、恵まれていたんだなと、今になって思う。
    環境は大事だね。

    +17

    -1

  • 756. 匿名 2018/09/14(金) 23:23:07 

    籍なんか入れずに養ってもらうのがベストww

    +1

    -6

  • 757. 匿名 2018/09/14(金) 23:23:19 

    お金が大事だよ。経済的に余裕がないと言ってる人が買い物をする時の価値観として相場より安いから買うという考えが多いと思う。でも私は相場なんて関係なく350円超えたら全部高いと思ってしまう。

    この通りお金がないと価値観も貧相になるし、選択肢が少ないよ。

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2018/09/14(金) 23:23:27 

    財布に小銭しかなくて母が泣いたことあった。
    生活してけないほど貧乏だった。

    +6

    -1

  • 759. 匿名 2018/09/14(金) 23:24:10 

    >>712
    稼ぎのいい職に就く人はだいたい実家も裕福なことが多い。
    年収+財産、ってことだね。

    財産なくて稼ぎだけの男性でも、ある程度の貯蓄ができたら絶対資産運用を考えだすのね。
    不動産や株式なども持ってる場合が多い。

    だから、万が一の事態になったら。
    転ばぬ先の杖は金持ちほど慎重に確実に考えてるもんだよ。

    +11

    -1

  • 760. 匿名 2018/09/14(金) 23:25:30 

    >>732
    例えが極端すぎる

    年収1000万でそこそこ好きな人と
    500万で凄く好きな人じゃないと現実味がない

    私は年収500万で凄く好きな人と金だけで離婚した
    子供が育てられない年収だから

    +10

    -2

  • 761. 匿名 2018/09/14(金) 23:26:52 

    >>760
    500万あれば、子育てできそうだけど。

    +27

    -2

  • 762. 匿名 2018/09/14(金) 23:27:37 

    本当に妻と子供に愛があれば掛け持ちしても働く。苦労させたくないって…

    +10

    -1

  • 763. 匿名 2018/09/14(金) 23:28:49 

    何をするにしてもお金。

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2018/09/14(金) 23:29:31 

    戦後最大の好景気真っ只中で年収2千万ぽっちも稼げない奴は論外

    +1

    -11

  • 765. 匿名 2018/09/14(金) 23:31:04 

    >>761
    地方で子供一人なら大丈夫だよね。
    さらに奥さんも働く気があるなら二人大丈夫だよ

    +10

    -1

  • 766. 匿名 2018/09/14(金) 23:31:17 

    愛が大事でお金じゃないって言いつつ、みんな最低限の生活費は要求してるw

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2018/09/14(金) 23:32:02 

    愛。子供がいれば、夫がいなくても大丈夫。でも、夫が稼いできてくれれお金がないと困る。

    例えば、印税で生活できるような能力があれば、夫は子作りの時しか要はない。

    +0

    -5

  • 768. 匿名 2018/09/14(金) 23:32:47 

    >>766
    それは仕方なくない?
    最低限の生活望んで何が悪いの?

    +4

    -1

  • 769. 匿名 2018/09/14(金) 23:33:00 

    金持ち喧嘩せずって言葉が表してます
    金あると、心にも余裕が出来る
    実際私も給料日後は心満たされてる笑笑
    給料日前は…余裕なし!笑笑

    +15

    -1

  • 770. 匿名 2018/09/14(金) 23:33:39 

    >>760
    凄く好きな人が年収500万なら、幸せに暮らせると思うけど。
    私がパートで100万稼げば、十分やっていけそう。

    +11

    -6

  • 771. 匿名 2018/09/14(金) 23:35:49 

    >>761
    できないよ
    小さいうちはいいけど、老後資金が貯められないし中学以降カツカツすぎてヤバイレベル
    貯金が貯まらないループ

    +3

    -2

  • 772. 匿名 2018/09/14(金) 23:36:14 

    >>770
    私もそう思う。
    旦那側が妻や子供に苦労させたくないって気持ちがあれば妻もちょっとでも生活費のために、子供のために、いざって時のために働こうと思う。

    +6

    -0

  • 773. 匿名 2018/09/14(金) 23:36:15 

    >>762
    はぁ?
    なんか一昔前の根性物語が浮かんだけど、旦那が過労死する前に妻が働けばいいじゃん。

    +8

    -1

  • 774. 匿名 2018/09/14(金) 23:36:19 

    自分の選択で人生を切り開き、愛を選べる立場になるために、勉強して自分で稼げる大人になった。
    自分の人生の自己決定権を、財やサービスの交換媒体でしかないカネのために諦めるなんて悲しすぎる。
    カネの奴隷になりたくない。

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2018/09/14(金) 23:37:08 

    >>726
    私も両方経験したクチ。
    一人目は、イケメンで友達も多くて人気者で年収360万円くらいの介護士。
    私が大好きで付き合ったけど、同棲を始めてからお金の喧嘩や、お金がない事がキッカケで始まる言い合いが多かった。
    欲しい物が買えない、食べたい物が食べられない、他のみんなは持ってるものが自分は持てない、そんなストレスの中、彼が3万円のコートを買ったり、飲みに行くのにいちいち腹を立ててた。

    二人目は年収900万位のMRで、「付き合ってもいいかな…」くらいの気持ちで付き合い始めたけど、お金の不安やお金の喧嘩がないって事がこんなに幸せなんだって初めて知った。
    向上心もある人だったから、見ていて応援したくなったし、私自身も刺激になった。
    そういう面から、尊敬も愛情も深まった気がする。それが今の旦那。
    だけど、若い時に貧乏な経験をしておいて良かったよ。そうじゃなかったら、今の生活も「当たり前」
    って思ってたかもしれないし。

    +19

    -1

  • 776. 匿名 2018/09/14(金) 23:37:35 

    >>766
    国民全員がきっと最低限の生活は望んでいる。

    +9

    -0

  • 777. 匿名 2018/09/14(金) 23:37:54 

    貧乏な男は最悪。心も貧しい。

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2018/09/14(金) 23:38:55 

    お金で愛は買えないけど、お金があれば愛が潤うんです。ってめぞん一刻の三鷹さんが言ってたけど、名言だと思う。

    +13

    -0

  • 779. 匿名 2018/09/14(金) 23:39:13 

    >>768
    悪くないよ、当然でしょ。
    愛が大事でお金は生活できる分で良いって主張あるけど、結局お金を要求してる以上、お金より愛とは言えないんじゃないかなって。

    +6

    -0

  • 780. 匿名 2018/09/14(金) 23:40:22 

    >>775
    私も二回経験してお金の心配をしない人生てこんなに幸せなんだと幸せを噛み締めてる。
    あの頃は毎日将来のお金の心配をして人生真っ暗だったからなあ。
    旦那は美形で性格もよくて収入以外は完璧だったけど。

    +8

    -2

  • 781. 匿名 2018/09/14(金) 23:40:46 

    愛よりお金が大事と言ってる人は
    前提が逆なんだよ
    愛があるからお金が発生する
    男も好きでもない人の為にお金なんて使いたくない
    男にも選ぶ権利はある

    つまり、思うがまま生きて自然とお互い好きになって初めてお金が生まれるんだよ
    だから先にお金を求めるのは間違い
    気にいる男がいないならそのまま独身で入ればいい
    自分が気に入らない相手を、相手も気にいるはずがない
    つまり、誰とも合わないんだよ。一生一人でいてくださいw

    +4

    -7

  • 782. 匿名 2018/09/14(金) 23:41:07 

    お金が大事!!
    お金があれば何でもできると言い張るのは良くないと思うけど、実際使い方次第、気持ちの込め方次第で、かなりの物事を買える。

    お金を出してやるから言うこと聞けだけでは買えない関係はあるけど、お金を使って交流する機会を沢山作って良い関係ができたら、結果的にお金で買ったことと同じ。貧乏人はそんな機会すら作れない。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2018/09/14(金) 23:42:20 

    旦那への愚痴トピで
    「旦那がしょっちゅうコンビニで缶コーヒー買っててマジムカつく。こっちはどれだけ生活費抑えてると思ってんの!?」
    ってコメントとか読むと、私は絶対お金のない生活は無理だと実感する。
    私もコンビニの缶コーヒー好きだしwww

    +27

    -0

  • 784. 匿名 2018/09/14(金) 23:43:25 

    愛が大事だと思う。
    そもそも愛がない人と、お金目的で結婚したくない。
    それなら、自分で稼いで一人暮らしする。

    +3

    -3

  • 785. 匿名 2018/09/14(金) 23:43:48 

    愛と言いたいけど、どちらか選べと言われたら迷わず金だよね。愛と言ってる人は無知か若いか金で苦労したことがないのでは?私も愛だと信じて金で離婚したクチです。

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2018/09/14(金) 23:44:12 

    衣食住にゆとりがないと家族にも他人にも優しくなんてできないと思う

    +11

    -0

  • 787. 匿名 2018/09/14(金) 23:44:19 

    自分で稼げるしなんなら養ってもいいから、愛で結婚したいと割と本気で思っている。
    でもその場合、妊娠出産もしてほしい。

    あー男に生まれたかったなぁ。

    +3

    -4

  • 788. 匿名 2018/09/14(金) 23:44:22 

    お金でだいたいの事はできる

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2018/09/14(金) 23:44:54 

    お金で愛は買えないけど
    お金があれば自由な時間と沢山の経験ができる
    沢山経験すれば出会いも生まれる
    出会いが生まれるとロマンスが発生
    そして愛が生まれる

    つまりお金は大事
    だからまずは自分が稼ごう

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2018/09/14(金) 23:45:14 

    売れないミュージシャンを養う女性ってすごいなって思う。純粋なんだなって。
    でも売れると捨てていかれてる..。
    男はヒモをしてた惨めな頃を思い出したくないんだろうか。

    +12

    -0

  • 791. 匿名 2018/09/14(金) 23:46:23 

    結局、妻のことをどれぐらい大事にしてくれるか、想ってくれるかだと思う。
    金持ちでもケチで家にお金をいれない、自分だけ使う、旦那さんは山のようにいるし、
    妻のことを大切にしてるなら、いい暮らしをさせてやりたいって思うんじゃないの。

    +13

    -0

  • 792. 匿名 2018/09/14(金) 23:46:25  ID:P8PAuhCgW2 

    結局、金持ちは美人や可愛い人を選ぶからなー。
    ハゲでもデブでもお金持ちは大体美人な奥さん連れてるよ。

    +15

    -0

  • 793. 匿名 2018/09/14(金) 23:46:46 

    そもそも稼げない人を愛せないわ。
    稼げないってつまり、低学歴で向上心もないダメ人間ってことでしょう?
    いくらイケメンでも、好きになれない。

    +14

    -0

  • 794. 匿名 2018/09/14(金) 23:47:06 

    お金で買えるものは安心
    安心がないと幸せを感じられない

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2018/09/14(金) 23:47:45 

    本音をいいます
    顔がタイプで気も合った年収400万の元カレのほうが好きだったけれど、
    年収800万のそんなにタイプじゃない顔の旦那と一緒になった今、
    正直いくらタイプでも400万の妻にはもうなれない
    経済的安心感が違いすぎる

    マイナスどうぞ

    +24

    -2

  • 796. 匿名 2018/09/14(金) 23:50:55 

    >>795
    割り切ってタイプじゃない人と結婚するなら、最低年収1000万は欲しい。
    800万でもヨシとするあなたは、欲が無い人。

    +6

    -5

  • 797. 匿名 2018/09/14(金) 23:51:06 

    >>780
    「お金がない」
    って悩みって、本当に辛いんだよね。
    経験した事のない人は絶対に分からないと思う。
    独身時代、お金を自由に使えてた人は特に辛いよ。

    美容室のランクを下げる、デパコス止めてプチプラに変える、UNIQLOやGUの服が増えてくる、高そうな外食は諦める、バッグをノーブランドのものに変える…
    生活の全てのもののランクを落としていく作業って、心がどんどん削られていくよ。
    そして、すごく妬みっぽくなった。

    +15

    -0

  • 798. 匿名 2018/09/14(金) 23:51:51 

    >>795
    その選択に正解不正解はないと思う
    元彼がいくら気があっても結婚したら上手くいかない可能性もあるし
    逆に今は年収400万でも出世して年収1000万になる可能性もある

    +3

    -0

  • 799. 匿名 2018/09/14(金) 23:56:32 

    稼げない人は、力仕事しかできないからDQNが多い
    稼ぎすぎてる人は、傲慢でクセの強い人が多く浮気しやすい

    なので普通が一番

    +3

    -3

  • 800. 匿名 2018/09/14(金) 23:56:56 

    安定や確実性を望むのは女性の本能だと思う。種の保存ってヤツ。

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2018/09/14(金) 23:58:45 

    死なない程度の金と思いやりと愛と楽しさがあれば。

    +6

    -2

  • 802. 匿名 2018/09/14(金) 23:58:52 

    愛は時間で育めるけど、金を稼げない低能男は育てようがない

    +13

    -3

  • 803. 匿名 2018/09/15(土) 00:00:11 

    >>796
    自分でも欲はないほうだと思うからずっと愛だと思ってた
    生活に遠慮をしなくていいというノンストレスはありがたい
    旦那はタイプじゃないけど許容範囲だよw
    仕事の勉強を空いた時間にしているところ見て、前彼氏にはなかった向上心に惚れた
    あと医者の息子だったので旦那実家が金持ちだった…

    +5

    -0

  • 804. 匿名 2018/09/15(土) 00:00:48 

    『愛は金で買える』

    ホリエモン

    +10

    -2

  • 805. 匿名 2018/09/15(土) 00:02:04 

    >>803
    実家金持ちはいいな。
    お幸せに。

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2018/09/15(土) 00:03:47 

    アベノミクスで好景気なんだから年収2千万くらい余裕でしょ
    なんでマイナスなの

    +5

    -9

  • 807. 匿名 2018/09/15(土) 00:04:22 

    お金が大事だな。お金が無くて貧乏だと自分を守れないよ。何か被害を受けてもお金が無いから裁判を起こせない。最近は無料相談などがあるけど、固定電話はもちろん携帯すら持っていないとなると相談なんてできない。

    +10

    -1

  • 808. 匿名 2018/09/15(土) 00:04:31 

    神田川が許されるのは若かったあの頃だけだからね。

    +9

    -0

  • 809. 匿名 2018/09/15(土) 00:06:07 

    男は金で愛を買い
    女は愛でお金を買う
    逆のパターンもあるけど
    こういう傾向が強い夫婦は幸せじゃないと思う(´・ω・`)

    +1

    -4

  • 810. 匿名 2018/09/15(土) 00:07:31 

    >>806
    それだけ年収あったら
    どんな不細工男でもガル民なんて選ばないでしょうw

    +4

    -1

  • 811. 匿名 2018/09/15(土) 00:10:07 

    愛はいずれ無くなるけど
    金はつかわなきゃなくならない安心感

    +13

    -1

  • 812. 匿名 2018/09/15(土) 00:13:08 

    >>808
    南こうせつ、長者番付よく入ってたし。
    そういう事だね。

    +7

    -1

  • 813. 匿名 2018/09/15(土) 00:15:13 

    お金は愛に変わるけど
    貧しさは憎しみを覚える。

    +17

    -0

  • 814. 匿名 2018/09/15(土) 00:17:19 

    いくら相手にお金があっても
    自分が愛されないと相手は結婚しないと思う

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2018/09/15(土) 00:18:06 

    絵に描いたような貧乏バンドマンと友達が結婚したけど、幸せそうに見えなかったな。
    「私達には愛と夢があるからね」
    ってアンパンマンのような事をいつも押し付けがましく言ってたけど、家のローンは通らず、服はいつもしまむらみたいな服、お金持ちの他の友達の悪口や噂話ばかりしてた。
    最近、旦那が夢を諦めて親のコンビニ継いだらしいけど、元気なんだろうか。

    +10

    -0

  • 816. 匿名 2018/09/15(土) 00:20:32 

    お互いの育った環境もアリかな
    団地暮らしの人と戸建て暮らしの人とは
    考え方とかは多少差がつくかもしれない。
    国立大学出てても団地暮らしの人いたけど
    職場で住所書いた時に団地の名前と部屋番を堂々と書いていたのには衝撃的だった。
    私がもし団地暮らしだったら住所と部屋番しか絶対に書けない…。

    +5

    -8

  • 817. 匿名 2018/09/15(土) 00:20:33 

    終わりのない節約って、心が死なない?
    私一人暮らしで職失ってバイト生活してたときほんとカツカツで
    どうやったら食費をできるだけ浮かせるかとか、生活雑貨も最低限の安いヤツに抑えられるかとか
    計算機とにらめっこで支出と残高をはじきだしていたけれど
    コンビニのスイーツすら高くて買えない、大好きなカフェラテも外で飲めない、
    外食なんてもってのほか、服なんて古着屋かGUとかで季節終わりかけのセールをごくたまに
    本当に心が死んだ

    次の仕事見つけるまで、っていう期限のあるやつだったからなんとか耐えたし
    自分だけだったから少しは気楽だったけれど
    これを家族のために半永久的にやれと言われたらうつになる自信があると思った

    +17

    -0

  • 818. 匿名 2018/09/15(土) 00:25:44 

    バンドマンはキングボンビーだからね

    +5

    -0

  • 819. 匿名 2018/09/15(土) 00:25:57 

    若い頃は、お金がない苦労をした事がなかったから
    「愛」
    って即答してた。
    貧乏な彼と付き合って、3年同棲して
    「まずお金。愛はその後」
    ってなった。

    「モッツァレラチーズは高いから買うのを躊躇する」
    「友達がSNSにあげてたレストランを横目に見ながら、サイゼリヤに行く」
    このレベルの経験した事ない人には、分かりっこない。

    +16

    -0

  • 820. 匿名 2018/09/15(土) 00:28:09 

    結婚にはお金が大事に決まってます。
    子育てには想像以上にお金がかかるからね。
    子供にはお金の事で惨めな思いさせたくない。
    低収入の彼氏と愛ある結婚して、現実見て離婚した友達を何人か見てきたわ。
    5年も経つと恋愛感情なんてなくなって、無能な旦那を見下すようになっちゃうんだよね、悲しいけど。

    +17

    -0

  • 821. 匿名 2018/09/15(土) 00:29:49 

    >>817
    「心が死ぬ」はすごく分かる気がする。
    可愛いバッグやちょっと高い化粧品を買うとそれだけで元気になれるのと、真逆の現象なんだろうね。
    正に心が死ぬ。
    惨めになってくるし、他の人の生活が妬ましくなってくる。

    +15

    -0

  • 822. 匿名 2018/09/15(土) 00:33:57 

    私は貧乏家庭出身だから這い上がる手段が男のみ
    こんな考えにさせた社会が悪い

    +2

    -6

  • 823. 匿名 2018/09/15(土) 00:39:44 

    旦那のこと見た目はタイプではなかったけど収入が良かったので付き合いました。
    でも付き合っていくと優しくて男気があって、中身にも惚れて行きましたよー
    そして結婚して子供が生まれて、いいパパしてくれてます(^^)
    たまにイケメン有名人と夢で浮気してますが···(笑)

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2018/09/15(土) 00:45:02 

    友達の旦那が、喧嘩した後にSK2のアイクリームを買ってきてくれたって言ってた。
    「会社の女の子達が喜ぶって言ってたから…」
    とふてくされながら。
    お金があって誠実さがあって、愛がある人もいるみたいです。

    +6

    -0

  • 825. 匿名 2018/09/15(土) 00:45:10 

    お金は大事ですね!
    愛があってお金もあれば最高です笑

    私は前にお付き合いしてた人が、お金なくて、結婚したらどうやって生活していくのか考えた時に冷めてしまいました笑

    +8

    -0

  • 826. 匿名 2018/09/15(土) 00:49:24 

    40代がお邪魔します。20代前半の時の時主人に一目惚れして、何も考えないままゴールイン。ただお互い両親公務員で、まぁ親の老後の心配をしなくて良い位は確認していました。

    それが思いの外遺産を残してくれたり援助してくれたりで、正直家の購入も一人息子の大学の学費も、特に苦労せずに済んでいます。

    これがもし親から何も貰えず、子供が3人とかなら、さぞかし余裕の無い生活で、毎日頭の中はお金のことで一杯で、イライラしっぱなしだったでしょう。

    結婚前に、相手の実家も含めて経済状態を探るのは自衛のために必要です。私はその点とてもついてました。

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2018/09/15(土) 00:53:18 

    愛って言いたいけどお金かなあ。
    てかお金と容姿って似てるわ。
    そんなになくてもいいけど個々が思う最低限を上回らないと愛どころじゃなくなる。

    +15

    -0

  • 828. 匿名 2018/09/15(土) 00:53:21 

    >>824
    高いクリーム買ってくれたこと?
    仲直りに何か買ってくれたこと?
    ニベアだったらやっぱりダメなの?

    誠実と愛のポイントがどこなのかわからなくて質問しちゃいました。

    +6

    -0

  • 829. 匿名 2018/09/15(土) 00:53:49 

    結婚しなくても生きてるだけでお金は必要だよね。
    結婚となるとさらに愛がなと続かない。
    結局両方大事。どっちかだけとか無理。

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2018/09/15(土) 00:56:06 

    どちらも大事。
    どっちかしか選べないなら愛かなぁ?
    金は作れるけど、愛は作れないもん。

    +2

    -5

  • 831. 匿名 2018/09/15(土) 01:02:35 

    >>816
    我が家分譲団地暮らしだよ。全然恥ずかしくないよ。建物しっかりしてるし、変な人いないから住みやすい。
    結婚の時に現金一括で買ったから生活も余裕ある。夫は年収1000万なんで、貯金もかなり貯まる。旅行も毎年行くし私は専業主婦だし。

    我が家は家にお金をかけたくないので、こういう夫婦もいるよ。

    横失礼しました。

    +2

    -4

  • 832. 匿名 2018/09/15(土) 01:09:13 

    >>831
    色んな人がいるんだなぁ。
    団地でいいなんて信じられないわ。

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2018/09/15(土) 01:10:50 

    うん、金だね。
    愛も金も両方あればいいけど自分的にお金に困らない人生送れるだけで大満足。

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2018/09/15(土) 01:11:07 

    >>828
    こういう人がアスペなのかな?

    +1

    -2

  • 835. 匿名 2018/09/15(土) 01:11:34 

    >>832
    私も団地無理。
    2択で出されたら絶対一軒家。

    +8

    -0

  • 836. 匿名 2018/09/15(土) 01:12:31 

    お金も大事だけど愛がなく成り行きで生まれてきた子供に、ちゃんとした教育受けさせたいからお父さんと結婚したのって説明できます?説明できる母親は立派だと思うし、立派に育つと思うよ。

    +0

    -2

  • 837. 匿名 2018/09/15(土) 01:15:02 

    誠実で妻のためにたくさん稼いでくれる夫なら尊敬できるから結局愛せるよ

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2018/09/15(土) 01:18:12 

    愛だわ!っつって子供作って大学は奨学金でね!なんて言われて
    社会人スタートから借金地獄で、おまけに親は自分たちの老いじたくの貯金すら用意できてない、
    とかそんな家の子供のほうが可哀想だわ

    +13

    -0

  • 839. 匿名 2018/09/15(土) 01:20:00 

    >>834
    こういうこと書いちゃう人って欠陥あるんだろうな…
    読んでて嫌な気持ちになる。

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2018/09/15(土) 01:22:05 

    やっぱり団地は人気無いね!

    自分が住みたい家に住むのが一番だからね!

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2018/09/15(土) 01:22:18 

    その人の価値観によると思う。
    私は独身の若い頃から、どんなにハンサムでもケチな男が大嫌いだったし、
    めちゃタイプの男性と付き合っても、ケチケチしてる姿を見ると興醒めして嫌いになった。
    だから、まぁ性格悪いクソ女なんだけどね。
    いつまでもフリーターの男や、年収200万以下の男を、表には1ミリも出さないけど、内心、馬鹿にして見下してたと思う。

    だから、自分の価値観でしっかり結婚相手を選んだので、正直、男女の熱烈な愛とは違うけれど、稼ぐ夫と結婚して、大切にされて幸せです。

    +5

    -0

  • 842. 匿名 2018/09/15(土) 01:22:57 

    >>836
    なんかさっきから愛擁護派にアスペっぽい人が沸いてるなぁ…
    経済面を考慮して伴侶を選んだ人の何がいけないの?
    「子供にちゃんとした教育くらい受けさせられる人と結婚したい」
    って堅実な考えだと思うよ。
    そして、そんな事を子供に説明する必要がある?
    なんか、ラブなヴァイブスとかで生きてて、頭がすごく悪そう。

    +6

    -1

  • 843. 匿名 2018/09/15(土) 01:23:39 

    男に変態だゴミだ痴漢だと言って倫理を構築してるけど、社会を見れば女は風俗従事者だらけだから。世の中まともに付き合ったら身が持たないと思うね。

    風俗従事者を底辺だと言う人が居るけど、そう言ってる女は男と愛情1つ教え合えないガラクタだから、世間は難しい。

    金も愛も要らないから、口うるさい奴は死ねと思うね。

    +0

    -4

  • 844. 匿名 2018/09/15(土) 01:23:48 

    お金は自分でも稼ごうと思ったら稼げるものだから男に経済力は求めない!
    だからといって、主夫のくせして浮気やら家事育児放棄されるのも怖いし。。。
    こんなんだから男から見ても可愛げがないので多分結婚不適合者

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2018/09/15(土) 01:24:06 

    スタバどころかコンビニも高いからスーパーでカフェオレ買って飲むよ
    っていうかそもそもあんまり飲みもの買わない
    家は社宅だし車は中古の軽で子供は計画的に一人だよ
    お総菜も冷凍食品も割高だから滅多に買わないし普段はサイゼリアですら外食しない
    スーパーはお肉が割引の時間帯を狙って行くし半額シール貼られたのを買いだめして冷凍
    服はリサイクルショップで買い、髪は自分で染めるし美容院は半年に一回、化粧品は基本プチプラ
    本はどうしても欲しいの以外は図書館利用
    夫婦揃って下戸だから酒代ゼロ、それぞれ小遣い二万

    私はわりと平気だけどこの生活耐えられない人は多いだろうなーと思う
    世帯年収500万くらいで親の援助なしだとこんな感じだよね?

    +12

    -3

  • 846. 匿名 2018/09/15(土) 01:24:42 

    愛だけしかない家庭で生まれ育った私が通りますよー。
    今じゃ金の亡者です。
    本当の貧乏生活送ってみてから愛とか言ってほしい。
    子供は大迷惑。

    +13

    -1

  • 847. 匿名 2018/09/15(土) 01:27:06 

    >>845
    そういう生活ができるのは24才くらいまでだと思う。
    私は無理だな…
    というか無理でした。
    子供が大きくなったら、あなたも働くんですか?

    +6

    -0

  • 848. 匿名 2018/09/15(土) 01:28:10 

    金より愛
    愛より金
    金も愛も

    どれも間違いじゃない。
    ダメなのは相手の価値観を否定すること。
    なんかあるとアスペとか言う人もどうかと思うよ。

    仕切り直しましょう。

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2018/09/15(土) 01:28:25 

    私にもわからない。
    実際に結婚を諦めた相手はいる。
    子供を諦めたら結婚できた。

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2018/09/15(土) 01:29:50 

    >>845
    社宅はでかくない?社宅なかったら無理だよ。

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2018/09/15(土) 01:30:01 

    金持ちは心にも余裕があるからね

    +11

    -0

  • 852. 匿名 2018/09/15(土) 01:32:00 

    お金より愛だよ!って言ってる友達は開業医の旦那を持ち、移動は基本全部タクシー、買い物は近所だからって、成城石井がマスト。
    彼女も元々お金持ちだから知らないんだろうな。お金無いってどんなことか。
    あぁ、金持ちが言う愛が大事ってほど腹立つものはないわ。

    +15

    -0

  • 853. 匿名 2018/09/15(土) 01:33:14 

    理路整然とした日常が送れれば、農家だろうがしがない町工場だろうが、愛もお金も必要最低限揃う物だと思ったりするし、それが一番だと思うけど、今の世の中クソカスが社会に多すぎて頭良いつもりの口減らずが生活を無茶苦茶にするわけです。
    おかげで人生の目的探すのすら骨折る程の生きづらさです。

    もう一度生まれてきたいかと言われたら否だなぁ。。
    そろそろ出産オナニー辞めにしません?
    教育があれば、とか生む方の性的で壮大な独りよがりですわ。

    +2

    -6

  • 854. 匿名 2018/09/15(土) 01:34:35 

    そこそこのお金とそこそこの愛。
    人生そこそこが何気に一度も幸せかもと思う今日この頃。

    +8

    -0

  • 855. 匿名 2018/09/15(土) 01:36:26 

    愛です。

    +2

    -1

  • 856. 匿名 2018/09/15(土) 01:36:39 

    >>854
    そのそこそこがとても難しくて貴重な時代

    +6

    -0

  • 857. 匿名 2018/09/15(土) 01:38:24 

    結婚しちゃいけない、付き合っちゃいけない「3B」ってあるよね。
    ・美容師
    ・バンドマン
    ・バーテンダー
    低収入、浮気性、ピーターパン症候群、家事育児しない、で有名。
    いっけん会話力高くて実年齢より若く見えたり色気があったりするタイプなんだけど付き合ったら悲惨だと思う。騙されないように〜。

    +18

    -0

  • 858. 匿名 2018/09/15(土) 01:40:41 

    結婚を控えているけど、彼と出会ってなかったら結婚はこの先もしてなかったと思う。
    結婚願望全くなかったし。
    そのくらい彼の事が大好きだし大切。
    だけど、彼が年収350万とかだったら、結婚はしていなかったとも思う。
    だってもう29才だし。金の有り難みを痛いほど知ってる年になったから。

    +12

    -0

  • 859. 匿名 2018/09/15(土) 01:40:49 

    >>834
    ホントにポイントわかってないと思ってる?

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2018/09/15(土) 01:40:57 

    比率でいうなら愛が35%、お金が65%の人と結婚した。そもそも社会人になってから好きな人というのがわからなかった。国立大卒の人しか目に入らなかった。
    お金というより大企業のホワイトカラーと結婚したかった。ま、=給料はいいけどね。

    お金の不満は持ったことないしローンがあっても一生専業主婦でいられる心の余裕。絶対働かないと生きていけないなんて嫌だ。

    不満もあるし喧嘩もあるけどイライラする項目が減るのは大きい。

    +5

    -3

  • 861. 匿名 2018/09/15(土) 01:43:57 

    >>845
    それぐらいの節約生活をしている主婦が田舎では大半です
    ただ、みんなイライラしてるか死んだ目をしている…
    昨今のやたらと不祥事やスキャンダルを総叩きする文化は
    庶民のこんな行き所のないストレスからだと思う
    つまりおおよその人にとって余裕のない生活は不幸せです

    +14

    -0

  • 862. 匿名 2018/09/15(土) 01:44:12 

    >>858
    私も元カレ断ったら結婚できないと思ったけど。30歳で年収750万。でも借金凄くて諦めた。ご結婚おめでとう。羨ましい!幸せなご家庭を!

    +1

    -1

  • 863. 匿名 2018/09/15(土) 01:44:33 

    お金があると愛がないはずだと思い込んでいる人が多いけど、金持ち喧嘩せずで仲のいい夫婦も多いよ。
    お金がない貧乏夫婦の方が、喧嘩が絶えないイメージがあるけど…

    +26

    -0

  • 864. 匿名 2018/09/15(土) 01:45:13 

    >>860
    旦那はほぼ一生働くのに。

    +5

    -1

  • 865. 匿名 2018/09/15(土) 01:45:42 

    愛とお金。どっちだろう。
    旦那以外の人との結婚はあり得ない。ものすごく気が合うから。でも旦那は大手企業で高年収。

    付き合ってた時は年収低かったんだよね。ここまで出世するとか思っていなかったし…愛か?

    でも、今のこの生活があるから愛も継続してる気もするし。

    難しいね。

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2018/09/15(土) 01:46:38 

    私も若い頃はお金なんて汚い!お金にこだわるなんて薄汚れた人間!なんて思ってました

    でもお金が無いとだんだん見た目から薄汚れて汚くなってくるんですよね実際

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2018/09/15(土) 01:47:19 

    愛は地球を救うって番組、要するに募金の番組じゃないですか
    愛=お金ってことですよね

    +6

    -0

  • 868. 匿名 2018/09/15(土) 01:48:04 

    年金70歳からだってよ!
    消費税は10パーセントだし
    もう年収低い家庭は死ぬしかないよねってなる

    +11

    -0

  • 869. 匿名 2018/09/15(土) 01:48:08 

    田舎の主婦って、ほぼスッピンの顔でよれた服着て、髪の毛バサバサしてて、軽自動車に乗って、子供連れてかっぱ寿司によく行ってるよね。
    私は多分、あの生活で幸せを感じられない。
    どんどん卑屈になっていきそう。

    +22

    -1

  • 870. 匿名 2018/09/15(土) 01:48:39 

    大手企業なら時が経てば高給取りになるやろw天然かw

    +3

    -2

  • 871. 匿名 2018/09/15(土) 01:49:37 

    >>868
    年収高い家も、税金の額すごい事になってきてるし
    もう、年収1000万なんて税金地獄だよ。
    この金どこに行ってるの?

    +12

    -0

  • 872. 匿名 2018/09/15(土) 01:50:02 

    >>864
    >>860です。
    子供二人いてまだそれでも外で働けと?お金がないなら仕方ないけどあるなら別にどうでもよくないですか?
    専業主婦だって仕事してますよ。

    +5

    -7

  • 873. 匿名 2018/09/15(土) 01:51:29 

    お金のことで喧嘩するのが1番嫌だよね。
    両親がそうだったから子供の頃嫌だった。
    お金持ちの人と結婚したいけど、お金持ちは私みたいな底辺選ばないからなあw

    +13

    -0

  • 874. 匿名 2018/09/15(土) 01:51:48 

    >>872
    別に悪いとは言ってない。
    言い方が明らかに感じ悪かったから。

    +3

    -2

  • 875. 匿名 2018/09/15(土) 01:52:47 

    以前 下層社会 って本に、結婚する男女は だいたい 同じ社会層にあるとあった。

    出身大学にもよると思うけど、エリート男は 同じようにハイソな家柄の 一流企業勤めの女子とくっつく。

    ヤンキーはヤンキーと。

    私は下層社会を抜け出して、稼ぐ夫と結婚したけど不幸です。
    結婚年数=セックスレス です。
    お互いにしたくありません。
    嫌いな人と旅行に行っても、食事をしても、何かもかも 虚しいです。

    子供の為に別れないけど、晩年は本当に好きな人と暮らしたい。

    +11

    -1

  • 876. 匿名 2018/09/15(土) 01:53:06 

    >>871
    我が家は去年から夫の年収1000万越えたんですが今年本当にきついです。年収900万弱の時の方が余裕あったかも…

    +7

    -1

  • 877. 匿名 2018/09/15(土) 01:54:47 

    うわー。
    今二択で悩んでる私になんてタイムリーな。
    フツメン医者とめちゃイケメンショップ店員。
    どちらにも告白されていて保留中。
    悩むなぁ。。けどここ見てたら医者なのかな。。

    +18

    -0

  • 878. 匿名 2018/09/15(土) 01:54:52 

    >>444
    こういう事言う人ほどちゃんと苦労した事無いんだよな。
    お金に困った事も無いでしょうし。

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2018/09/15(土) 01:55:52 

    ブランド興味ないし服も化粧品も安いやつで十分だから物欲はないほうだけど、
    それでもお金は大切だと思ってる
    贅沢な暮らしをしたいわけじゃなくて、心のゆとりと精神的安定のために

    +9

    -0

  • 880. 匿名 2018/09/15(土) 01:56:43 

    >>873
    お金の事で悩むのと、お金の事で喧嘩するのは一番嫌だよね。
    私も若い時は貧乏したけど、28過ぎたらあんな貧乏もう無理だ。
    コンビニで好きなものも買えない、5000円以上の服は買えない、旅行も行けない、高校生みたいな化粧品しか買えない…そんなストレス耐えられない。

    +10

    -0

  • 881. 匿名 2018/09/15(土) 01:56:46 

    >>870
    年功序列じゃないのよ。
    ヒラはある程度までしか年収上がらないの。
    夫の会社は実力主義の年俸制だから特に。

    天然はどちら?

    +3

    -3

  • 882. 匿名 2018/09/15(土) 02:01:19 

    >>875
    でもお金があるから別れないんでしょう?
    お金なかったらさっさと離婚してるんじゃない?

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2018/09/15(土) 02:02:23 

    金だよ
    なんでもかんでもお金がかかるからね
    親族の揉め事はたいていお金

    恋愛結婚した夫婦もお金がないと揉めるよ
    こども育てるのにも金がいるからね

    +9

    -0

  • 884. 匿名 2018/09/15(土) 02:02:34 

    >>847
    私34ですw

    他レスでのご指摘どうり社宅で家賃激安だから貯金もできてるし子供が小学生あがるまでは働かなくていいかなーと思ってる
    私も夫もお金使えないのがあんまりストレスにならない体質みたいで
    だったら私は家にいてのんびり子育てなり趣味なりやらせてもらおうかなと
    今は子供2歳をワンオペだから趣味どころではないけども

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2018/09/15(土) 02:04:26 

    結局愛より金ですか?

    +10

    -0

  • 886. 匿名 2018/09/15(土) 02:05:41 

    期限付きで子育て専業主婦中の節約とマジモンの貧窮は違うからなあ…

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2018/09/15(土) 02:07:40 

    >>860
    さすが愛が35%!

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2018/09/15(土) 02:07:53 

    >>884
    子供2歳ならまだ働けないですよね。
    私は金銭面での我慢が昔から苦手で
    「貧乏は嫌!お金をいっぱい稼いで、キャリアも積んでやりたい事は全部やる!」
    ってタイプでした。
    なので、きっと真逆なんでしょうね。
    色んな人がいますよね。

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2018/09/15(土) 02:09:31 

    やっぱり愛もお金もがいい!

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2018/09/15(土) 02:14:29 

    >>875さんがお金目当てで愛のない結婚したからレスだっていうのはわかるけど
    下層家庭でもいいと結婚してくれた旦那からもレスってのはどういうことだろう
    妻を家柄で選ばないで本人を愛して結婚したんでしょうに

    夫婦は色々あるだろうけど、そんなに稼いでくれる旦那さんを愛せないのは悲しいね

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2018/09/15(土) 02:14:39 

    最高の贅沢ってお金に気を取られず愛を選ぶことだったんだね。

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2018/09/15(土) 02:18:40 

    明日死ぬってなったら愛を選ぶ

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2018/09/15(土) 02:18:49 

    自分の周りに、愛だ金だと言ってられるほど余裕のある人間は見てないな。
    代々続く金持ちは代々続くカス一家だろうし。
    どこかにしわ寄せってあるもんだけど、こんな言いたい放題の掲示板にそういう事わざわざ書く人居ないだろうし。
    将来のために媚び売ってるとか。
    親に何千万も出して貰って医師になったとか。
    気に入らない親族が居るとか。
    自分で思うのは、社宅暮らしや金持ちの社交多めってのは、貧乏よりツラいだろうなと思ったりする。
    人生嘘と見栄でキッツキツそうで耐えられそうにない。

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2018/09/15(土) 02:19:39 

    愛って一言で言ってもさ
    自分が大好きでしょうがなくても、相手がそこまでじゃなかったら悲しいし、
    好きゆえに浮気なんかされたら死にたいし、
    逆に自分はほどほど程度だけど相手からすごく愛されてたら幸せだし、
    ある程度双方向に長く愛が継続されないと辛いよね
    で、それにはある程度のお金が必要よね

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2018/09/15(土) 02:20:15 

    恋愛は衝動的でいいけど結婚は計画的にした方がいいよ

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2018/09/15(土) 02:22:11 

    >>875
    それは選び間違いじゃない?

    あなたがヤンキー気質で真面目旦那が辛いなら
    飲食店経営者とか
    昔の関ジャニの夜中の番組でてたポルシェ乗ってる大阪のおっちゃんとか

    お金は稼ぐけどマイルドヤンキー?て人と結婚すればよかった気がする

    お金の為に無理して銀行員とか公務員選んであわないって言われても
    旦那も気の毒

    ま、地味な男に限って、話は合わないのに
    見かけが派手な女が好きだったりもするけどね

    +5

    -0

  • 897. 匿名 2018/09/15(土) 02:25:52 

    結婚制度が男が跡継ぎをつくるために女を自分とだけセックスするように縛るかわりに
    女の一生の生活を面倒見る、ということからはじまった制度なのに
    死ぬほど惚れぬいて死ぬほど苦労してもいいくらいの男じゃないと
    なんのメリットもないのが現代…

    だから逆に言えば、思いっきり愛がありすぎるから我慢できるか、
    お金になんの不自由もしないから我慢できるかの二択に近いことになる

    +1

    -1

  • 898. 匿名 2018/09/15(土) 02:26:11 

    すごい真剣に考えたけど、ベタベタでギトギトの加齢臭のする成金おじさんと暮らすとか考えられないから、私はお金より愛だな。
    好きな人のためなら自分も頑張って働くし。
    甘いかな…

    +2

    -2

  • 899. 匿名 2018/09/15(土) 02:26:23 

    お金はあっても頭のおかしい優しさのない男との生活は苦しい限りです。所有欲なのか離婚してくれない。
    精神的に、きつい。優しさや愛はとても大切だと思います。

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2018/09/15(土) 02:26:39 

    >>830
    金が簡単に作れないから困ってるんでしょ

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2018/09/15(土) 02:29:11 

    愛って言う人は
    お金が無くて心が荒んだ事がないんでしょうね。

    +11

    -1

  • 902. 匿名 2018/09/15(土) 02:29:25 

    こういう愛より金があればみたいな女性って若いときそこそこモテたんだろうけど賢い人生選択してこなかった人だよね。
    普通に勉強して平均くらいの大学でも奨学金借りてでも行ってればまずお金に困るような相手と結婚する方が難しい気がするんだけど。
    仕事だって今の時代大卒女性は一般職でも寿退社しないからね。

    +5

    -10

  • 903. 匿名 2018/09/15(土) 02:30:31 

    両方。

    +3

    -0

  • 904. 匿名 2018/09/15(土) 02:31:01 

    お金に決まってる
    お金がなければ車も家も買えない

    +6

    -1

  • 905. 匿名 2018/09/15(土) 02:32:13 

    お金の事で揉めると100年の恋も冷める。

    +18

    -0

  • 906. 匿名 2018/09/15(土) 02:33:38 

    お金を選べばもれなく愛もついてくる。

    +7

    -0

  • 907. 匿名 2018/09/15(土) 02:35:24 

    >>898
    プロ彼女じゃあるまいしそこまで割り切って結婚できるほうが稀でしょ
    めっちゃタイプだけど無職!はさすがにムリなのと同じで
    そんな極端な例じゃなくて、
    大好きだけど300万!そんなタイプじゃないけどアタックされた900万!
    このあたりだと人は悩むんじゃない?

    +12

    -0

  • 908. 匿名 2018/09/15(土) 02:37:09 

    愛かな。でもここ見ると今まで生きてきてお金に困った事もしんどい節約もした事無いや。
    今は専業だけどいざとなったら自分でも稼げるし。知らず知らずにお金を選んでたのかも知れない。
    逆に知らず知らずにお金を遠ざけてる人も居るなって思う。

    +6

    -0

  • 909. 匿名 2018/09/15(土) 02:38:18 

    姉は超絶イケメンのバンドマンと泣く泣く別れた後(海外に挑戦すると渡米したw)、半ばやけくそで告白してきたカンニング竹山似のエリートと結婚した。

    ベンツとBMW乗って芸能人も住むマンションに住んで、ずっと趣味のダンスに通う専業主婦。幸せそうに見えるけど、本人は元カレの検索ばっかしてて義兄には不満だらけ。

    そしてそこそこイケメンで優しい私の夫を、とにかく羨ましがる。うちなんて義母の援助と私のパート代でどうにかなってるのに、入れ替わったら絶対後悔するわ(笑)。

    +14

    -0

  • 910. 匿名 2018/09/15(土) 02:38:42 

    お金のない父と駆け落ちみたいに結婚した母がつねづね
    「結婚は生活よ。お金よ」
    と言っていた。

    +18

    -0

  • 911. 匿名 2018/09/15(土) 02:39:00 

    余りにもお金無いとデートしても楽しく無いし、、

    +9

    -1

  • 912. 匿名 2018/09/15(土) 02:40:28 

    死ぬほどお金に困ったことのない人にお金の本当の大事さなんてわからないよ

    +17

    -0

  • 913. 匿名 2018/09/15(土) 02:42:34 

    うちの旦那はお金あるけど、子供に愛情がない。
    いつでも離婚出来るように貯金、仕事復帰の準備はしとかないと。

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2018/09/15(土) 02:43:21 

    大抵はそこそこの人を選ぶよね?20代なら全然あり。

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2018/09/15(土) 02:43:52 

    自分を大切にしてくれる思いやりのあるお金持ちなら
    よほど無理物件でない限り、感謝と尊敬と愛情は沸くと思うなあ

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2018/09/15(土) 02:46:36 

    いつも思うんだけど、
    愛だーって言ってる人だってその人が無職なら無理だったわけでしょ?
    その時点で100パーセント愛だけじゃないよね

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2018/09/15(土) 02:48:20 

    >>907
    実際年収で選ぶことってなくない?
    現実的には年齢と職業な気がする。
    結婚適齢期前の付き合う段階の同世代じゃほぼ年収横並びだし800万とか900万ってまず10歳前後上だよ

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2018/09/15(土) 02:50:49 

    家庭持ったのに向上心のない男には魅力がないから愛が冷めるよね

    +4

    -1

  • 919. 匿名 2018/09/15(土) 02:51:37 

    20~30代男性で年収500万超える層は25%、
    そこに未婚者と条件をつけると10%程度に落ちる
    ここから性格、見た目でさらに選別していく必要がある
    ガルちゃん民なら簡単にできるお仕事

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2018/09/15(土) 02:53:32 

    ここの女が
    実家が貧乏で
    他力本願で稼ぐ能力のないごみ女ということが分かります(笑)

    +6

    -11

  • 921. 匿名 2018/09/15(土) 02:53:35 

    そもそも好きなタイプが頭がいい人なので、
    結果的にそこまで低収入の人にはならないなー私
    頭の良さや良質な本を読む人勉強家に惚れるから顔は二の次だし

    +12

    -0

  • 922. 匿名 2018/09/15(土) 02:55:30 

    正解はない。
    たとえ、今目の前に愛と金の物件があるとしても
    悩んでる時点でどちらかを選んでもそれなりに後悔するということ。

    +1

    -1

  • 923. 匿名 2018/09/15(土) 02:56:13 

    >>364
    在日の生ポと在日特権と小室圭を廃除すればたいぶ違うよ

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2018/09/15(土) 02:56:44 

    お金は重要
    ただし、自分がお金を稼げない無能さを棚にあげて旦那の収入の低さに責任を押し付けるのはダメ

    +12

    -2

  • 925. 匿名 2018/09/15(土) 02:58:12 

    難しいテーマですね。
    私は主人の年収400万、世間では低収入よりの
    普通になるのでしょうが
    生活していく分には何も困りません。
    高校から付き合って結婚したので
    世間知らずの部分もあるかもしれません。
    毎日抱きしめてくれて
    友人のような話もできる、大切な人です。
    少々 贅沢できなくても
    主人と一生を終えたいです。
    愛だけでもお金だけでもダメですね。

    +12

    -1

  • 926. 匿名 2018/09/15(土) 03:01:09 

    10代や20代前半の頃はお金なんてなくても全然平気だったし、大学生の頃なんてみんなお金がなかったからそれが当たり前だった。
    デートだって、家でDVD見たりとかサイゼリヤばっかだったし。それでもすごく楽しかった。

    いつから、お金がないと辛かったり惨めな気持ちになっちゃったんだろ。
    「お金がないけど幸せ!」
    って言ってる人は、ある意味で本当に幸せなんだと思う。

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2018/09/15(土) 03:01:32 

    愛なんて、いずれは醒める。
    それよりはお金を稼ぐ能力がある人の方がいい。

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2018/09/15(土) 03:03:42 

    >>920
    逆だよ。
    貧乏暮しをした事もないし、大学に出てそこそこ自分でも稼いできてるから、あえて貧乏生活に自ら飛び込むなんて怖い生き方できないんだよ。

    +6

    -1

  • 929. 匿名 2018/09/15(土) 03:05:15 

    お金が大事なのは確かだけどそのお金が安定してるか不安定かも含まれるよね

    定年まで上がり続けて変動なしとか
    ものすごく稼ぐけど交際費で消えるとか
    色々。一口にお金っていっても難しいのは確か。

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2018/09/15(土) 03:06:49 

    もちろんみんな愛を選んでるんだよ
    だって金だけで大嫌いな男と結婚できるわけないじゃない
    愛より金を選んだんだな!! てのはモテない男の恨み言なだけ

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2018/09/15(土) 03:07:46 

    若いころは若い!ってだけで楽しいからね。
    箸が転がっても~なんていうじゃん。
    なにしてなくても健康だしキレイだしお金もそんなかからない。

    しみじみと親に「30過ぎると今更苦労なんて人間できないようになってる。
    30過ぎるとある程度条件が大事になってくるのよ」って言われたの思い出した。

    +9

    -0

  • 932. 匿名 2018/09/15(土) 03:08:36 

    伯母が周囲の反対を押し切り「愛があるから」とイケメンだけど貧乏な優男と結婚したそうだ。伯母は昔は美人だったけど、お金がないから歯も治せずオシャレも出来ず見た目は劣化。うちの母に何度もお金を借りに来る始末。
    そういうのを見てるから母は私に「お金は大切」と説いて来る。w

    +12

    -1

  • 933. 匿名 2018/09/15(土) 03:09:42 

    金を稼げる能力もその男の魅力。
    そこに惚れる女もかなりの数いるのは当たり前。
    狩猟民族だったころからの名残。
    獲物を多く捕れる男こそ女が安心して子を生めるという本能。

    +12

    -2

  • 934. 匿名 2018/09/15(土) 03:16:47 

    大好きになった人がお金を稼ぐ能力もある人で、その人が今の旦那だけど、お金を稼げる能力も「好き」の一部だったと思う。

    旦那が例えガソリンスタンドの店員さんでも、ラーメン屋さんでも好きになってたし、旦那はどこにいたって一番を狙って大金稼ぎ出してたと思うし、そういう頑張り屋さんで真面目でストイックな所に惹かれた。

    お金と愛って、そこまで切り離して考えられない部分もあるんじゃない?

    +5

    -0

  • 935. 匿名 2018/09/15(土) 03:17:57  ID:CphKMKUiwV 

    会社役員で年収も億単位だけど、子供に愛情ないのがだめだな。金で物言う性格。ほんとに顔面ボコボコに殴りたいわ。

    +3

    -3

  • 936. 匿名 2018/09/15(土) 03:18:27 

    お金じゃないからこそ
    お金なんかで悩んだり喧嘩したくない。
    愛で悩むのは問題ない。
    愛は悩んだり苦しむに値する。
    禅問答みたいになるけど。

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2018/09/15(土) 03:19:50 

    愛と思って結婚したけれど
    もし旦那の年収が200とかだったら無理だったな、と思うから
    たぶん、愛と思って結婚したと思いながらも
    そこそこ生活はできるラインを無意識で選んでるんだ

    同じように、どんなに金持ちがいいと思っても
    三田佳子の息子みたいなお金持ちはイヤでしょ?
    お金で選んだと言う人もその人の人柄や職業をちゃんと見たはず

    みんな、ほどほどにどっちも基準を満たすように選んでると思うよ

    +19

    -0

  • 938. 匿名 2018/09/15(土) 03:20:26 

    マイナスかもだけど
    稼げない男とか低学歴の男に
    私はそもそも魅力感じない
    多分尊敬出来ないんだと思う

    +12

    -2

  • 939. 匿名 2018/09/15(土) 03:20:46 

    まず、お金がないのになぜ子供を作ったのか

    ちなみに私は金より愛です。

    +3

    -1

  • 940. 匿名 2018/09/15(土) 03:22:20 

    お金は大事!
    だけど紀州のドンファンみたいな年の差婚なんて札束いくら積まれても無理だから、それなりに愛もないと一緒に暮らしてく事自体が無理だなと思ってきた。
    主人は収入そこそこだけど奨学金の返済あるから楽じゃない。
    指輪も式も旅行も無しで結婚した。
    でも、楽しく生活できてるから満足。
    金持ってるおっさん達、既婚でも未婚でも女遊びしまくってて金ちらつかせて言い寄ってくるの実際いて、実年齢より若く見えて俳優みたいなイケメンでスタイル良い人も何人かいるけど気持ち悪さしか感じないよ。

    +10

    -0

  • 941. 匿名 2018/09/15(土) 03:23:16 

    >>857
    美容師て収入低いんだ
    知らなかった

    +3

    -2

  • 942. 匿名 2018/09/15(土) 03:23:28 

    私好きな人と結婚したのに
    金で結婚したと決めつけてくる人がいて
    大変心外です。
    お金だけならもっと金持ちいたわな。
    稼ぐ旦那の嫁はみんな愛が無いとでも
    思ってるのかな?

    +7

    -0

  • 943. 匿名 2018/09/15(土) 03:27:33 

    20代前半までは
    ちょいやんちゃなイケメンがモテるけど
    20代後半から徐々にエリートがもてだして
    30超えると20代前半でモテてた男が
    DQNだとわかり軽蔑すらするようになる
    20代前半は会計士?ダサっつまんなそう
    30代からは会計士?素敵!結婚して!

    +3

    -1

  • 944. 匿名 2018/09/15(土) 03:28:03 

    愛か金かって題だけで、旦那になってる人多いよね。。
    まぁ実際問題そうだけど。

    ベトベトでギトギトの旦那は内蔵の病気だろうし。
    仕事で頑張れない旦那はホルモン系の病気だろうし。
    ガリガリの旦那はガンだろうし。

    健康かなぁw

    先進国言ってもまだまだ何の病気も治せないのが人間なんですよね。

    見栄ばかりが優先されて笑えますw

    人間多くを語るほど何も出来ない。
    いい女だろうとイケメンだろうと金持ちだろうと頑張り屋さんだろうと、一緒です。

    +3

    -3

  • 945. 匿名 2018/09/15(土) 03:34:46 

    私は学歴フェチ
    当時知り合い程度だった旦那が旧帝大卒、って聞いたとき目がハートになった
    それを全くひけらかさない人柄も好きになった
    年収はそれについてきた感じだけどそこまで高くもない
    一緒に旅行行ったとき移動中仕事の勉強してるのとかカッコよかった
    顔はかっこよくないんだけど、デキる男はかっこよく見えるんだよね

    +7

    -0

  • 946. 匿名 2018/09/15(土) 03:35:20 

    >>1
    お金持ちの男性と結婚してもお金持ちの持っているお金はお金持ち本人のものであって、
    貴女のものになる訳ではないから貴女に湯水のように使ってくれるとは限らないし、
    貴女が自由に散財して浪費できるとは限らない。
    更にお金持ちならモテるだろうから、結婚しても次の女がすぐできて
    貴女への愛はすぐ冷める可能性も高い。
    愛は裏切るし冷めるもの。裏切らないのは自力で稼いだお金だけ。

    +3

    -2

  • 947. 匿名 2018/09/15(土) 03:38:13 

    自分自身に良い男性を惹き付ける魅力が無い女性ほど
    あーでもないこーでもないと高望みする、そして叶わない

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2018/09/15(土) 03:39:52 

    叶恭子様曰く、お金もセックスアピールになるとのこと
    それに気づいていない人は多いらしい

    +13

    -0

  • 949. 匿名 2018/09/15(土) 03:41:50 

    貧乏を楽しめるのは、
    病気もしない若いうちだけだ…
    わかったな…

    +8

    -0

  • 950. 匿名 2018/09/15(土) 03:44:14 

    かなり特殊だけど893の愛人ってのもある、うちのいとこがそれ
    ホステスで働いてた所に893の団体が飲みにきてそこの組長に見初められた
    未婚のまま子供を産んで郊外に立派な家を建ててもらって暮らしてる
    車も生活資金も与えられてるが「暇だから」とパートに出てる
    893は隣県に本妻がいるがけっこう頻繁に会いにきて子供も可愛がってる
    かれこれそんな生活が10数年、リスキーな生き方だが本人は割と幸せみたい

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2018/09/15(土) 03:45:21 

    てかエリート資格職って20半ば下手したら20後半まで学生とか資格浪人じゃない

    +6

    -0

  • 952. 匿名 2018/09/15(土) 03:48:51 

    >>536
    男はお金が無くて定職にも就いてないと犯罪行為に走るからね

    +5

    -2

  • 953. 匿名 2018/09/15(土) 03:58:30 

    気持ちは理解できるけど「愛」を履き違えてるんじゃないかな
    愛ってお金無くてイラついても、この人に何かしてあげたいっていう無償の気持ちでしょ
    例えば自分の生んだ子供はお金を稼いでくれないけど、愛せるでしょ?
    たぶん恋の延長で結婚して醒めてしまうからお金のことが気になるんだと思う

    +10

    -2

  • 954. 匿名 2018/09/15(土) 03:59:43 

    >>514
    はい私です

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2018/09/15(土) 04:00:08 

    愛より金ではなく、いつまでも愛があれば働く事への不満は出ないだけだと思うけど。

    +1

    -1

  • 956. 匿名 2018/09/15(土) 04:01:55 

    >>521
    貧乏実家は相手にされないよ
    資産が同じくらいがいいみたい

    +7

    -1

  • 957. 匿名 2018/09/15(土) 04:04:35 

    女も死ぬまで働けって社会形態に変わったのに寄生虫根性は変わらないのな
    まるでどこかの乞食民族を見ている様だ

    +7

    -8

  • 958. 匿名 2018/09/15(土) 04:05:08 

    死ぬほどではないけれどまあまあしんどい病気のとき医療費がキツイ

    っていうの体験してみると
    ああ、お金がないと死ぬんだわ、ってわかるよ

    +5

    -0

  • 959. 匿名 2018/09/15(土) 04:11:03 

    お金も魅力の1つ

    +4

    -0

  • 960. 匿名 2018/09/15(土) 04:14:08 

    一つ言えるのは、ほとんどが金持ちの男には相手にされない、だってここにいる女てこんなだから
    結局愛より金ですか?

    +9

    -2

  • 961. 匿名 2018/09/15(土) 04:20:41 

    愛は無くても生きていけるけど
    お金無かったら1人でも生きていけないからお金様大事。

    +8

    -0

  • 962. 匿名 2018/09/15(土) 04:20:57 

    >>960
    たぶん35歳年収200万みたいなのだと思う
    貧乏な人間は性格悪いからね

    +3

    -0

  • 963. 匿名 2018/09/15(土) 04:24:11 

    >>960
    でも紀州のドンファンやゾゾタウンて金持ちなのに
    大した女と付き合ってないよね

    +18

    -1

  • 964. 匿名 2018/09/15(土) 04:26:14 

    >>960
    なんでロリツインテールなの?その漫画の作者の趣味?

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2018/09/15(土) 04:52:15 

    がるちゃんは口だけ凄くて、バカだらけ。
    人生0からみたいな奴が居ないのが女という生き物の特徴。
    がるちゃん見てると一日で体にキノコ生え始めるよ。

    +5

    -5

  • 966. 匿名 2018/09/15(土) 04:52:56 

    >>951
    医師はあまり良く知らないけど、法律系の高難度国家資格系はどれも、見習い期間や研修期間が長く、かつ、その後も実務の専門的な詰め込み期間が必要だから、30くらいまで空いてる時間はとにかく暗記・暗記・暗記だよ。
    もちろん、その後も暗記に割く時間が仕事のやり取りに変わるだけで、やはり、暗記の日々。
    そういった家の娘さんなら良くわかるだろうけど、「いま、お父さんは勉強してるから静かに遊びなね。」が日常。

    +7

    -0

  • 967. 匿名 2018/09/15(土) 04:55:52 

    まぁ貴方が金持ちを追い続けて、売れ残る可能性もあるからね。

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2018/09/15(土) 04:56:53 

    がるちゃんは結婚で一発逆転みたいなのを妄想してる人が多いけど、結婚は継続がカギだから実は一発逆転とは程遠いんだよね。
    そういう人って気がふれちゃってるから触らない以外ないけど。

    +9

    -0

  • 969. 匿名 2018/09/15(土) 04:59:19 

    ほら、幼稚園の先生もそうじゃん。
    園児への愛だけではやってけないから、沢山の人が辞めてくでしょ?

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2018/09/15(土) 05:21:19 

    トトロのパパみたいな人と結婚したい

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2018/09/15(土) 05:27:15 

    インスタ見てて思う。お金持ちそうな嫁、毎日ご苦労様て感じがする。あれだけ自分磨き必死だけど満たされてる感は伝わってこない。けどお金あるから頑張れるんだよね。

    +10

    -2

  • 972. 匿名 2018/09/15(土) 05:32:27 

    うちの両親は仲良くて、60過ぎた今も2人で仲良く出かけたり何だりしてるの見てるとやっぱり愛は大事だと思う。
    看護師だった母親に、世の中で幸せなのは、お金より何より健康で家族仲が良いことと言われてきたよ。

    +16

    -0

  • 973. 匿名 2018/09/15(土) 05:35:59 

    >>960
    同じ穴のムジナて事だね屑しかいない、

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2018/09/15(土) 05:41:31 

    >>960
    言ってる女の子がるちゃんがる民のクズだよね、一番最低、

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2018/09/15(土) 05:50:51 

    自由恋愛して別れて非処女未婚になって嫁に相応しくない道を選んだのは女なのに自分勝手だな

    +3

    -3

  • 976. 匿名 2018/09/15(土) 05:54:18 

    >>933それが女の本能なら男の本能である種をばらまく行為も認めないとね?日本の女優遇の左翼司法はクソだから無理だろうけど

    +1

    -1

  • 977. 匿名 2018/09/15(土) 05:56:07 

    お金とか考えず、大好きだったから一緒にいたくて若くして結婚した。
    子供もいるけど、カツカツながらもそれなりに好きなものも買えて、今のとこ何とかなってる。
    旦那が病気なんかでもっと稼げなくなったら働くつもり。
    お金は困らなかったけど仲悪い両親見て育ったから、愛がない結婚ならしない方がマシって思ってる。

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2018/09/15(土) 06:23:34 

    ここ面白い
    若くて美人か、元美人が書きこんでるんでだよね?

    金持ちの男はちゃんと自分の好きな女と結婚できるし、
    愛とかどうでもいい金持ち男は
    「若くて可愛い子ならいいよ」って限定してるだろ

    +7

    -1

  • 979. 匿名 2018/09/15(土) 06:28:06 

    子供が大学まで行ける教育費がないと、貧しさのスパイラルに陥る可能性が高くなるよ。

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2018/09/15(土) 06:28:55 

    男は金を与え続け女は男に何を与えるの?若さは衰えるよね?

    +6

    -1

  • 981. 匿名 2018/09/15(土) 06:30:11 

    なぜ、旦那の収入だけを当てにして自分で稼ぐという考えにならないのか
    ただでさえ、女尊男卑の世の中で男女平等を訴えてる女が多いのに...
    男女平等なんだからしっかりお互い稼ぐのが当たり前なんだけどね
    収入のいい旦那さんをみつけるには、モデル級の美人じゃないと無理
    ここで、旦那の収入がーって言ってる人ほどブスなんだろうな

    +4

    -3

  • 982. 匿名 2018/09/15(土) 06:30:12 

    もの周りの世話ができる女がいいよね? これで気分がよくなる?

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2018/09/15(土) 06:32:57 

    私の知ってる幸せそうな家庭は
    元々の資産家以外では、
    結婚当初は若くて二人ともそんなお金なくて、でも夫が頑張って出世して子供が中高生になるころには生活が楽になるパターン多い。本当の貧困は無理だけど若いときの多少のお金の苦労は、夫婦の結束を強めるかなと。

    +5

    -0

  • 984. 匿名 2018/09/15(土) 06:33:19 

    愛がなきゃ金あっても意味ないけど金が無きゃ愛も冷めるしイーブンな関係じゃない?

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2018/09/15(土) 06:33:20 

    >>1
    愛があれば貧乏は乗り越えられるっていうのは間違いなく事実だし、それを実践している人は確実に存在する
    でも愛っていつか冷めるよね
    それも残念ながら事実
    結局、いつまでも冷めずに旦那さんを愛せるのかっていうのが、そのまま結婚適性能力と言って良いと思う
    そしてあなたにはその能力が少し足りなかったということ
    でもそういう人が圧倒的に多数派だから気にしなくて良いと思うな

    いつまでもお互いに1人の人を愛し続けられる相手に巡り会えた男女は本当に幸せ者だと思う

    つまり口で言うほど簡単なことじゃないんだよ
    例えば細かいことにすぐキレるような人は、愛があればお金なんて、とか甘い幻想は抱かない方が良いよ

    +3

    -1

  • 986. 匿名 2018/09/15(土) 06:34:33 

    考えてみると女性にとっては苛酷な時代だよね。
    男性は女性に子供を産み育てるということを要求してるのに、もはや女性は男性に対しては子育て中の稼ぎだけしか要求できない時代なんだもの。それ以上の金銭を要求したら、「自分で稼げば?」という答えが返ってくるだけ。女性であっても稼げなければ人として無能という烙印を押される。
    現実には扶養枠内かせいぜい300万程度で扱き使われて下に見られる人生。
    男性と違って親権と保護責任が基本セットだから、うっかり離婚も出来ないという点は社会進出前と変わらず。
    介護から解放されたかと思いきや、実質は全く変わらず。
    フェミの余計な頑張りが実を結んだ結果がこれ。
    何か女性自ら、家の奴隷から社会の奴隷に組み込み直した30年だったんじゃないかと。

    フェミといえば某田嶋女史が「穴と袋」っていう表現を良く使ってたけど、いざ結婚してみたらわかるけど、妻って袋としての需要しかないんだよね。穴としての需要なんて異常性欲者でもない限りあっという間になくなる。独身だからそこに気付かないのか、気付かないから独身なのか・・・とちょっと考えたことがあったな。

    +4

    -1

  • 987. 匿名 2018/09/15(土) 06:38:06 

    >>938

    こうゆうこと言う人に限って自分は低スペなんだよね(^^;自分を棚に上げてさ(笑)

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2018/09/15(土) 06:38:34 

    >>986
    今は女尊男卑の世の中で、男の方が女の10倍くらいかなり大変だと思いますよ

    +1

    -6

  • 989. 匿名 2018/09/15(土) 06:39:06 

    >>980
    女も金。
    単独オーナー制から共同オーナー制になった。
    ただ、出資比率が低いので発言権が低く、あくまでも代表オーナーは夫でしかない。

    +2

    -1

  • 990. 匿名 2018/09/15(土) 06:46:46 

    金持ちでまともな男は、同じような金持ち育ちの美人と結婚して売れ残ってないし、
    金持ちだけど金しかない男は、金にしか興味のない女を選ぶと思うの?
    金持ちと結婚した友達は、なにかあるでしょ。
    かなりの美人だとか、実家金持ちで小学校から金持ちだらけの環境にずっといたとか。
    庶民育ちの普通レベルの顔でお金目当て、ただ若いだけでは、性格最悪の金持ちにすら相手にされんよ

    +5

    -0

  • 991. 匿名 2018/09/15(土) 06:47:10 

    ここの住人てさ、男嫌いで普段ボロクソに悪口言いまくってるのに経済的には頼って楽したいクズばっかりなんだね。で、自分は何の努力もしないで相手に依存。頭おかしいんじゃない?

    +4

    -2

  • 992. 匿名 2018/09/15(土) 06:49:21 

    >>901
    貧乏経験してるけど心荒れたことないな。

    +1

    -1

  • 993. 匿名 2018/09/15(土) 06:49:23 

    私はまだ彼氏もいない独身ですが、お金をそれなりに稼げる人じゃないとまず男として好きになれません。
    お金としか見てないと言われたらそれまでですが、お金を稼げるというのは、それだけの才能が備わってますよっていう証なので。

    そこも含めての異性として好きになるってことなので。
    男が女を料理が出来るかを重要視してるの同じ感じかな。

    +2

    -3

  • 994. 匿名 2018/09/15(土) 06:50:13 

    年収8000万のJ.P.モルガン様からのありがたいお言葉
    女の美しさっていうのはいずれ消える。しかも、僕の収入は年々増えるけど、女は、毎年綺麗になる事はない
    女の価値は急速に薄れるから、よほど価値ある女じゃなければレンタルで十分だそうですw
    結論、旦那の収入当てにしてないで自分で稼げということ

    +4

    -6

  • 995. 匿名 2018/09/15(土) 06:52:19 

    >>991
    パートとかしてるんじゃない?
    それに女性が正社員で働いても男性と同じくらい稼げる人ってまだまだ一握り。
    何だかんだ男性に頼らないと生きていけないのが現実。子供がいれば特に。

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2018/09/15(土) 06:55:32 

    >>993
    まず、自分のスペックを見直すところから始めることをオススメします
    あなたの考えを拝見するとかなりの低スペックとお見受けしますので
    価値的にはマイナスで、まず結婚は無理でしょう

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2018/09/15(土) 06:56:07 

    女は産め家事やれ介護やれ、そして男性と同じように働けだもんね
    家の都合で専業主婦せざるを得なくなっても、寄生って言われる。
    日本の男性って視野狭い人多い。

    +8

    -1

  • 998. 匿名 2018/09/15(土) 06:58:09 

    結婚したいと思った相手がお金がありませんでした。
    本人は生涯独身貴族を貫く予定?だったから生活費以外は飲み代に消えてました。
    同棲してからは自由になるお金も渡しつつ、残りのお金は生活費他、貯金もし、中古車ですが、ローンが組めそうになくて利子も勿体無いから立て替えて返済してもらっています。
    本人から結婚話しが出た後、親の保証人になった借金が250万弱。
    債務整理も済んでてその金額で終わるならと貸す予定です。
    お互い初婚ですが、年齢的に子供を作る予定はありません。
    私も働いているので世帯年収にすれば1500万弱になるので不安はなく、夫婦2人で仲良くやっていければと思ってます。
    来年入籍しますが、夢を見過ぎでしょうか??

    +0

    -3

  • 999. 匿名 2018/09/15(土) 06:58:12 

    >>997
    日本の女性は結構する価値なくレンタルで十分と世界で有名ですよ

    +2

    -2

  • 1000. 匿名 2018/09/15(土) 07:00:07 

    >>999
    ね、視野狭い。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード