ガールズちゃんねる

冒険できなくなってきた

45コメント2018/09/12(水) 01:24

  • 1. 匿名 2018/09/11(火) 09:55:04 

    アラフォーです。
    歳をとったせいか、新しい環境やチャレンジがひどく億劫というか怖くなってきました。
    今、不動産購入と引っ越しを検討しているのですが、漠然とした不安で胸がいっぱいで、心が全く浮き立ちません。
    20代の頃は冒険大好きで、好奇心から海外に住んだこともあったほどなのですが…。
    これは年齢上しかたないのでしょうか?
    また、50代、60代になれば好奇心が復活してまた活動的になれるものなんでしょうか?

    +51

    -4

  • 2. 匿名 2018/09/11(火) 09:56:17 

    冒険できなくなってきた

    +33

    -1

  • 3. 匿名 2018/09/11(火) 09:56:25 

    冒険できなくなってきた

    +30

    -2

  • 4. 匿名 2018/09/11(火) 09:56:58 

    アウトドア苦手だから冒険なんてしたことない

    +11

    -4

  • 5. 匿名 2018/09/11(火) 09:57:06 

    思い立って行動出来る人は
    それほどの動力となるバイタリティーが備わった時だよね

    私もアラフォー
    本当に冒険出来ません

    若い頃あんだけ『一か八かだ!』とか『とりあえずやってみよー』みたいなフットワークの軽さあったのに

    戻したい!

    +70

    -1

  • 6. 匿名 2018/09/11(火) 09:57:08 

     
    冒険できなくなってきた

    +34

    -1

  • 7. 匿名 2018/09/11(火) 09:57:25 

    歳をとると守りに入ってしまうから仕方ないよ。

    +47

    -0

  • 8. 匿名 2018/09/11(火) 09:57:27 

    歳をとったからって勝手に思い込んでるだけやで

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2018/09/11(火) 09:58:14 

    >>4
    ちゃんと>>1読んでからコメントしようね

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2018/09/11(火) 09:58:18 

    >>1

    個人差もあるだろうけど、50代や60代のお姉さん達のパワフルなこと。
    更年期とか乗り越えたらきっと元気になれるはず。

    +32

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/11(火) 09:58:21 

    トピ画職人のセンスいいね!

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2018/09/11(火) 09:58:45 

    主の場合更年期でしょ

    何もかも不安になる年頃

    +16

    -2

  • 13. 匿名 2018/09/11(火) 09:59:38 

    それが加齢や

    歳とってもワクワク!とか言ってたら生にしがみつくでしょ?

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2018/09/11(火) 09:59:45 

    びっくりした。ドラクエする時間がないっていうお悩みトピかと思った。

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/11(火) 09:59:58 

    自由になったら、やりたい事が
    いっぱいあったはずなのに…

    いろんなことが億劫になってきた

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2018/09/11(火) 10:00:05 

    もうアラフォーだからとか言うけど、実は順調にいけばまだ60年くらい残ってるんだよね
    もう余生な気分でいる必要はないわけよ

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2018/09/11(火) 10:00:22 

    てっきり冒険の書が消えてしまったのかと…
    何故かドラクエの事だと思い込んでトピ開いてしまった自分(39)が、恥ずかしい…

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2018/09/11(火) 10:00:47 

    後がないババアこそ思い切らなくてどうする!後悔なく飛び込もうぜ!

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2018/09/11(火) 10:01:21 

    >>2>>3
    並んでるから、スタンドバイミーの男版と女版って感じ

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/11(火) 10:01:55 

    母親は冒険の対義語。

    らしいね…

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/11(火) 10:01:56 

    23時には遅くても就寝しないと次の日が辛すぎる

    オールとかしてた頃が嘘のよう

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2018/09/11(火) 10:02:15 

    安定の上にある行動力と、博打的な行動力は別だと思う。若いときはそのどちらでもまだいくらでもスタートライン立てたけど。
    だから年取って若いとき時より守りにはいるのも自然なことだと思う

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/11(火) 10:02:18 

    こんな災害だらけなのに不動産購入するの?

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/11(火) 10:02:50 

    小さな冒険もしなくなってきたのかな?
    良いもの、やりたいことを取捨選択できるようになったのかもよ

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/11(火) 10:03:18 

    わかります!
    ずっと欲しかったバーキンは重い。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/11(火) 10:05:55 

    いやいや、不動産購入なんて冒険心でしちゃダメ!笑

    重要なことは慎重に考えれるようになった、って良い事ですよ

    若い頃した色んな経験が活きてるんでしょうね

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2018/09/11(火) 10:05:56 

    安定選ぶよね、仕方ないよ、若いときは何が危険か知り安定する為に冒険するんだと思う

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2018/09/11(火) 10:07:29 

    わたしもアラフォーだけど年齢とともに変化を求めないようになってきた
    20代までは服・靴・かばんなど個性的なデザインが好きだったのにベーシックで無難な色ばかり
    何かやりたいっていう好奇心が全くないわけではないけど、老後が近くなるにつれ損失や失敗を恐れるようにはなったよね

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2018/09/11(火) 10:08:45 

    >>23
    地方住だけど、建売住宅次々建ってどんどん売れてるよ

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2018/09/11(火) 10:10:20 

    昔はアクティブなレジャーが好きだったけど、最近は温泉や寺院巡りが良くなった。
    歳をとるとはこういう事なんだと実感。
    新しい事にすぐ適応できないのも加齢によるものだと思う。電化製品の扱いは子供の方がすぐ慣れるし。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2018/09/11(火) 10:10:41 

    >>1
    50、60になったら常に死と隣同士だよ

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2018/09/11(火) 10:11:32 

    昨日のTV東のYouは何しにで、若い時叶えられなかった夢で、
    60代から英語講師になるために留学して国際結婚した女性が出てて見た目普通のおばあちゃんだったけど、やりたい事かなえてる人特有の幸せオーラが出ててとても綺麗に見えた。
    自分は子供産んであとは死ぬだけだな〜と思っていたけど、それ見てから私も子育て終わってから色々やってみようと思った

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/11(火) 10:11:40 

    更年期すんだら元気に戻るらしいよ。(母談)

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/11(火) 10:12:33 

    >>1
    老人になると諦めの境地で開き直るかもね。まあお金あるうちに不動産は購入した方がいいかと。老人になると賃貸も借りにくくなる。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/11(火) 10:20:45 

    不動産購入は、大きなお金が動く買い物なんだから
    慎重になって当然だと思います。

    若い頃に海外へ出て行くのと、別の話です。
    いくつになっても「あ、面白そう」と思えるものに出会えれば
    またフットワーク軽く行動できると思いますよ。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/11(火) 10:35:43 

    >>22が正解言っちゃったから終わりだね

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/11(火) 10:43:27 

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2018/09/11(火) 10:44:15 

    私は若い時だったから今の物件を何の迷いもなく買ったけど、アラフォーの今だったらあれこれ考えて買わなかったと思う

    年齢が上がるにつれて失敗話をいっぱい聞くようになるから、どうしても慎重になってしまう

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/11(火) 11:21:27 

    主の気持ちスゴくわかります。
    私もアラフォー、20代の頃出来てたことが(怖くて)出来なくなっている。若さってすごい。。。

    だけど悲観的にならず、前に進みたいとも思っています!

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/11(火) 12:59:31 

    普通にリア充だったら年々活動的になってくるんだよね
    冒険的な出来事も毎年ある
    家族も成長してくるし、仕事も任される業務も責任も大きくなる
    友人関係も維持されたままで趣味の幅も年齢関係なく広がってくる
    家族と友人達との年中行事のようなものも毎年ある

    あまり行動力がなかったり、継続力がない非リアほど大したことない過去の方が輝いて見えたりする
    結局は日々の生活の充実や種まきが足りてないから、冒険する出来事も少なくなってきているだけ

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2018/09/11(火) 13:05:46 

    ライブ行きたいなーとか思ってもチケット登録とか面倒で行くのも億劫になってきた
    我ながら行動範囲狭すぎ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/11(火) 13:35:24 

    クレープ食べてもチョコバナナしか食べれない…何故なら確実に美味しいから。残りの人生短くなってきたので食べ物で冒険できなくなってきた。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/11(火) 16:44:14 

    今の仕事、嫌いじゃないけれど業務が増えて段々精神的に重荷になってきた。
    体調不良もあって、このままでは良くないのは理解してるけれど、でも辞めて新しい仕事に就く勇気もない。
    冒険できない自分が嫌になる。

    >>17
    冒険の書が消えると落ち込みますよね。
    でもあなたのコメントにほっこりしました!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/11(火) 21:59:42 

    私の場合は年齢よりは、子どもたちのことがあるから。

    1人だと、自分の責任は自分で何だけど。

    今の私が下手打ったら、子どもたちに迷惑かけるから。
    思い切ったことは出来ない。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/12(水) 01:24:49 

    「若さだけで突き進む」ってありますよね。
    若さ故の勢いで突き進めるというか。

    その頃より知識も増えて情報も知り得るし、損得勘定とか出てきたりもするし。
    失敗も経験して、失敗した辛さも経験して。そこから這い上がる苦労も知ってるし、這い上がれなかった事だってあったりもして…
    そりゃ勢いも無くなりますよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード