-
1. 匿名 2018/09/07(金) 17:11:57
接客の仕事をしてるとクレームを受けることはあると思います。商品クレーム、接客クレームなど受けて心身的に病んだ人いますか?
私は明らかにお客様に非があるのに納得してくれなく、処理が長引きそうで胃が痛いです。これが更に長引くと心身崩壊しそうかも。+281
-2
-
2. 匿名 2018/09/07(金) 17:12:31
そんな相手はジャガイモだと思っとけばオケ+173
-11
-
3. 匿名 2018/09/07(金) 17:13:14
安い店はクレーム多い+225
-7
-
4. 匿名 2018/09/07(金) 17:13:15
ほぼ毎日来ては、毎回ネチネチ重箱の隅つつくような苦情を言ってくる老夫婦。
そんなに不満なら来なくていいのに。+328
-1
-
5. 匿名 2018/09/07(金) 17:13:47
+15
-13
-
6. 匿名 2018/09/07(金) 17:13:50
コールセンターで働いてた
人間不信になったわ+160
-1
-
7. 匿名 2018/09/07(金) 17:13:55
接客業してるとたまにキチガイみたいなのと遭遇するよね
+419
-1
-
8. 匿名 2018/09/07(金) 17:14:16
いちいち病んでたら仕事にならん。+77
-7
-
9. 匿名 2018/09/07(金) 17:14:24
もう来ないから!とか言う人ほどまたすぐ来る。+322
-3
-
10. 匿名 2018/09/07(金) 17:14:34
私も学生の時テレオペのバイトでクレーム処理させられた
病んだというか、泣いた
そして辞めた+122
-1
-
11. 匿名 2018/09/07(金) 17:15:05
安い店で働いてたときは本当にクレームが多かった。
+108
-0
-
12. 匿名 2018/09/07(金) 17:15:09
クレームとか真正面から受け止めることないんやで。
自分の後ろに会社を人に見立ててイメージしといて
全部コイツに言ってんだなーと受け流しとけばええんやで。+198
-3
-
13. 匿名 2018/09/07(金) 17:15:27
毎回ストレス発散にきてるのかってくらい来るたびにいちゃもんつけてくる奴
不満なら来るな+83
-1
-
14. 匿名 2018/09/07(金) 17:15:47
コールセンターでクレーム処理していたけど、胃薬必須で毎日朝えづいてた。
辞めたら胃痛もえづきも収まった。
+117
-1
-
15. 匿名 2018/09/07(金) 17:16:22
「こんな店もう来ない」
ありがとうございます!!!って感じ(笑)+323
-3
-
16. 匿名 2018/09/07(金) 17:16:27
着物屋で働いてたけど、着物好きな人ってめちゃくちゃいい人か、性格ひん曲がったババアかの二択しかないくらいの客層で、モンスターが毎度とんでもないクレーム入れてくるので、新人がどんどん辞めていく。
生き残るのは鋼のハート持った強者か、同じような一癖も二癖もあるスタッフのどちらか。
+169
-1
-
17. 匿名 2018/09/07(金) 17:16:45
>>5
それクリームな+16
-6
-
18. 匿名 2018/09/07(金) 17:17:06
ジジババはマジでやばいよね。
変に高級志向だから、
使いこなせない最上級、多機能高級家電買って、使い方分からんからクレームとかある。
だったら低価格、最低限の機能の簡単なやつ買えよと思う。
家電量販店販売員より。+180
-4
-
19. 匿名 2018/09/07(金) 17:17:27
お客様相談で電話した相手が病んでるなと思うときはある。
傷があって返品したいって電話だったのに、最初から涙声&気が強い感じで対応されて、「えっ?大丈夫?」ってなった。+10
-4
-
20. 匿名 2018/09/07(金) 17:17:57
クレームって病むけどプラスにしかならないから本当に今はありがたいと思ってる。周りのメンバーもフォローしてくれたしいっときの恥だった。
+2
-34
-
21. 匿名 2018/09/07(金) 17:18:04
コンビニのバイトで、
急いでるから早くって言われて、客と一緒に袋詰めしたことならあるな。
急ぐならカゴいっぱい買うなよって思った笑+196
-11
-
22. 匿名 2018/09/07(金) 17:18:16
自店舗で買ったとかではないプレゼントで貰ったアクセサリーを自分で落として歪ませたのに、どうしてこうなるんだ!と謎のクレーム受けたことあります。
すっごく怒鳴り散らして頭がおかしい感じの方で収拾付かず、店長に入って貰ったら店長の態度が気に入らないとさらに火に油を注ぐ結果に。
あまりに理不尽でもへりくだらなければ行けないことに納得いきませんでした。+88
-1
-
23. 匿名 2018/09/07(金) 17:18:34
>>7宗教絡みで変な自己啓発の一文を書いたメモ配り歩いてるキモい婆さんとかいたなー
+0
-1
-
24. 匿名 2018/09/07(金) 17:18:49
人対人だと思ったらやってられないよ。
クレーマーはもはや怒鳴り散らしたいだけだし、自分が怒鳴られてるって感じてたらそりゃ胃も痛くなる。
自分はあくまでただの仲介役に徹してればいい。+67
-0
-
25. 匿名 2018/09/07(金) 17:18:49
受付の仕事してました。普通に生活してたら出会えないようなキ◯ガイに何度も出会った。
でも1番タチが悪くクレーマーが多いのは小金持ちのジジババ層。
10年目で病みました。もう接客業はしばらくしたくない。+111
-3
-
26. 匿名 2018/09/07(金) 17:18:53
クレーマーってみんな一様に「お客様は神様だろ!」って言ってくる。
いつも貧乏神、疫病神どっちのことかなーって思ってるわ
+156
-2
-
27. 匿名 2018/09/07(金) 17:18:54
仕事じゃないけど、近所のボスママからのクレームに病んで鬱になった。+5
-1
-
28. 匿名 2018/09/07(金) 17:19:08
主さんはいい人だと思いますよ
私は大手家電メーカーに不具合のことで電話したら、気に入らなきゃ他のメーカーの使えばいいじゃん、直して欲しかったら文句言わずに用件だけ言ってさっさと送ってきなって言われてビックリしたことがあります
今の若い人の心理がわからない
+91
-6
-
29. 匿名 2018/09/07(金) 17:19:23
>>3
貧乏人のほうがクレーム入れるんだよね
富裕層は時間がもったいないからクレーム入れないって言ってた+80
-6
-
30. 匿名 2018/09/07(金) 17:19:27
>>19声が震えてる人とかね+6
-1
-
31. 匿名 2018/09/07(金) 17:19:45
クレームとは違うかもしれないけど、国内に在庫がない商品を時間がかかってもいいから欲しいと言ったので、イギリスから輸入
早くて三日、長くて七日で届くって最初に同意してもらったのに、次の日から一日に何度もまだですか?の問い合わせの嵐
疲れた+81
-1
-
32. 匿名 2018/09/07(金) 17:19:53
理不尽なクレーム繰り返す人って家で1人で寂しいから構ってもらいたいんだろうな…+128
-1
-
33. 匿名 2018/09/07(金) 17:20:17
病みはしなかったが性格がかなり図太くなった
あと法律に関する知識が増えた+9
-1
-
34. 匿名 2018/09/07(金) 17:20:26
お客様は神様です
これをはき違えてる馬鹿がクレーマーになる 要はクレーマーって馬鹿なんだよ
思考が停止してるかわいそうな人種+84
-3
-
35. 匿名 2018/09/07(金) 17:21:01
なるべく気にしないようにしてるしおばさんたちに 何言われても別にいいんだけど、きれいな人に豚とかホルモン焼きとかデブゴンとか言われるととさすがにキツい。+3
-0
-
36. 匿名 2018/09/07(金) 17:21:05
毎回なんか買ってはその商品のクレームを言いに来るジジイいるわ
わたしが気に入られててわたしに文句言うわけじゃないがいちいち呼びに来てこれはこうだったとか言ってくるんだが商品のパッケージ見てから買えばいいのに
そもそも接客してないしおまえがなに買ってるかとか知らないしって感じ
相当暇なんだろうな
会ってから今まで商品のクレームしか聞いたことない
こちらも流してるし最近もそんなので返品きくわけねえだろって内容で来たから上司に回すわ+9
-1
-
37. 匿名 2018/09/07(金) 17:21:18
持ち帰りの際に自分の不注意で割ったガラス容器を、ママ友連中引き連れて交換要請しに来た客もウザかったわ
+15
-0
-
38. 匿名 2018/09/07(金) 17:21:49
レジ打ち終わって
「お会計○○円です。」
って言ったら
「そんなにかかるのか!?」って怒って言ってくるオヤジがいるんだけど、
お前がかごに入れたんだろうが!ちゃんと値段も確認してからかごに入れろ!って言いたい。+154
-0
-
39. 匿名 2018/09/07(金) 17:21:52
レジのバイトしてた時
かごのつめ方が悪いと
名指しで、ご意見箱にクレームきた!
私的に普通に気をつけて働いてたのに…。
クビになりました。+114
-2
-
40. 匿名 2018/09/07(金) 17:22:05
大手の会社でクレーム処理の仕事してて、少し休んでから転職してまた同じようなテレアポの仕事したけど無理だった
クレームの処理の量もキャパ超えしてちょっと病んでた+17
-0
-
41. 匿名 2018/09/07(金) 17:22:27
ガルちゃんも、変な奴いっぱい+18
-3
-
42. 匿名 2018/09/07(金) 17:22:38
>>32
寂しいとか構ってもらいたいと言うのもあるだろうけど、
誰かに話して聞いてもらって「頭を冷やす」という事が出来ないからかな。+9
-0
-
43. 匿名 2018/09/07(金) 17:22:48
スーパーでバイトの女の子に怒鳴ってる老人を見たことがある(その子は悪くない)
立場が上の男の人が出てきたら急に黙ったから、相手を見て言ってるんだな+161
-0
-
44. 匿名 2018/09/07(金) 17:22:50
+10
-1
-
45. 匿名 2018/09/07(金) 17:22:58
郵便局のコールセンターでバイトしたら、
常連のヤクザみたいな怒号で再配達の件でかけてくるやつがいた。
しかも周りのいい歳した支店長やらおばさんは絶対助けてくれない。自分の所で止めろ、上にはつなげるな、って態度。
そしてその職場ではイジメが常にあった
60代のおばさんが40代のおばさんいじめ
くそだった+88
-1
-
46. 匿名 2018/09/07(金) 17:23:40
直接言われるよりヒソヒソ笑われたり豚人間とか小声で言われると辞めたくなる+3
-0
-
47. 匿名 2018/09/07(金) 17:24:25
メルカリで、商品送ったのにいちゃもんつけて、クレーム来た。
返品返金してくれって。
相手のプロフィール見たら、自分は返品返金は不可。よくご確認の上ご購入ください。自己責任でお願いしますだってさ。
へぇー…他人には要求するんだ!って感じ。+103
-3
-
48. 匿名 2018/09/07(金) 17:25:00
ファストフード店に来てそんだけ要求してくるんだったら高級店行けってよく思う。
お金が無いと余裕もない+78
-0
-
49. 匿名 2018/09/07(金) 17:25:02
安い店は店員もそれなりだし、まぁ仕方ないのかなと思う
+4
-7
-
50. 匿名 2018/09/07(金) 17:25:09
今まさに静かな図書館でヤクザみたいなおっさんがクレームででかい声で騒いでた
豚箱につっこんでやりたい+31
-1
-
51. 匿名 2018/09/07(金) 17:26:56
コールセンターで働いたことあるけどクレームで胃が荒れた。恫喝されたり奇声あげられたりした。
理不尽なクレーム入れる人病気だと思う。
上司もクソだった。
+38
-0
-
52. 匿名 2018/09/07(金) 17:27:15
なぜか知らないけど、酔っぱらいに「食費すごそう」って言われたことある+6
-0
-
53. 匿名 2018/09/07(金) 17:28:23
>>41 いるいる。
10時ぐらいから出て来て、否定しまくり。面白くなくなる。+1
-0
-
54. 匿名 2018/09/07(金) 17:29:02
心の中で逆ギレするし所詮自分はバイトだからと割り切るからあまり引きずらない(笑)+7
-0
-
55. 匿名 2018/09/07(金) 17:33:09
働いてた時はいつも脳内でクレーマー〇してる妄想してやつらの遺伝子一粒も残さず抹殺してた
でも別の理由だけど仕事辞めたらPTSD?かってくらいクレームつけられた瞬間がフラッシュバックしてその時は体の震えが止まらなかった
家族の話では寝言も酷かったらしい
すいませんすいませんって
今落ち着いてるけどまた働き出すのが怖い
でも今思えばクレーム対応は何故か私にまわされる事が多くて断らなかったからなのかな
次働き出したら出来ない事は出来ないって言うようにしようと思った+35
-2
-
56. 匿名 2018/09/07(金) 17:33:29
ケーキ屋の時の消したい過去なんだけど、子連れの客に○見盛(力士)かと思ったって笑われた。バラエティのドッキリだと思われたみたいで泣いた。+44
-0
-
57. 匿名 2018/09/07(金) 17:33:59
まだ新人だった頃、新人だからと難癖付けたかっただけのおばさんだと思うけど。
シャンプー全然気持ち良くなかったわー余計痒くなったわーやっぱり新人はダメねー
って、新人だったけど他のお客様から先輩より力強くて気持ちいいわ!次から指名するからーって人が何人かいたのに。
絶対にそのおばさんの難癖だと思ってる。タワシで洗ってろ。+70
-1
-
58. 匿名 2018/09/07(金) 17:35:15
何回かトイレで泣いた+19
-0
-
59. 匿名 2018/09/07(金) 17:35:54
「もう来るかボゲー」とDONカップルが言ったので笑い堪えきれずププありがとうございますと言ったら叫びながら帰って行きました。三日後彼女(汚い金髪太め)だけ来店、睨まれました。+55
-1
-
60. 匿名 2018/09/07(金) 17:36:47
コンビニでパートしてたとき、一緒にシフトに入っていた方がお客さんにクレームつけられていて仲裁に入ろうと思ったけど、相手外国の方だったから何言ってるのかわからなくて困った+5
-1
-
61. 匿名 2018/09/07(金) 17:38:09
いろんなお店で出禁になってる近隣で有名なクレーマーが常連客でレジ担当になるのが辛かった。
病的な潔癖症で、商品の端しか触るなって怒るし、細かい言葉遣いを注意してくるしスタッフ皆びびってた。文句言うくせに毎週のように来店…
他のお客様を威嚇しだしたのでウチのお店も晴れて出禁となり平和が訪れました。
+62
-0
-
62. 匿名 2018/09/07(金) 17:38:52
ベビーカー4台連れで入ってきた子連れ主婦軍団。
いつまでも注文しないから聴きに行ったら、4人いるのに頼んだのはコーヒー一杯。
「せめて人数分は頼んでほしい」と伝えたら、「そんな事書いてない」だの「私は何もいらない」だのグダグダうるさい。
とりあえず人数分の注文は取ったけど、子供がぐずりだすわ暴れだすわで他のお客さんから苦情貰ったりして、本当に悲惨だった。
喫茶店は都合の良い休憩所じゃないんだよ。
金払いたくないなら誰かの家に集まってやって!
この件以来、子連れ主婦の接客はなるべくしたくないと思った。+76
-0
-
63. 匿名 2018/09/07(金) 17:39:02
「端数をまけろ!」だの無茶を言う老人客に、
「もうええ!もうお前の店来うへんからな!!」
って言って思いっきり小銭を投げつけられたことが。
フラッシュバックして顔も見たくないぐらいなのに、たまに来るから辛い。
老人は口も悪いから本当に苦に手なりますね。+58
-1
-
64. 匿名 2018/09/07(金) 17:39:59
>>63
○苦手に+1
-0
-
65. 匿名 2018/09/07(金) 17:40:48
>>58
同じく・・・+6
-2
-
66. 匿名 2018/09/07(金) 17:41:02
友達もトイレで泣いたって。しんどいよね。+22
-0
-
67. 匿名 2018/09/07(金) 17:41:34
私は帰りのバスで泣いた+12
-1
-
68. 匿名 2018/09/07(金) 17:42:19
「もう来ない!」と言えばダメージ与えられるとでも思ってるのかな?
店員からすれば「クレーマーのもう来ない宣言」は大歓迎なんだけどw
これで本当に来なくなれば万々歳w
でもなぜか「もう来ない!」と言う奴に限って来るんだよねぇ…┐(´ー`)┌+111
-0
-
69. 匿名 2018/09/07(金) 17:42:50
クレーマーなのにお店に頻繁に来る人っておかしいよね+36
-0
-
70. 匿名 2018/09/07(金) 17:43:11
サービス業してた時に私がクレームの対応をする事が多かった
うまく処理できなくて社員に怒鳴られたりした事もあった
いろいろあったけどこのトピ見るまで忘れてたな…
思い出すと凹むね(^^;)
+7
-0
-
71. 匿名 2018/09/07(金) 17:47:00
配送事務してますが、不在続きの挙句、営業所引き取りを指示してきたお客様。
保管期限があるのでなるべく早く引き取りをお願いすると、仕事で行けないからしょうがないでしょ!と。
だったら通販使うなボケ。+17
-0
-
72. 匿名 2018/09/07(金) 17:47:02
定食のおかずの中身変えろとか、もう定食の意味ねーじゃん。
そんなに好きなの食いたきゃ単品頼むか他所行けよカス。+62
-0
-
73. 匿名 2018/09/07(金) 17:48:03
何件が既出だけどコールセンターはヤバイよ。
顔が見えないからか態度デカ過ぎ、口悪過ぎ。
理不尽なクレームで2時間捕まったことあるよ。
半年で辞めた。+26
-1
-
74. 匿名 2018/09/07(金) 17:48:49
携帯ショップで働いてたけど、クレームすごいよ。毎日クレームに怯えてたなぁ…クレームにも地域性があるらしく、ネチネチ系のとこ、サイレントクレーマー(黙って来なくなる)、物が飛んでくるとこなど色々だって。物が飛んでくるとこはカウンターにペン、ハサミなどは置かない、パソコンは動かないように固定してるそうです。+41
-0
-
75. 匿名 2018/09/07(金) 17:48:50
接客やっててキチガイに出会わない人っているのかな?+29
-1
-
76. 匿名 2018/09/07(金) 17:49:06
もうアラサーだけど、高1のとき初バイトで、レジ初めて入ったら、「こんな声の小さい子レジにおかないで!」みたいなことをおばさんに叫ばれて泣きましたー+20
-2
-
77. 匿名 2018/09/07(金) 17:52:25
責任者出せ!って、怒鳴り散らかす人がいる。
責任者は逃げるから仕方なく私が毎回対応。
具合悪くなる。
スルースキルを持ちたい。+14
-1
-
78. 匿名 2018/09/07(金) 17:53:11
今日あった出来事です。
ホームセンターで働いてますが、でっかいウォータータンクを2つ購入したおじさんに、水道水を入れてほしいと言われました。
私の価値観としては常識無いしNGだろうと思ったのでやんわり断ったけど引き下がらず、上司がOKというので「通常はお断りしてますが、今回だけ」と一言付け加えて受けたんだけど、そこまでする必要ある?とすごいモヤモヤしました。
トピズレごめんなさい。+70
-1
-
79. 匿名 2018/09/07(金) 17:53:23
頻繁に来るクレーマーって、よそで出禁になってるか、対応が気に入ってる(強く言う人がいないとか)か、そんな理由じゃないかと思ってる。
+6
-1
-
80. 匿名 2018/09/07(金) 17:53:38
公務員で事務をしています。
ごもっともな意見で怒られるんだけど、
私ごときの力では何も変えられないのです…+30
-0
-
81. 匿名 2018/09/07(金) 17:54:56
酔っ払いとか精神病のお客さんヤバイよね+10
-1
-
82. 匿名 2018/09/07(金) 17:57:34
クレーマーの人って接客業の経験ないのかな?
ちょっとでもやってたら店員に酷い態度できないけどなー
それともクレームのストレスを他店にクレームして発散してるとか?+70
-2
-
83. 匿名 2018/09/07(金) 17:59:08
なんだろうね
「もう来ない!!」って言えばこっちにダメージがあると思ってるんだろうか?
あんた一人来なくても何のダメージも無いのに
むしろ好都合+44
-0
-
84. 匿名 2018/09/07(金) 17:59:10
>>57
タワシで洗っとけww
毎日お疲れさま!+27
-0
-
85. 匿名 2018/09/07(金) 18:00:06
病院受付だけど、キチガイだらけで困る…。+13
-0
-
86. 匿名 2018/09/07(金) 18:00:42
クレーマーの人って野生の動物っぽい+8
-0
-
87. 匿名 2018/09/07(金) 18:00:46
>>76
私も学生の時レジのバイトで、ピってやったら売り場の値段と違ったらしく、
めっちゃくちゃキレられた。上の人が来てくれて、この店員のせいじゃありませんって
言ってくれたけど、私に対してめちゃくちゃキレれたおばあさん。
悔しくて泣いちゃったし、そのバイトも辞めた。
辞めるときにも「あなたのせいじゃないし、こちらのミスですみません」って
店の人は言ってくれたけど、続けるのは無理だった。メンタル弱い私。+37
-1
-
88. 匿名 2018/09/07(金) 18:01:25
客層幅広いところはクレーマー多いよね+6
-0
-
89. 匿名 2018/09/07(金) 18:01:40
>>78
私もホムセン勤務だけどそれあるあるだわ
タンク買ったらこれからキャンプ行くから水入れてくれとか
あなたが間違ってるというわけではないけど
私なら水くらいならガタガタ言われたくないからやっちゃう
トイレの水とか手洗いの水だってお客様自由に流してるし同じかなって
なんでダメか説明できないしw
一応上司に言ったのは正解ですね
ダメなのがこんなに買ったんだからこのゴミ捨ててよねとズイッと出されたゴミが完全に家庭ゴミだったり本当はぁ?ってなる+26
-2
-
90. 匿名 2018/09/07(金) 18:02:38
お盆とか渋滞のクレーム多かった
駐車スペースはあるけどいくら言われても道路は一つしかないし、高速の出入り口が近くにあったからうちに来るお客だけが道路使う訳じゃない
ガソリンなくなるとか言われたけど
混んでる時期に混んでる場所に来てそんなこと言われても+13
-1
-
91. 匿名 2018/09/07(金) 18:05:19
タチの悪いクレーマーは○ねばいいと思ってる。
絶対わすれねぇからな!+50
-0
-
92. 匿名 2018/09/07(金) 18:05:24
>>82
やってたとしても、接客業はこう!ってのがあるんじゃない?
お客様のために動くべき!とか
お客様の要望に答えるべき!とか
それに添わなかったら「なってない」ってなるんだよ
まぁ、こういう考えの人は仕事のときでも大抵口だけで自分は何もしないタイプが多いんだけどね+6
-0
-
93. 匿名 2018/09/07(金) 18:06:39
docomoとか携帯会社は会話内容を録音しますってアナウンスを先に入れてるけど、そういうのでも恫喝系のクレーマーには抑止効果無いのかな+33
-0
-
94. 匿名 2018/09/07(金) 18:07:21
定年退職したジジイ達は本当にタチが悪い!
なんだったら俺が教育してあげたくらいに思ってる。+41
-0
-
95. 匿名 2018/09/07(金) 18:10:35
患者からのクレームで病んだ。看護師辞める。+7
-1
-
96. 匿名 2018/09/07(金) 18:10:51
入って1週間、まだ自分の仕事さえもよくわからないことがあるのに 他部署の事を聞かれて答えられなかったら大声で怒鳴られた…
接客業は人手不足になるはずだよ+25
-2
-
97. 匿名 2018/09/07(金) 18:11:34
イライラをぶつける為に何でもない事でクレームつけてきた
おっさんがいた。
入店時から既にイライラしてるオーラ全開で、嫌だなと内心思いつつも
笑顔で対応したのに「何笑ってんだ!」と・・・
そっから延々説教タイムで何を言っても、謝罪してもずっと怒ってる。
なのに男の店長に変わった途端「もういい!」って帰るんだよね。
当時高校生で何で怒られてるのか理解出来ず、ショックで泣いてしまった。
店長やバイト仲間に変な人に絡まれちゃったねと慰められたけど
それから接客が怖くなった。
良い人や優しい人もいるけど、たまーに現れる説教するのが目的の
クレーマーが嫌で、今は接客の仕事してない。
+40
-0
-
98. 匿名 2018/09/07(金) 18:13:17
バイト始めたばかりの10代の頃のはなし
そのお店のポイントカードは合算できないんだけど、合算してほしいと言うお客様。
利用規約を見せながら合算できない旨を丁寧に説明するも納得せず、出来ると聞いたの一点張り。
ではその時のスタッフが誤ったご案内をしたようです。と謝るも、出来ると言ったならやれと粘る。
もう無理だと思って店長に対応してもらったら即納得して帰られました。
バイトだから女だからバカにされたんだと悔しくて泣きました。+20
-0
-
99. 匿名 2018/09/07(金) 18:13:40
>>94そういう人ってシルバーなんとかって所に登録して作業系のバイトに出たりするんだけど、色々勘違いしてる爺さん多いよ
大人しいひとは凄く大人しくて問題無いんだけどね+7
-0
-
100. 匿名 2018/09/07(金) 18:13:50
小さい子供の親とかも多い
ここに棚が置いてあったら子供が危ないとか
子供が商品壊しても、ここに置いてあるのが悪いとか
その時は「あーこの親は常識も理解できない程バカなんだな、こんな親に育てられて可哀想に」って子供が哀れになる+8
-0
-
101. 匿名 2018/09/07(金) 18:15:05
ある記事で読んだことがありますよ
ある人がスーパーの店長さんになってクレーマーをバンバン切りまくったら
最初は本社から苦情が来てたけど、回転率も客足もよくなって利益率も格段に上がって
苦情も来ない上に本社も何も言わなくなったって記事。+59
-3
-
102. 匿名 2018/09/07(金) 18:17:46
混雑時なのに人手不足で接客係は私1人。仕事はいっぱいあるが接客に手を取られてその他の仕事が全く進まない。疲労と絶望の中働いている姿がやる気のない店員の様に見られたみたいです。本当に本当に落ち込みます。+14
-1
-
103. 匿名 2018/09/07(金) 18:18:17
近所の店舗学校施設幼稚園全てにいちゃもんつけてる生活保護のジジイ。
ドンキとコンビニでは万引きして出禁になったのに、それを知らない新人店員を見つけると入っていっていちゃもんつけまくるw
こないだ10キロ離れた市役所で叫んでいるのを見た。ああいうのに限って長生きするんだよね。+38
-1
-
104. 匿名 2018/09/07(金) 18:19:24
>>78
「今回だけ」では済まなくなるパターン
そういう人は前回もやって貰ったって毎回言ってくる+31
-0
-
105. 匿名 2018/09/07(金) 18:26:53
スポーツクラブもクレーム多いよ。でも他の人も言ってるように「2度来ない!」って退会しても、1年以内に再入会する確率非常に高し‼︎そして1人クレーマーがいなくなっても、新たなクレーマーが現れると言う不思議。+35
-0
-
106. 匿名 2018/09/07(金) 18:31:45
まさに~今~病む直前のところ~
本当にキチガイが多い。常識を逸脱してる。人と人って思ったらダメだね。
こちらに落ち度がないから謝る所がないんだけど、早く縁を切りたくて「●●様のご期待に沿えなかったのは私の力不足です。誠に申し訳ございません」って毎回頭下げてる。
こんなのばかりで限界で相手をぶん殴ってしまおうか、もう私が死んでやろうかって本気で思ってる。
今部署異動希望出してる。
逃げって言われそうだけど、自分の精神は自分で守るしかない。誰も助けてくれない。
+55
-0
-
107. 匿名 2018/09/07(金) 18:36:01
丸岡さん←大手企業勤務なのにお金ない貧乏人
野村さん←全身タトゥーのチンピラクレーマー
安葉さん←奥さんの尻に敷かれてるので、外でしか威張れない
うちの店の三大クレーマーさん。+29
-2
-
108. 匿名 2018/09/07(金) 18:41:05
家電量販店もおじさんのクレーマー多い。
値引きしたらポイント付かないって説明して、それでもいいと言って買ったのに、数日後ポイント付いてないって怒鳴りこんできたり、修理には2週間かかると説明してお預かり証にサインしてるのに、1週間くらい経つと、まだ出来ないのかと電話があったり、ほぼ毎日のようにクレームがある。
こういうクレーマーって、1回説明しただけだと理解してくれないのがまたしんどい。+26
-0
-
109. 匿名 2018/09/07(金) 18:43:44 ID:LPA3ywrKFH
クレームつける人ってさ、すごーく寂しくてかわいそうで、ストレス溜まってる人なんだろうね。+9
-1
-
110. 匿名 2018/09/07(金) 18:44:11
>>108
わかるわかる!頭悪いのか認知なのかわからないけど、理解してくれないよね。思い込み激しいし。+18
-0
-
111. 匿名 2018/09/07(金) 18:48:07
リニューアルのドラックストアで広告の品がないと応援に来てた若い男性店員に声かけた爺
最初からくってかかってて、怖かった
入口にあったのに自分がわからず店員さんも応援で場所がわからなかったらしく店内の売場に案内してなかったらしく、婆さんに頼まれとるのに等私が会計終って店舗出ても長い間文句言ってた
可哀相だった
相手選んで言ってるように見えた+8
-0
-
112. 匿名 2018/09/07(金) 18:49:52
この前、若い子のオーダーミスでおじいちゃんがご立腹。
私からすれば、飲食店にご飯時にきてアルコールだけ頼むわけないんだから、注文とった時に『アルコールのみのご注文でよろしいですか?』って確認するし、そもそもオーダー復唱するからそんなミス考えられない。
ピンポン押されて、行ったのが私だったから、おじいちゃんの矛先が私になってしまい。
私は座ってるおじいちゃんより目線が上にならないよう、膝をついて言い分全部聞いて、おっしゃる通りです申し訳ありませんでしたを繰り返したんだけど、最後までオーダーとった子は謝りに来なかったよ。+24
-1
-
113. 匿名 2018/09/07(金) 18:51:47
「消費税に苦しめられる」とか国に対する不満をレジでぶつけられても困る。(その人は精神的に病んでる人らしい)凄い大声で怒鳴るから、他のお客さんもビックリしてるし。常連なので、その人が来ないかと、いつもビクビクしている。+11
-0
-
114. 匿名 2018/09/07(金) 18:52:57
某スーパーで10年、働いていました。働いている時は月1で白髪染めをしていたり、毎日、胃が痛かった。辞めたら白髪は目立たなくなっし、胃も痛くなくなった。やっぱりストレスって身体に良くないと実感しました。+29
-0
-
115. 匿名 2018/09/07(金) 19:11:43
化粧品屋で…
リップライナーをご購入されたお客様。
使った後、くるくるって戻す事教えてくれなかったから折れたじゃない!
って言われた。+39
-1
-
116. 匿名 2018/09/07(金) 19:16:26
電話口で激昂するひとほんと厄介
「お前名前なんや?今からしばきに行ったるからな!」→来ない
「俺が試験落ちたらお前が全部責任とれ!」
私の仕事は専門学校の事務職です。
本当に変な奴ばっかり。社会人としてポンコツだから資格取りに来てるんだろうね。ゴミクズの集まり。
+34
-0
-
117. 匿名 2018/09/07(金) 19:16:56
コンビニで働いてるけど先日お客様同士のもめ事に巻き添えくって怒鳴られました
詳しくは書けないけど最初お客様同士が言い争ってて
どうしましたか?と出て行ったら片方のお客に
「そもそもこの店の配慮が足りないから俺が嫌な思いしたんだ!!」
と訳も分からないままかなり凄い剣幕で怒鳴られ続け埒が明かない状態に陥った
そしたら最初に揉めてた相手の人が出てきて
「文句があるなら俺に言え!弱い立場の人に八つ当たりしてるんじゃない!」とその上を行くくらい怒鳴って
そのお客を追い出してくれました
その後も手が震えながら他のお客様の会計に入ったのですが常連のお客様が
「ああいう変なのは気にしなくていいよ。大変だったね。大丈夫だからアナタは悪くない」と慰めてくれたり
近くで一部始終を見ていたお客様が「店員さんも大変ですね。頑張ってくださいね。」と
声をかけてくださったりで何とか立ち直れたよ
常連のお客様の優しさに救われた出来事でした
それがなかったら精神的にかなりやられてたと思う
+43
-2
-
118. 匿名 2018/09/07(金) 19:18:54
化粧品屋で働いてたとき、クレーマーというより顧客さんで無茶ぶりのワガママ言う人の方が厄介でした。だいたいバブル時代全盛期のアラフィフ。勘違い高飛車。+20
-1
-
119. 匿名 2018/09/07(金) 19:23:29
ディーラー事務してたけど団塊世代のじじいのクレームが1番多かったな~
ブレーキの効きが甘いとか座席が低いとかメーターが見辛いとかetc…
そんなにクルマに文句あるなら徒歩か自転車乗ってくださいって言いたかったわ~
+4
-0
-
120. 匿名 2018/09/07(金) 19:23:41
ウェディング業界にて。
「私こんなにデブじゃない!」
結婚式の時の写真へのクレーム。
などなど理不尽な事が多くて病んだ。+37
-0
-
121. 匿名 2018/09/07(金) 19:25:05
まさに今日名指しでクレームきたわ
もう二度と来ません!。。
いや、絶対来るやろ。。。+9
-0
-
122. 匿名 2018/09/07(金) 19:28:31
客商売だったらクレームもある程度慣れてるし仕方ないけど長いのはやめてほしい
他のお客さんの対応ができない+8
-0
-
123. 匿名 2018/09/07(金) 19:29:46
>>120
うけるww
現実を受け入れられないんだね…悲しいわ+13
-1
-
124. 匿名 2018/09/07(金) 19:31:09
クレームを言う人って
なんでも思い通りにいくっていう前提でいる人ばかり。
お前の思う世界なんかあるわけないわーーーーって
思って淡淡と仕事してます。+21
-0
-
125. 匿名 2018/09/07(金) 19:33:00
コールセンターで1時間クレーム入れてきた人いたなぁ。。同じ話がループ。住所も名前も言わないし何がしたいのか分からない。しかも呂律回ってなくて何言ってるのかよく分からない人だった。+8
-1
-
126. 匿名 2018/09/07(金) 19:40:55
ドラッグストアの時は嫌なクレーマーは婆さんとかおばさんが多かった
でも、おじさんに因縁つけられてた店員もいたし…。
コンビニぱ嫌な変な客は若い男とかけっこう多かったけど
クレーマーはおばさん。
+3
-2
-
127. 匿名 2018/09/07(金) 19:42:26
人材派遣の営業をやってみなさい。
派遣先、派遣労働者の2者がお客さんで二方面から理不尽なクレームが来ることが多い。+14
-0
-
128. 匿名 2018/09/07(金) 19:43:01
>>110
分かってくれてありがとう。
その他にも、携帯の充電するやつある?って聞かれてコンセント式ですか?と聞いたらそうだって言うからその場所に案内したら、違う、これじゃないとか怒りだしたおじいさんもいたよ。
モバイルバッテリーとも違うらしく、最終的には何で分からないんだよって怒鳴られた。
結局は充電式電池とその充電器だったんだけど、「携帯の充電するやつ」からは充電池パックのことなんて想像できなかったよ。
はー、ここに書いたらちょっとスッキリした。+17
-0
-
129. 匿名 2018/09/07(金) 19:48:19
クレームって本当に商品の不備や不良品に対する問い合わせと
感情的に怒ってるみたいなのってどのくらいの割合なんだろう
+1
-1
-
130. 匿名 2018/09/07(金) 19:50:31
病院勤務
キチガイ患者にキチガイ家族、いるよ…
ほんと病むしイライラするし自分の性格がこんな奴のせいでゆがんでいくのが悲しい。
しかも入院だと何週間もいるしほんと鬱+35
-0
-
131. 匿名 2018/09/07(金) 19:52:46
変なクレーマーのせいで普通のクレーム言いにくい社会になってる+11
-0
-
132. 匿名 2018/09/07(金) 19:57:35
うちの店のプリペイドカードはレジでは残高を使いきって
残金は現金で払ってもらう使い方なのに、ある高齢の女性が被害妄想的になってきた。
レジではプリペイドカードにはお金を入れられないので、残金は現金でのお支払いになりますと
説明していたら目がギラギラ口元ぎゅっとなってきて。残金を読み上げると、ほとんどじゃないの❗って、、
関係性が自分が被害者としか設定できないらしい。聞いてる方が恥ずかしい。
+4
-0
-
133. 匿名 2018/09/07(金) 19:59:00
服屋で働いてたころ。
5800円の商品に対して5000円だけ置いて『あとはあなたが払っておいて』と言って商品を持って帰ろうとしたので、引き止めたらブチギレられた。
接客態度が悪いと言い出して話が通じずに、どさくさに紛れて商品をそのまま持って帰ろうとする始末。
客は『泣いて謝るまて納得できない』で帰らず、店への出禁を通達したら、カメラを向けられ『お前の顔覚えたぞ』.と言われて、そいつの前では泣かずとも帰ったあと怖くて泣いたわ。
もしかしたらどこかで顔写真を晒されてるかもしれない。+46
-0
-
134. 匿名 2018/09/07(金) 20:08:48
明らかに会社や私に非がない時は謝らない
死ねと唱えながら聞いてる+8
-1
-
135. 匿名 2018/09/07(金) 20:11:18
自分が悪くない時名刺渡して本社に私の名前だして電話していただいて結構ですと言って会社にも詳細の書類を出した
結果クレームは来なかったけど+9
-1
-
136. 匿名 2018/09/07(金) 20:14:00
明らかにおかしいクレームなら出禁にするなり警察呼べば良いでしょ。
我慢する必要ないよ営業妨害だもん。+5
-2
-
137. 匿名 2018/09/07(金) 20:31:56
>>120
今くらに出てたお浜さんを連想した(^_^;)+1
-0
-
138. 匿名 2018/09/07(金) 20:39:27
タイムリー!まさに今日クレームきました!
カフェで働いてるんだけど、注文受けてから5分しか経ってないのに「まだ?遅い。注文して何分経つ?はよしろ」とおっさんに言われた
1,2分後に「もうええわ!キャンセルキャンセル」って帰って行った
お昼時で混雑してるから時間かかる事も伝えたしアンタが頼んだランチセットは時間かかるんだよ!+19
-1
-
139. 匿名 2018/09/07(金) 20:39:51
仕事でクレーム対応もしてるけど、新人の頃はよく泣かされたなぁ…
今では、謝りつつ、心の中は「うるせぇ」と暴言はいてますw
電話切って「あーうるさい」とまた心の中で発散。
真剣に聞いてたらやってらんないよ。+14
-0
-
140. 匿名 2018/09/07(金) 20:55:12
ネットサポートのコールセンターで病んだ
バカアホ怒鳴るのはまだしも、ネチネチと重箱の隅をつつくようなのもいて、こっちから切れないしほぼ半日相手したこともある
職場行くと眩暈とかして行けなくなったわ
同僚とかパニック障害で倒れたり、救心机の上に置いてる男の人もいたなぁ+7
-1
-
141. 匿名 2018/09/07(金) 21:00:14
もう辞めたとこで、書ける範囲のクレームを聞きたい。
かなり昔コンビニに勤めてた時に、納品されたばかりの弁当やパンが入った8段くらいの大きなプラスチックトレーを
勝手に全部ズラして中を漁りまくる癖があるおばさんがいた。
納品作業しにくくなるので注意したら他の店員にクレーム付けられた。
自分が恥ずかしいことしてるのに「お客様に文句言うなんて!」と言ってきたらしい。
でも、こんな奴もまだまだマシなクレーマーだったな…。
+11
-1
-
142. 匿名 2018/09/07(金) 21:00:57
あるある!ポイントカード入会するかしないか確認して、するっていうから入会ボタン押したら、にゃするなんて言ってないて1時間ネチネチ、退会したのにそのあとも何回も電話来て最後にはセクハラまがいのことまで言ってきた、さすがに病んで病院行った。一生忘れねぇからな!おい!田中!+4
-0
-
143. 匿名 2018/09/07(金) 21:01:59
ずっと前に辞めたけど不動産仲介は本当に最悪。
貸してやってるんだぞ‼的なふんぞり返った貸主と、人気の物件で自分が審査に通らなかったら謄本で持ち主調べて脅してくる借主とかほんっとキチガイばっかり。従業員も朝から怒鳴り散らす上司とかヤクザの世界だよ。
ちなみに樹木希林さんが最近CM出てた会社。+7
-0
-
144. 匿名 2018/09/07(金) 21:02:26
初めてコルセンしたときはクレームに病むこともあったけどもう慣れた。今では理不尽なクレーマーに当たると同じ日本で育ったのにどうやって生きてきたらそんな無知になれるのか疑問に思うだけ。1日かけて逆に問い詰めたい。
相性が悪いのか大抵クレーマーは40前後からそれ以上の人が多くて内容もめちゃくちゃ。要領も悪いし。勿論それ以外の正常の人の方が数では圧倒的に多いから救われてるけど。+13
-1
-
145. 匿名 2018/09/07(金) 21:02:59
こっちの説明を聞く気が更々なくて、
べらべら文句言いたいだけ言って去ってくれる人は
まだ有難いくらいで、
話し合いたい系のクレーマーは本当に厄介
なんでこうしているの?
どうして?
誰が決めたの?
いつから?
こちらが何を言っても
屁理屈で論破してくるし
+3
-1
-
146. 匿名 2018/09/07(金) 21:03:09
>>133
スゴイ客だね。
払えるかっての。
+10
-0
-
147. 匿名 2018/09/07(金) 21:05:30
>>143
物件で自分が審査に通らなかったら謄本で持ち主調べて脅してくる借主って嫌すぎる。
持ち主に直接文句つける借りたい主なの?
すごい執着…+4
-0
-
148. 匿名 2018/09/07(金) 21:11:55
家電量販店勤務。
今回の台風で被害が大きかった大阪南部で、日に100件超えるほどのアンテナ、エアコン室外機の修理依頼が来る。
修理センターすら今日までほとんどの機能が停止していて、最短でも2週間後とか当たり前。
それを「そんなんじゃテレビ見れない!」「エアコンつけられない!」「私を(俺を)殺す気!?」と散々わめく奴の多いこと。
被害にあったのはアンタだけじゃないんだよ。
なんなら今話を聞いてる私んちだってアンテナもダメになったし車もダメになったけど文句言わずひたすら修理を待ってるんだよ!と思いながらハイハイ聞いてる。+9
-0
-
149. 匿名 2018/09/07(金) 21:17:32
>>82
同じチェーンの別店舗の人から接客に対するクレームつけられたよ。
なんでも接客が雑で気に食わなかったらしい。
たかがパートなのに社畜なんだな〜〜って鼻ほじりたくなったよ。
+3
-2
-
150. 匿名 2018/09/07(金) 21:30:31
理不尽なクレーム聞いてるとイライラするから聞いて挙げながら他のこと考えてる
旅行次どこ行こうかな〜とか+3
-1
-
151. 匿名 2018/09/07(金) 21:46:43
>>38
たまに消費税を計算してないらしく税込みの金額を伝えると「高えーな」と言ってくる客(ほぼオジサン)がいる
そうですねー8%って大きいですよねーとチベスナ顔で対応してる+5
-0
-
152. 匿名 2018/09/07(金) 21:58:49
ドラッグストアのレジで並んでいたら、前のおばさんが、レジのおばさんを凄い罵倒していて、始めはなんだったか気づかなかったけど、多分タバコの銘柄の話っぽくて、結局お客のおばさんは買わずに、商品をかごに山ほどいれたまま、去っていっちゃったんだよね。
順番が次だった私は、どうしよう、と思いながら、何か言わなきゃいけない気がして、
大丈夫ですか?って言ったら、レジのおばさん、わーんてなきはじめて、泣き止めなくなってしまい、どうにも収集つかなくなったとき、チェンジの男性のレジの人が来て終了。あれからおばさんどうしただろう。見かけない気もするけど、分からないや。
しかし、人前で他人を怒鳴るって、出来ないなぁ。+20
-2
-
153. 匿名 2018/09/07(金) 22:03:16
クレーマーは一週間に1人はいるかも
違うお店のプライベートブランドの商品を持ってきて、これを取り寄せて欲しいってお客さんがいて、説明しても頭悪いから、何で出来ないの?店長呼んで!ってまくし立てる子供連れの40代の女性がいた
子供の前で騒ぎ立てて恥ずかしい親だなと冷めた目で見てしまった
世間的に無知な人程達悪いよね
+18
-0
-
154. 匿名 2018/09/07(金) 22:06:11
>>101
どうやって切っていったんだろう?+4
-1
-
155. 匿名 2018/09/07(金) 22:13:39
>>112
私もそのパターンあった
大学生バイトのミスなんだけど私に矛先が…
そのあとその子に「あのお客様がこう言ってたよ」って話したら「はい」で終わり
は?って思った+3
-0
-
156. 匿名 2018/09/07(金) 22:35:50
>>134
まさに今日場末のスナックママみたいな鶏ガラババアにイチャモンつけられた
こっちは全く悪くないのにいきなり喧嘩腰で文句言ってきたので喧嘩上等と思い、理由を説明し「問題ありません」と突っぱねた
こっちが悪くない時は謝る必要はない。ストレス解消で突っかかってくる人いるから
意外に何も言い返して来なくて帰った。後で「接客態度が悪い!(クソクレーマーお決まりの文句)」と本社にクレーム入れてるかもしれないけど、どうぞどうぞって感じ
本社に何か言われたら辞めるだけ
スタッフ大事にしない会社はこっちから願い下げ+17
-2
-
157. 匿名 2018/09/07(金) 22:41:51
人格否定された時は凹んだわ。
+6
-0
-
158. 匿名 2018/09/07(金) 22:47:28
>>68
もう来ないと言いつつ絶対また来る人いるよねー特にジジイ
前に言われた時、かしこまりましたぁと元気に返事したら びっくりした顔してたw+2
-1
-
159. 匿名 2018/09/07(金) 23:05:06
>>133
それひどすぎる!
窃盗、盗撮で警察呼べばよかったのに!!!+12
-0
-
160. 匿名 2018/09/07(金) 23:25:46
私が働いているお店、お客様にトイレを貸すことが禁止されていて近くのコンビニ(徒歩10秒くらい)を案内してるんだけどこの間おばさんにめちゃくちゃキレられた。。
お会計のとき商品投げつけてカード出したから何回払いか聞いたら「はぁ!?」って。
はぁ?じゃないねんリボ払いにするぞこらと思いながら何回も聞きました。+9
-0
-
161. 匿名 2018/09/07(金) 23:28:29
わたしも今それで悩み中…
スタッフが少ないクソ忙しい日、
レジでスキャンしてカゴに移すときに移し方が雑と名指しでクレーム。二年間名指しクレームきたことなかったから落ち込んだ〜
30代のおそらく独身の客。(意見箱のアンケートに記入されてた)
毎回わたしのレジに並んでくる!
それから毎回両手でスローモーションの如く丁寧にカゴに移してます。
後ろに並んでるお客様、遅くてごめんなさい〜+11
-0
-
162. 匿名 2018/09/07(金) 23:46:51
携帯電話の代理店に勤めてる時にキチガイのようなクレームでかなり病んだ。
こちらに非がなく、ただ相手のサウンドバックにされるの耐えられない。+9
-0
-
163. 匿名 2018/09/07(金) 23:47:49
コルセンで頻繁にクレーム受けてたら膵臓悪くしたし白髪が出だした
聞き流せないタイプだからだいぶストレスたまった
体を悪くしてまでクレーマーみたいなクズ人間の相手をするのがバカらしくなってコルセン辞めた+6
-0
-
164. 匿名 2018/09/07(金) 23:54:57
学生時代のアルバイト先でバラエティ豊かなヤバイ常連客が何人かいた。
またあの客来た、って感じでバイト同士でビクビクしてたな。
もともと人見知りだったけど人嫌いが悪化したし、
今は接客してないけど、仕事中強い口調で他人からなんか言われると、平常心でいられなくなる。
+3
-0
-
165. 匿名 2018/09/08(土) 00:31:18
私、アパレル勤務。
有り得ない変なクレーム言ってくる奴いるよー
二度と来るな!!って心の中で毒吐いて帰りにコンビニスイーツ買って帰る+7
-0
-
166. 匿名 2018/09/08(土) 00:38:25
病む程ではないですが、つい最近受けてへこみました。
言った言わないで揉めて怒られました。
返事してたのに、わかってなかったんかいってびっくり。
でもお客相手だとこっちが折れるしかないですよね(-.-)
良いお客様の方が多いからかなり動揺したし、しばらく引きずります(._.)
思い出したくなくても勝手に頭に浮かんでくるし・・・
主さん、早く済むと良いですね。
同僚さんとかにグチってちょっとでもスッキリできると良いけど・・・
+9
-0
-
167. 匿名 2018/09/08(土) 00:56:17
わたしなんて接客態度と顔がムカつくという理由で客に、謝れ!この場で俺らが納得いく謝罪をしろ!とか言われ謝らなかったら店長を呼べ!とか言われて散々怒鳴られた。店長が代わりに謝っていたけどすごく一生懸命仕事してるのになぜ謝らないといけないのかいまだによくわからない。
ああいったキ◯ガイみたいな客には早く頭下げて出て行ってもらった方が良いって店長にも言われたけど思い出しただけで腹立つわ胸くそ悪いし+13
-0
-
168. 匿名 2018/09/08(土) 01:12:34
まさに今日キレられた。
理不尽すぎて意味不明。
百貨店でレシートないのに返品しろとか言ってきた。使ったカードも持ってきてない。頭おかしい。
+14
-0
-
169. 匿名 2018/09/08(土) 01:15:12
こんなメンタル弱いのに接客続ける意味あるのかな?と幾度も思うけど接客以外にやれる仕事が見つからない…。+9
-0
-
170. 匿名 2018/09/08(土) 01:50:45
左とん平みたいな見た目のおじいちゃんが客でよく来てた。
見た目はあんな感じでほのぼのしてるのにかなり厭味ったらしくて。
「この店さみいなあ!」→「あんたはデブだから寒くないかw」
一緒にいた友人らしき人「そういうこと言うなよ、レジのお姉さん可哀想じゃん」
左とん平「可哀想~?!事実だろうよ!な!ねーちゃん!」
私:ひきつった愛想笑い
「あんた結婚してないの?!」「おれ30代の嫁さんもらったよw」
「え、あんた20代?大学生?見えないねぇ、おばさんみたい」→次の日「あんた中学生みたいだね!大人っぽくないし子供みたい」(昨日と言ってることちげえし。ちなみに普通体型の20代です)
「おいお釣り早くわたせよ!ふところにでもいれようとしたのか?」「バイトだもんなぁ、金ないだろ?」「おれたんまり持ってるよぉ(財布見せつけー)」
「レシートいらない!(ポイッ)」
レシートもらったときはこれみよがしに
レシートじーーーーーっとみて
「たっけえなぁこの店!」「こんなすんのぉー?」(ちなみにディスカウントストアなんで安いです)
「袋つけて!」「おい金取るのかよ!たかが袋だろ。」「俺みたいに常連には袋無料でいいだろ」「今日だけ無料で!みたいなのねぇのかよ?!融通の効かねえやつだな」「情ってもんがないのかねぇ。機械的な接客しかしなくて袋くらい無料で渡せよ」
いちいちレジに来るたびになにかしらの嫌味言ってくるからうざい。
こいつがレジに来るたびにムカつくからイライラした感じの顔してたら
一緒にバイト入ってた人が「お客様こちらのレジへどうぞ!」って感じで変わってくれた…。ありがとう…+14
-0
-
171. 匿名 2018/09/08(土) 02:10:36
>>170
うわっその客キッモ!
私が後ろに並んでたら「これセクハラだよねマジきもーい、ていうか後ろつかえてるんだけどー
店員さんの邪魔してんじゃねーようっざ」って言っちゃいそう
ていうか言う…私も接客でジジィに何度も嫌な目にあわされたから+18
-0
-
172. 匿名 2018/09/08(土) 02:19:32
品出し中に
おい!レジ!早くしろ!
って呼んでくるアル中のクソジジイ
アイスのスプーンいらないって言ったくせに
10分後にスプーンが入ってなかったと怒鳴り込みにきたくそDQN
(申し訳ございませんでした。いくつおつけいたしましょうか?と聞くと「1個しか買ってねえんだから1個に決まってんだろアホが」と言われイラッ!客たくさん来てるんだからお前がいくつアイス買ったかなんて覚えてるわけねーだろ)
明らかに自分で卵割ったくせにもともと割れてたのよーとかいって新しいのと交換しようとするババア
冷凍食品を途中で買うのやめようと思ったのか、お菓子コーナーとかに置いていくデブ女
冷凍庫に戻せや!!
良かれと思って重い荷物をサッカー台に運んであげようとしたらテメー何すんだよ!落として俺の足踏んだらどうすんだ?怪我すんだろ!とか斜め上のこと言ってきたのっぽのジジイ
お釣りとレシート渡そうとしたらレシート持ったほうの手だけをパシッと払ってきて金だけ受け取ろうとする無言コミュ障野郎
いちいち店員だけでなく客にも絡み始めるヤクザ(言い合いを止めようとすると「テメー店員だろ!関係ねえのに入ってくんじゃねえ!」とドスの聞いた声で怒鳴られた…。)
大量に野菜買っていく外国人(箱買いされるので他のお客様に回らなくなる。大量買いするときは発注するので先に言ってもらうように頼んでるのにたまに来ては箱買いしていく…。そいつのせいでこれないの?!っていうクレームが他の客からくる。)
万引き女。この女は精神病らしい。万引き犯として街の有名人だった。
警察呼んでも意味なし。精神病のため厳重注意でおわり。出入り禁止にしても来る。
辞めてから結構経つのに思いつくだけでこんなにいた。
ムカつく客。別に悪いことしてないのにたかがスーパーのバイトでこんなに神経すり減らすの?!ってかんじ。
負けず嫌いだからいつもナニクソ根性で頑張ってたけどある日心が折れて休憩中に涙が出てきて、あ。辞めよ。と思った。
クレームとか怒鳴られたりとか怒られたりして怒りや涙こらえてても
他の優しい客や同僚に「気にしないで」と優しくされると
余計泣きたくなるからやめて!って感じ(笑)+7
-0
-
173. 匿名 2018/09/08(土) 02:26:18
非常識な人の対応ってもう普通の人には無理だと思う。
警察とか第三者に立ち会ってもらわないと。+5
-0
-
174. 匿名 2018/09/08(土) 03:47:11
まさに今日、私が接客したお客さんからクレーム入ったって言われた…
取り寄せしてる商品あるから近々来店する…嫌だ…(涙)+2
-0
-
175. 匿名 2018/09/08(土) 03:59:50
そんな暇人相手するなよ
その時だけの対応、暇人のせいで病みたくない+2
-1
-
176. 匿名 2018/09/08(土) 07:57:37
聞いてる風を装うを覚えた
+2
-0
-
177. 匿名 2018/09/08(土) 08:00:25
クレームの電話が長すぎて、はよ切り上げよと思って「今店長不在ですので、戻り次第折り返しお電話いたしますので申し訳ありませんがお客様のお名前と電話番号教えていただけますか〜?」って行ったら「はあ?なんでこちらの落ち度はないのに名前を言わなきゃわならないの?おかしいでしょう〜○☆+$〜!」って言い続けられて
ますます長引いたことあるわ…
店員2人しかいないからさ、長電話困るわ。
しかも店側には全く落ち度ない(客の都合でしかないパターン)だったし。
+4
-0
-
178. 匿名 2018/09/08(土) 08:21:34
チェーンの居酒屋で働いてるときに、
カップルで来てたDQN風な女性客から
若いから調子に乗ってる&連れ(男、ホストっぽい)に媚びるな!的なことありました。
直接、あんた私たちの接客しないでって言われ睨まれたし、本部と店舗にも後日クレームが...笑
店長たちも気にするな!とは言ってましたが、
高校生の小娘だったので(今なら一笑できるんですが)、戸惑ってしまいました。
結局その日半分はキッチンで洗い物してました。
なにがいけなかったんだろ?って考えたら胃が痛くなるし、
ほかの卓を接客中も近寄ると大声で文句言われたのをいまでも覚えています。
接客業に愛想は必要不可欠だし、
なにより微笑んだ程度ですし(もちろん2人に)、
ハキハキ元気よく喋ってたのもお店の方針だし、
いま考えてもあのおばさんが怖いです。
+9
-0
-
179. 匿名 2018/09/08(土) 09:41:18
私は婦人服店の店長職だったんだけど理不尽な客のクレームで病んで鬱になって退職したよ
毎日吐いてたし胃も歯もボロボロだったわ
客の家まで行って玄関に膝ついて罵倒され続けたこともあるよ。
奴隷みたいな10年間だった。
海外のように販売員と客がフェアになる日が来て欲しいな。+8
-0
-
180. 匿名 2018/09/08(土) 10:14:49
フリーダイアルのコールセンターは本当に暇潰しクレーマーが多い。
電話代かからないからタダで憂さ晴らしできるからね。
実生活では誰にも構ってもらえない可哀想な奴なんだよ、休みでもやることないし一緒にいてくれる人もいない。
他人に当たり散らして憂さ晴らしして時間を浪費している残念な人達だよね。+4
-0
-
181. 匿名 2018/09/08(土) 11:03:40
「あなたが私は怖いの」連呼するくせになぜか私を指名してくる人。
まだ入社したてだし、指名してくるから断れなくて、接客中も「笑顔が作り笑顔」「だから怖い」「結局あなたは私に何がしたいの」の連発。
耐えきれなくなった時に上司が出てきて対応してくれたけど、その後その上司に「何をしたのか正直に言いなさい」と問い詰められ。
精神的に不安定なお客様で有名な人だったらしく、店長から必死にフォローされたけどその日以来しばらく接客するのが怖くて仕方なかった。
しかも対応に出てきた上司は最初っから私が悪いと決めつけて、ずーっとそのこと以外の事も罵ってきたから職場に行くのも辛くて仕方なかった。
お客様には後日「本当にごめんね」「嫌いだったら指名しないの」と謝られたけど、それより何より上司の対応と罵られた内容の方がショックすぎたな。30代だけど久々に職場で涙した出来事です。
そんなこんなだけど、接客自体は大好きです!今の職場は前述の上司のワンマン政治についていけないのでもうすぐ退職予定ですが、また接客業で次の仕事も考えてます。+4
-0
-
182. 匿名 2018/09/08(土) 11:15:21
>>124
>クレームを言う人って なんでも思い通りにいくっていう前提でいる人ばかり。
わかる、すごく理不尽な輩が多いよね。でも今までの人生で思い通りに行かなかったことって沢山あったはずなのに、どうやって生きてきたんだろうと不思議になる。何かあるたびに周りの人を犠牲にしてわがまま放題に生きてきたのかな。
+10
-0
-
183. 匿名 2018/09/08(土) 11:28:44
>>107
一番下の人珍しい名前だけど調べたら全国40人しかいないみたい!+0
-0
-
184. 匿名 2018/09/08(土) 12:12:42
ファストファッションのショップで働いてた
病んでやめたけど面白かったクレーム↓
買ったボトム破れてたんだけど!??
って商品持ってクレームにきた客
商品からは洗濯した匂いするし
明らかに未着用の品ではない‥
一応確認するとお尻の部分がかなり破れてた
ボトムはMサイズ
その客の体型は明らかにLLサイズ‥
おいデブ!
元々破れてたんじゃないだろ!!
無理に履いて破けたんだろ!!
ってツッコミたくなったけど我慢したw+8
-0
-
185. 匿名 2018/09/08(土) 13:12:49
auのコールセンターで働いてた時、頭おかしい理解不能な人多くて1年で過敏性腸症候群なって辞めた。
離職率も凄くて、半年勤めればベテランの扱い(笑)
怒鳴ってくる客はまだ聞き流せるけど、ネチネチと責めてくるモラハラっぽい人はホント病む。
小一時間「お前はなんでこんな仕事をしているんだ?コールセンターなんて底辺の仕事でさえも向いてない。死んだ方が世のためだ。」とか永遠に言われる。
通話終わって何度涙したことか…+4
-0
-
186. 匿名 2018/09/08(土) 13:55:06
ジジババのほうが理解のある若い人より数が多く、金も持っているのが厄介。
ジジババは良い人も多いけど『こんなゴネるか?!』ってくらいクセの強い人かの両極端。
若い人でもいるから別に年齢って訳じゃなくて周囲がそんなのばっかなんだろなってチベスナ顔で聞いている。+1
-0
-
187. 匿名 2018/09/08(土) 14:00:10
文房具店で働いていたとき。使い捨てのボールペンを数本持ってきて、インク無くなったから替え芯入れ替えてと70代位のおじいさん。
使い捨てで合うものが無いと伝えたら「切って入れろ」
切ったらインク漏れるしお断りしたらクレームが入り、くびになりました。何も悪いことしていないし、客層悪い店だった。ボールペン本体位100円で買えばいいのに。あと、そんなに詰め替えたいなら、替え芯あるボールペン買えよじいさん。+5
-0
-
188. 匿名 2018/09/08(土) 14:05:15
私も結構強気の女性にイチャモンつけられる事が多いけど、上手く宥めて言いくるめてたくさん買わせるよ。
もう二度とうちに来なくていいくらい買わせる♡+0
-0
-
189. 匿名 2018/09/08(土) 14:14:45
客Aが大人知的障害のお連れ様とご来店。ご案内後「ゆっくり見たい」というので接客を離れたら、レジに他のお客様が並び、会計に入った。数人の会計後Aの会計。
数時間後Aからクレーム。「私が話しかけたいのを察知しろ。他のお客さんがレジで並んでいても、入店は私が先だから他のお客さんを放り出して私を優先しろ」
介護している人って余裕が無くなるのかなぁ。そのときは入社したばかりだったので落ち込みました。今だったらちゃんと上司に理不尽だと話す。+5
-0
-
190. 匿名 2018/09/08(土) 15:03:43
クレーム系親子(還暦女性と中年女性)に好かれて困った。
そのため担当にされて、上司からも私に任せておけばいいやみたいな感じで、2年くらい我慢したけど、限界で上司に「もう無理です。」とギブアップ宣言しました。
それでも親子は私のことが好きで、結婚を機にやめた。+1
-0
-
191. 匿名 2018/09/08(土) 15:34:39
コールセンターで働くと病むよね・・・
辞めて5年も経ってるし大丈夫だろうと別の電話受付センターで働き出したら(仕事なくて)、
クレーマーに当たったとたん手がぶるぶる震えて勝手に涙が出てきてまいった
+4
-0
-
192. 匿名 2018/09/08(土) 17:06:46
クレーム言ってくる人ってだいたい貧乏そうな人が多い。
あとは若くても満たされてなさそうなママさんとかも多い。
お金持ちのクレーマーは遭遇したことないわ。
+1
-0
-
193. 匿名 2018/09/08(土) 17:12:20
コールセンターは病む( ;∀;)
あんた中卒?とか馬鹿とか底辺とか話し方が気持ち悪いとか酷いこといっぱい言われる( ;∀;)
クレーマーって第一声から分かる
+2
-0
-
194. 匿名 2018/09/08(土) 17:20:22
好き好んでコールセンターで働く人の気が知れない。ストレス溜まるの前提だからわたしには無理。だから働いてる人はすごいなぁと思う+0
-1
-
195. 匿名 2018/09/08(土) 17:26:57
マナーのいい客しか存在しない世界だったら、接客業は人手不足になってないだろうな+1
-0
-
196. 匿名 2018/09/08(土) 17:29:28
私の職場ははクレーマーからの電話は普通に切るよ
時間の無駄だし
日本の社会でそれが常識になれば、クレーマーも減ると思うわ
つけあがらせる企業も悪いよ+3
-0
-
197. 匿名 2018/09/08(土) 17:39:18
>>196
それが出来る会社ばかりなら良いんだけどねえ、お話聞いてるだけだと苦情なのかクレームなのか計りかねる場合も多々あるから、下手に出ざるを得ない場合が多いんだと思うよ
取り敢えずは基本、職場の電話と店舗の受付や接客場所は録画や録音が一般的になって、土下座しろ!とか泣くまで謝れ!とか言うような頭のおかしな人は完全シャットアウトできるようになれば良いのにな+0
-0
-
198. 匿名 2018/09/08(土) 17:40:15
エレベーターの無い4階のお宅へ配達
すること3往復(荷物が多くて重い)
息を整える前に、玄関前で必ず待っている
客からの
「配達員の息が荒い!うちに来るのが
そんなにも大変なのか!?」
というクレームが毎回。
自分で買い物行け!
+4
-0
-
199. 匿名 2018/09/08(土) 18:02:21
クレーム入電。接客に厳しい人で、クレームが多い。
先日は後輩へのクレームで「話を聞かないで自分の説明ばかり話す。口をポカンと開けている。」
確かにそうなんだよなぁ。本人にやんわり言ったら「私じゃないです!」と。いや、口開けているのあなただけです。クレーム受けるのも疲れるし、注意する方も疲れる。+2
-0
-
200. 匿名 2018/09/09(日) 09:44:12
クレーマーって女、しかも若い女だと嬉々として絡んでくる奴多いよね。特におっさん。
中年以上の男性相手だと一瞬で萎む+0
-0
-
201. 匿名 2018/09/09(日) 23:46:50
今日子連れ5名でテーブル2つに分かれての案内したお客さんに、5名がまとめて座れる席が空いたから店長が移動できることを伝えに行ったら「そんなに子供が邪魔なのか!」とキレだしてビックリした。
で、最初ベビーカーを通路側に置こうとしてたのを私が「こちらは通路になりますので、中の方にお願いします」と言ったのがダメだったかな〜とちょっと落ち込んでたけど小さい方の席に人が密集してたから正直邪魔だなと思ってた。
病んだことはないけど絶対病むと思ってるからフリーターやってるんだしあまり対応したくない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する