ガールズちゃんねる

「天使にラブソングを」を語ろう!

115コメント2018/09/16(日) 02:33

  • 1. 匿名 2018/09/12(水) 21:22:06 

    誰もが一度は見たことのある映画だと思います。
    私は音楽の授業で見て、最近またTSUTAYAで何気なく借りてみましたは、教会で歌うシーンは目頭が熱くなりました…。
    学生の頃は楽しくて面白い映画だなと思っていましたが、今見ても楽しく感動する映画です。「おお、マリア~♪」と口ずさむのが癖になりそうです笑
    「天使にラブソングを」を語ろう!

    +171

    -0

  • 2. 匿名 2018/09/12(水) 21:22:33 

    おーはっぴーでーー

    +204

    -1

  • 3. 匿名 2018/09/12(水) 21:22:44 

    面白い!

    +125

    -2

  • 4. 匿名 2018/09/12(水) 21:23:34 

    2のラスト、ステージで歌う曲のサビ?
    女性4人でコーラスするところが大好き過ぎて
    たまに動画見ちゃう
    黒人さんは歌上手いなぁ〜!

    +228

    -0

  • 5. 匿名 2018/09/12(水) 21:23:35 

    当時ゴスペル習いたかった!
    けど、近くに教室が無くてあきらめたわ。

    +91

    -0

  • 6. 匿名 2018/09/12(水) 21:23:53 

    あの男の子の高音出すところ、今でも忘れられない私の中で名シーン!!

    大好きな映画だわ!

    +255

    -3

  • 7. 匿名 2018/09/12(水) 21:23:55 

    歌手勢が上手すぎてぞくぞくするw

    +170

    -0

  • 8. 匿名 2018/09/12(水) 21:24:07 

    私も小学生の時授業で観ました!
    今でも時々見返してます|ω`)

    +28

    -1

  • 9. 匿名 2018/09/12(水) 21:24:09 

    ローリンヒルが出てた

    +176

    -0

  • 10. 匿名 2018/09/12(水) 21:24:17 

    dvd1.2と持ってます!
    一番大好きな映画

    +77

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/12(水) 21:24:24 

    2でローリンヒル出てたよね。すっごい可愛かった!

    +138

    -1

  • 12. 匿名 2018/09/12(水) 21:24:35 

    大好きな映画!
    主人公もいいけど、シスターの見習いみたいな女性が可愛いし、ぽっちゃりして明るいシスターのキャラも好き。

    +233

    -1

  • 13. 匿名 2018/09/12(水) 21:24:40 

    1も2も大好きでDVD持ってます!

    2のHappy day歌ったときのあの裏声出た瞬間は何度見ても鳥肌が立つほど感動します!

    私のミュージカル好きはこの映画から(^-^)

    +134

    -0

  • 14. 匿名 2018/09/12(水) 21:24:41 

    不良少女が教会に入ってきちゃう感じとかすごい好きw

    +129

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/12(水) 21:24:58 

    2の高音男子の歌声心臓がキュンじゃなくギュっンとなる位好きw

    +65

    -0

  • 16. 匿名 2018/09/12(水) 21:25:02 

    年1くらいで観てる(*^^*)

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2018/09/12(水) 21:25:39 

    観た後のスッキリ感さいこう。主役の人、なんだっけ?ウーパーなんとか?

    +66

    -2

  • 18. 匿名 2018/09/12(水) 21:25:45 

    歌系映画で天使にラブソングを超えがまだない!!

    +137

    -0

  • 19. 匿名 2018/09/12(水) 21:26:11 

    シスターたちがただのお婆さんに見えるのに
    歌うとキャラも声も個性的で素敵だった

    +115

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/12(水) 21:26:12 

    >>17
    ルーパー

    +7

    -5

  • 21. 匿名 2018/09/12(水) 21:26:29 

    >>17
    ウーピーゴールドバーグ

    +105

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/12(水) 21:27:48 

    デロリア?だった
    デロリアン?

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2018/09/12(水) 21:28:05 

    シスター達がみんな可愛い

    +62

    -0

  • 24. 匿名 2018/09/12(水) 21:28:28 

    大人しそうな男の子が高音出すところ!
    映画見て鳥肌がたったのはじめて。
    何回見ても感動する。

    +90

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/12(水) 21:28:38 

    高音出す人好き

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/12(水) 21:29:04 

    2のエンドロール好き
    生徒のみんな脚長いw
    Sister Act 2 - "Ain't No Mountain High Enough" end credits - YouTube
    Sister Act 2 - "Ain't No Mountain High Enough" end credits - YouTubewww.youtube.com

    These credits [visual] are usually chopped-off from TV broadcasts. I LOVE great graphic and video design. This is about as good as it gets!!

    +72

    -1

  • 27. 匿名 2018/09/12(水) 21:29:09 

    この映画みてゴスペル好きになった
    なんか定期的にみたくなる

    シスターたちも個性的だし、生徒たちも個性的
    まぁ、一番個性的なのはシスターマリア.クラレンスなんだけど

    +97

    -2

  • 28. 匿名 2018/09/12(水) 21:29:20 

    サントラをたまに聞くけど、元気でるよね

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/12(水) 21:29:21 

    1の若くて可愛らしいシスターさんいるじゃん?
    あれってアフレコ?アテレコ?本人は歌っていないんだって!

    +73

    -1

  • 30. 匿名 2018/09/12(水) 21:29:28 

    >>22
    デロリス・バン・カルチェ
    みたいなんじゃなかった?

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/12(水) 21:30:23 

    i will follw him の盛り上がりのとこ大好き!
    あと、高音出してる女性の声が好きです

    +71

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/12(水) 21:30:35 

    >>22
    そうだね
    修道院に匿われたデロリアンにシスターたちが乗りこんで
    1955年にバックトゥザフューチャーした時は映画館は大喝采だったよ

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2018/09/12(水) 21:30:54 

    BSでたまに再放送してますね!やってるとついつい見ちゃいます。シスター達が皆可愛い!
    こういう映画をもっと地上波でも放送してほしいなと思います。昔はよくやってたのになー。

    +98

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/12(水) 21:31:10 

    映画のあと合唱コンクールで歌うのが流行りました。懐かしい。
    JoyfullJoyfull好きです(o^O^o)

    +71

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/12(水) 21:31:35 

    私も大好き♡!
    落ち込んだ時や元気が無い時はI will follow himを聞いている(*^^*)

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/12(水) 21:33:04 

    お掃除する時にサントラ流しながらデロリスと一緒に掃除してる気分になってます!

    この映画でゴスペルを知ったし好きになった

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2018/09/12(水) 21:33:42 

    1作目でデロリス加入後の聖歌隊が最初に歌ったヘイル・ホーリー・クインは何度聴いても鳥肌もの。

    +75

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/12(水) 21:33:58 

    私の中で一番の映画です。
    特に1が好きかな。
    DVDは100回以上見てると思います。
    見すぎてだいたいのセリフも覚えてる(笑)
    こんなに見てるのにテレビでやってると絶対に見ちゃいます。
    サントラも買って通勤時によく聴いてます。
    また見たくなってきた~

    +83

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/12(水) 21:34:54 

    元々はしょうもないマフィアのボスの愛人(しかも奥さんのネーム入り毛皮をプレゼントされる程度の扱い)という人だったのに。嫌だ嫌だと言いつつも仲間に恵まれ持ち直し才能を発揮して教会も学校も救うのがすごい。
    何気に主人公もかなり更生してる。

    +106

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/12(水) 21:36:01 

    天使にラブソングを…の邦題も良いよね。英語だと直訳すれば修道女の行動だもんね

    +126

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/12(水) 21:37:44 

    再試っていーな

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/12(水) 21:38:26 

    不良たちにからかわれて、お尻にイスがはまって抜けなくなるシーンあるよね笑

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/12(水) 21:38:34 

    アルバム欲しい時に元のタイトル知らなくて「しすたーずあくと??んん?違うなぁ」ってなった小学生の思い出

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2018/09/12(水) 21:39:08 

    高校生のときに合唱部に所属していて、そのときに見ました
    すごい歌いたくなる映画だし、楽しくなる!
    洋画ってどうも苦手でしたがこの作品は好き

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/12(水) 21:39:50 

    中学の時に初めて見たんだけどそれから何回も見てる!!元気出る。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/12(水) 21:40:16 

    ウーピー好き。ゴーストの霊媒師役も良いよね。

    +69

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/12(水) 21:40:57 

    ウーピーは女優辞めてトークショーとかに出てるね

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/12(水) 21:41:56 

    あの若いシスターの子も歌手なんだよね!

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/12(水) 21:42:40 

    「2」の最後のコンクールシーンは何度も見ちゃう

    +35

    -1

  • 50. 匿名 2018/09/12(水) 21:43:04 

    2での有名なシーン、
    オーハッピーディ初披露の時と
    男の子のとんでもない歌声に

    人生で初めて鳥肌&うわぁ!って
    声が出てしまうくらい感動しました。

    10代の多感なときに見れて
    本当に良かったと思います。

    ちょうど甥っ子姪っ子に見せたいなーと。

    地上波でやればいいのになー。

    +54

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/12(水) 21:43:46 

    >>42
    接着剤でお尻と椅子がくっ付くんじゃなかった?

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2018/09/12(水) 21:43:59 

    サウンドオブミュージックからヒントを得てるのかな。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/12(水) 21:44:41 

    ヴィンス一味に拉致られたデロリス救出のためにシスター達がヘリのパイロットを脅すシーン大好き(笑)

    +56

    -1

  • 54. 匿名 2018/09/12(水) 21:44:50 

    ローリンヒル

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/12(水) 21:46:11 

    シスター達が歌が大好き!て言ってて、皆は「春の日差しよりも!」「アイスクリームよりも!」だけどデロリスだけ「セックスよりも!」て言い放つのが面白い。皆は一斉に「えっ???」て顔をして「や、やだ!聞いた話よ!」て取り繕うのに笑う。シスターは、キリストと結婚したから、処女なんだよな…て思った。

    +55

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/12(水) 21:46:19 

    放送してると絶対見ちゃう。
    見終わったら何かハッピーな感じになるw

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2018/09/12(水) 21:47:05 

    最後パパ(ローマ法王)が拍手してるんだよね

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/12(水) 21:47:50 

    これを見てからゴスペルが好きになって20代から細々とゴスペルやってます。歌う楽しさを教えてもらいました。
    つい最近25年ぶりに映画の出演者が集まって話題になりましたね。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2018/09/12(水) 21:48:22 

    >>55
    地上波で大抵カットされるのもそのシーンwww

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/12(水) 21:48:43 

    昔はしょっちゅう金曜ロードショーでやってたイメージ。
    だから小さい頃からこの映画は吹き替えで見て育ったから今でも吹き替えで見る!
    歌の時は本人たちの声だからちゃんと歌まで楽しめる!

    +62

    -2

  • 61. 匿名 2018/09/12(水) 21:50:25 

    オ〜〜〜♪
    ハ〜〜レル〜〜ヤ〜〜

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/12(水) 21:50:26 

    高校生の不良っぼい子のラップが90年代な感じでなつかしい

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/12(水) 21:53:15 

    私も定期的に天使にラブソングを見て笑って泣いてるw久しぶりに明日見てみようかな!

    あと天使にラブソングを好きなら、この動画もきっと好きだと思う!現代版のゴスペル(?)で、先生が私的にウーピーと被る(*≧∀≦*)

    The 100 Voices Of Gospel go for gold! | Week 2 Auditions | Britain’s Got Talent 2016 - YouTube
    The 100 Voices Of Gospel go for gold! | Week 2 Auditions | Britain’s Got Talent 2016 - YouTubeyoutu.be

    See more from Britain's Got Talent at http://itv.com/talent Alesha has been waiting for a choir to do their thing on the BGT stage, with it now being 100 Voi...

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/12(水) 21:53:19 

    こういうアメリカ映画最近ないな

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/12(水) 21:54:12 

    2の方だと思うけど先日亡くなった、アレサが歌ってたエンドロールの曲もすごく良かった。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/12(水) 21:56:30 

    2のjoyful joyfulラップで『hey GOD〜♪』ってところに子供ながらに衝撃を受けた。
    神様のこと、こんな風に煽っちゃっていいのかなって笑

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/12(水) 21:56:52 

    >>65
    Ain't no mountain high enoughのアレサバージョンだったんだ?オリジナルはマーヴィンゲイとタミル?という女性がデュエットしてるよね。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/12(水) 21:57:29 

    シスターたち最初めちゃくちゃ下手くそなんだよねw

    大人になってから見ると歌の上手い人はわざと音痴にも歌えるんだなーと。
    それよりデブの高音のシスターまじいいキャラ。

    +70

    -1

  • 69. 匿名 2018/09/12(水) 21:59:05 

    ローリンヒルはもちろんすごいんだけど、最後のステージで歌った第九で、後半に3人組の女の子が出てきて、その子たちがまたとんでもなくうまいんで度肝を抜かれたよ

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/12(水) 22:00:52 

    >>47
    今WOWOWでやってるインスティンクトってドラマに出てるよ
    出番は少ないけど

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/12(水) 22:01:02 

    マグゴナガル先生が修道院長でしたね

    +68

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/12(水) 22:01:29 

    一番大好きな洋画です!特にpart1。落ち込んでる時等に観ると、不思議と元気な気分になれるので。毎回観ても飽きず、いつも同じ場面で、笑ってます!

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/12(水) 22:01:36 

    落ち込んでる時、ハッピーな時、どんな気分の時でも観ると心が晴れやかになる、そんな映画だよね

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/12(水) 22:04:34 

    >>60
    分かる。しょっちゅうやってたよね!
    なんか坂上みきの番組紹介ナレーションも耳に残ってるもん

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/12(水) 22:05:05 

    >>67
    Ain't no〜が終わった後、よくある真っ黒の画面にエンドクレジットが表示されるところでかかってた。
    a deeper loveって曲です

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/12(水) 22:05:12 

    おばあちゃんシスターの歌いながらの優しい笑顔。
    認められていく生徒達の誇らしそうな顔。
    1も2も大好き‼️

    +50

    -1

  • 77. 匿名 2018/09/12(水) 22:05:34 

    久しぶりに見たくなってきた!
    名作だよね!

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/12(水) 22:05:40 

    2が好き
    映画の中でも一番好きかも
    ローリンヒルが親友と2人でハモるシーンと、男の子が高音出すとこは何回見ても鳥肌立つ

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/12(水) 22:06:15 

    旦那と初めて会った時、一番好きな映画は?と聞いたらこれを挙げた。
    この人絶対いい人だなと思って付き合うことにした笑

    +44

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/12(水) 22:07:06 

    DVD買おうかな…
    持っていても損ないよね

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/12(水) 22:08:07 

    金曜ロードショーのオープニングどんどん改悪されてく印象

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/12(水) 22:08:37 

    スタイリッシュ罰当たり

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/12(水) 22:11:20 

    買っちゃったー!!!
    観るの楽しみ!

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/12(水) 22:13:53 

    この映画で、ゴスペル聴くと涙出るようになった(ほぼ反射)
    キレイなハーモニーに限るけど!
    良い映画だよね!大好き!!
    なのに周りに知ってる人いないのなんで!?

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/12(水) 22:14:12 

    2の方が好き!

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/12(水) 22:15:12 

    デロリスの最初の歌謡ショーのシーンから笑える

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/12(水) 22:22:54 

    メリハリ効かせる演出なのは分かるんだけど、Oh Happy Day中にやるラララ発声練習からのみんなの覚醒がすごすぎますよね

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/12(水) 22:28:20 

    マギースミスが好き。(修道院長役)

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2018/09/12(水) 22:32:27 

    1のoh Maria、若い子が1人で歌うときの表情がどんどん自信に溢れていってて、凄く好きで毎回泣いちゃう

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/12(水) 22:37:11 

    このトピ覗いてたらどうしても観たくなって、今1作目観ながらガルちゃんやってる。

    今、初めて修道院に来たデロリスを見た修道院長様の心が折れたとこ。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/12(水) 22:39:17 

    本当はベット・ミドラーがオファー受けてたんだっけ?

    彼女がやってたらどんなだった人だろう?

    あの歌唱カ!見てみたかった。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/12(水) 22:41:26 

    好き過ぎてDVDもサントラも1.2両方持ってる!
    歌詞カード裂けるくらい見て歌詞覚えた!
    今でも凹んだ時とか月に一度は見るか聞くかする。
    自分の中でこの作品を超えるものは無いなー。

    曲は全て舞台オリジナルと知ってて舞台も観に行ったけど、恋愛要素は要らなかった。
    やっぱり映画版が最強!

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/12(水) 22:47:30 

    2のコンクールのシーン、ピアノの前奏が始まってもリタが歌い出さないのが2回続いたのに、3回目には後ろの手話も伴奏も息ピッタリに始まるのは何故?
    しかも聖フランシス高校だけピアノ以外のオケ付きなのは何故?っていうツッコミどころもあるけど、大好きな映画です。

    学校内での発表会の「Oh Happy Day」とコンクールの「Joyful Joyful」は何回見ても感動する。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/12(水) 22:52:35 

    マクゴナガル先生!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/12(水) 23:06:36 

    シスターマリアクラレンスだったっけ?

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/12(水) 23:13:34 

    この映画に影響されてゴスペル習ってます。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/12(水) 23:18:54 

    カトリックの学校に通っていた時に音楽祭で、Hail Holy Queenを歌いました。
    映画でのシスター達と同じく手拍子や動作を混じえながら。そして慣れない英語で歌うのは大変でしたが、今では学生生活の中で体験してきた音楽祭の中で一番の思い出となってます♪
    私もふとした時に Hail Holy Queenを歌いたくなる時があります。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/12(水) 23:25:43 

    2の男の子の高音だすところ大好き!

    リハーサルとかではそこは
    なかったんだって
    本番で1発で出したから、その直後の
    みんなのわあっ!っていう
    沸き上がりは本物らしい!

    +39

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/12(水) 23:30:41 

    >>95
    シスターマリークラレンスじゃない?

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/12(水) 23:41:50 

    初めて映画館で観た映画だよ。
    小1にコレみせる母すごいわ。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/13(木) 00:00:07 

    >>29
    これ大人になってから知った!
    当時はあの細い女の人がパワフルな歌声を出すのがすごくかっこいいと思った

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/13(木) 00:02:34 

    MISIAミーシャがゴスペルに興味を持ったのは「天使にラブソングを」を見て、と何かでいってたね。
    うわー若っかーとかおもったけど…いやでも10歳未満位のころだそうだし…とか考えた。

    キャラ立った太ったシスターが高ーい声で歌うとことか、お婆さん3人組?とかピアノとか、もちろん見習いちゃんのあの歌声!大好き。

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/13(木) 00:10:22 

    ヘイホーリークリンネンローンナアバヴ
    オーマーリーア

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2018/09/13(木) 01:22:13 

    DVD持ってたけどブルーレイ買った!ブルーレイは特典映像が付いてるから!
    Wendy Makkena(気の弱そうなシスター)の本当の声が聴けるのよ!劇中の声は別の人の声です。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/13(木) 01:27:54 

    I will follow himをカラオケで歌いたいけど無い(T_T)

    この機種だと、入ってるよー!って知ってる方いらっしゃったら教えて頂きたいですm(_ _)m

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/13(木) 01:45:43 

    >>89
    わかるわかる!
    オー、セラフィム~!オー!セラフィム~!と、最後突き抜けた高音の声に、この見習いの子の心が外に解放されたんだ!と胸打たれたよ

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/13(木) 01:51:43 

    >>98
    ほんと皆顔が一斉に、やった!凄い!オーマイゴッド!になってたもんね
    あのファルセットの時は、胸が震える

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/13(木) 06:33:51 

    >>98
    そうだったんだ!それを知ると余計にあのシーン好きになる。
    バッと振り返ったウーピーの「マジで!?」みたいな表情、最高だよね

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/13(木) 07:07:58 

    大好きです。特に2が好き。
    Oh Happy DayとJoyful Joyfulはマジでかっこいいと思った小学生時代。楽しそうだった。

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2018/09/13(木) 11:51:27 

    主人公も面白いけど、周りのシスター達が個性的でいい味出してる(笑)
    「2」のローリン・ヒルがかっこ良かった。歌の上手い子だな~って思ってたら本業は歌手だったんだね(^_^)

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/13(木) 12:50:11 

    デロリスを助けようとしてリノまで飛行機でやって来たシスターたちが、ゾロゾロと道路を横断するシーンが好きです

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/13(木) 13:48:26 

    下手な映画なら刑事とデロリスくっつけられてるだろうなと思うw
    ラブロマンスなしなのも集中出来ていい。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/13(木) 15:43:52 

    1のラストでローマ法王に歌った曲が大好き。
    最後デロリスが少し下を向きながらに指揮をとるシーンめちゃくちゃかっこいい!

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/13(木) 21:41:06 

    金曜ロードショーバージョンの吹き替えも大好きだー

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/16(日) 02:33:01 

    子供の頃親の影響と金よーロードか土よーロードかなんかで毎回見てたせいか大人になって何年も見てないのに、おばあちゃんのでれれれっでれれっでれーれーれー♪からの目を見開いてピーポムービナウ!がわりと月2~3回で浮かんでくる
    サントラ聞いてるせいかな(笑)
    僅差で2が好き!2作目は大抵コケるのに本当に名作!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。