-
1. 匿名 2018/09/12(水) 09:43:06
私はひとり事務で他はみな男性(しかも九割型外出)なんで、一人で昼ごはんを食べてます。はっきり言ってメチャクチャ快適です!以前の職場は仲良くもない人達とテーブルを囲んで食べるのが慣例で落ち着かなかった…+423
-2
-
2. 匿名 2018/09/12(水) 09:44:00
いいねえ紅一点で自由な感じ+319
-2
-
3. 匿名 2018/09/12(水) 09:44:34
羨ましい!
+175
-1
-
4. 匿名 2018/09/12(水) 09:44:44
昼休みってみんなでご飯たべることで
仕事より疲れて休憩にならない
一人だと休めたって感じだね+417
-1
-
5. 匿名 2018/09/12(水) 09:44:52
1人の方が気楽でいいね
余計なお喋りしなくていいし
お弁当も適当でいいしね+367
-0
-
6. 匿名 2018/09/12(水) 09:45:12
+12
-48
-
7. 匿名 2018/09/12(水) 09:45:31
悪口聞きながらの昼食は、つまらない。+207
-1
-
8. 匿名 2018/09/12(水) 09:45:42
私も1人だよ-!弁当持参で机で食べてる
+190
-1
-
9. 匿名 2018/09/12(水) 09:45:56
+25
-6
-
10. 匿名 2018/09/12(水) 09:46:42
シフトにより、二人で入る。たまにイレギュラーがあれば一人のときあるけど、その部屋に誰かしら出入りがあるので、その都度、お疲れ様ですーからの雑談してたら、あっという間に休憩終わる。+34
-0
-
11. 匿名 2018/09/12(水) 09:46:55
+68
-1
-
12. 匿名 2018/09/12(水) 09:46:59
車の中で食べて寝るよ~
皆とは仲がいいけど、お昼はリフレッシュして切り替えて、午後のお仕事に備えたいから!+150
-2
-
13. 匿名 2018/09/12(水) 09:47:06
仕事中気を使って疲れるんだから、お昼くらい一人で休みたい・・・+194
-0
-
14. 匿名 2018/09/12(水) 09:47:30
私もです!
以前は誰も話しかけないのに仕事中愚痴ばっかり言ってる先輩の隣で弁当食べてた。
喉も通らず半分も食べられなかった・・+114
-1
-
15. 匿名 2018/09/12(水) 09:47:34
私は車の中で食べてる。+73
-1
-
16. 匿名 2018/09/12(水) 09:47:35
>>1
うちも全く同じだ。
+18
-0
-
17. 匿名 2018/09/12(水) 09:47:43
アパレルで売場まわすために常に交代で1人ずつ出るよ。めっちゃ気楽!!+112
-3
-
18. 匿名 2018/09/12(水) 09:47:44
はーい!一人で気楽に食べてます!
前の職場は外出禁止で皆と休憩室で食べないといけなかったから気が休まらなかったわ。
今は昼休み中はどこで何してもOKだから楽~+107
-3
-
19. 匿名 2018/09/12(水) 09:47:46
むしろ事務職に転職するまで「皆で食べる」っていう概念がなかった…+48
-0
-
20. 匿名 2018/09/12(水) 09:47:52
昔はみんなで食べてて、会社員ってそれが当たり前だと思ったけど、
それがなくなって自由に休憩とることになったらみんなバラバラにとるようになった。
すごく快適。余った時間で好きなこと出来るし。+103
-1
-
21. 匿名 2018/09/12(水) 09:48:04
1人がいいのに囲んで一緒に、って所ばかりで困る…。人と一緒だと気を遣って全然ゆったり食べれない。+86
-0
-
22. 匿名 2018/09/12(水) 09:48:08
他のオバサン達と食べると、必ず誰かの悪口大会。
うんざり。聞きたくないしどうでもいい。+94
-0
-
23. 匿名 2018/09/12(水) 09:48:39
わたしも主さんと同じ一人事務です
誰も見てないのでお昼用にカップ麺とか持ってきて食べてます
工場で働いてたときは同僚と食べてたけど、それはそれで楽しかったよ
でも大きい弁当持っていったら笑われた(笑)+64
-3
-
24. 匿名 2018/09/12(水) 09:48:57
今の部署に配属されてから9年くらい紅一点で一人ランチしてます。一人が気楽過ぎて、女性の多い部署に異動になったりしたらと思うと恐怖。+83
-0
-
25. 匿名 2018/09/12(水) 09:48:57
ガルちゃん見てます
人が来ると焦る+25
-0
-
26. 匿名 2018/09/12(水) 09:49:04
ひとり!
ゲームしたりYouTubeみたり快適!!+22
-0
-
27. 匿名 2018/09/12(水) 09:49:26
>>19
事務職ていいとこもたくさんあるけど、それが一番嫌かも・・・
営業とかならみんなバラバラだけど、事務員はお昼も時間きっちり決まってるしね。+45
-0
-
28. 匿名 2018/09/12(水) 09:49:40
一斉に昼休み!とかじゃなくて交代制だから基本ひとり。
+41
-0
-
29. 匿名 2018/09/12(水) 09:49:40
私も今ほんとに1人事務状態w
めーっちゃ快適。誰も居ないときにラジオ体操とかしちゃう。+73
-3
-
30. 匿名 2018/09/12(水) 09:50:35
>>27
うちは途中で2時間の間に1時間とってください、って変わってから、
事務員もバラバラに昼休みとることになったよ。
その制度になるといいよね。+10
-0
-
31. 匿名 2018/09/12(水) 09:50:36
食欲無くて質素な時も、豪華な時も、気兼ね無く食べられて良いよね。
椅子を並べて昼寝しちゃうよ。+25
-0
-
32. 匿名 2018/09/12(水) 09:50:59
一人デスクでがるちゃんしたりスマホで海外ドラマの続き見たり…超楽ちん~
仲良しの子とたまにランチ行ったりはするけど別に気が合うわけでも仕事上関わりがあるわけでもないのに同じフロアってだけで定期的にランチ誘ってくる人ってなんなんだろうね?
途中で話すこともなくなって気まずくなるのが毎回なのに…
まさかその空気に気付いてないのか?+73
-3
-
33. 匿名 2018/09/12(水) 09:51:04
1人ずつ休憩にでます。好きな店でランチしたり買い物したり出来るからいい。
+9
-0
-
34. 匿名 2018/09/12(水) 09:51:20
20前半のとき、毎日先輩たちと食べるときがあったけど、気を使ってなかなかお弁当が喉を通らなかった
無理やり詰め込んでた感じ( ;∀;)
1人で食べてる今、ご飯が美味しい~+72
-0
-
35. 匿名 2018/09/12(水) 09:51:24
茶色弁当でも丼ものでも夕飯の残りでもなんでもいいねー。節約にもなるし羨ましい‼+61
-0
-
36. 匿名 2018/09/12(水) 09:51:57
食堂に集まって昼食とる職場で、保険の人が食事中に営業に来るとこあった。
迷惑だわ。+98
-0
-
37. 匿名 2018/09/12(水) 09:52:08
おばちゃんばかりでうるさくて悪口や愚痴ばっかりなので一緒に食べるのやめました。
仕事だけの関係なので頑張って仲良くなろうとかも思わなくなった。多分浮いてるけどいいわ。楽。+37
-1
-
38. 匿名 2018/09/12(水) 09:52:21
一人に慣れちゃうと戻れない…
今は支店で主さんと同じ環境だけど冬頃本社に引っ越しが決まった…あんな大人数のフロア嫌だよー。さっと食べて静かな席でお昼寝したいよー。+59
-0
-
39. 匿名 2018/09/12(水) 09:52:50
1人だと、かなり適当なお弁当にできるから楽。
疲れてるときはご飯+ふりかけ+梅干しでもOK 笑
でもみんなで食べるとそうもいかない、、引かれそうで
そんな気つかうのもめんどいよね+62
-0
-
40. 匿名 2018/09/12(水) 09:53:49
>>36
わかる!私なんて車の中で食べてるのにわざわざドア開けてまで営業くる保険の人いたよ
ウザかった・・・+70
-0
-
41. 匿名 2018/09/12(水) 09:56:59
昼休みまで社員関係のウワサ話とか聞きたくない。
おばちゃんってほんとに社員の悪口好きだよね
バカらしい。
私は一人でスマホ見ながら食べて昼寝してる!
+37
-0
-
42. 匿名 2018/09/12(水) 09:58:08
てっきり寂しいってトピかと思ったら1人ランチ謳歌してるようで良かったよw
私もご飯は集中して食べたいから1人派だわ+60
-0
-
43. 匿名 2018/09/12(水) 09:58:09
良いな。交代制でお昼食べてるけどウザイ上司とだと最悪。スマホ禁止!皆で話してコミュニケーション取ろうよ!とかウザイ。+69
-1
-
44. 匿名 2018/09/12(水) 09:58:14
ショッピングモールとか社員食堂で休憩とる所だとせっかく一人でご飯食べてても他のテナントの人が寄ってきて結局一緒に食べるはめになったりする
そうなるとまた他のテナントの人が寄ってきて人数増えてくし
あれすごいめんどくさい+45
-0
-
45. 匿名 2018/09/12(水) 09:58:55
昔はみんなで外ランチってなぜか決まってて(?)、
都内はランチも平均で800円とかくらいだから毎日苦痛だったけど、
今はお弁当持参してるよ。経済的にも潤うし、気が楽。
外ランチもたまにはいいんだけど、行き尽くしてて、
もう今日何食べるかを考えるのもめんどくさいときある。+30
-0
-
46. 匿名 2018/09/12(水) 09:59:22
前、派遣で働いていたとき、派遣先は派遣で集まって食べる習慣があって
すっごい苦痛だった。一人の人が延々仕事の愚痴ってたり
「明日はみんなで外食しよう」とか行きたくも無いのに行ったり
ひとりで行動しようもんなら「なんで??」って感じだったし。
その次の職場では、女が多かったけれども私はひとりで机で食べて
昼寝したりしてすごい快適だった。休みくらい自分のペースでいたいよね+72
-0
-
47. 匿名 2018/09/12(水) 10:00:09
一人なのはいいんだけど、昼休みのときも電話やら来客やら来たら対応しなきゃいけないのが嫌。
給料発生してないのに・・・
男性社員は来客とか知らんぷりなのがさらにイラッとする。+46
-0
-
48. 匿名 2018/09/12(水) 10:01:20
>>43
えー、それウザイね!
休み時間で給料もらってないんだからスマホしようが寝ようが勝手だろ!!+24
-0
-
49. 匿名 2018/09/12(水) 10:01:31
前のパート先が同じタイミングで入った人と必ずお昼は取るという暗黙のルールがあって辛かった。それが嫌で辞めたけど。今は派遣でお昼はデスクで1人か、外で1人なので本当快適!気の合わない人と無理にランチするなら、席で電話取りながらランチした方がマシ。+27
-0
-
50. 匿名 2018/09/12(水) 10:01:45
社食だから完全に一人って訳じゃないけど、皆食事を摂るのがバラバラだから逆に同じ職場の人とは摂りにくいんだよね
食べられる時に食べる、みたいな
だから気楽なんだけど
+11
-0
-
51. 匿名 2018/09/12(水) 10:02:19
一人でご飯食べたい
外で食べたい日もあるしATM行ったり買い物したいし+30
-0
-
52. 匿名 2018/09/12(水) 10:03:16
今は、1人で自席から離れたちょっとした休憩デスクで食べてる
必ず15分くらい昼寝してる(机でだけど)からさ。
昔、工場の事務やってた時は、食堂でみんなで一斉に食べてた
NHKの朝ドラ再放送見ながら!全然興味ないから苦痛だったなー
今の方が断然快適!!
休憩時間まで人と話したくないよね!+35
-1
-
53. 匿名 2018/09/12(水) 10:05:29
いちいち人のお弁当覗き込んで来たり感想いてくる人が多いから嫌だ+39
-0
-
54. 匿名 2018/09/12(水) 10:11:29
>>46
「なんで?なんでいちいち何するか言わなきゃ駄目なの?」ってなんで返ししたくなるよねw
前の職場がそんな感じで、昼休みにATMいくのも「お金を下ろしたいのでお先に失礼したいのですが…」ってお伺いたてなきゃならなかったよ。今はひとり事務だから気楽だ~。+20
-0
-
55. 匿名 2018/09/12(水) 10:14:36
私も一人事務です。今日はキャベツとおにぎりだけ。食べ終わったら近くのセブンにスイーツを買いに行きます。+18
-0
-
56. 匿名 2018/09/12(水) 10:19:00
羨ましい。
私はいつも職場の女性達と昼食だけど、子供や旦那の話ばかりだよ。
子供が~旦那が~に対して興味深々で聞いて褒めなきゃいけないから面倒臭い。
聞きながら、私の旦那の方が良い男だし旅行先や宿泊先のランクも私達の方が上だな…と思いながら、それを一切言わずに「え~!凄いですね~!!」って言ってる。
1人でご飯食べたい。+50
-2
-
57. 匿名 2018/09/12(水) 10:20:55
車で食べてます。ご飯も残り物を詰め込んだラップおにぎりで楽です。そしてここ見てから仮眠します。
以前は工場のおばちゃんグループに入れてもらってたけど、私に聞かれたくない話は隣なのにコソコソ話したり毎日話す内容もないので(プライベートなことも言いたくなくてはくらかしていた)
本当に苦痛でした。
今は本当に快適です。+25
-0
-
58. 匿名 2018/09/12(水) 10:22:33
一人が気楽か...私はいつも一人だから寂しいな
病院の事務職で、休憩に少しズレはあっても色んな部署がみんなで食べる感じなのに、誰も寄って来ないよ
シフトだから毎日顔を合わせる訳じゃないし、コミュニケーション取りたいんだけど
大勢の中のボッチだからキツい+25
-0
-
59. 匿名 2018/09/12(水) 10:24:25
1人で食べたい。
仕事と仕事の合間の貴重な休み時間なんだからゆっくり休みたい。
他人に気を遣いながら過ごすなんて余計に疲れる。+26
-0
-
60. 匿名 2018/09/12(水) 10:26:02
みんな会議室でワーワーキャピキャピ言って食べてるけど、自分は自席でイヤホンして海外ドラマ見ながらご飯食べてる。昼休みにあんなはしゃげるってすげーなって思ってる。疲れるわ+54
-0
-
61. 匿名 2018/09/12(水) 10:33:46
女同士で同じ部署同士で固まって食事とるテイな雰囲気の職場多いのはストレス。
何で食事とる休憩時間までつるまなきゃならんのか。
女同士でつるまなきゃいけないのは高校迄で充分にストレスだったのに。
その点、男の社員さんなんかは休憩室でそれぞれ一人で食事してる人も多いから気楽でいいなぁと羨ましいよ。+33
-1
-
62. 匿名 2018/09/12(水) 10:36:27
個人病院でお昼休みが二時間近くあったのに、先生、看護師さん、事務員とみんなでいなきゃいけなくてしんどかったなー。
+18
-0
-
63. 匿名 2018/09/12(水) 10:38:50
>>58
周りがワイワイやってると寂しく感じるよね。
でも気を使って過ごすお昼時間は本当に疲れるよ。
本を読んだり、音楽を聴いていてはどうかな?+25
-0
-
64. 匿名 2018/09/12(水) 10:39:06
フルタイム勤務だが昼休みが無い
昼前後が一番電話がかかってくる上に人が少ない時間帯なので席を離れられないから
デスクで電話取りながら合間にパンを口に放り込んでる
労働基準法?何それ美味しいの?状態です+3
-5
-
65. 匿名 2018/09/12(水) 10:44:07
私は一人でランチは外食派だわ、都内だから毎日1000円以上かかるのは大変たけどそれ以上に
社内に顔見たくない声も聞きたくない女がいるからそいつから開放されたい一心で外食
+50
-0
-
66. 匿名 2018/09/12(水) 10:48:49
自分の席でネット見ながらごはん食べてその後昼寝します。外食したいけど昼寝したいのよね~。+3
-1
-
67. 匿名 2018/09/12(水) 10:50:23
いつもひとりでラジオ聞きながら食べてます。
何かしら持って行く事が多いけど、ひとりだから変なお昼でも別に平気( ̄ー ̄)
+7
-0
-
68. 匿名 2018/09/12(水) 10:50:35
サラメシで皆で賄い作ったりワイワイ食べるランチって楽しそうだけど疲れるだろうな。+31
-0
-
69. 匿名 2018/09/12(水) 10:51:32
私も主さんと同じで女子一人の部署なので
一人で食べてお昼寝してます!
めちゃくちゃ楽!!
ゆっくり休めるしきっちり1時間とれるし
快適+10
-0
-
70. 匿名 2018/09/12(水) 10:51:55
派遣で働いてた時、
派遣先から歩いて10分くらいの場所に公園があったので、
そこのベンチ(屋根付き)で手作り弁当食べてました。
天気予報みて雨が降りそうな日は外食してました。
集団で食べてた時は、興味がない話に合わせ続けないといけなくて、辛かったし、
家族の職業や、乗ってる車を聞かれたりして嫌だったので一人で食べる事に決めてます。
+51
-0
-
71. 匿名 2018/09/12(水) 10:52:14
>>68
毎日は疲れるよね
人間関係いいならたまにランチはいいかも+2
-0
-
72. 匿名 2018/09/12(水) 10:58:28
職場を探す時は、
駅まで歩いていける距離か?を重視します。+3
-0
-
73. 匿名 2018/09/12(水) 11:05:46
私も1人で食べてます。事務所が私1人だけなので。
とにかく快適過ぎて、めっちゃダラダラしてます!
以前の職場は女性が多くて、休憩室にある電子レンジは気を使って声をかけあったり、(先にいいですかー?とか)何を食べてるの?今日もカップラーメン?っていちいちチェックされたり、良かったらこれ食べてーって手作りのおかずを内心イヤイヤ食べたり、休んだ気がしなかった。
+48
-1
-
74. 匿名 2018/09/12(水) 11:08:45
転職したらみんな自分のデスクでお弁当とかパンとか食べるとこで
最初はびっくりしたけど慣れたらめっちゃ快適だわ+39
-0
-
75. 匿名 2018/09/12(水) 11:09:53
全員(約10人)で食事してた時、
無言なのも気まずいし、でもゆっくり
ご飯食べたいのに話しながらだと、
つい早食いになるし、苦痛だったな。+26
-0
-
76. 匿名 2018/09/12(水) 11:10:39
紅一点の職場に私もいるけと煙草吸うのは私だけだからお昼は自家用車の中で食べて煙草吸ってる感じ
+8
-0
-
77. 匿名 2018/09/12(水) 11:36:04
昔工場で働いてるとき、パンとか軽いものを買ってトイレで食べてた。(°_°)
休憩所に行くのも面倒やし、場所の取り合いに入るのが嫌すぎてww
トイレ弁当ほど嫌なものはないなって思った+33
-0
-
78. 匿名 2018/09/12(水) 11:40:00
私も主さんと同じひとり事務。
テレビのある休憩用のテーブルで一人のんびりお昼のニュースを見ながらお弁当。
バラエティ番組はうるさいので、食べ終わったら席に戻ってネット見たり、前日のレシート整理して家計簿アプリの入力したりしてる。+7
-0
-
79. 匿名 2018/09/12(水) 11:40:22
前は車で食べてた。
交代だから、基本お昼は1人だけど。
夏暑くて、ダウンしちゃってからは、
隣の休憩室で1人で食べてる。
涼しくなったら、また車に戻りたいけど、
最近、私の車の近くでタバコ吸う人がいて、
迷惑。
その場所で上司も吸ってるし。
たぶん今のままになりそう。
+6
-0
-
80. 匿名 2018/09/12(水) 11:41:40
>>52
それ、昔勤めていた会社は大型テレビのある社長ご自慢のランチルームがあって、中で食べる人はそこで食べるのが厳守。デスクでの食事はご法度だった。NHKを皆で見ながら気を使いながらすごく嫌だった。自席で雑誌をめくりながら気ままに食べたかったのに。+7
-0
-
81. 匿名 2018/09/12(水) 11:42:46
一人の仕事場なんで、年がら年中一人。
今年は好きにティーバーでドラマ見ながら食べてますが、
接客業なんで昼時忙しければろくに休み取れない、掻き込むだけもよくある。
電話も鳴る不安感もあるしね…+5
-0
-
82. 匿名 2018/09/12(水) 11:46:23
休み時間は1人にならないと、リフレッシュできないよね。
気を遣って疲れて、仕事の効率が落ちる。+38
-0
-
83. 匿名 2018/09/12(水) 12:15:09
一度会社から出ないとキツイ。
+18
-0
-
84. 匿名 2018/09/12(水) 12:19:39
今、ガルちゃんしながら一人で食べてる。たまに外食するけど、一人で出かける。
仕事柄、お昼のタイミングが微妙に違うので、うちの会社の女性達はほとんど一人で食べてる。
だからといって仲悪いわけじゃない。私には快適。+7
-0
-
85. 匿名 2018/09/12(水) 12:19:47
バイトしてた時は1人で食堂で食べてたなぁ
食べるペースとか歯磨きとか
時間気にしなくて良いから。+8
-0
-
86. 匿名 2018/09/12(水) 12:23:42
仕事中に唯一息抜き出来る休憩時間まで仕事仲間といたくない
極力ひとりで休憩出来るようにしてるけど、たまに空気読まずに近寄ってくる人がいる+10
-0
-
87. 匿名 2018/09/12(水) 12:24:17
インテリアショップで働いてた頃
休憩は必ず2人ペアでまわされていて
苦手な人と組まされるのが本当に苦痛だった。
昼休憩のたびに今日は誰と一緒なんだろうってヒヤヒヤしていた。スタッフ同士コミュニケーションとらすのが目的だったのもあるんだろうけど、あの職場では二度と働きたくない。
身も心も休めたい昼休みくらいはいらんストレス溜めたくない!絶対1人でゆっくりとる方がいい!
+13
-0
-
88. 匿名 2018/09/12(水) 12:29:22
女性ばかりの職場ですが一人で食べてます
変な風に見られてるけど
もう辞めるのでいいんです+24
-0
-
89. 匿名 2018/09/12(水) 12:33:17
お昼と言うか勤務中一人です。
だから気を使わなくて済む。
+4
-0
-
90. 匿名 2018/09/12(水) 12:34:49
職場の昼休憩って結構重要だよね。常にみんなと一緒の休憩時間はしんどいし干渉せず、されずに自由にご飯食べれる職場がいいね。今の職場は休憩は一人でゆっくりできるから快適!
+18
-0
-
91. 匿名 2018/09/12(水) 12:35:36
1人飯の方々が羨まし過ぎる〜+13
-0
-
92. 匿名 2018/09/12(水) 12:44:23
わたしも一人事務で一人ごはんです!
同じく前の職場はお局さんいたし、ギスギスで大変でしたので今が快適です!+7
-0
-
93. 匿名 2018/09/12(水) 12:55:02
昔勤務していた会社は天国だった。事務員は私一人で、機械のメンテナンス系だったから、男性も昼間は出払ってた。トラブルあると、直接携帯に連絡だったし。たまーに本社から電話来る位。10分でささっと食べて、1時間近くお昼寝してた。+6
-0
-
94. 匿名 2018/09/12(水) 12:57:02
私も一人で食べたい派だからほぼ一人で食べてる。
グループで食べたい人は食べればいいし、それをどうとは思わない。
けど一人で食べてる人をジロジロ見て来る連中がうざい。+24
-0
-
95. 匿名 2018/09/12(水) 13:02:39
介護職でいつもワーワーの騒ぎなので昼休みは静かに過ごしたい。でも施設が田舎で近所に何も無い。職業柄みんか声が大きいので体調が悪い時は辛い。+3
-0
-
96. 匿名 2018/09/12(水) 13:14:08
主さん私も男性ばかりの職場なんで同じです(´▽`)
皆さん食堂に行って食べるんですが私は休憩所でお弁当ですよ!一緒に食べないことを根掘り葉掘り聞いて来ないし快適ですよね♪+4
-0
-
97. 匿名 2018/09/12(水) 13:27:20
私はむしろ一人で食べたい。休んだ気がしないじゃん+9
-0
-
98. 匿名 2018/09/12(水) 13:36:32
>>65
そんな嫌な女に限って、毎日弁当持参で社内で食べてたりするんだよねw
本当、職場って良い人が辞めて行き、図太くて嫌われ者が居つく
食事時にも反映されててワロタw+31
-0
-
99. 匿名 2018/09/12(水) 13:37:59
皆さん大体同じ意見ですね。私はたまには誰か気の合う人とお昼したいですが、やはり毎日拘束されるのがつらいです。+5
-0
-
100. 匿名 2018/09/12(水) 13:40:26
>>98
横からですけど、ほんとそうだよね。どこへ行っても同じ、粘るが勝ちか。+3
-0
-
101. 匿名 2018/09/12(水) 14:06:05
めっっっっちゃくちゃわかる!!
私も主さんと一緒で男の中に女一人だし
干渉されないし、田舎だから車でコンビニまで行って
駐車場でごはん食べてるもん
社会人になってからずっとお昼は一人で食べたい派だったんだけど
前保険会社にいたときなんか、所長に直々に呼ばれて何かと思ったら
みんな〇さん(私)が一緒にごはん食べないこと、すごい不満に思ってる
っていわれて、は???wwwwってなった
別に自由やん、お昼にどこで何食ってよーが別によくねと思った
+23
-0
-
102. 匿名 2018/09/12(水) 16:49:37
101さん、それで不満に思ってるみんなとそれから一緒に食べたんですか?
みんなで一緒に食べたいと言うより、一人だけ気楽に食べていてズルいっていう不満なのかな。めんどくさいな!+1
-0
-
103. 匿名 2018/09/12(水) 17:20:47
私も今は女性独りの職場だから、独りでデスクで食べてその後、更衣室でひたすらお昼寝してます。
お昼寝しないと、午後が眠くて仕方ないし、疲れ取れない。
お昼休みにずーと弾丸トークしてる人って体力ある人なんだろうなって思ってる。+8
-0
-
104. 匿名 2018/09/12(水) 17:44:17
一人で食べたいけど場所がない
食堂で仕方なくババア連中と食べてるけど
人事も話さないからかキレられたりした。
昼休みに喋らなくても私の自由だし好きで
一緒に食べてるわけじゃないのにババアなんなの?
って思った+6
-0
-
105. 匿名 2018/09/12(水) 19:26:17
みんなで食べるなんて 囚人みたい。+5
-0
-
106. 匿名 2018/09/12(水) 19:27:45
>>103
ちゃんと寝ていますか?
睡眠時無呼吸症候群ではないですよね。+2
-0
-
107. 匿名 2018/09/12(水) 19:58:58
基本、うちの部署はみんなひとりめし。
とっても自由です。
寝てる人いたり、YouTubeみて笑ってるのがいたり、買い物やATMにもいけるし。
一人だとランチ難民になりにくい。
前に四人グループとか並んでてもランチの時間だとお客さん入れるの優先で先に入らせて貰うときもあるし。
みんなで行こうとなるのは年に1、2回ぐらい。
+2
-0
-
108. 匿名 2018/09/12(水) 20:17:30
>>65 いいな~
田舎の工業団地内で周りは自販機しかない
嫌なときは車の中で食べるしかない、楽しそうだな+2
-0
-
109. 匿名 2018/09/12(水) 21:00:44
私は席でひとりで食べてるんだけど、私の席のすぐそばに打ち合わせ机があって、そこで大勢集まって食べてるから話し声がすごいうるさい。静かに過ごしたい…+4
-0
-
110. 匿名 2018/09/12(水) 21:01:09
外回りの仕事だから車で食べてる。
スマホで映画みてる。
昼休みが幸せ!+3
-1
-
111. 匿名 2018/09/12(水) 22:18:17
食堂がないから、仕事と同じ席に座ったまま。だから各々1人です。
昼休みもお客さんくるからご飯中断して対応するよ。
市役所ってどこもこうなのかな⁇自分の勤務地しか知らないからわからないんだけどさ。+2
-0
-
112. 匿名 2018/09/12(水) 22:42:26
課のメンバーでランチする習慣があるんだけど、
お金出して大して仲良くもない同僚と一緒に過ごすなんて苦痛でしかない+7
-0
-
113. 名無しの権兵衛 2018/09/12(水) 22:57:33
職場に休憩用のラウンジがあるので、そこで1人でお昼を食べています。
1人で食べている人は他にもたくさんいるので(むしろ1人の方が多いくらい)、私だけ浮かないのが有り難いです。
気の合う人とにぎやかに食べている人ももちろんいますが、私は誰かと一緒だと何を話そうか気を遣うし、食べるのに時間がかかるためペースが合わないので(もちろん休憩時間は守っています)、1人の方が気が楽です。+5
-1
-
114. 匿名 2018/09/12(水) 22:58:41
呉服屋に勤めてた頃、交代でバックヤードで食べるというのが
それこそトイレの個室かという位の狭さ、窓なし、配管丸出し・・・
急なお客の対応もあるから外出はできない
ひとりもいろいろやね+3
-0
-
115. 匿名 2018/09/12(水) 23:45:19 ID:Bfd8gFAvh1
事務職で女子は社員・派遣一緒にお昼食べてるけど、私だけ年上で他が同年代なのでノリが合わなくて周りがおしゃべりしてる中黙々と食べてる。
精神的ぼっち的な意味では一人ランチかな?
+4
-0
-
116. 匿名 2018/09/13(木) 00:06:26
一人で食べたら可哀想という思考の人、本当に困る。
良かれと思って声かけてくれてるんだろうけど…。
一人が快適だし、特に馴れ合う予定はありません!と面と向かっては言えない、流石に。
一人だと行動範囲が広がったり、食費おさえたり、時間を有効活用出来るのになぁ。+5
-0
-
117. 匿名 2018/09/13(木) 09:41:20
>>102
返事遅くなりましたm(__)m
もちろん、一緒に食べませんでしたよ!ww
いやいやいや、別にお昼休みなんだからどこで何食べようが自由だと思いますけど?
って言って、その後も一人で食べてました。
たぶん、そうなのでしょうね
1人で食べてずるいなという考えなんだと思います。
お局ばかりの職場だったんですが
当時私が19歳で若かったということもあるのか
その他色々嫌味言われたりして、やめてしまいましたが…
女は面倒ですね(・_・)
+2
-0
-
118. 匿名 2018/09/13(木) 15:26:51
たまーに職場の人とランチ行くけど内輪ネタで話やに入れなかったり、愛想笑いしたり、無理やり話題作るのがしんどくなったので
さいきん近くの公園でサンドイッチとかおにぎりをさっと食べてから、カフェで好きな飲み物を買って近場を散歩してます。
ダイエットにも気分転換にもなるので良いです^_^+3
-0
-
119. 匿名 2018/09/20(木) 12:36:22
前の職場は同じ部署の女性と他の部署で仲良い人と3人だったから楽しかった。
転職したら10人くらいで食べてるみたいでびっくりした。最初は馴染んでおこう、、と思ったけど、苦痛すぎてある日銀行行くから外で食べますと言って、その日からしれっと1人で食べてます。笑
決まった人が喋り続けて、他の人は結局スマホしたり。だったら最初から1人がいいよね。+2
-0
-
120. 匿名 2018/09/27(木) 05:55:49
前まで一緒に食べてたけど、自分のコミュ力のなさと人の会話についていけず、そっとフェードアウトして、1人で食べるようになった
陰で言われてるかも知れないけど、やっぱ1人が楽
気を遣ったり遣わせてしまうの、しんどい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する