-
1001. 匿名 2018/09/11(火) 17:46:14
ほんと専業はくだらないことに噛み付くねw
働かないし、税金に寄生するし、文句ばっか言うしどうしようもない人間だわw+5
-33
-
1002. 匿名 2018/09/11(火) 17:46:23
ママと遊ぶの諦めた子供がパパと遊んでばかりでいつの間にかパパっ子になってた子供の様子が切なかったけど、食洗機で家事軽減、今度はママから遊ぼう!と声かけ子供嬉しそうみたいなのだったら良かったんじゃない?
+31
-0
-
1003. 匿名 2018/09/11(火) 17:47:19
>>997
いや、そんなにメンタル脆い上に仕事も家事育児の手伝いもできないなら普通に考えて結婚に向いてないし、最低でも20年も生きてて自分が結婚に向いてないことに気付けないとかどう考えても生きるのに向いてないよ+24
-1
-
1004. 匿名 2018/09/11(火) 17:48:56
これは誰もが思ったでしょ+12
-1
-
1005. 匿名 2018/09/11(火) 17:49:35
わからんでもない。
母親が家事してるのなら父親が少しでも遊べやとは思う。+38
-0
-
1006. 匿名 2018/09/11(火) 17:49:49
あまりに他人事のように言ってるから住宅メーカーの人かと思ってたわ+9
-0
-
1007. 匿名 2018/09/11(火) 17:53:22
>>1003
じゃあ、周りにも「あんた生きるのに向いてない」と言っていけばいい。口癖みたいだから。
旦那や彼氏が病んだ時もそう言えばいい。
+2
-10
-
1008. 匿名 2018/09/11(火) 17:53:38
>>83
独り暮らししたことあっても家事出来ないやつもいるよ。
元旦那がそうだった。10年近く独り暮らししてたけどその間料理作ったことないし万年床。
女の人も下手に母性本能出さない方がいい。
マジでこの時代共働きじゃないとやっていけないし、家事育児1人で背負い込まなきゃいけないなら結婚しない方が絶対いい。
+41
-0
-
1009. 匿名 2018/09/11(火) 17:54:44
>>975
男のメンタルが弱いってどこの研究結果なの?女だって普通に病むけど。家事手伝わない旦那が仕事できないことまで妻のせいにしてイライラガミガミ当たり散らしてたら尚更。+25
-0
-
1010. 匿名 2018/09/11(火) 17:56:47
このCM見たとき絶対叩かれるって思ってた+17
-0
-
1011. 匿名 2018/09/11(火) 17:57:07
>>1006
そうなんだよw そこが違和感あるよね
だから幽霊説とかまで出てくるw
男女平等とか兼業とか専業とかウチはあーだこーだは別として、
最後にボーッと出てきて「待ってね、って言わなくなったね」って他人事過ぎるw
続きで「良かったですね、奥さん。お役に立てて僕も嬉しいです」ユニバーサルホーム♪って感じw+18
-0
-
1012. 匿名 2018/09/11(火) 17:57:27
くだらねー。
こういうの不満な人って、CMじゃなく自分の旦那にでしょ。+3
-18
-
1013. 匿名 2018/09/11(火) 17:57:41
製作会社もユニバーサルホームも疑問に思わないの?
男が作ったCMだなと、思った
パパがやれよ!+31
-0
-
1014. 匿名 2018/09/11(火) 17:57:51
>>1007
私はあなた個人に言ってるんですけどね
周りにはあなたのような残念な方はそうそういないですし口癖ではないですよ
うちの旦那は仕事できないのを人のせいにして投げ出したりしないので一緒にしないでください+7
-1
-
1015. 匿名 2018/09/11(火) 17:58:42
制作側がなにも思わず流すことが信じられない+11
-0
-
1016. 匿名 2018/09/11(火) 17:58:56
え?って思ったこのCM、居たんかい!って(笑)お父さん居るなら子供の相手してやりなよって(笑)+22
-0
-
1017. 匿名 2018/09/11(火) 18:00:03
最後までお父さんが出て来なきゃ何も思わなかったのに。+27
-0
-
1018. 匿名 2018/09/11(火) 18:00:53
専業主婦とか、兼業だとか関係なくて、旦那も休みの時に家にいて、奥さんが手が離せないなら自分も親として子供の面倒をみればいいだけなのに、ぽけーっも見てるだけなら、それは旦那は父親として駄目だこりゃ!だし、旦那としても駄目だこりゃ!でしかない
無能で想像力がないなんて、つかえねー旦那だなーだし、子供の為にもなんで親になったの?としか+24
-1
-
1019. 匿名 2018/09/11(火) 18:00:57
>>975
仕事出来なくなるほどストレスの原因になるような女房なら別れればよくね?命投げ出すって相当だし離婚して精神科行ってください。+8
-0
-
1020. 匿名 2018/09/11(火) 18:01:29
>>1014
どうぞお幸せに。
自分の大事な人を大切にしてやって下さいね。+0
-5
-
1021. 匿名 2018/09/11(火) 18:03:24
>>28
本当にこれ。代理店、メーカーの上にのさばるオッサンらが引退してくれないから。+14
-0
-
1022. 匿名 2018/09/11(火) 18:03:44
旦那が他人事感満載だったことは間違いのないことである。+17
-1
-
1023. 匿名 2018/09/11(火) 18:04:24
みんな旦那への不満または社会への不満になってるw
このCMには違和感あるけど「だから男は、」ってそこから広げて語らなくてもいいと思うよ
このCMはおかしいってだけ
+8
-0
-
1024. 匿名 2018/09/11(火) 18:04:35
ユニバーサルホーム側もCM作製依頼受けた側もきっと家事しないジジィなんだろうね。
こんなセリフ使って、ゴーサイン出すなんてさ。+14
-0
-
1025. 匿名 2018/09/11(火) 18:07:42
これは気づかなかったけど、確かにそうだね。
私は夫がはじめてお皿洗おうかと言った~みたいなCMのやつに
また偏見的なCMつくっちゃって、怒られるぞーと思ってた+5
-0
-
1026. 匿名 2018/09/11(火) 18:09:25
たかがCMでこんなにも熱くなれるの羨ましいわー
自分の家庭がこんなじゃなければCMなんてどうでも良くないか?
何でもかんでも過剰に発狂し過ぎなんだよ+2
-10
-
1027. 匿名 2018/09/11(火) 18:09:38
>>975
女房が、男がガミガミ言ってると感じるまでに散々穏やかに「~してくれるとうれしい」などと相当ソフトに気を使ってお願いしてても注意してても全く何も受け止めず、片方の耳からもう片方の耳にただ流して終わりで何も直してくれない。
なん十回もやんわり言ってて通用しないなら、「いい加減に人の言うことを聞け!舐めんじゃない!」と怒るんだよね
でも、怒られたりガミガミ言われてる!と思う男側は、そこまでに散々言われてきたことは覚えてないんだよね、大抵。どうでもいいと舐めてかかってるから。
日本の男の甘ったれで舐めた人間性の結果、結局自分が最後怒られるようになるだけで、自業自得なんだよね。
それで「僕ちゃん、苛められてるの~!よよよ」なんてアホなこと言ってるんだから、日本の世の奥さんたちこそお疲れ様としか言いようがない+36
-0
-
1028. 匿名 2018/09/11(火) 18:10:11
今の20代前半の子達は料理頑張ってるな。
彼氏にいつも食べさせたいって。
+1
-9
-
1029. 匿名 2018/09/11(火) 18:11:49
これだと、いちいち噛みつきすぎとか
気にしすぎってコメが多いけど?
全体的にコメも伸びてないし、なんで逆だと過剰反応するの?
+1
-2
-
1030. 匿名 2018/09/11(火) 18:11:49
このCMで頭くる女性こそ結婚に向いてないと思うな。男は結婚する前にこのCM見せた方がいい。
+1
-9
-
1031. 匿名 2018/09/11(火) 18:11:52
私も見ながらツッコミ入れてたよ、
アンタが洗え!!!って。
なんで当たり前のように妻が家事してるんだよね。+11
-0
-
1032. 匿名 2018/09/11(火) 18:12:38
このトピ開いた瞬間そのCM流れた笑
たしかにずっと違和感あったわ+5
-0
-
1033. 匿名 2018/09/11(火) 18:13:03
>>1012
不満じゃなくて、ただのツッコミかとw+4
-0
-
1034. 匿名 2018/09/11(火) 18:13:40
CM作り直すのも大変だろうから「待ってねって言わなくなったね」のあとにミキティの声で「あんた誰!?」♫ ユニバーサルホーム でいいんじゃない?w+17
-0
-
1035. 匿名 2018/09/11(火) 18:13:59
家事もしないといけない、子供の相手もしないといけない。
旦那は何もしていない。
これ、あるあるだよね。
100年の恋も冷めるよ。+20
-0
-
1036. 匿名 2018/09/11(火) 18:14:23
>>1030
私は専業子持ちだけど、このCMは疑問だったよ。
妻が家事に追われてるのに、ちょっと待ってって言わなくなったねって、アンタは父親じゃないんかい!?ただの同居人かい?家事やれよ!+17
-1
-
1037. 匿名 2018/09/11(火) 18:15:07
国からは育児してる暇があるなら子供は預けて働いてくださいって
言われてついに企業からも家事は家電に任せて浮いた時間を
他に使いましょうって言われるようになっちゃった。+3
-0
-
1038. 匿名 2018/09/11(火) 18:16:05
別にここで言い争いしててもしょーがなくないか?
要は簡単な話で『ユニバーサルホームの客にならない』を、できるだけ沢山の女性が貫けばいいだけ。+8
-0
-
1039. 匿名 2018/09/11(火) 18:19:31
>>1008
うちの旦那なんか箸すら自分で出さないよ
前に夕飯作って出して、5分以上座ったままで食べないから「どうしたの?」って聞いたら「箸がない!」って怒られたわ
こないだもパスタ作って間違えて箸置いちゃったら、こっち睨みながら箸でミートソース食べてた
3歩程で棚にたどり着く狭い家ですけどね
どんだけ義母が甘やかしたのかと思うわ
「あーごめんねー」って言いつつ内心「バカじゃねーのw」って毒づいてるw+29
-1
-
1040. 匿名 2018/09/11(火) 18:19:40
>>1029
男も怒ればいいんだよ
馬鹿にするなって
男を下げるCMも多いからね
+4
-0
-
1041. 匿名 2018/09/11(火) 18:20:08
>>1029
いや女性用掲示板だからこっちのほうが炎上すんのは仕方なくね+5
-0
-
1042. 匿名 2018/09/11(火) 18:20:27
>>1026
それがガルちゃん+0
-0
-
1043. 匿名 2018/09/11(火) 18:20:56
本当に家事に関わる商品はイライラするのが多い。
キッチンメーカー然り、食器洗剤、洗濯洗剤、トイレ清掃用品、ほとんどが女性がCMで使用してる。
なんだって女性がやるの?CMの中くらい男性にやらせろ!アリエール買う時も「主婦87%が実感」って貼ってあるのにイラっとしたもん!いや男も洗濯しろよって。なんで主婦に限定してんだよ。+13
-1
-
1044. 匿名 2018/09/11(火) 18:22:01
ダラダラと座るな❗️
家でも働け❗️+3
-0
-
1045. 匿名 2018/09/11(火) 18:24:48
必死にひとりで頑張ってたガル男はそろそろいなくなったんかな?+8
-0
-
1046. 匿名 2018/09/11(火) 18:26:08
日本人女性と外国女性と比べていい所って何?
何もなくなってしまったのかな。
+0
-3
-
1047. 匿名 2018/09/11(火) 18:26:41
現実はミキティにこんなこと言ったら子供にうるさいって言いそう+3
-0
-
1048. 匿名 2018/09/11(火) 18:27:23
>>1006
あれは営業マンか!
「待ってね」っておっしゃらなくなりましたね。って。+5
-0
-
1049. 匿名 2018/09/11(火) 18:27:43
>>1001
むしろ専業は分担しっかりしってるだろうから他人事じゃない?
じっかり働いて稼いでる兼業も一緒。
騒いでるのは育児も家事も稼ぎも全部中途半端な兼業だと思う。
+7
-2
-
1050. 匿名 2018/09/11(火) 18:27:44
夫婦そろって忙しくして、新居前にどちらも「ちょっと待っててね」を子供に使っていればここまで叩かれるようなことはなかったのに・・・CM作る人も時代の流れをきちんと読んでないとね+9
-0
-
1051. 匿名 2018/09/11(火) 18:30:06
同じようにフルタイムで働いていて、土日は家事で追われている時にソファに座って「コーヒー頂戴」って言われたら「離婚しようかな」と思う
と職場の先輩も言ってた。自分の息子には家事をたたき込んでおきたい。+67
-0
-
1052. 匿名 2018/09/11(火) 18:30:12
もう面倒くさいから家事系のCM全部男の人しか出さないようにしたら+20
-0
-
1053. 匿名 2018/09/11(火) 18:30:33
ちょっと待ってねの時、パパいなかったから仕事じゃないの?
言わなくなったね(まぁ、この言葉をよく聞いてたってことだけど)の時は手伝ってるっぽいし、一応考えてCM作ったんだろうなと思ったけど。+1
-12
-
1054. 匿名 2018/09/11(火) 18:30:58
>>1049
確かに。旦那が可愛そうになるレベル。
いまに旦那が逃走するね。+2
-3
-
1055. 匿名 2018/09/11(火) 18:31:47
旦那は家事やらんでいい
月手取り50万ぐらい貰ってくれれば
無理なら男も手伝えぇぇ
女ばっかり負担がでかいんじゃぁぁ
でも実際問題子どもはママと遊びたがるよね
パパはつまんないって子どもはよく言ってるわ+35
-2
-
1056. 匿名 2018/09/11(火) 18:33:54
>>1055
まあ、遊び方の工夫しないからじゃない?
一緒に楽しもうとしないからね。。
+6
-0
-
1057. 匿名 2018/09/11(火) 18:35:21
このCMが、奥さんが「ごめん!私、(家事で)手が離せなくて!○ちゃん(子供)のこと、見ててくれる?(子供が危ないことをしそうだったら止めてね!あと子供に構って面倒をみて世話をしてね)」と指示されたのに、日本の世のご家庭でよく旦那達がやりがちな、本当にただ子供をポケーっと「見てる」だけの無能な旦那というオチだったら尚失笑するw+33
-1
-
1058. 匿名 2018/09/11(火) 18:35:32
>>1051
私だったら「コーヒー頂戴」と言われて離婚を考えるような女とは不幸になるから結婚するな!と息子に言う。+3
-26
-
1059. 匿名 2018/09/11(火) 18:36:05
>>1055
負担が大きいなら旦那と立場を全部変わってもらえばいいじゃない。
自分が大黒柱で働いて旦那はパートで家事育児。
そういう家庭があってもいいと思うけど。+7
-1
-
1060. 匿名 2018/09/11(火) 18:37:16
うちの旦那は残業とか忙しくて一切家事しないけど
専業主婦させてくれる、土日は家事しなくてOKってルール決めてるから不満はないな
CMの家庭も何かの設定があるのかもよ?(どーでもいいけどw)+9
-2
-
1061. 匿名 2018/09/11(火) 18:37:45
>>1058
がる男はすぐわかるな+13
-0
-
1062. 匿名 2018/09/11(火) 18:38:28
>>38
>「軽いので妻も楽々使えて楽しそうです!買ってあげてよかった!ドヤ」
もうこんな旦那なら死んでほしいわ
お前がやれや+14
-0
-
1063. 匿名 2018/09/11(火) 18:39:37
>>1043
ほんと、女性に限るのは生理ナプキンだけでOK
でも、女性に多いんだよ。「男に任せるとほんとダメ!」「女なら分かるのに」「やっぱり女がやらないとねー」「ねー」
自分自身で勝手に仕事取り込んでて、バカすぎてイライラする。
調理師も飲食店で皿洗いするのも大半、男性なのに、男に向いてないわけがないよ。
でも、ここ1年ぐらいで、女性の方が家事向いてるって主張する人は減ってきたような。がるちゃんも世代交代が進んでるんだろうね。+28
-1
-
1064. 匿名 2018/09/11(火) 18:40:49
家事を楽にってゆーより、心を楽にしてほしい。+23
-0
-
1065. 匿名 2018/09/11(火) 18:40:54
でもここに親戚や他人が来てたら男ってホイホイ動くんだよね。他人がいる時だけイクメンきどり。
普段からやってる人はちょっとやっただけで自慢しない。いちいちオムツ変えたとか、皿洗っといたとか報告しない。+27
-1
-
1066. 匿名 2018/09/11(火) 18:42:05
>>1051
息子に家事たたきこんだら結婚なんてしないよ。
やだよ、嫁にこき使われてる息子なんて見るの。
本当に子供いる人?まだ小さいの?+2
-15
-
1067. 匿名 2018/09/11(火) 18:42:12
>>1058
自分は>>1051さんじゃないけどさ
フルタイムで働いてるのに、休日に溜まった家事を馬車馬のように頑張ってこなしている女房に対して全く何も一緒にやらないで、する発想もなくて、ただポケーっと座ってる男なんて、想像力も思いやりもない、ただの無能な男でしかないよ+17
-0
-
1068. 匿名 2018/09/11(火) 18:42:45
しかも藤本美貴って、実際に旦那からこんなこと言われようもんなら「ざけんなお前がやれよ!!!」って言うでしょ(笑)+26
-0
-
1069. 匿名 2018/09/11(火) 18:43:08
>>1039
いやいや、あなたも何で旦那にやらせないの?
そうやって甘やかすから全く学習してないじゃん
「箸がない」って怒る旦那に、「箸くらい自分で出せるだろーが、こっちは食事の用意してるのにあんたは何やってんの?」くらい最低でも言わないと+35
-1
-
1070. 匿名 2018/09/11(火) 18:45:05
>>1066
これからは男女平等、共働きの時代なら
男もせめて家事は一通りできるようになるべきだし、それが当たり前に妻と分担できるようになるべき
+11
-0
-
1071. 匿名 2018/09/11(火) 18:45:26
>>1051
思うだけで、離婚はしないでしょ。
だから男はつけあがる。+4
-0
-
1072. 匿名 2018/09/11(火) 18:45:42
ちょっと待ったねって言わなくなったね
うん
にはならん!!
暇してんじゃねぇよっていうわ+7
-0
-
1073. 匿名 2018/09/11(火) 18:46:33
>>1067
自分もやらなきゃいいじゃん。
一緒にゲームでもしてればいい。
そんな夫婦の方がうまくいく。
部屋が汚れてたって険悪ムードになるよりいいよ。
そのうち汚さに旦那も耐えられなくなって2人でやればいい。+4
-6
-
1074. 匿名 2018/09/11(火) 18:47:29
年収1億ぐらい稼いできてくれれば
見守ってるだけでも大丈夫(*^^)v+13
-1
-
1075. 匿名 2018/09/11(火) 18:48:28
>>1073
子供がいんのに汚家の方もイかれてる
汚ねぇくさそう+7
-1
-
1076. 匿名 2018/09/11(火) 18:48:39
>>1069
言い方悪いと思う
夕飯作ってるのは奥さんで箸が出てないのはミスしたのと一緒なんだから逆切れは良くないよ
他の家族の箸はでてて自分のだけ出てないとか気分悪いじゃない?
忘れちゃったごめんね。今手話せないから自分で取ってくれる?これが正解ね。+2
-23
-
1077. 匿名 2018/09/11(火) 18:48:42
せっかくミキティ起用してるんだから、
最後に「は?お前が洗えよ!」ツッコミで終われば
良かったのになー。
てかパパとママの位置逆でもいいよ。
今や共働き50パーセントの時代だよ。+31
-0
-
1078. 匿名 2018/09/11(火) 18:48:43
今ってデート代全奢りしてくれる彼氏少ないんでしょ?
なのに結婚したら家事育児仕事もさせられて
旦那は仕事だけ、飲みや休日は趣味に時間と金使いまくりって
とんだ罰ゲームだね
なんのメリットもないやん。女は
自ら女中兼、金稼ぎ要因、ベビーシッター要因かい+38
-0
-
1079. 匿名 2018/09/11(火) 18:49:22
>>1070
それじゃあ自分の子供がいらない男は結婚なんてしない方がいいね。そんな時代になるはずだ。
+0
-0
-
1080. 匿名 2018/09/11(火) 18:50:42
>>1066
でも確かに考えたらそうかもね。
婚活女性が非正規ばかりなのと一緒かも。
自分ができない人ほど結婚で相手に求めるから。
家事ができないやりたがらない男性と
自分で稼げない働きたくない女性の
組み合わせが世間でも一番多そう。
結婚なんてそんなものでしょう。+3
-1
-
1081. 匿名 2018/09/11(火) 18:50:48
>>1066
嫁に威張りたくってるイイ大人が想像できた。
きも。マザコンに育てちゃったのかな?それ、子育て失敗だよ。
息子さん仕事も出来なさそう。
あなたみたいな女に育てられた息子さんが可愛そう+8
-3
-
1082. 匿名 2018/09/11(火) 18:51:27
>>1079
別にいらないならいいと思う
そんな時代って、そもそも昔から男のが結婚率低いよ+4
-0
-
1083. 匿名 2018/09/11(火) 18:53:25
>>1078
結婚しても正社員で稼いでる主婦は旦那に強く出れるけど
専業は論外だしパートや非正規も稼ぎがお手伝い程度だから
夫の家事育児のお手伝い程度に文句言えない状態。
そういう扱いされたくないなら一番の方法は
自分でそれなりに稼いで夫に提示することです。+1
-3
-
1084. 匿名 2018/09/11(火) 18:54:02
ほんと、日本人男って。。
自分の皿くらい洗えよ。
+18
-0
-
1085. 匿名 2018/09/11(火) 18:54:26
久しぶりにイラっとしたCM見たなぁと思ってたら、トピ立ってた。たかだかCMごときになんだけど、ボーっと見てて、なんで旦那に「ちょっと待っててって言わなくなったね」なんて言われないといけないの?お前が家事しろよ、嫁だって子供と遊びたいだろうに。DVもの放送して良いの?って思った。あと食洗機買ってくれて感謝的なシーン、ありえなさすぎ。今の時代、嫁も稼いでるから、そういうのは時代遅れ。ボーっと見てたけど、クレームしたくなった。こんなに思いやりのない旦那即離婚だよ。もっと、シンプルに食洗機つけて良かった的な内容にすれば良いのに。広報が無能すぎる。+26
-0
-
1086. 匿名 2018/09/11(火) 18:55:04
ユニバーサルホームの役員のおっさんを想像した。
新しい考えの出なさそうな、
生き残れなさそうな企業+17
-0
-
1087. 匿名 2018/09/11(火) 18:56:24
>>1078
それで最後に
旦那の親の介護
地獄だねー、とんでもねーわ+8
-0
-
1088. 匿名 2018/09/11(火) 18:56:36
夫実家は義母はフルタイム正社員のまま、家事育児して、義父はモラハラだわ同居だわ…。
普通のメンタルじゃやってけないことをしてた。
わたしは義母のようなスペックはないため、わたしにまで求められたら困る。
同居求められてるけど、残念ながら無理。義母のレベル要求しないでほしい。家事も育児も仕事も全て適当じゃなきゃ多分こなせない。こなせるわけない。+4
-1
-
1089. 匿名 2018/09/11(火) 18:56:58
>>1081
あなたみたいな女と結婚する男もかわいそうだ。
人を傷つける言葉を言う女。
子供まで支配する母親になりそう。
子育て失敗するよ。
不登校とかにさせるなよ。
ね、お互い様。+1
-10
-
1090. 匿名 2018/09/11(火) 18:57:17
手伝わないならせめて子供の相手してやれよ。+4
-0
-
1091. 匿名 2018/09/11(火) 18:58:42
うけるw
いい世の中になったよねw
憶測で幽霊の設定出てるのは笑った!+8
-0
-
1092. 匿名 2018/09/11(火) 18:59:03
このCMのトピたつと思ってたwww
うちもこれ見て「お前がやれや」って言ってしまった+10
-1
-
1093. 匿名 2018/09/11(火) 18:59:46
そして病気になるのは、偉そうに構えて、キビキビ動いてない男の方。+6
-1
-
1094. 匿名 2018/09/11(火) 18:59:58
子供に呼ばれてる時だけじゃなくてインターホン鳴った時とかペットの犬が鳴いてる時、
自分は手が空いてるのにテレビ眺めたままスルーしてるのを見ると呆れる。
料理中なんか包丁や火を使うから手が離せないこと多いし、
いちいち作業中断させて対応してたら集中力途切れてさらにイライラしてしまう。
家事をしてほしいとか手伝ってほしいとは思わないけど、
こういう時、サッと動いてほしい。教育できなかった私が悪いんだけど。+17
-0
-
1095. 匿名 2018/09/11(火) 19:00:16
旦那が遊んであげろよー
もしくは旦那が洗え!!+5
-0
-
1096. 匿名 2018/09/11(火) 19:00:42
電子レンジも洗濯機も食器洗機もみんな家事出来ない男性向けの設定でいい時代じゃない?
家事育児出来ないんだから、もう男性目線で開発やCM制作したら?
そしたら女性的には旦那も電子レンジも使えて便利かと。+10
-0
-
1097. 匿名 2018/09/11(火) 19:01:05
>>1049
兼業の人達って共働きとかフルタイムとかの言葉を使いたがるけど
内情のほとんどは年収100万近くとか
200万前半代とかそのぐらいだからね。
私も働いてる稼いでるっていうけど所詮こんなものだよ。+2
-16
-
1098. 匿名 2018/09/11(火) 19:01:10
>>1089
人を傷つけるって
図星のこと言われたんでしょw
オタクより気持ち悪い子供は育てていませんので。
ご心配なく〜+4
-0
-
1099. 匿名 2018/09/11(火) 19:01:51
>父親が幽霊ではないか
こういう発想ができる人になりたい+10
-1
-
1100. 匿名 2018/09/11(火) 19:02:05
勝手に我慢しといて裏で文句言う奥さんめちゃくちゃ多いよね。
それが旦那をダメ男にしてるの気付かないのかな
私は我慢しずに対等に言い合うようにしたらお互いイライラする事が無くなって、今までの自分の煮え切らない態度が相手をイライラさせてたんだと自覚したよ+11
-0
-
1101. 匿名 2018/09/11(火) 19:02:30
>>1058
私だったら「コーヒー頂戴」と言われて離婚を考えるような女とは不幸になるから結婚するな!と息子に言う様な姑がいる家庭の男とは結婚するな!と娘に言う。
そもそも自分のコーヒーぐらい自分で作ればいいじゃん。+75
-0
-
1102. 匿名 2018/09/11(火) 19:04:09
最後旦那に
『お前はしゃべんな。』
って私は言いたい。+47
-2
-
1103. 匿名 2018/09/11(火) 19:04:10
家事折半が理想だけど
旦那が洗ったお皿に汚れが残ってたり
旦那が洗濯した服が縮んでたりで
結局自分でやったほうがいいのかもって思ったりもする+12
-4
-
1104. 匿名 2018/09/11(火) 19:04:11
ママが忙しくて、そこに父親がいるなら、確かに子供にかまってあげてほしい…+53
-0
-
1105. 匿名 2018/09/11(火) 19:05:17
>>1101
むしろコーヒーくらい自分でいれれないのか?豆から丹念に引けとは言ってない+42
-0
-
1106. 匿名 2018/09/11(火) 19:05:18
そう!旦那の家事は不完全で
なんの役にもたたないから
家電の方が価値がある。+33
-2
-
1107. 匿名 2018/09/11(火) 19:06:53
>>1098
早く結婚しろよ〜。現実見てね〜。+0
-1
-
1108. 匿名 2018/09/11(火) 19:07:34
旦那に文句ある人は納得いくまで話し合って分担でも何でもすれば良い
ウザいのは、専業はこうであるべきとか兼業はこうであるべきとか口挟んでくる奴+10
-6
-
1109. 匿名 2018/09/11(火) 19:08:34
>>57
専業は手伝い不要でしょ。家事やらないで何やるの?
共働きなら旦那もやるべきだと思うけど。+8
-19
-
1110. 匿名 2018/09/11(火) 19:09:04
>>22
事故物件の地縛霊?w+8
-0
-
1111. 匿名 2018/09/11(火) 19:09:49
>>1108
言って通じるくらいなら文句いってないよー( ´△`)+2
-0
-
1112. 匿名 2018/09/11(火) 19:11:58
>>1108
黙り込んだり逆切れしたりして話し合いなならないアホ旦那っているのよ
結婚前はなんでも話し合って決めようとかお互いを尊重しようとか言ってたうちの詐欺旦那ですわ+19
-0
-
1113. 匿名 2018/09/11(火) 19:12:21
>>1107
残念ね。結婚して子供3人います。+2
-1
-
1114. 匿名 2018/09/11(火) 19:14:15
アホ旦那と結婚したなら諦めて我慢するか離婚するかの2択だよね・・・+6
-1
-
1115. 匿名 2018/09/11(火) 19:15:21
>>1101
お嬢さん、コーヒー頂戴って言われて離婚考える女って陰湿でしかないよ。
男は鈍感。離婚考える前に一緒にコーヒー飲みながら休日出かける話をすればいい。
一緒に出かけたいからと家事の分担をやらせればいい。+1
-19
-
1116. 匿名 2018/09/11(火) 19:16:21
メーカーCMには、必ず開発コンセプトが反映される。さしずめ設定は、夫は大卒一流企業勤務のホワイトカラー、妻は家事育児の専業主婦家庭で、家をオール電化にして妻の負担を減らし自己満足する夫の図。ってとこか。
本社開発と宣伝部の大卒ぼくちゃん達が考えそうなコマーシャルだね。
働く女性が嫌悪感抱くのがわからんメーカーなんぞ、先が見えてる。+45
-0
-
1117. 匿名 2018/09/11(火) 19:17:14
>>1069
言ったよ、言っても返事がなく無視で同じことを繰り返すから言うだけ無駄で言う方がムカつくとわかったから
ごめんねーって口で言っといて( ゚∀゚)o彡゜バーカバーカ!って思ってる方が心が平和なの
話が通じないバカ男っているのよね、世の中に
なんで結婚したの?って思われると思うけど、結婚前は喜んで手伝ってくれてたんだよ+15
-0
-
1118. 匿名 2018/09/11(火) 19:19:06
旦那は生き霊なんだよ、きっと。+2
-0
-
1119. 匿名 2018/09/11(火) 19:22:12
見てみたら………何が言わなくなったね、じゃボケぇ!(言葉汚くてすみません)と思ったわ。+8
-0
-
1120. 匿名 2018/09/11(火) 19:23:15
>>1113
えっ3人?この時間だよ?
子供、夕飯食べたの?逆に心配だわ、それ。+2
-3
-
1121. 匿名 2018/09/11(火) 19:23:57
ルミネの炎上CMも作った奴の時も、馬鹿だねーと失笑したけど、今回もこれまたアホなCM作っちゃってwという感じ(笑)+23
-0
-
1122. 匿名 2018/09/11(火) 19:24:00
>>1115
ばあさんどこが陰湿なのか説明してもらえる?
+2
-0
-
1123. 匿名 2018/09/11(火) 19:24:17
主人には期待してないってことじゃない?笑+0
-0
-
1124. 匿名 2018/09/11(火) 19:24:36
>>1120
食べましたよー!鍋!
簡単有難い+3
-1
-
1125. 匿名 2018/09/11(火) 19:25:26
ママは「ちょっと待ってね」ではなく、「パパとしてね」または「パパ洗ってね」の二択。+29
-0
-
1126. 匿名 2018/09/11(火) 19:25:50
いきなり雨降ってきたときとかに、雨ふってるよー洗濯物ほしっぱなしだよーって言って、俺伝えてあげた!そして自分の部屋に消える夫みたいな感じですね+30
-1
-
1127. 匿名 2018/09/11(火) 19:28:05
>>1122
例えば、、、惣菜を何日か続けて出す奥さんに何も言わずに離婚を考えてる男。と同じでしょ、それ。+0
-0
-
1128. 匿名 2018/09/11(火) 19:29:19
別にcmだしなんとも思わない+3
-4
-
1129. 匿名 2018/09/11(火) 19:30:20
>>1126
もしくは、○ちゃん(子供)、うんちしちゃったみたいだよー!(君がオムツ換えてね!オレ知らねー!)みたいな+26
-0
-
1130. 匿名 2018/09/11(火) 19:30:58
>>1106
旦那が掃除機かけたら、隅っこのホコリがたまるところはやらない。
もうほんとに、かけやすいところだけザーッとしかやらないの。
やらないよりマシかと思って黙ってるけど、多分ルンバの方が確実な仕事をしてくれると思う。
次の掃除機は絶対ルンバにする。+11
-0
-
1131. 匿名 2018/09/11(火) 19:31:04
こんなCM流したら私はユニバーサルホームには頼まない。
決定権を持つ主婦に嫌われて何のためのCM?+17
-1
-
1132. 匿名 2018/09/11(火) 19:31:14
>>1122
あっ、違うな、惣菜ではなくて、自分の洋服ばかり買う奥さんに変えといて。+0
-0
-
1133. 匿名 2018/09/11(火) 19:33:43
マジカのCMもイライラする。+2
-0
-
1134. 匿名 2018/09/11(火) 19:34:44
CMにイラつくほどストレスためるってヤバい状況だから、もし家庭に問題があるなら旦那本人に直接言ったほうがいいよ。
CMにキレても何の解決にもならない。
他人と暮らすってそういうことだと想像できて、それが面倒だと分かる人は、これからの時代は結婚しなければ良い。
自由な時代だから。+5
-8
-
1135. 匿名 2018/09/11(火) 19:35:08
うーんこのCM見たことない関西ではやってないのね+0
-0
-
1136. 匿名 2018/09/11(火) 19:36:10
でも、うちはそんな感じかも…
洗い物してるとき、泣きじゃくってるのに呑気にテレビ見てます!
理由を聞くと、あやしたところで変わらなず泣くから。だそうです…
色々試してから言ってほしいわ+8
-0
-
1137. 匿名 2018/09/11(火) 19:38:04
>>1076
旦那は園児じゃなくて大人だよ
箸くらい自分で出せないとか、もはや人としてどうかと疑うレベルだよ
奥さんのフォローもたぶん全く出来ない人だよ
結婚って一体何?って思うわ+11
-0
-
1138. 匿名 2018/09/11(火) 19:39:17
>>1101
なんだよ、その関係代名詞みたいな文章は+2
-0
-
1139. 匿名 2018/09/11(火) 19:39:25
リアルでは、旦那はゲームか不倫してる。+6
-0
-
1140. 匿名 2018/09/11(火) 19:39:44
いいよなぁ。旦那は。
愚痴らせて下さい。
旦那は帰って来たらご飯、お風呂は出来てて後は寝るだけ。
朝だって早く起きなくていいし、洗濯や朝ごはんの心配しなくていいし、食器や洗濯物なんて勝手に綺麗になってるし、ゴミだって私が集めたものを捨てるだけだし。家だって大して掃除なんてした事ないし。いいなぁ。
こっちだってフルタイムで働いてて、給料だって変わらないのに。
たまに私が留守をすれば子供たちに家事をさせ、自分はスマホのマンガ三昧。
疲れた。
ありがとうございました。+65
-1
-
1141. 匿名 2018/09/11(火) 19:39:44
>>1039
ヒエッ...+2
-0
-
1142. 匿名 2018/09/11(火) 19:39:59
旦那が普段から育児進んでやるからこのCM見ても何もピンとこない+3
-4
-
1143. 匿名 2018/09/11(火) 19:43:08
前もなんかのCMで旦那が「ママ、料理の腕上げたじゃん」みたいなこと言ってて、普段料理しない奴が上から目線でホメてるつもりでバカじゃねーの?!みたいなのあったよね。+34
-0
-
1144. 匿名 2018/09/11(火) 19:44:56
>>1127
立場を男に変えた場合、会社の後輩に妻と離婚したくなるとまで言ってる。陰湿極まりない。
相手は何が何だかわからないかもしれない。
自分が言われてたら悲しくならない?
こんな女と結婚するなと私は息子に言うよ。+4
-9
-
1145. 匿名 2018/09/11(火) 19:45:23
>>1117
何かこの夫婦ってコミュニケーションが下手そうだわ
結婚前はしてくれてたなら、結婚後にしない理由があるんだろうね
結婚したら男は家事をしなくていいと思ってるのか、旦那が嫁にムカついていてこんなことで仕返ししてるとかさ
旦那が話通じないなら、たぶん奥さんも話通じないタイプだと思う
似たもの同士+0
-8
-
1146. 匿名 2018/09/11(火) 19:45:34
>>22
でも「ちょっとまって」を何回も聞いてる設定よね+9
-0
-
1147. 匿名 2018/09/11(火) 19:45:35
>>1140
すごいね…がんばりすぎだよ
絶対ストレスたまってるしそんなんじゃ子供にも悪影響だよ(ソースは私)
たぶん旦那さんはあなたが倒れない限り変わらない+12
-0
-
1148. 匿名 2018/09/11(火) 19:45:43
>>1115
そうだよね
私なら「自分で淹れて!ついでに私のも♪」だわ+8
-0
-
1149. 匿名 2018/09/11(火) 19:46:23
ここんち将来離婚だね。立派な家建てて自己満足してる旦那が子供独立で離婚されてる家庭が増えてる。+7
-1
-
1150. 匿名 2018/09/11(火) 19:46:35
結婚はひたすら苦しい。
苦しい…!
苦しい…!
苦しい…!
だが、それでいい!+6
-2
-
1151. 匿名 2018/09/11(火) 19:48:16
>>1055
月50は少な過ぎ!私の半分じゃん笑
それで家事やらなきゃそりゃ怒るわ
うちの主人は私のさらに倍だけど、ちょこっとは家事するよ+5
-23
-
1152. 匿名 2018/09/11(火) 19:48:19
こういうスレとかみてたら、
無給で話し相手になってくれて、性処理もしてくれて身の回りすべてやってくれて親が具合悪くなれば世話もしてくれて婚姻によって世間体も保てる家政婦さん欲しい
男の人の、いま特に相手はいないがとにかく結婚したいっていう人、何で結婚したいのかなって考えるとこんな感じなのかなって思っちゃうんだよね
小さい頃母親が父親のことすごい愚痴ってたから+57
-1
-
1153. 匿名 2018/09/11(火) 19:48:42
これ最後のシーンはさすがに並んで家事してるのかと思ったら、まさかの夫立ってるだけだった笑
そもそも妻しかエプロンしてないもんね。
CM作る途中でさすがに誰かはこれまずいんじゃと気付いただろうに、口に出来ないような風通しの悪い社風なのかなって思っちゃう。+82
-2
-
1154. 匿名 2018/09/11(火) 19:48:50
主に、共働きの家庭から批判が出ていそう。
特にお互い正社員の家庭はね。
当たり前だと思う。+51
-1
-
1155. 匿名 2018/09/11(火) 19:49:36
みんなの心の叫びが僻みに聞こえる。
日本・・・大丈夫か。
心のゆとりがなさ過ぎるね。
悲しいことだ。
私だってゆとりはないけど、ココまで噛みつかないよ。+10
-21
-
1156. 匿名 2018/09/11(火) 19:50:44
悲惨な家庭が意外と多いんだね
なんか笑える+7
-9
-
1157. 匿名 2018/09/11(火) 19:50:47
>>1147
大丈夫?で、俺のメシは?
じゃないの?そんなもんだとおもうよそのレベルは+26
-0
-
1158. 匿名 2018/09/11(火) 19:54:10
>>1155
私結婚もしてないし一人暮らしでのんびりしてる33才だけど、これ見てはらわた煮えくりかえったからゆとりないんだと思うw
でもそれくらい衝撃だった。このご時世に、、+27
-0
-
1159. 匿名 2018/09/11(火) 19:54:21
何を言っても、何をやっても叩かれる日本!
目立っちゃダメだ、目立っちゃダメだ、と日々自分に言い聞かせながら生活してます。+2
-14
-
1160. 匿名 2018/09/11(火) 19:56:07
イギリスのメーガン妃が9才のときに疑問に思って手紙を書いたエピソードがあったね。+1
-0
-
1161. 匿名 2018/09/11(火) 19:56:16
こういうトピでも必ずマウンティングしたい人が現れてガルちゃんって感じ+26
-0
-
1162. 匿名 2018/09/11(火) 19:57:09
>>1159
そもそもどこでどうやって目立つつもりよ+8
-0
-
1163. 匿名 2018/09/11(火) 20:02:49
旦那が幽霊か
旦那が死んで団信でローンがチャラになった中古住宅を売り払い、なおかつ旦那にかけてた生命保険を使ってユニバーサルホームで家を建てたのかもしれない
そういう生活もなかなかいいかも+55
-0
-
1164. 匿名 2018/09/11(火) 20:04:37
旦那いらん。早よ死んでくれ。
って美貴思ってそう。+10
-0
-
1165. 匿名 2018/09/11(火) 20:08:26
食洗機、ルンバ、ブラーバ、ドラム式洗濯乾燥機
旦那より役立つもんな+57
-1
-
1166. 匿名 2018/09/11(火) 20:12:32
洗わなくてもいいから「パパと遊ぼう」って言えばいい。
子供が嫌がってもパパと遊ぶのが自然なことになるまで根気よく相手すればいい。
それができても、10回に一回ぐらいたまたま気が付いただけで「俺育児してる」気分にならないでもらいたい。+49
-0
-
1167. 匿名 2018/09/11(火) 20:13:06
>>1165
乾燥機はガスに憧れる。
そこにホットクック とスロークッカー と圧力鍋も追加でお願いします。
洗濯物たたむ機械10万円ぐらいで開発してくれないかな。
あと絶対にカビない風呂と汚れないトイレも開発して下さい。+25
-0
-
1168. 匿名 2018/09/11(火) 20:13:22
あれ、奥さんに黙ってほほえむシーンだったら問題なかったのに。何もせん男は黙っとけ!!+21
-2
-
1169. 匿名 2018/09/11(火) 20:14:41
役立つ便利家電が流行って行く一方、それを使って奥さんの手伝いをしようともしない旦那って...
食洗機があるから楽になったでしょなんて言われたらじゃあ貴方がやってねってなるわ。+14
-0
-
1170. 匿名 2018/09/11(火) 20:14:43
>>1167
ガス乾燥機いいよね〜
+7
-2
-
1171. 匿名 2018/09/11(火) 20:15:30
シングルマザー設定みたいに父親不在のCMも嫌だけどね。
全部ママ負担強調で。+19
-0
-
1172. 匿名 2018/09/11(火) 20:19:57
>>1097
旦那の3分の1の稼ぎだとしたら旦那もきっちり3分の1の家事しろって感じ
3日のうち1日は夕飯作りから全て旦那
3回目の週末も掃除から洗濯も全部旦那で
稼ぎの割合が多いからって何もしない旦那が多すぎ+32
-1
-
1173. 匿名 2018/09/11(火) 20:20:38
気持ちはわかるんだけど、いちいち細かいことに噛みつきすぎじゃないかなぁ。
こんなの「家事が楽になる」ということを言いたいだけのために作った設定なんだからさ。
何でもかんでも炎上しちゃって、最近ちょっとやり過ぎだと思う。+5
-16
-
1174. 匿名 2018/09/11(火) 20:22:14
うちは共働きですが、別に家事を半分やってくれとは言わない!
せめて、私が家事に追われて子供の相手できない時くらいはゆっくり座ってスマホつつくんじゃなくて、子供の相手しててくれよ!とは思う。
ただの10分でもいいから、家事に集中する時間をくれ!+23
-0
-
1175. 匿名 2018/09/11(火) 20:22:43
CMにキレるより家庭で話し合え、
は違くない?
日本の企業はほとんど男に育休取らせないし、時短もさせないよ。女だけしか時短できない。
つまり社会に問題ありってことだよ+22
-3
-
1176. 匿名 2018/09/11(火) 20:24:28
めんどくさ。
そんなに旦那がイヤならさっさと別れて自立すればいいのに。+5
-14
-
1177. 匿名 2018/09/11(火) 20:25:16
ユニバーサルホームでの女性正社員は昇進できなさそう
男社会の企業だから+33
-0
-
1178. 匿名 2018/09/11(火) 20:25:47
これからは男が家事してるCMにしろ+7
-0
-
1179. 匿名 2018/09/11(火) 20:26:46
こういう昭和脳なCMやドラマは排除してほしい
妻がひたすら家事して旦那は見てるだけ、それが幸せな結婚生活みたいなのマジやめてほしい。
これからますます共働き増えるから子供世代にまで変な昭和脳植え付けるのやめてほしい。犠牲者は私らの世代で十分だ。結婚したら圧倒的に女ばっか大変じゃん!ってなるよ、そりゃ。
ぶーぶー文句言ったりストレス溜めて八つ当たりしたり下手したら離婚したり結果男も不幸になるわけじゃん!+43
-0
-
1180. 匿名 2018/09/11(火) 20:27:07
みんな旦那さんに不満溜まってるんだねぇ。
うちは半分まではいかないけどそこそこやってくれてるから、ここ見るまで何とも思わなかったわ。
+4
-3
-
1181. 匿名 2018/09/11(火) 20:31:13
>>176自立って?
ここで愚痴ってる人の多くは共働きで家事育児をしてる人なんじゃないかな
稼ぐ、家事、育児全部してるんだよ
自立できてないのは全て丸投げの旦那の方じゃない?+27
-0
-
1182. 匿名 2018/09/11(火) 20:31:38
父親が幽霊(笑)+8
-0
-
1183. 匿名 2018/09/11(火) 20:31:55
>>1112
旦那じゃないけど、父がそうだったわ
自分が都合が悪い話し合いは、兎に角だんまり
最後こっちがキレたら、「お父さんは男だからややらなくていいと思ってた」
ちなみに、トイレでおしっこを飛ばすときがあるので、穏やかに拭いてくれるよう頼んだら、ずっと無視かだんまり。こっちが何度も言ってもそうなので、最後キレたらやっと言った言葉が上のやつ。
昔の、男として甘やかされた部類の男は駄目だと、我が父ながら呆れました。+37
-0
-
1184. 匿名 2018/09/11(火) 20:32:05
お気持ちフェミの戯言に付き合ってたら日本沈没するよ。+0
-1
-
1185. 匿名 2018/09/11(火) 20:32:45
>>1181
>>176ではなくて>>1176
の間違いでしたm(__)m+2
-0
-
1186. 匿名 2018/09/11(火) 20:33:24
うちは専業だから旦那は家事しないけど、子供の相手はしてくれる
面倒臭いのか子供が遊びたいモードでも見てみぬふりするときはあるけど、こっちが声かけたら遊んでくれるよ
このCMは嫁は旦那に何も言わないの、気になるよね
子供が可哀想だし+6
-0
-
1187. 匿名 2018/09/11(火) 20:34:10
>>269
結婚なんて制度無くして、タネ提供したら別れてハイさよならが
当たり前になれば皆平和だね+8
-2
-
1188. 匿名 2018/09/11(火) 20:36:15
同じ家事をしていても不満な人と平気な人がいるわけで家事やるのが嫌いなら自分で稼いで週に1回お掃除屋さんに来てもらえばいい。
アテにならない旦那をアテにするからいけない。
人は簡単に自分の思うようには変わらない。+1
-3
-
1189. 匿名 2018/09/11(火) 20:38:47
>>1187
タネ提供で僕ちゃん後は知らないよーか
そんな男はどこまでも責任がなくて、お気楽ですこと
そんな男、女は皆誰も欲しがらないけどね
だって劣等な種だもん+8
-0
-
1190. 匿名 2018/09/11(火) 20:39:22
>>1145結婚前はしたのに結婚後しない旦那さんなんてごまんといるよ。うちの主人もそうだもん。結婚前には家事手伝ってくれて、率先して皿洗いとか洗濯してくれた。けれど私が産休育休に入ってから(それでも妊娠中と産後すぐはしてくれた)徐々に動かなくなり現在子供は5歳だけどソファーから動かないよ。一度楽を覚えたら駄目だったパターンかな。でも、育児で専業だった私は仕事から帰ってきた主人にあれしてこれしてとは言えなくて家の事を全てやっていた。それが駄目だったんだろうね。+7
-0
-
1191. 匿名 2018/09/11(火) 20:42:42
ここのコメント見てると専業主婦だけど旦那も半分やって当然!とか言う人いないよね。
兼業でも家事はいいからせめて子どもをとかさ。
それに対して夫側は兼業でも女が全部やって当然
専業に対しては誰の稼ぎで…とか
なんで女をこき使って当たり前、男が偉くて当然みたいな考えなんだろうか
+35
-0
-
1192. 匿名 2018/09/11(火) 20:44:12
別にどっちでもいいじゃん
それぞれの家庭に事情があるわけだし
嫌ならそんな男と結婚しなければいいでしょ
こうじゃないとだめって決めつけは逆の立場の時に自分の首絞めるからしたくないわ
生きにくい世の中になったなあ+1
-0
-
1193. 匿名 2018/09/11(火) 20:48:56
>>32
同じく、性格悪いのが顔に出てて不愉快
リアルなミキティならあんたが洗いなさいよ!ってブチ切れてそう
よくこのCMに出したなと思う+11
-0
-
1194. 匿名 2018/09/11(火) 20:52:14
>>33
そうだよね〜
女性向けのシャンプーやスタイリング剤、化粧品は若い男性が出てるのに、洗剤は少ないね。役所広司しか思い浮かばない+2
-0
-
1195. 匿名 2018/09/11(火) 20:52:44
>>1173
私もこのCMにイラッとしたけど、もともと食洗機って、「妻の手抜き」というイメージを持つ人が一定数いて、「夫が反対する」「妻自身も自分の手抜きのために金を遣うようで、気が引けて購入を強く言い出せない」等の調査結果があったんじゃなかろうか。
その上で、「妻の家事時間を減らすことは、妻の個人的な都合じゃなく、家族の幸せに繋がる」(だから気が引けたり、ましたや手抜きと責めるのはとんでもない)と伝えたかったのだと思う+7
-1
-
1196. 匿名 2018/09/11(火) 20:54:06
わざわざ便利な家具付きの家にしなくても分担すればいい話でしょ
未だに女だけが家事すると思ってる奴っていつの時代に生きてるの?今平成だよ?+7
-0
-
1197. 匿名 2018/09/11(火) 20:54:57
>>1195
私もそう思って見てた。
旦那にうまく買わせるためのCMだよね。
騒いでる人浅いよね。若いのかな。
+1
-10
-
1198. 匿名 2018/09/11(火) 20:58:20
>>1197
女からこれだけ反発されるなら、その戦略は間違いだったね+7
-0
-
1199. 匿名 2018/09/11(火) 21:00:25
家買えない人らはずーっとこんな思いをしますってことw?そら叩かれるわw+1
-0
-
1200. 匿名 2018/09/11(火) 21:00:32
これくらい反響のあるCM作れる腕が欲しいわ。
当たり障りのないものより「あえて」この設定でしょ。+1
-0
-
1201. 匿名 2018/09/11(火) 21:01:23
>>1200
えー?イメージ下がるCMなんて失敗でしょう+5
-4
-
1202. 匿名 2018/09/11(火) 21:01:51
ほんと旦那は使えない。
何考えて生きてるんだろ。+53
-2
-
1203. 匿名 2018/09/11(火) 21:03:45
このCMあんまり見た事ないんやけど
どの時間に流れてるの?
うちの地域でユニバーサルホームが力弱いんかな?+0
-0
-
1204. 匿名 2018/09/11(火) 21:06:47
>>1144
悲しくならない。
その前に子供の不甲斐なさを恥じるけど。
恥じないの?
陰湿極まりない?
この人働いたこともなさそう+5
-2
-
1205. 匿名 2018/09/11(火) 21:09:33
ユニバなんてしょーもないメーカーでしか建てれないからこんなcmするんでしょ
大手で建てた旦那は年収いい割に家事育児うまいよ
たかだかパートで帰宅しても旦那休みなら風呂ご飯出来てるよ
子供はニコニコ満足そう+9
-11
-
1206. 匿名 2018/09/11(火) 21:11:23
コーヒーの淹れかた位教育しとけ。
豆セットして水入れてピッだ。+24
-0
-
1207. 匿名 2018/09/11(火) 21:12:23
>>21
都合が悪いから作り話ってことにしたいんだね。でも現実はいまだに父親が何もしないこんな家庭が大半だから+11
-1
-
1208. 匿名 2018/09/11(火) 21:14:14
やっぱ男はATMっていうcmなのかな。これ。+45
-0
-
1209. 匿名 2018/09/11(火) 21:14:26
うちの旦那はワンコがウンチしても臭えって言うだけでウンチを取ってくれない
母親はペットも見ないといけないCMも作って欲しい!!+29
-1
-
1210. 匿名 2018/09/11(火) 21:16:42
住宅のCMなんて吉幾三出しとけば間違いないって。+14
-0
-
1211. 匿名 2018/09/11(火) 21:18:13
CMっていつも昔ながらのイメージの家庭だしね。
今の時代なら父親も母親も共にバリバリ夜遅くまで働いて子供の世話や家事は
家政婦やベビーシッター任せぐらいのCMのほうが現代っぽくて
いいと思う。+7
-6
-
1212. 匿名 2018/09/11(火) 21:19:58
ウチなんか専業主婦でも、旦那に皿洗いさせてるよ+29
-6
-
1213. 匿名 2018/09/11(火) 21:20:45
>>1187
女が苦労して産んで育てるんだから、優秀なタネを選択させてほしい。そうなれば多くの男が子孫を残せなそう+8
-2
-
1214. 匿名 2018/09/11(火) 21:23:23
CMの批判=旦那への批判
こんな男が多過ぎるから女性の負担が
増えるんです。+11
-3
-
1215. 匿名 2018/09/11(火) 21:23:44
最初イラッとしたけど、よくよく考えたら、この旦那は家をひとりで買ったんだよきっと。ならゆっくりしててよし+6
-13
-
1216. 匿名 2018/09/11(火) 21:24:05
うちの旦那は家事育児積極的というか、自分のことは自分でやる、やってもらったら感謝するって考え。娘たちが結婚するとき、そういう男はまだ珍しいと伝えておかないとなー。+8
-1
-
1217. 匿名 2018/09/11(火) 21:25:22
>>1204
男女逆転して旦那の会社で自分と離婚したいと後輩に言われていて悲しくならないの?そりゃ重症だ。
どうやら結婚向きじゃないみたいだね。+4
-0
-
1218. 匿名 2018/09/11(火) 21:27:08
>>391
男は稼いでるとかほざいてるばかりで自分はソファーから一ミリも動かないって発想しか無いんだよねこう言う男は
きっとカッコ良く無もない中古のクサイオッサンが鼻息荒く息巻いてるだけ何だろうなあ
そんなん男の世話をしてやってるだけでも充分聖人君子だろ笑
+27
-0
-
1219. 匿名 2018/09/11(火) 21:27:35
このcm嫌いな人多いんだって。なんでかなー
と聞いたら「ママがたいへんなのにパパがダラダラしてるから」と、うちの息子9歳が答えてくれた。
良かった普通の感覚の子に育ってくれて。
そして9歳並の違和感を持たないメーカーがもう+53
-5
-
1220. 匿名 2018/09/11(火) 21:27:49
うちまさにこのcm状態。
加えて最近VRであそんでばっかりだから新聞読んで座ってる方がまだよく見える…。+5
-2
-
1221. 匿名 2018/09/11(火) 21:27:56
むしろこのCMは食洗器があれば皿洗いする必要もそれをする母親も
いらないって感じのCMだと思った。お金で解決しましょうって流れ。
家事に限らず多くのことが代替できてお金で解決できる世の中だから
代替品が揃えば揃えるほどそれをする人は必要なくなるからそっちに投資しましょうって。
お金を稼ぐことだけは代替できないけど。+7
-2
-
1222. 匿名 2018/09/11(火) 21:33:44
>>1
お父さんは休日出勤か残業で最後に帰宅するシーンにすれば良かったのに。
1:悲しそうに娘の頭を撫でる(ごめんね、寂しい思いをさせて)
2:娘に飛びつかれて二人で笑顔(新しい家はよい!)後ろにお母さん+10
-1
-
1223. 匿名 2018/09/11(火) 21:34:17
批判覚悟で(話題になることをみこして)、あえてこのCMを作ったのか、
何の違和感もなく、これで良しと思って作ったのか
このCMの作り手に聞いてみたい。
まぁ、多分後者だと思うけど。+11
-2
-
1224. 匿名 2018/09/11(火) 21:35:03
>>1217
男女逆転して離婚したいと公言する男はまともではないから悲しくならない!
大の大人が公に愚痴った時は大概ただの愚痴で終わる
あんた長年寄り添ってそんなこともわからんの+1
-4
-
1225. 匿名 2018/09/11(火) 21:37:37
最後のセリフがなくて、単にお皿洗い楽になって嬉しいだけのオチだったらこんな叩く人いなかったよねw
そしてこの批判ツイート見て「CM叩くのおかしい」言ってたのは確かに男だったわ
旦那は激務かも知れないのに~とか、主婦ってそんな忙しいの?とか言ってたな+11
-3
-
1226. 匿名 2018/09/11(火) 21:40:39
うちなんてまさにこれだよ!!専業だから仕方ないと思うようにしてる。
休みの日くらいはゆっくりさせてあげようと。
でも出かける前くらいは協力してもらわないと出かける前にBBAは疲れるんだよー+9
-2
-
1227. 匿名 2018/09/11(火) 21:41:44
マジレスすると、家事はやらせれば出来るよ、やらせないだけ。
全部妻側がやっちゃうから「自分はやらなくていいもの」と思ってしまう。
うちの父は何もできなかった人だけど、結婚してから母が仕込んで料理に始まり、洗濯や掃除まで普通にできる。
実母の介護で母が忙しかった時は、全部代わりに担ってた。
今も分担してやってるよ。
+12
-3
-
1228. 匿名 2018/09/11(火) 21:42:42
>>1224
何?結婚だと?息子は君にはやらん!!
閉店ガラガラ〜〜+3
-1
-
1229. 匿名 2018/09/11(火) 21:43:00
うちなら「(何もしてなくてヒマそうな)パパと遊んでおいで~~ママおうちのお仕事して(なまら)忙しいからね~」で終わる。旦那には目から光線出しとく……+13
-0
-
1230. 匿名 2018/09/11(火) 21:45:58
>>58
そのとおりすぎるw
今の時代にこのCM、逆に炎上目的なんじゃないかとすら思えてくる。炎上すれば話題になって注目集まるからね。それか、CM制作部には女性が一人もいないのか?+6
-0
-
1231. 匿名 2018/09/11(火) 21:46:14
>>1152
でも実際そうだと思う
結婚するまでしか頑張らない+4
-0
-
1232. 匿名 2018/09/11(火) 21:47:04
言われれば確かに気になる。笑
ちょっと待ってって言わなくなったね
とか他人事すぎだろ笑
お前がその間子供の相手したらいいのに+16
-1
-
1233. 匿名 2018/09/11(火) 21:48:13
やれる方がやったらいい。
そもそも、お互い助け合い、分かち合い、慈しみ合い…って誓ったんでしょうに。
何をこんなに批判するのか分からない。
+7
-2
-
1234. 匿名 2018/09/11(火) 21:48:50
>>1180
義母さんとあなたの育て方がよかったんだと思うよ+2
-1
-
1235. 匿名 2018/09/11(火) 21:50:50
>>1102
私は「ぁあ?」と言いたい
+6
-0
-
1236. 匿名 2018/09/11(火) 21:54:17
>>33
あのCMもイラッとする。
手伝ってみて「なんだ!簡単じゃーーーん!」って。
じゃあお前が一生やれや。+19
-0
-
1237. 匿名 2018/09/11(火) 21:54:49
食洗機を買ったら家族みんなで遊べるようになった!良かったね♪でいいんじゃない?+8
-0
-
1238. 匿名 2018/09/11(火) 21:57:11
うちの夫なんでも自分でやるわ
一人暮らし長かったから
料理も私よりていねいでうまいわ+8
-0
-
1239. 匿名 2018/09/11(火) 21:58:18
食洗機ついてるキッチンだけど普通に手洗いしてる
乾燥機としてしか使ってない
食器入れる作業も面倒だし、ちゃんと洗えてるか心配なので
入れるついでに洗った方が良いって考え+5
-0
-
1240. 匿名 2018/09/11(火) 22:00:03
>>1190
うちもだ
お義母さんがめちゃくちゃ甘やかしてた
帰省すると旦那があちこちの部屋でお菓子食べてペットボトルもそのままにする
義母さんがそれを集めて分別して捨てる、とか
結局、結婚して子供気分でいる男が多いんだよ
旦那より先にピンピンコロリしたい+13
-0
-
1241. 匿名 2018/09/11(火) 22:02:39
このままだと男がもっと結婚しなくなるよねw
私はそれで良いと思ってる付き合うだけで十分だわ。家事も全自動でやってくれる世の中になるだろうし個人で生きる時代よ。+4
-5
-
1242. 匿名 2018/09/11(火) 22:02:50
演技下手だな。としか思わなかった。+4
-0
-
1243. 匿名 2018/09/11(火) 22:03:49
専業主婦で家事は妻の仕事でも子供は二人の子供なのにね
家庭だって一つの事業みたいなもんなんだから普段分担してても手が回らない時は助け合わなきゃ崩壊する
便利家電買うのも手段の一つだけどそれに任せて自分の子供の世話を放棄していいの?って思う+8
-0
-
1244. 匿名 2018/09/11(火) 22:04:27
>>1237
狙ってたのはそれなんだろうけど、それ以外にみんな食いついちゃったね!+6
-0
-
1245. 匿名 2018/09/11(火) 22:06:52
『ママ、ちょっと待ってねって言わなくなったね』って、
常日頃、妻の「ちょっと待ってね」という言葉が聞こえていたにもかかわらず子供の相手をするまでもなく
ただ単に聞き過ごしていただけって事が透けて見えるからイラッとくる。
+28
-0
-
1246. 匿名 2018/09/11(火) 22:11:04
昨日スーパーで子供がお父さんに怒られて大泣きしたっぽいんだけど、そのお父さんが母親のとこに泣いてる子供連れてきて「ジュース投げたんだけどどういう教育してんの?」って母親に言ったの聞こえて、他人だけどはぁぁぁぁ?ってすごい頭にきた。あんなの旦那が言ってきたらぶちぎれる。悪いとこだけ母親のせいにすんな!+20
-1
-
1247. 匿名 2018/09/11(火) 22:11:54
このCMはイライラするけど、男って全部ダメ!みたいなのは言い過ぎだと思う
男もいろいろだよね
我が家の自慢の旦那さん(彼氏)トピgirlschannel.net我が家の自慢の旦那さん(彼氏)トピ日頃の旦那さんや彼氏さんに対する不満もあるとは思いますが、良いところや自慢したいところもたくさんあるはず!! 皆さんのパートナーの自慢を是非聞かせてください(´∀`*) 我が家の場合は、共働きなこともあって、食器洗いや...
+6
-0
-
1248. 匿名 2018/09/11(火) 22:12:48
幽霊 笑笑
その皮肉交じりのセンス、好き。+1
-0
-
1249. 匿名 2018/09/11(火) 22:13:52 ID:EGtp2HwSMl
旦那に家事をやらせたらやらせたで当てつけかのように適当なんだよね。ゴミ全部まとめない。ちょい残し。洗い物も洗い残し。そのちょい残しは私への嫌がらせなのかなと思ってたけどどうやら本当に完璧にできてると思ってるらしいから視力検査行かせたい。びっくりするくらい生活能力ない。
このCMの旦那より言えば動くだけマシなのだろうか。+11
-0
-
1250. 匿名 2018/09/11(火) 22:15:00
何もしないで座ってる夫なんて幽霊みたいなもんだよな+7
-0
-
1251. 匿名 2018/09/11(火) 22:16:13
みんな息子を家事する男に育てるんだ
私の夫は料理も皿洗いもなんでもするよ
結婚するときに義母さんに、「お台所の方は躾けておきましたから」と言われた+33
-2
-
1252. 匿名 2018/09/11(火) 22:17:18
>>1247
こういうの見ると、
今の男の子は育てかた間違うと、
自分で稼げる妻に捨てられて子供も取られて孫にも会えなくなるね
気をつけないとな+19
-1
-
1253. 匿名 2018/09/11(火) 22:18:24
私もこれ見て、お前がやれよと思わずつっこんだわ。それと昨日のスカッとじゃぱんみた人います?
私は嫌いなんだけど旦那が大好きなのかいっつも見てる。奥さん共働きで家事を一人でこなしてるのに旦那は文句ばっかり。さすがに奥さんも我慢の限界。娘にも嫌われた父親が、結婚記念日にケーキ買ってきて冷蔵庫見た母親が感動・・みたいな話だったけど・・お父さん・・覚えててくれたんだ・・みたいな。あほか。ケーキごときで女が騙せると思うな。三才児じゃあるまいし。
作った奴絶対バカだろ。+58
-3
-
1254. 匿名 2018/09/11(火) 22:18:27
皿洗うか娘と遊んでやるか、お前がしろよとは思ってた+14
-1
-
1255. 匿名 2018/09/11(火) 22:19:41
>>1249
マシかも。
うちは玄関ドア前にゴミ置いとくと横にどけて出かける
24時間ゴミ出しできるマンションで、エレベーター降りたところがゴミ置き場なんだけどね
持っていくという発想が既に無い+26
-1
-
1256. 匿名 2018/09/11(火) 22:19:53
>>1253
あの番組どこがスカッとなんだろう…わざとらしすぎてイラっとしかしない+28
-1
-
1257. 匿名 2018/09/11(火) 22:20:10
こういうCM多いよね 笑
レンジ惣菜のCM ママァお腹空いたー はーいレンジでチン(妻の帰りを待ってるだけ)
ATMって用語は差別用語になったけど
元々は家事も育児も何もしない男だけど価値はあるから我慢しようて魔法の呪文だたよね 笑
+8
-1
-
1258. 匿名 2018/09/11(火) 22:22:34
いや、食洗機ごときでそんなラクにならんしな
+32
-1
-
1259. 匿名 2018/09/11(火) 22:24:02
旦那は激務かも
そんな奥深い設定知らんがなww+12
-1
-
1260. 匿名 2018/09/11(火) 22:24:24
姑世代の負の遺産だよね、家事しない男って。+28
-1
-
1261. 匿名 2018/09/11(火) 22:24:26
のぶみ炎上をネットで見た後
このCM見て、絶対炎上すると思っていた。
ワザとなの?と疑いたくなるレベル。+12
-0
-
1262. 匿名 2018/09/11(火) 22:24:59
>父親は、母親に「ちょっと待ってって言わなくなったね」と語りかける。
独身だけど結婚して夫にこんなん言われたらふつうにムカつくw
CM見てないからどんな口調、雰囲気とかわからんけどさ+16
-1
-
1263. 匿名 2018/09/11(火) 22:26:19 ID:r4O3qTEHfB
うちの旦那もドアの真ん中にゴミ袋置いておいたのに跨いでいってきま〜すって仕事行きやがった。
逝ってらっしゃ〜いって感じ。
出して欲しくて置いてたわけじゃないけどついでに出してくれるくらいなぜできないの。+36
-1
-
1264. 匿名 2018/09/11(火) 22:26:23
のぶみ案件はのぶみという強烈な個性と支持者あってのこと
これ企画会議通ったんだよね?
それが怖い。+9
-0
-
1265. 匿名 2018/09/11(火) 22:26:40
男は何もしないからATMって呼ばれてることに気づけばいいのに
なんであんなに自主性ないんだろ
邪魔だからいない方がマシ
+28
-2
-
1266. 匿名 2018/09/11(火) 22:27:13
このCMさ、旦那が横から、食洗機に皿を入れてボタン押してやればいいのに
「これなら僕でも出来るから、君は娘ちゃんの相手してあげてよ」の台詞付きで
ちょっとまってって言わなくなったね
の台詞よりも好感度あるじゃんね+36
-2
-
1267. 匿名 2018/09/11(火) 22:29:55
こういうのを批判する上で勝手に足引っ張ってしまうのが専業主婦業
だから兼業も専業も何て絶対無理+4
-1
-
1268. 匿名 2018/09/11(火) 22:30:50
>>1009
比べれば男の方が弱いでしょ
メンタルに関しては男の方が弱者だよ
データ云々じゃないよ+5
-0
-
1269. 匿名 2018/09/11(火) 22:31:27
子供や私が高熱を出しても
「残業しないですぐ帰るよ」と答えてきっかり子供の寝る時間8時に帰ってきてリビングでビール飲んでるうちのバカ旦那思い出した
酒を飲むな(車を出す可能性がある)
せめて家事をやっとけ
役に立たない時間に帰ってくるな!
と教育してやったけどね+24
-3
-
1270. 匿名 2018/09/11(火) 22:31:56
>>1263
逝ってらっしゃいってw
確かに、期待してなくてもムカつくねw
+4
-1
-
1271. 匿名 2018/09/11(火) 22:32:02
>>1265
じゃ、離婚しなよ+3
-0
-
1272. 匿名 2018/09/11(火) 22:32:35
仮に父親も忙しくて帰ってない状態で、キャッチコピーみたいにナレーションとかならまだわかるよ
一緒に遊んでる途中に父親が帰ってきて、2人で出迎えたりとかさ
商品のおかげで主婦の家事の負担軽減して温かい家庭が続くイメージで
CMの父親の傍観者っぷりがほんとバカかと思う+13
-0
-
1273. 匿名 2018/09/11(火) 22:32:39
>>1262
この一言さえ言わなかったらここまで話題にならなかったと思う
ここの部分考えたの男だろ
労ってるつもり感+8
-0
-
1274. 匿名 2018/09/11(火) 22:33:08
>>1268
その仮説でいくと
主婦業って夫のメンタルケアとフィジカルケアていう一大事業ってことよね
それなのに主婦業て馬鹿にされがちよね 笑+8
-0
-
1275. 匿名 2018/09/11(火) 22:33:21
>>1263
なぜ言葉に出してお願いできないの?+2
-3
-
1276. 匿名 2018/09/11(火) 22:33:23
全くもって同感!!!
密かにこのトピた多ないかなと思ってた(笑)
気づいているなら
なぜお前がやらないって腹立つCMだったから+6
-2
-
1277. 匿名 2018/09/11(火) 22:33:24
ちょっと待ってねーって言わなくなったね
って言葉が悪過ぎない?なんかバカにしてるみたい
「ちょっと待ってねーって言わなくなったねwww」って感じじゃんね+11
-1
-
1278. 匿名 2018/09/11(火) 22:33:52
さらに妻にパートさせてる旦那なんかATM様にも敵わないね
家電の方がイケメンだし太らないしゴロゴロしないし+13
-1
-
1279. 匿名 2018/09/11(火) 22:33:52
>>1263
旦那も粗大ゴミとして+5
-1
-
1280. 匿名 2018/09/11(火) 22:34:51
>>1274
お互い様でしょ。
旦那は旦那で存在自体が馬鹿にされてるんだから笑+0
-0
-
1281. 匿名 2018/09/11(火) 22:34:52
>>1275
自分が忘れないようにドア前に置いとくんじゃない?
私はそうだけど+3
-1
-
1282. 匿名 2018/09/11(火) 22:35:35
気遣いもできない男は出世しない+9
-1
-
1283. 匿名 2018/09/11(火) 22:36:22
>>1278
最近は妻もATM化してるような…+0
-1
-
1284. 匿名 2018/09/11(火) 22:36:27
でも真実。
旦那は家事しないし、子供の飲み物1つ入れるのも私。
ちょっと待ってねって1日に何回言うかわかんない。だから嘘じゃない。+8
-1
-
1285. 匿名 2018/09/11(火) 22:36:34
専業主婦家庭だったら大黒柱ゆえの傲慢さも成立するけど
共働き家庭だったら
ランクがポチかメダカの次になりそう 笑
パパ 頑張って 笑+6
-1
-
1286. 匿名 2018/09/11(火) 22:37:09
最近よく聞くのは離婚したいって言ってる男。
昔の男は家事もしないけど自分から言わなかったな。
今の男は家事も育児もするから離婚言うのも平等なんだろう。+8
-2
-
1287. 匿名 2018/09/11(火) 22:37:16
>>1253世の殆どの男はアホなのに何故か女はもっとアホな生き物だと思い込んでるよね。あいつら自覚も出来ないアホなんだよ。+6
-1
-
1288. 匿名 2018/09/11(火) 22:38:56
>>1282
出世する気ゼロの男も増えて来てるよ
責任重くなるの嫌だからね+6
-0
-
1289. 匿名 2018/09/11(火) 22:40:11
いやいや。
食洗機を気軽に買える稼ぎのある旦那と専業主婦の妻を想定したCMだからこれでいーんだよ。
嫁に文句言わせない旦那、結構じゃないか。
低所得層がぐちぐち言わないの、どうせ買えないでしょ?w
+2
-12
-
1290. 匿名 2018/09/11(火) 22:40:53
>>1284
ほんとに。
電子レンジはボタン押せば温めてくれる。
旦那にそう言っても「どうやってやるの?」「どれ押すの?」「ラップ要る?」もうフライパンで温めてくれと言いたくなる。+8
-1
-
1291. 匿名 2018/09/11(火) 22:41:02
こうして男気すらない男が増えていくのか…+10
-3
-
1292. 匿名 2018/09/11(火) 22:42:17
>>1289
食洗機なんか安いよ!
昭和時代は高級品だったかもしれないけどもう平成も終わるからね+10
-0
-
1293. 匿名 2018/09/11(火) 22:42:48
>>1290
太陽光でよくないw+0
-0
-
1294. 匿名 2018/09/11(火) 22:43:09
>>1291
同感。女側の責任でもある。+2
-4
-
1295. 匿名 2018/09/11(火) 22:43:52
>>1252
孫はともかく、子供に会わせないのは法的に問題化してるよね
それに父親の方が子どもといる時間長ければ、逆に子供奪われ兼ねないよ。+1
-1
-
1296. 匿名 2018/09/11(火) 22:44:56
>>1289これ食洗機のCMじゃないよ、家だよ。新居。食洗機如きで買ってやったとか威張られてもw+8
-0
-
1297. 匿名 2018/09/11(火) 22:45:09
>>1291
男性に男気とやらを押し付けるのはセクハラだよ
女なら女らしくしろ!の逆バージョンだしね+2
-1
-
1298. 匿名 2018/09/11(火) 22:46:05
>>1269
ダメすぎるww
ただ早めに帰っただけで意味ないじゃんw
すごい典型的エピソード+6
-0
-
1299. 匿名 2018/09/11(火) 22:46:12
>>1292
食洗器も家電も本当に安くなったよね
歴史的には『主婦の人が休めるように』とか『メイドの手洗いが雑だから』なんだけど
そういえば食洗器反対されてるご家庭あるのかな?+2
-1
-
1300. 匿名 2018/09/11(火) 22:46:28
次のCMはお母さんがテレビ見て新聞読んで
パパは家事して子供にパパーパパーって言われるCMを作って欲しい+10
-1
-
1301. 匿名 2018/09/11(火) 22:50:40
調べたら男からの熟年離婚が増加してるってさ。
今でこれだから、この先もっと急増するだろうね。
+8
-11
-
1302. 匿名 2018/09/11(火) 22:51:56
ルミネショックといい、このCMといい、
CMにクレームつけるの流行ってるの?笑+4
-2
-
1303. 匿名 2018/09/11(火) 23:01:00
今の10代20代にCMを作らさせたら違うだろうね。
夫婦で協力して家事したり、家電に頼ってる間は子供と一緒に遊んだり。
アラフォーアラフィフの親父が作ったんでしょ?+28
-1
-
1304. 匿名 2018/09/11(火) 23:01:08
このCMの家庭は、それでいいかもしれないけど、家事や育児が、女性のものと印象付けるのがよくない。
現実社会では共働きが増えているんだから、家事も育児も折半するような内容が求められるよね。+26
-1
-
1305. 匿名 2018/09/11(火) 23:01:41
>>25
一世帯養えない、養ってない日本の無能女が言っても
養ってる、養おうと努力してる男性には全く響きません+4
-8
-
1306. 匿名 2018/09/11(火) 23:05:34
あまりにも男を馬鹿にしてる女が多くて呆れる。
同性でも気分が悪くなる。
母となる女がこれだから
もう少子化でもいいとさえ思える。+1
-15
-
1307. 匿名 2018/09/11(火) 23:06:05
なんか必死な男いるね
こんなとこでしか物言えないんだろうな
バカそう+29
-1
-
1308. 匿名 2018/09/11(火) 23:07:02
>>1301
えっむしろ女からでしょ?+12
-3
-
1309. 匿名 2018/09/11(火) 23:07:11
>>1305
経済力も家事力もない層に向かっていてるようだから
反論として整合性なくない?
ガル男も幽霊のようなものなのか+0
-1
-
1310. 匿名 2018/09/11(火) 23:07:28
>>1307
男じゃないよ、女だからこそ言ってる。+2
-7
-
1311. 匿名 2018/09/11(火) 23:09:06
これ5ちゃんとかで男共が女なんて食洗機以下の価値だろとか稼いできてやってるんだからとか言ってて男ってやっぱりアホだなって思った。嫁にも稼がせないとやっていけないくせに何をほざいてんだ。嫁を働かせず養ってから文句言えよ。+29
-1
-
1312. 匿名 2018/09/11(火) 23:10:19
>>1301
離婚分割って知ってます?
婚姻期間の夫の年金、半分貰えるんですよ。
熟年離婚でメリットがあるのは、どちらでしょうか。+6
-1
-
1313. 匿名 2018/09/11(火) 23:10:32
男に家事を押し付けたくて必死なようだけど、女性と比較してあまりに酷い男性の労働時間と自殺率を知ってから物を言ってほしい+2
-11
-
1314. 匿名 2018/09/11(火) 23:11:34
うちは子供が旦那を幽霊設定だよw
夜ごはんや洗い物してる時にママ、ママって寄ってくるからイラついちゃうんだけど、それを聞いても見ても何も言わない旦那。
だから大声でこの家は母子家庭ですかー?と言うと慌てて、こっちおいでーパパがやってあげるーと言うww+8
-1
-
1315. 匿名 2018/09/11(火) 23:11:38
おっさんがCM作ると微妙にキモイの作るよね
もっと若い男の子や女性なら軽い仕上がりになると思う+25
-1
-
1316. 匿名 2018/09/11(火) 23:12:56
片方が愛さなければ片方も愛さない。
損得ばかり言ってるんじゃ他人と暮らすのは無理。
何で目の前の大事な旦那をコケにする?
大事にしてやんなよ。災害多くて明日何かあるか分からないんだから。+1
-8
-
1317. 匿名 2018/09/11(火) 23:13:47
>>1309
男性のように家族養って長期ローン払ってる女性って何%いるんですかね?+2
-4
-
1318. 匿名 2018/09/11(火) 23:13:50
これに文句言うなって男は
将来子供が成長してATM扱いされても文句言うなよ+12
-1
-
1319. 匿名 2018/09/11(火) 23:14:13
>>1313
そこに疑問感じるんだけど
なんで社会的なアクション起こさないんだろう
ストライキ起きてもわからないよね
長時間労働やブラックて+5
-0
-
1320. 匿名 2018/09/11(火) 23:14:29
ATMって言い放つほうが旦那さんは大変じゃないってわかって欲しい。+3
-1
-
1321. 匿名 2018/09/11(火) 23:15:07
>>1313
家事の押し付けじゃなくて子供を見てろよって事でしょ?育児は夫婦でするものだよね。+13
-1
-
1322. 匿名 2018/09/11(火) 23:16:46
>>1316
それは男が妻を大事にしないからです、
っていう特大ブーメラン飛ばしてほしいの?w+5
-1
-
1323. 匿名 2018/09/11(火) 23:16:56
このトピみてると結婚したくなくなる。
これが結婚の現実か・・・+5
-2
-
1324. 匿名 2018/09/11(火) 23:17:10
旦那をバカにするとかじゃなくて、共働きの時代なんだから、少しは協力してって話でしょ。
女性も正社員で、残業している層もいるんだから、家事と育児を、全部女性がするCMは時代遅れなんだよ。
+12
-1
-
1325. 匿名 2018/09/11(火) 23:18:03
>>1323
結婚しなければいいのでは?+4
-0
-
1326. 匿名 2018/09/11(火) 23:18:42
うちの旦那は仕事から家に帰って来たら
スイッチ切れてなーんにもしない
こっちは仕事から帰っても座る間もなく
洗濯ものたたんだり夕飯の支度して
後片付けしてお風呂入って洗濯
次の日がゴミの日なら出す準備
日用品の補充などなど…
やってくれる旦那も世の中にはいるだろうけど
やらない旦那だと、このCM見てるだけでも
男ってほんっとに何もしないんだなって
イラっとしちゃう+16
-0
-
1327. 匿名 2018/09/11(火) 23:18:49
>>1311
「嫁を働かせず養ってから文句言えよ」
この一文を堂々と言えてしまう日本女性に驚く。本当に。養ってから文句言え・・・。引きこもりニートじゃなくて、「女性」がこれを言うって・・。+6
-13
-
1328. 匿名 2018/09/11(火) 23:19:01
>>1317
養ってる男には言ってないようだから
支離滅裂だよね
ドラゴンボールについて議論しようとしたらいきなりプリキュアの話し始めるタイプか
エクスペクトパトローナム!!+4
-0
-
1329. 匿名 2018/09/11(火) 23:20:43
>>1300
で、奥さんが「最近パパは疲れてるからって言わなくなったわね」って微笑みながらスマホ見るのかな
シュールだわ、見たい、炎上しそう+10
-1
-
1330. 匿名 2018/09/11(火) 23:21:46
>>1327
家事育児丸投げの上に働かせる男が言われるんでしょうw+10
-1
-
1331. 匿名 2018/09/11(火) 23:21:48
男って働いてきてるんだよって偉そうに言うけど女も働いてるんですよね笑
なので本来は共働きなら家事は折半。
育児は2人の子供だから2人でやるのが当たり前だよ。
育児は女の仕事だって思ってるからそういう言葉が出るんだよね。+17
-2
-
1332. 匿名 2018/09/11(火) 23:22:29
>>1317
なぜ全ての夫婦が、家を購入すると思うの?
アパート暮らしかもしれないじゃん。
今の20代の夫婦は、家賃だって折半だよ?
+3
-0
-
1333. 匿名 2018/09/11(火) 23:23:52
うわーって確かに思ったけど、ある意味これが日本の現状って感じでリアルに作ったのかなぁって流した。
+6
-0
-
1334. 匿名 2018/09/11(火) 23:24:00
命も愛情も永遠じゃない。
今ある幸せは永遠じゃない。
人の心も変わっていく。
あっという間になくなる時もある。
皆さん、どうか目の前の人を大切に。+1
-0
-
1335. 匿名 2018/09/11(火) 23:24:33
100歩譲って家事は良いとして、育児は親の仕事ですもんね。
母親が家事で手が離せない時は父親が面倒を見るのは自然な事だと思うのよ。
それなのにあれは無いですよね。
うちの娘は「最後に出てくる父親は幽霊で、機能的な新居は保険金で建てたんだよきっと。でなきゃ腹立つ」と言ってましたし。+10
-0
-
1336. 匿名 2018/09/11(火) 23:26:17
いるならやれ、やらないならいるな+6
-0
-
1337. 匿名 2018/09/11(火) 23:26:35
これからの世代にまで時代に合わない昭和脳植え付けるのやめてほしいわ。CMやドラマの影響って大きいからね、、
女ばっか大変で男は座ってればいいみたいな結婚生活はよほどじゃないとうまく続かない
女にしてみりゃ罰ゲームかよみたいな生活じゃん
+15
-0
-
1338. 匿名 2018/09/11(火) 23:26:39
>>1327
あのね、男が偉そうに稼いできてやってるって言うからこっちもそう思ったり、言い返すわけであって。そんなこと言われなければそうやって言い返したりもしないからね。+4
-2
-
1339. 匿名 2018/09/11(火) 23:27:43
>>1335
守護霊だったか 感動
フォーシーズンでは妻の再婚 見守る無き夫の守護霊
巻き返そう(?)+5
-1
-
1340. 匿名 2018/09/11(火) 23:30:49
>>1300
父親役はキムタクで「ちょ、待てよ」を連呼して欲しい+0
-0
-
1341. 匿名 2018/09/11(火) 23:31:05
>>1327
こんなことを堂々と女に言わせる日本人男性ってすごいなって思うよ笑+8
-2
-
1342. 匿名 2018/09/11(火) 23:32:37
家事できない育児できない共働き当たり前のくそ男共がCM作ったんでしょう+8
-0
-
1343. 匿名 2018/09/11(火) 23:33:01
>>1338
別れちゃいなよ。
そんな不毛な喧嘩してないで。+0
-0
-
1344. 匿名 2018/09/11(火) 23:33:45
>>1315わかる、なんかキモいよね。おっさんてか絶対男の方がメンヘラ多いと思うわ。+5
-0
-
1345. 匿名 2018/09/11(火) 23:33:55
現実問題、妻が5時6時に終業、夫が7時、8時に終業というケースが多いし、男性は肉体労働も多い
軽々しく「共働きなんだから~」「今の時代~」とかいう女は一回に肉体労働のバイトでもしてみ
+1
-13
-
1346. 匿名 2018/09/11(火) 23:35:58
マイナスつけまくってるの男でしょ?お前らは巣に帰れ!+8
-0
-
1347. 匿名 2018/09/11(火) 23:36:11
>>1345
ダイワハウスの回し者か+6
-0
-
1348. 匿名 2018/09/11(火) 23:36:34
>>1300
父親役はキムタクで「ちょ、待てよ」を連呼するとか、
沢尻かななお辺りの母親役で「ハァ⁉お前が洗えよ」位言ってやって欲しい+5
-0
-
1349. 匿名 2018/09/11(火) 23:37:07
CM叩きで無くて家族の為に寝ないで身を粉にして働くのが良いお母さん像みたいに押し付け過ぎだよ
うちの母ちゃんは夜中寝ないで内職もしてたとか仕事掛け持ちとかおっさんが言うけど
無理だし+7
-0
-
1350. 匿名 2018/09/11(火) 23:37:08
女は臭い「プシュプシュ」っていうCM流したら+0
-0
-
1351. 匿名 2018/09/11(火) 23:37:33
>>1345
肉体労働している女性だっているでしょうよ。
なんでそんな狭い考え方なの?
残業している女性だっているでしょ?
女性管理職みたいに、責任を持って働いている人もいるでしょ。
世の中全部の女性が、パートみたいな楽な仕事してると思ってるの?
思ってるんだよね?
+15
-1
-
1352. 匿名 2018/09/11(火) 23:37:52
>>1341
予想通りのコメ
「女性に言わせる男性」
どんなメンタル?ペット?責任放棄?+1
-3
-
1353. 匿名 2018/09/11(火) 23:38:46
>>1351
すいません、パートが楽という事ではなくて、楽な仕事と言いたかったんです。+1
-1
-
1354. 匿名 2018/09/11(火) 23:39:04
物凄く解る
自分は外で仕事しているんだ
お決まりの台詞しか言わない旦那に苛々!+10
-0
-
1355. 匿名 2018/09/11(火) 23:39:42
>>1351
収入や知能で反論できない男が最後にすがるのが土木関係なんだよ
つまりは切れるカードがないんだね+8
-0
-
1356. 匿名 2018/09/11(火) 23:39:46
>>1350
別にいいよ。私本当に臭いもん。+4
-0
-
1357. 匿名 2018/09/11(火) 23:39:48
医者の夫はこれが普通。
ブチ切れてるミキティが見たい。+8
-0
-
1358. 匿名 2018/09/11(火) 23:42:10
>>1352
そんなことも分からんか。予想通りのコメ。よし、男は帰れ。+7
-1
-
1359. 匿名 2018/09/11(火) 23:42:21
あーネチネチ面倒くさい。
文句あるなら別れちまえ。
独身は一生独身で+5
-0
-
1360. 匿名 2018/09/11(火) 23:43:06
幽霊とか笑える+8
-0
-
1361. 匿名 2018/09/11(火) 23:43:34
ちーん+0
-0
-
1362. 匿名 2018/09/11(火) 23:44:14
うちの旦那ですら、「いやお前がやれよ」って速攻つっこんでたよ。+23
-0
-
1363. 匿名 2018/09/11(火) 23:44:23
このcm普通にうざい。「待ってって言わなくなったね」って言われたら、「はあ?」ってなるよ。+21
-0
-
1364. 匿名 2018/09/11(火) 23:44:52
>>1351
だっているでしょう、だっているでしょうって・・
家事育児してる男性だっているしょ?笑+1
-8
-
1365. 匿名 2018/09/11(火) 23:45:38
>>1362
それがわかる旦那さんっていいね!+12
-0
-
1366. 匿名 2018/09/11(火) 23:46:10
旦那はATMでもなく、家計の管理は向こう
私へのお小遣いは少ないくせに
自分はタバコやら趣味に遣ってる
電子タバコ買ったくせにそれすら続かないなんて
呆れる+11
-0
-
1367. 匿名 2018/09/11(火) 23:47:59
>>1358
どんなメンタルなの?具体的に論述してね。さぁどうぞ。+0
-0
-
1368. 匿名 2018/09/11(火) 23:48:21
家事育児外注したらいくらかかるか分かってるのか?+7
-0
-
1369. 匿名 2018/09/11(火) 23:48:37
>>1364
家事育児をしてくれるまともな男なんか家事育児をこなしてる女に比べたら遥かに少ないでしょう。+9
-0
-
1370. 匿名 2018/09/11(火) 23:50:09
>>1301
何調べ?www
熟年離婚する場合、それが本当だとしたら女は何年、下手したら何十年も前から離婚に向けて完璧に準備してるし介護するくらいならビンボーな方がマシ!って感じでそれこそわざと離婚されるように仕向けてるんだが。。
+7
-0
-
1371. 匿名 2018/09/11(火) 23:50:21
私はお前が子供の相手しろよ!と思った。+10
-0
-
1372. 匿名 2018/09/11(火) 23:50:23
>>1355
土木?働いたことない女?+0
-0
-
1373. 匿名 2018/09/11(火) 23:50:28
たぶんディレクターの嫁は専業主婦だね。
+8
-0
-
1374. 匿名 2018/09/11(火) 23:50:50
>>1345
え、奥さんと1、2時間しか終業時間変わらないの?それでそんな偉そうに?5時6時に終わって帰りに子ども迎えに行ってスーパー行って晩御飯作って食べさせてお風呂入れて寝かせて旦那の晩御飯用意して後片付けして明日の準備して寝る毎日を送ってみ。肉体労働して帰って出来てる晩御飯食べて風呂入って寝れる方がラクだわな。+22
-0
-
1375. 匿名 2018/09/11(火) 23:51:59
このCMの旦那の顔がなんか腹立つのよ
ボケ〜っとしてて+10
-0
-
1376. 匿名 2018/09/11(火) 23:52:11
>>1364
家事育児をしてる・大黒柱一本で生活してる男には言及してないのに
一体君はなんの話してるんでしょ
この木何の木気になる木(^^♪+1
-0
-
1377. 匿名 2018/09/11(火) 23:52:35
食洗機は洗ったあと食器しまうのが面倒くさい+12
-1
-
1378. 匿名 2018/09/11(火) 23:53:23
これ、男目線で見たら、めっちゃ妻思いのいい男!って思うのかなぁ…+9
-0
-
1379. 匿名 2018/09/11(火) 23:53:48
せっかく楽しく子供と遊ぼうと思ってるのに「待ってって言わなくなったね」って言われたら、はぁ?って言ってしまいそうww+12
-0
-
1380. 匿名 2018/09/11(火) 23:54:20
このCM作る過程が気になるわ。主婦が喜ぶと思ったのかなぁ?男ってずっと働いてる割に頭悪すぎるね。+12
-0
-
1381. 匿名 2018/09/11(火) 23:54:22
>>1367
至って普通のメンタルですよ笑
男が俺が稼いできてやってるって言う→じゃあお前の稼ぎだけじゃやっていけないからこっちも働いてるんだよ。
あのーこれの何がおかしいの?黙ってそうですよね。あなたのおかげで暮らせておりますとでも言えと?
と言いますかとてもくだらないので男はお帰りください。+13
-0
-
1382. 匿名 2018/09/11(火) 23:54:24
この旦那に疑問を持たない女はいないだろう…+12
-0
-
1383. 匿名 2018/09/11(火) 23:55:06
食洗機があったくらいじゃ余裕は生まれない。家が大きくなった分、掃除する部屋や場所が増える。食洗機使って10分余裕ができたとしても、掃除する時間は10分伸びる。食洗機、掃除ロボ、旦那が家事をすることで生まれる余裕。+10
-0
-
1384. 匿名 2018/09/11(火) 23:55:10
>>1374
私も、7時8時に終わってスマホ見ながら帰って食って風呂入って寝るだけならそっちの方がいいや+11
-0
-
1385. 匿名 2018/09/11(火) 23:55:12
>>1374
お前本当に肉体労働してみ
道路工事とかでいいから
自分の甘さに気づけるよ+0
-4
-
1386. 匿名 2018/09/11(火) 23:56:31
>>1324
既婚で正社員共働きが6割ぐらいいればいいけど
主婦の現状って専業が3割4割で正社員共働きがたった1割ぐらい。
残りの5割6割が扶養内パートや非正規ばかりだから
共働きっていくら騒いでも正直なんとも言えない。
大半の兼業主婦ってそのためにパートや非正規でいられるんでしょ?
って立場の人ばかりだと思う。
+1
-0
-
1387. 匿名 2018/09/11(火) 23:56:34
>>1358
え?仕事してるのに、家事も育児も私かよ~。
何座って笑ってるんだよ。
子どもと遊ぶか、家事しろよ~。
て言うか、だったら仕事辞めるからもっと稼いでこいよ~。
ってメンタル?+3
-0
-
1388. 匿名 2018/09/11(火) 23:56:39
やっぱりパナソニックの西島秀俊が夕飯作っててくれるCMのがいいわ
わざとらしいかもしれないけど、刷り込みって大事だし
パナソニックは若い女性が出張してるCMも作ってた
家電に男女関係ないしね+9
-0
-
1389. 匿名 2018/09/11(火) 23:56:55
>>1
ばかなんじゃいないの?+0
-0
-
1390. 匿名 2018/09/11(火) 23:58:16
>>1385 逆も然りだよね
なんで、自分の方がしんどいと思えるの?+5
-0
-
1391. 匿名 2018/09/11(火) 23:59:09
>>1381
女に「お前の給料じゃ生活できないから働いてるんだよ」って言いたかったなぁ。そんな楽な人生送りたかったけど男だから無理だ\(^o^)/+1
-8
-
1392. 匿名 2018/09/11(火) 23:59:24
これ作ったのおじさん世代でしょ?
今の若い男は家事も育児も全くやらないなんていないからこんな発想にならない。
働いてる女性が多いし、奥さんにやってよって言われてる旦那の方が今の時代多いはず。
時代錯誤もいいとこだね。+9
-0
-
1393. 匿名 2018/09/11(火) 23:59:42
>>1384めっちゃ楽だよね。最高だわ。+6
-0
-
1394. 匿名 2018/09/11(火) 23:59:47
>>1380
仕上がりチェックでも「おお、これはいいですね!素晴らしいですね!」となるのか疑問
誰だよこんなものにGOサイン出した人+8
-0
-
1395. 匿名 2018/09/12(水) 00:00:13
家事なんてやってもやらなくても自分で調整できる。何の家事にそんなに大変になるの?
本当不思議だわ。+0
-0
-
1396. 匿名 2018/09/12(水) 00:00:44
>>1391 楽だと思ってる時点でノー天気なやつ!仕事できないだろ?+2
-0
-
1397. 匿名 2018/09/12(水) 00:01:51
>>1391
まず性格からして不味いじゃん
+2
-0
-
1398. 匿名 2018/09/12(水) 00:01:52
三井ホームとかのCMはスケールが違う
今時どこにでもある食洗機ごときでやったった感出しちゃう、その程度の旦那が建てる家という意味でならCMとして成り立ってるんじゃない?+7
-0
-
1399. 匿名 2018/09/12(水) 00:02:00
>>1395 ははーん、お前、男だな?+3
-0
-
1400. 匿名 2018/09/12(水) 00:02:11
>>1390
「逆も然りだよね
なんで、自分の方がしんどいと思えるの?」
これが全てだろう?
嫁→夫の攻撃やめようぜ+0
-0
-
1401. 匿名 2018/09/12(水) 00:02:18
>>1364
それをCMにしなよって話だよ。
やっとわかった?笑+3
-0
-
1402. 匿名 2018/09/12(水) 00:02:27
実際のミキティなら、はぁ?と言いそう。
セリフを言わされてる感。+13
-0
-
1403. 匿名 2018/09/12(水) 00:02:27
このキャンペーンのサイト見てたら「ママが嬉しい家電」って書いてある
完全に昭和だった+26
-0
-
1404. 匿名 2018/09/12(水) 00:02:50
あのさー小さい子供がいたらさ正直嫁が扶養でパートだからこそ急に休めたり、迎えに行ったりできるのではないだろうかと思う。もちろん会社の人に迷惑はかけているから申し訳ない気持ちだけど嫁が正社員ならそう簡単に休めるか?旦那側も正社員ならなかなか休めないよね?もし嫁に俺より稼いでこいだとか言って嫁も正社員になったとしたら同じリスクを負ってもらわざるを得ないよね。子供が熱出したら交互に休んで迎え行って面倒みるとかさ。男にそれができるのかな。+23
-0
-
1405. 匿名 2018/09/12(水) 00:04:00
>>25
仕事もできない、子供も産めない、子宮の腐ったあんたよりはましだよw+0
-11
-
1406. 匿名 2018/09/12(水) 00:04:08
私ばかり育児や家事してばかりって言う人ほど
稼ぎが少なくて家計の負担割合も少ない場合が多くない?
例えば旦那の収入に対して自分の稼ぎは半分以下で
稼ぎは手伝い程度とか。
稼いでない時点で何しても無駄だから
それならいっそのことは財布は別で家計も折半にするから
ってすれば旦那も文句言えなくて強く出れるのに。+0
-11
-
1407. 匿名 2018/09/12(水) 00:05:05
>>1400 妻は家族のために家事をすることが当たり前でなく、少しは感謝したらどうかな?
女の仕事だと言わんばかりのあなたにとって言ってますのよ。+3
-0
-
1408. 匿名 2018/09/12(水) 00:05:14
>>1391
そんなあなたは嫁を養うという覚悟で結婚したのではないのですか?そんな覚悟もないなら一生独身でいたらいいのに(^^)+5
-0
-
1409. 匿名 2018/09/12(水) 00:06:07
旦那、仕事終わってから子供風呂入れて、ご飯食べさせてくれたりしてるよ。
専業主婦だけど。基本私が家事してる時は言わないでも子供の相手するし、旦那もそれが普通だと思ってるよ。+8
-0
-
1410. 匿名 2018/09/12(水) 00:06:35
>>1405 さいのていですな+0
-0
-
1411. 匿名 2018/09/12(水) 00:07:02
>>1408
1391は独身だと思うよ。+3
-0
-
1412. 匿名 2018/09/12(水) 00:07:58
いや、まじめに何の家事が大変?
掃除?洗濯?食事?子供の世話?
掃除?広くなければ掃除機でチャチャっと。
洗濯?自動でサッサと。
食事?ラクしたきゃ惣菜で。
洗い物?食洗機買っちゃえ!
子供は5歳になれば自分で勝手に遊んでる。
大した事ないよ。何が大変か教えて。
+4
-15
-
1413. 匿名 2018/09/12(水) 00:07:58
こういうのにはきちんと怒るくせに
「割り勘する男は有り得ない!」「男はソファー席譲れ!」ってトピには+付きまくる
結局ダブルスタンダードなんだよね+1
-6
-
1414. 匿名 2018/09/12(水) 00:08:12
これ、専業主婦なら成り立つのかもしれないけど(それでもこの旦那のセリフはうざいけど)、
今は共働きが多いんだからさぁ
共感得られるわけないやん笑
やり直し。+19
-0
-
1415. 匿名 2018/09/12(水) 00:08:42
無能な男多すぎ
ここで吠えてる男は仕事もできない奴らだよ+16
-0
-
1416. 匿名 2018/09/12(水) 00:08:50
>>1391嫁が出産したら産休とって嫁の代わりに赤子の世話して落ち着いたらまた仕事復帰して家事と育児して幽霊並みに座ってる嫁のご飯と身の回りの世話したら同じ事言えるんじゃないの?何で男だと言えないの?同じ事やれば良いじゃん?頭悪いの?+2
-0
-
1417. 匿名 2018/09/12(水) 00:08:51
>>1411
なるほど!売れ残りでしたか!+2
-1
-
1418. 匿名 2018/09/12(水) 00:09:50
>>1412
肉体労働や、夜遅くまで残業している兼業主婦に聞いてごらんよ。
何が大変なの?って。+9
-0
-
1419. 匿名 2018/09/12(水) 00:10:06
>>1406
自分と同額稼いでくる妻なら家事も育児も半々で、とちゃんと理解してくれる男ばかりならそもそもこのようなCMは成立しない。
妻の稼ぎは無関係に家事育児も全部やれ、という男の発想のCMでしょ。+6
-0
-
1420. 匿名 2018/09/12(水) 00:10:07
食器洗い手伝わなくてもせめて子どもと遊んであげればいいのでは?
どうしてもお母さんと遊びたいって言うなら食器洗い変わってあげたらいいけどお父さんが遊んであげたっていいよね?+9
-0
-
1421. 匿名 2018/09/12(水) 00:10:42
そもそもミキティがこんなに穏やかに「ちょっと待ってね」なんて言ってるとは思えない
「あぁ!?うっせーなー、こっちが手が放せねーのが見てわかんねーのかよ?!」
「お前もボサッとしてないでガキの面倒くらい見ろよ、まったく使えねーなあ!!」
こんな感じでしょ
+19
-0
-
1422. 匿名 2018/09/12(水) 00:10:56
>>1408
なので結婚した女性たちも家事育児で文句を言う資格はないと思うんですよね。
子供を第一に行動すべきでネット上で愚痴愚痴言ってる母親が存在することが残念。+1
-7
-
1423. 匿名 2018/09/12(水) 00:12:06
>>1414
たとえ専業主婦でも「今はママ忙しいからパパと遊ぼう」でいいような。
自分の子供なのにそこまで丸投げの男なんてどんだけ稼げても情けない。+11
-0
-
1424. 匿名 2018/09/12(水) 00:12:19
>>1414専業主婦でもウザいよ。ATMって言う人の気持ち分かる。最後の一言みたいなウザい事は幽霊もATMも言わないけどね。+4
-0
-
1425. 匿名 2018/09/12(水) 00:12:24
なんかお互い好きで結婚したんちゃうんかい。
思いやりをお互い忘れてるよね。
+1
-2
-
1426. 匿名 2018/09/12(水) 00:12:32
>>1412 出来る人には言ったってわからないよ+3
-0
-
1427. 匿名 2018/09/12(水) 00:12:33
待っててねって言わなくなったね、ってなんで上からなのww何もしてなくて不通に腹立つww+14
-0
-
1428. 匿名 2018/09/12(水) 00:12:48
子供と遊ぶったって5歳になれば自分の世界がある。兄弟いれば2、3歳で2人で遊んでる。
+0
-0
-
1429. 匿名 2018/09/12(水) 00:12:55
>>1421
実際これくらい言わないと男は自覚しないかもね。+6
-0
-
1430. 匿名 2018/09/12(水) 00:13:26
>>1409
専業主婦は夫に認めて貰えないとなれないからね。
兼業主婦って収入少ないのにただ働いてるからただフルタイム
だからで家事育児は平等にって求める人が多いから問題なんだと思う。
自分はたいして稼ぎませんでも家事育児は平等になんて
言っても説得力もないよね。
専業のほうがよっぽど割り切ってる。+3
-2
-
1431. 匿名 2018/09/12(水) 00:13:49
>>1422
女側も家事育児を全て押し付けられると分かっていればそんなあほな男とは結婚しておりませんよね。
結婚というものはお互いが助け合っていくものでしょう?そんなこともわからない様な男の方はいつまでもママのおっぱいでも吸っていたらどうでしょう?+10
-0
-
1432. 匿名 2018/09/12(水) 00:13:58
女一人幸せに出来んのんかい+6
-0
-
1433. 匿名 2018/09/12(水) 00:16:10
>>1422 家事育児で文句言ってないの。手伝わない旦那に文句あるだけ!非協力的な旦那に腹がたつ!
さっきから、あなたお門違い!+3
-0
-
1434. 匿名 2018/09/12(水) 00:16:14
>>1432
逆に言えば文句ばかりで男1人も幸せにできないのかって話。+1
-5
-
1435. 匿名 2018/09/12(水) 00:16:28
>>1422愚痴るって男が無能過ぎるからでしょ。家事育児の嫁の負担が明らかに多いからでしょ。世界的に見ても日本の男って家事しなさ過ぎらしいよ。全く自覚ない所が馬鹿にされる部分なんだと思うよ。自分じゃ自信持てる部分が無いのか男を敬えって気持ちだけは他国より異様に強いみたいだけど。+9
-0
-
1436. 匿名 2018/09/12(水) 00:17:03
女性の掲示板なのに書き込んでるぐらいだから余程知能に問題あるんでしょう
仕事が出来てるとは思えないからATM機能すら怪しい+13
-0
-
1437. 匿名 2018/09/12(水) 00:17:08
女もさー尊敬出来る男だったら、してあげたいって気持ちになれるよね。+11
-0
-
1438. 匿名 2018/09/12(水) 00:17:12
>>1422
文句言うなってファシズムみたい+1
-0
-
1439. 匿名 2018/09/12(水) 00:18:24
>>1432幸せにしてもらおうって夢を持つのが間違い。別に今じゃなくても昔でも男に幸せにして貰える女は殆ど居ない。そもそも男にそんな能力無い。+4
-0
-
1440. 匿名 2018/09/12(水) 00:18:37
>>1438
文句じゃなかった、イジメだった。+0
-0
-
1441. 匿名 2018/09/12(水) 00:18:52
>>1422
女叩きしてるキモい男が存在しててぞっとしたわ
こんなのが旦那や父親だったら恥ずかしくて縁切りたくなる
+12
-0
-
1442. 匿名 2018/09/12(水) 00:19:18
>>1431
丁寧な文章心がけたのに最後で本性出しちゃった残念女賞+0
-4
-
1443. 匿名 2018/09/12(水) 00:20:12
全国に放送してるんでしょ?
軽い気持ちで作ったの?
短くてもメッセージなんですよ。
誰も何も思わなかったのか?
制作現場に主婦のスタッフはいないのか?
それとも炎上目当てですか?+10
-0
-
1444. 匿名 2018/09/12(水) 00:20:45
>>1442 話をすり替える時点で負け決定!負け犬の遠吠え!+0
-0
-
1445. 匿名 2018/09/12(水) 00:20:51
結婚は幸せにしてもらうんじゃなくて
幸せにしてあげるんだよ。両方がさ。+3
-0
-
1446. 匿名 2018/09/12(水) 00:21:12
>>1434
私の家庭ではお互い幸せですのよ。
+0
-0
-
1447. 匿名 2018/09/12(水) 00:21:26
>>1436
ガルちゃん初日のおにゃのこ可愛い+0
-0
-
1448. 匿名 2018/09/12(水) 00:21:28
>>1434
女を幸せにできない男が幸せにしてもらえるとでも?
男を幸せにできる女?
男にとっての幸せって嫁さん稼がせて全て身の回りのこともやってもらうってこと?
いわゆるヒモってやつですか?+5
-0
-
1449. 匿名 2018/09/12(水) 00:21:57
>>1405
そういうことを書く男性の精子も、多くのまともな女性からは求められない。必要とされない
なぜなら、女性は優秀な種を求めるので、劣等種は要らないから+4
-0
-
1450. 匿名 2018/09/12(水) 00:22:40
>>1404でもこんな簡単な事もわからないのが男の脳みそだから。俺の方が稼ぎがあるって思わなきゃ仕事もしなくなるよ。あいつら馬鹿だから。+3
-0
-
1451. 匿名 2018/09/12(水) 00:22:54
>>1442
最後に本当のこと言われて腹が立ったのですか?
図星のようですね(^^)
もう寝る時間ですよ。早く寝ないとママに怒られますよ。+3
-2
-
1452. 匿名 2018/09/12(水) 00:24:22
久々に見たら残念すぎる男がいる・・・+9
-0
-
1453. 匿名 2018/09/12(水) 00:25:11
>>1448
損得勘定ばかりだな。
愛の「あ」の字も知らないんだね。
本気の恋愛してくればわかる。+0
-2
-
1454. 匿名 2018/09/12(水) 00:25:56
女の勤務時間がーとか稼ぎがーとか言ってる男は、早く帰ってるんだから家事育児やれっていう解釈でいいのかな?
早く帰る理由は子どものお迎えや料理洗濯など色々やることがあるからだけど、夫が帰ってくるまでゆっくりする時間ないんだよねぇ。
当然夫も仕事が終わってからちゃんと子どもの風呂や寝かしつけやら手伝ってくれるのかしら?
だって妻だって帰ってから一息もついてないからね、平等じゃないもんね。+9
-0
-
1455. 匿名 2018/09/12(水) 00:26:42
>>1421
実際これくらい言わないと男は自覚しないかもね。+3
-0
-
1456. 匿名 2018/09/12(水) 00:26:49
>>1453
残念過ぎる。
+1
-0
-
1457. 匿名 2018/09/12(水) 00:26:54
>>1444
(∪^ω^) 男は結婚する前から負担かかえてるんだゾ+1
-3
-
1458. 匿名 2018/09/12(水) 00:26:58
キモ男しつこいし
言い返せないと論点ずらして何故か勝った気になっててまじで頭おかしい+6
-0
-
1459. 匿名 2018/09/12(水) 00:26:59
まぁ今風のCMではないよね 昭和の時代なら確実に叩かれなかっただろうけど
現代風なら旦那が不器用ながら家事もやってくれてたけどいちいち聞いてきたりして効率悪い
新居で便利になったおかげで旦那でも家事が効率良くこなせるようになって
共働きでも家族3人の時間が増えたって流れかな
ろくにリサーチせずに男がやっつけで作ったCMなんだろうなってまる分かりだわ+14
-0
-
1460. 匿名 2018/09/12(水) 00:27:05
深夜のダメ恋図鑑って漫画に出てくる諒くんみたいなのが、なんか必死に叫んでるね。+4
-0
-
1461. 匿名 2018/09/12(水) 00:27:12
>>1404
たられば言う前に実際に正社員になって旦那に代わりに
パートや非正規になってもらえば?
+0
-0
-
1462. 匿名 2018/09/12(水) 00:28:02
なんか変な男性がいる。
荒らしだからスルーしよう。+2
-0
-
1463. 匿名 2018/09/12(水) 00:28:30
>>1457
なんの?+0
-0
-
1464. 匿名 2018/09/12(水) 00:29:05
>>1453
結婚したら愛だのなんだのってなくなるよ。
大事にしてくれれば別かもしれないけど。
恋愛と結婚は別。+1
-0
-
1465. 匿名 2018/09/12(水) 00:29:34
この時間帯、精神科医からも見放されるレベルのメンヘラが集まりやすいの?+0
-0
-
1466. 匿名 2018/09/12(水) 00:30:05
>>1460
二次元の彼と見つめ合っても君の姿は彼の瞳にはうつらないのさ。+0
-2
-
1467. 匿名 2018/09/12(水) 00:30:29
>>1457 ハゲとか?+5
-0
-
1468. 匿名 2018/09/12(水) 00:30:59
>>1453
ここでの適切な反論は「専業や兼業どちらにせよ、あらゆる手段でお互いに助け合うのが一番」だろう
抽象的な概念のことは話してない
抽象的な概念が搾取に繋がりやすいのは虐待家庭やブラック企業でもよくあるし
そういえば治安維持法も抽象的な内容だったな
と書いたけど
全くの第三者だったな私+0
-0
-
1469. 匿名 2018/09/12(水) 00:31:54
>>1461
非正規社員やパートになってくれたとしてきちんと出来るならそうしてもらいたいものですね。
+1
-0
-
1470. 匿名 2018/09/12(水) 00:32:06
>>1466
いや既婚だし。
諒くんとなんて見つめ合いたくもないわ。+3
-0
-
1471. 匿名 2018/09/12(水) 00:32:26
>>1466
漫画知らないな。+1
-0
-
1472. 匿名 2018/09/12(水) 00:32:40
かまってちゃんの男(あるいはオナベ)、頭悪すぎてびっくりする。+4
-0
-
1473. 匿名 2018/09/12(水) 00:32:49
>>1368
正直外注のほうが安上がりだと思う。
費用がかかるのも子供が小さい時だけ。
一方で夫婦の片方が仕事を辞めたり扶養になったりすると
再就職が難しくて子供が大きくなっても
パートや派遣だったりで稼ぎが少ない仕事にしか就けないから。
正社員で働き続けた人と比較して生涯年収も
かなり低いと思う。
+0
-0
-
1474. 匿名 2018/09/12(水) 00:33:20
諒くんはワロタw+1
-0
-
1475. 匿名 2018/09/12(水) 00:33:31
ただの暇つぶしに書いてるだけだろうからほっとこーよ+0
-0
-
1476. 匿名 2018/09/12(水) 00:34:19
今の時代、こんなクソ男見つけ出す方が大変だよ。
世間知らずにも程があるよ制作者ども。+5
-0
-
1477. 匿名 2018/09/12(水) 00:34:36
私よく疲れきって、
洗濯物畳みながら服のまま床で倒れて寝てる。
気づくと夜中、しかもまだ朝ごはんの仕込みとかやること残ってる。
旦那はちゃんとお風呂はいって歯磨きして私が洗ったシーツで気持ちよく熟睡してる。
食洗機なんか大した戦力にならないわ、悪いけど。
そんなもんあっても無くても忙しいです。+9
-0
-
1478. 匿名 2018/09/12(水) 00:35:55
>>1463
女はデートに誘うか?
デートプラン立てるか?
男にプロポーズするか?
婚約後の生活、大黒柱として責任負うか?
+1
-5
-
1479. 匿名 2018/09/12(水) 00:35:58
お腹すいたからねるわ。バカな男も早く寝ろよ!+1
-0
-
1480. 匿名 2018/09/12(水) 00:36:04
家事育児やらせるよりもっと働かせたほうが
国の為になりそう。
+0
-0
-
1481. 匿名 2018/09/12(水) 00:36:27
なんか私ミキティは好きなのよ。最近のママタレ風にテレビ出てるけど、歌が上手くて好きなのよ。ブギートレインとか、メッチャ元気出た~‥。。っていう世代だからさ。またミキティの歌、聴きたいな~。。
+1
-0
-
1482. 匿名 2018/09/12(水) 00:36:54
負担いうなら命がけで子ども産む女のほうが負担すげーわ。+8
-0
-
1483. 匿名 2018/09/12(水) 00:37:11
>>1480
で、働かせたらそのやらせてた家事は誰がやるのさw+2
-0
-
1484. 匿名 2018/09/12(水) 00:37:32
>>1478
そんなちっぽけなことが負担なんだwww+7
-1
-
1485. 匿名 2018/09/12(水) 00:37:44
ぶっちゃけ 専業と 共働きで 180度変わるだろうね
それもわからないのに ここでイライラしてる人は何なんだろう?+2
-2
-
1486. 匿名 2018/09/12(水) 00:37:55
>>1477
朝ごはんの仕込み?って何?
+0
-5
-
1487. 匿名 2018/09/12(水) 00:37:55
>>1477姐さん、マジで体、大事にして下さい
過労死しちゃうよ……
グースカ呑気に寝てる旦那さんの頭をぶん殴って説教してやりたくなりました+8
-0
-
1488. 匿名 2018/09/12(水) 00:38:23
なんの為に、誰の為に次から次へと家事してっと思ってんだよ。+7
-0
-
1489. 匿名 2018/09/12(水) 00:40:04
>>1478
これ言ってしまえば女にも出来ることではあるよね。
デートプラン立てるの大変?
プロポーズが大変?
大黒柱になるのが大変?
そんな気持ちなら結婚しようと思わなければいい。
無理してすることじゃない。+7
-0
-
1490. 匿名 2018/09/12(水) 00:40:13
>>1485
そうかな、専業でも兼業でも子供は二人の子供だし、育児はどちらかのみというのはおかしいから大して変わんないんじゃない?
専業だからってパパとは名ばかりで自分の子供が遊びたがってるのにずっとソファーに座ってるだけの男なんてどうかと思うわよ。+4
-1
-
1491. 匿名 2018/09/12(水) 00:40:27
朝ごはんの仕込みはご飯スイッチじゃない?
他は何だ??+0
-4
-
1492. 匿名 2018/09/12(水) 00:40:51
>>1478
いやでも全部旦那な方から誘ってきたんだけど。
告白も旦那だし。+2
-0
-
1493. 匿名 2018/09/12(水) 00:40:54
>>1478
前半二つを負担とするなら
ホモサピエンスとのコミュニケーションに向いてない
プライベートでの活動は控えたほうがいい+3
-1
-
1494. 匿名 2018/09/12(水) 00:41:37
>>1487
でも、共働きでワンオペだとこうなるよね…
旦那が自分も子供気分な人だとさ+2
-0
-
1495. 匿名 2018/09/12(水) 00:41:48
>>1478
ハナタレ小僧の考えた「僕ちゃんの考えるところの負担、どや!」って感じだな
失笑したわ+4
-1
-
1496. 匿名 2018/09/12(水) 00:42:23
>>1478
それが負担なら男辞めちまえ。
それ言ってたら女は出産がーとかなるよ。+1
-1
-
1497. 匿名 2018/09/12(水) 00:42:33
>>1484
お前独身か?
働いて家族のため全収入捧げて「一人前」だぞ?わかったか?+1
-5
-
1498. 匿名 2018/09/12(水) 00:43:02
朝ごはんの仕込みって味噌汁とかそんな感じ?
昨今はパン食が多いけど
仕込みで言えばパン食の方が楽だよねー+1
-0
-
1499. 匿名 2018/09/12(水) 00:43:27
>>1491
朝はパンでいいんじゃない+0
-0
-
1500. 匿名 2018/09/12(水) 00:44:45
>>1495
で、やったことある?
ないよね?笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「安い電気か、稼ぎのいい夫か」 「ENEOSでんき」CM炎上 男性蔑視、女尊男卑の指摘 問題のCMは、JXエネルギーが2017年1月25日にユーチューブでも公開したENEOSでんき「主婦の決断」編。「ENEOSでんき」を使えば月々の電気代が割安になるというもので、友人と応...