ガールズちゃんねる

【バイキング】江角マキコの質問で微妙な空気に…江角「お父さんは何て言ってるの?」小学生「お父さんいない」

420コメント2014/09/02(火) 14:51

  • 1. 匿名 2014/08/05(火) 22:25:40 

    江角マキコがバイキング出演の小学生に対して失言 スタジオが微妙な空気に - ライブドアニュース
    江角マキコがバイキング出演の小学生に対して失言 スタジオが微妙な空気に - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    5日放送の情報番組「バイキング」(フジテレビ系)で、小学生の美容事情にスタジオが騒然とした。同番組では、7月22日と7月29日の放送で、イマドキ小学生の恋愛事情を取り上げていたが、この日の放送では、「徹底調査!オトナ達の知らないイマドキ女子小学生~美容編~」と題し、小学生のファッションやメイク、さらにはキッズ脱毛について取り上げた。イマドキ女子小学生の79%はメイクをした事があると答える調査結果を紹介、その後スタジオには3人の小学生、ひなちゃん(小5)、ゆうあちゃん(小6)、らんちゃん(小6)が登場。


    母親からは化粧をすることに「早い」とは言われないようで、むしろ一緒に楽しんでいるようだ。

    一方、江角マキコが「お父さんは、なんて言ってるの?」と質問すると、質問を投げられた2人とも「お父さんいない…」と答え、スタジオは微妙な空気に。

    +51

    -426

  • 2. 匿名 2014/08/05(火) 22:26:54 

    シーン…

    +862

    -14

  • 3. 匿名 2014/08/05(火) 22:27:02 

    これは仕方ないよ。
    しいて言うなら出演者に事前に言っておかなかったスタッフが悪い。

    +3202

    -17

  • 4. 匿名 2014/08/05(火) 22:27:04 

    事前に打ち合わせないのかな

    +1687

    -5

  • 5. 匿名 2014/08/05(火) 22:27:04 

    うわっ

    +261

    -76

  • 6. 匿名 2014/08/05(火) 22:27:10 

    デリケートな事は聞いちゃダメですね。

    +741

    -128

  • 7. 匿名 2014/08/05(火) 22:27:24 

    うーん。これはマズイ

    +120

    -267

  • 8. 匿名 2014/08/05(火) 22:27:25 

    事前に打ち合わせしないんだ…

    +1202

    -7

  • 9. 匿名 2014/08/05(火) 22:27:29 

    あらま…

    +273

    -21

  • 10. 匿名 2014/08/05(火) 22:27:32 

    派手すぎ。お父さんいないことくらいわかれ、

    +56

    -632

  • 11. 匿名 2014/08/05(火) 22:27:35 

    見た!ケバい小学生が調子に乗ってしゃべってた!

    +1296

    -20

  • 12. 匿名 2014/08/05(火) 22:27:41 

    うわ…これは気まずい。

    +347

    -36

  • 13. 匿名 2014/08/05(火) 22:27:44 

    そこまでは知らされてなかったんだね。。。
    江角失敗しましたね。

    +687

    -67

  • 14. 匿名 2014/08/05(火) 22:27:48 

    3人中2人がお父さんいなかったね…

    +1243

    -7

  • 15. 匿名 2014/08/05(火) 22:27:52 

    うん、、、仕方無い。

    +667

    -11

  • 16. 匿名 2014/08/05(火) 22:27:52 

    迂闊に両親のことを聞けない
    父の日や母の日に学校で絵や手紙を書かせるのも最近は無くなって来てるらしいよ

    +942

    -20

  • 17. 匿名 2014/08/05(火) 22:28:00 

    江角さんも子ども達も 事故にあった様なもん。

    生放送恐ろしや。そのために、フォロー出演者がいるんでしょ?

    +1057

    -16

  • 18. 匿名 2014/08/05(火) 22:28:01 

    それより全員ケバすぎてヤバかった。
    こういうことさせてる母親がシンママって納得だわ。
    【画像集】バイキングに出演した最近の小学生がケバ過ぎてキャバ嬢並みだと話題に! #fujitv - NAVER まとめ
    【画像集】バイキングに出演した最近の小学生がケバ過ぎてキャバ嬢並みだと話題に! #fujitv - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【画像集】バイキングに出演した最近の小学生がケバ過ぎてキャバ嬢並みだと話題に! #fujitvのまとめ


    +1520

    -33

  • 19. 匿名 2014/08/05(火) 22:28:03 

    国民年金払え

    +76

    -175

  • 20. 匿名 2014/08/05(火) 22:28:04 

    これはスタッフに問題あるでしょ。

    事前に言われてたら
    普通の神経なら聞かないはず。

    +688

    -8

  • 21. 匿名 2014/08/05(火) 22:28:08 

    あたり前にみんな親がいると思ってる人に腹が立つ

    +81

    -495

  • 22. 匿名 2014/08/05(火) 22:28:17 

    気まずい空気の後はどうなったの?

    +355

    -11

  • 23. 匿名 2014/08/05(火) 22:28:22 

    たまにこういうことあるよね
    両親揃ってるのが当たり前って思ってる大人って結構子供傷つけたりしてるんだよ
    私片親だから嫌な思いしたから
    でも小さい時は自分にとって当たり前すぎて疑問にも思わないこともあるんだけど

    +347

    -294

  • 24. 匿名 2014/08/05(火) 22:28:46 

    でも普通は父親の意見求めちゃうよー。これは仕方ない!!

    +1147

    -25

  • 25. 匿名 2014/08/05(火) 22:28:55 

    「お父さんは、なんて言ってるの?」と聞きたくなる気持ちも分かる・・

    +1803

    -11

  • 26. 匿名 2014/08/05(火) 22:29:14 

    いつも偉そうな事言おうとするクセだよ

    +83

    -354

  • 27. 匿名 2014/08/05(火) 22:29:18 

    小学生に化粧させるような親だから離婚するんじゃないかと思うのは偏見かな…

    +1896

    -47

  • 28. 匿名 2014/08/05(火) 22:29:37 

    見た。
    誰もが知らなかったら、父親の事聞くでしょ!?

    +1148

    -11

  • 29. 匿名 2014/08/05(火) 22:29:43 

    友達や両親については聞かれるに決まってるから、これは打ち合わせで伝えなかったスタッフが悪い

    +693

    -9

  • 30. 匿名 2014/08/05(火) 22:29:48 

    父親がいないと聞いて妙に納得する自分がいた(笑)

    +1648

    -30

  • 31. 匿名 2014/08/05(火) 22:29:49 

    江角かわいい❤

    +227

    -137

  • 32. 匿名 2014/08/05(火) 22:29:51 

    最近は複雑な家庭環境の子が多いもんね・・・

    母の日、父の日のプレゼントや絵画コンクールでは、対象が『たいせつな人へ』だもん、

    +469

    -5

  • 33. 匿名 2014/08/05(火) 22:29:56 

    27
    離婚なの?

    +76

    -26

  • 34. 匿名 2014/08/05(火) 22:30:27 

    こういうのは事前の打ち合わせとかしっかりしてれば
    回避できそうだけど、
    普段の生活の中で会社の後輩とかと話してて、
    会話の流れからこういう話になって片親だったりする事あるから、わざとではなくても申し訳ない気持ちになったりする…

    +314

    -6

  • 35. 匿名 2014/08/05(火) 22:30:43 

    江角さんもう少し気配りできなかったのかな

    +36

    -351

  • 36. 匿名 2014/08/05(火) 22:30:54 

    キラキラっぽい名前だし3人中2人はシンママ。
    この子たち見てるとどういう育てられ方してるか想像つくね。

    +994

    -15

  • 37. 匿名 2014/08/05(火) 22:30:59 

    私も母子家庭で育ったけど
    何も知らない人に「お父さん何の仕事してるの?」とか聞かれて、「うち母子家庭なんだ~」って言った時は気まずい空気が流れる。
    本人は気にしてないんだけどね。

    +571

    -10

  • 38. 匿名 2014/08/05(火) 22:31:01 

    でも少し寂しそうな顔をしてたな。
    かわいそう。

    +140

    -142

  • 39. 匿名 2014/08/05(火) 22:31:02 

    まとまな父親がいたら娘にあんな格好させないって

    +995

    -23

  • 40. 匿名 2014/08/05(火) 22:31:09 

    片親は珍しくないよね!
    それより小藪の、将来はキャバ嬢でも目指してるのか?の方が言っちゃった感あった(笑)的確だったけどね!

    +949

    -11

  • 42. 匿名 2014/08/05(火) 22:31:45 

    死別って可能性もあるから皆さんお手柔らかにね

    +432

    -58

  • 43. 匿名 2014/08/05(火) 22:31:52 

    25
    左は顔だけみたら30代にも見えるww

    +603

    -5

  • 44. 匿名 2014/08/05(火) 22:31:53 

    言っちゃ悪いけどこんな格好している子供の親なんだから
    何か事情がありそうだなと誰でも推測できる。

    仮に違うとしてもこわいので聞かないと思う。

    +604

    -26

  • 45. 匿名 2014/08/05(火) 22:32:04 

    親御さんとかまわりの大人とか言えば良かったのに。
    この人賢いふりしてるけど結構馬鹿だよ。

    +36

    -127

  • 46. 匿名 2014/08/05(火) 22:32:27 

    この子↓はかわいかったけど、あとの二人は化粧で誤魔化してるだけって感じだった

    +108

    -413

  • 47. 匿名 2014/08/05(火) 22:32:28 

    この人まだ武田真治と付き合ってるの?

    +4

    -160

  • 48. 匿名 2014/08/05(火) 22:32:39 

    みました!とっさに小藪さんがフォローいれて和みました。さすが小藪!

    +393

    -32

  • 49. 匿名 2014/08/05(火) 22:32:48 

    江角さんは悪くないでしょ。

    +544

    -22

  • 50. 匿名 2014/08/05(火) 22:33:15 

    片親批判してる人辞めてー
    殉職してお父さんなくした人とか、病気でお父さんなくした人とかもいるんだよ?

    +307

    -123

  • 51. 匿名 2014/08/05(火) 22:33:30 

    いきすぎた偏見の人も多いね
    片親をひとくくりにしないように

    +129

    -44

  • 52. 匿名 2014/08/05(火) 22:33:43 

    親が頭弱い母子家庭だから娘もこうなるんでしょ?

    かえるの子はかえる

    +361

    -47

  • 53. 匿名 2014/08/05(火) 22:33:46 

    親がDQNだと子供も小さい頃からDQNとして育つのでお先真っ暗ですね。

    +353

    -12

  • 54. 匿名 2014/08/05(火) 22:33:53 

    あらま~

    +9

    -6

  • 55. 匿名 2014/08/05(火) 22:34:09 

    化粧しても可愛くなってない…

    +171

    -9

  • 56. 匿名 2014/08/05(火) 22:35:00 

    41
    両親揃っても犯罪犯したりする子もざらにいるんだけど…

    +189

    -20

  • 57. 匿名 2014/08/05(火) 22:35:41 

    母親はでき婚のヤンキーかキャバ嬢なの?
    子供にこんな化粧させる?

    +292

    -11

  • 58. 匿名 2014/08/05(火) 22:35:57 

    ポイントはつけまって・・
    小学生のうちからつけまなんてしてたら目が悪くなるよ!

    +314

    -4

  • 59. 匿名 2014/08/05(火) 22:36:01 

    オシャレではない(笑)

    +255

    -3

  • 60. 匿名 2014/08/05(火) 22:36:50 

    小学生に髪染めさせてる時点で異常な家庭。

    +464

    -2

  • 61. 匿名 2014/08/05(火) 22:37:07 

    私の住んでるところには、こういう小学生いない・・
    もっと素朴で可愛いよ。

    おばさんみたいなこというけど笑
    やっぱり小学生はすっぴんが一番可愛いと思うけどな

    +403

    -3

  • 62. 匿名 2014/08/05(火) 22:37:11 

    バカすぎる!!
    子供かわいそう

    +169

    -7

  • 63. 匿名 2014/08/05(火) 22:37:27 

    がるちゃんって母子家庭叩き多いね
    私は父が病死のほうの母子家庭なのでシンママ()などと母がいっしょくたにされるのは
    まぁ慣れているとは言え気分は良くないですわ

    +78

    -84

  • 64. 匿名 2014/08/05(火) 22:37:40 

    「お父さんいない」と答えた後の事を知りたいです。

    江角さんはどう対応してたのでしょうか?
    小藪さんのフォローとは…?
    観てらした方、教えて下さい。

    +131

    -1

  • 65. 匿名 2014/08/05(火) 22:38:13 

    41

    どういう根拠で?!

    私は片親ですけど、常識はありますよ。
    片親=非常識なんていうのは
    どうなんでしょうね?

    あなたの周りの人が非常識な人が
    多いだけなんじゃないんですか?

    わたしの周りは片親でも
    しっかりしてるしいい人ばかりです。

    両親揃っててもいい子に育たない人は
    たくさんいるでしょ

    +187

    -118

  • 66. 匿名 2014/08/05(火) 22:38:15 

    昔、モー娘。の加護ちゃんがオーディションで小学生なのにメイクしてプラダのバッグ持ってたわ。
    同じような末路辿るのかね。

    +233

    -6

  • 67. 匿名 2014/08/05(火) 22:38:35 

    親の顔が見てみたい

    大体想像つくけど

    +183

    -4

  • 68. 匿名 2014/08/05(火) 22:39:00 

    たとえ離婚だとしても、子供には何の責任もないしね

    +113

    -7

  • 69. 匿名 2014/08/05(火) 22:39:30 

    片親の人より片親を異常に叩くような親を持ってる子供のほうが心配だけど

    +145

    -63

  • 70. 匿名 2014/08/05(火) 22:39:43 

    多分母親も同じようなヘアメイクなんだろう。

    +217

    -4

  • 71. 匿名 2014/08/05(火) 22:40:20 

    ガルちゃんってなんで差別主義者ばかりなの?
    こういう子の親が片親だと全ての片親家庭がダメっていう決めつけ

    差別してる人いい加減にしたら?
    そのくせ立派なことした日本人が褒められると自分のことかのように自惚れる
    あなたは違うから!

    +119

    -106

  • 72. 匿名 2014/08/05(火) 22:40:21 

    母親が子供に化粧させて父親はドン引いてるのかもしくは同じ様に可愛いと応援してるのか、たしかに気にはなる

    +240

    -3

  • 73. 匿名 2014/08/05(火) 22:40:24 

    ちょっと前にガルちゃんで「バービーベイビー」とか言うネタがあがってたなー。
    バービーベイビーもシンママだったし、これ見たら妙に似てるから思い出したわ。

    あっちは無職で「その金どっから出てんの?」って話題があったけど、こっちの親はどんな人なんやろ。

    +97

    -5

  • 74. 匿名 2014/08/05(火) 22:40:27 

    アホちゃう?

    +67

    -5

  • 75. 匿名 2014/08/05(火) 22:40:33 

    化粧しないといけない顔な時点でアレだけどねw

    +113

    -13

  • 76. 匿名 2014/08/05(火) 22:40:37 

    ぜんっぜん可愛くない!!
    というか可愛いげが全くない!!

    +251

    -5

  • 77. 匿名 2014/08/05(火) 22:40:42 

    若くて化粧なんてしなくても健康美で輝ける年齢なのに・・・

    +173

    -2

  • 78. 匿名 2014/08/05(火) 22:41:10 

    打ち合わせしてなかったのかよw

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/05(火) 22:41:21 

    お父さんいない、って分かって、ごめんね!って言うのも変だし、そうなんだ。ではダメ?
    相手の関係性によって対応は変わるしなぁ。

    +132

    -3

  • 80. 匿名 2014/08/05(火) 22:41:53 

    小学生の頃の綺麗な肌なんて大人が大金つんでも手に入らないのにメイクなんてもったいない!
    色つきリップぐらいにしておきなってー

    +215

    -2

  • 81. 匿名 2014/08/05(火) 22:42:16 

    71
    ストレス発散したいだけの人も多いんじゃない
    あと私には旦那がいるからまだマシよ、的な?
    余程日々に不満があるんじゃないの

    +38

    -27

  • 82. 匿名 2014/08/05(火) 22:42:39 

    これは、江角さん悪くないよ〜。なんで、スタッフは出演者に言わなかったの〜。母親はいいって言ってるけどさ父親は?って思うのとうぜん。
    でもね、小さい頃から母親が化粧させてるのはおかしいよ。本当に子供のこと、考えてる?

    +301

    -6

  • 83. 匿名 2014/08/05(火) 22:42:58 

    亡くなっていていないのか、
    離婚したあと一切付き合いがなくていないのか、
    大きく違うと思う

    +109

    -6

  • 84. 匿名 2014/08/05(火) 22:42:59 

    江角ってなんでいつも偉そうなの?

    +18

    -87

  • 85. 匿名 2014/08/05(火) 22:43:15 

    片親だから非常識とは思いません。

    こんな格好させてるのが非常識→親は離婚してるなり複雑な家庭なのかも?

    違うとしても可能性が高いので聞かないのが普通でしょうね。

    +136

    -18

  • 86. 匿名 2014/08/05(火) 22:43:43 

    近所に居たら私でも聞いてしまうわ…。

    +167

    -7

  • 87. 匿名 2014/08/05(火) 22:43:50 

    環境って大事だね。

    +91

    -4

  • 88. 匿名 2014/08/05(火) 22:43:55 

    お父さんいたら「こんな格好ダメだ」とか言いそう。大人になった今でもメイク濃いとか口出しされるし...濃くしてないのに

    +118

    -3

  • 89. 匿名 2014/08/05(火) 22:44:03 

    これは酷いな

    +25

    -3

  • 90. 匿名 2014/08/05(火) 22:45:05 

    江角さんが聞いた後、ちゃんと小藪さんがフォローしてたよ?
    父親がいない分母親は好き勝手出来るから、
    まぁシングルなんだろーなって思ったよ。
    父親いたらこんな格好反対させるでしょ

    +206

    -5

  • 91. 匿名 2014/08/05(火) 22:45:25 

    学校でいじめれたり、陰口言われたりしてないの?
    大丈夫?

    +65

    -6

  • 92. 匿名 2014/08/05(火) 22:45:26 

    オシャレしたい気持ちは分かってあげたいけどさぁ~
    今は子供で肌も綺麗だし何とも思ってないかも知れないけど、ちゃんとした知識も持ち合わせないままメイクするのって絶対良くないと思うなぁ。
    つけまつげ付けるにしても、よっぽど上手に取らないとまつげ抜けちゃうし、肌だって弱ってくる。
    そのうち肌トラブルいっぱい出てきそう。
    将来の自分の肌の為に今はメイクしない方が良いよ~って言いたいけど、そこまで考えないだろうな。
    親が教えてあげるべきなのに、肝心の親が容認しちゃってるんだもんね…

    +110

    -3

  • 93. 匿名 2014/08/05(火) 22:45:48 

    やっぱり!と言って欲しかった

    +100

    -24

  • 94. 匿名 2014/08/05(火) 22:46:32 

    打ち合わせの時点で、出演者のプロフィールくらい確認しとけや。

    +16

    -9

  • 95. 匿名 2014/08/05(火) 22:46:56 

    こういう子供を東京のテレビが取り上げて持ち上げるから田舎の馬鹿ママが真似するんだよー!!
    って、トピずれか

    +199

    -4

  • 96. 匿名 2014/08/05(火) 22:47:07 

    あ~だからか~wまで言って欲しかったね

    +107

    -18

  • 97. 匿名 2014/08/05(火) 22:47:49 

    子供「お父さんいない…」
    江角「何で?離婚したの?お母さんに男はいるの?」
    子供「そう。いる」
    江角「変な事されてない?」

    このくらい言ってこその江角だろ

    +236

    -36

  • 98. 匿名 2014/08/05(火) 22:48:00 

    私の周りの地域もこんな小学生見たことない。
    割と都会だけど地方都市だからかな?

    +37

    -3

  • 99. 匿名 2014/08/05(火) 22:48:12 

    91
    偏見かもだけど、どっちかといえばいじめる側なんじゃない?
    クラス牛耳ってそうだもん。

    +169

    -2

  • 100. 匿名 2014/08/05(火) 22:48:26 

    こういう方が子供らしくて可愛いのにな〜
    【バイキング】江角マキコの質問で微妙な空気に…江角「お父さんは何て言ってるの?」小学生「お父さんいない」

    +234

    -16

  • 101. 匿名 2014/08/05(火) 22:48:35 

    江角マキコは普段から性格悪いからな。むかつく。

    +9

    -57

  • 102. 匿名 2014/08/05(火) 22:48:53 

    見てた〜。
    あれは、江角さん悪くないよ!
    きっと江角さんも、小学生にあの化粧は?って思っての質問だったと思うわ。
    母親が率先して子供に化粧してる感じだったからさ、批判してくれそうな父親の意見を聞きたかっただけ。
    そういう事も想定してなかったスタッフがアホなだけ。

    それにしても、あれをオシャレとか言わないでほしい。
    今日出てた男の子たちも。
    ただのマイルドヤンキーチルドレン 笑

    +218

    -6

  • 103. 匿名 2014/08/05(火) 22:49:06 

    だいたい片親の子は言うべき礼や挨拶ができないんだよね
    冠婚葬祭や行事があると無愛想で気がきかないのがだいたい片親で育った人だよ

    +27

    -66

  • 104. 匿名 2014/08/05(火) 22:49:11 

    ちゃん謝ったの?

    +8

    -53

  • 105. 匿名 2014/08/05(火) 22:49:50 

    こんなのをスタッフのせいにするのって、江角オタ?
    スタッフが母親にあらかじめ離婚してるかどうか聞いて、「父親のことは触れないでください」って言われなきゃ分からないの?司会でしょ?このひと
    普段からこうやって無神経に人の家族のこと聞いてんだろうな
    今離婚してる親なんて多いのに

    +8

    -103

  • 106. 匿名 2014/08/05(火) 22:50:05 

    やっぱりね
    そうだよね

    +55

    -5

  • 107. 匿名 2014/08/05(火) 22:50:50 

    これは江角は悪くない。

    +163

    -6

  • 108. 匿名 2014/08/05(火) 22:51:21 

    年相応の可愛さってあると思うんだよね。
    どうして大人のマネばっかりするんだろ?
    そのうちに大人にはなれるんだから、今の若さを大切にすればいいのに。
    って言っても伝わらないよね。
    あー勿体無い。

    +128

    -0

  • 109. 匿名 2014/08/05(火) 22:51:56 

    これ見てたけど、お父さんいない…って言った瞬間、やっぱりねって思った。
    どういう理由で片親なのかはわからないけど、育てられる環境で良くも悪くもなるんだと再確認した。
    テレビにあんなの出すから調子乗って真似する子どもが増えるんだよ

    +224

    -9

  • 110. 匿名 2014/08/05(火) 22:52:23 

    この子達が出てくる前に街頭インタビューに答えてた小学生もおかしかったね!今日はあんまり化粧してないとか足太いから映さないでとか、はぁ????って呆れた(笑)

    +171

    -0

  • 111. 匿名 2014/08/05(火) 22:52:44 

    江角チョン子「お父さん年金払ってる?」
    子供「もらえないから払ってない」
    チョン子「最低ね、あんたのとこ。もらえないって誰が言ったの?」
    子供「まずお前が払えよ、チョン子」

    +6

    -76

  • 112. 匿名 2014/08/05(火) 22:53:17 

    私がオバさんだからかな。こういう子供達を見てると『可愛い』じゃなくて『可愛げが無い』にしか見えないんだよ。
    ケバいというか下品で恥ずかしい。

    +243

    -6

  • 113. 匿名 2014/08/05(火) 22:53:23 

    10代後半で既に肌ズタボロだろうなー。
    年相応の楽しみがあるのに最近の若い人たちは何を生き急いでいるのかと心配になる。

    この小学生の場合は全て親のエゴだけど。。

    +117

    -1

  • 114. 匿名 2014/08/05(火) 22:53:36 

    偏見かもしれないけど
    厳しい父親がいればこんなオマセな娘には育たない

    +144

    -9

  • 115. 匿名 2014/08/05(火) 22:53:47 

    >学校に行く際は化粧をしない

    プライベートだけってことか
    そりゃそうだよね、さすがに浮きまくるよね…。

    +92

    -2

  • 116. 匿名 2014/08/05(火) 22:53:56 

    江角はアホだなあ

    +5

    -40

  • 117. 匿名 2014/08/05(火) 22:53:58 

    小籔さんがフォローしてたって
    何てフォローしたの?

    観てた方教えて下さい!!

    +91

    -1

  • 118. 匿名 2014/08/05(火) 22:55:00 

    さすがに父親がいないっていう、打ち合わせはしないでしょ
    運が悪かったというか、タイミングが悪かったというかやっぱりその後のフォローが大切だと思う

    +24

    -8

  • 119. 匿名 2014/08/05(火) 22:55:01 

    江角マキコ 「あーハイハイ、テテ無し子w、やっぱりw」

    +8

    -34

  • 120. 匿名 2014/08/05(火) 22:55:26 

    子供に英語教える仕事してますが
    fatherって単語を答える問題に「わかりません」
    当時お母さんしかいないって知らなかったので、「さっき教えたやつだよー」って言うと
    「わかりません。だって知らないもん」
    根深い人は根深いんだろうなあ

    +87

    -6

  • 121. 匿名 2014/08/05(火) 22:55:34 

    こういう子供達の親は、どんな仕事してんの?
    これだけ子供に贅沢させてるんだから相当な稼ぎだよねぇ?

    +101

    -2

  • 122. 匿名 2014/08/05(火) 22:55:36 

    やりたいことやってんのに親の意見なんざ関係ないだろ
    江角みたいな馬鹿女ほど自分ルールで道徳を語る

    +5

    -36

  • 123. 匿名 2014/08/05(火) 22:55:41 

    出た!

    化粧ちょー汚い子!!
    【バイキング】江角マキコの質問で微妙な空気に…江角「お父さんは何て言ってるの?」小学生「お父さんいない」

    +191

    -10

  • 124. 匿名 2014/08/05(火) 22:55:58 

    これ見てないから分かんないけど、片親(母子家庭)の私からしたら「お父さんいない…」て気まずくなるような言い方する子供もどうかと
    私は物心ついた時から母子家庭で親の話題になると何かと周りが気まずくなることがあって、それが嫌だったから、小さい頃からそういう話題になると「あ、お父さんはいないんだけどー」ってさらっと言ってたよ。そうすると周りも、本人もあっさりしてるし気使わなくて良いんだって感じで気まずい空気にならなかったし。ある程度周りのリアクションを考えた上で答えるべきだよ

    +32

    -45

  • 125. 匿名 2014/08/05(火) 22:56:07 

    10才くらいだから、えー!?となるけど
    あと3年もしたら立派なヤンキーギャル

    +107

    -2

  • 126. 匿名 2014/08/05(火) 22:56:09 

    ダサい。。
    これが可愛いと思ってる時点で親子ともにアウト

    +183

    -7

  • 127. 匿名 2014/08/05(火) 22:56:17 

    江角なんであんなに偉そうにするんだろう。
    ものすごく頭悪く見える。

    +10

    -50

  • 128. 匿名 2014/08/05(火) 22:56:52 

    江角「お父さんは何て言ってるの」

    女「お父さんはいません」

    江角「ああやっぱりね」

    女「…。」

    +39

    -18

  • 129. 匿名 2014/08/05(火) 22:56:59 

    出た!
    饅頭親子の子だよね!
    【バイキング】江角マキコの質問で微妙な空気に…江角「お父さんは何て言ってるの?」小学生「お父さんいない」

    +145

    -6

  • 130. 匿名 2014/08/05(火) 22:59:12 

    死別以外の離婚の片親の人って、やっぱし普通じゃない。100%ではないけど。父親、母親それぞれの役割がやっぱりあって、そういう環境で育ってない子は常識とかない。

    +78

    -60

  • 131. 匿名 2014/08/05(火) 22:59:18 

    男子小学生の方は母親が付き添いで来てたけど、どいつも目立ちたがり屋な感じだった。
    視聴者からすれば、こんな子どもを育てるバカ親が見れてよかったけど(笑)
    日本中に恥を晒しに出てきたって感じ。

    +130

    -1

  • 132. 匿名 2014/08/05(火) 22:59:43 

    シングルマザーでも尊敬できる人、しっかりした人いくらでもいる。その子供も然り。

    でも、こういう子供を持つシングルマザーには「お母さんがアホだからシングルなんだ、どうせデキ婚か未婚だろ」って思われても仕方ない。
    例え両親揃ってたとしても「夫婦まとめてバカなんだ、バカ同士で結婚したんだ、どうせすぐ別れるんだよ」と思われるし。

    要は夫婦揃ってようが、片親だろうが、子供が変だったら親に原因があると見られるってだけの事だと思う。

    +194

    -6

  • 133. 匿名 2014/08/05(火) 22:59:44 

    123
    129
    ヒルナンデスに出ていた
    ヒルナンデスに出ていた"10歳の小学生モデル"がケバすぎると話題にgirlschannel.net

    ヒルナンデスに出ていた"10歳の小学生モデル"がケバすぎると話題に 【画像まとめ・放送事故レベル】ヒルナンデスに出ていた10歳の小学生モデルがケバすぎて引いた | ゲラゲラ・comヒルナンデスの小学生モデルの特集に出ていた 10 歳の小学生が...


    +19

    -2

  • 134. 匿名 2014/08/05(火) 23:00:05 

    124
    大人になった今でも普通に答えても場が凍るけどね
    てか仕事してる大人に親の事聞くのが不思議だけど。田舎だからかな?

    +4

    -17

  • 135. 匿名 2014/08/05(火) 23:00:40 

    親を選べない子供気の毒

    +64

    -5

  • 136. 匿名 2014/08/05(火) 23:01:15 

    ちゃんと打ち合わせしとけよ

    +13

    -6

  • 137. 匿名 2014/08/05(火) 23:01:46 

    友人もだけど、早くに父親なくす子ってとにかく年上とばかり付き合う。こういう格好するのも父性求めてなのかな。

    +38

    -6

  • 138. 匿名 2014/08/05(火) 23:02:03 

    129 饅頭w
    30であの頭は痛すぎる
    昔の矢口に似てるな

    +65

    -8

  • 139. 匿名 2014/08/05(火) 23:03:12 

    全然可愛くない。
    私なら橋本環奈ちゃんや
    まいんちゃんみたいな容姿に育てたい。

    +145

    -10

  • 140. 匿名 2014/08/05(火) 23:03:41 

    化粧もするの早いかもしれないけど、その分ちゃんとケアしてるんだよ。
    やっぱり時代は変わるし、大人が一方的に否定するのも違うんじゃない?
    実際、今の若い子はってよく聞くけど、今の大人が子供のときも言われてたよね

    +5

    -40

  • 141. 匿名 2014/08/05(火) 23:05:05 

    小学生からこんなケバい格好していたらTPOとかも学ばないだろうね。

    親がそうゆう非常識な親なんだろうから(´._.`)

    +70

    -4

  • 142. 匿名 2014/08/05(火) 23:05:58 

    138さん
    30歳であの髪型と色の人は
    世に沢山居ると思いますが。

    +41

    -11

  • 143. 匿名 2014/08/05(火) 23:07:38 

    化粧なかったらそんなに可愛くないよね
    【バイキング】江角マキコの質問で微妙な空気に…江角「お父さんは何て言ってるの?」小学生「お父さんいない」

    +112

    -5

  • 144. 匿名 2014/08/05(火) 23:07:43 

    そんなにメイクしたいなら、こんな無意味な遊びじゃなく、
    バレエや劇団とか習い事させて晴れ舞台でメイクしたらいいじゃないか!
    ギャルメイクよりよっぽど有意義だよ

    +104

    -2

  • 145. 匿名 2014/08/05(火) 23:08:08 

    番組見てないけど小学生のうちからこんなキャバ嬢みたいな格好してるガキが援交とかするんだろうね(笑)
    不審者に狙われても自業自得!

    +81

    -8

  • 146. 匿名 2014/08/05(火) 23:09:25 

    129
    見た目が完全にシングルマザーって感じだな…
    お気の毒

    +89

    -10

  • 147. 匿名 2014/08/05(火) 23:09:59 

    父が小さい頃亡くなったんだけど、毎年父の日に絵を描く授業が苦痛だった。「お父さんいません」って先生に言いに行くの(´・_・`)

    +32

    -18

  • 148. 匿名 2014/08/05(火) 23:10:38 

    まあ、打ち合わせ不足だよね
    江角は好きじゃないけど今回のことは叩かれても気の毒だと思う
    だって自分に置き換えたときに、私でもそれ聞きたくなるって思ったからw

    +64

    -5

  • 149. 匿名 2014/08/05(火) 23:11:03 

    143 福耳だな

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2014/08/05(火) 23:11:18 

    143さん
    化粧しない方が小学生らしくて可愛いと思う。
    顔だって小さいし

    +37

    -2

  • 151. 匿名 2014/08/05(火) 23:11:40 


    これ見てたけどうちの家も凍りついたわ…

    でもあんな格好見たら「お父さんどう思ってるの?」ぐらい聞きたくなりそう笑
    仕方ない流れだった気がする。2連ちゃんはさすがに驚いたけど。

    あとでTwitter見たら誰かが離婚原因は母親との意見相違だなって書かれてて妙に納得してしまった…

    +103

    -4

  • 152. 匿名 2014/08/05(火) 23:12:08 

    メイクはちゃんと落としましょうね!

    私は小さい頃ダンス習ってて発表会でメイクしてたけど
    終わってからの洗顔を適当にしてしまい
    (母もまぁ無頓着な人だから何も言われなかった涙)
    その影響がもろにきて肌ぼろぼろに(TT)

    +28

    -1

  • 153. 匿名 2014/08/05(火) 23:13:40 

    小藪がなんてフォローしたか見ていた人、教えてくださいm(._.)m

    +72

    -5

  • 154. 匿名 2014/08/05(火) 23:14:21 


    あの格好は確かに引いた…

    しかも小学生が永久脱毛とか…親はどういう考えなんだろと思ってたらこの流れであ…ってなった。

    +61

    -1

  • 155. 匿名 2014/08/05(火) 23:16:56 

    これ観てたけど、女の子が「お父さんいない・・・」って言った時の表情が二人ともさみしそうで、何だか可哀想になっちゃった。。。
    あんなメイクしてるのは母親のせいで、子供は悪くない気がする。

    +106

    -11

  • 156. 匿名 2014/08/05(火) 23:17:49 

    左の子がハイヒールモモコに見えたわ。
    全然可愛くないよ。

    +124

    -5

  • 157. 匿名 2014/08/05(火) 23:17:51 

    仕事休みだったのでたまたま家で見た
    一緒に見てた父親に「私が小学生のときこんなだったらどう思う?」
    って聞いたら
    「怒るより唖然とする。自分の娘とは思いたくない」って言われた

    まともに育ててくれた親に感謝

    +123

    -10

  • 158. 匿名 2014/08/05(火) 23:18:09 

    不幸な別れ方をしてしまったのなら、尚更大切な我が子をこんな育て方にはしないと思うけど!?実際ケバい女の子何回か画像出てるけど、批判の嵐じゃん!?2ちゃんではもっと酷くかかれてるんじゃない?この子が悪いのではなく母親の責任だよね?この子がこういう書き込みみたらどー思う?母親はちゃんとそこまで考えてるのかな?本当可哀想だよ…

    +39

    -4

  • 159. 匿名 2014/08/05(火) 23:18:29 

    DQNの始まり。
    後で後悔するよね。
    しっかり勉強して、賢くなったほうが
    あとあと良いってね。

    +73

    -3

  • 160. 匿名 2014/08/05(火) 23:18:32 

    親は子供で稼ごうとしてるの?

    +66

    -2

  • 161. 匿名 2014/08/05(火) 23:19:29 

    シングルなのにこんな着飾らせる余裕あるんですねー

    +107

    -4

  • 162. 匿名 2014/08/05(火) 23:21:17 

    こんな早くから化粧(しかもケバイ...) 私10分ぐらいで終わるけどめんどくさいわ 笑

    +25

    -1

  • 163. 匿名 2014/08/05(火) 23:21:51 

    小籔の反応、気になったので調べた

    【トピックニュース 2014年08月05日17時30分

    5日放送の情報番組「バイキング」(フジテレビ系)で、小学生 の美容事情にスタジオが騒然とした。

    同番組では、7月22日と7月29日の放送で、イマドキ小学生の恋 愛事情を取り上げていたが、 この日の放送では、「徹底調査!オトナ達の知らないイマドキ女 子小学生〜美容編〜」と題し、 小学生のファッションやメイク、さらにはキッズ脱毛について取 り上げた。

    イマドキ女子小学生の79%はメイクをした事があると答える調査 結果を紹介、その後スタジオには 3人の小学生、ひなちゃん(小5)、ゆうあちゃん(小6)、らん ちゃん(小6)が登場。

    彼女たちの派手なファッションやメイクにスタジオは騒然。司会 のEXILE ・TAKAHIROは「凄いですね、 ちょっと言葉を失いますけど」と呆然とした様子で語った。

    そんな強烈なインパクトの小学生たちに小籔千豊はまず、ひなち ゃんとゆうあちゃんに将来何に なりたいのか尋ねた。すると、2人とも「モデル」になりたいと 話し、小籔は「この時期からキャバ クラで働きたいんちゃうかと思った。それだけちょっと不安やっ た」と、ほっとした様子。 それほどまでにファッションやメイク、ヘアメイクもキメキメだ った。

    3人とも、母親と共有して化粧品を使用し、教えてもらったり一 緒にやっていくうちに化粧を覚えたと いい、学校に行く際は化粧をしないことや、さらにはそれぞれの メイクのポイントなどを披露した。

    母親からは化粧をすることに「早い」とは言われないようで、む しろ一緒に楽しんでいるようだ。

    一方、江角マキコが「お父さんは、なんて言ってるの?」と質問 すると、質問を投げられた2人とも 「お父さんいない…」と答え、スタジオは微妙な空気に。
    すかさず小籔は「父親から見たらかわいらしいと思う」と言い、 また自身の子供がバレエをやっている ことにも触れ、発表会でメイクをした姿を見てかわいいと思うと 話し、一父親の声として代弁した。

    また、小籔は休みの日ぐらい良い、かわいらしいから良いなど、 スタジオに登場したイマドキ女子 小学生たちのファッションやメイクには肯定的だった。

    その後番組では、足や腕、口元、眉毛などムダ毛を気にする女子 小学生の声をVTRで紹介。加えて、 都内のエステティックサロンでは「キッズ脱毛プラン」が人気を 集めているとも紹介した。

    これを見た出演者らは「ムダじゃない」「体を守るためにいる毛 」など、キッズ向けの脱毛サービスに 一同驚きを隠せない様子だった。

    さらに小籔は「このテレビを見ている男の子に言いたい」と話し 出し、もし女の子に毛が生えていてもそ の部分はスルーして「いじるな。お前らがいじるからこんなこと になんねん」と、なぜか世の男の子に 対し怒りを爆発させ、女の子への過保護っぷりをみせた。



    長いけど、気になった方お待たせしましたm(__)m

    +266

    -1

  • 164. 匿名 2014/08/05(火) 23:22:36 

    これからどんな風にも変われる子供に鬼のような発言ばかりでその方が恐ろしい!片親への偏見など
    これから勉強頑張ったり、夢もちゃんと決まってたし、大人達に迷惑かけた訳でもないですし、片親への偏見で傷つく事なく毎日学校通って楽しく過ごしてほしいな

    +12

    -19

  • 165. 匿名 2014/08/05(火) 23:22:37 

    こんなに小さいのに、ネットで批判の対象にされて気の毒と思いました。本人は年齢的に非常識とか世間から批判されるとまでは考えが及ばないのだろうけど、こんな格好でテレビに出ればネットで批判の対象となることは普通の親ならわかるはず。
    本人も今はテレビに出て、友達にも優越感たっぷりで…かもしれないですが、大人になって後悔することになりそう。それともこのまま育ってしまって一生恥ずかしいことに気づけないままなのかな。

    +71

    -2

  • 166. 匿名 2014/08/05(火) 23:22:58 

    すごいね(°_°)
    ダンスの発表会とかならわかるけど(*_*)
    とりあえず芦田まなちゃんとかよほうがかわいい❤️

    +73

    -5

  • 167. 匿名 2014/08/05(火) 23:27:58 

    たまたま見てました

    小薮は、自分の娘はバレエの発表会の時にメイクをしていて父親としてそれを見るのは可愛いと思うと言っていましたね

    街頭インタビューの子達も小学生なのに角質取りや除毛パフを使ったり、かさつきが気になるからパックをしてると言ったりませててびっくりしちゃいましたw

    +57

    -3

  • 168. 匿名 2014/08/05(火) 23:28:52 

    小学生のうちにやらなきゃいけないことはもっと他にあるのに。
    親が子供の可能性を奪ってる。

    +59

    -2

  • 169. 匿名 2014/08/05(火) 23:30:47 

    こんなバカガキを野放ししてるって
    どんな家庭なの?って思ったら
    3人中2人が母子家庭…

    +79

    -15

  • 170. 匿名 2014/08/05(火) 23:32:44 

    私は母子家庭で、母親から母子家庭だと絶対口外するなと言われて育ちました。
    ここのコメントを見ると、片親への偏見が多くて悲しいです。
    確かに、このような片親の家庭もありますが、一緒にはしてほしくないかな…。

    +47

    -25

  • 171. 匿名 2014/08/05(火) 23:35:27 

    まともな母親じゃないんだろうね笑
    クズ親からは、この程度のガキしか産まれないわ

    +66

    -11

  • 172. 匿名 2014/08/05(火) 23:38:09 

    学校で化粧しないなら他人があれこれ言わなくてもいいと思う。

    +14

    -19

  • 173. 匿名 2014/08/05(火) 23:39:52 

    130
    あなたは両親そろっているんだろうけど、そんな偏見持つ人になってしまったんですね。

    +25

    -10

  • 174. 匿名 2014/08/05(火) 23:41:14 

    小藪ほんといい仕事した!
    お父さんいない2人の子に対して、お父さん目線で意見言っててナイスフォローだった

    +140

    -3

  • 175. 匿名 2014/08/05(火) 23:41:42 

    バカ母に糞ガキ…
    将来チャラ男とデキ婚して、
    また糞ガキが作られ、すぐ離婚…

    負の連鎖…

    +84

    -10

  • 176. 匿名 2014/08/05(火) 23:47:03 

    ごめん、可愛くないどころか…
    さっき別トピで天使すぎる子みちゃったからだよね?そうだよね?子供はみんな可愛いもんね?

    +5

    -6

  • 177. 匿名 2014/08/05(火) 23:47:21 

    175 そして生活保護受給…

    +60

    -8

  • 178. 匿名 2014/08/05(火) 23:50:25 

    母子手当貰ってるのかなぁ?とか思ってしまった…
    こーゆー子って、その歳でみんなが経験するような事は経験しないまま大人になるのかな?
    それとも、普段はみんなと外で遊んだりするのかな?

    +44

    -5

  • 179. 匿名 2014/08/05(火) 23:50:40 

    夏休みにナチュラルメイクやネイルとかは許せるけど、ここまでケバく露出したら心配になるな〜。変な事件に巻き込まれちゃいそう…。
    でも男子小学生よりは、話し方や態度がきちんとしていたような。

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2014/08/05(火) 23:50:45 

    小学生でこんなに化粧してたら、将来素っぴんになるの怖くなるだろうね…。
    ある意味、かわいそうだ。

    +24

    -1

  • 181. 匿名 2014/08/06(水) 00:03:23 

    小藪は、ホントの娘が普段こんな化粧したら
    嫌がると思う。

    でもその前に、小藪の娘は
    超空気読むタイプみたいだから

    (娘は好きな食べ物は「肉」だけど、
    ベジタリアンの小藪の前では
    トマトが好きって答えるらしい)

    絶対こういう格好しない、と思う。

    私は父親にマニキュアするな、
    短いスカートはくな、とうるさく言われて
    育ちました。
    今はそれで良かったと思っている。

    +80

    -4

  • 182. 匿名 2014/08/06(水) 00:05:19 

    うちの娘が小学生になったら毎日日焼け止め塗らせたいけどそんな子いるかな?
    私は高校生まで日焼け止めはあまり使ったことがなくて今頬にソバカスがつながってきたシミがあるので日焼け止めは早いうちからしておいてあげたいのですが。
    変かな

    +28

    -15

  • 183. 匿名 2014/08/06(水) 00:10:27 

    163さん
    わざわざ調べてくれて本当にありがとうございます(*^_^*) 気になっていたので感謝です

    +71

    -2

  • 184. 匿名 2014/08/06(水) 00:11:35 

    そして後2年もすれば母親の内縁の夫に…(以下略)

    +16

    -10

  • 185. 匿名 2014/08/06(水) 00:13:38 

    この子達も親も、自分(の子供)が可愛いからテレビ出演オファーきてると思ってるんだろうけれど、制作側の意図は視聴者がどれ位ドン引きするか、ただの色物、ゲテモノ扱いだよ。
    オカしな格好でバカトークして、それで世間の笑い者にされてるって気づかないと。

    +101

    -0

  • 186. 匿名 2014/08/06(水) 00:13:50 

    173
    130ですが、100%ではないけど。と書いてますよ。まぁ、片親でまともな人を見たことがないからなんですけどね。

    +10

    -13

  • 187. 匿名 2014/08/06(水) 00:13:57 

    182さん 小学生では無意味かもしれませんよ。
    日焼け止めなんてこまめに塗らなきゃいけないから結構大変だと思う。体育は基本半袖だし今の時期はプールもあるから、汗や水ですぐに取れちゃう。塗らせるなら高校生位からでいいのでは?

    +20

    -9

  • 188. 匿名 2014/08/06(水) 00:14:26 

    ませて可愛げがない子供にしか見えない。

    独身ですが、自分だったら、子供がこんなのだったら恥ずかしい~。
    周り見てても、子供は子供らしい子が一番可愛いと思う。

    +28

    -1

  • 189. 匿名 2014/08/06(水) 00:17:39 

    何かとうるさい親(特に父親)に怯えるように育ったので
    20歳過ぎるまでショートパンツすら穿けずケバメイクはもってのほか

    でも我慢できずにある日思いきって露出多目な服装したら何も言われなかったよ

    子供の頃に押さえてた分、いい歳になったら自分から殻を割るって行動はいいもんだし、親も認めてくれるよ

    子供のうちから大人びた言動する・させるのは自分のためにならないよ

    +21

    -3

  • 190. 匿名 2014/08/06(水) 00:20:02 

    小学校の放課後残って学習したり保護者が迎えに来るまでの間、預かる指導員してます。
    小学校のお祭りなんかに、私の娘を連れて一緒に遊んでもらったりして、私に子供がいるのは周知のはずなんですが、先生は結婚してるの?って質問を何人かにされ、時代は変わったなと実感…

    +4

    -22

  • 191. 匿名 2014/08/06(水) 00:22:25 

    こういう格好を子供にさせる事で、ある意味不利になるのをわかってないのかな。母親や子供本人はかわいいと思って自己満足でやってるんだろうけど、ただ、その子が凄く良い子だとしても、世間からは厳しい目で見られてしまう。まだ子供はそういうことを分かってないと思うから、何だかな~。親は深く考えずにさせちゃってるんだろうな。

    +30

    -3

  • 192. 匿名 2014/08/06(水) 00:23:25 

    日焼け止めは高校生からが普通

    小学時代の同級生に日焼け止めしっかり塗ってたあの子はやっぱり片親だった

    +2

    -49

  • 193. 匿名 2014/08/06(水) 00:29:54 

    ゴマキがモー娘合格したとき中学生なのに金髪だったのが衝撃的だった
    今は小学生でそれなの?
    世の中悪い意味で低年齢化しすぎ

    +81

    -1

  • 194. 匿名 2014/08/06(水) 00:34:26 

    今は、小学校とかで、金髪してても、下手に注意できないのよ。モンペが多いから。

    +24

    -1

  • 195. 匿名 2014/08/06(水) 00:36:21 

    163さん!教えてくれてありがとうございます(*^^*)

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2014/08/06(水) 00:43:43 

    江角マキコは嫌いだけど、よく言ったと思うよ
    子供にこんな格好させてるのが非常識なシンママ(笑)だって
    世間に知らしめたんだから

    こんな子供をTVに出す番組サイドもどうかしてる

    +81

    -5

  • 197. 匿名 2014/08/06(水) 00:44:57 

    網戸にお父さんセミが
    留まってます( ;∀;)
    お腹に白いふさふさが
    見えてますが
    害は無いですか?

    +3

    -12

  • 198. 匿名 2014/08/06(水) 00:51:30 

    後藤真希
    金髪でデビュー
    小学生の頃からアイプチ等のメイクはかかせない
    尚、彼女の家庭環境はry

    +36

    -3

  • 199. 匿名 2014/08/06(水) 00:52:10 

    お父さんいないって言われた後、すごい申し訳なさそうに、そうなんだー(´・_・`)って言う江角さんの声聞こえた(>_<)
    本当こっちまで気まずかったけど、誰も悪くないよ(´・_・`)

    +77

    -2

  • 200. 匿名 2014/08/06(水) 00:53:12 

    三人中一人は両親揃ってる子なんでしょ?
    片親とか関係なく結局は親の育て方じゃん

    +25

    -10

  • 201. 匿名 2014/08/06(水) 00:58:41 

    139
    それはあなたとパートナーの遺伝子で決まることだね(^^)

    +5

    -2

  • 202. 匿名 2014/08/06(水) 01:04:34 

    みた!
    さすが!小藪ナイスフォローでした!

    それよりシングルで子供にあんなにお金かけられることの方がビックリしました。国のお金〜。

    +85

    -6

  • 203. 匿名 2014/08/06(水) 01:04:48 

    シンママとかどうより、こんな格好させてる親なんだなぁと思う。

    +43

    -1

  • 204. 匿名 2014/08/06(水) 01:15:13 

    これ見てたけど、江角さん悪くないでしょ。小学生でこんなケバい格好してる女の子の父親はどう思ってるのか、聞きたくなるのは普通の考えだよ。

    3人中2人が父親がいないなんて、見た目で決めつけたらいけないのかもしれないけど、「あぁ、シンママなんだ、納得」でしたよ。

    むしろシンママに育てられている子供の印象が悪くなった。申し訳ないけど、「これだからお父さんがいない子は」って思わせたね。

    +104

    -8

  • 205. 匿名 2014/08/06(水) 01:17:20 

    全然可愛くない子ばっかり…
    これで自分が可愛いって自信持ってるなんてある意味凄い(笑)
    小学生なんて絶対化粧しない方が可愛いのに!

    +40

    -3

  • 206. 匿名 2014/08/06(水) 01:22:47 

    今は仕事中でこの場にはいない。とゆう意味では?

    +0

    -32

  • 207. 匿名 2014/08/06(水) 01:31:11 

    小籔 やっぱ頭いいわぁ

    +42

    -4

  • 208. 匿名 2014/08/06(水) 01:37:40 

    むしろ化粧を教えて欲しいくらい(´・Д・)
    メイクデビューが大学だったし、
    いまだにメイクが下手な三十路なので

    +2

    -19

  • 209. 匿名 2014/08/06(水) 01:48:58 

    私の中学の同級生が子どもにこんな感じの服を着せたり、メイクをさせている。
    実家に帰省した時、うちの娘を見て「東京に住んでるのにださくない?」
    「クラスで浮いてない?」
    と言われた。
    周りにそんな子いないんだけど、、

    +66

    -2

  • 210. 匿名 2014/08/06(水) 01:58:20 

    こんなに早くから化粧してると肌の衰えも早いんじゃない?
    大人になったらいくらでも化粧できるけど、若い素肌はどんなに願っても手に入れられないのにもったいない!

    +43

    -0

  • 211. 匿名 2014/08/06(水) 02:05:46 

    今は仕事中でこの場にはいない。とゆう意味では?

    +0

    -24

  • 212. 匿名 2014/08/06(水) 02:07:27 

    言っちゃったものはしょうがない。

    この人たちにお父さんがいないのは別に江角のせいじゃないし。

    +51

    -1

  • 213. 匿名 2014/08/06(水) 02:10:11 

    こんな女の子、つい最近行われたホリプロスカウトキャラバンの中へ放り込んでやりたい。
    いかに、薄く自然なメイクで本当に可愛らしい女の子との違いがわかると思うから

    +41

    -4

  • 214. 匿名 2014/08/06(水) 02:25:18 

    213です。
    訂正
    ホリプロスカウトキャラバンではなく、オスカーの国民的美少女コンテストでした。

    +37

    -2

  • 215. 匿名 2014/08/06(水) 02:37:15 

    江角 そっか…では、出演費を目当てになんと君たちのお父さんがきてるよ、
    お父さんって呼んでみよっか

    +4

    -11

  • 216. 匿名 2014/08/06(水) 02:40:48 

    この子らカラコンしてる感じがする‥

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2014/08/06(水) 02:56:54 

    最近、何でこんなに江角マキコの一語一句
    注目される様な流れになってんの?

    +27

    -1

  • 218. 匿名 2014/08/06(水) 02:59:28 

    これ見てた。江角さん悪くなかったけどな。普段あまり褒めたりしない小籔がすぐに優しく自分の娘の話も交えてフォローしてたの観てさすがと思った。しかし母子であんな着飾るお金どうしてるのかが凄く疑問だった。

    +57

    -5

  • 219. 匿名 2014/08/06(水) 03:01:51 

    安いモデルになりたいんだろうね。まともなモデルは無理だしね。

    +13

    -2

  • 220. 匿名 2014/08/06(水) 03:06:34 

    トピずれだけど、この今時の小学生シリーズ面白くない。
    誰がこんな情報知りたいんだろう。

    +20

    -1

  • 221. 匿名 2014/08/06(水) 03:12:25 

    気まずかっただろうけど、江角さんは悪くないでしょ。あんな小学生を見たら、誰だって疑問に思うよ。

    将来の夢がモデルで、あんな格好?!
    モデルの事を勘違いしてるんじゃない?

    大人と同じ事したい気持ちはわかるけど、大人が程々で止めてあげないと……もったいないし、可愛くないよ。

    +50

    -3

  • 222. 匿名 2014/08/06(水) 03:14:35 

    小藪ナイスフォロー。

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2014/08/06(水) 03:14:49 

    これはさすがにスタッフのミス

    親はなんていってるの?なんてよくある質問だし
    ここぞとばかりに江角さんを叩いたら言いがかりもいいとこ

    +28

    -2

  • 224. 匿名 2014/08/06(水) 03:20:33 

    簡単に親の事も聞けない時代か。
    まあ、家族の話題なんてよくあるし、小学生なら特によく聞かれる事だからね。
    両親が納得して決めたことだから、周りの大人には関係ないよ。

    +8

    -3

  • 225. 匿名 2014/08/06(水) 03:24:27 

    やー、とっさに出ちゃった言葉でしょうね
    ほんとにお父さんはどう思ってるんだろって心から思って聞きたくなったんだろうね

    通常ならシングルの可能性も頭にあると思う
    シングルになった理由問わず
    今学校も「父母の皆様」でなくて「保護者の皆様」にしたりとかして、シングル人前珍しくない提の配慮してるし
    お子さんいる江角さんならわかってるかと

    ほんとに衝撃だったんだよきっと

    +24

    -3

  • 226. 匿名 2014/08/06(水) 03:41:43 

    小藪小藪言ってるやからは
    吉本から派遣されたサクラかなんか?

    あの状況ではフォローなんて普通にするし
    賞賛することでもないでしょう
    サクラじゃないなら、自分の好きな芸人の好感度無理にあげようとしないほうがいいよ
    数週間前に「素人はだまってろ!」って言ってた人ですから

    +6

    -25

  • 227. 匿名 2014/08/06(水) 03:45:16 

    あかんやつや
    でも防ぎようがない
    不意打ちクリティカルヒットやね!

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2014/08/06(水) 03:52:14 

    出演者の質問が、打ち合わせで準備されたものではない
    ってことはわかった

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2014/08/06(水) 04:12:12 

    やー、とっさに出ちゃった言葉でしょうね
    ほんとにお父さんはどう思ってるんだろって心から思って聞きたくなったんだろうね

    通常ならシングルの可能性も頭にあると思う
    シングルになった理由問わず
    今学校も「父母の皆様」でなくて「保護者の皆様」にしたりとかして、シングル人前珍しくない提の配慮してるし
    お子さんいる江角さんならわかってるかと

    ほんとに衝撃だったんだよきっと

    +4

    -4

  • 230. 匿名 2014/08/06(水) 04:17:15 

    黒髪の子が両親揃ってるのかな?一人だけテイストが違うね。

    +12

    -3

  • 231. 匿名 2014/08/06(水) 04:49:08 

    あんな小学生近所でも見たことない!!

    ヤラセじゃないのー?

    ヤラセじゃなければヤバすぎ!!

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2014/08/06(水) 05:17:09 

    親がバカすぎる。しかしここで3人の女の子の顔を可愛くないだのブスだの言うなよ。そういう差別からダメでしょ

    +14

    -8

  • 233. 匿名 2014/08/06(水) 05:30:00 

    50
    いやこれはあきらかただの離婚だろ
    こんなバカな子供になるのはバカな母親だから。

    +21

    -5

  • 234. 匿名 2014/08/06(水) 05:41:25 

    親は守ってあげる存在じゃないと、バカロリコン近寄らせるような身なりさせてどうすんの?

    クラブのママとお店の女の子かよ

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2014/08/06(水) 06:15:53 

    これで変な事件に巻き込まれたりしちゃっても、全く同情出来無い。
    やっぱりな…と思ってしまう。

    +25

    -1

  • 236. 匿名 2014/08/06(水) 06:43:20 

    えぇ〜ナニコレ
    卒業してから約十年のあいだになにがあったの(°_°)
    私の時は一人もいなかったよ・・・
    可愛い子は可愛かった( ´ ▽ ` )ノ
    ブスは・・・動物みたいでした・・・なんか汚らしい
    人前で鼻くそほじるのは勘弁f^_^;)
    ここまでする必要はないけどある程度は身だしなみ気にした方がいいかもね
    あと異性との接し方も教えた方がいいと思うの

    +1

    -16

  • 237. 匿名 2014/08/06(水) 06:58:01 

    片親なのによく子供にここまでお金かけられるよね‼そっちのが驚きなんだけど
    母親何の仕事就いてるんだろ?

    +25

    -4

  • 238. 匿名 2014/08/06(水) 06:59:33 

    私子供服大好きで娘とよくお台場行って買い物するけど、バナチの店の前はこんな娘と母親だらけ。
    普段はメイクもせず普通の小学生で休みの日だけ化粧するみたいだよ。
    だいたい母親は似たような派手な母親か、なぜかノーメイクのすごいデブの母親ばかり。

    +23

    -3

  • 239. 匿名 2014/08/06(水) 07:22:08 

    なんか下品やな〜笑
    これじゃ自分で「私はバカでーす」って
    全国民に公言してるみたいやってww

    人の好みは色々だけど
    ギャル文化とか絶対受け入れられない。

    +16

    -1

  • 240. 匿名 2014/08/06(水) 07:24:47 

    なんだろう、なんでこんなにこの子達はドヤ顔なんだろ?

    大半の人は「なんでこんなことになってんの」と冷ややかな反応なんだろうけど、この子らの周囲の大人は「かわいい」ともてはやすんでしょ。バカな大人に持ち上げられて(こうやってTVでとりあげたりね)勘違いしちゃってんだろうな。

    大人みたいな子供だから、一粒で二度おいしいみたいなことにならないといいけど…

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2014/08/06(水) 07:44:17 

    うーん。
    家族とか何て言ってる?が良かったと思います。
    これは生放送だから仕方ないし、小籔さんも娘がバレーなどの発表会とかで化粧するのは父親的には可愛いなぁーって思うで、皆も親の頑張りに感謝して勉強して親孝行しいやー!!って話してました。
    きっと出演した子供達はいつか気付くし、それなりに強くなれると思いますよ。

    +4

    -7

  • 242. 匿名 2014/08/06(水) 07:46:47 

    左の子はお母さんに似て元々目が凄く小さいと思う!!
    アイテープでどうにか二重にしてるよね。
    瞼の皮とか大変なことになりそうなのに大丈夫かな?

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2014/08/06(水) 07:57:59 

    私も女の子の母親だけど、今こんなことに時間使うのもったいないと思います。
    子どもは子どもらしく、今しか楽しめないことすればいいのに…。

    全く可愛げがない!

    大人になって、自分で働いたお金で化粧品も買えと言いたいです!

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2014/08/06(水) 08:00:09 

    ああなるほどボッシーの家庭ね・・・納得です。
    普通のご両親は、お嬢さんにこんな姿でメディアに出る事を許さないでしょうし。

    +18

    -3

  • 245. 匿名 2014/08/06(水) 08:02:15 

    この子供たち…将来今からメイクしてたり脱毛に毛髪カラーなんてしてたら 肌荒れや薄毛で苦しみそう

    +15

    -2

  • 246. 匿名 2014/08/06(水) 08:10:28 

    偏見なの分かってるけど、この子達を見ると親も親なんだろうなぁって思う…
    「あ〜…やっぱり…」みたいな。

    +20

    -1

  • 247. 匿名 2014/08/06(水) 08:12:21 

    見てました。最初一人目に聞いてお父さんいないって言ったので、スルーして真ん中にも聞くと私もいないって。子どもは笑顔だったけど、目が笑ってなかった。小籔がフォローしてる時に江角の横顔映ってたけど、かなり引きつって気の毒だった。
    私も母子家庭ですが、自分の子どもも人に質問されてこんな顔して答えてるんだと思い胸が痛かった。

    +17

    -3

  • 248. 匿名 2014/08/06(水) 08:12:26 

    シングル、片親の子供はやっぱりこうだって思われたくないが、こうやってテレビ出られたりするとまたイメージ悪くなる。
    やっぱり片親かって思われる。

    +21

    -1

  • 249. 匿名 2014/08/06(水) 08:18:20 

    私も片親だけど
    こんな人たちのせいで
    片親の子供は
    馬鹿になるとは
    思われたくない…
    メイクとかネイルしてるのは
    実際はあんまり居ない。
    親も親だと思うけど
    きちんとした親だって
    まだいっぱい居る。

    +10

    -6

  • 250. 匿名 2014/08/06(水) 08:23:58 

    シンママで娘がこんなんってお察しな家庭だね…
    別に江角悪くないじゃん。
    こんな母親もってこの娘達も可哀想に。
    普通の母親だったら小学生をこんなケバくしませんから。

    +20

    -2

  • 251. 匿名 2014/08/06(水) 08:24:43 

    センセーショナルに取り上げて、当人は注目されたって喜んでるけど単なる笑いもので、
    本当にモデルやアイドルになれる女の子は巣で可愛い子って常識があるのに、それを教えてもやらない。
    底意地悪いよ。テレビ関係者が一言お母さんに「お母さん、小学生からこんなゴテゴテ飾らないと可愛くない子なんて、芸能界に入れませんよ?」って事実を言ってやりゃ、一発で目が覚めるだろうに。悪趣味な番組作りだ。

    +51

    -4

  • 252. 匿名 2014/08/06(水) 08:30:18 

    251さん、同意です。

    +15

    -3

  • 253. 匿名 2014/08/06(水) 08:30:24 

    どうせ水商売の派手なシンママなんじゃないの?
    んで母子手当とかがこの娘達の化粧品や服になるわけだ…
    別に母子家庭だからって地味にしろとは言わないけど、限度があるよね。
    あんなのテレビで放送したら父親いない家庭はあんなもんなんだ…って思われるよね。

    +55

    -4

  • 254. 匿名 2014/08/06(水) 08:32:47 

    今時水商売でもこんなゴテゴテいないわ

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2014/08/06(水) 08:34:57 

    親も親なら子も子ってことでしょ。
    親は水商売とか風俗で簡単にお金稼げると思ってるギャルなんでしょうよ。挨拶もできない道徳もないバカ女。まともな、神経ないからね。

    +25

    -3

  • 256. 匿名 2014/08/06(水) 08:35:06 

    私も母子家庭で育ったけど、我が家は母が厳しくて良かった~!と思う
    そりゃ勿論 年代が違うけどさ(^_^;

    +20

    -3

  • 257. 匿名 2014/08/06(水) 08:36:22 

    18さん、一括りにしないで下さいね
    私もシングルマザーですが、間違ってもこのような格好させないです

    シングルマザーはどうしてこんなにかたよった見方されるんだろう
    子供をオモチャになんて思わないし
    精一杯育てているつもりだけど……偏見が厳しいのは仕方ないんですかね

    +14

    -20

  • 258. 匿名 2014/08/06(水) 08:53:33 

    私は母子家庭で育ったので、家族構成を知らない人に家族の質問はしないようにしています。
    自分が聞かれると気まずい思いをしたので。
    でもこの子達を見ると聞きたくもなるよね。

    バイキングの小学生コーナーは下品な子供ばかりで本当に不快になります!

    +33

    -5

  • 259. 匿名 2014/08/06(水) 09:05:55 

    251
    言われなきゃわからない人はいらないよ。

    どんな形でも、悪目立ちするのが好きって人もいるからね。そっちなんじゃないの?

    あと5年もすれば、同じシンママになってる、に一票!!!!

    +13

    -2

  • 260. 匿名 2014/08/06(水) 09:12:17 

    江角さんもたしか子持ち離婚してたよね?
    避けられる言葉だったかも
    でも、言いたくなる気持ちはわかる

    +14

    -16

  • 261. 匿名 2014/08/06(水) 09:13:32 

    こんな時代だもん。
    離婚していても不思議じゃない。
    別にこんなこと気にすることじゃないよ。
    もちろん江角さんは悪くない。
    トピずれだけど、こんなことって言ったら悪いのかどうかもわかんないんだけど。
    結構日本人って細かいところ気にしすぎ。
    子供にとったら、もしかしたらされたくなかった質問だったりしたのかもしれないけど、事故は事故だからね。
    そういう細かいところばかり気にするから日本人はメンタル弱いんだよ。
    スタッフもちゃんと打ち合わせなり、出演する子たちの情報掴んで、ある程度他のキャストにも教えるべきだったのかもね。

    +7

    -5

  • 262. 匿名 2014/08/06(水) 09:25:19 

    260江角さんは、離婚したけど、最初の旦那との間に子供はいないよ。

    +36

    -2

  • 263. 匿名 2014/08/06(水) 09:26:59 

    あのさぁ、私もシングルマザーだけど〜って
    ムキになって自分語りしてる人何人もいるけど
    シングルマザーが全員ダラしないなんて思ってないし常識ある人もたくさんいるの知ってるから いい加減自分語り自重してくんないかな?
    そうやってムキになられたら逆効果よ?

    +51

    -9

  • 264. 匿名 2014/08/06(水) 09:31:32 

    でも、ブサイクで、お世辞にも可愛いって言えない顔立ちの子供よりいいかも。
    親と子が納得してやってんなら、他人があれこれ言う必要はないけどね。

    +5

    -21

  • 265. 匿名 2014/08/06(水) 09:34:11 

    213
    本当に可愛い子なんて少数だけどね。それに、売り出す為には、お直ししたりするじゃん?

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2014/08/06(水) 09:36:03 

    子供のファッションに毎月10万かけれる余裕あるんだから、いいんじゃない?

    +3

    -11

  • 267. 匿名 2014/08/06(水) 09:36:15 

    母親はうちの娘可愛いでしょ!?ドヤァ~だったのかもしれないけど、これが世間の意見ということをシッカリ受け止めてほしいわ。

    +36

    -1

  • 268. 匿名 2014/08/06(水) 09:39:15 

    離婚した親の子の離婚率すごく高いのはなぜ?祖母から3代シンママとかいるけど、父親の必要がないと思ってるからなのかな?

    +28

    -1

  • 269. 匿名 2014/08/06(水) 09:44:17 

    両親揃ってる子がDQN→その人の問題
    片親の子がDQN→やっぱり片親だから〜と片親家庭を一括り

    こういうやつらが多い

    +19

    -14

  • 270. 匿名 2014/08/06(水) 09:54:07 

    269
    世間なんてそんなもん。本人が幸せだろうが関係ない。デキ婚トピだって、偏見のかたまりだったよ。片親は、子供が悪いわけではないけど、偏見はあるよ。子供いて、性格の不一致とか浮気で離婚してたら、その程度な親なわけだし。

    +19

    -4

  • 271. 匿名 2014/08/06(水) 09:59:16 

    268
    親も離婚してるから離婚しそうな子供を叱ることが出来ない。あとあまり我慢しない性格。「片親がいなくても何とかやっていけたから自分も離婚していいか」ってなる。多分、親も子も離婚のハードルが低いんだよ。
    相手を見極められない所も似る。

    +17

    -5

  • 272. 匿名 2014/08/06(水) 10:03:20 

    ねぇねぇ、小学生の子供、しかも他人の子に、なにムキになってんの?

    +5

    -21

  • 273. 匿名 2014/08/06(水) 10:08:37 

    263みたいなのが一番ウザい
    自分だって語ってるじゃんw

    +4

    -13

  • 274. 匿名 2014/08/06(水) 10:15:24 

    まぁバツありが偏見持たれるのは今に始まったことじゃないし偏見持たれたくなければ離婚しないようにしなきゃ…なのかもね

    離婚や独身が多くなったとはいえ、バツありや高齢未婚なんて少数派なんだから順風満帆な人生送ってる人から偏見持たれるのは当然かな

    客観的に見れば確かに変な人がバツありだったり高齢未婚だったりするし
    あ、私もバツイチですが

    +14

    -3

  • 275. 匿名 2014/08/06(水) 11:04:17 

    うちも片親だったけどね、質問自体は構わないのよ。
    嫌だったのは、「いない」と答えた時の相手の反応。
    「なんで!?」とものすごくビックリされたり、過剰に謝られたり、目の前で他の子が「そんなこと聞いたらだめじゃない!」「かわいそうでしょ!」と言ったり。
    え、私かわいそうなの?
    まるで私の家が普通じゃないみたい。
    父がいないことは、私には姉がいない、弟がいない、と変わりないのに。
    世の中には父親がいない家庭があるということを想像できないんだなあ、と子供ながら思ってました。
    ただ「あ、そうなの」の一言でいいんですよ。
    大袈裟に扱われる方が傷つきます。

    +25

    -5

  • 276. 匿名 2014/08/06(水) 11:22:25 

    薄く自然なメイクは顔立ちが可愛くないと無理だよね

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2014/08/06(水) 11:34:20  ID:UMjlGYHtKb 

    けばけばしいガキ
    何あれ?親の頭大丈夫かよ
    馬鹿みたいな格好させる親ほど
    地味!デブス親
    良くTVに出せるよ恥を知れ

    +10

    -6

  • 278. 匿名 2014/08/06(水) 11:39:11 

    やはり子供は化粧が似合わない

    若いからグロス位で十分なのに

    +16

    -3

  • 279. 匿名 2014/08/06(水) 11:57:19 

    父親の大事さがお茶の間に伝わったと思う

    +11

    -3

  • 280. 匿名 2014/08/06(水) 12:00:20 

    このコーナー見てたけど、露出して髪も染めてて、普通の小学生に見えなかった。
    この子達の母親は自分がなさげな感じの人たちで、雑誌にある(身だしなみ=化粧、ブランド品)って
    宣伝を受け入れているみたいだった。
    日焼け止めクリームくらいなら肌を守る為に必要かもしれないけど、脱毛や付けまつ毛はアレルギーの
    原因になる
    江角さんが「お父さんは?」って聞いたのは悪気ないし、自分もこんな格好してる子と話す機会があれば
    「ご両親はなんていってるの??」って聞くとおもう。
    それからメイクや洋服代を、教育費に回したほうがいいとも感じた。

    +17

    -2

  • 281. 匿名 2014/08/06(水) 12:02:29 

    シングルって母親が母の顔ではなく女の顔をするから子供もあの年齢から女を出す。気持ち悪い。水商売みたい。

    +30

    -4

  • 282. 匿名 2014/08/06(水) 12:11:49 

    ひなって子はバナナチップスのカタログモデル。
    バナナチップスは化粧茶髪を
    スタッフが当たり前のようにさせます。
    けして親がすすめるわけではありません。

    +2

    -12

  • 283. 匿名 2014/08/06(水) 12:14:30 

    片親だったらなおのこと、きちんと勉強させた方がいいですよ
    染髪やネイルに使う数万円で、家庭教師でもつけたら?

    +22

    -2

  • 284. 匿名 2014/08/06(水) 12:16:13 

    小藪さん、ごめんなさい。

    お嬢さんがバレエ習っていらして、その娘さんが
    小藪さんみたいな、「ちびまるこちゃん」藤木君
    みたいな容姿で、それを可愛いと思っている父の姿が
    浮かんでしまいました。

    または、長身過ぎて、支える男子がいないとか。

    現実は奥さんに似て、小藪さんのいいところをとっている
    だろうけど。

    小藪さんの擁護したい対象がなんとなく見えてきた。

    +3

    -10

  • 285. 匿名 2014/08/06(水) 12:16:24 

    打ち合わせで江角さんが知っていたとしても、多くの視聴者が、父親はどう思っているのか?って思ったんじゃないかな?
    25の写真を見ただけだけど、らんちゃん以外の二人は、母親がキャバ嬢だったのかな?って感じがしたよ。

    +16

    -3

  • 286. 匿名 2014/08/06(水) 12:17:13 

    偏見は仕方ないよ!偏見は無くならないから

    そういった言葉や環境に負けず、とにかく子育て頑張るしかない!

    ちゃんとしたシングルマザーがいるのもわかってるから!そんなにここの意見を気にしなくても大丈夫!

    しっかり頑張ってる人は頑張ってるから。

    +9

    -3

  • 287. 匿名 2014/08/06(水) 12:19:25 

    親はキャバクラとかで働いてる人?

    +10

    -2

  • 288. 匿名 2014/08/06(水) 12:20:28 

    でも、たとえ父親いても、こんなこと平気な母親なら、聞かないと思う。「今は普通だ」とか「時代遅れ」とか。
    うちにも小学生いますが、絶対させません。ピカピカな肌をなんで、わざわざ汚くしないといけないの?

    +7

    -1

  • 289. 匿名 2014/08/06(水) 12:21:10 

    田舎クサくて観てらんない!!
    カワイイの次元が違いすぎる
    メイクすればそれなりに変身できるけど
    本当に可愛かったらTVなんか出ません

    +4

    -2

  • 290. 匿名 2014/08/06(水) 12:23:19 

    処世術として学んでるのかもしれない。
    男、と言ってもボッシー周辺にいるレベルの男がこういう容姿でなびくのを母親を見て学び
    テレビ見てると華やかな女の子たちがたくさんで、こういう格好してれば表舞台にたてるんだって学び・・・
    目や髪を盛って武装して、自分がみじめにみえないよう強がる意味もあるんだろうと察する。

    +7

    -3

  • 291. 匿名 2014/08/06(水) 12:23:32 

    じゃあお母さんの真似してるの?
    とか
    聞けば会話が続くやん

    +9

    -2

  • 292. 匿名 2014/08/06(水) 12:23:59 

    くだらなすぎて疲れる

    +1

    -2

  • 293. 匿名 2014/08/06(水) 12:24:00 

    きちんとした両親が揃い、愛情を受けて育っている風の自分と同い年の女の子の横を
    こんな風体で通りすぎる時、なんかみじめになりそう。

    +18

    -1

  • 294. 匿名 2014/08/06(水) 12:24:08 

    281シングル関係なく女の顔する母親はたくさんいるよ
    てか、母である前にもとは女だから、女性らしく綺麗でありたいのは少なからず皆あるでしょ
    気持ち悪いとか吐き捨てないで欲しいな、それらしくいっても、ただの暴言だよ。

    +2

    -13

  • 295. 匿名 2014/08/06(水) 12:33:45 

    シングルマザーのDQN育ちですが、
    周囲を無視して、真面眼鏡貫いて、
    国立大学へ行き、専門職で働いています。

    私が数学で煮詰まっているときに、
    酒に酔っては「もういいじゃ~~ん」とか
    言っていた母親ですが、
    今は、
    金に困ったときだけやってくる親子関係です。

    シングルDQNでも、選択肢は色々です。

    +14

    -3

  • 296. 匿名 2014/08/06(水) 12:36:50 

    最近の子はというけれど
    昔から大人のマネして遊びに行く子供は多かった。
    もうすぐ40のおばさんだけど自分が11歳頃って80年代バブル期で
    華やかなお姉さん達に憧れて、自らの意志で大人っぽい格好して
    当時おしゃれだとされていた六本木、表参道をウロウロしてた。
    東京住んでたから100円で山手線往復できたし、放課後だけの背伸び。
    まあ、昔は女子大生ブームだから子供に目を向ける男性いなかったので
    危ない目にあわなかったのかな。
    今思うとなんて恐ろしい事をと思うけど、子供ってそんなもの。

    女だったら子供の頃、親の化粧品コッソリ使った事あるでしょう。
    子供に禁止しても外でしてしまうのは分かっているから
    親の目が届く範囲で家の中でなら娘にケバい化粧してみた。
    で、旦那や男兄弟が「気持ち悪いー」というので化粧はまだいらないと納得したらしい。
    江角さんもそうなるかなと思ったのかもしれないが
    伝えてなかった番組が悪かったのかな。
    というか、番組に出てしまう(出してしまう)親子がばかだなあと思うけど。

    でも「お父さんいない」で微妙な空気になったと報道するのはどうなんだろ。
    友達でシングルいるけど人に聞かれても卑屈になる人なんていない。
    微妙な空気になったっていうのは差別してると思うのは私だけかな。

    +2

    -12

  • 297. 匿名 2014/08/06(水) 12:43:23 

    シンママって叩きやすいよね

    見下しやすくて簡単に自分は立派だと思い込めるから

    違う?

    +5

    -17

  • 298. 匿名 2014/08/06(水) 12:44:49 

    小学生はキャバ嬢みたいな格好して
    大人になってるはずのハタチ過ぎの女の子はロリータファッション気味というか、AKBみたいなアイドルはみんな制服みたいな格好
    今の日本人が一般的に女の子が最高に美しいと思うのは16から20くらいまでって認識がちょっと怖い
    みんながそこを目指してる
    メディアも煽るからロリコン文化を助長してる
    犯罪につながるよな…こんなんじゃ
    年相応の美しさがあるのに…
    こんな小学生は嫌だな

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2014/08/06(水) 12:45:16 

    実況見てたらこの家族はドキュソ?とか、母親は水商売?ってレスばかりで
    シングルマザーのことよりこんなケバいメイクさせてる親がおかしいって書き込みばかりだった

    この子達の姿を見てたら、事件に巻き込まれたらどうするんだろと少し心配になったよ

    +11

    -2

  • 300. 匿名 2014/08/06(水) 12:45:41 

    人それぞれ家庭もそれぞれ、うんうん。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2014/08/06(水) 12:49:38 

    可愛くない。
    年相応の無邪気さが見えない。

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2014/08/06(水) 12:53:16 

    こういう企画をやって、子供たちを見世物にするのはどうかと思う
    母親の養育や家庭環境なんてどうでもいい
    派手にメイクして髪を染めてたら身体に良くないし
    女の子は特に早熟に見られて友達や世間から本人が誤解される事もあるんじゃないかな?

    +26

    -1

  • 303. 匿名 2014/08/06(水) 13:04:46 

    私、中学生ですが、化粧なんてしたの七五三くらいです。普段は日焼け止めとリップクリームしてます。
    正直、小学生が化粧なんてあり得ないと思います。

    +23

    -4

  • 304. 匿名 2014/08/06(水) 13:19:51 

    いかにも片親っぽい見た目

    +26

    -8

  • 305. 匿名 2014/08/06(水) 13:28:46 

    163さん
    ありがとう~(^-^)気になったから嬉しい。しかし小籔の最後の全国の男子への発言。納得。。私も毛深くて小学生の時に凄いからかわれて本当に悩んでたもん。
    小学生男子ってストレートに体の事を言うよね

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2014/08/06(水) 13:33:18 

    子供にこんな格好させるのはおかしいと思うけどさ、母子家庭なのによくこんなに余裕あるなとか書いてる人、それは余計なお世話じゃない?
    母子家庭は貧乏で、ワープアで、ヒーヒー言いながら暮らしてなきゃならんわけ?お金持ちじゃダメなの?
    母子家庭でもそこらの旦那の倍くらい稼いでる人もいるし、親が裕福で不労所得ある人だっているよ。
    ほんと、ガルちゃん民てなんでも叩かなきゃ気が済まないんだね笑

    +20

    -24

  • 307. 匿名 2014/08/06(水) 13:33:22 

    シンプルに言うと、母親がバカ。

    +41

    -0

  • 308. 匿名 2014/08/06(水) 13:35:34 


    今はこれがいいと思うかもしれないけど、きっと大人になったら後悔すると思う

    メイクはせめて高校生からにしてほしい…

    せっかくのかわいいすっぴんがもったいない

    +17

    -0

  • 309. 匿名 2014/08/06(水) 13:53:56 

    江角自身父親を早く亡くしたんだっけ?
    それなのに小学生だけが被害者みたいにされるのはどうかと思う

    +9

    -14

  • 310. 匿名 2014/08/06(水) 13:57:23 

    江角ってさばさば気取りで偉そうなわりに
    若い女の子には厳しいし
    火曜曲で頭の回転悪いポンコツだって分かった
    最近化けの皮がはがれたな

    +6

    -27

  • 311. 匿名 2014/08/06(水) 13:57:51 

    これはスタッフが悪い、江角さんは両親は揃ってるものだって思って聞いたんだろうし、
    これは仕方ないと思う。
    両親揃っている人からすればお父さん、お母さんはいるのが当たり前という認識でいるからどっちかがいないなんて思わないだろうしね。とくに子供なら尚更ね。

    +23

    -5

  • 312. 匿名 2014/08/06(水) 13:58:17 

    ただ綺麗なお肌がもったいない。。

    +16

    -1

  • 313. 匿名 2014/08/06(水) 14:01:20 

    左の茶髪?の女の子、ハイヒールももこに似てるな、と一瞬思ったヨ

    +22

    -1

  • 314. 匿名 2014/08/06(水) 14:04:08 

    私小さい頃にお父さん他界していないけど、小学生のときお父さんの話されていないって言ったら周りがごめんねって気を遣うのがすごい嫌だった。
    こっちは全く気にしてないし、お父さんの話とかどんどんして下さいって感じだった。周りが変に気を遣いすぎ。仕方ないことだけど。お父さんのこと聞かれるよりそのあとの変な空気のほうがよっぽど嫌だったな。

    +28

    -3

  • 315. 匿名 2014/08/06(水) 14:09:23 

    肌が綺麗な子供が化粧とか髪染めるとかすんごく勿体無い!!化粧してるより素のほうが子供らしくて可愛いのに!
    私が親なら止める!
    どうしてもしたいんだったら色付きの薬用リップだけならいいよって言う!
    考え方古いよとか言われちゃうのかな今の10代には。

    +11

    -1

  • 316. 匿名 2014/08/06(水) 14:16:07 

    止めるお父さんがいないからこれなんじゃん?笑
    若い娘に自分ができなかったこと押し付けようとする母親って多いよねー

    +31

    -4

  • 317. 匿名 2014/08/06(水) 14:20:10 

    最近こういう特集多くない?
    でも実際こんな子見かけないよ?

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2014/08/06(水) 14:24:07 

    勉強も化粧やなんや以上に励んだらまた違うけど
    見た目の印象は大きいからなぁ

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2014/08/06(水) 14:27:06  ID:AzZUORZMx7 

    これをみてると自分の親はまともなんだと思えてくる
    服はまだいいとして小学生に髪を染めたりつけまはおかしい
    特に髪は病気、アレルギーにかかりやすいのに馬鹿だろ

    +14

    -1

  • 320. 匿名 2014/08/06(水) 14:28:06 

    せっかくお肌綺麗なのに勿体ない。
    こんな小さな頃からお化粧してたら肌の老化早めちゃうよ・・・

    子供用の天然素材だけで出来てて専用クレンジングも必要ない化粧品ならいいけど
    母親と一緒に大人用の化粧品共有で使ってるのは肌に悪いよーー

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2014/08/06(水) 14:34:25 

    母子家庭の女の子は、大人の男性のモデルがいないまま成長する
    こんな格好して、それを止めてくれる男性もいない
    寄ってくるのは好奇心で見世物にする大人ばかり
    きちんとしたロールモデルがないというのは、こわいことだよ
    将来の良縁を考えたら、マトモな親ならさせないよこんなこと

    +14

    -4

  • 322. 匿名 2014/08/06(水) 14:34:40 

    高校生くらいならともかく息子が、彼女だと言ってこういう感じのおしゃれさん?を連れてきたらと思うと怖いな…

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2014/08/06(水) 14:36:51 

    私最近までキャバクラで働いてたけど、こんなに化粧濃くしたことないよ…

    +8

    -2

  • 324. 匿名 2014/08/06(水) 14:39:19 

    両親揃って育っても、ここで心無い言葉を書き込むような大人に成長した人もいるんだよねー。
    御両親もさぞかし悲しんでいることでしょう(笑)
    だからまったく説得力が無いわー。

    +16

    -11

  • 325. 匿名 2014/08/06(水) 14:49:11 

    なんで皆動画上げないのっ ほいっどうぞ!
    江角マキコが生放送で女子小学生に対して失言 スタジオが微妙な空気に - YouTube
    江角マキコが生放送で女子小学生に対して失言 スタジオが微妙な空気に - YouTubewww.youtube.com

    江角マキコが派手なメイクをした女子小学生に対して失言してスタジオが微妙な空気に・・・

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2014/08/06(水) 14:52:59 

    小学生の肌って色白だろうと色黒だろうと
    びっくりするくらい美しいよね。
    例え発表会や芸能であろうと
    メイクやエステで手を加えるのがもったいないほど。
    子どものうちは長くその美しさを維持するためにも
    メイクやヘアカラー、必要以上の脱毛や肌ケアは
    全く必要ありません。
    子どものうちからメイクや保湿をしまくると
    肌が乾燥することに慣れて余計な油が出たり
    必要なコラーゲンが生成されなくなる。
    肌の代謝や自然治癒力も早く衰えてしまう。
    今は小学生でありながら異性を意識しすぎている
    子が多くなってきているのは事実。
    男の子は女の子にムダ毛が生えててもツッコミ入れるなと言ってくれた小藪氏は優しいし正解と思う。
    夢がモデルなのは良しとしても、
    今のままで充分美しいのだから手を加える部分は
    最低限にした方が将来長く美を維持しやすい
    (髪型やアクセサリーで充分)。
    少なくとも、異性を意識したファッションスタイルは
    まだ目指さない方がいい。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2014/08/06(水) 14:59:05 

    片親が不幸なのは「片親の人間に対する偏見と差別」であって、片親なこと自体が不幸なわけではない。
    という事は、諸悪の根源は偏見でボロクソ言ってるあなた達じゃん。

    +14

    -9

  • 328. 匿名 2014/08/06(水) 15:01:31 

    前にテレビで子供のファッション代に一回の買い物で10万使うって親子が居た。お父さんも居て話を聞いたら両親共に「子供が興味を持ったことに背中を押してあげたい。サポートするのが親の役目」みたいなそんなこと言ってた。
    両親ヤンキーとかギャルじゃなく普通の人だった。

    言ってることは共感出来るけど、子供が興味をもったのが化粧に髪染めたり何万もする服着せたりなんて、私は背中押せないわ。

    +21

    -2

  • 329. 匿名 2014/08/06(水) 15:05:43 

    髪を染める溶液は有害物質がヤバイからまだ免疫力のひくい子供には使っちゃダメだよ。
    福島の放射線には過剰反応するのにこういう所から子供が将来ガンになるかもとかは考えないのかな?

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2014/08/06(水) 15:06:32 

    小藪さん、テレビで子供が反感かうのが可哀想だからうまく肯定的な発言したんだろうな

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2014/08/06(水) 15:20:55 

    321
    それは母子家庭関係なくない?
    両親いてどっちも元ヤンで子供も問題児のヤンキーだった
    人とか沢山いたし。
    両親が真面目な人(見た目)でも子供が問題児もいたし。

    片親でも両親でも親がしっかりしてたら子供はきちんと育つ。

    +15

    -7

  • 332. 匿名 2014/08/06(水) 15:27:02 

    お遊戯会のときのお化粧は可愛いって思うけど、普段のファッションのお化粧はやめたほうがいいでしょ。肌勿体無い。

    +11

    -0

  • 333. 匿名 2014/08/06(水) 15:28:19 

    こういう格好してたらロリコンには狙われにくいだろうからその点では安心かもしれないけど、大人に間違えられて援助交際持ちかけられたりしそう

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2014/08/06(水) 15:30:46 

    母子家庭であることはダメなことではない。
    でも母親が母子手当をもらっていたとしたらこんな格好させる為のお金じゃないでしょ。

    +26

    -2

  • 335. 匿名 2014/08/06(水) 15:33:07 

    私が子供ならファッションにかけてるお金を貯金してもらって将来、結婚資金とか家の頭金とかに使ってって現金渡されたほうが嬉しい(笑)

    +11

    -2

  • 336. 匿名 2014/08/06(水) 15:35:30 

    この3人の子供のお母さんが見てみたい!

    +14

    -1

  • 337. 匿名 2014/08/06(水) 15:40:16 

    女優も目指してる親もいるってテレビでやってたけど、小学生でこんな子がでたら炎上するし、そもそもこんなケバい子らは出さない
    テレビや雑誌つくってる人達はただ見せ物にしたいだけ 大人達のおもちゃ

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2014/08/06(水) 16:25:15 

    6

    デリケートな質問ですか?
    至って普通の質問だと思いますが

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2014/08/06(水) 16:26:47 

    親の着せ替え人形じゃん、かわいそうとしか思えないわ。
    自分で稼いだお金でオシャレしてください、そういうことを教えるもの親の務めです。
    子供には子供にしかできないことをさせてください。
    お化粧なんて大人になればいくらでもできます。

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2014/08/06(水) 16:29:11 

    化粧もイヤだけど、まー100歩譲って。
    露出がもっとイヤ。

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2014/08/06(水) 16:37:12 

    昔、所ジョージが同じように「お父さんいません」って言われて、「今時の子なんだね」って返してた。
    気まずい空気にならず流石だな~と思った。

    +13

    -3

  • 342. 匿名 2014/08/06(水) 16:40:00 

    3人中2人がシンママなのではなく、2人目で気まずくなって3人めは聞いてないよね。。。
    もしかしたら3人とも?

    +8

    -1

  • 343. 匿名 2014/08/06(水) 16:44:53 

    シングルだから常識ないとか
    両親いるからいい子に育つとは思って無い。
    いろんな人がいると思う。
    でも、この子たちみた後に父親いないって聞いたら妙に納得してしまった。
    やっぱこんなカッコさせる親には引くかも

    +18

    -2

  • 344. 匿名 2014/08/06(水) 16:56:06 

    悪いけど、私の周りにもこれ位派手な子いるけど片親だし親は変だよ。

    片親でも死別は仕方ないけど、離婚ならこんな子に育つのも納得って思っちゃう。
    それ位、変な母親が増えてるのも事実だよね。

    普通の親なら小学生の子にここまでさせない。

    +8

    -2

  • 345. 匿名 2014/08/06(水) 17:19:16 

    フジでしょ?どうせ子役事務所の子なんじゃ?

    +6

    -2

  • 346. 匿名 2014/08/06(水) 17:20:41 

    江角は悪くないけど
    妙にいいおばさんぶって
    お節介な質問するのが鼻につく

    自分も下積み経験あるのだし
    一般人より理解できるのでは?と思うけど
    まぁケバかったね

    フジが夏休みに何をしたいのか
    あいかわらず下品で理解できない

    友近がよかった!

    +4

    -10

  • 347. 匿名 2014/08/06(水) 18:07:18 

    江角さんは正論なんだけど、たまに常識の枠でだけ考えるから、枠外な事態になると対応が悪くなる。
    もう少しだけでも、枠外を知って欲しい。

    +3

    -5

  • 348. 匿名 2014/08/06(水) 18:15:15 

    う~ん、同世代の子のいる母親からすると・・・
    とりあえずうちの子は可愛いってことは分かった。
    視聴者がどういう反応するか分かっていないから、この子達が可哀想。
    ここの反応のように嘲笑されているって親も自覚すべき。
    子供はね、西松屋でもユニクロでも可愛いよ。

    +5

    -1

  • 349. 匿名 2014/08/06(水) 18:19:59 

    一人に質問して『いない』って答えた時点で次の子には聞かなければよかったのに。二人目の子にも『いない』って言わせて。
    江角ってバカだね。

    +7

    -11

  • 350. 匿名 2014/08/06(水) 18:20:44 

    348
    異性を意識してるから男の子から見てどうかが大事だと思うね。
    親の立場だと何を着ても可愛いという意見になると思います。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2014/08/06(水) 18:20:54 

    これを見た後に国民的美少女コンテストの話題を見たら、なんかホッとした自分がいた(笑)

    +16

    -1

  • 352. 匿名 2014/08/06(水) 18:26:21 

    あの流れだと、お父さんの事を聞くの自然だったと思う

    +25

    -3

  • 353. 匿名 2014/08/06(水) 18:28:17 

    これは知らなかったんだから江角は悪くないじゃない

    +24

    -2

  • 354. 匿名 2014/08/06(水) 18:29:18 

    左の子ハイヒールモモコに似てる

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2014/08/06(水) 18:46:56 

    別にそこまでシーンみたいな感じじゃなかったよ?

    +14

    -2

  • 356. 匿名 2014/08/06(水) 18:57:05 

    すみません
    シングルですが死別です。

    +5

    -9

  • 357. 匿名 2014/08/06(水) 19:24:39 

    こんな小学生って一部でしょ?
    みんながこんなんじゃないでしょ?
    ((((;゚Д゚)))))))

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2014/08/06(水) 19:41:47 

    私も父親いないけど
    まあ子供時代はそんなに裕福じゃなかったけど
    今は母とふたりでお金はあまり不自由しない
    友達は離婚して子供連れて実家に帰った
    実家は食費を5万くらい入れるだけでいいらしい
    親は孫の面倒見てくれるし、その分自分も仕事できるから、結婚してるときより自由でお金も好きに使えるみたい
    実は男が、旦那がいないほうが案外お金に困らなかったりする場合もある
    男がいる家庭は生活費もかかるよね
    まあシングルマザーだって色々だよね
    そんなお金どこから出てくるのって余計なお世話よ

    +9

    -11

  • 359. 匿名 2014/08/06(水) 20:11:21 

    小学生に喜んで化粧を許すDQN家庭に

    ちゃんとした父親がいるはずないってわかるでしょ

    +18

    -2

  • 360. 匿名 2014/08/06(水) 20:16:02 

    普通の家庭なら小学生に化粧なんて叱られて終わり

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2014/08/06(水) 20:20:07 

    江角さん自分も父親なくしてるのに

    大人近くになってなくしたからのかな
    小さい子だから当然いると思ったのか
    人って自分基準

    +6

    -14

  • 362. 匿名 2014/08/06(水) 20:28:19 

    むしろ父親がいるのにキャバの格好させてる父親に聞きたい

    叱らないのか?

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2014/08/06(水) 20:33:50 

    ジョンベネちゃん思い出した

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2014/08/06(水) 20:41:09 

    1番右の子は、髪型はすごいけど
    1番メイクも薄くて
    眉毛が自然でまともに思えたのは
    私だけじゃないはず。
    この子は片親じゃなさそう。

    +6

    -2

  • 365. 匿名 2014/08/06(水) 20:48:50 

    子供にこういうことをさせてまでテレビに出したい母親ってのがいることが浮彫になったということでしょ。
    それを注意する父親のみならず、親戚や友人もいない人間関係。
    もちろん片親でもきちんと暮らしている人、いい子育てしている人がいることは知っているよ。

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2014/08/06(水) 20:54:49 

    小学生「娘のこんな格好を許す父親なんているワケないだろ!大人なら察しろよ!」

    +9

    -3

  • 367. 匿名 2014/08/06(水) 21:02:55 

    これはまぁしょうがない。
    けど、いないと聞いて納得してしまう…

    +5

    -2

  • 368. 匿名 2014/08/06(水) 21:14:12 

    子供なのにおばちゃんみたいw

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2014/08/06(水) 21:17:23 

    実際、本当のこと言うと親が悪いよね

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2014/08/06(水) 21:25:41 

    自分が小学生の頃は化粧してないけどローティーン向け雑誌が愛読書(笑)だったから化粧やモデルに憧れてたなぁ。小中学(高校もだけど)なんて染髪禁止なのにヘアカラーの使い方載ってるのは?って思ってたけど。当時は反対しまくりの母にムカついてたけど今は良かったと思ってる。メディアの業は深いよ

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2014/08/06(水) 21:31:33 

    都内在だけど、こんなケバい子近所で見たことないよ。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2014/08/06(水) 21:32:18 

    学校にはしてない、お休みだからやってもらってるって言ってたよね。
    TDLでプリンセスになってる子と感覚は同じなんじゃない?
    特別におしゃれできる日ってあるよね、、、?

    +5

    -2

  • 373. 匿名 2014/08/06(水) 21:32:32 

    恥という概念がなくなってきた日本

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2014/08/06(水) 21:33:20 

    本人たちはとびっきりのオシャレをしてきたつもりなんでしょうけど、全っっっ然可愛らしくない。
    こんな格好で買い物なんか行ってたら、大人と間違われて変な事件に巻き込まれるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2014/08/06(水) 21:34:04 

    別に全然微妙な空気じゃなかったよ?
    むしろみんな『やっぱり…』って空気だった。
    恥ずかしい、ただそれだけ。自分じゃなくてよかったぁー

    +4

    -2

  • 376. 匿名 2014/08/06(水) 21:35:19 

    「だからかー!納得♪」ともいえない。
    哀れむような顔をするのもクレーム来そうでできない。
    最大限、心の声を噛み殺して「へー」ぐらいしか言うことできないし難しいね〜

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2014/08/06(水) 21:36:50 

    100歩ゆずって休みにこういう格好させてるとして

    TVに得意気に出すなよ 笑
    ホントはこんな格好してないんじゃないの

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2014/08/06(水) 21:38:52 

    ここで注意しなければならないのは、離婚だとは限らないこと。

    +2

    -2

  • 379. 匿名 2014/08/06(水) 21:39:11 

    見た目も家庭環境もかわいそうな子たちなんだから好きにさせてあげようよ
    この子達は家庭で幸せになれないから違うことして幸せを感じてるんだよ

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2014/08/06(水) 21:40:07 

    成人式に理解もしないで花魁の真似事とか、変な着物の着方をしたり、お祭りでミニスカートみたいな浴衣を着たり、入学式に頭こんもりさせて、ミニスカートのスーツを着ちゃうような頭悪い親なんだろうね。おしゃれと思ってるんだろうけど、ただの下品。
    だから、子どもにこんな格好をさせることができるんだよ。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2014/08/06(水) 21:41:17 

    378
    離婚じゃないかもしれないけど、片親は片親。

    +5

    -2

  • 382. 匿名 2014/08/06(水) 21:43:00 

    時代がとまった口出しBBAおおすぎてコワイ

    +1

    -8

  • 383. 匿名 2014/08/06(水) 21:44:57 

    レジャーだよレジャー!すきにさせてあげなよー

    +0

    -5

  • 384. 匿名 2014/08/06(水) 21:45:09 

    382
    漢字もろくに使えないの?
    BBAも、ババアでいいんじゃない?笑

    +2

    -3

  • 385. 匿名 2014/08/06(水) 21:45:55 

    非常識な格好させて娘がおかしな男になんかされても、平気なんだろうね

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2014/08/06(水) 21:46:44 

    同級生にデキ婚したあとすぐ離婚してまだ3歳の子供に化粧して遊んでた人がいたの。
    子供が可哀想に思えた。
    そういう流れで片親になった子供はやっぱそうなる確率高くなるんだなと思った。

    「やっぱり片親」ってひと括りにされてしまうから、しっかりした片親の方は肩身狭くて可哀想だなとも思った。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2014/08/06(水) 21:48:25 

    382 ラップ…?w

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2014/08/06(水) 21:48:36 

    未婚の可能性もありだよね。
    男が責任とらずでも産みたいから産んだみたいな。

    +7

    -1

  • 389. 匿名 2014/08/06(水) 21:50:36 

    388 1番かわいそうなパターンだな
    惨めすぎる

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2014/08/06(水) 21:52:59 

    小学生のとき、お母さんに憧れて、怒られるからお母さんがいない間にお母さんのハイヒール履いてみたり口紅塗ってみたりとかして遊んだの思い出した(笑)

    何も外でオシャレしなくても家でおままごと感覚で遊ぶ程度にしたらいいのに。

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2014/08/06(水) 21:54:12 

    小学生を客にして化粧品やらエステやら勧めようとする雑誌も悪い
    子供の体を守ることより、オシャレや化粧とかさせて人形みたいにしてる親も馬鹿だけどね
    江角さん正直な人で好感持てた

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2014/08/06(水) 21:55:31 

    全然関係ないけど、ガルチャンってうつ病予備軍多そう!

    +3

    -2

  • 393. 匿名 2014/08/06(水) 21:58:30 

    ここまでじゃないけど、休みの日にはすきな格好させてもらってたなぁ。
    父親いるけど。うちもいわゆるDQNなのか(:_;)

    +3

    -2

  • 394. 匿名 2014/08/06(水) 21:59:59 

    どんなに出来た子だろうと、まだ幼い自分の娘をテレビに出すのは気が引ける。
    この世の中何が起きるか分からないし。
    どんなにいい子でも必ず叩く人は出てくるし、自分の娘が他人に叩かれるなんて嫌。

    この3人の子たちも確実に批難を浴びるのは予想がつくことだし、こういう派手な子が好きなロリコンが近づいてくる可能性だってゼロじゃないんだから、それでもテレビに出してしまう親はどうかと思う。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2014/08/06(水) 22:06:22 

    学校にしていったりするのは問題だけど、夏休みの特別な日だけなら別にいいんじゃないのって思うけど。
    でもあんな派手なのはさすがに…
    子供だから、発表会ぐらいのナチュラルに軽くササッとする程度で十分だと思うけどな。

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2014/08/06(水) 22:13:55 

    こういう格好の子とは子供にも親にも距離を置いちゃうな
    付き合いたくないし関わりたくない。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2014/08/06(水) 22:15:57 

    小学生の娘は髪もツヤツヤだし、肌も綺麗…こんなゴテゴテの汚い格好なんてさせたいとも思わない。
    子供らしさとか、そういったことは考えない母親なのね。
    例え娘がしたいと言ってもやらせません。
    それに、こういった下品な格好させる母親って偏見ですが恋愛は素敵なものよ~と性教育もしないまま異性との付き合いもさせてしまいそう…

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2014/08/06(水) 22:19:39 

    レッドカーペットに登場した有名人のドレスアップ姿を子供たちが真似してみたら....


    まだ体が成長しきって無いから当たり前だよ。白人でもこうなんだから。
    すぐ大きくなっちゃうし無駄だよ?

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2014/08/06(水) 22:21:07 

    私メイクは高校生の頃からだけど、それでも肌に対しての後悔が大きいから、この子たちも後々はやくに後悔し始めると思う。。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2014/08/06(水) 22:24:41 

    子供って基本的になんでも自慢したがるよね。
    夏休みにどこに行ったとか昨日なに食べたとか、こんなおもちゃ買ってもらったとか、
    いちいち他の子に言ってまわる。

    んで親はそれを諭しながら成長させていくんじゃないの?
    自分が満足していれば人に自慢しなくていいんだよとか
    持ってない人もいるんだから、人の気持ちを考えなさいとか

    なのに、あんな化粧や洋服、アクセサリーにこんなにお金かけてますって自慢させてどうするの?

    自慢するなら、世界の国旗全部言えますとか、ダンスうまいですとか自分が頑張った事を自慢させなよ。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2014/08/06(水) 22:25:13 

    親の顔も見たい。
    今度出るときは母子家庭の親も一緒にでてほしい。
    ちょっとおだてたら同じギャルメイクですぐホイホイ出てきそう。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2014/08/06(水) 22:30:01 

    私も複雑だった。
    小一の時、両親は私を事実上捨てたので、祖父母に育ててもらったけど、よく学校で先生が「お父さんお母さん」って言葉使うから結構悲しい気持ちになってた。
    私を置いて去っていったって事を思い出しちゃって本当に嫌だった。
    「おうちの人」とか「保護者の方」とかって言ってほしかった。

    +7

    -2

  • 403. 匿名 2014/08/06(水) 22:30:47 

    母親の暴走でしょ
    全うな父親がいたら、娘に過度の装飾させることが、
    娘のためになるか、娘の将来に有効であり
    正しいことか、諭すでしょう。


    子供にヘアカラーしたり、化粧させたり、正常な
    神経の母親でない。


    と、敢えて、断言します。


    所詮、お台場テレビのおつむだからね

    +0

    -1

  • 404. 匿名 2014/08/06(水) 23:30:45 

    349
    同感です
    全くその通り

    +0

    -1

  • 405. 匿名 2014/08/07(木) 01:06:27 

    やっぱり片親とか言われるとすごく
    複雑な気持ちです

    私も母子家庭で育ったし、
    でも私は片親だけど、母親が
    お父さん役もお母さん役もやりながら
    朝から新聞配達して、昼間も普通に仕事して
    夜もパチンコ屋の清掃に行ったりしながら
    学費も払ってくれて学校にも行かせてもらって
    育ててくれたから、、、

    片親だよねー!
    とか片親だからか
    とか言われるのもこの子達を見ると仕方ないかもしれないけど、
    片親ってそんなに悪いんですかね?
    なんかこのトピすごくいらっとしました
    両親いても、常識ない子もいます

    一括りに片親とか言われたくないです

    なんだか片親ってだけで
    見下されてるとゆうか馬鹿にされてるような
    気になるコメントが多いですね、、

    +7

    -2

  • 406. 匿名 2014/08/07(木) 01:18:04 

    やっぱり片親とか言われるとすごく
    複雑な気持ちです

    私も母子家庭で育ったし、
    でも私は片親だけど、母親が
    お父さん役もお母さん役もやりながら
    朝から新聞配達して、昼間も普通に仕事して
    夜もパチンコ屋の清掃に行ったりしながら
    学費も払ってくれて学校にも行かせてもらって
    育ててくれたから、、、

    片親だよねー!
    とか片親だからか
    とか言われるのもこの子達を見ると仕方ないかもしれないけど、
    片親ってそんなに悪いんですかね?
    なんかこのトピすごくいらっとしました
    両親いても、常識ない子もいます

    一括りに片親とか言われたくないです

    なんだか片親ってだけで
    見下されてるとゆうか馬鹿にされてるような
    気になるコメントが多いですね、、

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2014/08/07(木) 02:25:09 

    ひなって子この間祭りで見かけました。
    何かヒルナンデスに出てたケバい小学生って言う動画で知ってキモいなーって思ってたら祭りで見かけると言う

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2014/08/07(木) 05:24:12 

    406
    私の父は教員でしたが最悪でした
    いない方がいい父親です
    そういう父親に反発できずに抑圧されている人が、どんな父親もいないよりはマシとか、子供には父親が必要、とか言ってみる訳です よくあるでしょ、野球やる人に悪い人はいない、とか、あの類です

    そういうわけなので、こいつらも可哀そうな人生だな、くらいに思って下さい
    きっと人生上手くいってない人達ですよ

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2014/08/07(木) 07:50:06 

    キャバ嬢も今こんな髪してないよ(笑)

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2014/08/07(木) 09:23:54 

    江角のママ友いじめ告白、全部嘘だってね
    自分の面倒をみたり支えてくれた母親達を
    裏切って根も葉もない悪口を流したのは
    江角自身 同級生母親が抗議文出したよ

    ズケズケものを言う態度や自分より小さい
    相手に正義感ふるうのは偽善的だとは思う

    +2

    -2

  • 411. 匿名 2014/08/07(木) 09:32:30 

    江角のママ友いじめ告白、全部嘘だってね
    自分の面倒をみたり支えてくれた母親達を
    裏切って根も葉もない悪口を流したのは
    江角自身 同級生母親が抗議文出したよ

    ズケズケものを言う態度や自分より小さい
    相手に正義感ふるうのは偽善的だとは思う

    +2

    -2

  • 412. 匿名 2014/08/07(木) 10:09:38 



    幼稚園のうちに処女は捨ててる…。
    意味わかってんのかな…。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2014/08/07(木) 15:02:29 

    あたしもわりと早くて
    髪の毛は染めてたけど
    メイクは中学からだよ(´・ω・`)

    いま女の子と男の子の子育て中だけど自分の子供は髪の毛もメイクも
    高校入るまでさせないけどね。

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2014/08/07(木) 17:43:32 

    彼氏がいる小学生も多いみたいだね…メイクや彼氏を作る前に、小学生はもっとすることあるだろ!!

    +3

    -1

  • 415. 182 2014/08/08(金) 02:35:54 

    187さん回答ありがとう!

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2014/08/10(日) 19:11:09 

    410
    騒ぎになって、皆迷惑だと思う
    ダディのことも人生否定しちゃって
    聞いていてぴっくり
    あんたは神か!

    貧乏敵にまわしたな!

    ブログで、いいかげんな事言って
    話題づくりする奴より、
    ブッサイクな生き方でも正直に生きて
    いるダディの方がまし


    +1

    -0

  • 417. 匿名 2014/08/10(日) 19:12:59 

    410さん
    あんたというのは
    江角のことでした
    あしからず

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2014/08/13(水) 13:45:17 

    シングルマザーだけど娘にこんな事させる親が本当に信じられない。

    一昔前のギャルみたいだし…
    親コギャルとかだったのかな?

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2014/08/13(水) 14:02:22 

    この子の親みたいなのが母子家庭の偏見の元凶…ほんと迷惑

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2014/09/02(火) 14:51:19 

    逆に、この子の親みたいなのが父子家庭の偏見の元凶・・・
    はっきり言って迷惑だ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。