ガールズちゃんねる

片思いいつまで続けますか?

114コメント2018/10/11(木) 22:28

  • 1. 匿名 2018/09/12(水) 15:54:02 

    現在26歳社会人ですが、かれこれ3-4年近く片思いしている人がいます。
    脈がないのはわかりきっていますが単に彼より興味のある人が現れない上に、特段彼氏を欲してるわけではないが為にだらだらと片思いを続けています。

    振られた理由は趣味が充実していて特に彼女が必要ないから。
    現在も何ヶ月かに一回自分から連絡して会ったりします。相手も気持ちを知った上で会ってくれます。

    皆さんは脈なしとわかってからどれくらい片思い続けていましたか?
    片思いが辛くなったわけではないのですがそろそろ辞めた方がいいのかな、と迷っています。

    +29

    -24

  • 2. 匿名 2018/09/12(水) 15:54:38 

    期限5ヶ月

    +10

    -4

  • 3. 匿名 2018/09/12(水) 15:54:43 

    5年

    +4

    -4

  • 4. 匿名 2018/09/12(水) 15:55:02 

    2年が限界

    +29

    -3

  • 5. 匿名 2018/09/12(水) 15:55:14 

    他に好きな人ができたら
    憑き物が落ちたようにすっと忘れるよ。
    それまでは片思いしていてもいいんじゃないの?

    +224

    -1

  • 6. 匿名 2018/09/12(水) 15:55:24 

    片思いいつまで続けますか?

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2018/09/12(水) 15:55:26 

    3~5年

    +2

    -5

  • 8. 匿名 2018/09/12(水) 15:55:32 

    私、無理だなって思ったらすぐに諦めるタイプ(´・_・`)

    +101

    -0

  • 9. 匿名 2018/09/12(水) 15:55:33 

    それ無駄な時間だよ。
    サッサと次行こう。
    男は女と違って最初からアリかナシかある程度決まってる。

    +123

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/12(水) 15:55:57 

    >>1
    脈なしってわかったらすっと気持ちが冷める。
    その歳ならなおさらすぐに気持ちを切り替えた方がいい。

    +83

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/12(水) 15:55:58 

    主の場合は彼女がほしくなる可能性もあるからなぁ
    相手がいるとか、結婚してるとかならあきらめるけど

    +4

    -7

  • 12. 匿名 2018/09/12(水) 15:56:04 

    飽きるまで~
    遠い存在でずーーっと片思いしてる人がいても、近場に現実的に付き合えそうでなおかつ好みの男性が現れたらアッサリ片思い終了したこともw

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2018/09/12(水) 15:56:08 

    脈なしと分かった時点で本命にするのは止める。
    頭の片隅には置いとくけど、
    本格的に追いたくなる人を探しに行く。

    +93

    -0

  • 14. 匿名 2018/09/12(水) 15:56:10 

    そんなに長く片思いはできないかも

    管理人トピ採用してください

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2018/09/12(水) 15:56:24 

    次にいく他ない時もあるよ。
    大丈夫!地球上に男は何人いるか知ってる!?

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2018/09/12(水) 15:56:30 

    環境が変わって新しい出会いがあれば忘れるよ

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2018/09/12(水) 15:56:47 

    その振られた理由って貴方とは絶対付き合いたくないって事だよ。
    ひっくり返ることはないから次に行きましょう。

    +87

    -1

  • 18. 匿名 2018/09/12(水) 15:56:59 

    +4

    -5

  • 19. 匿名 2018/09/12(水) 15:57:04  ID:Ny3P5XUArW 

    長いのはやめとけ
    結婚、妊娠遅くなるよ

    +33

    -2

  • 20. 匿名 2018/09/12(水) 15:57:08 

    趣味が充実していて特に彼女が必要ないから
    気持ちを知りながら会ってくれる

    おーおーやっかいな男に引っかかってますな

    +121

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/12(水) 15:57:23 

    >>1
    片思いの平均期間よりも、振ったくせに二人で会う男はロクなのがおらんから気をつけなされ

    +97

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/12(水) 15:57:36 

    脈なしの時点ではい次(^-^)/

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2018/09/12(水) 15:57:46 

    片思いしながら、別の人と恋愛する

    +63

    -0

  • 24. 匿名 2018/09/12(水) 15:58:03 

    好きな気持ちが叶わないと、それが執着に変わる人っているよね。
    そういうのに付きまとわれたことあったけど、あやつらはきっと何十年でも思い続けられるんだと思う。
    人って怖いよね。

    私は1年くらいかな…
    次に気になる異性が出きると忘れちゃうタイプ

    +48

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/12(水) 15:58:09 

    やめようと思ってやめられるものなの?
    趣味が充実してるとか言われてるみたいだけど、ただ単に主さんへの好意がないだけで他に好きな人が出来たらアプローチ始めると思いますよ。
    片想いを本当に終わりにしたいなら、2人で会うのはやめた方が良いです。

    +76

    -2

  • 26. 匿名 2018/09/12(水) 15:58:16 

    半年かな。もちろん誘ったり行動しないと、諦めきれないと思うけど。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2018/09/12(水) 15:58:22 

    7年片思いの末その人と結婚する事ができました。

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2018/09/12(水) 15:58:35 

    脈がない時点で頑張らない

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/12(水) 15:58:36 

    >>1
    その彼、思わせぶりだね

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/12(水) 15:59:01 

    趣味が充実してようが、好みの女に告白されて断る男なんていないよ。
    そういう事です。諦めましょう。

    +84

    -1

  • 31. 匿名 2018/09/12(水) 15:59:22 

    頑張って半年、早くて4ヶ月

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/12(水) 15:59:57 

    相手が本当に趣味は充実していて彼女がいらないなら
    どんなに片思いしていても何も始まらない

    でもそうじゃないならずっとくっついていれば結婚出来る可能性がある
    腐れ縁結婚は良くある
    人というのは新しい人間関係を築いてそこから結婚するのは怖いものだから

    でも意外と後者のが多いけどね
    なんだかんだ言っても近くにいる人のが良くなる人がほとんど

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2018/09/12(水) 16:00:05 

    お笑い芸人のオカリナさんは自分の中で気持ちがなくなるまでずっと思ってるらしい
    この人奥手なんだろうね
    元看護師で男のあそこは見慣れてるらしいけれど

    +28

    -2

  • 34. 匿名 2018/09/12(水) 16:00:31 

    想うのはいつまでとかどうでもいいんじゃない?

    行動に起こして迷惑がられてるのに追うのは想いと言うより執念

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/12(水) 16:00:38 

    >>18
    それ肩重い

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/12(水) 16:00:48 

    彼の趣味がアニメとかだったら引く

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/12(水) 16:01:51 

    >>1
    その男から主は補欠扱いされてるの気付いてる?
    2番手移行は繰り上がる事無いよ、1番手が新たに入れ替わるだけ。

    とっとと見切り付けて次いこ!

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/12(水) 16:02:07 

    趣味が充実していても、心動く異性がいれば付き合うと思う
    そうじゃないってことは…

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/12(水) 16:02:43 

    >
    理屈じゃないので
    その個体を好きと言う事実自体はいつまでも変わりません。自分のものにしようとか手に入れたい!ということではないので。

    工作員スパイか、宇宙人が好みや遺伝的相性を簡単に把握してハニトラ送り込んできた模様です。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/12(水) 16:04:51 

    脈がないと分かっていても、好きな気持ちはなかなか変わらないよね。

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/12(水) 16:06:20 

    会うから余計に忘れられなくなるんじゃない?

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/12(水) 16:06:32 

    3・4年片思いも長すぎるけど、相手は主の気持ちを知ってて会うって酷い男だと思う
    120%付き合うなんて絶対死んでも無いもん。
    よくてセフレか、暇つぶし。

    その時間を自分磨きや、出会う事に目を向けた方が良いな

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/12(水) 16:07:14 

    振られたら一気にさめるわ
    自分をまったく好きじゃない人に興味ないから

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/12(水) 16:09:30 

    主に彼氏が出来ると、片思いの相手が「俺の事もう好きじゃ無いの?」とか言い出すパターン

    +57

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/12(水) 16:09:31 

    >>43
    わかる。
    私のことを1ミリも好きじゃない相手に使うエネルギーないわー

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/12(水) 16:10:14 

    相手を好きなまま他を探した方がいいと思う
    付き合ってる訳じゃないから縛られる必要もない
    それか諦めきれないならもう一度告白してスッキリするのはどう?

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/12(水) 16:11:17 

    スパっと関係を断ちなはれ

    自分の為に、相手のために

    じゃなきゃ相手はそんなに好きでもない子に気を遣い続け、
    好きなあなたは彼にただただ振り回され、ぬるま湯状態がずーっと続くよ

    そして最後に泣くのはいつも女

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/12(水) 16:12:51 

    相手の男は自分はもてるんだっていう自尊心を、あなたをキープしておくことで満たしておけるの。

    わかる?ただ利用されてるだけだってば。

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/12(水) 16:13:53 

    他を探すのをやめなければ
    好きな人に会えるのなら会えばいいんじゃないのかな?
    その方が、綺麗でいようって思えたり
    生活に張りが出たりして、次の恋にも良い影響があるかも。

    あえてやめるべき時があるとするなら、
    相手に彼女ができたとわかったときと、
    主さんに他に素敵な人が現れたときだと思います。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2018/09/12(水) 16:14:40 

    わたしは、あーーー、片想い疲れた!もういいや!ってなるときがくる
    熱しやすく冷めやすいからかな

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/12(水) 16:15:07 

    好きな気持ち持ったままでいいから、もう相手の男性を誘ったりして
    二人で会うのはやめた方が良い。
    こちらの気持ちに応えてくれないけど、表面的には受け止めてくれる男と
    会い続けるなんて、ある意味、自傷。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/12(水) 16:15:35 

    中1から高2まで先輩に片想いしてたなー
    彼女がいて伝える事ないまま終わった
    でも綺麗な思い出
    長かったけど見るだけで幸せだった

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2018/09/12(水) 16:19:29 

    私はその状況なら冷めちゃうけど、主さえよければ無理に交際相手を作るのもヘンだし病気になったりするのも嫌だし、別に良いんじゃない

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2018/09/12(水) 16:23:48 

    それ振り向いてもらえるまで、自分が辛いのでは? 諦めつかないかもだけど、ほかに良い人いっぱいいると思う!!
    主がその男に執着する理由は?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2018/09/12(水) 16:24:46 

    婚活始めよう!

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/12(水) 16:25:15 

    >>1
    これ、男目線で考えると
    告られたけど興味ないから断る
    断ったのに何故か連絡来る会おうとする

    怖くてこれ以上もう断れないとかないかな?
    逆上されたくないから仕方なく会うとか

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2018/09/12(水) 16:25:40 

    続けるかどうかなんて意思だけで決められるものじゃないよね

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2018/09/12(水) 16:30:29 

    今ナシなら10年後もナシ。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/12(水) 16:32:53 

    男の人にとっては自分に好意がある女性がいるってのは居心地いいみたいよ。
    他に好きな人が現れたら、主さんは次に行けると思うけどね。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2018/09/12(水) 16:38:36 

    男って自分に好意ある人沢山いる事を望むんだよ。
    そのひとつにされてるだけだよ。もっと大切にしてくれる人探しな。

    +29

    -2

  • 61. 匿名 2018/09/12(水) 16:44:10 

    >>54
    トピ主です。
    いろんな意見すごく参考になります。

    執着…立派な執着ですね。
    特にどうしてって理由はありません。他にも色々会った中でその人以上に興味持てる人がいなかった、というだけで。
    私自身あまり結婚願望もないのでダラダラとここまで続けてしまいましたがまずは連絡断つところから始めてみようと思います。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/12(水) 16:45:58 

    辞めようと思って辞められるものじゃないからね
    他探そうとしても無理なものは無理だよ
    私はふられた元彼を思い続け3年

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/12(水) 16:46:01 

    主さんの気持ち分かります。
    時間の無駄だから、街コンとか出会いの場に行って、好きな彼を越える男性を探すぞ!!!って、言い聞かせてる(笑)
    そうでもしてないと、自分の気持ちがコントロール?出来ない(^o^;)

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/12(水) 16:47:17 

    >理屈で好きになった場合は理屈でスパッ!と終わりますが


    こんな風に理屈ではない時は好みのタイプであるということは変わらないままのちにまた別に好きな人はできると思います。
    ↓↓
    >「オフィスのロビーで初めて彼女とすれ違ったとき、顔も見てないのに、稲妻に打たれたみたいにビビッときたんだ。思わず声をかけた。で、振り返った彼女を見て、またビビっときた。あんな思いは、後にも先にも彼女だけだよ」



    それは、一瞬で遺伝子的な相性を見分けていることが原因と言われています。潜在的な好みを見分け、相手が子孫を残すために適した身体なのかを判断し、遺伝子的により良い子が残せるのかを判断しているそう!

    デヴィ夫人の婚活論『恋愛のビビビッを信じなさい』【第38回】 - with|講談社 with オフィシャルサイト
    withonline.jp
    自分のタイプの人に出会った瞬間、“ビビビッときた”という表現をすることがありますよね。今回のデヴィ夫人の婚活論は『恋愛のビビビッを信じなさい』について。そのビビビッは果たして運命の男性に出会ったサインなのでしょうか。そしてそれを信用してよいの? 疑...

    正にこの通り。
    顔とか見るより先に
    一目惚れとか思うより前に
    素敵!とか好み!とか理屈で頭で考えるより先に
    心と体にガーンてくる。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/12(水) 16:50:13 

    >>生きてる間に何度もあることではない人の場合は好みは変わらないまま

    普通の単に好きって感情だけならあとにいくらでも代わりができる。

    デヴィ夫人の婚活論『恋愛のビビビッを信じなさい』【第38回】 - with|講談社 with オフィシャルサイト
    デヴィ夫人の婚活論『恋愛のビビビッを信じなさい』【第38回】 - with|講談社 with オフィシャルサイトwithonline.jp

    自分のタイプの人に出会った瞬間、“ビビビッときた”という表現をすることがありますよね。今回のデヴィ夫人の婚活論は『恋愛のビビビッを信じなさい』について。そのビビビッは果たして運命の男性に出会ったサインなのでしょうか。そしてそれを信用してよいの? 疑...

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2018/09/12(水) 16:50:15 

    素朴で重要な質問なんだけど月1で会って何してるん?

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2018/09/12(水) 16:51:07 

    >>64
    これほんとかなー
    確かに、顔もタイプじゃないし性格なんて知る前にびびってくることあった
    絶対付き合うことになるな、少なくとも寝るな、みたいな
    今まで100%当たった

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/12(水) 16:54:42 

    高校3年の時に一瞬付き合って、卒業と同時にうやむやになってしまった男性のことを、24~25歳くらいまで連絡取り合ったりして引きずってた友達がいたよ。
    男の方は都会に就職してて、田舎に帰ってくると友達が車に乗せてランチしたりしてたなぁ。逆アッシーみたいになってて、なんか見てて嫌な感じだった。友達は本当に好きだったみたいだけど、男のほうはなんだかウジウジしてて、手を出したりはしなかったみたいだけど…
    その友達も今は、職場で紹介された素敵な男性と結婚して幸せに暮らしてるみたいです。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/12(水) 16:56:49 

    振られたのに誘えるのはすごいと思う
    私なら音信不通にしてしまうよ

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/12(水) 17:00:38 

    >>43
    すごく自己愛が強いんだね…

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2018/09/12(水) 17:09:55 

    あたくしもビビビッを信じたい。
    でもこちらがそう思っても向こうは違う場合片思い長くなっちゃう。なかなか好きな人なんてできないもんね。でもそんなん奇跡の出会いを信じ続けてたらあっという間に婚期逃したわよ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/12(水) 17:24:03 

    なかなか恋愛対象として人を好きになりにくいタイプだから、脈がない!よし諦めて次!ってなれない…
    次が見つからないから好きな人忘れられないし…
    私もずるずる片思いしちゃうタイプです。

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/12(水) 17:39:00 

    私は3ヶ月くらいで諦めちゃうかな。
    簡単に諦められるものではないけど時間が惜しいとも感じる。
    よって3ヶ月。
    今の好きな人と知り合って2ヶ月経ったから、あと1ヶ月しかないよー...

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/12(水) 17:55:39 

    男女逆に考えると怖い話

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/12(水) 17:58:49 

    脈なしだなっと思ったら終わり

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/12(水) 18:01:58 

    >>1私も脈なしで3年くらい片思いしてた。
    他に好きな人ができるまで。
    好きなものは好きだからね。片想いでも好きでいたよ。
    でもさ、主の場合、別に本気で好きなんじゃないでしょ。辞めようと思えば辞められたちゃうんだよね。だったら辞めてみたら?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/12(水) 18:02:50 

    ホント、若さはあっちゅう間だよ。
    それはキープしつつ他にも目を向けた方が良い。
    その人を誘える位だから
    他の悪くない男など色々と食事にでも誘ってみれば
    何か変わるかも。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2018/09/12(水) 18:30:38 

    職場の上司に片想いして1年になります。
    彼には奥さんもお子さんもいますが、それでも好きな気持ちは止められません。何度か食事に誘ったのですが、いつも「奥さんと子供が待ってるから。」「今日は俺がご飯当番で、子供にもご飯の作り方を教える約束をしているから。」と断られています。
    それでも、初めて会った時からずっとずっと、彼が大好きです。
    片想いしてもう1年になるし、彼の事を見ていたいから、付き合っていた人とも別れました。片想いのままじゃ嫌です。片想いを終わらせて、彼にも私を想って欲しいです。

    +2

    -20

  • 79. 匿名 2018/09/12(水) 18:46:01 

    私も脈なしの片思い2年目です。
    諦めたくても、なかなか好きな気持ちって無くならないよね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/12(水) 19:41:41 

    主さん
    他の人見る努力をした方がいい…
    付き合わない理由オブラートに包んでるけど
    あなたに全く興味がない証拠だよ…

    悲しいけど、他の人とごはん行ったり映画行ったり
    とにかく他の男とも向き合ってみた方がいいと思うよ。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2018/09/12(水) 19:44:23 

    >>78
    本当にその人を好きなら諦めるべき。
    迷惑をかけているのがわからないのかな?
    自分勝手な気持ちを押し付けて
    迷惑をかけている事に早く気付きなさい。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/12(水) 19:54:52 

    2、3ヶ月
    振られるとか、彼女いるとか分かった時点で冷める

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/12(水) 19:56:20 

    >>80
    趣味が忙しいって言うのは優しい断り方なんだよね、残念だけど本当に彼女にしたい人に対しては趣味が忙しかろうが、そんなこと言わない

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/12(水) 20:00:53 

    私の真心

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/12(水) 20:14:55 

    主さんと全く同じ状況で、26~31まで5年ほど片思いしました。
    4回告白したかな?3回目で返事保留にされましたが、保留にしたことも忘れられていました。笑
    でも月に2回は出掛けたり、ご飯を食べていました。
    彼女いらない理由も主さんと一緒。
    その人しか考えられなかったので、このまま曖昧な関係でも続けられるなら一生独身でもいいかと思っていましたが、祖母に懇願され、婚活を始めました。
    婚活を始めて改めて片思いの人がいいって思って最後まであがきましたけど、だめでした。
    結局別の方に告白されて付き合い始めたら片思いの人はすっかり忘れられました。(告白されたときも片思いの人が好きだったことは内緒です…)新しい恋が始まるとあんなに好きだったのに今はあんな不誠実な人あり得ないなって思いますよ!
    主さんの気持ちもものすごくわかります!
    無理に諦めようとせず、少し別なこと始めたり、考えを持つと良いかもしれません。
    絶対に主さんを大切にしてくれる方がいるはずです!
    長文すみませんでした…

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/12(水) 20:16:35 

    最長は7年だけど、小中学生の頃だ。
    高校からは長くても1年。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/12(水) 20:37:17 

    7年くらい好きな人がいて、いい加減アプローチしよう!と色々誘ったりしたけど
    いい友達以上にはなれなくて
    SNSでその人のアカウント見つけたら、男だけど男の人が好きな人だとわかり、しかも彼氏が出来たと書いてあった

    諦めようと決めたけど、その後3年くらいは引きずった
    その後彼氏が出来てやっと吹っ切れました

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/12(水) 21:10:20 

    私は上司に2年ほど片思い中。脈は皆無。むしろあったら困るけど。毎日会える訳じゃないけど、会えた日は、まだまだ仕事頑張ろうって思える。
    だから、今の仕事を続けたいと思う限り、片思いも続くと思う。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/12(水) 21:11:34 

    ガル民うっざ!
    しかも効率が悪い。これじゃ婚期逃すわけだ。

    +1

    -6

  • 90. 匿名 2018/09/12(水) 21:17:02 

    他に好きな人できないとずっとしてるかも、片思いは楽しいからで

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/12(水) 21:17:14 

    片想いしてもうすぐ2年
    彼に恋してから色んな人に綺麗になったと言われました。
    でも私は既婚者なので告白も出来ない。
    ほんとに見てるだけの片想いですが今すごく幸せです。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/12(水) 21:18:03 

    次々!ってガツガツしてるな肉食がる民

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/12(水) 21:18:49 

    片思いくらい本人の好きにやらせよ。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/12(水) 21:48:46 

    年下しか出会いない
    年上がいいのに

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/12(水) 22:15:02 

    もういいやって思えたらおしまい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/12(水) 22:16:41 

    振られた理由はあなたに興味がないからだよ
    趣味がとか仕事がとかそれは優しい嘘

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/12(水) 22:22:08 

    30過ぎて、人生で初めて恋に落ちたかもしれない。でも、相手には彼女がいる。トホホ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/12(水) 22:24:41 

    片思い辛いですよね。
    私も中々素直になれず、せっかく何度か会ってたのに昨日怒られちゃいました。何を考えているのか分からないって。もう食欲もない

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/12(水) 22:53:13 

    二年突破してもたわ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/12(水) 23:06:36 

    10年以上勝手に片想いしてて、兄妹みたいな関係でしたが、もぅいい加減諦めないとと思って告白しました。付き合って3年経ちました。
    片想いしてる方、頑張って下さい。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2018/09/12(水) 23:19:35 

    次にいい感じになれる相手が見つかれば即切り替えられる
    それが女。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2018/09/12(水) 23:21:08 

    自然と終わるまで。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/12(水) 23:57:01 

    女性の影を感じた時
    性格が穏やかになって食べ物の好みも変わった彼を見てたら諦めついた

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/13(木) 00:00:16 

    片想い5年目に突破した。
    その間に私を好きになってくれる人ができて、私も忘れたくて付き合ったんだけど、全く忘れられることなく1年で別れた。
    今までの傾向だと、「一生忘れられる気がしない」と絶望的になっている間にちゃんと自分が好きになる人が現れて、忘れていける。
    だから早く次の人現れておくれ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/13(木) 00:01:34 

    >>104
    ×突破
    ○突入

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/13(木) 00:17:00 

    >>1
    主さん26歳でしょ?
    ここでトピ立てたのをキッカケに変わりましょうよ
    薄々自分でも気づいてるだろうけど、趣味が充実してても交際結婚してる人は山程いるんだし単に耳障りのいい言葉を選んで断ってるだけ
    とりあえず恋愛から離れた方が返って新しい出会いがあるかもよ
    その彼は全然優しくなんかない

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2018/09/13(木) 01:51:58 

    時間の無駄じゃないかとか、頭で考えるんじゃなくて、
    自分が好きなだけ彼を好きでいていいんじゃない?
    時間の経過と共に気持ちが変わるかもしれないし、
    同じかも知れないけど、置かれている状況も今と全く変わらないなんてあり得ないし。
    付き合う相手なら、自然とそうなるもんだよ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/13(木) 02:03:58 

    「まだ彼女はいらない」と言われ諦めきれず、片想いからの都合よく遊ばれて4年
    本命の女の子が出来たらしく、私を振ってその子とスピード結婚されました!\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
    お前真剣交際やろうと思えばできるんじゃねぇか!!!

    あの言葉は「(お前は本命の)彼女(として)はいらない」という意味なんだと、まざまざと思い知らされました!

    脈なさそうなら、とっとと身を引くのが一番だと思いますよ!

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2018/09/13(木) 11:59:50 

    恋人たちはとても幸せそうに歩いているからね。
    ああ肩寄せ歩く恋人たち。すれ違う帰り道だし。
    それでも最後に愛は勝つ!!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/13(木) 15:38:14 

    片想いやめなくていいと思う。
    別にセフレ化になってる訳じゃないし、
    たまに会う癒し的な感じで。

    ただ、私が主さんの立場だったら、
    虚しくなるかなぁ。
    ・自分から誘ってご飯。
    ・振られた理由も、きっぱりNO。
    趣味が充実してようが、女を必要としない
    男はいないよ。主さんと同世代なら。
    ・彼以上に興味が持てる人がいない
    彼に執着or男に言い寄られてない。
    ・片想いが辛くなった訳じゃない。
    だったら、続ければいい。相談してる時点で、
    辛いんじゃない?

    全部が言い訳と強がりにしか見えない。

    すでに、無理って答えでてるんやから、
    これ以上時間を無駄にするか、
    無駄なりに振り向いてもらえるよう
    努力するか、どっちかじゃないでしょうか。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/16(日) 17:59:57 

    相手からしたら、貴女はその気になればいつでも
    手に入るオンナなのです。
    男性は、そんな女性にたいして魅力を感じませんし、わざわざ行動を起こそうとしません。

    厳しいようだけど、男性の脳の作りがそうなっているのです。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/18(火) 12:20:46 

    脈なしってわかってたら、それ以上は深追いしないかも。接しないようにしてなるべく関わらない。
    それでも向こうが分かってて関わってくるような人なら、性格悪いなって思っちゃう。(好きかどうかは別で)

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/21(金) 23:21:16 

    メールに返信ないし、もうやめよ。片思い。勇気出して書いたのに、悔しいなー。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2018/10/11(木) 22:28:44 

    片思い歴2年ぐらい。

    7回ぐらい2人で食事したけど、恋愛願望も結婚願望も無い彼を変えるのは至難の技でした。

    次の恋、いつ落ちるのかしら・・・・・。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード