-
1. 匿名 2018/09/11(火) 00:53:50
CM前半の母親は、食器洗いや掃除、洗濯に大忙し。遊んでほしい子どもが「ママ」と呼ぶが、母親は「ちょっと待ってね」を連発する。それが新居に移って家事が楽になった後半は一変。食洗機のスタートボタンを押した後、母親は子どもの「あそぼ」に笑顔で応える。そして、この様子を見守っていた父親は、母親に「ちょっと待ってって言わなくなったね」と語りかける。
このCMには、「ラストにパパの『待ってね、って言わなくなったね。 (笑顔)』って台詞を聞いて『お前が洗えばいいんじゃ?』と思った」とのTwitter投稿をきっかけに批判やツッコミが噴出。手伝おうとしないように見える父親に違和感を感じるという声や、父親は幽霊の設定ではないかといった憶測まで呼んでいる。
【藤本美貴さん出演】ユニバーサルホームCM「ちょっと待ってね」篇(15秒CM) - YouTubewww.youtube.com毎日の忙しさに追われ、ついつい言っていませんか? かわいいお子さまと、大好きな家族と、遊びたい気持ちはあるのになかなか家事が終わらない……そんなモヤモヤを素敵な住まいで解決しましょう! ▼『ミキティも応援!秋得フェスタ』開催中! https://www.universalho...
+3898
-43
-
2. 匿名 2018/09/11(火) 00:54:37
下らない+341
-640
-
3. 匿名 2018/09/11(火) 00:54:55
もっと言え+5588
-67
-
4. 匿名 2018/09/11(火) 00:55:19
このCM昨日叩かれてた+4117
-27
-
5. 匿名 2018/09/11(火) 00:55:35
何にでも噛みつくのね+368
-861
-
6. 匿名 2018/09/11(火) 00:55:48
たかがcm+301
-690
-
7. 匿名 2018/09/11(火) 00:55:50
これを見てムキー!ってなる人がいるの?+1638
-614
-
8. 匿名 2018/09/11(火) 00:55:51
みんながみんな
そんな素敵な住まい
買えるわけないだろうが。+5165
-42
-
9. 匿名 2018/09/11(火) 00:56:03
これはお前が洗えって思った+6183
-63
-
10. 匿名 2018/09/11(火) 00:56:17
JRの電車内のCMにもあったよね
共働きが当たり前になったんなら 家事折半も当たり前にしろよ+4703
-37
-
11. 匿名 2018/09/11(火) 00:56:25
でもこういうCMからでも気づいてもらわないと、言ってもやらないからねクズ男は+4694
-38
-
12. 匿名 2018/09/11(火) 00:56:32
お前が洗え!に笑った+4344
-33
-
13. 匿名 2018/09/11(火) 00:56:38
勝手にしてください+64
-237
-
14. 匿名 2018/09/11(火) 00:56:52
使える家電
使えねぇ旦那
明日はゴミの日ね+6128
-41
-
15. 匿名 2018/09/11(火) 00:57:24
これにいちいちキレるのも元気だね+158
-336
-
16. 匿名 2018/09/11(火) 00:57:37
男性の家事育児不参加による炎上CMなくならないね。
CMプランナーも企業側の採決権のある責任者もいい加減学習して欲しい。+3824
-26
-
17. 匿名 2018/09/11(火) 00:57:38
父親は家事しない代わりに金出したんでは+200
-529
-
18. 匿名 2018/09/11(火) 00:57:43
たかがCMじゃん
くだらな+157
-467
-
19. 匿名 2018/09/11(火) 00:57:53
本当に思う。なんで家事子育ては未だに女の仕事って空気が残ってんの?共働きは当たり前になったのに。+3986
-47
-
20. 匿名 2018/09/11(火) 00:58:02
藤本美貴を久しぶりに見た
+1889
-33
-
21. 匿名 2018/09/11(火) 00:58:15
みんな作り話に本気+96
-304
-
22. 匿名 2018/09/11(火) 00:58:17
引っ越す前は旦那がいないじゃん。+1332
-31
-
23. 匿名 2018/09/11(火) 00:58:17
腹も立つけど、下手に手伝われる方が手間が増える気もするw
あれなに?これなに?って聞かれたりするの面倒だし、ちょっとやっただけで手伝ってあげたみたいな顔されるのも嫌だしww+983
-222
-
24. 匿名 2018/09/11(火) 00:58:20
はぁ?お前が洗え!って強気なCM見てみたい+3700
-32
-
25. 匿名 2018/09/11(火) 00:58:35
今の男って 一世帯養えない家事できない子育てできない
えっ 何の役に立つんですか?+4532
-69
-
26. 匿名 2018/09/11(火) 00:58:43
そうして娘にいないものとされる父であった
ってオチつけてあげたらいいじゃん+2696
-13
-
27. 匿名 2018/09/11(火) 00:58:45
旦那を幽霊の設定とみるのは嫌味やな+1669
-22
-
28. 匿名 2018/09/11(火) 00:58:54
きっとCM作ってるのが
古臭いおっちゃんなんだよ
+2393
-12
-
29. 匿名 2018/09/11(火) 00:58:57
最後の旦那のセリフにイラっとするよ。
あんた、奥さんが忙しくて子どもの
相手出来ない一部始終を
見てただけかーいってなるよ。+3198
-11
-
30. 匿名 2018/09/11(火) 00:59:00
確かに
ソファー座ってる場合じゃなかろうwお父さんw+2272
-9
-
31. 匿名 2018/09/11(火) 00:59:21
この手の男は家事しない!って主張するための
素材最近流行ってるの?+1248
-15
-
32. 匿名 2018/09/11(火) 00:59:24
何より、藤本美貴が嫌いなんだけど…
この人、ママタレとして人気♪みたいな感じで地味にCMとか出てるけど、どこの層に人気なの?制作会社のおじさん達?+1849
-33
-
33. 匿名 2018/09/11(火) 00:59:30
食器洗いのCMって何で女性しか出てないのかね?
最近の濱田岳か洗ってるのをみて改めて思った。+1791
-11
-
34. 匿名 2018/09/11(火) 00:59:31
>>1
父親は幽霊の設定ではないかといった憶測まで呼んでいる。
想像力が豊かだな。そこまで考えなかった。+1426
-14
-
35. 匿名 2018/09/11(火) 00:59:49
大変そうなの見ててなんで手伝おうとしないんだろうって思う
+1421
-5
-
36. 匿名 2018/09/11(火) 01:00:02
母親は専業主婦だったんじゃないの?+65
-281
-
37. 匿名 2018/09/11(火) 01:00:56
>>23
めんどくせぇ女。だったら黙ってやっとけよ+66
-409
-
38. 匿名 2018/09/11(火) 01:00:59
前もこんな話題あったよね。
海外製品は妻が寝てる間にそっと掃除機をかける、みたいなCM。
日本製品は「軽いので妻も楽々使えて楽しそうです!買ってあげてよかった!ドヤ」みたいな。+2105
-11
-
39. 匿名 2018/09/11(火) 01:01:45
>>37
自分の意見に合わない人は口汚く罵って排除か。
同調圧力こわー+465
-29
-
40. 匿名 2018/09/11(火) 01:02:04
>>37
でも同じ状況になったら文句言うんでしょ?ww+420
-20
-
41. 匿名 2018/09/11(火) 01:02:06
最近二世帯住居や親と近居のCM、全部嫁側の実家と。これも逆なら叩かれるだろうに+18
-118
-
42. 匿名 2018/09/11(火) 01:02:23
AIによって存在価値が無くなる人間第1位はもしや 旦那?+1584
-29
-
43. 匿名 2018/09/11(火) 01:02:25 ID:gpurHyMZ4U
え?下手に手伝われる方がうざくない?
+30
-140
-
44. 匿名 2018/09/11(火) 01:02:25
父親ムカつくわー
「待ってって言わなくなったね」立派な悪口だよね+2116
-18
-
45. 匿名 2018/09/11(火) 01:02:28
藤本美貴太ったね+482
-18
-
46. 匿名 2018/09/11(火) 01:02:52
>>43
下手ならね。普段からやってれば下手ってことはない+676
-8
-
47. 匿名 2018/09/11(火) 01:02:52
つまり金がなきゃゆとりもないんだね。+777
-4
-
48. 匿名 2018/09/11(火) 01:02:59
このCMの家庭がそれでいいなら別によくね?
他人がどうこう口を挟む問題じゃない。
余計なお世話だと思う。+43
-181
-
49. 匿名 2018/09/11(火) 01:03:14
でも最近は洗剤とかのCMに男の人が出てるの増えた気がする+301
-36
-
50. 匿名 2018/09/11(火) 01:03:23
>>37
役立たずは黙ってな+551
-15
-
51. 匿名 2018/09/11(火) 01:04:07
旦那は幽霊の設定ww
我が家かな(⌒▽⌒)?+396
-1
-
52. 匿名 2018/09/11(火) 01:04:17
みんな捻くれすぎだよ笑
たかがCMなんだし。+32
-114
-
53. 匿名 2018/09/11(火) 01:04:18
批判するのもいちいち細かいなぁと感じるけど
根底に家事=母親が根強くあるってのも確かだなぁと思う。
刷り込まれてることって気付きにくいよね。+626
-3
-
54. 匿名 2018/09/11(火) 01:04:19
「待ってって言わなくなったね」
ってもはや嫌味にしか聞こえない+836
-3
-
55. 匿名 2018/09/11(火) 01:04:36
なにも手伝わなくていいから、黙って静かに気配消してろ!って思う
後の「やってやった感」がうざいから家事してほしくない
雑だし、旦那の洗った食器なんて洗い直したくなるし
とにかく黙って静かにしてろ+423
-23
-
56. 匿名 2018/09/11(火) 01:04:37
ネット依存だなって思う
普通こんなのスルーだよ+21
-87
-
57. 匿名 2018/09/11(火) 01:05:20
>>36なら尚更旦那も手伝うべきだわ。専業主婦なんて365日仕事のようなものだもん。+297
-66
-
58. 匿名 2018/09/11(火) 01:05:41
嫁を専業主婦にもできない経済力
家事もできない育児もできない
結婚するメリット皆無+779
-14
-
59. 匿名 2018/09/11(火) 01:05:46
>>23が批判される意味がわからない。
立派な旦那さんなのね…うちのは家事に関しては小6の息子以下だから、下手に手伝うなって気持ちわかるよ+12
-30
-
60. 匿名 2018/09/11(火) 01:06:05
小さいツッコミで申し訳ないけど、この袖って家事するのにすごい邪魔そうだけどそんなこともないの?
+498
-5
-
61. 匿名 2018/09/11(火) 01:06:34
これ5ちゃん?か何かで先に見たけど、まぁ男性たち目線でのコメは凄かったよ
「食洗機買ったその金も旦那の金だろ」「どうでもいいことに過敏になりすぎ」とかね+624
-6
-
62. 匿名 2018/09/11(火) 01:06:37
何かしらの役に立てよ旦那ぁ+339
-5
-
63. 匿名 2018/09/11(火) 01:06:44
>>39
それ言ったらcmと意見が合わなくて口汚く罵ってるこのトピのガル民も同類だから…+15
-39
-
64. 匿名 2018/09/11(火) 01:06:54
旦那に手を出されると手間が増える人 ++231
-67
-
65. 匿名 2018/09/11(火) 01:06:59
夫は最初から出てなくて、妻が あ、子供との時間増えてる♪ って気づくくらいにしとけば叩かれなかったのかな+597
-2
-
66. 匿名 2018/09/11(火) 01:07:00
>>43
下手でも手伝う気があるだけマシ。手伝う気0は嫌だわ。+283
-6
-
67. 匿名 2018/09/11(火) 01:07:21
>>63
全然違うけどww
屁理屈ばっかりだね+27
-11
-
68. 匿名 2018/09/11(火) 01:07:25
一々ちょっとしたことに過敏になりすぎじゃないの?
阿呆らしい、こんなことに怒る女と一緒にされたくない+21
-82
-
69. 匿名 2018/09/11(火) 01:07:42
>>58
そう思う人は結婚しなければいいだけの話+129
-21
-
70. 匿名 2018/09/11(火) 01:08:04
>>61
オテツダイもできねぇくせによく言うよね男はさ。+461
-11
-
71. 匿名 2018/09/11(火) 01:08:17
>>61
そこは結婚もできないやつらの巣窟だから+528
-11
-
72. 匿名 2018/09/11(火) 01:08:26
藤本美貴なら旦那に洗わせてそう+341
-3
-
73. 匿名 2018/09/11(火) 01:08:42
>>67
そんなムキにならなくても…
怖いなあ+6
-39
-
74. 匿名 2018/09/11(火) 01:08:55
誰が食器を洗うかの問題というより、
子供がママーと呼んでて、母親が動けない時点で、父親が子供の相手に向かうべきだろうよ
当たり前だけど父親も親なんだよ
+1067
-7
-
75. 匿名 2018/09/11(火) 01:09:47
うちはたまに台所に立つと勝手に色々移動させて「ここにコレがあるほうが便利なことに気が付いた」ってドヤるから迷惑。
手伝う旦那より便利なシステムキッチンのある家を買ってくれて黙ってお金だけ稼いでくる旦那のほうがいいわ。+383
-5
-
76. 匿名 2018/09/11(火) 01:10:02
まぁでも流石に直接批判してるのはごく一部だよね。
大半は思ったにせよわざわざ批判まではしてないか、特に何も感じてないかだと思うよ。
少数でも声あげる人居ると全体と捉えられるのは、何にでもあるけど結構迷惑だよね。+30
-19
-
77. 匿名 2018/09/11(火) 01:10:05
>>66
それ、ちゃんと家事のできる旦那さんだから雑に家事手伝われたことがないんだと思う。
食器だって微妙に洗い残しててヌルヌルしてたり、掃除地も角を丸くかけてたり、洗濯も洗剤の量を入れすぎて延々と濯ぎが終わらなかったりする、邪魔にしかならない夫もいるんだよー+104
-15
-
78. 匿名 2018/09/11(火) 01:10:22 ID:eAE6RD65IF
今いる旦那に刷り込んでるんじゃなくて
子ども世代に刷り込んでるのな、怖いわ+391
-0
-
79. 匿名 2018/09/11(火) 01:10:24
CM見たけど皿洗いじゃなくても子供の相手すればいいのに
ママ遊ぼーって言ってる娘の横でソファに座ってるだけの置物なんなんだろうね+728
-4
-
80. 匿名 2018/09/11(火) 01:10:42
母忙しい→ 手伝わない座ってる
子どもが呼んでる→ 応じない座ってる
えっ クソ役立たずなんだけどwww
+781
-2
-
81. 匿名 2018/09/11(火) 01:10:52
一言いわないと気が済まない女、多すぎ笑+17
-95
-
82. 匿名 2018/09/11(火) 01:11:25
あー、これ、最初見た時、なんで父親が子供の相手しないの?とは思った。+562
-1
-
83. 匿名 2018/09/11(火) 01:11:37
やっぱり旦那にするならある程度 一人暮らしに慣れた生活力のある人じゃないと。+329
-5
-
84. 匿名 2018/09/11(火) 01:11:53
>>68
でもこういうCMのせいで男は家事しないものと思い込む男が増えて、それに怒った共働き主婦が専業叩きに走るんだよ
専業叩きやめてほしいからそのためにも共働き男は家事育児ちゃんとやっとけやと思う
ウチは専業だから別に旦那が家のことしなくても気にならないけどね
+363
-15
-
85. 匿名 2018/09/11(火) 01:12:45
男って
子供を命懸けで産めない
母乳あげられない
オムツもろくにかえない
夜泣きに気付かない
危険にも気づけない
先を見据えて行動できない
で、妻を命懸けの寝不足神経質にならざるを得ない状況に置くくせに、
家買ってやった家電買ってやったってドヤ顔かよ。
生活面で役立たずなんだから、家族の生活のことくらい考えて投資しろよ。+723
-18
-
86. 匿名 2018/09/11(火) 01:13:01
>>25
その上ふんぞり返って家事全然しない癖に偉そうに物言うからね
嫁をママ扱いして家のこと一人で何も出来やしない
+358
-4
-
87. 匿名 2018/09/11(火) 01:13:14
別に卑猥なCM流してるわけじゃないのにクレーム
生きにくい世の中だね+13
-68
-
88. 匿名 2018/09/11(火) 01:13:24
父親は幽霊の設定?に笑ってしまったw
このさいオカルトにしてしまえw+378
-1
-
89. 匿名 2018/09/11(火) 01:13:40
家事とはズレるけど、もうイクメンて言葉が出てきた時点で 旦那の存在価値って何だろうと思った。
父親が育児するの当たり前だろ+559
-4
-
90. 匿名 2018/09/11(火) 01:13:56
まぁださい父親だよね+205
-5
-
91. 匿名 2018/09/11(火) 01:14:11
うちは、食洗機ないから、食器洗うか、もしくは、子供の相手してくれ。
ちなみに、食器洗ったら、洗ったで、流しがびちょびちょだったりするから、できれば後者で、お願いしたい。+207
-1
-
92. 匿名 2018/09/11(火) 01:14:12
お前が洗えうんぬんの前にただの傍観者になってる様子に腹立つ
+348
-1
-
93. 匿名 2018/09/11(火) 01:14:52
いやだって購買意欲をそそらないといけないんじゃないの?
夫がやってしまったら便利な家電いらないじゃん
実際に母親が家事をする家庭が多いというリサーチのもと、女性がほしいと思う家電というのを売り出したいんだと思うよ+7
-87
-
94. 匿名 2018/09/11(火) 01:15:16
この父親は、
手があかない妻に代わって子供を全力で見ることもしない、
妻の手があくような家にする事でやっぱり子供を見ないって、
ソファに座る亡霊でしかない。
夫のダンシンで家のローンチャラで、保険金で暮らす母子家庭だと思う+369
-2
-
95. 匿名 2018/09/11(火) 01:16:07
このトピ、伸びます+165
-1
-
96. 匿名 2018/09/11(火) 01:16:20
どういう設定かによるよね
このCMの旦那が高収入エリートで嫁に専業させてモラハラなしならこれも許されると思う+27
-48
-
97. 匿名 2018/09/11(火) 01:16:24
「待ってねって言わなくなったね」じゃないよ
子供の相手を母親が「待ってね」と言ってることを知ってる時点でお前が動け
食器洗いを代わるなり、子供の相手をするなりさ
ただ座ってるだけ我関せずって、子供は誰の子供なの?+520
-3
-
98. 匿名 2018/09/11(火) 01:17:16
>>96
子供の世話もしなくていいの?
子育ては共同じゃない?+235
-5
-
99. 匿名 2018/09/11(火) 01:17:41
>>93
え、つまり
旦那は使い物にならないでしょ奥さん
これ使えば楽になるよー!
旦那に期待しても無駄だよー!
っていう事でしょ?
ほらやっぱり世間も思う旦那の存在価値+323
-4
-
100. 匿名 2018/09/11(火) 01:18:06
これもう保険会社のCMだろw
夫が生きてた頃は家事育児に不参加でそのまま死に、
夫が保険だけはしっかりかけていたからいい家と家電に恵まれたっていうw
CMの夫役が生きてる設定だと、このメーカーは苦しい立場になるよねー広報は何やってんの?この会社は女を見下す会社なの?+393
-4
-
101. 匿名 2018/09/11(火) 01:18:10
CMにまで文句言う時代になったんですね。+6
-52
-
102. 匿名 2018/09/11(火) 01:18:17
>>93
仕事→帰宅→キッチンごちゃごちゃ→夫婦で頭抱える→購入→仕事→帰宅→キッチン綺麗!でええやん
+137
-0
-
103. 匿名 2018/09/11(火) 01:18:27
>>95
この おかあさん見ると安心する‥‥おやすみ+101
-4
-
104. 匿名 2018/09/11(火) 01:18:33
当直明け医師なのかもしれない
本当はこの時間寝る選択もあるけど子供が起きてる時に合わせてせめて今は起きとこうみたいな
その場合はこの男の行動は褒められる+7
-77
-
105. 匿名 2018/09/11(火) 01:18:54
亡霊設定にすると、ちょっと泣けるCMになるよね笑笑+257
-1
-
106. 匿名 2018/09/11(火) 01:19:48
>>25
本当それ!
無能なくせに口だけは達者だからムカつく。+104
-3
-
107. 匿名 2018/09/11(火) 01:20:12
>>101
若い人?
昔のほうがクレームでCM放映中止とか良くあったよ+142
-2
-
108. 匿名 2018/09/11(火) 01:20:18
>>104
めっちゃ考えてんなwww
+157
-0
-
109. 匿名 2018/09/11(火) 01:20:26
>>93
購買意欲をそそるためなら、例えば、「旦那が食器を運び、妻が洗っているところで子供が呼ぶ」→「食洗機あればどっちか手が空くのにね」→食洗機登場!→手が空いたほうが子供の相手を出来る
とかでも良くないか?+282
-0
-
110. 匿名 2018/09/11(火) 01:21:02
>>105
リフォームのCMと被るわwww+60
-0
-
111. 匿名 2018/09/11(火) 01:21:47
ミキティーーー!!+3
-17
-
112. 匿名 2018/09/11(火) 01:22:16
休みの日くらい子供と遊んだれよ+166
-2
-
113. 匿名 2018/09/11(火) 01:22:40
まだ洗剤のCMの方がいい
あれも結局は普段皿洗い1つしない旦那スタートの話だけど。やってるし。+110
-1
-
114. 匿名 2018/09/11(火) 01:23:27
つか世界的に見ても日本の男は家事子育てやらな過ぎなんだよ。+307
-4
-
115. 匿名 2018/09/11(火) 01:23:30
家事を手伝わずに座ってるだけ。
子供が遊びたがってるのに何もせず座ってるだけ。
ならまだ我慢できる。
「ちょっと待ってって言わなくなったね」この一言でとどめ刺されてイライラするわ。+377
-3
-
116. 匿名 2018/09/11(火) 01:23:34
最近料理勉強し始めた旦那
料理上手の妻
どちらにとっても使いやすいキッチンです
みたいな無難なCMにすればいいのに+230
-4
-
117. 匿名 2018/09/11(火) 01:23:35
>>74
これに気付けないで「食洗機買う金〜」とかの方面でしかコメしてない男は、
仕事で周りがバタバタしててもほーっと座ってるだけのタイプ+279
-5
-
118. 匿名 2018/09/11(火) 01:23:49
父親幽霊説ウケるw+196
-2
-
119. 匿名 2018/09/11(火) 01:23:58
家事だけならいいけど
子供と関わろうともしてないからねー
ある意味凄いCMだよね+232
-0
-
120. 匿名 2018/09/11(火) 01:24:45
共働きが当たり前の時代なんだから置物みたいに何もせず座ってる状態、違和感半端ないわ…
男性側はこの辺の事どう思ってるんだ?
やらなきゃいけないけど、面倒臭いくらいの意識としか思えない。知り合い見てると余計にそう思う。+148
-3
-
121. 匿名 2018/09/11(火) 01:24:46
最初から父親無視で母親と遊びたがる娘w
父親空気w+472
-1
-
122. 匿名 2018/09/11(火) 01:25:24
家買わなくても食洗機買えば済む話
家電のCMか?+77
-0
-
123. 匿名 2018/09/11(火) 01:25:35
>>33+152
-3
-
124. 匿名 2018/09/11(火) 01:25:43
これでOKしたCMの制作担当者は無能すぎ。+254
-3
-
125. 匿名 2018/09/11(火) 01:25:54
子供はママが好きなんだから
パパが家事をやれば良い。+296
-2
-
126. 匿名 2018/09/11(火) 01:26:03
ユニバーサルホームは男性に家事育児推進ではなく、女性を楽にさせてやるから家事育児ワンオペ推進企業なの?+249
-2
-
127. 匿名 2018/09/11(火) 01:26:12
子供が父親と遊びたがってれば遊んであげたんじゃない?+4
-34
-
128. 匿名 2018/09/11(火) 01:26:57
>>125
それやったら、やり方が違う!とキレる妻が多いから+2
-27
-
129. 匿名 2018/09/11(火) 01:27:07
CMは広告は共感力の低い男性より女性、ひいては一般の主婦たちから意見を貰って作った方がいいんじゃ?+238
-2
-
130. 匿名 2018/09/11(火) 01:27:57
>>114
よそはよそ、うちはうち
海外は海外、日本は日本+4
-40
-
131. 匿名 2018/09/11(火) 01:28:07
>>117
そして「食洗機の金は俺の金」など言う男は確実に嫁からも子供からも嫌われるような発言を普段からしているよね。こんな旦那じゃなくて良かった。+304
-5
-
132. 匿名 2018/09/11(火) 01:28:27
ミキティが最後に空を眺めながら「あなた(主人)も住みたかった家、あなたの分も大切にするね」って言えばね〜〜
役立たずだけど家だけは残してくれた夫になるのに
その後、ユニバーサルホームの担当が心配してミキティ宅を訪問して再婚までいってほしい
シリーズCMにするならそこまでやれや+215
-2
-
133. 匿名 2018/09/11(火) 01:29:08
ママー って呼んでる、前の家の設定のときはパパいないじゃん。
パパは働いてて、ママは専業主婦設定でしょ? 専業主婦は家事して育児して当たり前。+5
-60
-
134. 匿名 2018/09/11(火) 01:29:18
>>106
まあ女も稼げないくせに口挟むからお互い様かと+5
-73
-
135. 匿名 2018/09/11(火) 01:29:29
>>127
子供と関わろうとしてる人はパパじゃダメー?とか聞くよ+216
-0
-
136. 匿名 2018/09/11(火) 01:29:31
家事で忙しい妻、遊びたがってる子供、それをただ他人事の様に眺めてる夫。
お前が洗えとかそんな問題じゃない。お前父親やろ。ちょっとくらい遊び相手になったれや。+253
-3
-
137. 匿名 2018/09/11(火) 01:29:40
昔、味の素のCMかなんかでも、似たような設定で批判されたのあったよね。坂井真紀が出てたやつ。
あれもすぐ放送しなくなったけど、わかる人いるかな。
共働きなのに、坂井真紀が朝から料理、片付け、子供の世話(保育園の送り迎えも)、その間旦那は朝ごはん食べて優雅に新聞読んでコーヒー飲んでる感じのやつ。+180
-0
-
138. 匿名 2018/09/11(火) 01:29:46
>>121
使えなさそうな旦那w
つか、頭悪そう笑
+169
-3
-
139. 匿名 2018/09/11(火) 01:29:53
ユニバーサルホームの広報はこれで良しって思ったの?だとしたら相当世間ズレしてるよね+190
-0
-
140. 匿名 2018/09/11(火) 01:29:55
奥さんがバタバタ家事に追われている場面より、旦那さんが「新居になって家事を手伝うの楽になりましたー」みたいな方が好評だっただろうに+153
-3
-
141. 匿名 2018/09/11(火) 01:29:57
女は結婚で独身の頃と全然違う役割が増えるのに男は大して変わらないって何だろうね+297
-3
-
142. 匿名 2018/09/11(火) 01:30:33
>>135
うんそれ!それ言えるだけで全然違うよ!+62
-1
-
143. 匿名 2018/09/11(火) 01:30:53
>>141
ほんとそれ!!!+140
-0
-
144. 匿名 2018/09/11(火) 01:31:40
俺の金で養ってやってんだろ!楽させてやってんだろ!嫁は家事して子供見とけや!
が、全面に出てるユニバーサルホームさん+280
-1
-
145. 匿名 2018/09/11(火) 01:31:57
ちょいちょい旦那にやらせるとやることが増えるって言う人いるけど洗い物も出来ない大人ってどうやって育ったんだろ+276
-2
-
146. 匿名 2018/09/11(火) 01:32:05
まぁ今の時代、男性も少ない給料で拘束時間が長いし疲れるわな…
国の古いじじいを代えないと、このシステム改良しないわ…+69
-5
-
147. 匿名 2018/09/11(火) 01:32:17
>>134
いやいや稼げない家事しない子育てしない男とお互い様はないでしょ。早く寝な+175
-4
-
148. 匿名 2018/09/11(火) 01:32:26
>>139
住宅とか不動産関係って年収良いから専業主婦家庭多いのかもね。+17
-4
-
149. 匿名 2018/09/11(火) 01:32:38
>>36
だとしても奥さんが忙しそうにしてたらうちの旦那は手伝ってくれるよ。もちろん仕事や勉強してる時はそっちに集中してもらって構わないけどさ。見守るだけなんて、だったら子供連れて遊びにでも行けって感じ。+89
-2
-
150. 匿名 2018/09/11(火) 01:32:52
>>117
そもそも金の話は論点ずれてるよね(笑)
こうでも言わないと文句言う男は反論出来ないんだろうなぁ+118
-3
-
151. 匿名 2018/09/11(火) 01:32:56
>>85
生活面で役に立つから家も家電も諦めろって言われたら、それはそれで嫌なんだろ?+1
-27
-
152. 匿名 2018/09/11(火) 01:33:16
>>121
家庭内ぼっちじゃん
この父+129
-1
-
153. 匿名 2018/09/11(火) 01:33:24
>>130
都合いい事言っちゃってて可哀想だわ笑+19
-1
-
154. 匿名 2018/09/11(火) 01:34:21
パパの服が白いのが、また幽霊感でてるw+193
-0
-
155. 匿名 2018/09/11(火) 01:34:42
娘が大きくなったらもっと空気なんだろうな
そして居心地悪い家に帰りたくなくて無駄に会社に残って残業しようとする給料泥棒社員の出来上がり+168
-1
-
156. 匿名 2018/09/11(火) 01:34:42
>>121
子供、親父の方全然見てない
まるで我が家+153
-0
-
157. 匿名 2018/09/11(火) 01:35:05
>>151
は?人と機械天秤にかけちゃう?+16
-0
-
158. 匿名 2018/09/11(火) 01:36:08
CM見たら違和感ありすぎw
最後のセリフ言われたら、はぁ?って言いたくなるわ!+130
-0
-
159. 匿名 2018/09/11(火) 01:36:10
使えない男も男だけど、未だに趣味は料理です☆とか、普通の会話でいちいちバカなフリする女性が女性の価値を下げている。
ヘラヘラしてないで、もっとビシっと男に対抗すべき。
+100
-4
-
160. 匿名 2018/09/11(火) 01:36:27
>>145
ぜーんぶママにやらせてたんやろなぁ
+126
-2
-
161. 匿名 2018/09/11(火) 01:36:36
>>147
まずは自分が一家養えるぐらい稼いでから言おうか。+16
-19
-
162. 匿名 2018/09/11(火) 01:37:04
>>148
だとしても、待ってって言わなくなったねなんて空気読めないセリフいらないと思う。+153
-0
-
163. 匿名 2018/09/11(火) 01:37:13
>>134
多方面で役立たずなヒトに言われてもねぇ+45
-4
-
164. 匿名 2018/09/11(火) 01:37:17
ユニバーサルホームのサイトを見てきたけど、ママを楽にしてあげる方法を考えてるみたいよ。
やはり、夫は死んでるなコレ。+174
-0
-
165. 匿名 2018/09/11(火) 01:37:41
>>159
人の趣味にまでいちいち文句つけなくても…+10
-4
-
166. 匿名 2018/09/11(火) 01:38:15
>>164
自分の事を自分でやる動線?
夫の仕事はソファに傍観する事かな?+116
-1
-
167. 匿名 2018/09/11(火) 01:38:16
>>161
はーいガンバリマース+4
-1
-
168. 匿名 2018/09/11(火) 01:38:42
>>153
いや、普段ガル民が言ってることそのままなんだけど+0
-7
-
169. 匿名 2018/09/11(火) 01:39:07
見守るってのも嫌味でしょ?亡霊として+61
-0
-
170. 匿名 2018/09/11(火) 01:39:22
お前が洗えって、このCMの意味よ…+10
-2
-
171. 匿名 2018/09/11(火) 01:39:43
「家族は俺がしっかり働いて養うから家のことは頼んだよ」って言う稼ぎのいい男か、お給料少ないから共働きになっちゃうけどそれをちゃんと自覚して家事を積極的にやる男。このどちらかのタイプとの結婚じゃないと、今の時代女の人が結婚していいことなんて本当にないよ。独身でいた方がマシ。はじめは好きだからいいかもしれないけど、なんで私はこんなのとしか結婚できなかったんだって、絶対になる。+265
-2
-
172. 匿名 2018/09/11(火) 01:40:19
>>159
自分より馬鹿な女が好きな男が多いからね…
男性ってそこに変なプライドがあるから+72
-2
-
173. 匿名 2018/09/11(火) 01:40:22
>>37
勘によると、お前男だろ??
出てけ 黙れ+48
-1
-
174. 匿名 2018/09/11(火) 01:40:58
>>164
洋服をしまわないしくみ
が地味に気になるw+89
-0
-
175. 匿名 2018/09/11(火) 01:42:19
なんかさー、子供さえできたら男はポンって2億ぐらい置いて消えて欲しいw+222
-4
-
176. 匿名 2018/09/11(火) 01:42:34
>>121
このポケーっとした表情が…
役者さん演技力すごい
周りに馴染めない、入っていけない感が良く出てる
手持ち無沙汰で、でもどうしていいか分からなくて、人の顔色見てキョロキョロしちゃうんだよね
でも何もしない
コメントだけ頑張ってみて仲間に入れたかな…?ってキョドキョド+151
-0
-
177. 匿名 2018/09/11(火) 01:42:45
「手伝う」がすでにおかしい
お前が汚した皿もあんだろ+243
-2
-
178. 匿名 2018/09/11(火) 01:43:12
>>174
干しっぱなしとか
ハンガーにかけっぱなしの収納だと思う
+25
-1
-
179. 匿名 2018/09/11(火) 01:43:23
仕事で疲れてるだろうし、家事も子育ても参加せずに座ってるだけならまだ分かる。だから余計な一言言わずに黙っといて欲しいわ。それかもっと良いセリフあったでしょ。+77
-0
-
180. 匿名 2018/09/11(火) 01:43:42
「こんな無能な父親でもこの家は建てられるんですよ〜」みたいな意味で見ればそんなに悪くないかも。+131
-1
-
181. 匿名 2018/09/11(火) 01:43:50
このトピに男混ざってんなら言っとくけど、仕事も家事も育児も半分ずつやろうって何で思えないわけ?
お前の服も洗濯してんだよ?お前の食べた食器も洗ってんだよ?お前の子でもあるんだよ?
少しは動けよ。だから不満がたまってトピ伸びてんだよ。つかココ ガルちゃんだろ+226
-2
-
182. 匿名 2018/09/11(火) 01:43:58
10年後も娘から幽霊扱いされてるんだろうなぁ+130
-1
-
183. 匿名 2018/09/11(火) 01:44:33
父親亡霊説ワロタwww+150
-1
-
184. 匿名 2018/09/11(火) 01:44:55
みんなが書き込んでることはすごい納得できるんだけど、今CM見た限り、CM自体はそんなに違和感なかったし、特に不快にも思わなかった。もっと、奥さんが忙しそうにしてる隣で、旦那がボーッとしてんのかと思ってたら、旦那は最後しか出てこないし。旦那が協力的だとしても母親は忙しいもんでしょ。ママママって言われなきゃ言われないで寂しいよ。+7
-46
-
185. 匿名 2018/09/11(火) 01:45:14
>>164
自分のことは自分でやる動線??
動線もなにも自分のことは自分でやって当たり前なんだよっ!
女は仕事に家事に育児に、とくに育児なんて待ったなし!の状況なのに、動線とか関係ないし!+115
-1
-
186. 匿名 2018/09/11(火) 01:45:55
>>182
これで「妻や娘が父親をかえりみない!父への敬意の念がない!娘が父親をキモいと言う!許せない!」とか言いだしたら…
そりゃキモがられるわ+149
-1
-
187. 匿名 2018/09/11(火) 01:46:26
夫の洗濯物なんて、女物よりも臭い対策汚れ対策で面倒なのに自分でやらないよね、+124
-1
-
188. 匿名 2018/09/11(火) 01:46:28
>>184
最後だけって、ますます幽霊感増すw+75
-0
-
189. 匿名 2018/09/11(火) 01:46:57
ママが忙しそうにしてたらパパに遊ぼうって行かない?
てことはやっぱり亡霊なんだろうね
+101
-2
-
190. 匿名 2018/09/11(火) 01:47:33
>>184
母親は忙しいもんだよね。
やっぱそうだよね… でも、なんで母親だけが忙しいの?
それが当たり前だという刷り込み、どうにかして欲しい。+135
-1
-
191. 匿名 2018/09/11(火) 01:47:43
マイナスでいいけど、家事が忙しいって言ってたら外で働いたりできないんじゃない?
兼業ならわかるけど、専業がそれいったら、他になにすんの?+5
-44
-
192. 匿名 2018/09/11(火) 01:47:53
これはもう未亡人+116
-0
-
193. 匿名 2018/09/11(火) 01:48:08
横だけど、濱田岳が出てる食器用洗剤のCMがむかつよ。
お、お、お、お、おれがお皿洗おうか?っていうやつ。
奥さんがびっくりして、ありがとーみたいな感じだけど、あれ見て本当にいらっとした。
お皿洗いは奥さんの仕事。
思いきって言い出した旦那偉いみたい構成。
CM作ったやつバカなの?
あれを真に受ける男でたら、どつすんの?+220
-1
-
194. 匿名 2018/09/11(火) 01:48:08
そのうち娘「私手伝う~」で父が更に空気になるやつ+149
-1
-
195. 匿名 2018/09/11(火) 01:48:35
手が空いてるパパにすら行かないという。よく家庭に俺の居場所がないとかいう人いるけど、居場所は自分で作れよな+218
-0
-
196. 匿名 2018/09/11(火) 01:49:09
そこまで不快感はなかったけど、父親が空気であることは間違いない。+48
-1
-
197. 匿名 2018/09/11(火) 01:49:21
このくらいの月齢の子なら、「ママ忙しそうだからパパと遊ぼう。パパ、お仕事休みの日しか遊べないし」って張り切ってパパと遊びたがるけど。
パパと遊びたくない、遊べない事情を知りたいわね。+102
-2
-
198. 匿名 2018/09/11(火) 01:49:33
>>191
それよく言われるけど、自分が汚したものの片付けとかで忙しくしてる人を放置してよくソファで寝れるなと思うわ
+146
-1
-
199. 匿名 2018/09/11(火) 01:51:01
>>181
まず女が男と同じだけ仕事してないやんw+4
-61
-
200. 匿名 2018/09/11(火) 01:51:53
>>198
なんで話すり替えてんの?+3
-29
-
201. 匿名 2018/09/11(火) 01:51:59
子供との遊び方がわからないクソ父親に付き添う妻なのか、
夫の亡霊なのか+87
-0
-
202. 匿名 2018/09/11(火) 01:52:05
息子がいるんだけど、とにかく家事できるように、家事ができても偉そうにしないように育てます…+142
-1
-
203. 匿名 2018/09/11(火) 01:52:29
>>199
うわーやべー話にならないわ笑
+111
-2
-
204. 匿名 2018/09/11(火) 01:53:06
まわりは作る人、片付ける人は別って夫婦が多い
作った人ら片付けなし
両方とも片方に押し付けてる家庭は年寄りだけでしょ+3
-10
-
205. 匿名 2018/09/11(火) 01:53:32
>>198
旦那が外で働いてる間ずっと忙しくしてる専業主婦ならその理屈も通るけど、現実そんなことないじゃん。+5
-22
-
206. 匿名 2018/09/11(火) 01:53:41
>>201
えっ 右上のは、また別の霊?!+139
-1
-
207. 匿名 2018/09/11(火) 01:53:58
>>24マッサージ屋かなんかのCMで、私は家事だけー?疲れてんのはあなた(旦那)だけー?ってやつ見た事あるんだけど、ナイス!ってなったよ+77
-1
-
208. 匿名 2018/09/11(火) 01:53:59
>>201
右のスーツの男性は亡霊なのか泥棒なのか+104
-0
-
209. 匿名 2018/09/11(火) 01:54:09
>>203
反論できなくて悔しいねぇ+5
-27
-
210. 匿名 2018/09/11(火) 01:54:42
>>199
今時 男と同じくらい仕事する女性たくさんいますよ。そりゃ全員ではないけど、それは男性も同じですよね。もう少し世間知った方が良いと思いますよ。+136
-3
-
211. 匿名 2018/09/11(火) 01:54:45
まぁ、専業主婦なら家事しないと正直ニートと同じだしね。。+6
-37
-
212. 匿名 2018/09/11(火) 01:55:02
ユニバーサルホームは馬鹿なの?
夫役を妻の大変さに気づいて家事育児を率先してやる展開にしてやればいいものを。。
男は無能なんで金だけは出させます、の方向なのね+113
-2
-
213. 匿名 2018/09/11(火) 01:56:04
>>208
メイキング映像だから、ユニバーサルホームの社員かCM製作会社の人かな+34
-0
-
214. 匿名 2018/09/11(火) 01:56:13
稼ぐ旦那ならいいんじゃない?+1
-11
-
215. 匿名 2018/09/11(火) 01:56:13
>>203
これが現実。独身時代の女性を含めても平均して男の半分も働いてないよ。妻もフルタイムで働いてる家庭なら旦那も家事しろよ!ってのは分かるけどね。+11
-57
-
216. 匿名 2018/09/11(火) 01:56:39
>>204
あなたの周りだけが全てではないですよ。+3
-8
-
217. 匿名 2018/09/11(火) 01:56:49
>>201
うわー本当だ
階段のところにいる男の霊なにこれ?
あと収納のとこが1センチぐらい開いてるのも意味深+91
-0
-
218. 匿名 2018/09/11(火) 01:56:54
無能男が混ざってますね。+89
-1
-
219. 匿名 2018/09/11(火) 01:57:16
最近って家電の発達で(ルンバ、乾燥機つき洗濯機、その他)
以前に比べて家事の手間って随分軽減されてるよね。
その上がるちゃんやりながら、片手まで家事して「あ~忙しい」っていうのも
ちょっとモヤモヤするだろうね。男性は。
「女性達は忙しいの、見て、わかって、知って」って言われても
ちょっとしんどいだろうな。+4
-60
-
220. 匿名 2018/09/11(火) 01:57:57
>>212
家事よりお金稼ぐ方が能力いるけどね。+10
-30
-
221. 匿名 2018/09/11(火) 01:58:01
>>216
いまどき若いのになにもやらない男と結婚した人はハズレくじ引いたどころの話じゃないよ、わりとマジで+157
-0
-
222. 匿名 2018/09/11(火) 01:58:49
>>203
私は自分より学歴も稼ぎも少ない男にネチネチ言われるのが馬鹿らしくて別れたわ。
たとえ稼ぎが少ない男でも、気が利いたり協力的だったら良かったけど、
無駄なプライドと無能さがねー。
女ってだけで見下すなら、ちゃんと稼いでこいよwww+147
-2
-
223. 匿名 2018/09/11(火) 01:59:33
子供と関わることと専業と兼業は関係ないだろ+122
-2
-
224. 匿名 2018/09/11(火) 01:59:56
こんなところでムキになってる男なんなの?すごく煽ってるし恥ずかしくないのかな+130
-1
-
225. 匿名 2018/09/11(火) 02:00:14
何このモラ男。
+79
-1
-
226. 匿名 2018/09/11(火) 02:00:34
>>219
女性達の事は分からんでいい
他の女に思いやり持つヒマあったら自分の家庭とまず向き合え+96
-0
-
227. 匿名 2018/09/11(火) 02:00:35
>>210
それ、一部の女性を例にしてるけど男性でも家事育児に協力的な人はいますよ。世間知らずはどちらですかね?まさか女性は一部の多く働いてる人をモデルにして、男性は家事しない人達をモデルにする都合の良い比較ですか?+2
-19
-
228. 匿名 2018/09/11(火) 02:00:38
みんなの旦那さん、そんなに稼ぎが少ない上に家事を全部妻に押し付ける人ばっかりなの?
夫婦で同じくらい稼いでるなら、もう旦那さんの洗濯物や食器だけ洗わず残しておけばいいじゃん。着る服や下着がなくなったら、さすがに困って自分でやるんじゃない?土日は掃除をやってくれたら、旦那の夕飯を作ってあげるとか。なんだかんだやってあげちゃうから、旦那も甘えてるんじゃない?+63
-6
-
229. 匿名 2018/09/11(火) 02:00:59
>>215
日本の男は上司より先に帰るのは有り得ないと言う、悪しき習慣を大切にしてきたからね。最近はやっと少しは見直されて来たけど、これ見ても逆に無駄な勤務時間多いんだろうな。無能wwとしか思わんわ。+106
-4
-
230. 匿名 2018/09/11(火) 02:01:05
男を憎みまくってるのはなんで?+4
-24
-
231. 匿名 2018/09/11(火) 02:01:44
ガルちゃんに来る男はさておき、まともな男性と家庭を持ちたいものです(´`)+96
-3
-
232. 匿名 2018/09/11(火) 02:02:16
>>229
なんで話すり替えてんの?馬鹿なの?+7
-11
-
233. 匿名 2018/09/11(火) 02:02:20
夫婦は合わせ鏡でしょ+5
-17
-
234. 匿名 2018/09/11(火) 02:02:40
俺は稼いできてんだからお前は家事も子育ても全部やれや
これで違和感なかったらやばいわ
うちの夫は亡霊じゃなくてよかったw+94
-4
-
235. 匿名 2018/09/11(火) 02:02:51
>>221
逆に、結婚しはたいいが一日中ソファーで屁をこきながら
がるちゃんやって合間に雑用やるような
嫁もかなりのハズレくじだと思う。自分は女性だけど。
役にたたない婆さん家におくくらいなら、若い女と再婚したほうがいい
んではって男性ってけっこういるよね?+6
-33
-
236. 匿名 2018/09/11(火) 02:03:00
>>230
共働き男が家事しない→共働き女がキレて専業叩きに走る
これが迷惑だから
+14
-5
-
237. 匿名 2018/09/11(火) 02:03:07
>>230
相手にしてもらえないからでしょうねw+3
-3
-
238. 匿名 2018/09/11(火) 02:03:33
こんな男でも結婚できる
こんな男でも子供が持てる
こんな男でもマイホームと家電が買える
なんて時代は終わってるんだけどね+113
-2
-
239. 匿名 2018/09/11(火) 02:04:04
寝る前にガルちゃん見るのがいかんのか。+20
-0
-
240. 匿名 2018/09/11(火) 02:04:54
うちの旦那は結構やる。
いつも私がお風呂入ってる間に洗い物と掃除終わってるし休みは私より早く起きて洗濯とか子供と遊んだりしてる。
正直、当たりだと思ってる。+134
-4
-
241. 匿名 2018/09/11(火) 02:05:19
>>235
若い女と再婚してまた子供作れば勝ち組なの?
複雑だね+9
-2
-
242. 匿名 2018/09/11(火) 02:05:24
>>227
いいえ、全員ではないと言ってますよね。女が男と同じだけ仕事してないと言った人に対して言ったんです。全てに当てはめてません。たくさん仕事する女性もいます。家事育児に協力的な男性もいます。分かった上で言ったんですよ。+11
-1
-
243. 匿名 2018/09/11(火) 02:06:08
あーもー
夫亡霊説とか面白かったのに、
ガチ勢が湧いてきてつまらない。
寝よ+116
-1
-
244. 匿名 2018/09/11(火) 02:06:10
同レベルしか一緒になれないよ+3
-1
-
245. 匿名 2018/09/11(火) 02:07:09
>>232
ごめんごめん。馬鹿なのは謝るけど、だって日本男性の勤務時間ww
長くね? 無駄に。 逆に馬鹿?w+91
-3
-
246. 匿名 2018/09/11(火) 02:07:16
未亡人ミキティと
父親の記憶のない娘と
成仏できない父親のCM+149
-0
-
247. 匿名 2018/09/11(火) 02:07:58
>>25
+連打したいわ+22
-1
-
248. 匿名 2018/09/11(火) 02:08:09
ミキティーーー!!+6
-1
-
249. 匿名 2018/09/11(火) 02:08:30
まぁ、男女ともやる人はやる、やらない人はやらない。
人それぞれですよ。みなさん+6
-7
-
250. 匿名 2018/09/11(火) 02:09:32
マジレスすると、
自分の旦那が家事しないから熱く語ってる人が殆どなんだろうけど(社会的傾向に関心があるなら別だけど)そのだんなを選んだのは自分達なんだよね。
ネットで罵詈雑言吐かなきゃいけない事態になってんのなら、
家事をしてくれる理想の夫をみつければいいだけなんじゃないの?
もちろん自己責任で。+5
-33
-
251. 匿名 2018/09/11(火) 02:09:47
2ちゃんねるの女版みたい+5
-5
-
252. 匿名 2018/09/11(火) 02:13:02
いるだけで愛される少年青年時代は終わったってことに気付けてない男が多すぎる
もちろん女にもいるけどね、存在してるだけで愛されると思ってるバカ+92
-0
-
253. 匿名 2018/09/11(火) 02:15:58
妻を 自分の母親と勘違いする男も多すぎ。+132
-1
-
254. 匿名 2018/09/11(火) 02:17:11
離婚して困るのは女ってこといい加減気付いてね^^+5
-49
-
255. 匿名 2018/09/11(火) 02:21:17
うちの子供はおかーさんでダメなら、おとーさんって行くけどな
もはや娘にも相手にされてない設定のパパなのか
「パパにお願いしてみて?」
「…ママが終わるまで待つから大丈夫!」
「ちょっと待ってね?」
だったら切ないな…
本当に幽霊+92
-0
-
256. 匿名 2018/09/11(火) 02:22:29
食洗機ってスタートボタン押すだけじゃなくて、
食器をうまくセットしないといけないし、洗えない食器もあるし、そこまで楽にはならないと思うんだけど、。
うちも食洗機あるけど、結構汚れ残りとかあって二度手間だったりしてあんまり使ってない。+97
-3
-
257. 匿名 2018/09/11(火) 02:25:14
>>250
自分ちの旦那は家事も育児もやってくれるけど、このCMには腹立つ。女性は家事育児っていう価値観の元に作られてるから。
昔「あなた作る人、僕食べる人」だっけ??そんなCMが批判浴びたはずなのに、何十年経ってもこんなCM作ってることに浅はかさを感じる。+99
-1
-
258. 匿名 2018/09/11(火) 02:26:24
食洗機に入れるのも妻、入れた食器をしまうのも妻なんでしょ…+119
-0
-
259. 匿名 2018/09/11(火) 02:27:41
>>175
そういえば、カマキリだっけ
子作り終わったら栄養にオス食べてしまうの
合理的な生態してるよね+131
-1
-
260. 匿名 2018/09/11(火) 02:27:46
家事がある程度できる人で子育てに協力的な人 頑張って探します。+16
-1
-
261. 匿名 2018/09/11(火) 02:28:50
何にでも噛みつくねって言う人も
いるけど、その前に記事にするな
と思う+4
-3
-
262. 匿名 2018/09/11(火) 02:28:52
えー普通食器洗うか子供と遊ぶかどっちかしてくれるよね
しかも最近言わなくなったね...って他人事だししっかり妻の言動チェックしてるしでやだな+126
-0
-
263. 匿名 2018/09/11(火) 02:30:47
このCM初めて見たとき普通にムカついた(笑)
「待っててねって言わなくなったね」?はぁ?
その「待っててね」をそばでずーっと聞いてたくせにそれを解決したのは食洗機かよ。
気付いてたなら子供の相手、せめて食器洗い終わるまでくらいの時間がんばろーや。+145
-0
-
264. 匿名 2018/09/11(火) 02:31:19
このCMの旦那については賛否両論あると思うけど、私はこのCM制作した人に問題があると思った。
要は家事が忙しくて子供との時間がとれない主婦に、ユニバーサルホームの住宅なら、家事が楽になって時間の余裕ができるって言いたいだけですよね?
本当に考えなくちゃいけない主婦の気持ちが分かってない証拠では?
作ったCMを見て、主婦がどういう気持ちになるか、考えなかったのかな?アンケートとかとった?1度でも主婦に感想聞いてみたりした?
制作した人たちが、ユニバーサルホームをPRできた、言いたいことが言えた、制作費がいくらでできた、そういう事ばっか考えてるからこうなる。
本当に考えないといけないのは、CMを見た人の気持ちじゃないの?+108
-1
-
265. 匿名 2018/09/11(火) 02:32:01
>>11
うん。このCM作ったのも男だらうからなあ。
やっぱ男ってクズだね+39
-3
-
266. 匿名 2018/09/11(火) 02:34:18
主婦ごときが偉そうに笑+3
-33
-
267. 匿名 2018/09/11(火) 02:35:01
確かに旦那が最初に「俺がやっとくから遊んでやんなよ」って言ったら良いんだろうけど
最初のシーンに旦那居ないじゃん
購入後に初めて旦那が居るシーンが映る
だけどここで冒頭の台詞言ったらこの洗浄機?のCMの意味無いよね?
家事が楽になりますよ的な意図で作られた15秒のCMに色々被害妄想し過ぎ
最後のシーン台所の奥さまの隣で何か作業してる様ですけどそれでもサボってるの?
こうゆう風に見てる人によって印象は様々なのに
Twitterの意見にそう思わされ最初からそう色眼鏡でCMをみてる人は駄目旦那に見えるのでしょうね。
+6
-22
-
268. 匿名 2018/09/11(火) 02:38:17
>>247
私も連打したいwww
+13
-0
-
269. 匿名 2018/09/11(火) 02:39:22
ここガルちゃんだから批判当たり前だけど、ボーイズチャンネルとか五ちゃんとか仮に男だらけだったらどんな意見でるんだろ。
え、なんでこれが批判されてんのかわかんなくね?って声が多いのかな?やっぱ男ってクズだわー。
言い方悪いけどタネ提供したら大抵役立たずじゃね?+99
-3
-
270. 匿名 2018/09/11(火) 02:39:26
私は濱田岳のCMもどうかと思う。
決して濱田岳が悪い訳じゃないけど、皿洗いするのにどんだけの決意がいるのよ?
そして洗いながらの「何だ簡単じゃん。」の言葉に毎回カチンと来る。
あの設定が夫では無く小学生の息子とかだったら納得するんだけどなぁ。+158
-0
-
271. 匿名 2018/09/11(火) 02:41:08
ごめん旦那さんの雰囲気がだめだわ笑+10
-1
-
272. 匿名 2018/09/11(火) 02:41:32
ニチャニチャしてる+0
-0
-
273. 匿名 2018/09/11(火) 02:43:35
普通のCMでも粗を探して文句を言い出すクレーマー気質
よく考えてみて?この記事(みたいなもの)…見てなければどうでもいいCMじゃないの?
これにいちいち文句を言い出すのはモンペアと同じレベルだよ?
勝手にこの旦那が糞だと思わされてるとは思わない?少しは自分で見る目を持とうよ
+2
-25
-
274. 匿名 2018/09/11(火) 02:45:13
お前が洗えとも思うしお前が子供の相手しろとも思うよね
ミキティがそう突っ込んだら面白いのに+104
-1
-
275. 匿名 2018/09/11(火) 02:45:35
遊んで欲しい子ども構うのは父親でもいいはず
家事どころか育児も丸投げなんて生きてる意味あるの?
そんな父親
年収5000万位じゃないと我慢できないわ+111
-2
-
276. 匿名 2018/09/11(火) 02:47:30
>>270 本当だよね。皿洗いの作業はそりゃ簡単かもしれないよ。でもそれを他の仕事もある上で、毎日何回も終わり無くやるのが大変なんだよ。+98
-0
-
277. 匿名 2018/09/11(火) 02:48:38
別に好きにすればいいよ
こんなCMみたいな男とは仕事以外で会話もしないし付き合うこともない
こんな企業の売ってるもの買うこともないしね+19
-0
-
278. 匿名 2018/09/11(火) 02:48:40
>>269
よっぽど恵まれない旦那をお持ちなのですね
同情します
でも貴女の言葉の下品さでそりゃそんな旦那しか来ねえわなって思いました(正直者)+3
-22
-
279. 匿名 2018/09/11(火) 02:50:03
>>269 そんな無駄金使わずに手で洗えよwとか平気で言うよ。子どもの相手は仕事じゃないと思ってるだろうし。+8
-0
-
280. 匿名 2018/09/11(火) 02:50:35
俺がやるから遊んであげての一言で片付く問題だなとは思った。専業主婦設定なんてもう共感してもらえない時代なのに+74
-0
-
281. 匿名 2018/09/11(火) 02:51:07
待ってって言わなくなったね(^^)って言われたら
子供の相手もしない、でかくているだけ邪魔な
子供がいるからこういう家電たすかるな(^^)
他にも買いたいからお金だけくれ(^^)って言うわ笑+53
-1
-
282. 匿名 2018/09/11(火) 02:51:14
まず夫は子供を見ないのか?そして、夫が洗えば妻も子供の相手が出来るだろうにと二重のツッコミごあったよ+55
-0
-
283. 匿名 2018/09/11(火) 02:55:28
>>270
簡単で技術も身に付かないことを毎日何十分も、時には1時間以上もやってそれでようやく人並み扱いされるのもつらいわねえ
簡単だろうと時間かかったらロスなのよ
洗濯板から洗濯機になったのと同じこと、機械扱いされてるのよねえ+6
-0
-
284. 匿名 2018/09/11(火) 02:57:25
たかが食洗機導入だけで解決してると思ってる旦那の頭がお花畑でウケる。そういうバカな男に向けたCMだよね。+78
-0
-
285. 匿名 2018/09/11(火) 02:57:54
うちの旦那もご飯作ってる時に携帯いじって
テレビ見てるだけ。娘が人形とかもってきたり
手伝おうとしてママ〜ママ〜で。
今、火使ってるからちょっと待ってね!とか
包丁あぶないから向こうでね!とか。
大きい声で言っても聞こえないふり。
あ、パパがおままごとしてくれるって〜
と言っても、え?そんなこと言ってないよ!と真顔。
もうイライラし過ぎてご飯作るのやめて子供と全力で遊んだ笑+156
-1
-
286. 匿名 2018/09/11(火) 02:58:23
>>269
女に意見言わせたらアホなことしか言わないっていう女嫌いの意見に集約されるだけ
結婚してる男の意見なんてネットには出てこない+10
-2
-
287. 匿名 2018/09/11(火) 03:00:01
>>285
はっきり言わなきゃ分かんなくねその旦那
勝手にイライラしてても損するだけ
子供が一番かわいそうだよ+44
-1
-
288. 匿名 2018/09/11(火) 03:07:15
この場合わたしだったら『父ちゃんに遊んでもらえ!』と言って押し付けるわw 自分の子供にくらいたまにはノーと言えよw+53
-0
-
289. 匿名 2018/09/11(火) 03:07:49
>>287
日頃からご飯の時、見ててくれないかな?と言ってるんですけど日本語通じないようで笑
子供と遊んでたら、ご飯は?って言われて
いや、普通に考えて作るの無理でしょ?
今日は適当に食べてといって放置しました。
娘の分はちゃっかり作ってたので
キリのいいところで食べさせてお風呂入れて
寝かしつけまで普通に1人でこなしました笑
次からは多少みてくれるようにはなりましたよ
そこまでしないとわからない馬鹿な旦那でした+71
-0
-
290. 匿名 2018/09/11(火) 03:11:30
昔さ、「私つくる人 僕食べる人」みたいなCMなかったっけ
あの時代からしたら、こういう性役割刷り込みCMにちゃんと突っ込み入る現代は、遅々とした歩みではあっても意識が変化してきてるんだなって感慨深い+62
-0
-
291. 匿名 2018/09/11(火) 03:14:00
>>269
ボーイズチャンネルは絶滅寸前です
結局ネットの世界でも男は女に説教と嫌がらせとベッタリ甘え依存していないと
生息できない鼻息と声だけでかい不気味な寄生生物+51
-0
-
292. 匿名 2018/09/11(火) 03:14:53
のぶみの変な絵本もこれも炎上商法じゃないかな?しかし女の怒りを利用するのはいただけないな+14
-0
-
293. 匿名 2018/09/11(火) 03:15:02
>>286
その通りここでも同じですね
冷静で客観的でマトモな意見程ここのトピでは低評価みたい
男を擁護するような意見は全部許せない
まるで男性嫌悪のトピみたいで話が通じない+3
-12
-
294. 匿名 2018/09/11(火) 03:15:35
>>32
在日枠って本当にあるんですよ+10
-2
-
295. 匿名 2018/09/11(火) 03:16:26
もうさ、父親幽霊説で良いじゃん!
こんな役に立たない奴なんて居ても居なくても一緒なんだからさ+45
-0
-
296. 匿名 2018/09/11(火) 03:16:42
うちは娘だからだけど早い段階で
旦那が使えないなって悟ってるから
全部私に言うし、ちょっと待っては多い。
子供が旦那に喉渇いたーっていっても
ママにもらってきな だし。
普段からママ、ママっていうのは
旦那が何にもしない証拠だよ笑
それを待ってって言わなくなったねって
人格疑うわ+117
-1
-
297. 匿名 2018/09/11(火) 03:19:06
パパが無能なほどいい家電ができる説 笑
+54
-0
-
298. 匿名 2018/09/11(火) 03:19:46
>>235
でも世間見ると、同年代でともに年を取ってる夫婦の旦那は、老夫婦になったときほほえましいよね。
共に生きてきた戦友っていうか。
大山のぶ代夫婦とか 長門裕之 南田洋子夫妻とか本当生き様聞いて感動したよ。
逆に、うんと若い女貰ってる方が、年取った旦那不幸になってない?
トラブル(ロックバンド)の人とか 加藤茶とか
やはりトランプレベルの富豪でもない限り、若すぎる女を無理してもらってるのは不幸になってるよ
+39
-3
-
299. 匿名 2018/09/11(火) 03:21:58
>>290
あれには親がカンカンになって怒ってたなあ
自分もそれで考えるきっかけもらえた+26
-0
-
300. 匿名 2018/09/11(火) 03:23:08
このCMを見て、家事が楽になりそうと思う主婦はいないでしょ。
それこそ男だけにしか効果ないCMだよ。+59
-1
-
301. 匿名 2018/09/11(火) 03:23:28
>>282ですよね!ご+1
-0
-
302. 匿名 2018/09/11(火) 03:24:54
>>300
つまり財布の紐は男が握ってるというCMなわけですか+3
-3
-
303. 匿名 2018/09/11(火) 03:26:49
今は男も家事する時代。食洗機で男も楽チン♪にしときゃ良かったのに。
うちの旦那、手伝おうとはしてくれるけど食洗機使えば洗剤入れすぎ、洗濯機回せば水量多すぎていちいちイラつくからやらないでもらいたい。+47
-1
-
304. 匿名 2018/09/11(火) 03:28:54
>>263
つまり子供の『待っててね』は金で解決出来ると。
+10
-1
-
305. 匿名 2018/09/11(火) 03:29:39
食洗機なんてお金をかけずに旦那を使え。から始まって、旦那が楽しようとして食洗機買う。そして妻も子供も笑顔。の流れだったらよかったのに(笑)
+59
-3
-
306. 匿名 2018/09/11(火) 03:30:30
>>303
本人は家事やってるつもり問題共感できすぎる…+11
-2
-
307. 匿名 2018/09/11(火) 03:31:01
>>303
なぜ多く入れてしまうのか、、
私の夫も炒め物すれば油多すぎ、ご飯炊けば水多すぎ。
それで「足りないよりいいじゃん」とか言うし。+54
-2
-
308. 匿名 2018/09/11(火) 03:31:48
>>302
>>304
頭悪いね+3
-2
-
309. 匿名 2018/09/11(火) 03:32:37
>>304
その家やら家電を買うカネは男が稼いでるんだろバカが+2
-36
-
310. 匿名 2018/09/11(火) 03:32:44
「ちょっと待ってねって言わなくなったね」
「ほんと!食器洗い機と結婚すればよかった!」+116
-1
-
311. 匿名 2018/09/11(火) 03:34:35
お金を稼いでることで偉そうにしたいなら妻を専業主婦にしないとダメだよね。今は共働きが多いから稼いでるのは男だけじゃない。+47
-3
-
312. 匿名 2018/09/11(火) 03:34:54
でも何でこれを「ちょっと時代的には古いんじゃないか?」みたいな意見も出ずに製作して流してしまうんだろう。
このテの炎上多いのに。+97
-0
-
313. 匿名 2018/09/11(火) 03:35:10
>>309
共働き家庭のほうが多いんだよ
そして、バカだと思うならどうぞご自由に思ってればいいけど、そこらの普通の男が家族をバカと詰ってて老後どんなふうになるもんかね
孤立して怒り深めて親族中に触らぬ何とやら扱いで疎まれて、死んだらみんなホッとして笑顔、って展開しか見えない+80
-0
-
314. 匿名 2018/09/11(火) 03:35:59
>>310
子供も食器洗い機になっちゃうよ+0
-4
-
315. 匿名 2018/09/11(火) 03:36:49
誰も意見出来ない様な決定権のある人が古い人間なのかねー。+7
-0
-
316. 匿名 2018/09/11(火) 03:37:54
そんな食器洗い機ごときで俺の金とかいうなら
独身でいろよ
+108
-1
-
317. 匿名 2018/09/11(火) 03:38:18
>>312
そういう家庭の人だけ集めてる企業なんじゃない?
面接で良妻賢母系の思想の人以外は弾いて、それで主婦向け気取って製品開発してる感じの+27
-0
-
318. 匿名 2018/09/11(火) 03:38:24
>>269
アナタもそいつらと同レベルにしかみえないのですがそれは…+1
-7
-
319. 匿名 2018/09/11(火) 03:38:59
Twitterで見かけたけど、住宅メーカーのコピーで「ご主人には趣味の部屋を!」「奥様には素敵なキッチンを!」ってコピーにモヤったってのもあったな。+172
-1
-
320. 匿名 2018/09/11(火) 03:39:14
>>309
そうとは限らないじゃん、少なくともこのCMでは旦那が金を稼いできた描写はないから、妻の実家が「娘が苦労してて気の毒」ってお金出したのかも知れない。+77
-0
-
321. 匿名 2018/09/11(火) 03:40:01
みんな同じ事思ってたんだね(笑)
なんでこの男何もせず上から目線なのかと+61
-0
-
322. 匿名 2018/09/11(火) 03:40:28
ここで噛み付いているガル男は独身だよw+66
-0
-
323. 匿名 2018/09/11(火) 03:40:49
そりゃ、大変だろうね。がるちゃんにはパートの癖に正社員並みに働いてると勘違いする女がわんさかいるし無能なんだろうね。+1
-32
-
324. 匿名 2018/09/11(火) 03:41:33
>>310
食洗機『幸せにするよ(*゚▽゚)』+70
-0
-
325. 匿名 2018/09/11(火) 03:41:41
>>322
ここでわめいてる女も独身だよw+2
-23
-
326. 匿名 2018/09/11(火) 03:42:02
>>319
かつて昭和に「料理が趣味です」みたいなして売り込んできた女の名残もあるんだろうな
そのツケを我々が背負わされてる+52
-1
-
327. 匿名 2018/09/11(火) 03:42:48
専業だったとしても、今時俺の金で飯食えてんだろみたいなの古いしモラハラでしょ。
家事育児だって重労働だし無償の愛なだけで
金もらえてもおかしくない仕事だと思うわ。
むしろ、家族のためにやってること(やってもらってる)に対して仕事と比較するのがバカ
父親の役割 母親の役割の問題+72
-3
-
328. 匿名 2018/09/11(火) 03:45:35
>>323
「パートの癖に」と蔑んでるパートの稼ぎに頼らないと家も買えないんでしょうけどね。
+107
-0
-
329. 匿名 2018/09/11(火) 03:46:24
続編は旦那と離婚してこの食器洗い機と結婚するCMはどうかな。+33
-0
-
330. 匿名 2018/09/11(火) 03:46:43
>>325
食洗機『おまえは消えろ』+47
-0
-
331. 匿名 2018/09/11(火) 03:49:00
うちの両親も娘がかわいそうだからって
いい家電送ってきてくれないかな
旦那からしたらすごい圧になるのに笑+46
-0
-
332. 匿名 2018/09/11(火) 03:50:37
この旦那、すでに故人の設定なのかなやっぱり(笑)+63
-0
-
333. 匿名 2018/09/11(火) 03:53:14
亡霊設定にシフトチェンジしたらよさそうだね(笑)+55
-1
-
334. 匿名 2018/09/11(火) 03:53:30
専業主婦家庭でも妻が家事で忙しい時は子供の相手くらいしろ。+61
-1
-
335. 匿名 2018/09/11(火) 03:54:57
>>330
食洗機は話し相手にならない、父親のいない子供を可哀想とも思わない女がつけあがるからこういうCMは必要なんだよksが+0
-23
-
336. 匿名 2018/09/11(火) 03:55:52
むかつくけど
汗水たらして家族の為に働いたお父さんを
消臭剤のCMで汚物扱いしてるから
どっこいどっこい+7
-25
-
337. 匿名 2018/09/11(火) 03:55:52
子供の相手くらいしろだって笑
子供をなんだと思っているのか
子供作らなかったらいいんじゃなあい?+3
-16
-
338. 匿名 2018/09/11(火) 03:56:50
手伝っても
重箱の隅をつつくようなこと言われるから?w
うちはそうだw+3
-4
-
339. 匿名 2018/09/11(火) 03:58:05
>>336
くさいもん。+26
-1
-
340. 匿名 2018/09/11(火) 03:58:17
>>338
そもそも手伝うってなんなのかと思う。+63
-0
-
341. 匿名 2018/09/11(火) 03:58:52
>>336
自分で洗ってくれりゃあ文句はないよ+29
-0
-
342. 匿名 2018/09/11(火) 03:59:29
>>335
アレクサ:私で良ければお話し相手になります。+29
-0
-
343. 匿名 2018/09/11(火) 04:00:03
>>339
まあ…臭いよね+30
-1
-
344. 匿名 2018/09/11(火) 04:03:17
たしかに天から
ちょっと待ってねって言わなくなったね..
よかった...って感じかな笑
南無阿弥陀!!!!!!!早く成仏しろ!!!+80
-0
-
345. 匿名 2018/09/11(火) 04:06:03
炎上とか煽り含めて女性に興味持ってもらえるだけまだいいんじゃない ねー+0
-1
-
346. 匿名 2018/09/11(火) 04:07:21
でもこういうツイッターとかでの第一声の人っておもしろいよね笑+16
-0
-
347. 匿名 2018/09/11(火) 04:09:03
いつもATMって言ってるからATMにお皿洗いさせる
極悪でウケる笑笑+12
-0
-
348. 匿名 2018/09/11(火) 04:10:02
>>201
仕事中に取引先の人の前で足組んでる男って、どういう教育受けてきたんだろうね・・+44
-0
-
349. 匿名 2018/09/11(火) 04:10:44
>>326
でもお父さんも子供が大きくなったら何気に払わされてない?
結局ママっこ多いもん笑+0
-2
-
350. 匿名 2018/09/11(火) 04:10:58
住宅メーカーのCM?
亡霊説ならローンもないだろうし、何言われてもいいかな笑+9
-0
-
351. 匿名 2018/09/11(火) 04:11:31
ユニバーサルホームは焦って「そ、そうそう、これは夫が幽霊」って設定に切り替えていきそう+65
-3
-
352. 匿名 2018/09/11(火) 04:12:08
>>348
どういうお仕事だとそうなるんだ!笑+5
-1
-
353. 匿名 2018/09/11(火) 04:12:23
誰だこんなCM作ったやつぁー!!!
まさか某ブラック企業じゃないだろうな+10
-1
-
354. 匿名 2018/09/11(火) 04:16:26
>>320
ブーメランお疲れ様です!+1
-12
-
355. 匿名 2018/09/11(火) 04:22:32
>>352
最近のキムタクが二ノ宮と映画のインタビュー受けてるトピ思い出した+2
-0
-
356. 匿名 2018/09/11(火) 04:35:20
何?今度はATMに家事機能まで付けさせるの?
最近のATMは高性能化が進んでるね。笑笑+1
-17
-
357. 匿名 2018/09/11(火) 04:35:28
またへんなCM作ったな
批判されて放送辞める事になるんじゃない?笑+65
-1
-
358. 匿名 2018/09/11(火) 04:36:56
有償労働と無償労働の合計時間男女でほぼ同じなのに女だけ大変大変言ってるってことは単純に女が無能なんだろうね。+3
-22
-
359. 匿名 2018/09/11(火) 04:37:37
これって専業主婦を前提に作られたCMって事じゃない?
+25
-2
-
360. 匿名 2018/09/11(火) 04:42:13
>>25
収入に見合った生活すればいいのに、欲かくから。+4
-1
-
361. 匿名 2018/09/11(火) 04:44:47
あははは
時代は変われど
未だ昭和の風習のまま+63
-2
-
362. 匿名 2018/09/11(火) 04:47:05
男性優位なのまだまだ
女性は働いて稼ぎ、家事もやる育児もね
そんな値段の高い家買うからよ+13
-3
-
363. 匿名 2018/09/11(火) 04:50:58
でも土方やれって言っても女やりたがらないよな。
鳶職やれって言っても女やりたがらないよな。
電気工事やれって言っても女やりたがらないよな。
比較的簡単に独立できて稼げるのに。
募集してるのに、女は来ない。
ほんとに社会進出する気があるのだろうか?+5
-36
-
364. 匿名 2018/09/11(火) 04:52:05
これうちの光景だ。子供の食事作ってる最中に抱っこと遊んで攻撃でめちゃくちゃな事になってんのに旦那はしらーっとスマホかテレビ鑑賞。どっちかをやってくれ!+72
-0
-
365. 匿名 2018/09/11(火) 04:54:08
ミキティィィィ!!+0
-0
-
366. 匿名 2018/09/11(火) 04:56:23
>>351
見ても普通の人は何とも思わないCMに終止批判してる暇な人達なんて相手にしてないでしょ
結局旦那も最後に隣で手伝ってるんだし何を文句言いたいのか解らない+1
-15
-
367. 匿名 2018/09/11(火) 04:57:01
子供の育児に専業も共働きも関係ないわ+49
-4
-
368. 匿名 2018/09/11(火) 05:00:58
まるで我が家を見てるようだ。
家を買えば家事が楽ななるの?
つか、協力してくれたら済む話だし
感に触るセリフだな+61
-1
-
369. 匿名 2018/09/11(火) 05:01:36
ATMにどこまで求めるんだか。
年間何百万だの数千万だと引き出せるATMだと良いな。とか言っておいて、挙句果てに家事機能まで付けさせたいんだとよ。
お姫様かよ。+1
-28
-
370. 匿名 2018/09/11(火) 05:04:15
いま40代の男って昭和のままだから男が養ってやる、但しお小遣い制は嫌って男が多いし、
30代は共働き前提かつ男並に稼げる女を求めてるけど、
女を便利な道具にしたいのはどの世代も変わらないね+73
-2
-
371. 匿名 2018/09/11(火) 05:04:52
子供もパパが遊んでくれないこと分かってるんだよ+73
-0
-
372. 匿名 2018/09/11(火) 05:07:30
>>363
マジレスしてもここのヒステリックな人達には通じないよ
ミスして少し怒られただけで差別だのパワハラだの騒ぐタイプのマトモに働いた事の無い人達だから(男が同じミスをしたら10倍怒られ精神的に追い込まれるのにね)+0
-23
-
373. 匿名 2018/09/11(火) 05:07:57
>>369
父親が育児参加すると妻をお姫様扱いすることになるのかよw
+56
-2
-
374. 匿名 2018/09/11(火) 05:11:43
>>373
女が野郎をATM扱いしなければよいんじゃね?+0
-29
-
375. 匿名 2018/09/11(火) 05:14:21
仕事してるからって明らかに困ってる横で何もしないでシカトしてるのはおかしいでしょ。
自分の子供でもあるんだし困ってる時ぐらいは手を貸したらって話でしょ。+67
-0
-
376. 匿名 2018/09/11(火) 05:15:48
でも実際我が家もこんな状況。ご飯支度、後片付けしててもママー!なのに旦那はボーッとテレビ見てる。
なんのために居るの?って思うよねー+60
-0
-
377. 匿名 2018/09/11(火) 05:17:53
このCMを見て、結婚したくないなって思った。+56
-0
-
378. 匿名 2018/09/11(火) 05:18:22
このCMの母親がいつ夫をATMと呼んだの?
仮想女叩きに熱中して真面目に子供の世話してる父親に対しても失礼なこと言ってるのに気づいてないんだな+59
-2
-
379. 匿名 2018/09/11(火) 05:18:42
ユニバーサルホームは、
「お父さん、空気になってませんか?」つて目線でCM作り直そうか?+85
-1
-
380. 匿名 2018/09/11(火) 05:19:03
少しも男側の大変さを想像する人が居ないんだからそりゃ旦那もガルちゃん民の家事に対して思いやりを持たないしお互いに幸せになれないんだろうね
+0
-19
-
381. 匿名 2018/09/11(火) 05:20:37
何ぼーっと座ってんの?
役立たず+100
-1
-
382. 匿名 2018/09/11(火) 05:22:49
CMごときに感化されて
お前の人生浅すぎない?
あほらし+2
-28
-
383. 匿名 2018/09/11(火) 05:25:19
>>380
男並に稼いでも、男側には男をたてろって考えが根底にあるからね。
男並に稼いで家電充実させたら「楽ばっかり考えてるよね。うちの母親はそんなの買わなくても効率よく〜」と言われる。
それに男並に稼いでくることさえ「気が強い女って怖いからな〜」と言われる。
結局、男は大人しくて学のない奴隷嫁が一番好きなんだよ。+84
-1
-
384. 匿名 2018/09/11(火) 05:29:10
試される父親の存在感+67
-0
-
385. 匿名 2018/09/11(火) 05:29:30
>>359そうだよ
そう普通の人達が言ってるのに理解出来ないどうしても男が嫌いって人達が騒いでるだけ+1
-10
-
386. 匿名 2018/09/11(火) 05:30:36
妻が専業主婦なら家事育児にノータッチ?
それは違うでしょうよ+57
-2
-
387. 匿名 2018/09/11(火) 05:31:51
>>382
そう!だから心の底で馬鹿にしながらみてるよ!+1
-2
-
388. 匿名 2018/09/11(火) 05:33:19
>>35
家事育児は女の仕事って思ってるからだよ。+20
-0
-
389. 匿名 2018/09/11(火) 05:33:45
これ見て絶対炎上すると思った。
まるで、ちょっと待ってねって言うのが悪いことみたい。
ちょっと待ってねぐらい言わせてやれ。+97
-0
-
390. 匿名 2018/09/11(火) 05:34:37
>>381
スマホいじってないだけマシに見えてきた(笑)+50
-0
-
391. 匿名 2018/09/11(火) 05:35:31
夫にあれやれこれやれって求めるばかりで自分が相手のためにって発想はないんだよねこういう女には
きっと可愛くもない中古のおばさんが鼻息荒くして文句言ってるだけなんだろうなあ
そんなんを養ってやってるだけでも十分聖人君子だろ+4
-47
-
392. 匿名 2018/09/11(火) 05:35:54
>>383
時代かその男が悪かったんね
今はそんな事なかとよ+0
-4
-
393. 匿名 2018/09/11(火) 05:37:04
>>391そうゆう童貞臭い書き込み止めろよ
女の自演かな?って思うわ+25
-0
-
394. 匿名 2018/09/11(火) 05:38:36
リアリティを追及してみたんじゃない?旦那が率先して家事を手伝うような嘘っぽいの作ったら、それはそれで「そんなわけあるか!」「リアルさが全くない!」って批判されそうだし。+9
-0
-
395. 匿名 2018/09/11(火) 05:40:29
>>378
いつ夫が皿も洗わない手伝わないと言った?
CMの最後に何かしら一緒に手伝ってるようにみえるが?+0
-10
-
396. 匿名 2018/09/11(火) 05:41:24
>>392
ここ2〜3年の出来事だよ
昇給したから自分に腕時計を買ったら、「上司と寝たりしてる?」って聞かれて呆れた。+26
-0
-
397. 匿名 2018/09/11(火) 05:42:40
男はコメントすんな
+47
-0
-
398. 匿名 2018/09/11(火) 05:42:49
妻がダウンして夫が家事やって大変さに気づいて、家を生活しやすく変えるなら良かったのにね。。
ユニバーサルホームって広報がお馬鹿なの?+70
-0
-
399. 匿名 2018/09/11(火) 05:42:52
何もしない夫だと効率も悪いんだよねー。
うちはどこかに家族で出かける時、準備中に子供がママーってなるから一旦遊んで落ち着かせて、また準備ちょっとしたらママーってなってまた相手して落ち着かせてって、その間夫は自分だけの支度を終えてボケっとテレビ見てるだけ。
支度終わった後子供と遊んでくれたら私もその間に準備できるのに、戸締りも子供の相手も出かける準備も何もかも私一人でやってるからめちゃくちゃ効率悪いし出かける前にすでに疲れてる!+70
-1
-
400. 匿名 2018/09/11(火) 05:43:01
父親の幽霊設定笑った
確かにATMよりは動く(物理的に)
いつの間にかスーッといなくなるしね
子供を外出に連れて行かない父親なら
家でしか目撃されず地縛霊と思われても仕方ないな
+38
-1
-
401. 匿名 2018/09/11(火) 05:43:03
まあリアルじゃない
きっと男は俺優しく声かけた偉いって思ってるよ
男ってそんなもの+84
-2
-
402. 匿名 2018/09/11(火) 05:48:43
>>391
この発想がモラハラ。
いつも誰かにそう言ってるの?
誰かに言われてるの?
+54
-1
-
403. 匿名 2018/09/11(火) 05:49:32
家事は女の仕事だから仕方ない+1
-40
-
404. 匿名 2018/09/11(火) 05:51:09
まぁ、旦那に文句がない奴は、こんな所に悪口書き込まないからね。
ロクな男を射止めらなかった奴が、
ここに書きこむから、必然と男批判で溢れかえって、
まるで男は皆、どうしようもないクズな生物にみえてしまう。
性差別の温床だね。+5
-26
-
405. 匿名 2018/09/11(火) 05:51:21
>>382
夫の仕事や色々の辛さも想像出来ない人達が旦那には自分達の辛さを聞け解れよ馬鹿!と求めてるんだぜ?そりゃ疲れるよ旦那さんも
+1
-22
-
406. 匿名 2018/09/11(火) 05:52:39
男をATM扱いしてる癖に、モラハラとか面白い事言うね。+2
-31
-
407. 匿名 2018/09/11(火) 06:01:01
うちの旦那、独り暮らし長かったからお金のやりくり得意!と言う割に家事はやらぬ。
事あるごとに『独り暮らししてたからできるでしょ』って言ってやらせるけど、洗い物の後べちゃべちゃでそのまま。
このCM旦那に見せたい。そして『お前がやれって感じだよね』と言いたい+36
-1
-
408. 匿名 2018/09/11(火) 06:01:19
>>398
現実は旦那が倒れる場合の方が多いんだけどね
何故か家族を背負う気苦労は同じなのに女さんだけが苦労してるみたいに言うのか頭大丈夫?
みたいなCMがみたいわ
世の中の女性優位へのアンチテーゼで
勿論女性優遇な日本だからこれは絶対流れないだろうけど+0
-22
-
409. 匿名 2018/09/11(火) 06:02:22
夫をATM扱いするのは夫婦仲の悪いところだけ
普通の家庭ではそんなことすら思いつかない
まぁ普通って人それぞれで範囲広いけど
普通の家庭を知らないで育ったら
夫はATMと思い込んでしまうんだろうね+29
-0
-
410. 匿名 2018/09/11(火) 06:03:44
ここで家買いたくないな+78
-0
-
411. 匿名 2018/09/11(火) 06:05:27
最終的にこういう設定でゴーサインを出したのはユニバーサルホームなんだから、担当者か企業体質が昭和の感覚なんじゃない+81
-0
-
412. 匿名 2018/09/11(火) 06:05:35
なんか1人で頑張ってる人いるね+48
-1
-
413. 匿名 2018/09/11(火) 06:06:40
このメーカーに相談に言ったら、女が家事をする事だけを前提に話をされるのかな?
メーカーまでワンオペ推奨なの?+66
-0
-
414. 匿名 2018/09/11(火) 06:07:43
食洗機きっかけで家買う動機にならないわ。
食洗機なんてどこのハウスメーカーでもつけれるし、そもそも家電。ここの会社じゃないとという決定打にならない。
こんな無駄なCMによくこの会社GOを出したな。
女性を味方に受けてないしセンスなさすぎ。+76
-0
-
415. 匿名 2018/09/11(火) 06:10:18
幽霊説ワロタ 確かに役立たずすぎて見えないのと同じ
っていう皮肉が効いててそっちのがいいじゃん+54
-0
-
416. 匿名 2018/09/11(火) 06:11:50
女性の仕事収入に話でいえば、
女性でダンプ運転手や重機運転手、土方やってる子知ってるよ。かなり少数派だけど。しっかり仕事できてるよ。
でもダンプ運転手や土方をやろうと思う女性は少ないでしょ。女性でも出来るのに。
トラックの運転手なんか、比較的女性の進出が進んでるけど、全体としてやっぱりやりだがる人が男性より少ないね。
理由調べると中には、可愛くないとか、男臭いだのなんだの、そういうレベルの理由が少なくない。
男性と同じ権利や欲しいなら、デスクワークや室内ワークだけなく、もっと色んな職種や作業に進出するべき。もちろん、身体の構造や仕組み的な理由で仕方ない事はしょうがないよ。配慮は必要だよ。でも、筋力的な話でいえばだけど、最近は土木など力仕事だって、機械化が進んで、女性の体格じゃできないって事、相当少なくなってるよ。
+2
-28
-
417. 匿名 2018/09/11(火) 06:12:23
言葉にしないのかな?普段の家事は私がするけれど、子供と重なったら 後でいいものは後回しに。手が足りなければ、お願い〜って声かければ動くよ。+1
-4
-
418. 匿名 2018/09/11(火) 06:15:49
>>33
これ、イラっとする!
しかも初めて?奥さんの替わりに食器洗いする濱田岳が「なーんだ、簡単じゃん!」って言うのも、「奥さんが大変そうにやってた皿洗いは、実は大した仕事じゃなかった」って言ってるみたいでムカつく。
毎日毎日、朝晩やってみろ!+125
-1
-
419. 匿名 2018/09/11(火) 06:22:04
ちょっと待ってねの時の家が素敵だった。+6
-0
-
420. 匿名 2018/09/11(火) 06:24:00
>>1
幽霊の設定じゃないかに笑ったw+15
-0
-
421. 匿名 2018/09/11(火) 06:26:57
>>411
CM製作者の広告代理店からしてそうなんだと思う
だってルミネや資生堂やソフィあとビールのとか女バカにしたCM多すぎ+34
-1
-
422. 匿名 2018/09/11(火) 06:32:29
>>416
全部テレビや雑誌で見聞きしましたレベルの情報ですね
土木が機械化なんてどこの話?
女性が男性と同じ力仕事をしたからって平等になるの?そういう話じゃないでしょw+36
-1
-
423. 匿名 2018/09/11(火) 06:32:33
>>416
エステティシャンやネイリスト、縫製、化粧品会社の男だって少ないんだから同じことでしょう+34
-0
-
424. 匿名 2018/09/11(火) 06:40:27
>>422
じゃあ何を知ってるの?
短く簡潔にいうけど、平等に近づくよ。+0
-21
-
425. 匿名 2018/09/11(火) 06:42:07
>>424
旦那が土木関係で親方なので貴方よりは業界の事分かってますが+9
-7
-
426. 匿名 2018/09/11(火) 06:44:39
>>424
ならば平等に妊娠し、出産できるのか?
決定的な違いがそこにある。
妊娠・出産できないなら、子孫繁栄に一体何ができるんだ?
金稼ぐことしかないだろうが。+64
-1
-
427. 匿名 2018/09/11(火) 06:45:00
>>425
で?あなたは土木の仕事をしてるの?
旦那がしてるだけ?w+12
-8
-
428. 匿名 2018/09/11(火) 06:49:59
古くなった家電と旦那がゴミ収集車に乗せられてく「役立つ家電に変えましょう」END
これなら納得+52
-1
-
429. 匿名 2018/09/11(火) 06:51:19
>>427
横だけど貴方もう良いよー
ただの荒らしと一緒+10
-5
-
430. 匿名 2018/09/11(火) 06:51:44
>>426
へー、女性はゴジラか何んかな?
これ以上その話掘り下げるとシモの話になりそうだから、返さないよ。+3
-16
-
431. 匿名 2018/09/11(火) 06:52:56
まぁこのCMの設定は専業主婦かもしれないけど
だったらお前が子供と遊べよとは思う
旦那が外で働いてる分、専業主婦が家事を全部するのは仕方ないけど、子育ては専兼関係なく夫婦2人の仕事だろって+63
-1
-
432. 匿名 2018/09/11(火) 06:53:11
こういうCMつくったらどうなるか学ばない企業も企業だけど、いちいち噛みつく女性もどうなの?と思う。
このCMに関しては私もお前が洗えなんだけどw中には言いがかりみたいな文句言って企業が気の毒みたいなのある。+2
-20
-
433. 匿名 2018/09/11(火) 06:53:54
韓国人が出てくるCMなんて内容以前にごみそのものだわ+7
-5
-
434. 匿名 2018/09/11(火) 06:53:54
このCM見てみんなと同じこと思った!
別に家のCMじゃなくて、家電入れれば良いだけじゃないの?とも思った!
あと、乙葉と藤井隆なら、最後に優しく微笑み返す妻に納得だけど、藤本美貴なら間違いなく「お前何やってんだよ?!」って言うタイプだから、ミスキャストだわ+67
-0
-
435. 匿名 2018/09/11(火) 06:54:09
批判されてるけどうちの父親マジでこれなんだよね・・・母がいなくなったら生きていけないと思うあの人+21
-0
-
436. 匿名 2018/09/11(火) 06:57:18
>>138いやいや、この人は役者さんだよ。
ダメなのはユニバーサルホームであってこの役者さんは演じてるだけなんだから、この人の悪口はダメでしょ!
実際は、しっかり家事育児してるかもよ?+0
-2
-
437. 匿名 2018/09/11(火) 06:59:05
>>428
収集車に笑顔で手を振る妻と子どもとpepperくん
星新一の世界だな+18
-0
-
438. 匿名 2018/09/11(火) 07:00:54
うち食洗機ないよー。
待ってねって毎日言ってる。笑+10
-0
-
439. 匿名 2018/09/11(火) 07:04:46
それ考えると西島秀行と
奥貫薫が出演してた
電子レンジのCMは
夫が料理作りながら
嫁を出迎えるシチュエーション。
でも作る料理が懲りすぎてて
料理が趣味の特殊な夫にも
思えたわ(笑)+50
-0
-
440. 匿名 2018/09/11(火) 07:05:40
男が暴れてたみたいだね
性犯罪や家事の話になると嬉々として男が暴れにくるからガルちゃんでそういうトピ立つとウンザリする
逆に男は意味わからないコスメトピは平和だからガルちゃんは男追い出さないんなら男が興味ないトピばかりにして欲しい+39
-2
-
441. 匿名 2018/09/11(火) 07:07:27
私もちょっと待ってね連発してるわ~
昔と違って家電が発達して、共働きが当たり前になっても女性は家事に育児に大変だよね
正直家電が発達して楽になっても、あいた時間でいわゆる「名も無き家事」やりまくってる
どれだけ便利になっても女性の仕事は楽にならないようになってるんだよ+30
-1
-
442. 匿名 2018/09/11(火) 07:08:17
>>439
あのCMはすごい共働きに配慮してるね
両方家事やる感じを崩さないようにしてる+28
-0
-
443. 匿名 2018/09/11(火) 07:09:00
前キュキュットのCMでもあったよね!お前が洗え炎上!
キュキュットのには別に感じなかったけど、ミキティのこれには違和感覚えたから、ガルちゃんで話題になるのではと思った(笑)+12
-0
-
444. 匿名 2018/09/11(火) 07:10:01
このCM見たことないけどミキティ出てるんだね。本当のミキティならきっと普通に「お前が洗え」って旦那に言うんだろうね笑+58
-0
-
445. 匿名 2018/09/11(火) 07:10:36
幽霊ならまだまし
私と子どもだけならそんなに散らからないのに旦那がいたら散らかって仕事増える
洗面台やトイレも子どもとふたりなら毎日掃除しなくてもオッケーなのに+21
-0
-
446. 匿名 2018/09/11(火) 07:11:24
>>444
その路線で行った方がCMの評判も良かったのにw+24
-0
-
447. 匿名 2018/09/11(火) 07:12:33
今も昔も女の負担って大きいよね
+22
-1
-
448. 匿名 2018/09/11(火) 07:12:46
幽霊(笑)+4
-0
-
449. 匿名 2018/09/11(火) 07:13:33
正社員共働きなのに妻だけが家事するのほんまおかしいと思う
パートなら全部するのは当たり前だけど+6
-20
-
450. 匿名 2018/09/11(火) 07:14:19
>>430
男は子孫繁栄に何もできず、女は妊娠出産ができると言っている>>426は、きっとゴジラなんだよ。笑笑
それか、人の形した両性単為生殖生物かなんかなんだろ。笑笑笑笑+1
-18
-
451. 匿名 2018/09/11(火) 07:15:40
外国人と結婚すればこういうのなくなるんだけどね。やって当たり前と思ってるみたいだよ。+35
-0
-
452. 匿名 2018/09/11(火) 07:15:55
>>33
あー言われてみれば確かに
+7
-0
-
453. 匿名 2018/09/11(火) 07:16:49
>>34 イヤミに決まってるじゃん+8
-0
-
454. 匿名 2018/09/11(火) 07:18:18
>>57
専業主婦は家の事をやるのが仕事でしょ
私も専業だけど仕事大変な旦那に家事までやらそうとはおもわないわ+6
-21
-
455. 匿名 2018/09/11(火) 07:19:12
うちと全く一緒の状況!
こんなに叩かれてるのと同じだなんて…+8
-0
-
456. 匿名 2018/09/11(火) 07:21:34
>>439
たまにしかしないから凝った料理作ったとマジレス+17
-0
-
457. 匿名 2018/09/11(火) 07:23:11 ID:3vhu2WC5Y4
私も最後のセリフに「え?」ってなった。
ちょっと待ってねってそんなに悪いの?って。家事してる時、ちょっと待ってねって言わなきゃいけない事どうしてもある。+61
-1
-
458. 匿名 2018/09/11(火) 07:28:53
>>33
意外と簡単じゃん!にイラッとくる。
+22
-1
-
459. 匿名 2018/09/11(火) 07:29:53
>>16
家事は女がやるものと思ってる方々なんでしょうね+14
-0
-
460. 匿名 2018/09/11(火) 07:30:58
>>450
子孫繁栄に寄与できないガル男はお帰りください+15
-3
-
461. 匿名 2018/09/11(火) 07:32:57
ダンナが食洗機のボタンを押して
ラクラク家事なんてもっと叩かれるでしょ
「なーんだ家事ってラクだったんだぁ」みたいな
つまり叩いてる人って
叩けりゃ何でもいいって感じ+12
-18
-
462. 匿名 2018/09/11(火) 07:32:58
専業だろうが兼業だろうが忙しい時に家事も手伝わないで踏ん反り返ってる夫なんか異常だよ
+95
-1
-
463. 匿名 2018/09/11(火) 07:32:58
でも、にこやかな顔で男女が共同作業してるCMもわざとらしくて。
男も家事をしないとって主張する男も流行に乗ってるなって感じだし
いいからだまって手伝ってくれればいいんだよ+19
-0
-
464. 匿名 2018/09/11(火) 07:33:35
優雅に専業主婦させてくれて
自分の望みを取り入れた注文住宅建ててくれる旦那だったら、喜んで家事育児全て引き受けるわw
でも、お父さんが子どもと遊んであげなよ!とは思う
+56
-1
-
465. 匿名 2018/09/11(火) 07:33:44
>>461
なーんだっておかしいでしょ?
それまで一切やらなかったってこと?マザコン?+19
-1
-
466. 匿名 2018/09/11(火) 07:34:11
>>464
育児は女の仕事だろ女が遊べって言い出すよ+4
-3
-
467. 匿名 2018/09/11(火) 07:35:02
これ見てウチもそうだね〜ゴメンね〜と娘に言って家欲しいなぁ〜…て言ってたけど、言われると確かに父居て何もしてないね‼︎
いるなら何かせぇよ…だね。+24
-1
-
468. 匿名 2018/09/11(火) 07:35:17
>>465
ダンナに家事参加して欲しいの?
欲しくないの?
どっちなのよw+5
-1
-
469. 匿名 2018/09/11(火) 07:35:24
>>451
当たり前だよ
幼稚園の子供の迎えもお父さんの方が多い+8
-1
-
470. 匿名 2018/09/11(火) 07:36:00
>>467
お父さん、働いてないの?+2
-4
-
471. 匿名 2018/09/11(火) 07:36:31
>>468
普段何もしないで初めて手伝って「なーんだ」だからおかしいんだよ
家事なんて誰でもやるのがあたり前なの
+18
-0
-
472. 匿名 2018/09/11(火) 07:36:45
家事やる男と結婚すれば良いだけじゃん
あなたの結婚の失敗のあてつけを他人の私の前でやらないでよ+1
-18
-
473. 匿名 2018/09/11(火) 07:37:06
>>470
働いてたら家事しないの?
一人暮らしはどうやって生活するの?+27
-0
-
474. 匿名 2018/09/11(火) 07:37:12
今日私パートで土日休み夫が代休なのね
したらさっき掃除機かけておくからって
宣言されて…なんでわざわざ言うんだろ
素直にありがとうって言えない私は性格悪いかな?+76
-1
-
475. 匿名 2018/09/11(火) 07:37:38
>>472
?なんでこのトピにいんの?+13
-0
-
476. 匿名 2018/09/11(火) 07:37:43
うちは子どもが小さいし旦那になついてないからママじゃないとダメで、洗いものも旦那がやったら洗い残しすすぎ残しがあるから私じゃないとダメで、やってもらえる事がないわ+2
-0
-
477. 匿名 2018/09/11(火) 07:39:22
正直育ってきた環境によるよね
旦那のお父さんは何もしなかった人で、旦那もそれが当たり前になってて何もしない+17
-0
-
478. 匿名 2018/09/11(火) 07:39:55
>>474
気持ちわかるよ‼
こっちはわざわざ言わんと毎日やってるのに、いちいち恩着せがましい‼+54
-0
-
479. 匿名 2018/09/11(火) 07:40:24
>>476
旦那が普段から育児してないと子供はなつかないよね
+22
-0
-
480. 匿名 2018/09/11(火) 07:40:40
うちの父親世話好きタイプだから共働きだしせっせと家事してた…
父の方が収入かなり上だったけど母親より家事育児してたかもしれない
普通だと思ってたけどそうじゃないんだね…+15
-0
-
481. 匿名 2018/09/11(火) 07:40:56
ハウスメーカーは男社会ですからね。
このような描写になるのはむしろ自然なくらい。
平成終わるのにまだこの感覚が通用してるのがおそろしい。+57
-0
-
482. 匿名 2018/09/11(火) 07:40:59
Panasonicの家電のCMは、共働きに配慮した作りになってると思う
ただ、西島秀俊はリアルでは絶対家事しないタイプだと思う+64
-0
-
483. 匿名 2018/09/11(火) 07:42:04
男は基本的に面倒くさがりが多く、少しゴミ捨てた、子供と遊んだくらいで家事分担、イクメン気取るのが関の山。男社会だよ、まだまだ。家事や生活維持力もなく、仕事と浮気、やりたくないことは女に丸投げ、、そして妻に捨てられる。基本的に生活力維持がない男は見下しています。女はひととおり出きるから。+29
-0
-
484. 匿名 2018/09/11(火) 07:42:11
>>474
あなたも掃除機かけておくねって毎回言うようにしたらどうかな?
そのうち「あれ?」って思うんじゃない?+22
-0
-
485. 匿名 2018/09/11(火) 07:42:34
暇人、誰かを叩きたいだけのトビ。
がるちゃん、傾向が変わったね。。。+4
-12
-
486. 匿名 2018/09/11(火) 07:43:27
すごい!
私もこのCM観てまさに「旦那も手伝えや!」って思ったとこよ(笑)
トピが立つとは!
ウチの家もこの状態。旦那はテレビの前から動かない。共働きよ⁉︎
ぜひワイドなショーで取り上げて(笑)+70
-1
-
487. 匿名 2018/09/11(火) 07:44:23
家事しない夫って結婚前にわかる?
結婚したらしなくなっちゃうのかな?+10
-0
-
488. 匿名 2018/09/11(火) 07:44:33
共働きで子育ても家事も母親でって父親いる意味なにw
ただのATMじゃん。男もよく考えんといかんぞ+5
-3
-
489. 匿名 2018/09/11(火) 07:45:57
>>471
うちはダンナが家にいる時には、王様みたいにしてあげようと思っていつも「働いてくれてありがとう!」とか「お疲れ様、家ではゆっくり休んでね」とねぎらっていたわ
子供にも「お父さんが働いてくれるから生活出来るんだよ、お父さんを尊敬しなさい」とずっと言って育てて来た
そしたらダンナが、言えば言うほどバリバリ働いてくれてビックリ…
結婚した時に25万だった給料が「もっと稼ぎたいから」と転職や資格取得に打ち込んで、10年で手取り55万になった
正直いってすっごくビックリしたわ
「パパは凄い!」と家族で褒めまくったら、さらに資格を取得したいと言い出し、毎週日曜は図書館に通って勉強してる
うちはダンナに家で家事をやらせてたら、こういう人生にはならなかったな+21
-22
-
490. 匿名 2018/09/11(火) 07:46:05
そしてもし男が、家事分担、生活力維持を掲げようものなら男たちはガン無視するだろうね。面倒が増えるだけだから。だから永遠に女はまるで家政婦。何でもできるが故に家政婦みたい。
だから女から男は嫌われてるのに。男たち進歩しろよ。みんな思ってるよ、お前もやれよ。+8
-1
-
491. 匿名 2018/09/11(火) 07:46:13
パパが家事を手伝ってくれたら、食洗機とかルンバとか買わなくてもママの家事は楽になるよ+34
-0
-
492. 匿名 2018/09/11(火) 07:46:56
>>450
だよねw
子供を作るにあたって、男性は種出すだけで、女性は妊娠出産があって、大変さに不平等があるって、言うならまぁ理解できて、話進めたんだけど。
女性は子孫繁栄に妊娠出産ができて、一方で「(男性は)子孫繁栄に一体何ができる?」とか言うもんだから、今自分がやり取りしてる相手は、ゴジラか何かかと思ったw+1
-12
-
493. 匿名 2018/09/11(火) 07:47:36
>>19
二ヶ月前に日中パート5時間はじめました、同時に子供が塾も通いはじめたので旦那には送迎はお互いに手が空いてたらやろうと言ったら旦那が3時には帰ってこれるんだからお前が行けば?夜暇だろ!?って俺は上の立場で仕事してるからさ、これから残業なるしって言われてイラッときた。私だって3時半に帰宅してく末っ子がいなきゃ同じように仕事するわ!
送迎無理そうでも旦那にはそうだねって言ってほしかったよ。
パート帰宅後3時半から寝るまで子供の面倒みたり家事あるから協力仰いだのに。
朝は5時半には起きて夜11時すぎまでずっーとパート&家事。家族6人分。
でも、楽に見えるらしい。もう嫌。
こういうCMは泣きたくなる。+38
-0
-
494. 匿名 2018/09/11(火) 07:47:45
>>474
性格悪いというか、可愛げないと思う、ごめん
パートと正社員だったら給与も仕事量も違うし
男って妻に褒められたい、母親に褒められたい
女に褒められたい生き物だから
内心「その程度で」と思ってても
ありがと〜助かるーとか言っときゃご機嫌になる人多いよ+7
-10
-
495. 匿名 2018/09/11(火) 07:48:37
>>77
それはちゃんと細かくやり方教えてないからじゃないの?
目の前でやってみせて説明した?
うちはそれでちゃんとやってくれてるよ。
洗剤の量なんてパッケージに書いてあるし。
ただ味噌汁濾した後のやつや掃除機かけるのにノズルで吸うからやり残しあるのは諦めた。
掃除はクイックルワイパーもセットで頼んだらやり残しもなく綺麗だったよ。
何度も言い聞かせるしかないよ、諦めたら一生任せられないよ。+0
-8
-
496. 匿名 2018/09/11(火) 07:48:54
食洗機のCMかと思った+15
-0
-
497. 匿名 2018/09/11(火) 07:50:07
うちもフルタイム共働き!
ハイツから一戸建てに越してきて、まさにCMと同じで見た時、おぉー!って思った!
旦那にはもう何も期待してないから、あまり感情的にはならないんだけどね^^;+2
-3
-
498. 匿名 2018/09/11(火) 07:50:17
>>489
あなたは男の扱いや立て方が上手いね
男ってプライド高いし打たれ弱いから誉めて伸ばしてあげるのはいいけど、女ひとりで仕事家事子育てしてたら家が回らないのよ
+15
-1
-
499. 匿名 2018/09/11(火) 07:50:22
女社会にならないかな。
体力的には女もしんどいよね。仕事、育児、家事
気持ちで持たせてるから、気持ちが無いときは家事放棄してるよ。
男社会が、なくなるのを早く見てみたいわ(笑)+26
-3
-
500. 匿名 2018/09/11(火) 07:50:52
フルで働ければ賃金の男女差はないからね。
マジで自分が2人いた方が楽なんじゃ?
といつも思ってる笑
もう1人の私がフルで働いても
旦那より役にたちそう。+30
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
住宅メーカー・ユニバーサルホームは、新CM「ちょっと待ってね」篇を9月1日から放送している。