-
1. 匿名 2018/09/09(日) 13:45:42
理想の間取り図を貼っていきましょう!+14
-1
-
2. 匿名 2018/09/09(日) 13:46:36
出典:livedoor.blogimg.jp
+99
-75
-
3. 匿名 2018/09/09(日) 13:46:54
+2
-80
-
4. 匿名 2018/09/09(日) 13:48:12
狭くても畳のスペースがあるって事が絶対。
でもあまりないもんだよね。+108
-24
-
5. 匿名 2018/09/09(日) 13:49:09
+3
-39
-
6. 匿名 2018/09/09(日) 13:51:03
ぼっち。
ロトで10億当たったんだも~ん (^^;
掃除が超大変そーーー (一一")/+34
-100
-
7. 匿名 2018/09/09(日) 13:51:54
>>5
関取やん+113
-1
-
8. 匿名 2018/09/09(日) 13:52:26
図はないけど、子なし2人暮らし
平屋の駐車スペースと小庭あり一軒家、2LDK+納戸(2はそれぞれの部屋)が理想。+36
-4
-
9. 匿名 2018/09/09(日) 13:52:58
>>6
リビングも洋室も和室も狭すぎ+92
-3
-
10. 匿名 2018/09/09(日) 13:55:02
皆は縦長か横長のリビングどっちがいい?
どっちもメリットデメリットがある!+2
-3
-
11. 匿名 2018/09/09(日) 13:55:06
収納広いとこがいいな+47
-2
-
12. 匿名 2018/09/09(日) 13:56:25
>>10
横長。+15
-1
-
13. 匿名 2018/09/09(日) 13:56:56
>>10
縦長のメリットって何ですか?あまりわからないなぁ。+19
-2
-
14. 匿名 2018/09/09(日) 14:00:47
>>13
マンションって縦長リビング多くないですか??
建売の戸建も縦長リビングばかりです!
対面キッチンにダイニングテーブルがあって、その先にリビング!
横長リビングよりも縦長リビングの方が目の錯覚で部屋が広く見えました!+42
-1
-
15. 匿名 2018/09/09(日) 14:01:52
+155
-20
-
16. 匿名 2018/09/09(日) 14:03:05
+91
-18
-
17. 匿名 2018/09/09(日) 14:07:39
>>16
右上は夫の部屋?ではないよね?+77
-2
-
18. 匿名 2018/09/09(日) 14:10:06
>>15
なんか全ておおっぴろげな家だね。ズボラな私は住めない。+12
-6
-
19. 匿名 2018/09/09(日) 14:10:48
>>2
子供が大きくなったらどうにもならないね。
フグ田夫妻は出て行く前提かな。+68
-1
-
20. 匿名 2018/09/09(日) 14:11:22
叩かれるかもだけどラブホテルの間取りっていいなあって思ってる。
寝室の中に洗面台とお風呂とトイレがあったら朝夜の身支度や何かが便利そうだろうなって。+131
-3
-
21. 匿名 2018/09/09(日) 14:12:11
うちは、平屋立てで、子供3人と旦那と私の部屋ももしい!!お風呂の隣に八畳くらいのウォークインクローゼットとベランダにつながる部屋もリビング、キッチン分けたい!ってなったらどんだけお金かかって、どんだけ広くなるやら泣+11
-6
-
22. 匿名 2018/09/09(日) 14:13:56
+6
-19
-
23. 匿名 2018/09/09(日) 14:14:59
+3
-15
-
24. 匿名 2018/09/09(日) 14:15:37
>>20
一人暮らしで使うようなワンルームの部屋だったらどこもそんなもんじゃない?+12
-2
-
25. 匿名 2018/09/09(日) 14:20:31
>>22
>>23
よく見えないんだけど老眼かしら?
みんなは見えるの?+102
-2
-
26. 匿名 2018/09/09(日) 14:22:18
>>16夫の肩身の狭さ(笑)+79
-3
-
27. 匿名 2018/09/09(日) 14:22:38
マンションの間取り見るのが大好きなんだけど
田無に2010年前後に建てられた外断熱マンションの間取りがめっちゃ好きだったなあ
もう名前思い出せないんだけど玄関入ってすぐに中庭みたいなのがあってね
横長の間取りですごく素敵だった+27
-1
-
28. 匿名 2018/09/09(日) 14:23:30
>>20
確かに便利だけど、湿気やすいから布団の傷みが早いだろうね、カビも大変かも?+14
-0
-
29. 匿名 2018/09/09(日) 14:32:28
+230
-20
-
30. 匿名 2018/09/09(日) 14:40:45
>>20
ラブホ限定じゃなくても(笑)
ホテルみたいに、寝室にバスルームとパウダールームがついてるのはいいと思う。
ウォークインクローゼット付きなら最高。+60
-3
-
31. 匿名 2018/09/09(日) 14:41:05
>>29
これって何坪くらいなんだろ?+14
-0
-
32. 匿名 2018/09/09(日) 14:41:48
>>29
いいね!+43
-0
-
33. 匿名 2018/09/09(日) 14:48:25
ガルちゃんで拾った間取り。
子供達が巣立ったらこんな平屋で夫婦でのんびりと暮らしたいな。
+163
-4
-
34. 匿名 2018/09/09(日) 14:49:15
ここに住みたい
外観もすっごく綺麗な低層マンション+61
-17
-
35. 匿名 2018/09/09(日) 14:50:30
>>29中庭あるのって憧れるけど風通りとかどうなんだろう?+58
-0
-
36. 匿名 2018/09/09(日) 14:54:27
>>33
ロの字型は排水とかちゃんとしないと大変なことになるって聞いたけどいいよねー+8
-0
-
37. 匿名 2018/09/09(日) 15:05:04
>>33
この間取りで、トイレが寝室から近い感じが良いと思った。子無しで旦那と二人暮しです。晩酌が日課なのでトイレで夜中必ず起きてしまうのよね…(笑)+24
-0
-
38. 匿名 2018/09/09(日) 15:09:19
最近彼氏と同棲に向けて部屋の間取りを見てるので参考になります!+2
-9
-
39. 匿名 2018/09/09(日) 15:09:57
+51
-9
-
40. 匿名 2018/09/09(日) 15:11:52
寝室とトイレとお風呂が近いのが理想
よくある2階建てだと
1階にLDK(あれば和室)・風呂・トイレ
2階に寝室・トイレ・他の部屋
ってのが多いから悩む+1
-1
-
41. 匿名 2018/09/09(日) 15:14:37
+50
-1
-
42. 匿名 2018/09/09(日) 15:16:30
平屋でトイレ2つは理想だなぁ+115
-5
-
43. 匿名 2018/09/09(日) 15:19:41
これもいいな+51
-9
-
44. 匿名 2018/09/09(日) 15:24:55
マンション住まいが長くて階段なしの生活に慣れちゃったから、老後は広々平屋がいいな。
台所はカウンターキッチンじゃなくて、独立してて作業台置けるくらい広いのがいい。ちびまる子ちゃんの家のお勝手が好き。+8
-0
-
45. 匿名 2018/09/09(日) 15:25:15
>>42
絶対2つほしい!+11
-1
-
46. 匿名 2018/09/09(日) 15:25:51
>>43
バスルーム狭くない?
脱衣場とバスタブの仕切りが無いって言うか+20
-3
-
47. 匿名 2018/09/09(日) 15:26:36
>>44
カウンターキッチン楽なんだけど
匂いがリビングに広がるんだよね+13
-0
-
48. 匿名 2018/09/09(日) 15:29:08
わざとリビング通って子供部屋に行かせる間取りあるけど、子供からしたら嫌じゃないのかな?+9
-9
-
49. 匿名 2018/09/09(日) 15:50:09
>>34
ベッドルームがどれも狭くて不便だと思う。+5
-2
-
50. 匿名 2018/09/09(日) 15:58:31
>>4
おすすめ物件+12
-20
-
51. 匿名 2018/09/09(日) 16:33:48
>>15さんの間取りが一般的なファミリー向けマンションなんだけど、なんで廊下のすぐ横に寝室持ってくるんだろ。
嫌じゃない?
私は中の部屋か奥に寝室が欲しい。+2
-2
-
52. 匿名 2018/09/09(日) 16:38:41
細かい設定は思い浮かばないんだけど
ちょっとした客をワンストップする部屋が欲しい
あと、タイヤとか外のものを置いたり
宅配ボックスを内側から受け取る場所が欲しい。+15
-0
-
53. 匿名 2018/09/09(日) 16:41:33
>>51
奥に窓があるから
そっちがリビングになるんじゃない?
+1
-0
-
54. 匿名 2018/09/09(日) 16:46:12
>>51
>>15です。
これは無印でマンションリフォームしたご夫婦のお宅なんだけど、私はこの配置が気に入って。
寝室の位置の好みは人それぞれですね~。中や奥にあるバージョンも良いと思います。
子育て後の二人暮らしを楽しむ | MUJI INFILL 0 | 施工例・入居者インタビュー | みんなで考える住まいのかたち|無印良品の家house.muji.com無印良品は優れた事例や豊富な情報を吟味して紹介することを通して、ご自身の家を自ら構想し、つくり上げていく方々を応援します。
+12
-0
-
55. 匿名 2018/09/09(日) 16:57:59
平屋って憧れるよね。
でも、1階に住んでるけど浸水が怖い。+10
-0
-
56. 匿名 2018/09/09(日) 16:59:52
間取り図トピ好き!
理想すぎない、理想+45
-1
-
57. 匿名 2018/09/09(日) 17:02:00
掃除大変だから広すぎないのがいいな+30
-0
-
58. 匿名 2018/09/09(日) 17:25:20
>>2
すみません、現実的であり下世話なんだけどこういう間取りって思春期の男女の部屋をどう分けるんだろ?
カツオとワカメいつまでも一緒には居られないよね+5
-4
-
59. 匿名 2018/09/09(日) 17:30:21
>>29
私はこういう部屋が隣合っている家は苦手だー。音が聞こえたり聞かれたりが嫌で。+4
-0
-
60. 匿名 2018/09/09(日) 17:42:48
新さくら家+5
-1
-
61. 匿名 2018/09/09(日) 18:23:47
>>60
下のスペースはなーに?+5
-0
-
62. 匿名 2018/09/09(日) 18:25:40
>>48
子供とコミュニケーション取れるとか売り文句に騙されてそういう家建てちゃった頭弱い人、がるちゃんにいっぱいるから言わないであげてw+1
-8
-
63. 匿名 2018/09/09(日) 18:25:45
>>56
1Fだけかいw+8
-0
-
64. 匿名 2018/09/09(日) 20:07:43
>>58
現実的に考えたら
6畳の子供部屋はワカメが1人で使う
8畳間2つあるから
カツオとタラちゃん、サザエとマスオがそれぞれ使う。
波平とフネは客間で寝て、居間を客間兼用にする
もしくは庭に隠居部屋を建てる。+7
-0
-
65. 匿名 2018/09/09(日) 20:51:09
>>64
庭の隠居部屋
茶室みたいでかっこよすぎ(笑)+5
-0
-
66. 匿名 2018/09/09(日) 20:56:52
土間、洗濯室にクローゼット、パントリー、和室、二階にもトイレ、ウォークインクローゼット。
完璧+12
-0
-
67. 匿名 2018/09/09(日) 21:03:15
>>66
車この置き方だとガレージ作れなくない?+0
-2
-
68. 匿名 2018/09/09(日) 21:19:05
>>42
左上の3部屋
北側だから暗そう
平屋なら横長が理想+0
-0
-
69. 匿名 2018/09/09(日) 22:00:50
賃貸の間取り見るの好きだけど都内の高級マンション見たら楽しくてしょうがない!
洗面台ふたつあったりするし!
妄想が膨らみまくってヤバイ!+9
-0
-
70. 匿名 2018/09/09(日) 22:06:32
とりあえず収納たくさんが希望です+5
-0
-
71. 匿名 2018/09/09(日) 22:07:41
>>33
私もこの間取り保存してる!!
猫が走り回れる家だったような…。
私も理想です。+1
-1
-
72. 匿名 2018/09/09(日) 22:11:54
>>2 台所にタマって書いてあって可愛いねw
この間取りは若夫婦には何かと厳しいよね。+7
-0
-
73. 匿名 2018/09/09(日) 22:39:49
>>33
中庭テラスって事は吹き抜けで屋根ないのかな・・・
ないなら大雨の時とか心配じゃないのかなぁ+5
-0
-
74. 匿名 2018/09/09(日) 22:59:33
よくあるマンションの間取りだけどリビングの横に和室欲しい
+3
-0
-
75. 匿名 2018/09/09(日) 23:00:26
>>16
夫www+2
-0
-
76. 匿名 2018/09/09(日) 23:00:27
マンションの田の字間取りって
共用廊下に面した窓しかない部屋があるよね
いくら格子があるといっても、寝てる時に窓の外を誰かが歩いてるのってヤダなぁ+6
-0
-
77. 匿名 2018/09/09(日) 23:01:37
最近の新築マンションて和室ないよね+5
-0
-
78. 匿名 2018/09/09(日) 23:19:12
>>76
うちその部屋を部屋干し用にしてるんたけど昼間でも電気つけないと暗いよ+3
-0
-
79. 匿名 2018/09/10(月) 00:06:14
>>29すごい良いけど、LDもう少し広く。
少し広めのウォークインクローゼットほしい+2
-0
-
80. 匿名 2018/09/10(月) 00:22:22
>>29
一度キッチンを通って脱衣室ってのは使い勝手いいのかな?+4
-1
-
81. 匿名 2018/09/10(月) 09:56:27
+10
-0
-
82. 匿名 2018/09/10(月) 20:58:04
+2
-0
-
83. 匿名 2018/09/10(月) 20:58:28
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する