ガールズちゃんねる

悩みすぎるけど、体は大丈夫な方いますか?

104コメント2014/08/07(木) 19:38

  • 1. 匿名 2014/08/05(火) 21:31:48 

    私は会社での人間関係が悪くて、もう何年も孤立した暗い毎日を送ってます。

    物凄く憂鬱で会社に行けない日や悪夢を見たり心はボロボロなので心療内科に行こうか悩む時もありますが、自分でも不思議なくらい体は無事です。

    昨日の【悩みすぎて体調を壊した方〜】ってトピには、一ヶ月で体調を崩す方やいくつもの病気にかかる方がたくさんいることを知りました…

    どんなに悩んでも健康な方いますか?

    +172

    -7

  • 4. 匿名 2014/08/05(火) 21:34:32 

    良いことだよ(´・_・`)

    +129

    -9

  • 5. 匿名 2014/08/05(火) 21:34:33 

    悩みは日々尽きないけど、だいたい翌日にはケロッとしてるし体調もめったに崩さない
    多分性格が呑気というか、楽天家だからかな(^_^;)

    +122

    -2

  • 6. 匿名 2014/08/05(火) 21:34:34 

    食欲だってめちゃくちゃある!

    +155

    -4

  • 9. 匿名 2014/08/05(火) 21:34:55 

    どんなに悲しいことやショックなことがあったり、失敗して落ち込んでもご飯だけは食べられます。

    +209

    -5

  • 14. 匿名 2014/08/05(火) 21:36:11 

    なんでさっきからこのトピ画?

    +5

    -33

  • 15. 匿名 2014/08/05(火) 21:36:42 

    一瞬意味がわかんなかった

    +11

    -53

  • 16. 匿名 2014/08/05(火) 21:36:58 

    うらやましいです。
    私はストレスが身体に出てしまい、とうとう手術しましたよ。
    身体が資本、健康って有り難いですよ。

    +87

    -6

  • 17. 匿名 2014/08/05(火) 21:37:16 

    私です。
    精神的にやられてても、身体的には本当に元気。熱も出ない。昔から体だけは健康。

    一時期、精神的に病んだら体調も悪くなる人見ると羨ましくて仕方がなかった。

    でも、その人たちは精神的プラスで、身体的にもしんどいってこと。私以上にしんどいのに頑張ってるんだから、弱音吐けないなって思った。

    +152

    -4

  • 18. 匿名 2014/08/05(火) 21:37:35 

    体が健康ならいいじゃん。

    +30

    -13

  • 19. 匿名 2014/08/05(火) 21:38:12 

    悩んでも、体は健康
    それって幸せだよ!
    体の調子を崩すと心もますます弱気になるからさ
    悩みすぎるけど、体は大丈夫な方いますか?

    +107

    -6

  • 20. 匿名 2014/08/05(火) 21:38:12 

    ごめん、トピタイで笑いましたw

    +13

    -22

  • 21. 匿名 2014/08/05(火) 21:38:13 

    だから、トピ画ー!
    意味不明!

    +6

    -20

  • 22. 匿名 2014/08/05(火) 21:38:40 

    腹が減る

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2014/08/05(火) 21:38:48 

    トピ主さん、病みすぎても身体が丈夫って良いことですよ!
    うつ病になったら邪魔扱いの世の中ですからね。

    +80

    -1

  • 25. 匿名 2014/08/05(火) 21:39:04 

    今年一番の良トピ
    こういうセンスのあるトピを待ってた
    もちろん殿堂入り

    +9

    -26

  • 27. 匿名 2014/08/05(火) 21:39:26 

    悩む奴はばかだと思ってる
    死なないから大丈夫ですから

    +4

    -45

  • 29. 匿名 2014/08/05(火) 21:40:03 

    糞トピとか連投するのやめようよ
    トピ主さんも悩んでるわけだし
    ここの人ほんと性格わるいね。

    +122

    -6

  • 33. 匿名 2014/08/05(火) 21:42:12 

    免疫力が強いのだと思います。

    +54

    -6

  • 35. 匿名 2014/08/05(火) 21:42:37 

    何かみんないじわるだなぁ
    ない人はないでいいし、あるならあるで別にいいと思う
    もっと気楽に書こうよ

    +71

    -1

  • 37. 匿名 2014/08/05(火) 21:43:01 

    私はトピ主さんの言わんとしてる事?わかる気がする~
    私も同じく深刻な悩みを抱えても体には出ないので周りから理解されずらい事がある…
    結局、心も体もタフなんだと前向きにとらえてますが。

    +144

    -2

  • 38. 匿名 2014/08/05(火) 21:43:04 

    今、結構頭の中モヤモヤしてて夜なかなか寝れなくなったけど、体重もそうですし、白髪とか肌とか影響は無いです!
    多分食べ物、飲み物を気をつけてるからだと思います。

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2014/08/05(火) 21:43:11 

    何だこのトピwww

    +6

    -32

  • 40. 匿名 2014/08/05(火) 21:43:12 

    私もほとんど食欲はどんな時でもあるけど
    さすがにペットが亡くなったときは食欲もなくなった

    +31

    -2

  • 41. 匿名 2014/08/05(火) 21:43:46 

    1さん、気をつけて…今は平気でも後から来ますよ。来なければ耐えられる力があるので悩む必要ないです。

    +55

    -3

  • 42. 匿名 2014/08/05(火) 21:44:40 

    荒らしが多いなw
    同一人物と煽りだろどうせw


    トピ主荒らしは気にしちゃいかんよ!

    +65

    -3

  • 43. 匿名 2014/08/05(火) 21:45:38 

    トピ批判したいだけのやつくるな
    糞トピと思うなら見るな
    トピ主さん気にするな!

    +50

    -1

  • 44. 匿名 2014/08/05(火) 21:45:47 

    26

    人の悩みを「たいしたことない」って言わない方がいいよ。人によって悩みの大きさは違うからね。

    +79

    -1

  • 45. 匿名 2014/08/05(火) 21:46:43 

    私より辛い人がいるんだからって思う人は鬱になりやすいし、
    あなたより辛い人なんか沢山いるわよ!っていう人は人を鬱にします。

    +46

    -2

  • 46. 匿名 2014/08/05(火) 21:46:52 

    36

    あなた最低!!!

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2014/08/05(火) 21:47:27 

    なんだかんだ、打たれ強いんだとおもってる。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2014/08/05(火) 21:47:44 

    私はトピ主さんの言わんとしてる事?わかる気がする~
    私も同じく深刻な悩みを抱えても体には出ないので周りから理解されずらい事がある…
    結局、心も体もタフなんだと前向きにとらえてますが。

    +15

    -3

  • 49. 匿名 2014/08/05(火) 21:49:03 

    ガルちゃん開いてる時点でたいした悩みじゃないってw
    ガチの時はサイトなんか開く気にもなれん

    +6

    -22

  • 50. 匿名 2014/08/05(火) 21:49:14 

    よくわからないトピ
    なんでこんなトピが採用?
    は?
    クソトピ


    とか言ってる人、タイトル読みましたか。
    「〜いますか?」って聞いてるんだから、トピ主と同じ人が来るトピなんだよ。

    +58

    -4

  • 51. 匿名 2014/08/05(火) 21:49:30 

    いいことですよ。こういうのって体に来てからわかるもんですよ。私もいくら悩んでも体は健康って時期あって,体に出る人が羨ましかった時期あったけど,実際体に出ると結構こたえます。だから,今の健康ぜひ維持してください。

    +19

    -2

  • 52. 匿名 2014/08/05(火) 21:49:34 

    はーいw
    何があっても食べなきゃ腹は減るし夜になれば眠くなるしw
    寝て起きたら『まぁいいか』になってるww

    +26

    -3

  • 53. 匿名 2014/08/05(火) 21:49:42 

    うらやましい限りです
    メンタル弱すぎて辛い

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2014/08/05(火) 21:51:42 

    体の内部はやられるなぁ
    でも痛いとか言わないから健康体に見られてると思う
    ストレスが見た目に出てくれた方がありがたい気もする

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2014/08/05(火) 21:51:45 

    意地クソ悪い人達のコメント…
    ムカムカする。病名はつかないんだけどさ。
    ムカムカするってとかってのは常々あるよね。

    +22

    -4

  • 56. 匿名 2014/08/05(火) 21:51:53 

    今は体調に出ないかもしれないですけど、いつどうなるかわからないですよ。
    心も病んで、体にも不調があると本当に二重苦です。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/05(火) 21:52:45 

    いっそ不眠や食欲不振になれば心療内科に行って診断書でも書いてもらって会社休めるor休職できるのに〜ってこと?
    友達がそんな感じで現在心療内科に通ってますが薬漬けにされてます

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2014/08/05(火) 21:53:40 

    性格の悪い人は
    構わないほうがいい。
    削除されてるから。

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2014/08/05(火) 21:54:40 

    ストレスたまると、すぐにお腹壊したりする私にとっては羨ましいかぎり!
    すごくプラスなことですよ!

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2014/08/05(火) 21:54:49 

    私もです。落ち込んでてもきちんとお腹がすくので、ごはんはしっかり食べる!あと、悩んでてもベッドに入ったらいつの間にか寝てます。ここ数年風邪も引いてない・・・。自分ではけっこう神経使って生きてるつもりなんだけど;

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2014/08/05(火) 21:56:04 

    私だ!!
    もう熱とか何年出てないんだろう…
    インフルエンザ以来だから7年?

    受験で精神おかしくなって
    毎日泣いて辛かったけど
    学校には行ってた。

    休めるほど体弱らなかったから。

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2014/08/05(火) 21:58:37 

    トピ主さん気にしないでくださいね。

    私も、精神的に参ってしまって毎日気付けば涙が流れているということがありましたが、それでもめちゃくちゃ食欲ありました。
    暗い気持ちにはなるけど、それと身体の状態はまるで別物という感じでした。
    人それぞれだと思いますよ。
    身体に影響が出ないのに越したことは無いと思います。

    +28

    -2

  • 63. 匿名 2014/08/05(火) 22:00:34 

    鈍感力が有る事は、人生送る上で恵まれています

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/05(火) 22:01:34 

    ワッー中日サヨナラ勝ち!
    それはともかく1の人は悩みがあるから
    健康なんじゃないですか?

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2014/08/05(火) 22:02:53 

    50さん
    すてきです。大人の対応。
    私はもう少し激しい言葉を書き込もうとして、思いとどまりました。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2014/08/05(火) 22:05:11 

    ばくゎら

    +1

    -12

  • 67. 匿名 2014/08/05(火) 22:06:19 

    体調は崩さないですが、白髪がすごいです。
    白髪って一度なると黒には戻らないそうで…。それでまた悩みます。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2014/08/05(火) 22:06:58 

    気持ちとてもよくわかります。
    私も毎晩仕事がうまくいかない夢を見てうなされたり、職場に化粧をしていけなくなったり、人と会うのが嫌になったりしました。
    でも食欲もあるし、眠れない訳じゃない。
    心は不健康なのにどうして体は健康なの?って思ってました。
    心療内科にかかろうとも考えましたが、他の人に比べたら自分はまだ普通なんだ、こんなレベルで通院したらバカにされるんじゃないか、と怖くて動けませんでした。
    主さんはもしかしたら責任感がとても強い人ではないですか?
    あんまり自分を追い込まないでくださいね。
    辛かったら病院や外部の機関に頼っても良いと思います。前に進めるかもしれません。

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2014/08/05(火) 22:08:07 

    私は仕事が激務だった頃、周りがダウンしていく中、胃が痛くなればご飯食べて治るし寝不足も慣れてしまい、自分はなんて丈夫なんだろうと思ったことがあります。

    仕事に手を抜けない性格の自分に、神様が倒れないよう丈夫な体を与えてくれたんだなんて当時は思っていましたが、振り返ってみるとそこまで頑張る必要があったのか?と思うことがあります。

    体が丈夫でも、メンタルがキツイのは辛いと思います。無理して体に影響が出る前に、自分を大切にしてくださいね。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/05(火) 22:13:32 

    わかる。
    私も人間関係で悩んでるのに 食欲あるし、体重減らないもん。

    +17

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/05(火) 22:15:11 

    私は悩み過ぎて自律神経失調になりました。
    今は良くても、今後体調不良になる可能性もあると思います。
    難しいですが、なるべく悩まないようにした方がいいかと思います。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/05(火) 22:21:30 

    主さんは恵まれてるんだと思います(^_^)

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2014/08/05(火) 22:24:26 

    分かりますよ、トピ主さんの気持ち
    体調でも崩せば周りの人も私がどれぐらい辛いのか理解してくれるのかな?丈夫って損だなぁ、みたいに思ってました
    でも一向に体の調子は悪くならないから、結局は自傷行為してました
    他人には見せてないですけど

    バカなことしてたなーって思うけどあの時は仕方なかったんだと思います
    今はその辛い環境も終わって、楽しい生活を送ってます
    悩みの形なんて人それぞれですよね
    お互い頑張りましょう

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/05(火) 22:24:37 

    職場の人間関係で悩んでも食欲はあるので食べまくります。どうしようもなく嫌になったら、病気になる前に会社を辞めてます。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2014/08/05(火) 22:26:35 

    私もトピ主さんと同じ状態で、十年間我慢しました。その間、精神状態とはうらはらに、食欲・睡眠は十分だったのでどうにかもちこたえました。今は、ピークも過ぎて、かなり図太くなりましたが、最初頃は、あと3ヶ月したらやめよう、あと3ヶ月頑張ろうなんて思いながら、今まできました。途中、精神状態が、少しやばい状態になったら、すぐやめようと思いながら…… ある意味タフだったんでしょうか。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/05(火) 22:27:22 

    57さん

    全然違うと思う。
    体に症状出てる人を見ると、なんで自分は大丈夫なんだろう?
    悩み方が足りないのかな?どっか神経おかしいのかな?って本気で思います。
    だから何か症状が出れば人並みなんだ…と安心できる気がするんです。
    実際に苦しんでる方には不謹慎で申し訳ありませんが。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2014/08/05(火) 22:33:00 

    私もです。
    孤立して、集団で馬鹿にされる会社に何年も勤めていましたが、熱も出ない、食欲もある。
    下痢が多いだけで、身体はとっても健康です。
    親も身体強いので遺伝だと思います。

    マイナス思考で、すぐ落ち込むし、メンタルは弱いのに、身体は元気だから休めない。
    すぐ頭痛や、風邪ひいて休む人がとっても羨ましかったです。
    今思うと、病んでたなぁ。
    でも、見えない所に負担かかる場合もあるので、トピ主さん、無理せずに。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2014/08/05(火) 22:33:47 

    私もストレスが体に出ないタイプだと思ってました。つい最近まで。
    コップの水があふれ出すように次々と精神的に病んでいきました。そして今も病んでます。
    トピ主さんが体に出ないから大丈夫と思っていても、いつかコップの水があふれる時が来るかもしれません。
    それが、明日かも知れないし、一生来ないかも知れません。
    ストレスって侮れません。
    我慢の限界は人それぞれですが、原因から逃げることも悪くないと思いますよ。
    私は我慢の限界に達し、家族の協力でストレスの元から一時解放されいますが、体はすぐに治るものでもないようです。
    長々と失礼しました。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/05(火) 22:48:29 

    はいはーい!
    体が丈夫で、病んでる感が全く出ない私が
    すぐに体調くずして病院に行く職場の友人とモメましたー!
    友人は体調不良で仕事を休んで…回りから見たら、私が一方的に悪い雰囲気になってるー!

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/05(火) 22:50:25 

    1さん、お辛いですよね。睡眠と食事は十分に取れていますか?取れてるなら大丈夫!あなたは今の困難を乗り越えられる力を持ってますよ。

    私も辛かった時代がありましたが当時はなんともなく、数年後に胃カメラ飲んだら『数年前の潰瘍痕がありますよ、何か心あたりはありますか?』と言われたことがあります。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2014/08/05(火) 22:51:08 

    ストレスで食欲がなくなる人もいれば反対にストレスで過食に走ってしまう人もいる。
    人それぞれですよね。
    眠れるから、食べられるから病んでないってことはないと思う。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2014/08/05(火) 22:56:03 

    まさに私だー!
    って思って開いたら荒れまくってて悲しかった(笑)

    小さい頃はいわゆる毒母や暴力兄貴のもとで育ってきてたので
    泣きながら死にたい!どうやったら死ねるの!
    なんでこんなに毎日つらいのに!
    お母さん困らせたい!自分のせいで娘が大変な目にあったって思わせたい!仕返ししてやりたい!
    でも無力だ。子供ってなんでこんなになんにもできないんだ…

    と、まぁ子供だったのでこんな思考な日々を送ってました。
    漫画とかドラマとかで
    ストレスによる胃腸炎とか十二指腸潰瘍??でしたっけ?
    そういう病気になってるのになんで私はこんなにタフなんだと。
    真冬に家を出されて6時間ほど雪の上でじーっと待ってても
    風邪ひかなかった(笑)

    病気や怪我しないことはいい事ですが、
    ちょっとした仕返しみたいなカンジで当てつけてやりたいときありません?
    私がゆがんでるのか(´・ω・`)

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2014/08/05(火) 23:04:21 

    高校の時、クラスに馴染めず不登校してました 一回学校を休むと次の日にはもう行くことが出来ず2ヶ月ほど休みましたが休んでた頃のストレスが半端なかったです これからの事を考えると生理が止まるほどでした ひとりでも学校行った方が今後楽だわと開き直って卒業まで黙々と学校行ったら体調も戻りました
    以来結構強くなれたし自分を追い込むほど悩まなくなりました


    +4

    -0

  • 84. 匿名 2014/08/05(火) 23:05:05 

    私も悩んで辛くて辛くても体だけは、元気です。以前友人に、生理も止まってないし円形脱毛症でもないじゃーん、って言われて、初めて『あ、私は体に出ないんだー』と気付きました。でもやっぱり、しんどいもんはしんどいです。だから、目に見えて悩んでるのがわかるように、わざと絶食して痩せたりしてました...そしたら別の友人に、『辛いのが見えても見えなくても、あなたはあなたであなたらしく悩めばいいんだよ、辛さが見えたって辛さが減るわけじゃないんだし』って言われました。だから今はまわりを気にせず、私らしく悩んでます!(笑)

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/05(火) 23:05:36 

    悩んで悩んで 悔やんで悔やんで メソメソ メソメソして

    事態が好転したら世話ありません

    ご飯食べたら忘れて ペットと遊んだら忘れて 一晩経ったら忘れましょ

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2014/08/05(火) 23:13:04 

    ストレスで円形脱毛症とか過食拒食や不眠になる人に比べて心配してもらいにくい

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2014/08/05(火) 23:16:10 

    わかる気がする。

    白髪が増えたくらい……。
    あまり心配されないのが寂しい。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2014/08/05(火) 23:25:00 

    トピ主です。
    荒らしに対するお心遣いありがとうございました。

    無気力で趣味や笑顔は失くしましたが、食事も睡眠も取れています。

    体を壊わせば本当に辛い思いしてるって相手や周りにわかってもらえるのかなって、不謹慎なことを思ったり、
    それでも壊れないことが、実はおかしいんじゃないかって思うこともあります。

    皆さんのそれぞれの思いがとても自分に当てはまりました。
    体調崩す方が圧倒的に多いのは昨日のトピでわかりましたが、私のような人もいるということがわかって安心しました。
    健康なことに感謝して頑張ります。
    ありがとうございました。

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2014/08/05(火) 23:27:05 

    ストレスに対するキャパが大きいのでは?
    私もどうやらストレス耐性がついてて
    人がフツーに怒ることとか怒らないし
    何でそんなことで?って思うことが多い。

    毎日ギャーギャー言ってストレス発散してるのに
    見た目に現れてる人もいるし。
    (それ見て毎日ストレス発散してるのに何でって思った)
    自分では気付いてないだけで体はジワジワと
    蝕まれてると思いますよ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2014/08/05(火) 23:39:34 

    私もまさにそうでした!
    前の職場がどうしても合わなくて、毎日嫌で嫌ですごい悩んで「辛いけどもう少しだけ頑張ろう。身体に影響が出たら即辞めよう!」っていつも考えていました。
    が、身体の不調がおこることはなく…
    (顔はストレスでニキビだらけになっていましたが。)

    結局自分で見切りをつけて辞めました。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2014/08/05(火) 23:40:52 

    みんな怖い怖い怖い(笑)

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2014/08/05(火) 23:44:35 

    これは身体が強いのか精神が強いのかどっちになるんだろうと思いました。
    が、身体にはでなくて辛い思いをされている方もいらっしゃるんですね。

    私は心でどんなに強く思っていても、身体にきてしまいます。
    吐いたり下したり、不眠、めまい、耳鳴り、体重減少などか主におきます。
    今は身体のバロメーターだと思ってサインになっていて上手く付き合っています。

    周りに気を使わせてしまってるんじゃないかと心苦しい気持ちだったけれど、そっちの方が羨ましいって意見にハッとしました。周りの方が気付かなくて精神はとても辛いと堪えますよね…

    私は病んでる、辛い等と言って太って行く人を
    食べる元気あるやん、食べるお金あるんやんとか思ってしまっていたけれど、みなさん体質も環境も違と言う事 とても勉強になりました。
    自分の症状にだけ当てはめて判断してはいけませんね。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2014/08/06(水) 00:03:44 

    言いたいことわかります!が、このことを理解されないことに悩んだりもします。天然やら空気読めないやら言われます。ま、深く捉えてませんが(笑)

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2014/08/06(水) 01:07:52 

    私もそうです。
    結婚で見知らぬ土地に来て仕事を始め、慣れない環境と家事で徐々にストレスを感じていましたが、体調だけはすこぶる元気。
    毎日仕事に行きたくない、休みたいのに熱は出ないので嫌々仕事に行く。家事も同様です。
    知らぬ間に心が蝕まれていきましたよ。
    気づいた頃にはボロボロでした。
    泣く、叫ぶ、暴れる、落ち込むetc…
    心療内科に行くとうつになっていました。
    しばらくお休みを頂いて今は何とか元気になっています。
    体は丈夫でも心が丈夫かどうかは分かりません。しんどいと思ったら早めに病院に行くことをおすすめします。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2014/08/06(水) 02:30:01 

    強い弱いじゃない事がわかりました
    ゆっくりまったり頑張ってたり
    休憩したり
    歩んで行きましょう\(>_<)/

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2014/08/06(水) 02:40:34 

    職場のノルマがありとにかく悩みました。
    食欲あるけど身体こわしたらやめてやる!と思い一心不乱に働きました。
    最終的には身体は壊さなかったけど、躁鬱病と診断。
    みなさん気をつけて!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2014/08/06(水) 03:07:57 

    中1ですが・・・嫌な事を考えると吐き気してくるから、考えないようにしてる。
    だからか、体は元気です。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2014/08/06(水) 03:19:12 

    悩むとすっごく食べるから太るんだよねw
    だから体調はくずさないかな

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2014/08/06(水) 07:21:15 

    涙は溢れるし、頭の中は悩みでいっぱい。
    でもご飯美味しい。ちっとも痩せない。

    小学校でいじめられた日々も、
    失恋引きずって寂しい今も。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2014/08/06(水) 08:08:26 

    わざとマイナスが付くようなこと言って
    皆の反応楽しんでるんだから
    真面目に返さなくていいと思う
    スルーで良いとおもう

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2014/08/06(水) 08:38:02 

    羨ましい。辛いとは思うけど、さらに心身ともにやられるよりいいと思いますよ。
    やっぱり心も体も健康が一番、、、

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2014/08/06(水) 09:09:55 

    子供3人いてフルタイム勤務。旦那は拘束時間は長いが薄給です。
    家事育児はほとんど私の担当。
    18に仕事から帰って夕飯作り、上の子を塾へ送迎、下の子達の夕飯、風呂、合間に洗濯物たたんで、しまって、寝かしつけ。それから上の子を塾へ迎えに行き、洗濯。毎日23時頃まで家事に追われて、翌日6時起きで弁当を4つ作る毎日。

    でもここ10年くらいカゼひとつひいてません。たまに倒れたりしたら、旦那も子供も私のありがたみに気づいてくれるのでしょうか?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2014/08/06(水) 21:50:26 

    私もです。
    どんなに悩んでも辛くても体は元気。
    色々あるよね。

    心はまいってても、元気な体に産んでくれた両親に感謝して、家族がいることに感謝して
    ただただ頑張る。
    頑張ろう。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2014/08/07(木) 19:38:19 

    私も毎日頭おかしくなる程ストレス感じてますけど、病気って病気はないです。それだけは救いかな、と前向きに考えてます。

    でも顔とか髪とか見た目が同年代に比べてかなり老けてると思います…

    私もいつかコップの水が溢れるのかな…?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード