-
1. 匿名 2018/09/06(木) 16:24:37 ID:JNrrreVSnh
ビジュー、ニーハイ、オン眉、ハイブランドのバッグ…など流行ったものがたくさんありますが、30代になりクローゼット断捨離したいと思ってます(´・ω・`)中には定番化してるものもあるのかな?もうダサいかな?年齢とともに疎くなりもはやファッション誌読んでも最新のトレンドばかり目につき追いつけません。
流行に敏感なガル民の皆様で多数決取りましょうというトピです。
※流行に流されて〜とか、好きなもの持てば〜とか無しでお願いします(^人^)あくまでも今ファッションとして有りか無しかを知ろうというトピです※
有り、もう定番➕
無し、もう古い➖
できれば年齢もお願いします(^^)
主30代前半
プラダのカナパは定番?➕
大流行したし今持つのは古く感じる?➖+206
-733
-
2. 匿名 2018/09/06(木) 16:25:21
好きなファッションしてればいいのに+352
-34
-
3. 匿名 2018/09/06(木) 16:25:23
鳩胸か猫背+13
-51
-
4. 匿名 2018/09/06(木) 16:26:09
>>3それファッションちゃう+207
-4
-
5. 匿名 2018/09/06(木) 16:26:30
ニーハイは捨ててよし+641
-14
-
6. 匿名 2018/09/06(木) 16:27:07
個性として見られたいのに
みんなと同じじゃないと不安
それが日本人+318
-10
-
7. 匿名 2018/09/06(木) 16:27:20
流行に敏感なガル民…?+140
-5
-
8. 匿名 2018/09/06(木) 16:27:58
日本のみんな一緒☆
の文化を終わりにしたい。ファッションに限らずだけど。
+297
-6
-
9. 匿名 2018/09/06(木) 16:28:03
>>2
主ルール守ってください!+90
-7
-
10. 匿名 2018/09/06(木) 16:28:16
18歳でCELINE
あり➕
なし➖+81
-272
-
11. 匿名 2018/09/06(木) 16:28:32
+69
-297
-
12. 匿名 2018/09/06(木) 16:28:32
シュシュはどうなの?
捨てたほうがいいの?+26
-211
-
13. 匿名 2018/09/06(木) 16:29:08
>>9しかし2米プラスが多いね
+11
-9
-
14. 匿名 2018/09/06(木) 16:29:25
レギンス
30代+279
-51
-
15. 匿名 2018/09/06(木) 16:29:48
+30
-116
-
16. 匿名 2018/09/06(木) 16:29:52
>>1
古く感じる人の方が多いんだ⁈
ちょっと意外、もう定番化したイメージ+214
-76
-
17. 匿名 2018/09/06(木) 16:29:55
>>12
捨てるのはもったいないし使える物なので家の中で使いましょう+173
-6
-
18. 匿名 2018/09/06(木) 16:30:37
ルール細かいとめんどくさい+12
-33
-
19. 匿名 2018/09/06(木) 16:30:47
トレンカはもう捨てていいかな?+331
-11
-
20. 匿名 2018/09/06(木) 16:30:52
有り、無しと言われても困る。トピ主知らないし+3
-20
-
21. 匿名 2018/09/06(木) 16:31:17
>>1
カナパすごいすき
でもちょっとだけ古いよね
でもでも新しい柄とかでてるしそれならありかもっておもってる+68
-36
-
22. 匿名 2018/09/06(木) 16:31:17
腰パン+2
-64
-
23. 匿名 2018/09/06(木) 16:31:24
>>18
無理に参加する事ないんやで+98
-5
-
24. 匿名 2018/09/06(木) 16:31:37
シュシュつけてる人いるよ
主婦の人だったけど+23
-36
-
25. 匿名 2018/09/06(木) 16:31:52
>>11
え?三宅くん!!!笑
+190
-2
-
26. 匿名 2018/09/06(木) 16:32:26
シュシュって流行ったものなの?知らなかったアラサー笑
ゴムの一種くらいに思ってたよ+315
-12
-
27. 匿名 2018/09/06(木) 16:32:49
こういうパンプス
前にテレビで本人が言ってたけど、バナナマン日村の奥さんが身長低いのコンプレックスで、ずっとこういうパンプス履いてるんだよね?
一般人はダメかな?+92
-250
-
28. 匿名 2018/09/06(木) 16:33:22
私が鈍感だけなのかもしれないけど
いつの間にか廃れてるものってあるよね。
シュシュとかバナナクリップとか。
そしていつからか流行ってるものもある。
濡れ髪!?ってやつとか。
+210
-4
-
29. 匿名 2018/09/06(木) 16:33:33
>>2
これだよね
好きなファッションしてる人ってシックリして似合ってる
無理に流行りに走ってる人は似合ってないのに着てる人が多い+32
-11
-
30. 匿名 2018/09/06(木) 16:34:12
いいかげんロゴバーーン!
みたいなのは恥ずかしいという認識になっている。中国人は20年前位の日本人みたいだからロゴやブランドだってすぐわかるもの好むねぇ。+114
-15
-
31. 匿名 2018/09/06(木) 16:34:33
主は他人にどう見られるのかが気になるタイプなんだと思うよ。
だから聞いてるんでしょ?+19
-10
-
32. 匿名 2018/09/06(木) 16:35:11
>>27
頭悪い10代が履いているイメージ+130
-46
-
33. 匿名 2018/09/06(木) 16:35:17
ありよりのなし+9
-6
-
34. 匿名 2018/09/06(木) 16:35:18
アラサーの前髪
オン眉はあり?なし?+241
-51
-
35. 匿名 2018/09/06(木) 16:35:31
なんかパチモン持ってる人多そうなのは本物でも持ちづらい+27
-4
-
36. 匿名 2018/09/06(木) 16:35:35
>>8
じゃあ先陣切ってくれ+18
-3
-
37. 匿名 2018/09/06(木) 16:36:06
自分で古いかもって思ったらやめたらいいんじゃ
1000人に聞いて499:501 だったら主どうするの
+103
-8
-
38. 匿名 2018/09/06(木) 16:36:08
>>9
なんだ主ルールってwwめんどくさいなー+7
-29
-
39. 匿名 2018/09/06(木) 16:36:56
>>27
田舎の高校生とかまだ履いてるよ!+13
-13
-
40. 匿名 2018/09/06(木) 16:36:58
シュシュはなんとなくもう古いかなーと思う
20代からするとシュシュ?いらないってなる+102
-29
-
41. 匿名 2018/09/06(木) 16:37:01
>>27
今ダサいと思う
履いてるのってキャバ嬢か地方から来たギャルが気合い入れて履いてるぐらいじゃないかな
あと背が低い人が履いたら逆に靴だけ強調されてるように感じる+242
-14
-
42. 匿名 2018/09/06(木) 16:37:05
+138
-72
-
43. 匿名 2018/09/06(木) 16:37:07
>>8
終わりにしたいとか言うものじゃないんや。
時代の流れで結果が出るもんだから。
とりあえず周りがどうだろうと好きに生きてええんやで。+5
-8
-
44. 匿名 2018/09/06(木) 16:37:35
>>34
木村カエラみたいな小顔ならあり+15
-13
-
45. 匿名 2018/09/06(木) 16:38:08
>>42
なんか不自然。多分靴?+17
-26
-
46. 匿名 2018/09/06(木) 16:38:25
そういう総意決めてどうしたいの
量産型になりたいの?+9
-6
-
47. 匿名 2018/09/06(木) 16:39:24
こういうトピって絶対
田舎の〜
とか言い出す人いるよね
田舎都会関係なくしてる人はしてると思うよ+85
-8
-
48. 匿名 2018/09/06(木) 16:39:24
>>34アラサーとかじゃなく、似合うか似合わないか。と思う+63
-5
-
49. 匿名 2018/09/06(木) 16:39:39
可愛い→綺麗
24になりました+6
-4
-
50. 匿名 2018/09/06(木) 16:39:45
毎回、この手のトピはなんでガルチャンで聞くのかと不思議に思う
身近にいる人、例えば家族に聞くのが1番じゃないの?
年齢言われても実際の姿が分からないからなんとも言えないよ
例えば同じ40代でも藤原紀香や米倉涼子みたいな人と小太りで、いかにもおばさんって人とは似合う物も違うし+54
-12
-
51. 匿名 2018/09/06(木) 16:39:59
ブランド品って一般庶民が思いきって買っても
>>1みたいな感じで古いとか言われると持ちにくいし
次々新しいものを買える富裕層向けなんだなぁ...って思った
定番で残るのなんか滅多に無いし+71
-2
-
52. 匿名 2018/09/06(木) 16:40:17
ブーツカットのジーンズまだあるわ
また流行りが来る +
もう流行らない -+140
-83
-
53. 匿名 2018/09/06(木) 16:40:34
>>27
履いてる人少ないね
田舎に行った時見かけたけど+11
-8
-
54. 匿名 2018/09/06(木) 16:43:00
>>47
でも正直田舎の方が昔の格好で止まってる人の比率多くない?
私田舎だけどいまだに昔のギャルメイクの人見かけたりするから+110
-5
-
55. 匿名 2018/09/06(木) 16:43:04
>>52
流行は繰り返すのからね+9
-4
-
56. 匿名 2018/09/06(木) 16:45:21
>>47
絶対数の問題だ
田舎に未だにヤンキーが多いのと同じだわ+5
-4
-
57. 匿名 2018/09/06(木) 16:45:23
シュシュって古いのかー
特に使ってないけどずっと家にあるし気にしてなかった笑+98
-2
-
58. 匿名 2018/09/06(木) 16:47:18
ファッションに「なし」はない。
日本で
葬式にピンクを着てくるような場違い以外は
なんでもいい。+135
-3
-
59. 匿名 2018/09/06(木) 16:48:11 ID:JNrrreVSnh
CHANELのカンボンライン
前にめちゃくちゃ流行った!
今もたまーに見かける+1
-29
-
60. 匿名 2018/09/06(木) 16:51:46
シュシュもバナナクリップも古いの?
知らずに普通に時々使ってた。
今は、何で髪をまとめれば正解?
優しいガル民の皆さま教えて~❗️❗️+115
-4
-
61. 匿名 2018/09/06(木) 16:52:08
>>42
韓国系の通販サイトの画像って笑っちゃうくらい加工が雑+21
-2
-
62. 匿名 2018/09/06(木) 16:52:17
シュシュって十年くらい前はよく雑誌の付録とかショップのノベルティになってた気がする。+94
-0
-
63. 匿名 2018/09/06(木) 16:52:47
とりあえず田舎のドンキにたむろする人達の格好は今はもう流行らないから参考にするべきじゃないよ。+18
-0
-
64. 匿名 2018/09/06(木) 16:55:34
そういえば夜会巻きも昔流行ってたね。
結局うまくできずに廃ったけど。+28
-0
-
65. 匿名 2018/09/06(木) 16:56:04
ピンクのカナパ持ってるけど、カジュアルな格好の時よく使うよ!!
街でもたまに見掛けたりするし。
でもカナパってずっと使ってると持ち手とか角とか擦れて見た目があまりよろしくなくってくるんだよね~+33
-4
-
66. 匿名 2018/09/06(木) 16:56:47
>>14
今年リブのやつとか出てきてるよ。
でも、昔の引っ張り出して着るのは微妙かも⁈+45
-1
-
67. 匿名 2018/09/06(木) 17:01:29
田舎→都会→ど田舎
と移り住んでるけど、ヤンキーとか暴走族も懐かしファッションしてる人も都会の方が格段に多かった。
先の人が書いたように絶対数というか、どこもおしゃれな人とそうでない人は同じ割合でいるけど、人口が多ければそれぞれも多くなるのは当たり前なんだけどね。
ただ都会の方が許容が広いしとくに干渉しない雰囲気だった。田舎の方がなんやかんやでダサくは無くとも流行りだすのがワンテンポ遅いとは感じた。+6
-4
-
68. 匿名 2018/09/06(木) 17:01:57
30代だけど、捨てようかなと考え中。
画像は拾い画のユニクロの迷彩パーカー。+16
-86
-
69. 匿名 2018/09/06(木) 17:04:05
ある一定の年齢から見事に若いころの服が似合わなくなって服を大量処分する日が来るもんだよね(笑)+94
-0
-
70. 匿名 2018/09/06(木) 17:04:24
>>24
アラサーがシュシュつけてると余計に老けてみえるよね。ババくさい。+24
-19
-
71. 匿名 2018/09/06(木) 17:06:04
流行は繰り返すにしても、一旦捨てたほうがいい。邪魔。
しかも次流行った時は微妙に形とか素材を変えてくる+78
-1
-
72. 匿名 2018/09/06(木) 17:08:38
ヘアスタイルは若い人しかやっちゃダメなやつってあると思う
濡れ髪アレンジは歳重ねてると汚い感じだし後れ毛は単なる疲れた人になる可能性大w+132
-1
-
73. 匿名 2018/09/06(木) 17:09:20
しまむらにありそうなヒョウ柄
あり➕
なし➖+3
-73
-
74. 匿名 2018/09/06(木) 17:11:39
服はポーチとかにリメイクしようかなとか
子供服用に直そうかなとか考えて取っておいてあるけど、技術がないからずっと箪笥に眠ったまま(笑)+25
-1
-
75. 匿名 2018/09/06(木) 17:12:38
>>6
言う程みんな一緒かなぁ?昔よりジャンルも細かくなったしいろんな人がいるなぁってよく思う+4
-5
-
76. 匿名 2018/09/06(木) 17:13:00
シュシュがダサいも何も髪を1つにまとめる時は何を使えばいいの?+66
-6
-
77. 匿名 2018/09/06(木) 17:13:21
>>60
最近ヘアアレンジの雑誌を買ったらバナナクリップのアレンジ少し載ってたよ!
他は飾りゴムとバレッタが載ってたけど、一番多かったのはゴムを隠すアレンジだったよ。+30
-1
-
78. 匿名 2018/09/06(木) 17:14:25
がるちゃんのファッションはどうせこう言う白人のシンプルなのばっかプラス
+159
-5
-
79. 匿名 2018/09/06(木) 17:14:27
>>73
お浜か倖田來未のコンサートなら有りかも+12
-2
-
80. 匿名 2018/09/06(木) 17:15:52
>>60
最近は髪自体を編み込みなどで遊ばせて、まとめるのはただの黒ゴムって子を一番よく見る+40
-1
-
81. 匿名 2018/09/06(木) 17:17:09
>>6
すぐにこう言う嫌味いいたがるけど欧米人なんてそれこそTシャツジーパンのみで無個性だよ
日本人の方がよっぽど多様な服装してるよ
実際アメリカ行けばすぐわかる+97
-3
-
82. 匿名 2018/09/06(木) 17:20:02
シュシュって流行ってたんだ...
大学でも使ってる人多いのでもう定番化してるかと思います!+67
-2
-
83. 匿名 2018/09/06(木) 17:20:19
>>74
我が家にも色々眠ってます
シュシュなら手縫いでも簡単にリメイクできるから、また流行る日が来たら作ろうかな(笑)+12
-1
-
84. 匿名 2018/09/06(木) 17:21:41
シュシュって逆に野暮ったいイメージ。
綺麗だなとか雰囲気良い人って意外とシュシュとか飾りつけずに、シンプルなゴムが多い気がする。+21
-18
-
85. 匿名 2018/09/06(木) 17:22:48
>>70
何で括ればいいのかなー(泣)
量が多くてクリップ等無理だし。
黒ゴム一つよりマシかと思っていたんだど。。。+33
-2
-
86. 匿名 2018/09/06(木) 17:30:38
>>1
カナパは「このデザインが好きで使ってる」っていうより「芸能人が持ってるから・流行ってるから使ってる」で持つ人が大半だったからね。。
革ならわかるけどデニム生地でPRADAってデカデカと書いてあるだけだからね。。
プラダの広告係になってるみたい。+47
-4
-
87. 匿名 2018/09/06(木) 17:32:07
>>82
大学生とアラサーは違うから。+3
-5
-
88. 匿名 2018/09/06(木) 17:38:41
シュシュ流行ってたのは十年くらい前だっけ?
イランイランのサテンのシュシュが欲しかったけど、四千円くらいするから悩んでたら悩んでる間にシュシュ自体が廃れてしまったわ+37
-0
-
89. 匿名 2018/09/06(木) 17:42:51
ここアラフォー多いからファッションの意見求めると両極端なきがする…
私はアラサーですが日常ならシュシュ使うけど、遊びに行くときは使わない。+16
-1
-
90. 匿名 2018/09/06(木) 17:46:44
シュシュやバナナクリップ中高生くらいの時はみんなしてたけど大学生の今本当してる人いない
縛ってる人はみんなクルリンパとかして黒ゴムを髪で隠してる人ばっかだわ
それか可愛いヘアゴムやピンつけてる
+62
-1
-
91. 匿名 2018/09/06(木) 17:47:05
40前半ですがフルラ のこれすごく迷ってます。
用途はちょっとよそ行きや参観など綺麗めの服装に合うもので長く持てるデザインが良いのですが、いろいろ見すぎて分からなくなってきました…
エルメスヴィトンとかのハイブランドは買えないので、フルラで精一杯です(^_^;)+157
-4
-
92. 匿名 2018/09/06(木) 17:53:51
>>91
シンプルだし、全然大丈夫だと思います
+103
-1
-
93. 匿名 2018/09/06(木) 17:54:21
ワイドパンツは定番化したっぽいけど、ガウチョはもうダメかな?
スネ丈位の春っぽいやつなんだけど、1回しか着てないから勿体無くて捨てられないよ〜
+25
-5
-
94. 匿名 2018/09/06(木) 17:55:39
>>90
アラサーだけど、私の周りもこういう髪型ばかりでシュシュ使ってる子いない。
でもシュシュやバナナクリップ使ってても何とも思わないけどな〜。+60
-0
-
95. 匿名 2018/09/06(木) 18:01:21
これは?+22
-60
-
96. 匿名 2018/09/06(木) 18:05:46
>>8
昔、何かの本で読んだんだけど、
沈没しそうな船から飛び降りさせる為の声掛けが国籍によって違うって話。(曖昧な記憶だけど)
アメリカ人には「スーパーマンになれますよ!」
イギリス人には「紳士になれますよ!」
日本人には「みんな飛び込んでますよ!」
日本人の「みんなと一緒」ってのが無くなれば、ファッションに対する「これ一般的にどうですか?」も無くなると思う。
+45
-3
-
97. 匿名 2018/09/06(木) 18:07:07
>>91
40代前半だけど、もしフルラで買うとしてもこれは選ばない。
多分長くは持てないかと。
もう少し考えよう。+16
-13
-
98. 匿名 2018/09/06(木) 18:08:39
いかにも大流行しました
みたいなのは、まあないかなーと思うけど
流行り...か?とか流行もののマイナーチェンジみたいなのはどうすればいいのかわからないのでタンスの肥やし
スーパー行くときとかに着てみて判断する
+5
-0
-
99. 匿名 2018/09/06(木) 18:15:39
+2
-61
-
100. 匿名 2018/09/06(木) 18:17:15
>>37
リケジョです????
じわる…笑+2
-4
-
101. 匿名 2018/09/06(木) 18:18:16
シュシュ使ってるよ
パッとまとめる時にシュシュって便利じゃん
スーパーに買い物とかジムとか犬の散歩の時とか
張り切る程じゃない時にいちいちくるりんぱしたり、おくれ毛出したり面倒くさい
+69
-5
-
102. 匿名 2018/09/06(木) 18:47:41
>>95
これ持ってるけど使ってない
すっごい重いんだよね
カナパの中でもこれ持ってる人あんまりいないよね+5
-0
-
103. 匿名 2018/09/06(木) 18:57:09
>>97
そうなんですね!デザイン的に年に合わなくなるということですか?どんな物がおススメかできたら教えていただきたいです。
こちらも迷ってるんだけど、デザイン的に無難すぎて少し物足りないなあ…と。+31
-4
-
104. 匿名 2018/09/06(木) 19:21:07
>>54
旅行で田舎の方に行くけど、地元民はみんな流行りが一つ古いからすぐに解る
この暑いのにみんなビッチビチのスキニー穿いてた
都会や旅行客はみんなワイドパンツかふんわりスカートでシャツイン
ガルちゃんでも流行りの服装の悪口言ってる人って田舎の人なのかなって思ってる
+9
-24
-
105. 匿名 2018/09/06(木) 19:21:34
>>102
95です。
そうすごく思いです(笑)
でも間口が広くて大きさ的にも使いやすいので、適当にその辺りに行く時に使ってて。+1
-0
-
106. 匿名 2018/09/06(木) 19:34:15
えっシュシュって定番じゃないの??
毎日使ってるけど!+34
-13
-
107. 匿名 2018/09/06(木) 19:37:02
古い話になるけど、
ギャルメイクとルーズソックスが終わって、
清楚っぽい雰囲気と紺のハイソが流行ってきちんとした行動をするようになった時に田舎の方に行ったら、
まだパサパサ髪のギャルメイクにルーズソックス
で歩道のまん中で集団であぐらかいて座ってるような女子高生がウヨウヨいて驚いたな。
確実に田舎は流行が遅いよ
田舎者は認めたがらないかもしれないけど。+75
-1
-
108. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:15
シュシュ使ってるのはダサいおばさんしか見た事ない
黒ゴムの方がまだマシ+16
-13
-
109. 匿名 2018/09/06(木) 19:38:53
>>68
流行というか、迷彩柄と髑髏柄をファッションで着るのは運気を下げるんだよ
+2
-21
-
110. 匿名 2018/09/06(木) 19:43:41
>>109
迷彩が流行ってる時好きだったけど何も運気下がってなかったけど?
てか運気の話なんてしてないよね?+27
-1
-
111. 匿名 2018/09/06(木) 19:45:15
>>110
あんたがそうならそれでいいじゃない
クソめんどくさい人だな+0
-33
-
112. 匿名 2018/09/06(木) 19:54:25
>>111
ごめん、何この人?w
トピズレして意味不明なスピリチュアル語りだして自分の意見が賛同されないとキレだすとか、
リアルでいたらキモすぎ地雷すぎw
+45
-1
-
113. 匿名 2018/09/06(木) 19:54:43
レギンス トレンカ+ストッキング+3
-0
-
114. 匿名 2018/09/06(木) 20:06:27
>>3
鳩胸の勝ち+4
-0
-
115. 匿名 2018/09/06(木) 20:21:42
イランイランのシュシュ懐かしいな〜
可愛いのいっぱいあったよね、セールの時買ってたよ。いつの間にかしなくなったけど、実家のクローゼットにまだいくつか残ってる。
20代の頃は少しでも可愛くしようと自分なりに頑張ってたな・・・今となっては何も考えず黒ゴムだけど+10
-0
-
116. 匿名 2018/09/06(木) 20:34:08
カナパに取って代わってバレンシアガのトートになったよね笑+10
-1
-
117. 匿名 2018/09/06(木) 21:00:31
シュシュ確かに見掛けない。
たまに見掛けても黒や紺とか目立たない色でシンプルな物かも。
高校生の時は、かわいいシュシュを手首に付けるの流行ってた。
今は年代問わずにシンプルなゴムでまとめて、ゴム部分に少し毛束を巻き付けて隠すのが流行ってるよね。
バナナクリップは定番ってイメージ。
今日、雑貨屋さん行ってきたけど沢山あったよ。
秋の新作入荷ってポップ掛かってた。+33
-1
-
118. 匿名 2018/09/06(木) 21:02:24
シャツってボタン何個開けたらいいの?+3
-1
-
119. 匿名 2018/09/06(木) 21:03:34
シュシュよりスカーフになったイメージ。+2
-4
-
120. 匿名 2018/09/06(木) 21:42:15
>>111
だったら運気を下げるから着ない方が良いとか、いちいち言わなきゃ良かったじゃん。
今も迷彩や髑髏が好きで着てる人だって見てるだろうし。+3
-0
-
121. 匿名 2018/09/06(木) 22:16:44
流行ってなくてもシュシュかわいいと思う。
洋服や靴バッグと合ってたりすると素敵だなと思う。
落ち着いた髪色だと映えるし。
制服でも、制服と合ってるとおしゃれに見える。+13
-5
-
122. 匿名 2018/09/06(木) 22:20:41
>>41
今季また流行るみたいで、109には厚底たくさん出てましたよ~
でも30代はナシだな~とは思います+4
-0
-
123. 匿名 2018/09/06(木) 22:24:25
その人のキャラに合っていれば、何着てもいいと思うけどな~
細くなくても、明るい元気系な人が原色やショートパンツ履いてたりして似合っていたよ
年齢や流行ではなく似合うか似合わないか、が基準かな+6
-1
-
124. 匿名 2018/09/06(木) 23:33:05
>>1
プラダはなんでこんなバッグ作ったのか。意味がわからんわ。+9
-8
-
125. 匿名 2018/09/06(木) 23:52:30
レギンスもシュシュも秋からまた、流行りだそうですよ!+3
-8
-
126. 匿名 2018/09/06(木) 23:59:20
シュシュでまとめると襟足が隠れていいんだよ
もう古いのかな、古くても使うけど。+11
-2
-
127. 匿名 2018/09/07(金) 00:21:06
シュシュが古いのはわかる。
バナナクリップのポニーテールはアリでしょ!?
+8
-1
-
128. 匿名 2018/09/07(金) 00:32:07
今日、神戸ヴァンテーヌで購入したバナナクリップが届いたところです。
凄く可愛いと思っていたのでここ見てショックです!
ヘアアレンジが苦手だからヘアアクセ1つで華やかになると思ったんだけどなぁ。+14
-1
-
129. 匿名 2018/09/07(金) 01:19:40
レギンスひとつにしろ流行で形変わるから昔のは捨てていいと思う。着心地が最高なのは同じくらいフィットする物と出会えるまでとっときます。+4
-0
-
130. 匿名 2018/09/07(金) 01:24:10
プラダは好きだがカナパはいらねー
イオンいったらモッサイ芋女がこぞって持ってて吹く。
プラダならサフィアーノ買う!+6
-8
-
131. 匿名 2018/09/07(金) 01:35:35
>>103
フルラならパイパーはどうですか?+1
-1
-
132. 匿名 2018/09/07(金) 02:22:07
>>103
私は先ほどのよりこちらが可愛くて上品だと思います♡+1
-3
-
133. 匿名 2018/09/07(金) 02:23:36
母から受け継いだヴィトンのモンテーニュBBを普段使いしようと思ってるのですか、気恥ずかしくて迷ってます。
モノグラムほどの主張はないので、まだいけるかな?+87
-1
-
134. 匿名 2018/09/07(金) 05:44:08
シュシュ10年ぐらい前流行ってたけど、今でもつけてるよ(笑)街中ではつけないけど、バイトの時とか家事する時とかw+8
-1
-
135. 匿名 2018/09/07(金) 07:00:54
プラダのカナパは可愛いとは思うけど、あちこちで見かける(持ってる人見るとヤンママや太ったオバハン)し、お金出してまで要らない…
イオンで見るプラダはカナパばっかりだしね
私もそれならもうちょいお金ためてサフィアーノ買う
でもキャンバスバッグって各ブランドだしてるのにプラダとバレンシアガだけやたら見るよね…
シャネルのドーヴィルとかサンローランのキャンバスはそんなに見かけない、なぜかしら+2
-0
-
136. 匿名 2018/09/07(金) 11:12:54
>>51
当たり前じゃん
ハイブランドは、春夏 秋冬コレクションで毎年2回新作発表してるでしょ?
そういうのを 定期的に買える人用のものなの、そもそもハイブランドって+7
-0
-
137. 匿名 2018/09/07(金) 11:13:37
>>133
これは、いいよね+19
-1
-
138. 匿名 2018/09/07(金) 11:56:46
30代なかば
昔履いてた、革のロングブーツ。ヒール有り。
子育て落ち着いたら履くかも?と思いクローゼットにありますが、3足あってとにかくかさばり過ぎ。
またロングブーツ流行るかもだけど、もう活躍はしないでしょうかね。+9
-2
-
139. 匿名 2018/09/07(金) 14:35:30
>>107
田舎住みですが、この辺りでは遅いっていうより
体型隠しのファッションが爆発的に流行る
今だとトロミ素材のワイドパンツにロングカーデ
または抜き襟のふわっとしたシャツに八分丈のパンツ
老いも若きもそんな感じ
チュニックが流行った時は
制服か!っていうくらい皆着てたし今もいる
+2
-0
-
140. 匿名 2018/09/07(金) 15:32:16
バナナクリップはもうなしなの?
さっと束ねられるから使ってたけどダサいって思われてるのかな…+3
-0
-
141. 匿名 2018/09/07(金) 15:58:27
シャネルのクルーズライン+1
-0
-
142. 匿名 2018/09/07(金) 22:05:56
ヴィトンのマルチカラー
財布を買って結局おろさず置いてたけどまだ使えるのかな+4
-1
-
143. 匿名 2018/09/08(土) 01:07:05
>>42股上が浅いかな〜?
でもデザインかわいい+1
-2
-
144. 匿名 2018/09/08(土) 22:26:11
衣替えを機に洋服を処分しようと考えています。
MISCH MASCHやdazzlinで出ているような花柄のシアースカート(モノトーン)やバックルの金具以外がゴムの太ベルト(黒)はもうダサいでしょうか?
定番(orまだ大丈夫) +
ダサい −+2
-2
-
145. 匿名 2018/09/09(日) 01:15:15
膝上丈のスカート
雑誌で「膝上タイトスカートは断捨離対象」って見たのですが、他の形も膝上丈だと厳しいものなのでしょうか?+0
-0
-
146. 匿名 2018/09/09(日) 06:57:20
シュシュが流行っていないっていうよりも
最近はショート~ボブスタイルの人が多いから
自然と使ってる人も少ないってだけじゃないの?+2
-0
-
147. 匿名 2018/09/09(日) 09:13:28
サンダルっていつまで履けると思いますかー?+0
-0
-
148. 匿名 2018/09/09(日) 12:55:18
シュシュに流行り廃れがあったことに驚き
シンプルなゴムでひっつめると結んだ跡がくっきり残るのが嫌でシュシュ使ってる+2
-0
-
149. 匿名 2018/09/09(日) 14:29:39
私もサンダル気になる
今月半ばに履くのあり?+3
-1
-
150. 匿名 2018/09/12(水) 08:14:59
>>149
ソックス合わせるならアリ+0
-3
-
151. 匿名 2018/09/12(水) 21:31:41
>>109
えー!サッカーのレプリカが迷彩なんだけど
だからTOTOがなかなか当たらないのかしら!+0
-0
-
152. 匿名 2018/09/13(木) 22:43:51
>>144
ゴムベルトは太さ関係なく無し。シアーは定番じゃない?今でも新作出てるし、シンプルなら有り。
シュシュも私は有りかなー。髪に跡付かないのは便利だよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する