-
1. 匿名 2018/09/07(金) 22:58:32
・何の曲or歌手
・何歳の時
・買うきっかけ
・今でも聞くか
Jamiroquai
小学校6年生
TVで流れててこれは!!!となったから
今でもたまにyoutubeでPV見ちゃう
+83
-0
-
2. 匿名 2018/09/07(金) 22:59:11
リベラ+3
-1
-
3. 匿名 2018/09/07(金) 22:59:41
My Little Loverのファーストアルバム+12
-0
-
4. 匿名 2018/09/07(金) 22:59:45
お小遣いでだんご三兄弟
縦型のCDだった+12
-0
-
5. 匿名 2018/09/07(金) 23:00:10
小6でジャミロクワイってシブいね!
私は中1で波乗りジョニーでした+52
-0
-
6. 匿名 2018/09/07(金) 23:01:10
親に買ってもらったけど、おどるポンポコリン
小学一年生
ちびまる子ちゃんのアニメが好きだった
今は聞かない+13
-0
-
7. 匿名 2018/09/07(金) 23:01:26
にしきのあきら+6
-0
-
8. 匿名 2018/09/07(金) 23:01:27
ジャミロクワイ懐かしい!
私は中学生で朋ちゃんのI’m proud. だったな〜、あの時は本当可愛かった!+27
-1
-
9. 匿名 2018/09/07(金) 23:01:35
・米米CLUB 君がいるだけで
・小学校低学年?
・素顔のままでの主題歌だったから。
・全く聞かない。+5
-0
-
10. 匿名 2018/09/07(金) 23:01:47
小1
Wink+3
-0
-
11. 匿名 2018/09/07(金) 23:02:04
吉川晃司のモニカ
肩幅に衝撃受けて買っちゃいました
+12
-0
-
12. 匿名 2018/09/07(金) 23:02:09
I’m proud 華原朋美
高校生だったかな?
あのころはキレイで、歌がうまくて、好きだった。
まぁ最近もかまってちゃんではあったけど、あのころの歌を原曲キーで歌ってた歌手の朋ちゃんは好きだったけど、人間性は色々問題ありだったね。
歌は今も好きで、iPodに入ってます。+11
-1
-
13. 匿名 2018/09/07(金) 23:02:11
ロマンスの神様
初めて買ったCDは覚えてても2枚目に買ったCDは覚えていないものよね。+4
-0
-
14. 匿名 2018/09/07(金) 23:02:15
モー娘。の後藤真希が好きで、ゴマキのソロファーストアルバム「マッキングゴールド」ていうやつ。名前ダサいw
CDのデザインが星柄で可愛いかったなぁ+9
-1
-
15. 匿名 2018/09/07(金) 23:02:28
小1 Wink 淋しい熱帯魚+3
-0
-
16. 匿名 2018/09/07(金) 23:02:45
モーニング娘。のDo it Now!
6歳ぐらいだったから歌詞の意味がよく分からなかった(笑)
2曲目のちょっとイカしたピュアボーイがサンバみたいな曲調で歌詞の意味は変わらず分からないけどお気に入りでした+6
-0
-
17. 匿名 2018/09/07(金) 23:03:03
初めて自分で買ったCM
ポケモンいえるかな+13
-0
-
18. 匿名 2018/09/07(金) 23:03:08
小学生の時にdir en greyがMステで「残」を演奏したのを見て衝撃的だったけど中学生になっておこずかい貰うようになって何故か惹かれて「残」の入ってるアルバムの「GAUZE」を買ったな
今は全然、違うバンドになってしまったからほとんど聴いてないけど+6
-0
-
19. 匿名 2018/09/07(金) 23:03:21
KAT-TUNのデビュー曲、Real Face
当時小学生だったから少ないお小遣い握りしめてCD屋さんに走った記憶+4
-0
-
20. 匿名 2018/09/07(金) 23:03:29
小4
ショパン ノクターン集+5
-1
-
21. 匿名 2018/09/07(金) 23:03:29
+5
-0
-
22. 匿名 2018/09/07(金) 23:03:56
>>8
まさかの!
12です笑
同じ人がいて嬉しいです。
歌はうまかったですよね。
小室さんが作った歌を大事に大切に感情を込めて歌う朋ちゃんは好きでした。+2
-2
-
23. 匿名 2018/09/07(金) 23:03:59
玉置浩二の田園
小学校のころにクラスの出し物でダンスをやることになって
たまに聞きます。
今聴くと良い曲なのがよくわかった。+6
-0
-
24. 匿名 2018/09/07(金) 23:04:27
小3の頃KinKi Kidsの硝子の少年を友人と一緒に買いにいった
剛派光一派とかあったなー
+8
-0
-
25. 匿名 2018/09/07(金) 23:04:53
おこづかいの中から買ったのが
小学五年
どうして君を好きになってしまったんだろう。
韓国人とは知らなくて日本人の歌なんだと思いました。その歌が何故かすごく好きだった。
+9
-2
-
26. 匿名 2018/09/07(金) 23:05:38
安室奈美恵 dance tracks
中学生の時
今でも聞く+4
-0
-
27. 匿名 2018/09/07(金) 23:06:06
>>23
田園!あの頃だとああいうテンポの曲ってなくて記憶に残ってる!久々に聞いてみようかな~+7
-0
-
28. 匿名 2018/09/07(金) 23:06:38
菊池桃子のラ・ムー
愛は心の仕事です
10歳
Mステを観ていて父にねだる
翌日仕事帰りに買ってきてくれた
今思えば父も聴きたかったのだろう+8
-0
-
29. 匿名 2018/09/07(金) 23:06:58
>>16です。
今でも聴きます!モー娘。の中で一番好きな曲です。歌詞の意味がよく分かります(笑)+2
-0
-
30. 匿名 2018/09/07(金) 23:06:59
お年玉使って買ったの+5
-0
-
31. 匿名 2018/09/07(金) 23:07:27
はだかんぼー
山P好きなわけじゃなく、はだかんぼーの歌が好きで。小学三年生だった。+2
-0
-
32. 匿名 2018/09/07(金) 23:08:45
小6の時、キロロの「長い間」
今思えば歌詞の意味とか共感しないよね!?と思うんだけど、あの頃自分の中ではめっちゃ心に響いてた。笑+6
-0
-
33. 匿名 2018/09/07(金) 23:08:49
サイモン&ガーファンクルのベストアルバム
中学校一年生
明日にかける橋という曲をテレビで見て好きになったから
今でも聞くし、他のアルバムも買うくらいはまってる
+5
-0
-
34. 匿名 2018/09/07(金) 23:09:18
私もジャミロクワイのその歌大好き!
PVカッコイイ+12
-0
-
35. 匿名 2018/09/07(金) 23:09:31
ZARDの負けないで
買った当時は小5だったかな。+5
-0
-
36. 匿名 2018/09/07(金) 23:09:41
小3の時に安室ちゃんのチェイスザチャンス。
ザ・シェフってドラマの主題歌で、気になったので母に頼んで買ってもらった。
自分で初めて買ったのは、GLAYの口唇。+8
-0
-
37. 匿名 2018/09/07(金) 23:10:57
デビーギブソン アウトオブザブルーってCD
小3か4の時
親の影響で洋楽を聴いてたから光GENJIよりボンジョビが好きだった
アルバムは実家にあるけど結婚前からきいてない+4
-0
-
38. 匿名 2018/09/07(金) 23:11:23
グローブ
Feel Like dance
今でもカラオケで歌いまくる!+5
-0
-
39. 匿名 2018/09/07(金) 23:12:18
徳永英明のアルバム
小学生時代。兄も好きだったから一緒に聞けると思って+2
-0
-
40. 匿名 2018/09/07(金) 23:12:32
南野陽子のナンノシングルズⅡです。
+4
-0
-
41. 匿名 2018/09/07(金) 23:12:45
安室奈美恵 Don't wanna cry
11歳のときかな?
アムロちゃん好きだったので自然と購入
今ではiPhoneに入っていないので聞かないけど、最近SUNNYって映画のCMでよく流れてたので久々に聞きたいな〜+4
-0
-
42. 匿名 2018/09/07(金) 23:13:11
>>1
なつい+1
-0
-
43. 匿名 2018/09/07(金) 23:14:03
田村直美ゆずれない願い+7
-0
-
44. 匿名 2018/09/07(金) 23:14:16
チェッカーズw+5
-0
-
45. 匿名 2018/09/07(金) 23:14:31
小学校低学年
ドリカムeyestome
写ルンですのcmと紅白を見て
今でもカラオケで歌ったりする
+5
-0
-
46. 匿名 2018/09/07(金) 23:15:27
5歳の時にピンクレディーのUFO。
幼稚園で歌って踊ってを披露してたなー。
聴くって言うか、たまにカラオケで歌って踊ります(笑)+2
-0
-
47. 匿名 2018/09/07(金) 23:16:56
GLAY+3
-0
-
48. 匿名 2018/09/07(金) 23:17:42
世良公則&ツイスト 銃爪やあんたのバラード入ったアルバム
世良さんのポスターを部屋に貼ってドキドキしながら聴いた
近年娘に世良さんの素敵さをネットで見せても理解されず辛い+2
-0
-
49. 匿名 2018/09/07(金) 23:17:51
ブラックビスケッツの「Timing」です!10歳くらい。2枚目は「だんご3兄弟」です笑+5
-0
-
50. 匿名 2018/09/07(金) 23:18:36
小2
大黒摩季のあなただけ見つめてる
今思うと歌詞がかなり大人(ちょっとホラー)だわ。スラムダンク好きでした。+6
-0
-
51. 匿名 2018/09/07(金) 23:22:09
小5のときglobeのdepartures
今でも冬になると聞きたい曲です!+2
-0
-
52. 匿名 2018/09/07(金) 23:23:27
小学生の時に
安室奈美恵のsweet 19 blues(アルバムの方)
初めてのCDでそれ一枚しか持ってないからひたすら聴いてました!+6
-0
-
53. 匿名 2018/09/07(金) 23:23:33
これ入るのか分からないけど
ヤマハ
ぷらいまりー①
音楽教室に入って教材としてついてきた。
たまに懐かしくなって聴くことがある。+6
-0
-
54. 匿名 2018/09/07(金) 23:24:59
とんねるずのがじゃいも…
小5くらい?
+4
-0
-
55. 匿名 2018/09/07(金) 23:25:00
主です
レス全てが懐かしくて何だかここにいる人みんな同世代なんじゃと思うくらい 笑
人の初めての曲って印象に残ったのもなので流石に名曲揃いですね ネットサーフィンのお供させていただきます!
家族の影響もあるのか洋楽から入りましたがこの後に買った2枚目はMy Little Loverの hello againでした 笑+8
-0
-
56. 匿名 2018/09/07(金) 23:26:42
YUIの1stアルバムを小5の時に。
あまり歌上手じゃないし、今色々とあるようだけど(汗)当時は声質と作詞作曲のセンスに惹かれました。YUIに憧れてギター始めたくらい、思い出の1枚です。+4
-0
-
57. 匿名 2018/09/07(金) 23:27:46
SMAPの「胸さわぎを頼むよ」
小5くらいのとき。
シングルのCDがまだ小さくて細長いケースの時代ですw+3
-0
-
58. 匿名 2018/09/07(金) 23:28:15
レコード初購入→秦基博のひまわりの約束
今年出たので買いました。
レコードプレイヤーはまだ持ってないけど元々ひまわりの約束大好きだったし、秦さんの温かい歌声は絶対レコードと合う!と思い購入。+3
-0
-
59. 匿名 2018/09/07(金) 23:28:28
後藤久美子のデビュー曲
確かteardropだったかな
10歳くらいだったと思うが、当時国民的美少女として人気があり、憧れていた
実家に置きっぱなしだったがもう無いと思うし、どんな歌かも覚えていない笑
その歌を知ってる人にも会ったことがない+3
-0
-
60. 匿名 2018/09/07(金) 23:29:08
小6の時浜ちゃんのH jungle withtのWOW WAR TONIGHT
歌詞見なくても歌えるくらい聞いた。+5
-0
-
61. 匿名 2018/09/07(金) 23:29:46
カセットテープでもいいですか?
わらべのめだかの兄弟です+5
-0
-
62. 匿名 2018/09/07(金) 23:31:16
>>59
ゴクミCD出してたんだ!+4
-0
-
63. 匿名 2018/09/07(金) 23:32:44
クレヨンしんちゃん「オラはにんきもの」
小学校1年生
小学生の頃はシングルCD全盛期でクラスメートと貸し借りしてカセットに入れたりしてたなー
小室系やミスチル、ドリカム、B'z、ZARDとかが一番売れてた小5、6の頃はみんな何らかCD持ってたよ。
ちなみに初めて買ったアルバムは小5で、ドリカムの「delicious」+6
-0
-
64. 匿名 2018/09/07(金) 23:33:28
買ってもらったとかじゃなくて
自分のお小遣いで初めて買ったのは中学の時BONJOVI
CDジャケットHだしいけないもの買ってるようで
レジで超ドキドキしたの覚えてます笑
あれから○十年経ち未だ活躍してくれていて
11月来日コンサートに行きます感慨深いです
+5
-0
-
65. 匿名 2018/09/07(金) 23:35:17
乙女パスタに感動でした笑+2
-0
-
66. 匿名 2018/09/07(金) 23:35:39
>>61
レコード買って貰ったよ!良い子悪い子普通の子もあった。当時まだ低学年で2人になったのが不思議でしたw+2
-0
-
67. 匿名 2018/09/07(金) 23:35:47
♪+3
-0
-
68. 匿名 2018/09/07(金) 23:36:51
>>54
がじゃいも懐かしすぎる・・・・
ガラガラヘビがやってくるのCD買ってる友達いたいたw+4
-0
-
69. 匿名 2018/09/07(金) 23:37:53
小学4か5年生くらい、田原俊彦
ハッとしてグー
でもそのあとはマッチにのりかえた+0
-0
-
70. 匿名 2018/09/07(金) 23:39:29
>>5
波乗りジョニーも十分渋いっ!
中学1年 ジュリマリOver Drive
カラオケの十八番+1
-0
-
71. 匿名 2018/09/07(金) 23:40:25
小1。
スピッツの空の飛び方。
買ったというか親にツタヤで借りて貰って、そのあとちゃんと買った。
今でもたまに聴いて色んな意味で泣いてるw+3
-0
-
72. 匿名 2018/09/07(金) 23:41:47
風見しんご 僕笑っちゃいます
小2
大好きだった
今、聴くわけがない+4
-1
-
73. 匿名 2018/09/07(金) 23:45:59
>>71
やっとスピッツが出てきたw
女子だとやっぱ安室、華原朋美、相川七瀬らへんを友達みんなもってた
小6 相川七瀬 夢見る少女じゃいられんばい
圧倒的に歌がかっこよかった!+4
-0
-
74. 匿名 2018/09/07(金) 23:46:01
プリンスのパープルレイン
小学校5年生
子供ながらだだ漏れのセクシーさにやられた+3
-0
-
75. 匿名 2018/09/07(金) 23:46:29
>>73
「いられない」+4
-0
-
76. 匿名 2018/09/07(金) 23:47:45
あなただけ見つめてる
小3か小4だった+0
-0
-
77. 匿名 2018/09/07(金) 23:49:58
>>72
今、聴くわけがない
ストレートすぎて僕笑っちゃいました+8
-0
-
78. 匿名 2018/09/07(金) 23:51:07
浜田省吾ソロデビューアルバム「生まれたところを遠く離れて」のレコードを、中学一年の時、ラジオで聴いてファンになっていたので、いつかステレオ買って聴きたいとステレオより先にお小遣い貯めて買いました。近所のお姉さんが親切にカセットにダビングしてくれました。高校から洋楽に移ったので今では聴かないけど、ずっと歌詞や歌声は覚えてます。今でも活躍されてますよね(´∀`*)。+1
-0
-
79. 匿名 2018/09/07(金) 23:52:03
マッチのミッドナイトシャッフル
四歳の頃キンキの光一目当てで見てた銀狼怪奇ファイルの主題歌だったので。
8センチの時代です(笑)+3
-0
-
80. 匿名 2018/09/07(金) 23:55:42
アルバムでもいいですか?
・リップスライムのtokyo classicっていうアルバム
・小5の時お小遣い貯めて買った。
・リップのONEっていう曲がすごい好きで、その曲が入ってるってもんで初めて買ったアルバム
・今でも全然聞く!いつ聞いても古く感じないし、かっこいい。+7
-0
-
81. 匿名 2018/09/08(土) 00:11:47
サザンの愛の言霊
香取慎吾が出てた透明人間てドラマの主題歌だった!
たぶん中学生くらいの時かなぁ、その時は香取慎吾が好きで録画してた笑
明日久々に聴いてみよーかな!+4
-0
-
82. 匿名 2018/09/08(土) 00:12:51
中学の時に嵐のLotus買ったのが初めて!+2
-0
-
83. 匿名 2018/09/08(土) 00:14:23
中学の頃ミスチルのクロスロードを買いました。
メロディーに惹かれて。
最近になってドラマ同窓会の主題歌と知り微妙気持ちに…。
ドラマは見てませんでした。
今は聴かないですけどまだ持ってます。+2
-0
-
84. 匿名 2018/09/08(土) 00:24:28
ダイアナキング
「シャイガイ」ってアルバム+2
-0
-
85. 匿名 2018/09/08(土) 00:27:25
小3ぐらい
ミッシェル・ポルナレフ
シェリーに口づけ
何で聴いたか覚えてないけど、親に頼んで買ってもらった初レコード。+1
-0
-
86. 匿名 2018/09/08(土) 00:56:07
小2の時
SMAPの002ってアルバム
当時既に木村くんはロン毛だったんだけど若い短髪の姿が新鮮で少し前のを買ってしまった。と思ってたけど今見たらこれももうロン毛の域だった。+2
-0
-
87. 匿名 2018/09/08(土) 01:01:40
自分で買ったCD?親に買ってもらったのは覚えてるんだけど
中学生の時に「涙の数だけ強くなれるよ」って歌詞の歌+2
-1
-
88. 匿名 2018/09/08(土) 01:17:24
一世風靡セピアの「前略、道の上より」。ソイヤ!ソイヤ!ってやつ笑。当時小学校低学年でした。+3
-0
-
89. 匿名 2018/09/08(土) 01:21:58
久保田利伸のYou were mine
小学5年でした。
続けてアルバムもいくつか買って、今でもたまに聴いてます。+4
-0
-
90. 匿名 2018/09/08(土) 01:25:58
>>52
全く同じ!おばあちゃんからもらったお小遣いで買いました。ひたすら聞いたし、歌詞カードも熟読しました。+1
-0
-
91. 匿名 2018/09/08(土) 02:27:55
>>67
あーこれはなつかしい…
夏の定番+1
-0
-
92. 匿名 2018/09/08(土) 02:56:41
初めて買ってもらったのは、セーラームーンの本付きカセットテープ。幼稚園の時憧れてたな。+1
-0
-
93. 匿名 2018/09/08(土) 03:03:17
小学6年生に TRFのアルバム買ったのが初めて。
サバイバルダンスとかボーイミーツガールとか入ってたかな?懐かしい。小室ファミリーがめちゃくちゃ流行ってた時代。+1
-0
-
94. 匿名 2018/09/08(土) 03:06:23
>>87
岡本真夜さんのTOMORROWですね!
+2
-0
-
95. 匿名 2018/09/08(土) 03:21:07
ABBAのチキチータ。確か14歳だったかな。+5
-0
-
96. 匿名 2018/09/08(土) 04:47:52
SPEEDのwhite love
小5のときクリスマスプレゼントで初めてCDラジカセ買ってもらったから
今でも曲は好きだけど、色々残念なことになっちゃったメンバーがいてね、、+4
-0
-
97. 匿名 2018/09/08(土) 05:25:06
久保田利伸のベスト盤
小学五年生の時に買いました。
今でもよく聞きます!
今は今、昔は昔の良さがあります。+1
-0
-
98. 匿名 2018/09/08(土) 05:41:31
篠原涼子の愛しさとせつなさと心強さと。
当時格闘ゲームのスト2にハマってて、映画の主題歌だったから。+1
-0
-
99. 匿名 2018/09/08(土) 05:45:00
小6の時にオフスプリングのアルバム買ったのが初。タイトル名忘れたけどプリティフライとかWhy don't you get a job? が入ってるやつ…。最近聴いてないけど聴いてみようかな。+4
-0
-
100. 匿名 2018/09/08(土) 07:26:24
小1のとき親にキャンディキャンディのレコード買ってもらった。懐かしいな。+2
-0
-
101. 匿名 2018/09/08(土) 09:07:32
・大瀧詠一の、A LONG VACATION
・小学校6年生
・姉の影響で、どうしても欲しくなって
・ガンガンに聴いてます!!
37年も前の話ですが、今でもずっと聴いています。
古くささも感じないし、飽きることもないし、大瀧詠一はスゴイ。
貯めていたお年玉かおこづかいで買ったんだな〜
今でもレコードあります!
CDも持っていますが、レコードで久しぶりに聴いてみたくなったな。+1
-0
-
102. 匿名 2018/09/08(土) 09:28:14
広瀬香美「ロマンスの神様」
小5くらい
アルペンのCMが大人気だった時代。CMで聴いて。
今は全く聴かないけど、聴きまくったから頭の中で完全に再生できる。+2
-0
-
103. 匿名 2018/09/08(土) 09:31:17
TMnetworkのCAROL
中学生の時。
お年玉でCDラジカセを買う前に購入したCDなのでなかなか聞けず待ち遠しかった記憶。
今も持っていますが聞いてないです。
懐かしい!久しぶりに聞いてみようかな。
+2
-0
-
104. 匿名 2018/09/08(土) 13:34:32
アルプスの少女ハイジと
ゴレンジャーの主題歌のレコード。
保育園の時に買ってもらった❗
歳がバレバレ・・・+0
-0
-
105. 匿名 2018/09/08(土) 13:49:22
きらりんレボリューションのアナタボシです。
きらりちゃんの可愛さにCD買いました。+0
-0
-
106. 匿名 2018/09/08(土) 16:27:26
中1の時に久保田利伸+1
-0
-
107. 匿名 2018/09/09(日) 04:11:35
アブリルラビーンのマイワールド+0
-0
-
108. 匿名 2018/09/09(日) 05:04:27
親にもらったのはおどるポンポコリン
自分で小5の時に買ったのは織田裕二のオーバーザトラブル。お金がないの主題歌でして、、
今はもうCDないです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する