-
1. 匿名 2018/09/10(月) 22:35:34
■母親と話し合った結果、お金の管理は他の人に任せることに
「あればあるほどワーってやっちゃいそうなので。金さえあれば動物園とか買いますよ全然。動物園買うし体育館作るし、あればあるほどなんでもするでしょうね」
■ユーチューバーは「正直いつ無くなるかわかんない」
また私用で使っているATMの残高は現在4万4713円だが、それを見越して別に貯金をしてもらっているという。
ただ、はじめしゃちょー自身の給料はそこまでではないにしても、会社では相当貯め込んでいると見て間違いないだろう。これまでの再生回数からすると数億円単位で貯めていてもおかしくない。+32
-152
-
2. 匿名 2018/09/10(月) 22:36:31
"給与"がね
他がいっぱいあるんだよねー+622
-5
-
3. 匿名 2018/09/10(月) 22:36:40
ユーホーキャッチャーの映像ウザいから+80
-10
-
4. 匿名 2018/09/10(月) 22:36:47
ソウデスカー大変デスネー+124
-11
-
5. 匿名 2018/09/10(月) 22:37:00
何も悪いことはしていないと思うけど、こういう人を見ると不幸になれと願ってしまう
+396
-103
-
6. 匿名 2018/09/10(月) 22:37:07
そういうなら、経営難の動物園に寄付でもすればいい。+188
-20
-
7. 匿名 2018/09/10(月) 22:37:07
社長っていうけどイチ社員なんかw+355
-2
-
8. 匿名 2018/09/10(月) 22:37:09
ユーチューバー早く消えたらいいのに+275
-96
-
9. 匿名 2018/09/10(月) 22:37:18
辞めるに辞められないし、お金無いし悲惨だな+15
-16
-
10. 匿名 2018/09/10(月) 22:37:30
わかるよ。あればあるだけ使ってしまう。万年貧乏な私です。+248
-2
-
11. 匿名 2018/09/10(月) 22:37:36
固定給なの?嘘でしょ?+183
-8
-
12. 匿名 2018/09/10(月) 22:37:43
会社ってことで節税して給料を固定してるんだよね。儲かった分は会社の利益として貯蓄ってとこかな+437
-0
-
13. 匿名 2018/09/10(月) 22:37:46
予防線?+12
-4
-
14. 匿名 2018/09/10(月) 22:37:54
ヒカルは詐欺師+172
-7
-
15. 匿名 2018/09/10(月) 22:37:58
思ったより少ない。+20
-2
-
16. 匿名 2018/09/10(月) 22:38:07
アパートとか買って家賃収入狙えば一生&やん+131
-5
-
17. 匿名 2018/09/10(月) 22:38:09
ちゃんと管理してもらってるのはしっかりしてて良いと思う+237
-0
-
18. 匿名 2018/09/10(月) 22:38:13
YouTuberには絶対ならないけど見るのは楽しい。あれどうなんだろーって思うこともあの人たちがやってくれるし。たまに勉強になる。給料もっともらってそうだけど意外!+290
-5
-
19. 匿名 2018/09/10(月) 22:38:16
秘密のケンミンSHOWに出ろや!+1
-7
-
20. 匿名 2018/09/10(月) 22:38:36
>>5
そういうお前が不幸になれよ+42
-30
-
21. 匿名 2018/09/10(月) 22:38:38
はじめしゃちょーって結局何股してたんだっけ?+37
-4
-
22. 匿名 2018/09/10(月) 22:38:40
うそつくな+32
-2
-
23. 匿名 2018/09/10(月) 22:38:42
一般で言う固定給と同じではない+222
-2
-
24. 匿名 2018/09/10(月) 22:38:48
ふつーの人に比べたら多いほうでしょ
馬鹿なことして動画upするだけでそんなにお金入ってくるんだもんね
+19
-24
-
25. 匿名 2018/09/10(月) 22:39:27
そうかぁ、今更だけどYouTuberも職業になったのかと時代の変化を感じるよ。+102
-0
-
26. 匿名 2018/09/10(月) 22:39:32
今の内に貯めておかないと、ユーチューバーの将来なんてどうなることか+164
-2
-
27. 匿名 2018/09/10(月) 22:40:16
UUUMの株しこたま持ってるだろうから
それだけで結構あるはず+234
-1
-
28. 匿名 2018/09/10(月) 22:40:17
>>12
経費でいろいろ使えるしね。+55
-1
-
29. 匿名 2018/09/10(月) 22:40:25
>母親と話し合った結果、お金の管理は他の人に任せることに
それで手元に来るのが月50万ってこと?
理解力なくてわからない+65
-1
-
30. 匿名 2018/09/10(月) 22:40:34
いつ見てもイケメンに見えない
それでもヲタはちやほやしてくれるんだよねー不思議+176
-12
-
31. 匿名 2018/09/10(月) 22:40:59
YouTubeって勘違いし始めるド素人が多すぎだよね
その辺のド素人にプレゼント送ったりする視聴者にも問題ある気がするわ
図々しく何でも貰えると思ってるド不細工が動画であれ欲しいこれ欲しいと言い出して気持ち悪い
広告収入得られる規定をもっと厳しくしたら良いと思う
+165
-7
-
32. 匿名 2018/09/10(月) 22:41:00
固定給なんですよお~!
(それ以外貯金に回してるけどね)+136
-3
-
33. 匿名 2018/09/10(月) 22:41:11
お金持ちは羨ましいけど、大変そう
ヒカキンは提供の企画でバンジージャンプしてたよ。私には無理だ+113
-2
-
34. 匿名 2018/09/10(月) 22:41:13
社長と自ら名乗ってて恥ずかしいww+13
-6
-
35. 匿名 2018/09/10(月) 22:41:33
>>19はじめしゃちょーと立川志の輔さんより柴田理恵が目立ってます❗「ヨーデルの女」天気予報 柴田理恵篇 - YouTubeyoutu.be「♪本音がよ~出るよ」と、どこからともなく現れてはヨーデルを歌いあげて去っていく「ヨーデルの女」。 http://yororeihi.com/ そんな「ヨーデルの女」がお届けする天気予報は、チューリップテレビ(富山県)にて、毎日の放送終了前にオンエア。 今回は、富山県出身...
+16
-0
-
36. 匿名 2018/09/10(月) 22:42:35
でもこういう今までになかった新しい仕事を成功させてる人ってすごいよね。
新しいものって批判されること多いから色々言う人いるけど、月収50万稼ぐほどの実力が彼にはあるってことだよね。すごい+256
-12
-
37. 匿名 2018/09/10(月) 22:42:49
YouTubeで有名になることで色んな女と出会えるメリットあるからね+17
-1
-
38. 匿名 2018/09/10(月) 22:43:19
>>16
アパート経営もなかなかシビアだよ。
修繕工事もしなきゃいけないし、老朽化したら人も入らない。
築30年のアパートなんか借りないでしょう?
砂利の駐車場が1番利益出る。+198
-1
-
39. 匿名 2018/09/10(月) 22:43:23
借りてる部屋も服もパソコンも通信費も経費で落としてるんだろ
ユーチューバー嫌〜〜い+11
-4
-
40. 匿名 2018/09/10(月) 22:44:15
この前はじめしゃちょー見かけた。
女の子と若い男性に声かけられてたけど、一緒に写真撮ってあげたりしてて、感じ良く対応してたよー!
ちょっと好感度上がった。+168
-14
-
41. 匿名 2018/09/10(月) 22:44:23
会計事務の仕事してるけど、一般企業でも社長の給与は少ないところが多いよ。
儲けた分は会社のお金として計上。そして車とか大きな買い物は社用車として経費で買う。節税対策。+110
-2
-
42. 匿名 2018/09/10(月) 22:44:33
芸能会社の固定給って儲けている時でも儲けて無い時でも契約内容期間一定で貰える金額だからさほど悪く無い給料じゃない?ユーチューバーってほとんど経費でおちるらしいし。これと別に最初に事務所との契約金が数千万入ったってはじめしゃちょー昔言ってたよ。+22
-2
-
43. 匿名 2018/09/10(月) 22:44:45
ビックリするくらい金髪が似合ってない+57
-4
-
44. 匿名 2018/09/10(月) 22:45:13
矛盾してんな 好きな事で生きてく言う割に会社に犬の様に使われ出せない動画もあったり 縛られてんなw+4
-1
-
45. 匿名 2018/09/10(月) 22:46:46
広告収入は世の中に必要
だ。+
ない ー+20
-29
-
46. 匿名 2018/09/10(月) 22:46:59
はじめシャチョー。株の利益半端無いじゃんwwww。+24
-1
-
47. 匿名 2018/09/10(月) 22:48:36
税金対策かしら+9
-1
-
48. 匿名 2018/09/10(月) 22:48:39
>>16出費も相当らしいよ
部屋に備え付けのクーラー壊れた~、給湯器がおかしい~とか何かしらトラブル発生して、その都度大家の負担になるし
契約してる不動産屋もテキトーなとこ多いって言ってた
家賃滞納したまま夜逃げする奴もいたり大変なんだってさ+64
-2
-
49. 匿名 2018/09/10(月) 22:49:01
バカバカしいこといつまでやるのー?
+10
-5
-
50. 匿名 2018/09/10(月) 22:49:04
社長で固定給なんて普通やろ
園児しかおらんのここ?+8
-4
-
51. 匿名 2018/09/10(月) 22:50:25
要するに、個人会社を作って、まずそこに収入を入れて(例えば,ひと月数千万円!) そこから給料50万円とってるんでしょw
法人税は個人の所得税より安いし、経費も会社で賄えるしw 結局、節税対策www+43
-0
-
52. 匿名 2018/09/10(月) 22:50:42
こちとら汗水垂らしながら働いても月給15〜20万しか貰えないのに…。
ユーチューバーカだの無能政治家だのラクして稼げていいですね。
まあ小室が一番腹立つけど+6
-23
-
53. 匿名 2018/09/10(月) 22:51:24
最近YouTuberが職業として認められてる感あるね
YouTuberは無職!仕事じゃない!って人は無くなってきてる+13
-1
-
54. 匿名 2018/09/10(月) 22:51:40
スパチャでクレクレされてキレそうになったww
+0
-4
-
55. 匿名 2018/09/10(月) 22:52:26
絶対嘘!ネタだろどうせ!+6
-2
-
56. 匿名 2018/09/10(月) 22:53:48
MステでB'zと共演したら上から目線でYouTubeやってみては?YouTuber稼げますよとかいいそうだから嫌い
分かるひといるかな?
稲葉さんが話をふるのはあり+0
-16
-
57. 匿名 2018/09/10(月) 22:53:49
税金対策でーす
マルサ来ないでネ!って言えばいーのにw+14
-1
-
58. 匿名 2018/09/10(月) 22:54:34
キモい ⚪ね!消えろ!+5
-15
-
59. 匿名 2018/09/10(月) 23:00:37
名前だけよく聞くけど、この人の動画は見たことないし見る気もない+10
-1
-
60. 匿名 2018/09/10(月) 23:03:41
ユーチューバーのリスクを語る動画をだして欲しい。将来の夢がユーチューバーの子供たちに。+15
-1
-
61. 匿名 2018/09/10(月) 23:07:57
こマシなアンガールズ+3
-0
-
62. 匿名 2018/09/10(月) 23:08:44
豪華な出会い系サイトだと思えばこの程度のクオリティーでいいんだよ
変に力入れる方がアホ+3
-1
-
63. 匿名 2018/09/10(月) 23:13:46
はじめしゃちょー、マックスむらい、PDSとかもう話題になってないじゃん+8
-1
-
64. 匿名 2018/09/10(月) 23:18:00
資産を蓄えてるのはえらいな+2
-0
-
65. 匿名 2018/09/10(月) 23:19:07
>>36
でも子供には絶対にYouTuberなどにはなってほしくない。+18
-2
-
66. 匿名 2018/09/10(月) 23:21:07
はじめしちょー 最初ひとりでいろいろやってた時は面白かったけど、だんだん仲間?らしき人達とだらだらつまらないネタばかりになって来たから観なくなったー。+38
-0
-
67. 匿名 2018/09/10(月) 23:22:29
自分で自分に給料出すって古典的な節税対策なのに得意顔で話してて底見えた。+10
-0
-
68. 匿名 2018/09/10(月) 23:22:33
ごめん
髪の色がバカみたい+5
-1
-
69. 匿名 2018/09/10(月) 23:23:49
>>51
そうなの?
この人YouTuberの事務所に入ってるから、事務所から給料もらってて固定50万かと思った。+13
-5
-
70. 匿名 2018/09/10(月) 23:25:57
>>36
この人月収2000〜4000万稼いでるってネットで話題になってたけど+23
-1
-
71. 匿名 2018/09/10(月) 23:28:30
>>31
テレビでてる人の方が本当の馬鹿多い+5
-2
-
72. 匿名 2018/09/10(月) 23:29:46
>>56
全部ただの妄想でびっくりした+5
-1
-
73. 匿名 2018/09/10(月) 23:31:45
はじめしゃちょーの家、セキュリティすごいしすごいお金かかってそう。ほかのYouTuberは家バレして引っ越しするのにHIKAKINは最近は全然引っ越さなくなった…かなり儲けてると思う
+27
-1
-
74. 匿名 2018/09/10(月) 23:36:03
みっきーちゃんねるっていう少し有名な学生YouTuberは高校入学して5日で辞めてたよ
思った以上に声かけられたからっていうアホみたいな理由でw
はじめしゃちょーは大学も卒業したし、ギリギリまでYouTuberで食べていくか悩んだらしい。
300万人登録者で決めたとか
この人、3股以外はちゃんとした考えはありそうな気はする。+66
-0
-
75. 匿名 2018/09/10(月) 23:49:30
>>1
25で金髪ヤメろ+3
-2
-
76. 匿名 2018/09/10(月) 23:50:11
私用で使ってるATMの残高ってどういう意味?+3
-0
-
77. 匿名 2018/09/10(月) 23:50:28
>>36
月50万どころじゃないよ。笑
はじめしゃちょーは日本のYouTuber界のトップ2で年収約5億。
騙されて身ぐるみはがされたり、集られなければ、一生安泰だよ。+49
-0
-
78. 匿名 2018/09/10(月) 23:54:55
ヒカキンはもっと貰ってそう
+16
-0
-
79. 匿名 2018/09/11(火) 00:02:12
>これまでの再生回数からすると数億円単位で貯めていてもおかしくない。
これマジだと思う
もっと再生回数少ないユーチューバーが
世間の予想年収は全然少ないってバラしてるの見たことある
確かにそのユーチューバーの動画は制作費の掛かる動画だから
制作費考えるとその予想年収じゃまず動画が作成できない
だから結構稼いでるんだなって思った
+13
-0
-
80. 匿名 2018/09/11(火) 00:03:21
>>69
動画見てきたら事務所に所属しながら自分のマネジメント用の会社を持ってたのね。
ママが有能で良かったね。+25
-0
-
81. 匿名 2018/09/11(火) 00:18:31
>>69 そうだよ! まず、はじめしゃちょーの収入は いったん全部「UUUM」に入って、UUUMに所属料(マネージメントやマスコミ対応などの経費)を引いた残りのすべて(ひと月 数千万円)を はじめしゃちょーの個人事務所に入れてるのw 吉本興業に所属する「さんまちゃん」なんかもこの方法で節税しています!+25
-1
-
82. 匿名 2018/09/11(火) 00:23:36
結局アホが勝手に囃し立てて年収数億だのなんだの根拠の弱い額ならべてるけど、どんな脳みそしてるんだか
そんな稼げるならもっと有名企業や有名人がチャンネル持つようになる筈なのに、企画でやらされた草なぎですらなあなあに更新してるだけ
+3
-11
-
83. 匿名 2018/09/11(火) 00:40:55
>>78
ヒカキンは子猫の動画と言う鉱脈を見つけたからなw
ネタに困った時はまるおをネタにすれば、メチャメチャ再生回数が伸びる+25
-0
-
84. 匿名 2018/09/11(火) 00:50:11
YouTubeで100万くらい稼いだことあります
広告収入はそのくらいチョロい
別に顔出さなくていい
著作権回避できればどんな動画でもいいんです
アダルトやグロはアウトですが+9
-1
-
85. 匿名 2018/09/11(火) 00:52:20
不幸になれとか書いてる人どんな教育受けて育ってきたの。
見る見ないも自由なんだし嫌いだったとしても不幸になれはちょっと笑+35
-1
-
86. 匿名 2018/09/11(火) 01:01:21
前は、お母さんが給料管理してて、50万を渡されてるって言ってたよ。
50万引いた残りをお母さんが貯金してるって w
だから、そのことをまた動画で話したのかと思ってた。+16
-0
-
87. 匿名 2018/09/11(火) 01:21:09
先日たまたま、はじめしゃちょーを見かけて一緒に写真を撮ってもらいました。動画では騒いだりおバカやったりしてるけど実際は優しくて紳士的な方でしたよ。息子の身長に合わせてかがんで写真を撮ってくれたり!服装もラフな上下にビーサンで意外でした。たくさん稼いでいるだろうけど全然天狗になってないし、見直しましたよ!+42
-1
-
88. 匿名 2018/09/11(火) 01:23:08
>>77
年収?
年商じゃなくて?+3
-0
-
89. 匿名 2018/09/11(火) 01:40:50
>>88
個人事務所を会社にせずに個人事業主としてやってれば年収。
個人事務所が会社にしてれば年商。
どちらにせよ手取り2億以上になるようにはしてると思うよ。+7
-0
-
90. 匿名 2018/09/11(火) 02:06:00
金の管理は他に任せて、、きちんとした所に任せてるんでしょうね?スタッフ色々いるようだから持ち逃げとか起きそう。+3
-0
-
91. 匿名 2018/09/11(火) 02:16:22
使おうと思えば自由になる金が数十億円あるヤツが「月給50万円っす❗」なんて言っても、逆にイヤミっぽく感じる。+9
-0
-
92. 匿名 2018/09/11(火) 02:47:40
コメント欄税金対策ってのが分かってないキッズ多すぎて笑った
数字に出してるのが月50万ってだけで年収本当は億単位あるだろうね+23
-0
-
93. 匿名 2018/09/11(火) 02:54:04
アシスタントに給料払ったりと経費も多い漫画家とかも普通にやってるよね
でもひとつ気になったんだけど、例えば家買うときとか、YouTuberはローン組めないからキャッシュじゃないと無理だろうけどその時は会社の利益として貯めてる貯蓄から出せるもんなの?
出したらまた税金なんかかかるんかな+6
-0
-
94. 匿名 2018/09/11(火) 03:03:41
>>24
やってみればいいじゃん楽だと思うなら
ヒカキンやはじめみたいに有名になれるのは一握りしかいない
お前みたいなゴミクズがマメに動画アップしたり企画考えたりとか出来る訳ないじゃんw
寝る時間だって削ったりしてやってるのにガルちゃんポチポチしてる奴とか無理+27
-0
-
95. 匿名 2018/09/11(火) 03:11:20
>>81
吉本はそのやり方多いよ
たしかダウンタウンもそう+7
-0
-
96. 匿名 2018/09/11(火) 03:12:59
いやでもここでビッグマネー稼げますとか言わないほうがいいよ
子供たちがYouTuber目指したってろくなことないんだから+5
-1
-
97. 匿名 2018/09/11(火) 03:28:21
>>96
年収2000万超えてる人なんて、0.1%もいないのが現実だからね。
顔出しで1000万なら、やらない方が良いし。
ヒカキンやはじめはパイオニアだから稼げてるけど、今から始めるのは遅すぎるからね。
+14
-0
-
98. 匿名 2018/09/11(火) 03:46:07
この人はなんの会社の社長なの?+2
-0
-
99. 匿名 2018/09/11(火) 04:06:02
>>93 法人名義で家を買って、社宅として自分で住めばいいのw+4
-0
-
100. 匿名 2018/09/11(火) 04:48:48
この人見てると伊野尾君とどうしても重なる。
私だけ?+1
-4
-
101. 匿名 2018/09/11(火) 06:06:46
はじめしゃちょーの実家が
この前ホテルみたいにお洒落になってたから
稼いだお金でリフォームしてあげたのかな?と思った。+4
-0
-
102. 匿名 2018/09/11(火) 07:01:25
ヒカキンも税金対策か知らんけどある時期からあからさまに浪費するようになったよね
あれはあれでネタとしてはいいのかもしれないけど何となく成金っぷりが鼻について最近観なくなった
はじめしゃちょーはそれに比べたら静岡からは頑なに出ないし後輩ともつるんでたり
初心を忘れてない感じがしてまだマシかなと思ってしまう
ただ稼いでる割に防犯対策が甘すぎていつか大変なことになるのではと他人事ながら心配だわ+13
-1
-
103. 匿名 2018/09/11(火) 07:32:14
YouTubeの収入は会社に何割かは取られるけどほとんど懐に入るんでしょ?+4
-0
-
104. 匿名 2018/09/11(火) 07:35:47
>>52
政治家はなるには敷居が高いけどYouTuberなるのは誰でもなれるからデビューすれば?ただし視聴者増やすの簡単じゃないしYouTubeで稼ぐのは普通に稼ぐより難しいことに気づくはず。+14
-1
-
105. 匿名 2018/09/11(火) 07:35:54
今の若者は頑張って働いても手取り十数万〜二十数万しかもらえないんだよ。それ以上稼ごうと思ったら新しい事をやっていくしかない。昔みたいに普通に会社員するだけで余裕のある生活はできない。今知名度のあるYouTuberたちは何年も前から先を見てYouTubeで動画をあげてるんだからすごい。+17
-1
-
106. 匿名 2018/09/11(火) 08:18:33
この人に限らないけど
変な人にストーカーされたり
家に押しかけられたりする度に
引っ越したり
YouTuberも結構大変なのね
+6
-1
-
107. 匿名 2018/09/11(火) 08:24:08
遊んだり、食べたり、買ったもの紹介するだけでお金入るなんて凄い世の中だよね。そりゃいい部分しか見てない子供達はなりたい職業だよ。+5
-1
-
108. 匿名 2018/09/11(火) 10:16:52
若い風に変装した山根にしか見えない。+2
-0
-
109. 匿名 2018/09/11(火) 10:19:44
>>53
そうなんだ。
でも私はYouTuberはただの無職だと思ってる。+6
-4
-
110. 匿名 2018/09/11(火) 10:32:22
この前たまたま飲食店で遭遇したんだけど、動画で見るよりイケメンだった!
大嫌いだったけどw一瞬でファンになったw+9
-0
-
111. 匿名 2018/09/11(火) 12:28:07
お金ある人は無いふりして信用さして、お金ない人は有るふりをして信用させるイメージ
ヒカルとか思ってるより持ってなさそう
+5
-0
-
112. 匿名 2018/09/11(火) 13:29:42
>>109
そう思うのも無識な大衆らしくて悪くないよ。
どうせあなたが付き合う人間も何となく頭使わず生きてる雑魚なんだから何も困らないだろうしね。+3
-0
-
113. 匿名 2018/09/11(火) 13:55:04
YouTubeってそのうちテレビと同じ道を辿りそう+4
-1
-
114. 匿名 2018/09/11(火) 14:11:18
会社の経営者がはじめなんだから会社の金は全部はじめの金だよ
普通にトップYouTuberなんだから億を軽く超えてるでしょ
節税の為に固定給で毎月安く自分に役員給料をしはらってるだけ
自分の財布に入れても会社に残しておいても結局は自分のものだから
それなら法人税や所得税を低く押さえる為に給料額を低く押さえて固定給にした方が手元に多く残る
+4
-1
-
115. 匿名 2018/09/11(火) 14:21:46
>>42
あなた理解できてないよ
会社からはじめしゃちょーへの支払いが固定給ってのは
はじめしゃちょーが節税対策で作った自分の会社から経営者である自分への給料の支払いが固定給ってこと
ウームからはじめしゃちょーへの支払いが本当のはじめしゃちょーの収入だよ+1
-0
-
116. 匿名 2018/09/11(火) 14:23:55
あっウームからはじめしゃちょー(の会社)への支払いってことね
+0
-4
-
117. 匿名 2018/09/11(火) 17:35:49
ロフト付きアパート暮らしの時代のはじめしゃちょーしか知らない+1
-0
-
118. 匿名 2018/09/11(火) 19:02:00
>>114
基本給が50万ってことはないよね
だったらボーナスは基本給によって決定されるから・・・
変な話、一回のボーナスで半年分とかも出来てしまう。
+0
-0
-
119. 匿名 2018/09/11(火) 19:07:43
海外のユーチューバー見ていていると本当に教養のある人が多いなって思う。
もちろんそうじゃない人も沢山いるけれど…+1
-0
-
120. 匿名 2018/09/11(火) 19:34:11
>>60
そんなのは親のやるべきことでは…+4
-0
-
121. 匿名 2018/09/11(火) 21:14:32
でもニベア風呂やってみたみたいなののときの大量買いはその固定給からじゃなくて経費として買ってるんだよね??
そして固定給として今現在手にしてないだけでYouTubeが廃れたり引退したあと手にする充分な貯蓄もあるんでしょ?
てことは固定給=自由になるお金が50万なんて羨ましい。
まあでも一発屋芸人とかもすぐ全部使っちゃうとかよく聞くからちゃんとしてる方なんじゃない。+0
-0
-
122. 匿名 2018/09/12(水) 12:54:29
>>58
まずあなたからどうぞ
いちいち叩いてる奴とか害悪でしかないから+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気ユーチューバーのはじめしゃちょー(25)が9月9日、動画の中で自身の収入について語った。「【衝撃】はじめしゃちょーの月収大公開!!!」というタイトルの動画で、はじめしゃちょーは「有名ユーチューバーってお金を稼いでいるイメージがあると思う」とした上で、「私はじめしゃちょー、給料制です。固定給なんです。どんだけがんばっても給料は変わりません」 と泣き真似をしながら明かした。