-
1. 匿名 2018/09/09(日) 00:49:27
洗礼式でのドナとソフィの親子愛に感動し、思いがけず号泣してしまいました。
ABBAの名曲に合わせて歌って踊るシーンが明るくて楽しかったです!
横澤夏子を見つけた時はふふってなりました(笑)
そしてコリン・ファースさんが可愛かったなあ。
映画館の迫力ある音響もあって、映画館で観てよかった素晴らしい作品でした!
観た方一緒に語りましょう!+93
-6
-
2. 匿名 2018/09/09(日) 00:50:29
メリル・ストリープ最高にカッコイイね+115
-11
-
3. 匿名 2018/09/09(日) 00:52:06
これ吹替版 上映してますか?+9
-4
-
4. 匿名 2018/09/09(日) 00:54:59
ソフィ役の女優さん、ちょっと老けてたね、可愛い!って感じだったのに。10年も経っているから当たり前なんだろうけど。私も年取ったわ〜。+120
-0
-
5. 匿名 2018/09/09(日) 00:58:23
これ知ってる人少なくない?
なんでトピ採用なったのかわからん+6
-37
-
6. 匿名 2018/09/09(日) 01:02:34
パリピーのご都合主義映画+35
-23
-
7. 匿名 2018/09/09(日) 01:03:44
映画見たの小学生の時で
当時は共感できなかったなぁ
というか、よく分からなかった
今ならもっと感動出来るでしょうか
喪女だけど+30
-0
-
8. 匿名 2018/09/09(日) 01:04:26
リリー・ジェームズが凄く可愛かったし、パフォーマンスも最高でした。そして、支配人役のアンディ・ガルシアがダンディで素敵でした。+93
-2
-
9. 匿名 2018/09/09(日) 01:06:39
結局お父さん誰だったの?+62
-1
-
10. 匿名 2018/09/09(日) 01:06:41
若い頃のドナモテ過ぎでしょw
羨ましいわ。+114
-1
-
11. 匿名 2018/09/09(日) 01:08:18
横澤はどのくらい出てましたか?それ次第で見るか見ないかきめる+4
-15
-
12. 匿名 2018/09/09(日) 01:08:49
ヤリマン母さんの尻拭いを明るく元気に歌う映画?+137
-19
-
13. 匿名 2018/09/09(日) 01:10:11
1作公開した時、本当に付き合っててお似合いだったのに別れちゃって残念だった。続編で再共演して嬉しかったです。シェールの歌声に圧倒された。ちょっと残念なのがメリル・ストリープの役がそんなのにする必要あったかな?って思った。+91
-0
-
14. 匿名 2018/09/09(日) 01:11:26
まさに今日見てきました!!
昔のドナかわいかったー!+38
-1
-
15. 匿名 2018/09/09(日) 01:14:07
メリル・ストリープの歌を聞きたかったなぁ。あの流れなら、おばあちゃんのくだりはいらなかったかな。+55
-3
-
16. 匿名 2018/09/09(日) 01:18:06
+2
-8
-
17. 匿名 2018/09/09(日) 01:20:11
シェールがメリルストリープの母親ってことよね?ちょっと年齢不詳すぎるんだけど笑+72
-1
-
18. 匿名 2018/09/09(日) 01:21:10
1は個人的にイマイチだったけど、キレイな映像を見たくなったので2も鑑賞しました。
結果2の方が断然好き!ラストはボロボロに泣きました。ソフィはちょっと老けてたけど、そこも味。衣装もとっても似合ってかわいかった。+76
-0
-
19. 匿名 2018/09/09(日) 01:27:38
>>8
シンデレラの子?+62
-2
-
20. 匿名 2018/09/09(日) 01:31:58
>>8
そうです。去年公開された「ベイビー・ドライバー」にはヒロイン役で出演してます。+13
-1
-
21. 匿名 2018/09/09(日) 01:33:03
ダンシングクイーンのシーンが好き!!+125
-0
-
22. 匿名 2018/09/09(日) 01:38:29
白髪になったロージー、どことなくうちの母に似てるなぁと思いながら見ていたのでキスシーンは複雑な気持ちになった。+64
-1
-
23. 匿名 2018/09/09(日) 01:41:45
友達に誘われて行くことになったけど昔のを観てなかったからHuluで昔のを午前中に観て午後に友達と映画館へ観に行ってきた
昔のを観たときは俳優さん達の歌が酷くてストーリーに入って行けなかった
そして午後に映画館でヒァ・ウィー・ゴーを観たらみんな歌が上手になってた
メリル・ストリープが下手すぎるから今回は歌わなくていい設定にしたのかなって思ってたら最後にメリル・ストリープが歌ったらめちゃ上手になっててビックリ!
午前中と午後で聴き比べができたから昔と比べて現代のデジタル処理はスゴいなーって思った
みんな歌が上手だったからストーリーに入り込めたので楽しめました
でも昔のマンマミーヤが勝っていたのはダンシング・クィーンのシーン
歌はアマンダ・サイフリッドの方が上手だったけど、皆を率いて歌って踊るメリル・ストリープの存在感が比べ物にならないくらい凄かった
大勢の中にいてもメリル・ストリープは光ってた
やはり大女優なんだなぁって思った
シェールの存在感も凄かったけどっ笑
+50
-4
-
24. 匿名 2018/09/09(日) 01:44:17
トピたって嬉しい!!
前作が好きで続編の情報ネットニュースで見て公開初日に観に行きました!
歌もダンスもストーリーも最高に良かった!!
リリージェームズが本当にかわいかった〜♪
+25
-2
-
25. 匿名 2018/09/09(日) 01:44:55
一作目が好きな方、思い入れがある方は映画館で観たほうがいいです。気づいたら最後泣いていると思います!+18
-4
-
26. 匿名 2018/09/09(日) 01:49:51
007のおっちゃん、歌は下手だけど3人の中では一番いい男よね。+51
-1
-
27. 匿名 2018/09/09(日) 01:51:02
主です、早速トピたってて嬉しいです!
そして管理人さん、申請の時は!マークや・をいれてなかったので、正式名に訂正してくれてありがとうございます。
ダンシングク・クイーンでビルとハリーがタイタニックしてたのが可愛かったです(笑)おじさんなのに(笑)
あと最後のスーパー・トゥルーパーという曲のシーン、若い頃を演じた俳優さんと現代を演じる俳優さんが一緒に歌って踊っているのをみて、物語は共演しないのでメイキングをみているようで楽しかったです♪
ドナの友達二人の若い頃は、今の二人がやってるのかなというくらい似てて可愛かった~!+67
-0
-
28. 匿名 2018/09/09(日) 01:53:44
この二人が本当に若い頃の二人みたいにそっくりでビビった+161
-0
-
29. 匿名 2018/09/09(日) 01:55:19
エンドロールの後のやつ良かったね
先に出ちゃった人はもったいなかった+72
-0
-
30. 匿名 2018/09/09(日) 01:57:04
教会の洗礼のシーンは本当に泣いた!
こうして母から子へ受け継がれていくのかーって
私が現在妊婦だからというのもあると思うけど笑+62
-5
-
31. 匿名 2018/09/09(日) 02:02:50
アマンダの演技力に改めて気付かされました
ホテルのリニューアルを務めあげたい強い意志
スカイへの寂しさ、嬉しさの感情
父親や友人たちへの信頼と愛
そして何より母への想い
とても伝わってきましたし、共感出来ました+79
-0
-
32. 匿名 2018/09/09(日) 02:05:52
観た観た!!
今回のほうが好き。
曲もダンスも素晴らしかったし。
若きドナ役のリリーはとってもキュート。
3人のパパも素敵。
そしてシェールの迫力。うっとりして聴いちゃった。
お母さんドナの死因は何だったんだろう…。
そしていきなりの横澤夏子に笑った(笑)+69
-1
-
33. 匿名 2018/09/09(日) 02:06:17
ダイアンかっこいいね+1
-1
-
34. 匿名 2018/09/09(日) 02:07:27
ドナにあんな良い親友2人もいて羨ましい( ノД`)…
何でも話せる家族のような友達 良いなぁ。+36
-0
-
35. 匿名 2018/09/09(日) 02:09:25
>>31
うんうん。素晴らしかったよね。+4
-0
-
36. 匿名 2018/09/09(日) 02:58:36
これって1見てなくても楽しめます?ハッピーな気持ちになりたくて。+18
-3
-
37. 匿名 2018/09/09(日) 03:04:36
私も2の方が好きです!
ただ、シェールは本当に必要だったのか?
メリル・ストリープの歌を聴きたかった。
ただ、最後の最後までメリルを出さなかったのは、涙を誘うのにもってこいだったな。
かなり泣きました。洗礼式の時。
ABBA大好きだったけど、もっと好きになりました。+35
-1
-
38. 匿名 2018/09/09(日) 03:10:02
観たい!
横澤夏子はすぐわかるんですか?(笑)+29
-1
-
39. 匿名 2018/09/09(日) 03:59:18
「奥さん 死んでる?」ってセリフがツボすぎて思い出すたびに笑う+31
-2
-
40. 匿名 2018/09/09(日) 05:12:09
3人のパパのひとり、コリン・ファースが昔から好き(^^)+24
-0
-
41. 匿名 2018/09/09(日) 05:15:34
>>38
私はすぐ分かったよ!! あの特徴的な大きな顔 間違いないって思ったw+7
-1
-
42. 匿名 2018/09/09(日) 05:16:58
前作から10年経ってるとは驚き( ゚Д゚)+31
-0
-
43. 匿名 2018/09/09(日) 05:23:19
みんなの服も明るくて可愛い。
若いドナはボヘミアン風の服をよく着てたね。+20
-0
-
44. 匿名 2018/09/09(日) 05:36:15
前作ではいた、ソフィの友達が全く出てこなくてあれっ?ってなった!+36
-0
-
45. 匿名 2018/09/09(日) 05:49:34
私は先週の火曜日に、みてきたよ、台風21号が昼に接近前で、私一人しか客席に、いなかったから貸し切り気分でした、もしかしたらABBA本人も出演してたのかな?字幕版だけじゃ、わからないよ。゚(゚´Д`゚)゚。+5
-0
-
46. 匿名 2018/09/09(日) 06:21:19
洋楽に詳しくないからシェールが出てきた時に、「え?誰?レディ・ガガ?」と思ってしまった。
(^◇^;)+34
-0
-
47. 匿名 2018/09/09(日) 06:30:14
1が大好きだったので、少し疑問が残りました。
ソフィの父3人の若い頃がみんな好青年だったけど、ヘビメタやヒッピーの設定でしたよね?
日記に出てくる出会いの順番も違うし。
ドナのお母さんも、1では天国の母って言ってるシーンがあったのに健在。
予告では映画のラストシーンが使われてたからまさかドナが亡くなってるとは思いませんでした。
今回の作品も面白かったけど、もう少し辻褄を合わせてくれてたら最高だったのになー。
+49
-0
-
48. 匿名 2018/09/09(日) 06:31:37
洋楽に詳しくないからシェールが出てきた時に、「え?誰?レディ・ガガ?」と思ってしまった。
(^◇^;)+5
-0
-
49. 匿名 2018/09/09(日) 06:35:24
マンマミーアの映画はABBAの曲がいいからミュージカル苦手でも結構イケる気がする。
もちろん苦手な人に無理にススメてはいけないが。
舞台も素敵だよね。+28
-0
-
50. 匿名 2018/09/09(日) 06:36:32
これって、前作とは繋がりあるんですか?
1見たことあるんだけどまた別物?リメイク?続編?+5
-0
-
51. 匿名 2018/09/09(日) 06:37:23
試写会が当たったので興味なかったけど観てきました。三回泣きました。まさか、泣くとは。
帰宅して古いABBAのCDひっぱりだしてあれからずっと聴きまくってます。観てよかった!+24
-0
-
52. 匿名 2018/09/09(日) 06:46:51
バーのおっかさんがカッコよかったな〜。
「ハッ!!」ってさ〜。
酸いも甘いも噛み分けたラテンの女の鑑だった!+39
-0
-
53. 匿名 2018/09/09(日) 07:15:37
アバのメンバーが、今回もチョイ役で出演してた!見つけたとき嬉しかったー!+7
-0
-
54. 匿名 2018/09/09(日) 07:17:57
今から観に行く人、絶対エンディングロールの最後まで観てね!!
絶対よ!!+32
-0
-
55. 匿名 2018/09/09(日) 07:20:44
横澤夏子が出てるのは知ってたけど、映画を観てる時は完全に忘れていた。
だから唐突の夏子に吹き出しそうになった。+22
-0
-
56. 匿名 2018/09/09(日) 07:35:51
若い時のサムを演じたジェレミーが群を抜いてイケメン+48
-1
-
57. 匿名 2018/09/09(日) 07:43:18
>>54
何があったの?!
エンディングで帰っちゃった!!+7
-1
-
58. 匿名 2018/09/09(日) 07:44:09
みんな歌上手だと思ったけど、シェールの歌唱力がずば抜けてて圧巻!+26
-0
-
59. 匿名 2018/09/09(日) 07:44:42
ソフィ歌声が最高すぎる
そして最後号泣+20
-0
-
60. 匿名 2018/09/09(日) 07:56:00
>>57
船乗り場のもぎりのおじさんが出てきて歌うんだよ。+29
-0
-
61. 匿名 2018/09/09(日) 07:58:19
横澤夏子に全く気付かなかった!
+15
-0
-
62. 匿名 2018/09/09(日) 08:13:28
>>12
父親候補が3人 って異常だよね。同時期に中出ししていた男が3人だよ?過去に付き合った男性が3人とは訳が違う。+33
-0
-
63. 匿名 2018/09/09(日) 08:27:38
明るく歌ってるけど結構母親やばいよね笑
お父さん誰かわかんないなんて+40
-0
-
64. 匿名 2018/09/09(日) 08:43:29
日本人は純愛、潔白、一途な話が好きだから3人と出会っていきなりヤッて父親はわからないけど子供産んで、あなたには3人のお父さんがいるのよ、という破天荒な話は理解に苦しむ気がする。+45
-0
-
65. 匿名 2018/09/09(日) 08:44:55
横澤夏子どこにいた⁈気づかなかった笑
亡くなったおじいちゃんがフェルナンドって名前だから歌がでてくるとは思わなかった。+9
-0
-
66. 匿名 2018/09/09(日) 09:04:03
てかコリンファースにしか目いかなくて横澤夏子気づかなかった笑+19
-0
-
67. 匿名 2018/09/09(日) 09:10:13
1があんまり良くなかったから、期待してなかったけどリリージェームズが可愛すぎ!!(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡
そしてあんなに泣くと思わなかった。、
劇場で3回も見てしまった
そしてABBAの曲最高!(๑ó﹏ò๑)あのあとすぐにツタヤに行ってアルバム借りてずっと聴いてます!!+37
-0
-
68. 匿名 2018/09/09(日) 10:00:41
号泣した、すごくよかったです!
また観たい!+21
-0
-
69. 匿名 2018/09/09(日) 10:48:13
ごめん、私は駄作だと思ったけど感動する人いたんだ。+4
-14
-
70. 匿名 2018/09/09(日) 11:39:35
約10年前に映画観にいってから大好きになり、DVDも買った。
産後うつ気味になって気分転換ついでに1人で観てきたけどボロボロ泣いた。
私が母親と絶縁していたので、ソフィの「ママがいてくれたらな…」に、私も同じこと思ったなとかいろいろ自分とリンクして本当に号泣でした。
DVDでたら買う!+26
-0
-
71. 匿名 2018/09/09(日) 11:43:52
やっぱりあれ横澤夏子だったんだ
似てるなーとは思ったけど
いいなーなんで横澤夏子にオファーきたんだろ+14
-0
-
72. 匿名 2018/09/09(日) 13:49:04
初日に見ました。
メリルのシーンが少ないのがかなり残念。
1が良かっただけに、本当に残念。
横澤さんは前情報知らなかったけど写った瞬間すぐわかった。
>>50てかむしろ前作見てないと分かんなくない!?
なんで父親3人!?ってなるよ+21
-0
-
73. 匿名 2018/09/09(日) 13:57:51
ターニャ役のクリスティーン・バランスキーは相変わらずの歌上手
さすがミュージカル畑の人。
若い時のビル(プレイボーイ)役のジョシュ・ディランがまじで好みだった。
サム(旦那)役にはガックリした。+7
-1
-
74. 匿名 2018/09/09(日) 15:09:01
>>44
ドットドットドット!!
のシーン好きだったから出てきてほしかった+4
-0
-
75. 匿名 2018/09/09(日) 15:10:32
>>69
私の場合感動というより、きれいな映像とABBAの音楽、ハッピーなストーリーを求めていったから大満足!+11
-0
-
76. 匿名 2018/09/09(日) 15:15:08
>>47
私も辻褄があってない!って思った。
1見てから行く人も多いんだから、その辺はちゃんとしてほしかったな。+10
-1
-
77. 匿名 2018/09/09(日) 15:33:58
後から来た父親二人が船の上でタイタニックのポーズやってて笑った+30
-0
-
78. 匿名 2018/09/09(日) 16:06:08
メリル・ストリープがこんなにも影響があったなんてと今作で気付きました。出番少なくて悲しかったです。その分最後が号泣。今作はABBAの曲的には知らない曲が多かった。そして、ABBA本人(ビョルンとベニー )が前作よりもアピールされて出てて笑いました。+14
-0
-
79. 匿名 2018/09/09(日) 19:16:16
>>53
えー!おしえてください!!
+1
-0
-
80. 匿名 2018/09/09(日) 20:04:07
若サムがウォータールーでアプローチするシーンと卒業式のシーンが好き+4
-0
-
81. 匿名 2018/09/09(日) 20:09:38
>>79
違う方ですが、お伝えします!
ビョルン(ギター)はホエン・アイ・キッスト・ザ・ティーチャー(ドナの若い頃の卒業式)の先生役として、1番前の椅子の右端眼鏡の男性ですよ!結構アップされてました。
ベニー (ピアノ)は恋のウォータールー(若いドナを若いハリーが口説いてる曲)で、ピアノ弾いてる人なのではないかと思っています。+6
-1
-
82. 匿名 2018/09/09(日) 20:16:37
>>81
自信満々に書きましたが、私の予想なので間違ってたらすみません!+6
-0
-
83. 匿名 2018/09/09(日) 20:44:50
全くABBA世代じゃないけど楽しめました
1は好きでよく見てたけど、今回は直前に見ることもなく2を見に行きました
(DVD壊れてて見れないし、WOWOWで録画してたの消してしまった・・・)
最初は1の方が良いって思ったけど
リリージェームズのファンでもあるのでじわじわと2の方が良いなと思い
もう一回見に行く予定です(笑)+9
-0
-
84. 匿名 2018/09/09(日) 21:52:36
見たのに横澤夏子がどこにいたか全然わからない笑+13
-0
-
85. 匿名 2018/09/09(日) 22:11:57
79です。
ありがとうございます!+5
-0
-
86. 匿名 2018/09/09(日) 22:29:14
原題のアゲインを取った理由を知りたい(笑)
別にあってもなくても特に問題はないと思うけど・・・+8
-0
-
87. 匿名 2018/09/09(日) 23:48:38
ターニャとロージーの若い頃を演じた女優さんがソックリだったおかげで、過去⇄現在に違和感がなかった!ロージーが過去でもいまでもケーキやけ食いしてるのが可愛かったw+23
-0
-
88. 匿名 2018/09/09(日) 23:59:17
3人の男性となんで同時期に付き合ってたのか前作では???だったけど、今作でそれぞれとの出会いが描かれて、こんだけバラバラな魅力の男性陣から立て続けにモテたらそりゃ恋に落ちるわって納得。ビルの、顔自体はそんなにイケメンじゃないけどモテオーラが漲ってるチャラい感じにドキドキしたw+9
-1
-
89. 匿名 2018/09/10(月) 00:00:12
台風のシーンで涙+6
-0
-
90. 匿名 2018/09/10(月) 00:02:23
船着場のもぎりのおっちゃんが全然老けてなくて(よく見たらヒゲとか生えてるんだけど)、一瞬彼だけが時をかけている設定なのかと思った。+11
-0
-
91. 匿名 2018/09/10(月) 01:42:01
2回観に行きました(笑)
若い時のサムが一般的には一番かっこいいんだろうけど、私も若い時のビルの色気にやられました!+10
-0
-
92. 匿名 2018/09/20(木) 11:49:39
ドナ死なせることなかったと思う
悲しいマンマ・ミーアはなんか違う+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する