-
1. 匿名 2018/09/10(月) 17:27:28
お好みはどちらですか?
またその理由は何故ですか?
TPOによって分けていますか?
私はクラシックにマット派です。
他者から見てグローリーとテカリと判別し難いことも理由です。
特に正装にはマットファンデです。+127
-10
-
2. 匿名 2018/09/10(月) 17:27:59
リップは絶対ツヤ。マットはババくさい。+186
-131
-
3. 匿名 2018/09/10(月) 17:28:27
出典:mynews23.com
+244
-52
-
4. 匿名 2018/09/10(月) 17:29:28
>>3
男版バニラみたい+268
-2
-
5. 匿名 2018/09/10(月) 17:29:30
秋冬はマットリップしたくなる
+195
-4
-
6. 匿名 2018/09/10(月) 17:29:40
>>3
お前じゃないよー笑+178
-4
-
7. 匿名 2018/09/10(月) 17:30:04 ID:TrLb1813Cn
だいたいマットの意味がわかんない+7
-53
-
8. 匿名 2018/09/10(月) 17:31:46
ツヤが似合わないんだなぜか+144
-5
-
9. 匿名 2018/09/10(月) 17:32:53
よろしく
+1
-9
-
10. 匿名 2018/09/10(月) 17:32:58
明るめピンクならツヤ系、バーガンディみたいな暗めならマット系が可愛いかなと思ってる!+131
-2
-
11. 匿名 2018/09/10(月) 17:33:31
リップは絶対マット。ツヤはババくさい。+18
-62
-
12. 匿名 2018/09/10(月) 17:34:23
ははははははははっははは+3
-20
-
13. 匿名 2018/09/10(月) 17:34:25
ツヤ肌派
子供の頃からオデコ光ってるからそれに合わせてる
+147
-2
-
14. 匿名 2018/09/10(月) 17:34:42
ツヤ派です〜
マットで気に入った色のリップがあるんですけど、ツヤを出したい時はどうすればいいですかね?
リップコートとか色々ありますけど…+8
-14
-
15. 匿名 2018/09/10(月) 17:35:38
濃い口紅はマットのほうがいいんだろうけど、そもそも濃い色もマットも似合わない+100
-2
-
16. 匿名 2018/09/10(月) 17:35:39
tuyaha+5
-1
-
17. 匿名 2018/09/10(月) 17:35:55
>>14
グロス塗る+72
-1
-
18. 匿名 2018/09/10(月) 17:36:29
ツヤ肌風呂上りメイクのコツを教えてほしい
アイシャドウは濃すぎない方が良いのかな+9
-0
-
19. 匿名 2018/09/10(月) 17:36:39
ファンデはツヤ。
リップは気分で。
だって乾燥肌なんだもの。+76
-0
-
20. 匿名 2018/09/10(月) 17:36:56
+0
-69
-
21. 匿名 2018/09/10(月) 17:43:58
トピ画がマットだから、ツヤ派って誰?と一瞬思った+57
-1
-
22. 匿名 2018/09/10(月) 17:44:14
ツヤの奴は彼氏数人に何回かテカってるるって言われたことがあるわ+15
-1
-
23. 匿名 2018/09/10(月) 17:44:37
アラフォーです。
こないだまでツヤツヤのツヤ派でしたが、
パーソナルカラー診断うけて
オータムと分かり、
ファンデとリップをマットに変えてみたところ。
あと、最近の流行がなんとなく?マットになってるような気もして…
ただ、アラフィフ職場の先輩が、
歳取ったら、マットだとシワが目立つよ!
艶肌にして、シワを目立たせないようにするのが良い、と言ってます。
それも一理あるかと。
どっちがいいのかなー。今、模索中。+164
-7
-
24. 匿名 2018/09/10(月) 17:45:45
イエベ春なのでマットが悉く似合わず、ファンデもリップもツヤ派です。+30
-4
-
25. 匿名 2018/09/10(月) 17:47:00
ツヤ肌派。
私はマットにすると老けるタイプだから。ツヤ肌にするとイキイキする。リップもツヤ派。+114
-2
-
26. 匿名 2018/09/10(月) 17:48:35
>>3
わろたwww
私はマット派ってコメしようとしたけど
お前じゃないんだよなぁwww+89
-5
-
27. 匿名 2018/09/10(月) 17:54:59
マットよりはツヤが好き
マットタイプのベースはことごとく乾燥して荒れたから
おばさんがマット肌にするとただの干からびたババアになってしまうし+100
-4
-
28. 匿名 2018/09/10(月) 17:56:15
自分はツヤのつもりでも他人から見てテカリに見えてたら失敗だよね(笑)+68
-6
-
29. 匿名 2018/09/10(月) 17:57:12
>>3
何度見ても、この目を見てるとブラックホールに落ちるような吸い込まれるような不安でザワザワする+22
-1
-
30. 匿名 2018/09/10(月) 17:57:18
オイリー肌で時間がたてば嫌でもツヤツヤしてくるから、マット派!マットが一番キレイに見える!
+107
-1
-
31. 匿名 2018/09/10(月) 17:57:52
桑田真澄の奥さんは外国人か!?+4
-9
-
32. 匿名 2018/09/10(月) 17:57:55
ツヤにしたら化粧くずれそうだからマット派!
けどアイシャドウはラメでツヤツヤに見えるものが好き!+92
-3
-
33. 匿名 2018/09/10(月) 18:04:28
>>32
わかる!
肌マットに濡れたようなアイシャドウは輝きが映えて一段と綺麗に見えるよね。+21
-2
-
34. 匿名 2018/09/10(月) 18:05:00
フャンデは絶対マットだけど、ハイライトで部分的にツヤツヤにしてるよ。メリハリ大事+65
-3
-
35. 匿名 2018/09/10(月) 18:08:17
本当はマットにしっかりメイクをしたいんだけど、子持ち兼業で朝ドタバタだからナチュラルにしか出来ず、セミマットくらい…。
意外とナチュラルにはマットリップが自然なんだよね。
唇だけグロスてかてかはオバチャンには無理だった!+7
-5
-
36. 匿名 2018/09/10(月) 18:08:28
使い分けしてる
きちんと見せたい職場メイクは肌マットにしてる。
個人的な趣味でのメイクはツヤ肌にする。
リップはどっちも口がでかいのでほどほどのツヤ寄り。
メイク下手であまり冒険出来ない…+12
-4
-
37. 匿名 2018/09/10(月) 18:10:30
マットも保湿をしっかりしてから仕上げるとパサパサ感がしない。
+36
-3
-
38. 匿名 2018/09/10(月) 18:12:32
ご年配の化粧濃い芸能人てがっつりマット肌に赤リップがど定番だよね。
デヴィ夫人、上沼さん、小柳るみちゃんetcだからしないようにしてるw+19
-5
-
39. 匿名 2018/09/10(月) 18:22:00
リップは必ず何かしらグロスとか重ねるなあ
肌にもハイライト重ねるから艶派かな+6
-1
-
40. 匿名 2018/09/10(月) 18:27:38
>>38
逆に私は年代問わず出来るからマットだわ。
クラシックってつまり、時代を超越した王道、正統派ってことだと思う。
カバー力もマット>ツヤだし、大人こそマットかなぁ。+18
-0
-
41. 匿名 2018/09/10(月) 18:28:10
>>13
理由がかわいい+58
-2
-
42. 匿名 2018/09/10(月) 18:28:41
肌はセミマット
リップは最近マットがすき+5
-1
-
43. 匿名 2018/09/10(月) 18:31:29
マットだと老けるからツヤ+9
-2
-
44. 匿名 2018/09/10(月) 18:32:51
ツヤ肌が好みだけど、毛穴が目立つ。
マットに仕上げて、鼻筋とか頬骨の
毛穴のない場所にサラっとハイライト入れてる。+32
-1
-
45. 匿名 2018/09/10(月) 18:34:18
汚肌で毛穴酷いからマットじゃなきゃ見るに耐えない
綺麗なツヤ肌羨ましいです
かわりにリップでツヤ出して傷ついた女心を癒してる+59
-1
-
46. 匿名 2018/09/10(月) 18:35:26
マット肌に憧れるけど乾燥が怖くて未着手。
マット肌の方はマットファンデの時だけ特別な下地とか使ってますか?+3
-1
-
47. 匿名 2018/09/10(月) 18:37:41
脂性だからファンデはまっと
リップはツヤ+7
-2
-
48. 匿名 2018/09/10(月) 18:42:20
マットリップ可愛くて好きなんだけど絶対唇荒れちゃうから下地に保湿あるリップ塗ってからマットリップつけるけどそれじゃぁマットリップの意味全然ないんだよね、、、。+7
-1
-
49. 匿名 2018/09/10(月) 18:46:24
マットに仕上げないとツヤテカになるから。。ハイライトで艶に見えるように。リップは気分だけど、マットにクールに仕上げるのが気分。笑+3
-2
-
50. 匿名 2018/09/10(月) 18:46:45
マットは老けるからツヤ派。
でもメイク仕立ては良いけど、時間と共にただテカってるのと分からなくなる。+17
-2
-
51. 匿名 2018/09/10(月) 18:48:42
マット肌って、パール入ってない下地とファンデ使えばいいのかな?+7
-2
-
52. 匿名 2018/09/10(月) 18:51:26
肌とリップ、両方マットだと老けるよね
若い子ならいいけど+7
-2
-
53. 匿名 2018/09/10(月) 18:52:08
若い子のツヤ肌は瑞々しくて素敵なんだけど、アラフォーのツヤ肌って凄く下品な感じにみえるのだが…
アラフォーはセミマットの方が品があって素敵+28
-13
-
54. 匿名 2018/09/10(月) 18:59:24
ポルジョの下地使いながらでもマット肌にはできるんだろうか
買ったばかりだからこれ使いたいんだけど、マット肌に惹かれてきた+9
-0
-
55. 匿名 2018/09/10(月) 18:59:55
>>53
それは人による気がする
年齢では単純に区切れないような+20
-6
-
56. 匿名 2018/09/10(月) 19:02:01
>>54
パウダーがマットならそこそこマットになると思う。ラメやパールの一切入ってないやつ。+7
-0
-
57. 匿名 2018/09/10(月) 19:05:37
>>24
イエベの方が艶は難しいと思うけど、違うかなあ?+4
-16
-
58. 匿名 2018/09/10(月) 19:07:06
>>56
よし
明日やってみよう
今日みたいに涼しいといいな~
暑いと駅着く頃には何やってもすっかりツヤ肌っしょ
+5
-0
-
59. 匿名 2018/09/10(月) 19:07:15
オータムでマット派。
10代はツヤツヤグロスしてたけど
全然似合わなくて私の顔がブスだからかなと
思ってだけど社会人になって
マットな口紅買ったらめちゃくちゃ
似合ってて垢抜けたように見えた。
ファンデもツヤツヤだとなぜか老けて見える。
少数派かもだけど私にはマットしか似合わないみたい。+47
-0
-
60. 匿名 2018/09/10(月) 19:09:32
>>2
マットリップ=ババくさいって考えがババア
考え方が古いのか実際ババアなのか知らんけど美容雑誌でも読んでお勉強しよ〜+38
-7
-
61. 匿名 2018/09/10(月) 19:10:07
アラフォー
艶肌好きだけど、よほど綺麗な肌でないと毛穴が目立つし艶がテカリに見える。
でもある程度艶がないと人工的で生気がない気がして、艶系ハイライトとナーズのリキッドブラッシュでメリハリをつけ、リップはリキッドで艶を出すのが好き+6
-1
-
62. 匿名 2018/09/10(月) 19:16:07
私もオータムなんでベースと口紅はマット派。
ハイライトでポイントに艶を足す程度。
艶肌に似合わない。+13
-1
-
63. 匿名 2018/09/10(月) 19:17:37
元々頬やおでこが光ってる?タイプの肌だから自然とツヤ肌ファンデ派
たまに弔辞等でマットにつくると病人?って心配される+6
-1
-
64. 匿名 2018/09/10(月) 19:18:35
>>57
まあ一般には
春と冬がツヤ
夏と秋がマット+33
-3
-
65. 匿名 2018/09/10(月) 19:33:32
批判されそうだけど言わせて。
最近のアラフォーくらいの人達はツヤ肌よく見るけど老けた顔にギトギトしてみえるからマットの方が品よく見えていいかも。
それからぽっちゃりさんもツヤ肌汚く見える。+50
-5
-
66. 匿名 2018/09/10(月) 19:36:49
今のところ、
マット派→老ける→寧ろ正統派・カバー力優勢
と議論が進んでるけど、ツヤ派の人はテカリとの差別化はどのように対処してるの?+5
-0
-
67. 匿名 2018/09/10(月) 19:37:04
標準色はツヤ肌もマットもいけるけど
若干でも色黒さんは
マットよりツヤ肌の方が垢抜けてみえるな
+7
-0
-
68. 匿名 2018/09/10(月) 19:41:23
ファンデは薄付きセミマットでリップは艶+1
-1
-
69. 匿名 2018/09/10(月) 19:48:31
若くないからマット肌は難しい
テカらない程度に艶肌にしてます+3
-2
-
70. 匿名 2018/09/10(月) 19:57:35
ツヤ肌派です。
今35歳だけど、シワとかシミとか毛穴、たるみが隠しきれなくなって、光で飛ばす事にしました。
若い時はマット派でした。+9
-3
-
71. 匿名 2018/09/10(月) 20:00:15
アラフォーになって、どちらかというとツヤ肌
シワが目立たないから
あと、パーソナルカラー、サマーの人はツヤ肌が合わないと聞いたけど、実際どうなんやろ?+9
-1
-
72. 匿名 2018/09/10(月) 20:01:39
顔のパーツや輪郭に曲線が多いせいでツヤ肌だとなんか垢抜けなくなるからずっとマット。
童顔の人間がツヤ肌にすると余計若く見えてなんかしっくり来ないよね+3
-2
-
73. 匿名 2018/09/10(月) 20:11:30
肌はセミマット、リップは適度なツヤです。
ツヤ肌やリップをマットにすると途端に老ける。何でだろう?+13
-0
-
74. 匿名 2018/09/10(月) 20:13:21
>>71
>>73だけどプロ診断でサマーです。だからなのかな?ツヤ肌綺麗だと思うんだけど全く似合わない…+4
-0
-
75. 匿名 2018/09/10(月) 20:13:51
>>40
あのお三方のメイクはクラシックとは違うと思う。
化粧品メーカーに勤めていたけど、若い肌は張り艶透明感があり、年取ると艶がなくくすんでくるから、全部マットメイクにすると余計に老けるよ。
セミマットにしたり、ハイライト入れたり、どこか一箇所は艶入れないと、あのお三方みたいにべったり艶無しメイクになって逆に下品。+8
-3
-
76. 匿名 2018/09/10(月) 20:34:20
唇の縦ジワが目立つのでリップはツヤっぽいのしか持ってない…ヌーディカラーっぽいマットリップかっこいいなとも思うけど+5
-0
-
77. 匿名 2018/09/10(月) 20:37:37
たらこ唇が悩みでリップ塗ったら目立つから、塗ってこなかったんだけど年齢いくと唇の血色悪くなってきて、そろそろリップ買おうと思うんだけど・・・
たらこ唇の人はリップ、ツヤ派?マット派?+6
-0
-
78. 匿名 2018/09/10(月) 20:39:55
マット肌はセミマット位で厚塗りじゃなければ清潔感があるよね。
ツヤ肌は性欲強そうな感じ。良く言えば色っぽい+6
-10
-
79. 匿名 2018/09/10(月) 20:40:41
>>8
私もずっとエレガンスのツヤのでるリキッド使ってましたが 先日ディオールのアンダーカバーを使ったところハマった!
多分、骨格や雰囲気、パーソナルカラー等の関係ですね。+0
-2
-
80. 匿名 2018/09/10(月) 20:41:50
>>78
そんなイメージはないわ(笑)
ツヤ肌は透明感があって赤ちゃんみたいで可愛らしい雰囲気+4
-11
-
81. 匿名 2018/09/10(月) 20:47:30
>>73
ツヤツヤのおばちゃんに驚異を覚えるのはそれだわ(笑)+8
-0
-
82. 匿名 2018/09/10(月) 20:48:18
アラサーです。マット買ったけど友達にツヤでしょ言われた!ツヤのお試しつけたらきらきらで子持ちには派手かなと
見慣れてないだけかな?
ツヤがやっぱいい?+2
-2
-
83. 匿名 2018/09/10(月) 21:09:55
マットや赤リップが本当に似合わない
+2
-1
-
84. 匿名 2018/09/10(月) 21:11:11
口紅は最近マットが好きだし流行りもあるけど昔に比べて乾燥しない。
+4
-0
-
85. 匿名 2018/09/10(月) 21:12:25
ベタベタ顔した友人見て一般人でツヤはないなと再確認した。ツヤ肌にするならマット肌にハイライトつければいいんじゃないかなぁ〜?+10
-0
-
86. 匿名 2018/09/10(月) 21:13:26
>>74
>>71です
私もプロ判断(二箇所受けた)でサマーと言われたけど、艶肌がイマイチで。
どこかの記事でサマーの人はマットがいい、と見たのをふと思い出して。
やっぱりマットがいいのかもしれないですね。+9
-0
-
87. 匿名 2018/09/10(月) 21:21:54
>>75
あーごめん!
お三方=クラシックと言うつもりはなかったの。
マット=クラシックということね。
わかりにくかったです。
老けるからマット×→寧ろマットの方が年代問わないのでは?という意見です。
全部マットは下品っていうより、くすみや枯れている印象かなぁ。
私もマット派だけど、土台(肌)とリップメイクとアイメイクのどれかにパールなりラメなりで光を取り入れる方が好き。
十代の頃は、全部マットでほんのり色付くだけでも十分だったのに…若いっていいねー!+1
-1
-
88. 匿名 2018/09/10(月) 21:27:01
朝イチはマット肌なのに、昼時にはツヤ肌っていうかテカ肌になってる……
テカリ防止下地とかパウダー使ってるのに、あとどうしたらいいの…?+3
-0
-
89. 匿名 2018/09/10(月) 21:27:29
>>78
>>80
私も78のイメージに近いよ?
赤ちゃんや少女はツヤツヤじゃなくマットでさらさらのお肌だからかなぁ。
ツヤ肌はセレブのゴージャスな感じとか、濡れ感がエロティックと思う。
なんか、やらしくなったな(笑)
湯上がりの艶っぽさに近い!+5
-2
-
90. 匿名 2018/09/10(月) 21:43:21
イエベ春だからツヤがあったほうが似合うけどファンデはツヤ系のものを使ってもベタつきが苦手で仕上げのパウダー使うとツヤ消えちゃう。だからハイライトでツヤだしてるよ!
リップはツヤ系です。+8
-0
-
91. 匿名 2018/09/10(月) 21:48:44
マットリップって唇の縦じわ目立ちません?
どんだけ保湿してもだめで。。
秋冬マットリップつけたいのに
縦じわで結局諦めます。。+16
-0
-
92. 匿名 2018/09/10(月) 22:01:42
ファンデはセミマット〜マットでいいんだけどリップはツヤがないと似合わない…+8
-0
-
93. 匿名 2018/09/10(月) 22:07:13
リップはツヤ派ラメ入り。小粒の上品なラメが好き
ファンデは雪見だいふくのような肌になりたいからマット派+5
-0
-
94. 匿名 2018/09/10(月) 22:16:05
>>88
私は逆
ちょい艶肌に仕上げても昼頃にはパサパサマット
BBAの乾燥肌だから
かといって艶肌が全く似合わない
+4
-0
-
95. 匿名 2018/09/10(月) 23:29:09
マット派だけど、乾燥肌だし薄づきが好きだから良いファンデに出会えない。
マットが売りのものってダブルウェアやマシュマロしかり乾燥肌には厳しくない?
桑田の息子は貼られると思ったw+7
-0
-
96. 匿名 2018/09/10(月) 23:33:12
顔立ちや体型・年齢よりも
肌がキレイな人はツヤ、そうじゃない人はテカリって感じ
あと髪型や服装の清潔感+5
-0
-
97. 匿名 2018/09/11(火) 00:10:18
ファンデはマット派
化粧してる感がある方が好き!
でもリップはツヤありにして
老けないようにしてます。+1
-0
-
98. 匿名 2018/09/11(火) 00:14:24
パーソナルカラーが春冬はツヤ、夏秋はマットが良いって聞くよね
私はファースト秋セカンド夏でもうマット選ぶしかないw+9
-1
-
99. 匿名 2018/09/11(火) 00:23:37
グロスべったりのBBAは気色悪い
+4
-0
-
100. 匿名 2018/09/11(火) 01:08:52
>>23
私もオータム
前からツヤとかパールとか全然綺麗に見えない!って思ってた ザラついた感じに見えるというか
ツヤリップも下品に見える
結果すべてのアイテムがマット
かさついて見えないように薄くを心がけてる+2
-0
-
101. 匿名 2018/09/11(火) 01:39:56
マットにするとどうにも厚塗り感出ちゃうんだけど、みんなどーやって薄付きマットにしてるの?やはり若者の特権なのか…+5
-1
-
102. 匿名 2018/09/11(火) 01:47:04
ツヤ肌にしたいけど違和感があってセミマットにしちゃう
あとツヤ肌ってヨレたりしないの?+5
-0
-
103. 匿名 2018/09/11(火) 02:06:51
ツヤ肌はプチプラ組み合わせでも程々に見える
マットは下地も部分下地込みで複数使う
ハイライトも入れたり
シェードも必要
デパコスでも金かけないとしわくちゃでパサパサか
のっぺらくなる+4
-1
-
104. 匿名 2018/09/11(火) 02:16:21
テカテカのおばさんはギラギラのおじさんと同じくらい不快感ある場合が多い
だからセミマットくらい+6
-1
-
105. 匿名 2018/09/11(火) 05:18:11
ブルベ冬だからファンデはツヤ肌で
リップはシアーな発色の使ってます
マットが似合わないー+3
-1
-
106. 匿名 2018/09/11(火) 08:29:23
>>105
私はこれがいちばん似合わないわ
オータムのせいか
人それぞれ全然違うね+5
-0
-
107. 匿名 2018/09/11(火) 12:41:59
ファンデはマットでリップはツヤ
ファンデをツヤに一度変えたけどテカテカして顔が大きく見えて駄目だった
流行りに乗って似合わないメイクするより自分にあったメイクが一番だなと思う+2
-0
-
108. 匿名 2018/09/11(火) 14:56:52
>>66
私もこれ聞きたいんだけど、ツヤ派の人いませんかー?
+1
-1
-
109. 匿名 2018/09/11(火) 15:57:17
>>66
そもそも乾燥肌でテカることが滅多にないです+4
-0
-
110. 匿名 2018/09/11(火) 17:23:51
>>109
同じく乾燥肌だから、
お昼寝して起きるといい感じにファンデと皮脂が混ざってツヤ肌になれる笑+4
-0
-
111. 匿名 2018/09/11(火) 17:58:02
肌はツヤが好き。
マットにすると途端に疲れ顔。
リップは気分によって。
口が大きいから、パーソナルカラーで似合う色付けたらインパクト凄くて。
半ツヤぐらいの質感が好き。
パーソナルカラー冬秋です。+0
-0
-
112. 匿名 2018/09/11(火) 19:41:40
ファンデとコンシーラーでマットにしてシミを隠して、それから艶が欲しいところにハイライト入れてる。加減が難しいから、テカテカになり過ぎてる日もあると思う。
リップはマットが気になってるんだけど、似合わないから程よい艶感のリップ塗ってる。唇おばけになっちゃう。
似合わないのが色のせいなのか、顔つきのせいなのか…+2
-0
-
113. 匿名 2018/09/12(水) 09:27:24
>>66
>>70
マット派→老ける→寧ろ正統派・カバー力優勢
ツヤ派→テカリ→隠しきれないシワ・シミ・毛穴・たるみを光で飛ばせる
ほう・・・どちらも利点はあるのね!
結局どっちが多いんだろう?
マット派+
ツヤ派-
+1
-2
-
114. 匿名 2018/09/13(木) 16:17:50
パーソナルカラーが秋だから、リップもファンデもマット寄り。
ツヤ肌が似合わない+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する