-
1. 匿名 2018/09/13(木) 23:20:07
自身に満ち溢れ自己評価が高かった、あなたの職場のかつての新人さん、
その後はどうなりましたか?+31
-19
-
2. 匿名 2018/09/13(木) 23:21:55
+53
-6
-
3. 匿名 2018/09/13(木) 23:22:30
態度がでかいまま寿退社しました+289
-2
-
4. 匿名 2018/09/13(木) 23:22:49
デキ婚した
入社4ヶ月で+185
-1
-
5. 匿名 2018/09/13(木) 23:22:53
ずっと偉そうなままだったよ
失敗しても人のせいで自分に非はないみたい+237
-1
-
6. 匿名 2018/09/13(木) 23:23:00
+11
-10
-
7. 匿名 2018/09/13(木) 23:23:23
おお?やんのかー?ら+5
-29
-
8. 匿名 2018/09/13(木) 23:23:36
すごい仕事できるよ
最初はやっぱり印象良くなかったけどそれもキャラクターだと認定されてからは逆に頼りにしてるところもある+88
-34
-
9. 匿名 2018/09/13(木) 23:23:38
辞めさせてやった+44
-50
-
10. 匿名 2018/09/13(木) 23:23:42
>>5
小室さん?+28
-0
-
11. 匿名 2018/09/13(木) 23:23:42
うちの会社の新入社員は辞めるの前提でいっぱいとる。以外と偉そうな新人が残るよ。+178
-9
-
12. 匿名 2018/09/13(木) 23:23:58
そんなやつよく採用したな+55
-8
-
13. 匿名 2018/09/13(木) 23:24:19
みんなから嫌われて、しまいには相手にされなくなって居づらくなったみたいで辞めたよ。自業自得だよ。+143
-10
-
14. 匿名 2018/09/13(木) 23:24:23
逆にめっちゃ腰が低かったのに年々態度がデカくなり、ついには先輩や上司の逆鱗に触れて干されたよ。+164
-1
-
15. 匿名 2018/09/13(木) 23:24:35
後輩ができてさらに態度がでかくなり、2年目のくせに後輩へのパワハラで総務に訴えられる寸前まで来ています+178
-2
-
16. 匿名 2018/09/13(木) 23:24:51
人事の人を見る目のなさやばいw+157
-2
-
17. 匿名 2018/09/13(木) 23:24:56
めちゃくちゃなミスをする!
どうでもいい嘘をつく!
本気で辞めてほしいけど、しぶとそう!+77
-2
-
18. 匿名 2018/09/13(木) 23:25:07
+33
-2
-
19. 匿名 2018/09/13(木) 23:25:21
謎の万能感に溢れてた男の子。
仕事がいまいちな先輩や取引先の人を見下してたけど、最初の期待値ほど伸びずにのんべんだらり。
態度がデカイのかわからないけど、私は飲み会一切行きません!的な頑固な女の子。
今ではうちの支店のエースです。
やはり飲み会は来ない。いや、一度だけ来た+158
-3
-
20. 匿名 2018/09/13(木) 23:25:25
図々しいやつは大嫌い!+42
-1
-
21. 匿名 2018/09/13(木) 23:25:41
態度がデカイ新人は誰に取り入ればいいかわかってて要領がいいから生き残る。。。+133
-0
-
22. 匿名 2018/09/13(木) 23:25:59
キャリアウーマンになりたかったのか、新卒でコーチの真っ黄色のスカーフしてきたり、ティファニーの時計して、靴といえばdianaと思ったらしく、カツカツ歩いて来るような子だったけど、年上のお姉様方に「そんな時代私にもあったわ」とすごく温かい目で見られてた。
けど、2カ月経つと力仕事とか体張る仕事も増えてきて、ポロシャツにヒールのないパンプス履いて、荒れてたけど、「頑張ってるわ〜」とお姉様方から見守られてて、今はスニーカーで走り回ってる姿みて、変わったな〜とその間の私は驚いてる。+287
-3
-
23. 匿名 2018/09/13(木) 23:28:02
若者ならまだ自分を省みるチャンスがあるけど、半端な年齢の新人はそれで上手くいってきた経験があるだけにキツいよ。+9
-1
-
24. 匿名 2018/09/13(木) 23:28:39
>>22
いいなそのお姉様方www+358
-1
-
25. 匿名 2018/09/13(木) 23:28:41
若けりゃまだいいじゃん、オバサンになると最悪。
うちにもいるけどさ。+46
-3
-
26. 匿名 2018/09/13(木) 23:29:07
それから5年、今でも態度のでかいままです。
どっかで挫折しそうなものだけど、生まれもった才能なんだろうねー。
周りもあいつはそういう奴ってキャラづけしててとくに注意もされてない。+69
-0
-
27. 匿名 2018/09/13(木) 23:29:23
求められるレベルが上がっていくにつれて実力が伴わなくなっていくからボロがでるよね+36
-0
-
28. 匿名 2018/09/13(木) 23:29:42
私がたぶんそうだった
先輩に猛烈にしごかれて、今は完全に完全に長い物には巻かれる人間になった
+125
-3
-
29. 匿名 2018/09/13(木) 23:29:52
態度でかくても、やる気がある子は続く。+42
-4
-
30. 匿名 2018/09/13(木) 23:29:52
>>22と>>19の文章力に惚れそう。
+31
-10
-
31. 匿名 2018/09/13(木) 23:30:05
>>2
ミヤネはホンマに態度がデカ過ぎる
話の遮り、ゲストへの茶化し+45
-2
-
32. 匿名 2018/09/13(木) 23:30:19
元気にお局やってるよ
+4
-4
-
33. 匿名 2018/09/13(木) 23:30:31
前の会社にいた尊大新人は早々に異動、指導した先輩にたてついてその後も横柄は治らず退職
出戻りした偽新人は先輩面しておえらいさんやいなかった間に入社した人からは「癌」扱い
類ともで固まってる+9
-1
-
34. 匿名 2018/09/13(木) 23:30:54
同じ様に態度がデカイ上司や先輩とやり合って欲しいんだけど、ナゼかその様な奴等同士は直接はやり合わないんだよね〜…w+117
-2
-
35. 匿名 2018/09/13(木) 23:31:41
>>22
キャリアウーマンがその服装って考えがおかしくない?
入社してしばらくは一般的なオフィスカジュアルしてたけど、会社に合わせてカジュアルになっただけかと。
+8
-26
-
36. 匿名 2018/09/13(木) 23:32:45
ハッタリで誤魔化していたが無能さが隠せなくなってきたら辞めると言いだしました。
あっさり受理されて笑った。+42
-0
-
37. 匿名 2018/09/13(木) 23:34:30
集団を作って偉そうにしてる奴等とどっちがマシなんだろう?+45
-1
-
38. 匿名 2018/09/13(木) 23:35:04
>>30
間違ってプラス押しちゃった(笑)+3
-12
-
39. 匿名 2018/09/13(木) 23:36:23
調子に乗って、優しい先輩のことをかげでバカにしたりイビリだしたりした
先輩は誰にも言わないで我慢してたけど周りが気付いて会社が先輩を守りそいつの評価がガタ落ち
+116
-3
-
40. 匿名 2018/09/13(木) 23:37:29
主さん。
漢字。自身じゃなくて、自信ではないですか?
+4
-2
-
41. 匿名 2018/09/13(木) 23:38:23
上司に取り入るのが上手いから、そこにはヘコヘコするけど、それ以外は虫けらのように扱うから、周りから総スカンだけど上司が庇うから、態度は偉そうなままだよ+84
-2
-
42. 匿名 2018/09/13(木) 23:39:48
態度がデカイというかウェーイ系の新人
全く仕事で関わらなかったので地味な私は下に見られてたけど、新人の部署変更で私が仕事をサポートするようになって、めっちゃ下手に出るようになった
最初は上手く扱われてるのかと思ったけど、だんだん他の先輩より私を頼りにしてくるようになり、今ではすごく丁寧に頼みごとや質問をしてくるので態度の変わり方にびっくり
でもなかなか大学生ノリは抜けないみたい…+8
-0
-
43. 匿名 2018/09/13(木) 23:39:51
野村周平とか
今は若いから許されるけど
そのうち干されたりしてね。
+98
-0
-
44. 匿名 2018/09/13(木) 23:40:56 ID:d92hQAatbn
私です
いまだそのキャラ保ってます+6
-4
-
45. 匿名 2018/09/13(木) 23:42:11
まさに今入って半年の女の子…
注意しても言い訳ばっかで
もうどうしたらいいか分かりません
大学だったら間違いなく友達にも
なりたくないけど
直属の部下だから無視出来ない
辞めた~い≡┏( ^o^)┛+69
-2
-
46. 匿名 2018/09/13(木) 23:42:53
>>34
結局、実は一番の臆病者同士なんだよ(笑)+13
-1
-
47. 匿名 2018/09/13(木) 23:44:43
取り敢えず
冷静になって落ち着け!と言いたくなる+2
-3
-
48. 匿名 2018/09/13(木) 23:46:52
独立することになられました。
協調性がなくて社内では周りとうまくやれないからね。
けど、お客さんウケはよろし。
1人で頑張ってくれい!+51
-1
-
49. 匿名 2018/09/13(木) 23:48:19 ID:mKa1ezqVJu
吉田栄作+1
-0
-
50. 匿名 2018/09/13(木) 23:49:27
外国人と結婚して辞めた+5
-0
-
51. 匿名 2018/09/13(木) 23:52:35
クビになった
これ本当。
+21
-0
-
52. 匿名 2018/09/13(木) 23:52:37
誰に媚びればいいか分かってるから意外と辞めない+23
-0
-
53. 匿名 2018/09/14(金) 00:00:00
大物になった+3
-2
-
54. 匿名 2018/09/14(金) 00:01:29
みんなから嫌われるけど、本人は全く気付いてない。
でも周りの人が次々に病んでる。+41
-1
-
55. 匿名 2018/09/14(金) 00:02:06
新人というか、異動したてのま〜生意気な子がいたけど、自分より仕事できる人にライバル心もやしていろんな人を引っ掻き回して人間関係ややこしくした。
婚約者がいる男の子と浮気
↓
妊娠して体調崩してシフトに穴あけまくり
結婚したものの……
みーんな「遅かれ早かれ別れるな」って言ってる。
私は一足先に転職して辞めてたけど、巻き込まれた人たちほんとにかわいそうだった…1ヶ月半休み無しの社員さんいたし(顔かっこいいのに、ストレスでハゲ進行してて、絶句した…)…バイトの大学生たちがめっちゃ頑張って穴を埋めてくれてたみたい…
そして最終的に、空気読めないで有名な社長にすら、辞めるときに挨拶もさせてもらえなかったらしい、社長室で門前払いだって……笑
立つ鳥跡を濁さずって大事だなぁ…+44
-1
-
56. 匿名 2018/09/14(金) 00:06:15
なんか…みんな意地悪だね+4
-19
-
57. 匿名 2018/09/14(金) 00:11:36
自爆していろいろやらかして辞めてった
今精神科に通われてるそうです+21
-5
-
58. 匿名 2018/09/14(金) 00:12:47
>>56
実際身近にいたらそんな綺麗事言ってられないと思うよ+32
-0
-
59. 匿名 2018/09/14(金) 00:14:13
後輩をいじめてる+12
-1
-
60. 匿名 2018/09/14(金) 00:15:19
偉そうにしててもその態度に見合う仕事っぷりならいいよね
態度だけデカイ馬鹿はもうね…+29
-2
-
61. 匿名 2018/09/14(金) 00:17:36
>>57
事実を書いてるだけなのにマイナスされる意味がわからない+4
-2
-
62. 匿名 2018/09/14(金) 01:20:46
偉そうで生意気だったからいじめられて辞めたよ
精神科通ってたみたい
そんなもんよ
経験もなしに減らず口なんだから当たり前
責任も取れない無能のまま、精神なぶり殺しよ
会社の信用に関わる。
無能一人出しゃばらせて積み上げてきたモノを壊されては困るの
会社だってボランティアじゃないんだ
大きな流れの中に生きていることを認識してもらわないとね
嫌ならお一人様メーカーでもやればいい
メーカーにすらなれないだろうけどね。
+20
-4
-
63. 匿名 2018/09/14(金) 01:41:45
靴と言えばDIANA、だっさ+6
-5
-
64. 匿名 2018/09/14(金) 02:29:10
態度がでかい先輩になってる
後輩かわいそう+22
-0
-
65. 匿名 2018/09/14(金) 03:21:21
某銀行ですが、日比谷支店という新入社員でもエリート候補が配属される支店に来ましたが、帰国子女で上司や先輩に平気でタメ口。
注意すると「日本は駄目だなぁ」とか「僕はいずれ外資系企業に転職する予定ですから、この職場は踏み台です」と話しになんないから、もう誰も注意しなくなった。
そしたら配属されて半年後って中途半端な時期にド田舎の社員数人しかいない支店に転勤。
皆んな「絶対左遷」って言ってたけど、本人はケロッとして、「僕が優秀だから、立て直しの為に行かされるんだ」って超ポジティブ発言で、皆んなア然。
結局そのド田舎支店に左遷されて、半年もいないで退社した。
+60
-0
-
66. 匿名 2018/09/14(金) 05:02:51
一年ちょいで辞めていった。わたしは議事録なんかとりたくないです!って言い放ったなぁ。議事録すごく大事なのに。。ていうか会議中自分の管轄じゃないところウトウト寝こけてるからさっさと書けないんだよって感じだった。注意したけど結局仕事自体をなめてる。あきらかにトイレで寝てたろってのも何回か見かけたし。
仕事遅いくせに自信満々で私はこんな仕事したくないっていうのがうざかった。+23
-0
-
67. 匿名 2018/09/14(金) 05:38:41
すごい仕事ができる子だったので、私の職場の体たらくに嫌気がさして辞めてしまった。
今は資格取ってよそでバリバリ働いているみたい。
働かない・仕事のできない老人社員にもバリバリ仕事振ったりしてたすごい子だった。
でも結局老人社員たちが使い潰したせいで鬱っぽくなって、退職したいと言ったけれど有能だから経営者が離したがらなくて退職時にすごいこじれて労基も入った。
態度が大きくても仕事ができるならアリだと思う。
というか態度と仕事の出来が比例しないのは、若い子より年配の社員に多いと思う。+50
-0
-
68. 匿名 2018/09/14(金) 06:26:38
がに股でドカドカ歩き、何か言ったら返事は「あー」、注意しても直らない。
絶対に謝らない、食事休憩は一番最初に上がる。
こんな新人女(23歳)を周りの男性社員は「若い女の子だから大事にしないとね」と叱ることもなく放置。
私の業界は若い女の子がなかなか入ってこないから貴重なんで…。
それから3年後、がに股のまま干されてる。
でも本人は干されてると思ってない、むしろ仕事出来ると思ってる。
放置は諦められたということなのに。+9
-2
-
69. 匿名 2018/09/14(金) 08:45:05
誰も自分を理解してくれないみたいなこと言って泣いて切れてクビになったよ。+6
-0
-
70. 匿名 2018/09/14(金) 08:54:42
仕事教えて下さいじゃなくて、教えろよって態度の子がいて(貪欲ではあった)
今日はここまでまた明日と切り上げたら、後ろから聞こえるように
「逃げるのかよ」と言われた。
こんな態度の子は絶対伸びないと思ってたらその後伸びに伸びて
今じゃ会社にとって物凄く戦力になってる
下に教えるのも上手くて部下からも慕われてる、その頃の話すると
「あの時はすいませんでした」と素直に謝られた
バイタリティーの無いのはどうしようもないけど、そこがあって若さで方向が間違ってる
のは上の人間は正しく導いてやらないと駄目ないんだと
自分の見る目の無さに反省した+24
-3
-
71. 匿名 2018/09/14(金) 10:43:00
うちも寿退社したなあ。そこいく!?みたいな上司とデキ婚。上司は田舎に左遷。
あんなに都会コンプレックス強かった子なのにね+0
-1
-
72. 匿名 2018/09/14(金) 11:39:34
>>4ですがどんだけ態度でかいかと言うと
新入生歓迎会を会社でしたんだけどちょっとしたゲームをやって私がミスしてとぼけたら笑いながら頭叩かれた
他にもいろいろあったけどこれが一番びっくりした+4
-0
-
73. 匿名 2018/09/14(金) 12:41:25
私の話
上司にタメ口
ものは壊す
客からクレーム
結果、3ヶ月でクビ+7
-0
-
74. 匿名 2018/09/14(金) 13:10:51
入社年齢が既に50過ぎの経理女
入社2.3ヶ月で『私が仕切る』発言をして全社員から嫌われ孤立している
職務能力も甚だしく無く、態度だけは20年社員より偉そうで距離感無く詮索が大好き
去年また新人が入社してきた、社会人の常識として新人に先入観を与えないためにも
社内の人間関係や個人批判はしないのが普通なのに入社数日の新人を捕まえて社員の悪口を言ってた
そして自分が下から二番目になったら新人をイジメとマウントの毎日で社内問題化している
最終的にし進退レベルに行くと社内では見ている+5
-0
-
75. 匿名 2018/09/14(金) 14:19:35
ある一部の幹部に気に入られて
スピード出世した+1
-0
-
76. 匿名 2018/09/14(金) 15:02:07
>>69
良い経営者だと思うわ
職場の経営者は『我が身が可愛い』と言って
自己愛性パーソナリティ障害のその新人をクビにすらできずに
周りがやんだ
+0
-0
-
77. 匿名 2018/09/14(金) 16:31:23
>>62
なんかすっきり
コピーしてもいいですか?+0
-0
-
78. 匿名 2018/09/14(金) 19:17:34
>>51
わたしです。+0
-0
-
79. 匿名 2018/09/14(金) 19:19:37
>>57
これもわたしですね。+0
-0
-
80. 匿名 2018/09/14(金) 19:23:02
全部わたしのことだ。+0
-0
-
81. 匿名 2018/09/14(金) 19:31:54
マイナスだろうけど私w
2年目からは頼りになるとか言って貰えてたし結果だし続けてた。
結局大手だったクライアント先に転職できてそこでも評価されてる。
部長クラスまでは行きたい。+1
-1
-
82. 匿名 2018/09/14(金) 19:38:04
>>79
>>79
いえ、わたしです。+0
-0
-
83. 匿名 2018/09/14(金) 19:40:33
>>77
コピーしましょう。+0
-0
-
84. 匿名 2018/09/14(金) 19:42:11
62. 匿名 2018/09/14(金) 01:20:46 [通報]
偉そうで生意気だったからいじめられて辞めたよ
精神科通ってたみたい
そんなもんよ
経験もなしに減らず口なんだから当たり前
責任も取れない無能のまま、精神なぶり殺しよ
会社の信用に関わる。
無能一人出しゃばらせて積み上げてきたモノを壊されては困るの
会社だってボランティアじゃないんだ
大きな流れの中に生きていることを認識してもらわないとね
嫌ならお一人様メーカーでもやればいい
メーカーにすらなれないだろうけどね。+1
-0
-
85. 匿名 2018/09/14(金) 19:46:06
すごいスッキリするトピですね
またやりましょう
+0
-0
-
86. 匿名 2018/09/14(金) 22:27:57
一緒に働いてるときもイライラ
辞めてからもイライラ
あの女がムカつく
そうとう嫌われてたあの女
次回は
態度が出かかった新人の気に入らない言動
ですっきりしましょう
またお会いしましょう+2
-0
-
87. 匿名 2018/09/14(金) 23:33:01
鼻の毛穴の写真が突然出るのやだ。
そこいらの観覧注意より
ずっと観覧注意!
逆効果だよ!+1
-1
-
88. 匿名 2018/09/15(土) 01:37:20
今いるけど要領良いから残りそうだわ
典型的なデブスで世渡り上手タイプ
わたしやお人好しな先輩にもちょいちょいタメ語
人を選んでる感じ
さすがデブスって感じ
そうやって生き残る術を得てるんだなって
感心したくないけど感心する
わたしは世渡り下手
ただ上司には気に入られようと媚売るくらいしかしないわ
反感買ってイジメに発展するけどね…
要領良くなりたい
+2
-0
-
89. 匿名 2018/09/16(日) 02:21:29
新人入ってたけどやめたわ+1
-0
-
90. 匿名 2018/09/18(火) 10:32:59
自分が態度がデカくて無能なのに気づいて無い!
まずそこが問題
全員から嫌われていることすら気づいてない+3
-0
-
91. 匿名 2018/09/18(火) 10:36:20
新人さん
少し言い訳多すぎ
先輩がなにかいうと『〇〇しようと思ってました』『〇〇今度やろうと』『そうだと思ってました』
思ってるだけじゃ、魔法使いじゃないんだから動きはしないのよね
言うことも毎日コロコロ変わるし、主体性が無いタイプ?
+3
-0
-
92. 匿名 2018/09/21(金) 20:44:41
+0
-0
-
93. 匿名 2018/09/28(金) 17:03:37
自身ないとナメられるし、ネガティブそうとか嫌がられるし
態度でかくても扱いに困るし、ちょうどいい加減むずかしい+0
-0
-
94. 匿名 2018/10/13(土) 14:23:23
横着なやつほど辞めないよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する