- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/09/13(木) 00:51:39
>>497
私は他社ブランド勤務ですが、「YouTuberの〇〇さんが紹介してて~」ってお客様が来るとやっぱり身構えますし、動画公開後に連続で来るとどのスタッフもぐったりします。
特にその紹介動画が本当の用途とは違う、YouTuber自己流の使い方で紹介されてたりするともう正直最悪ですね…。
YouTuberきっかけで来る方って要するにその人のファンなので、動画の内容を鵜呑みにする方が多くてクセ強めだったり説明とかも二度手間になったりするので。
興味を持って来店して頂けるのはありがたいのですが。+52
-1
-
502. 匿名 2018/09/13(木) 00:55:32
1週間に1回とか行くのウザいですかね…?
1回ごとに15,000-20,000円使うのですが、まとまったお金を一気に使うのがあまり好きでないので細々と買ってしまいます…+40
-0
-
503. 匿名 2018/09/13(木) 01:11:26
>>502
全然ありでしょ。
むしろいいお客さん。混んでる時にカウンター張り付かれるのは困るけど、そうじゃなきゃ普通に嬉しいよ+50
-0
-
504. 匿名 2018/09/13(木) 01:13:47
>>490
付け方変じゃないですか?って正直に言ってみれば?
そんなことないですとか逆ギレされたら百貨店にクレーム入れればいい+7
-0
-
505. 匿名 2018/09/13(木) 02:26:52
新卒で美容部員なりましたが、鬱で休職しました。女社会本当にしんどい+42
-0
-
506. 匿名 2018/09/13(木) 04:18:42
いつも決まった口紅を買うのですが、
夕方でチークも崩れてほぼ消えてるような時に、いつもササッとチークを入れてくれるBAさん。今度はこんな色のチークを買ってみようかなと思う。それにBAさんが入れてくれたチークは自然で上手いです。やっぱりプロだなと感心します。
+36
-0
-
507. 匿名 2018/09/13(木) 06:02:29
変にちょっと知識のあるお客さんがめんどくさい。
どうこっちが答えるのかを見てるような人。
タッチアップ、
ブルベイエベ、
デパコス、
プチプラ
なんかぞわぞわする。ww+53
-7
-
508. 匿名 2018/09/13(木) 07:18:20
美容系専門の派遣社員してます。
それまで未経験だったため、派遣会社での最初の面談で
「"ノルマなし"は当たり前になったけど、"売り上げ目標"とか"予算"とか、別の名前で大抵残ってます。」とけっこう言われました。
いくつかブランドは経験しましたが、女性ばかりの職場、私は好きです。
時々くる営業担当(男)が……って感じです。+19
-1
-
509. 匿名 2018/09/13(木) 07:31:11
>>507 その程度でぞわぞわするなんてあなたの程度が低すぎやしませんか?
余程ストレスが溜まってるんでしょうね。鬱になる前にお辞めになられた方が賢明かと。+16
-10
-
510. 匿名 2018/09/13(木) 08:12:06
>>271
出かけたい、お買い物したい気持ちはわかるよ。
でもさ、赤ちゃんの気持ち考えたことある?
まず楽しいことってゼロだと思う。
自分は小学校低学年までデパート連れてかれるの地獄だったよ。
疲れるし、大切な休みの日が1日つぶれるし、ほしいものは買って貰ったことないし、
レストラン入っても食べたいもの食べさせてくれないし、
車で移動もだるいし、家でゆっくり朝寝してTV見てる方が100倍幸せだったよ。+39
-7
-
511. 匿名 2018/09/13(木) 09:33:46
>>510
デパートの化粧品売り場は赤ちゃんには匂いキツイかもね+44
-0
-
512. 匿名 2018/09/13(木) 09:35:40
ユーチューバー、インスタグラマーとかマキアブロガー がうざい。+29
-1
-
513. 匿名 2018/09/13(木) 12:19:09
福岡天神 ドクターシーラボ
京都 伊勢丹 エスティローダー
新宿 高島屋 ポーラのBAさん
優しくて頼もしいお姉さん達です。
いつもありがとう(´ω`)+7
-1
-
514. 匿名 2018/09/13(木) 12:32:02
京王のシスレーも親切だよ
大宮のクラランス
ゲラン
敏感肌のアクセーヌ
丁寧なカウンセリング見習いたいです
+10
-1
-
515. 匿名 2018/09/13(木) 12:41:34
>>478
教師とか警察関係も、
割引きのカードもってる人いない?
いつでも5%か10%引きだったような。
+8
-0
-
516. 匿名 2018/09/13(木) 12:43:03
>>510
オモチャ売り場には、幼児が遊べるところがあったりするから、新生児じゃなければ大丈夫だと思う。+14
-1
-
517. 匿名 2018/09/13(木) 12:47:21
これを読んでたらデパートに化粧品を買いに行きたくなって来ました。
たくさん購入する上客ではありませんが、綺麗なBAさんや丁寧な対応など、美しい商品を見てお買い物すると、ちょっと豊かな気分になれます。
いい気分転換の効果があります。BAさんありがとう!
+25
-1
-
518. 匿名 2018/09/13(木) 12:48:39
>>271
デパートの中は人が多いのと、空気の循環が悪くて冬はインフルエンザとか、風邪のウイルスだらけだから、避けたほうがいいかも。
働いててすぐ風邪ひく。
冬場は、毎日喉荒れてます。+28
-1
-
519. 匿名 2018/09/13(木) 13:15:48
>>503
本当ですか良かったです!お答えくださりありがとうございます。+5
-0
-
520. 匿名 2018/09/13(木) 14:38:43
京王で働いてるBAです。
前に出てたましたシスレーのBAさん
接客というかプロフェッショナルな接遇
本当見習いたいです。
+20
-0
-
521. 匿名 2018/09/13(木) 14:40:40
シスレーはどこも接客が神だよね。
+12
-0
-
522. 匿名 2018/09/13(木) 14:43:56
よく売れてる商品なのにディスコンになると
お客様からの苦情で疲れます
+6
-0
-
523. 匿名 2018/09/13(木) 14:47:06
元BAです。
感じがいい接客されてたメーカーは
クラランス
ジバンシイ
ドゥ・ラ・メール
かな^ ^
ドメスはあんまいい印象なかったかな
+18
-4
-
524. 匿名 2018/09/13(木) 14:52:34
スキンケアに力を入れてるブランドで働いてます。
ガルちゃんに一言!餅は餅屋ですよ。
全部同じブランドはやめたほうがいい。
メイクに力入れてるブランドはスキンケアラインさほどかなって思ってます。あくまで私の持論ですが
…+45
-1
-
525. 匿名 2018/09/13(木) 15:02:51
スキンケアに力を入れてるブランドで働いてます。
ガルちゃんに一言!餅は餅屋ですよ。
全部同じブランドはやめたほうがいい。
メイクに力入れてるブランドはスキンケアラインさほどかなって思ってます。あくまで私の持論ですが
…+6
-0
-
526. 匿名 2018/09/13(木) 15:06:15
>>265
わかります!オルビスで働いてますが和田さんのあのメイク直しで日中用美容液を上から塗りたくってパフで削ぎ落とす…って動画のせいで本当に迷惑してます!
動画見た方からそのような使い方したいと言われビックリです…
正直本当に肌負担半端ないやり方で本当に元BAか疑問です
+47
-0
-
527. 匿名 2018/09/13(木) 16:21:00
>>525
私も同じこと思ってた!
メーク用品はメークブランドがいい
個人的に両方かねそろえてると思うのは2ブランドだけ
+10
-0
-
528. 匿名 2018/09/13(木) 19:16:30
>>524
メイク品なら、メイクブランドですね。
どっちでも働いたことあるけど、そう思う。
けど、メイクブランドのスキンケアは以外とシンプルで使いやすかったりしますよ。+7
-0
-
529. 匿名 2018/09/13(木) 19:35:18
>>527
どこか気になります+18
-0
-
530. 匿名 2018/09/13(木) 22:05:35
そもそもスキンケアブランドとメイクアップブランドの線引きも分かりにくい・・・+6
-0
-
531. 匿名 2018/09/14(金) 00:21:58
>>257
もしかしてMACさんですか?+7
-0
-
532. 匿名 2018/09/14(金) 00:31:11
スキンケアもメイクも人気といえば、THREEとか?天然由来だから効果実感よりも香りやおしゃれさかな〜
シェア率でいえばシュウも。スキンケアはほぼクレンジングだと思うけど。+7
-1
-
533. 匿名 2018/09/14(金) 00:44:54
スキンケアブランド
POLA クラランス イプサ エスティローダー ランコム クリニーク
メイクブランド
MAC RMK ジルスチュアート YSL Dior CHANEL アディクション ルナソル ローラメルシエ ボビーブラウン シュウウエムラ トムフォード NARS ポール&ジョー ラデュレ
中間ブランド
コスメデコルテ THREE
こんなイメージです
+22
-0
-
534. 匿名 2018/09/14(金) 02:48:43
>>499
なぜ人の手煩わせてTUしといて検討するってことを胸張って言うのよ。
後で買うならそん時買えよ!
その優しいBAさんもあなたが帰った後、また来たわー、、あんなやつばかりに好かれるんだよねーって、なってるわ。
+14
-8
-
535. 匿名 2018/09/14(金) 10:59:32
>>534
横だけど時間が経ってどうなるかみたいじゃん
肌弱い人ははじめは良くても後から痒み等出る人もいるよ
肌質はみんな違うからね+29
-2
-
536. 匿名 2018/09/14(金) 18:33:27
美容部員になりたくて転職をずっと迷ってました。思い切れない間に歳だけとってしましましたが、いつもカウンターでお世話になってます。中国人ほどお金を落とせないけどこれからもよろしくお願いします+7
-0
-
537. 匿名 2018/09/14(金) 18:38:30
チークのタッチアップの時、つけてるチークの上からチークを乗せられました。色がわからないから今のチークを落として乗せて欲しい と言ってやっとつけてくれました
客のタッチアップって面倒くさいんですか?舐められたもんだなと思いました+15
-8
-
538. 匿名 2018/09/16(日) 00:04:21
アルビオンですごく丁寧に接客して下さって、感激してその人からなるべく買うようにしてます。
学生なのであまりお金は落とせないのに丁寧に接客して下さってお礼の気持ちも込めて額は小さいながら買い続けようと思います。+5
-0
-
539. 匿名 2018/09/17(月) 10:27:29
最近のプチプラいいと思うけど
必要以上に艶があって色に深みがないというか
アイシャドーもキラキララメもしくはピンク系シャドーつやつやリップ眉マスカラファンデはベタ塗り
SNS 口コミプチプラメイクってすぐわかりますよね。
+3
-0
-
540. 匿名 2018/09/20(木) 17:20:34
和田さんの話、コスメ絡みのトピで必ず出るね!ここは流石に困ってるBAさんの本音だろうけど、他はC CHANNELの人たちが書いてるのかと思っちゃう。+5
-0
-
541. 匿名 2018/09/21(金) 01:29:06
大学新卒で美容部員さんになることは珍しいことですか?
友達には絶対転職することになると言われるのですが…+2
-0
-
542. 匿名 2018/09/21(金) 06:37:42
最近だと珍しくはないですよ。+3
-1
-
543. 匿名 2018/09/24(月) 13:44:22
新店に応援に来ています。
さっき初来店の人が口紅タッチアップ希望。
かなりヌーディーな色を付けていて、同じ感じを希望。試したいと言うシリーズは発色がいいと伝えたのに3色も塗らされ、こちらの言うことを全部否定して帰っていった。
オ○ビスいつも使っていると。じゃあそこで買えばいいのに。もう来ないてほしい。+3
-1
-
544. 匿名 2018/09/24(月) 17:17:45
暇つぶしにカウンターにこないで欲しいよね、買わないなら来るな。+4
-2
-
545. 匿名 2018/09/26(水) 00:35:13
化粧品依存の人っているよね
何かトラブルがあれば皮膚科にいってほしい、ご自身のために
+1
-0
-
546. 匿名 2018/09/26(水) 22:29:23
>>541
前にちらっと書いたんだけど、わたしは転職して美容部員。
もともと某国内メーカーで総合職で営業してたけど、どうしてもメイクをもっと勉強したくて、正社員で総合職の肩書きを捨てて、派遣でもいいからと外資系のBAになりました。
お給料は手取りで転職前より8万くらい下がった。
今は結婚して共働きだからまぁいいやって感じだけれど、一人で生きていくならちょっと厳しいなぁと思ったりもします。+3
-0
-
547. 匿名 2018/10/03(水) 23:56:48
いつも買うもの決めてからお店に行って在庫の確認して特に接客してもらわないで買ってすぐ帰るんだけど、BAさん側からしたらそういう客ってどうなんだろうか…楽かな? とか言いながらまた欲しいものがあるから買いに行こうと思ってるんだけどね+0
-0
-
548. 匿名 2018/10/06(土) 07:05:05
最低限用法用量守って使って欲しい。
シワ改善、1本で1年持つとかありえないから。
なのに効果ないとか、単なる迷惑客でしかない。+1
-0
-
549. 匿名 2018/10/07(日) 00:11:58
毎回サンプル全部の種類を2個ずつとか言ってくるくそ態度悪いババアを今度来た時撃退したくて、おひとり様1個までなんですよ~と、在庫が少ないので~と、前回もお渡ししてますがそれからどうでしたか?とかは言う予定なんですけど、他いい方法ないですか?いい加減ぶちのめしてやりたいです。+1
-0
-
550. 匿名 2018/10/07(日) 00:16:50
下地有名な某ブランドで働いてるけど下地を理解してないやつ多すぎてマジで無理。下地にカバー力求めるな。カバーしたいならファンデつけなよ。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する