ガールズちゃんねる

「まんだらけ」万引き犯をネットに大公開!出頭無ければ「モザイク外す」

136コメント2014/08/15(金) 02:08

  • 1. 匿名 2014/08/06(水) 09:24:00 


    「まんだらけ」万引き犯をネットに大公開!出頭無ければ「モザイク外す」|面白ニュース 秒刊SUNDAY
    「まんだらけ」万引き犯をネットに大公開!出頭無ければ「モザイク外す」|面白ニュース 秒刊SUNDAYwww.yukawanet.com

    漫画専門の古書店を運営する人気店「まんだらけ」が、店の商品25万円相当の玩具を盗んだ犯人をネット上に公開していることが話題となっている。ホームページによると「8月4日17時頃 まんだらけ中野店4F変やで 25万円の野村トーイ製 鉄人28号 No.3 ゼンマイ歩行 を盗んだ犯人へ」などという通告がでており、モザイクありの顔写真を公開している。

    +357

    -6

  • 2. 匿名 2014/08/06(水) 09:24:32 

    良いと思うw

    +1593

    -7

  • 3. 匿名 2014/08/06(水) 09:25:09 

    斬新

    +955

    -4

  • 4. 匿名 2014/08/06(水) 09:25:14 

    万引きじゃなかった場合…

    +38

    -207

  • 5. 匿名 2014/08/06(水) 09:26:09 

    万引き犯が悪いんだけど、ギリギリ感半端ない!笑

    +752

    -11

  • 6. 匿名 2014/08/06(水) 09:26:13 

    もう外していいと思う

    +884

    -6

  • 7. 匿名 2014/08/06(水) 09:26:16 

    良いと思うけど、これ法的には問題ないのか?

    +407

    -52

  • 8. 匿名 2014/08/06(水) 09:26:19 

    いい年したおっさんが何やってんだろーね!

    +593

    -4

  • 9. 匿名 2014/08/06(水) 09:26:27 

    おもしろい!!!!

    +142

    -15

  • 10. 匿名 2014/08/06(水) 09:27:05 

    いい年した大人が玩具を万引き

    +504

    -5

  • 11. 匿名 2014/08/06(水) 09:27:09 

    いい大人が万引きなんて。。。恥ずかしい

    +369

    -6

  • 12. 匿名 2014/08/06(水) 09:27:12 

    まんだらけは高額商品、それもレアもの扱うだけに必死なのかも
    小規模店舗の本屋なんかは、万引きで閉店に追い込まれるって聞くしね

    +495

    -4

  • 13. 匿名 2014/08/06(水) 09:27:27 

    25万だもんな…

    +544

    -5

  • 14. 匿名 2014/08/06(水) 09:27:42 

    これでのこのこと返しに来たら
    どうなるのかww

    +369

    -3

  • 15. 匿名 2014/08/06(水) 09:27:54 

    自業自得

    良いと思います。

    +384

    -3

  • 16. 匿名 2014/08/06(水) 09:28:01 

    外せよwww

    +226

    -6

  • 17. 匿名 2014/08/06(水) 09:28:19 

    現行犯逮捕じゃなきゃ難しいんじゃない?(笑)

    +10

    -106

  • 18. 匿名 2014/08/06(水) 09:28:32 

    モザイク外してほしい。

    +276

    -3

  • 19. 匿名 2014/08/06(水) 09:28:36 

    プレミアついたような25万もする代物、もうどこかに売られてそう・・・

    +311

    -5

  • 20. 匿名 2014/08/06(水) 09:28:37 

    まんだらけナイスww
    でもきっと返しに来ないだろうな〜

    +233

    -2

  • 21. 匿名 2014/08/06(水) 09:28:45 

    万引きの被害が重なって倒産してしまう小さなお店だってある。
    このやり方には賛成です

    +520

    -4

  • 22. 匿名 2014/08/06(水) 09:28:49 

    頭使うねー!

    +106

    -7

  • 23. 匿名 2014/08/06(水) 09:28:55 

    前万引き犯を公開して炎上して店潰れたところあったね…

    +9

    -83

  • 24. 匿名 2014/08/06(水) 09:29:07 

    明らかな証拠があっての措置と思われる

    万引き ダメ 絶対!

    +286

    -2

  • 25. 匿名 2014/08/06(水) 09:29:25 

    窃盗犯だからね。それなりの代償は払うべき。

    +190

    -3

  • 26. 匿名 2014/08/06(水) 09:30:26 

    万引き犯を、こんな風にするなら未成年であっても人を殺したなら公開するべき。まぁネットに載ってるけどテレビでも放送していいと思う。少年法とか甘すぎる。私だって、小学生くらいの時に人を殺してはいけないってことくらい知ってたし。

    +319

    -7

  • 27. 匿名 2014/08/06(水) 09:30:42 

    よく盗めたね

    +40

    -2

  • 28. 匿名 2014/08/06(水) 09:31:21 

    他の窃盗犯への「見せしめ」の意味もあるんだろなぁ

    +210

    -1

  • 29. 匿名 2014/08/06(水) 09:31:34 

    これぐらいいい

    じゃないと「まんびきだらけ」になっちゃうよ

    +203

    -17

  • 30. 匿名 2014/08/06(水) 09:31:59 

    25万はしょうがない

    +56

    -6

  • 31. 匿名 2014/08/06(水) 09:32:09 

    犯罪者に人権なんてない

    万引きは店側にとっては死活問題なんだから

    +220

    -3

  • 32. 匿名 2014/08/06(水) 09:32:14 

    万引きは中高年の人に多いと聞く

    +34

    -5

  • 33. 匿名 2014/08/06(水) 09:32:22 

    >4
    さすがに、そんな間違えはしないでしょ

    +20

    -4

  • 34. 匿名 2014/08/06(水) 09:32:36 

    法的に問題ないなら、こういうのはどんどんやればいいと思う。

    最近事件解決に防犯カメラが決めてになってるから、万引き犯にはこういうやり方が有効。

    プライバシーを問題視する人いるけど、見られてまずい行動とる人のプライバシーより、治安維持の方を支持したい。

    +234

    -2

  • 35. 匿名 2014/08/06(水) 09:33:19 

    最初からモザイクなしでも良い

    +120

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/06(水) 09:33:25 

    これが25万か!?
    28万にすりゃいいのに

    +11

    -55

  • 37. 匿名 2014/08/06(水) 09:33:30 

    こういう犯罪にも甘すぎるからこの位やってもいいよ。
    警察なんてあてにするより、まず自分達の身を守る事を考えたんでしょ?

    +114

    -3

  • 38. 匿名 2014/08/06(水) 09:33:31 

    返しに行こうがどのみち捕まるっていうねwww

    +130

    -1

  • 39. 匿名 2014/08/06(水) 09:33:31 

    公開処刑

    +49

    -4

  • 40. 匿名 2014/08/06(水) 09:33:41 

    ネット世界は怖いからね。自業自得!

    +68

    -2

  • 41. 匿名 2014/08/06(水) 09:33:43 

    警察いけよ

    +33

    -8

  • 42. 匿名 2014/08/06(水) 09:34:06 

    25万するように見えない…

    +23

    -10

  • 43. 匿名 2014/08/06(水) 09:35:07 

    最初からモザイクなしでもいいと思うけど、出頭させる意味ではその方が効果的かもね。

    +99

    -1

  • 44. 匿名 2014/08/06(水) 09:35:20 

    私も賛成!
    これはいい!
    万引き減るといいですね

    +153

    -2

  • 45. 匿名 2014/08/06(水) 09:35:56 

    いいと思う
    漫画や本をちまちま売ったところで、こういう高額商品一つ盗まれたら全てがパーだもん。
    こういうことの積み重ねで店が閉店に追い込まれる。
    万引きした所もきちんと映像に残してあるだろうから冤罪でもないし、もうやっちまいなって感じ。
    犯人がおもちゃを売っぱらってたら、現金で弁償してもらえばいい。

    +142

    -1

  • 46. 匿名 2014/08/06(水) 09:36:39 

    ブサイクってモザイクしても分かるんだねwww

    +84

    -2

  • 47. 匿名 2014/08/06(水) 09:37:19 

    これって店の独断でやってるのかな?警察にも一言相談した方が…

    +21

    -14

  • 48. 匿名 2014/08/06(水) 09:37:44 

    そんな私刑めいた事してないで、最初から窃盗で通報してればいいのに。

    +16

    -29

  • 49. 匿名 2014/08/06(水) 09:37:58 

    いい大人が馬鹿みたいだね
    出頭するのも地獄
    逃げ切るにも逃げ切れず地獄

    +44

    -3

  • 50. 匿名 2014/08/06(水) 09:39:03 

    万引き後に逃走して車にひかれて死んだ女子中学生の本屋、廃業したの思い出した

    +60

    -5

  • 51. 匿名 2014/08/06(水) 09:39:24 

    よくドンキとかでも、出入り口に万引き常習犯の画像が貼り出されてるもんね
    犯人は早く自首した方が良い

    +68

    -1

  • 52. 匿名 2014/08/06(水) 09:41:56 

    謝罪文も一緒に提出しなさい

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2014/08/06(水) 09:46:29 

    事実ならもちろん万引き犯が悪いけど、このやり方にも違和感…

    +4

    -38

  • 54. 匿名 2014/08/06(水) 09:47:36 

    なんかのテレビで見たが
    盗んだ品物を転売した場合、盗難品として知らずに買い取った店(人)を見つけても
    買い取った店(人)に同金額を払わないと取り戻せないらしいよ。

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2014/08/06(水) 09:47:42 

    欲しいなら買おう!
    お金ないなら諦めよう!

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/06(水) 09:48:31 

    鬼女板でお祭りになって

    しまむら土下座事件みたいに顔はおろか住所まで特定されたりしてね

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/06(水) 09:56:01 

    すっごい貧乏で子供にあげたいだけかもしれないじゃん!

    +1

    -76

  • 58. 匿名 2014/08/06(水) 09:57:07 

    万引きは犯罪なんだからこういう代償があるって一般的に認知できたらいいね。
    遊び半分でやってる学生、減るかも。

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2014/08/06(水) 09:58:49 

    万引きの罪が甘過ぎると思う!飲酒運転みたいに罰金を増やせば減ると思うのに。。
    万引きの被害で仕事がなくなる自営業の方だっているのに。。万引きをもっと厳罰して欲しい!!

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2014/08/06(水) 10:01:05 

    57

    いやいや、貧乏だからって窃盗を許してたら何でもありになってまうわ!

    +66

    -1

  • 61. 匿名 2014/08/06(水) 10:01:40 

    最近、悪質な犯罪が多すぎる。
    法律(罰則?)が生温いと思う時もあるし、ここまでやらないとならない場合もあるんじゃないかな。
    顔を晒されたところで、万引きは犯罪なんだから犯人の自業自得。

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2014/08/06(水) 10:09:10 

    あそこでガチで臭くて見た目もキモイキモオタわんさかいるからね

    そんなんで万引きしてたらもう人として終わってる

    +12

    -4

  • 63. 匿名 2014/08/06(水) 10:13:43 

    これは結構ドキドキしますね。
    本人の立場になって考えてみました。万引き犯にはいい方法かも。
    減りそう。

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/06(水) 10:15:12 

    25万円?警察に届ければいいのに。

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/06(水) 10:21:35 

    盗んだ本人はこのホームページ見ていない可能性あるよね。
    ネットで何でも伝わるわけじゃないのに。
    犯人に警告したつもりでも、きっと犯人は気づいてないよ。

    +26

    -4

  • 66. 匿名 2014/08/06(水) 10:23:16 

    これは初犯ではないな

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/06(水) 10:24:20 

    36
    その3万の差は何⁉︎w

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2014/08/06(水) 10:25:00 

    そうだよネットでHP見てない可能性だってあるよ
    どうすんだろ

    +10

    -3

  • 69. 匿名 2014/08/06(水) 10:28:25 

    モザイクかかっててもイケメンじゃないのが分かる……゜゜(´O`)°゜

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/06(水) 10:29:04 

    万引きって泥棒だから警察にも通報済みでしょうね
    早く犯人が捕まればいいね
    モザイクなんてせずにはっきりした画像出して欲しい
    泥棒がウロウロしてるなんて怖い

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2014/08/06(水) 10:30:37 

    最初から
    犯人が名乗りでない事も念頭においてるのかな?
    どちらにしても、注目浴びて顔を晒される方がいい

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2014/08/06(水) 10:31:50 

    さすがに店頭には貼ってないか~
    こういう人って味をしめて、また来そうな感じがする!?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/06(水) 10:45:11 

    警察に通報してるに決まってるじゃん。
    警察が動かないから、こういう措置を取ってるんでしょ。

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2014/08/06(水) 10:48:47 

    万引きは悪い、でもネットで告発っていうやり方はどうなんだろう⁈
    本人が見てない場合もあるし
    店頭に張り出しの方がまだいいような気がする
    日本には市中引き回しって刑が江戸時代からあったんだから、これでしょやっぱり

    +4

    -9

  • 75. 匿名 2014/08/06(水) 11:00:12 

    賛成!!良いと思う。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2014/08/06(水) 11:05:19 

    まんだらけナイスww
    でもきっと返しに来ないだろうな〜

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2014/08/06(水) 11:08:58 

    モザイク外した画像をYOUTUBEに流すといえば
    すぐに出てきそう。。

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2014/08/06(水) 11:15:36 

    犯罪者にはこれぐらいやってもいいでしょ!

    +11

    -3

  • 79. 匿名 2014/08/06(水) 11:16:55 

    万引きは現行犯逮捕が基本だから
    100m逃げ切ったらもう追いかけられないからね
    盗んだ者勝ちじゃないけどそうゆう法律だからじゃない
    でも顔写真公開は賛成、プライバシーで逆に訴えられる事もあるらしいけど
    逃げ得は許せない

    +26

    -3

  • 80. 匿名 2014/08/06(水) 11:19:49 

    逃げた万引き犯を通報しても意味ないよ?
    ここの人は法律も知らない人なの?
    無知なんだね

    +4

    -28

  • 81. 匿名 2014/08/06(水) 11:36:44 

    うーん。私って無知だったのか。
    80の言っている事がサッパリわからない。

    +33

    -1

  • 82. 匿名 2014/08/06(水) 11:39:28 

    この犯人が見てたら焦ってるだろうね

    25万円もする玩具には
    万引き防止のセンサーか何かつけてると思い込んでたけど違うんだね
    今時、万引きしようとしたら「警告音」が鳴り響くシステムだから
    万引きできる環境のお店が存在する事が逆に凄い

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2014/08/06(水) 11:39:42 

    81
    万引きは現行犯だから、通報じや捕まえられない!って事でしょ( ๑˙ - ˙๑ )?

    +5

    -16

  • 84. 匿名 2014/08/06(水) 11:39:49 

    いや、この画像って、防犯カメラからおこした物でしょう?
    前に働いていた店で、主婦がTVだベビーカーだ70~80万やられて、警察に証拠で防犯カメラの中提出したけど、1ヶ月くらいで逮捕されたよ!!
    まぁ金額の大きさからいうと、窃盗犯なのかなぁ~

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/06(水) 11:46:52 

    無知はないよなぁ~無知はwww.

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2014/08/06(水) 11:56:15 

    83
    現行犯でなければって理由がそもそも証拠が掴みにくいからでしょ?
    防犯カメラでバッチリ証拠があるのに何故に事後だとダメなの?
    万引きだって普通に窃盗罪な訳だから、万引きは現行犯でないと捕まえられないとなると、世の中の窃盗事件全部泣き寝入りしなきゃいけなくなるじゃん。

    って思ったので。

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2014/08/06(水) 12:07:45 

    このやり方は~って言ってる人ってどの目線で言ってるんだろ?
    もし犯人目線だとしたら逆だと思うけどね。

    もし私が店主だったらこんな面倒な方法は取らずに防犯カメラの画像と共にとっくに被害届けを出していると思う。
    「法律を知らない無知」なんて上に書かれてるけど、そもそも窃盗罪って親告罪でしょ?
    罪に問うかどうかは店主しだいって事。

    このやり方は品物返してきちんと謝罪すればまだ許されるかも知れない状況だから犯人はとっとと名乗り出るべきだよね。

    +19

    -2

  • 88. 匿名 2014/08/06(水) 12:18:37 

    バカッターならこういうワンクッションもなく世界中に発信するんだから、モザイク有で猶予期間もあるんだしいいんじゃないの?

    まぁ、返さないと顔晒すぞ!ってのが脅迫罪とかにならないといいね、とは思う。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2014/08/06(水) 12:43:04 

    悪い事をしたら世間に顔を晒すのは当然だと思う!悪人にプライバシーは一切無い!!

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2014/08/06(水) 12:50:48 

    59
    罰金じゃ駄目。
    懲役のほうがいい。最低15年 仮釈放なし。
    時間をゆっくりかけて更正させるべき。

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2014/08/06(水) 13:17:33 

    51
    >よくドンキとかでも、出入り口に万引き常習犯の画像が貼り出されてるもんね

    へー、初めてきいたけど‘出禁‘と警告するより効果あるね
    どうせよそでもやってるだろうし

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2014/08/06(水) 13:20:32 

    55の意見がもっともすぎて笑えたw

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2014/08/06(水) 14:01:22 

    90
    59を庇うわけじゃないけどさ。
    最低で15年て…万引き犯を?
    懲役って事は税金で生かすって事だよ?
    ある意味安泰な暮らしじゃん。
    それ目的でホームレスとかが万引きしまくっちゃうんじゃない?
    だったら罰金刑と合わせた方が抑止力にはなると思うよ。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/06(水) 14:25:08 

    93
    様々な娯楽が禁止されているんだよ。自分勝手な生活もできないし。(夜更かしとか)早く出たい筈でしょ。

    +0

    -7

  • 95. 匿名 2014/08/06(水) 14:32:20 

    94
    うん。
    ネットやスマホはもちろんTVだって好きに見られないだろうし、酒やタバコもないだろうから相当窮屈だろうね。
    でも三食付きの寝床完備である事には変わらないし、懲役も収入にはなるからね。
    普通だったら刑務所に入りたくないだろうけど、普通以下の暮らしをしている人も世の中多いから。
    それに上にたくさん書いてあるけど25万の玩具を万引きするのも普通ではないからね。
    刑罰のつもりが、かえって不安定な暮らしをしている人にはありがたかったりする。
    世の中妙な事が起こるからね。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/06(水) 14:34:41 

    54

    ネットオークションとか商人から買い取った場合はそうだけど
    一個人から買い取った場合は代価支払わずに返還請求できるよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/06(水) 14:44:58 

    80さん
    痴漢の逮捕と間違えている?
    痴漢は現行犯でなければ逮捕できないらしいけど…

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2014/08/06(水) 15:12:12 

    とりあえず被害届出したら?

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2014/08/06(水) 15:58:05 

    98
    細かくて申し訳ないが、その事件は女子中学生じゃなくて男子中学生で
    車に轢かれたんじゃなくて踏切に侵入して電車に轢かれたんですよ

     万引き死亡事故 被害の店が閉店
    万引き死亡事故 被害の店が閉店 www.tanteifile.com

    川崎市川崎区の書店で万引きが発覚し、逃げた中学3年の男子生徒(15)が電車にはねられ死亡した事故で、書店側が市民から「人殺し」といった非難の電話などを受け、店頭に謝罪文を張り出した。閉店する意向だという。入り口の張り紙は「尊い命が失われたことについて重く受け止めております」と謝罪している。(毎日新聞・1月30日) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030131-00002099-mai-soci

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2014/08/06(水) 16:00:33 

    99です
    98さんじゃなくて50さんあてでした申し訳ありませんm(_ _)m

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/06(水) 16:07:27 

    80
    80さんも何か勘違いされてるようですね。
    万引きは刑法の窃盗罪にあたります。
    証拠があれば警察が動いて逮捕出来ます。
    おそらく現行犯じゃ逮捕出来ないと勘違いされてる理由は
    万引きGメンなどの一般人が逮捕できる場合は現行犯に限られるからだと思いますが…

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2014/08/06(水) 16:58:20 

    万引きは仮に幼稚園児や小中学生でも店内に顔写真張り出すようにしないとよくしりょなやならない。何故張り出さないのだろう。

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2014/08/06(水) 17:00:47 

    こういうのの貼り出しって、本人はもちろん、万引き常習犯や魔が差しそうな人にも警告効果あるよね!

    こういうおっさんに加えて、夏休み期間中だし被害増えてそう…

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/06(水) 17:52:21 

    昔、万引きした馬鹿中学生が電車にひかれて死んでハッピーエンドを迎えた窃盗事件があったよね。あの時の死んだ餓鬼の親は金返したのだろうか。

    +4

    -8

  • 105. 匿名 2014/08/06(水) 18:06:06 

    普通に警察に届けろよ一般人が警察気取ってんじゃねーよ

    +2

    -13

  • 106. 匿名 2014/08/06(水) 18:20:27 

    閉店後に人形ぽつっと置いて逃走しそう

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2014/08/06(水) 20:21:18 

    被害届出してないわけないだろ

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2014/08/06(水) 20:50:05 

    気に入らない奴を好き勝手にネットに公開できる世の中になったらお終いだね。

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2014/08/06(水) 21:04:44 

    いい事だと思います。こういう奴は店をなめきってます。10年ぐらい前にある本屋さんで、万引きは犯罪ですと書いたポスターを見た時は腰から砕け落ちそうになりました。こんな事、ポスターに書かないとわからない人間が増えたってこと?
    お店に一言助言すれば、万引きする環境を作らないことですね。悪いけれど、万引き して下さいという雰囲気の店もあります。本棚を高くしないとか、死角を作らないとか、歩いて回るとか工夫して下さい。

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2014/08/06(水) 21:32:45 

    まんだらけは昔、手塚治虫の初期傑作『ユートピア』が万引きされた事があるから、
    万引き犯人を対する怒りは、普通の倍以上あるんだと思います。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2014/08/06(水) 22:01:09 

    これぐらいやんなきゃダメ!

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2014/08/06(水) 22:36:56 

    こないだ本屋行ったら
    「○月×日にジョジョの全巻ボックス盗んだ者へ 防犯カメラ映像から警察へ通報済み」って貼り紙あったわ
    なんかビクッとしちゃうけど
    それだけ被害が深刻なんだろうなー

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2014/08/07(木) 00:05:39 

    昔、うちの近所のまんだらげは財布以外ロッカーにお預かりの入店ルールだった!今は手荷物オッケーなの?でないとコソコソ万引きできないよね。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2014/08/07(木) 00:30:21 

    けっこう本屋さんは、廃業って多いから…
    死活問題だよね…
    軽い気持ちで、万引きするけど万引きではなく、ちゃんと窃盗罪って言わなきゃいけないと思うんだけどなぁ~

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2014/08/07(木) 00:40:28 

    114
    正論!!
    廃業した本屋さんの事思うと、万引きって言葉軽すぎますよね。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2014/08/07(木) 00:40:51 

    万引き犯は決定的に悪だが、そもそもそんな高額商品をその辺に置いとくのもどうかと思うよ。高額商品を簡単に万引き出来るような陳列自体おかしい。

    +0

    -4

  • 117. 匿名 2014/08/07(木) 00:58:50 

    でもね、中国人みたく団体でペンチで防犯タグ切って盗むのは、常軌を逸してるよ…
    1度で5~6台も清浄機、やられるんだもん!!

    あっ因みに私、某お店の店員です。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2014/08/07(木) 01:04:17 

    この感じだと、似たような顔の人多そう(・・;)

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2014/08/07(木) 01:15:20 

    窃盗は犯罪だからね。
    犯人はすぐに返せして警察に行きなさい。公開されたら後悔するよ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2014/08/07(木) 02:46:22 

    25万ってもう万引きじゃなくて
    強盗レベルな様な。

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2014/08/07(木) 07:30:14 

    実家が本屋で、うちの親はかなり万引きに悩まされていたらしい。

    今は店舗を閉めてしまったけど、万引き出来る店だったって事を学生の頃に他の子から聞いた事がある。

    やり切れない気持ちになった。

    114さんが言う通り、小さい書店での万引きは死活問題です。窃盗罪です。絶対に許しちゃいけない。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2014/08/07(木) 08:36:22 

    もう顔さらして大々的に報道すべき
    刑務所入りたくて窃盗する奴もいるし
    法以外の罰を与えていいと思う



    +1

    -0

  • 123. 匿名 2014/08/07(木) 08:39:13 

    返しにきたら腕切り落としてやれ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2014/08/07(木) 08:46:49 

    変やで??????

    +1

    -0

  • 125. いい迷惑 2014/08/07(木) 09:00:44 

    小太りでおたくということで周りからお前じゃないかと言われた
    決して違います

    いい迷惑なのでモザイク外して公開してください

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2014/08/07(木) 09:03:46 

    防犯カメラに顔と商品を盗んだ所が映ってれば捕獲は可能!
    実際、職場でガッツリ映ってて捕まった高校生が居たよ。
    うちの職場のパターンは未成年だったから親と謝りに来て商品返してもらって出入り禁止で終了させたけど。
    逮捕は分からないけど、とりあえずの捕獲は可能ww

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2014/08/07(木) 11:11:47 

    116
    それって海外で自販機置けなくなる理由と似てるよね。
    「街中に自販機置いたら壊されるから置けない」みたいな。

    陳列どうこうより、万引きする人間の方に問題あると思うけどね。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2014/08/07(木) 17:20:53 

    窃盗っていう犯罪犯してるのに、返したら公開しないって猶予も与えてるんだし、
    すぐ返して謝るべき。
    これで犯罪が減るなら効果ある一つのやり方だと思う。
    脅迫とはまた違うような気がするわ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2014/08/07(木) 17:48:14 

    店側もやりたくないだろうし盗られなきゃ公開しない訳だから、犯罪犯した奴が全国にさらされても同情出来ないし、恥をかいて嫌な思いをすればいい。

    国が甘いんだよ。
    犯罪者にプライバシーもクソもない。
    これだから万引きは無くならない。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2014/08/07(木) 21:03:11 

    冤罪じゃないって確信があれば、こうやって公開するのはいいと思う
    ただ、万引きって
    やらされてる時もあるからね
    もっと悪い奴がいるなら、そこまでたどり着くように解決してほしい

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2014/08/07(木) 21:05:39 

    まんだらけバカだろ
    顔写真公開した後本人に訴えられるに決まってんだろ
    盗んでません知りませんて言われればそれまでだろうが
    盗人に追い銭くれてやってどうする

    +0

    -9

  • 132. 匿名 2014/08/07(木) 23:13:24 

    顔分かってるなら警察に突き出せばいいのに

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2014/08/08(金) 00:56:56 

    ドンキに万引き犯!って張り紙されてた
    見えづらいけど顔出ししてたよー
    ネットに晒すのとじゃだいぶ違うけど

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2014/08/08(金) 16:52:59 

    証拠がなければ例えモザイクかけてても、画像公開すると思ってんの?
    証拠があるから公開してるのに決まってんじゃん!!
    店側も馬鹿じゃないよ!!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2014/08/13(水) 00:28:34 

    警察は全く何もしません。せいぜい、ひょんなことで別件で捕まえた犯人に対して、これもやっただろう・・・で、余罪の追及程度の事です。

    過去に中学生の集団万引きの画面ばっちり、ビデオ付きで届けましたが、3か月音沙汰なし。
    近所の学校 3,4箇所 半日も有れば学校回りできるはず。全く音沙汰なし。

    無理やり、学校にビデオ送りつけて、学校の申告を待ちましたが、校長連は、開封もせず、当方が非常識と非難されました。ただ、校区の学校が申し出てくれましたが、そのリストもって警察行ったら、これって、個人情報の漏えいだって・・・・

    未だ理解できません。事実です。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2014/08/15(金) 02:08:00 

    まんだらけ社員の態度が悪い理由は、ブラック企業なのが原因かも
    まんだらけ、違法就労訴訟で敗訴!長時間の強制タダ働きの実態が露呈 - ライブドアニュース
    まんだらけ、違法就労訴訟で敗訴!長時間の強制タダ働きの実態が露呈 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    同人誌や古本、コスプレ、ドール、ブリキなどのサブカル品を販売、買取する東証マザーズ上場の「まんだらけ」が12年11月16日、従業員の違法就労疑惑により法廷で裁かれた。訴状や陳述書、判決文によると、原告で


    まんだらけ、違法就労訴訟で敗訴!長時間の強制タダ働きの実態が露呈

    同人誌や古本、コスプレ、ドール、ブリキなどのサブカル品を販売、買取する東証マザーズ上場の「まんだらけ」が12年11月16日、従業員の違法就労疑惑により法廷で裁かれた。

     訴状や陳述書、判決文によると、原告で元社員の万田麗香氏(仮名、現30代前半)は、07年夏にまんだらけに入社し、都内の中野店で、店舗スタッフとして配属された。以後、渋谷店、池袋店への勤務を経て、08年4月の、おたくの一大デパート秋葉原コンプレックス館のオープンに合わせ、同館の店舗スタッフとなった。

     店舗スタッフの仕事内容は、大きく分けて、開店前の準備、開店中のレジ打ち、閉店後の片づけとなる。今回問題となったのは「時間外労働」だった。

     まんだらけの就業時間は「12時から21時(うち休憩時間60分)」と定められている。しかし、開店前の準備作業のため、11時20分に出勤するように言われた。

     部屋の掃除や備品補充、ゴミ捨て、作業台の整理、商品補充、レジ周りの準備、店頭へ商品陳列に加えて、朝の全体ミーティングも規定就業時間前の11時45分から設定されていたという。

     また、20時の閉店後も、清掃、棚埋め(売れた商品で空いた棚に商品補充)などのクローズ作業があり、、その合間に、20時30分からフロアミーティング、20時45分から全体の社員ミーティング、その後、各部署に分かれてミーティングがあり、全てのミーティングが終わるのは21時過ぎになることが多かったという。

     その上、その後に片付いていない作業に再び取りかかる。自分の仕事が早く終わり責任者に報告すると、「じゃあ、こっち手伝って」などとさらなる仕事が託された。毎週日曜日の22時からは、新入社員ミーティングも行われた。こうして結局、終電か、終電間際に退勤することが多くなったが、これらの定時前、定時後の時間外労働の賃金は、一切支払われなかった。

     それだけでない。秋葉原コンプレックス店の配属だった08年5月に、池袋店の「未箱査定」(客から宅配で送られてきた買取用の本などを査定する作業)が、常時100箱以上たまるようになり、この作業を閉店後に同店舗に行ってやるように命じられたのだ。「次の日出勤なので、徹夜はしたくない」と断っても、「いいから来て」と電話で呼びつけられ、強制的に参加せざるを得ない状況になった。もちろん多くの場合、徹夜での作業となった。

     こうした閉店後の未箱査定が、月2~4回のペースで約3か月間にわたって続いた。自店の閉店後に池袋店に行き、朝9時~10時まで作業をして、そのまま秋葉原コンプレックス店に出勤という過酷労働を強いられたのだという。

     さらに酷使されたのは年2回の「棚卸し」だった。これは売り物をすべてカウントする作業で、全スタッフが行う。まんだらけの商品は在庫量が膨大で、通常の勤務時間では到底終わらない。

     期日までにカウントが間にあわない時には、定休日に3~4時間、タイムカードを押さずにタダ働きで出社することもあったという。これは社内で「ゆうれい」と呼ばれていたようだ。

     棚卸しの前夜には、午前2時~3時くらいまで毎回徹夜で作業をして、遅い夕食と仮眠を取り、7時ごろからカウント作業。カウントが一通り終わると、最初のカウントが合っているのか、リカウントをする。棚卸の時期は、10~14日の連続勤務が当たり前だった。

     こうした会社の対応に不満をもった万田氏は、11年3月末に会社を辞めた。その後、万田氏は会社を相手取り、未払いの残業代229万46円と、付加金219万46円の支払いを求める訴えを東京地裁に提起した。「付加金」とは、労働基準法114条に基づき、未払い金に対して会社側が「倍返し」で支払うペナルティのことだ。

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。