-
12001. 匿名 2018/09/07(金) 14:02:38
今回の地震は大きい活断層で起きた地震ではなく、火山や小さい活断層が合わさって起こったものだそうです。
そのため、この揺れで大きな活断層が刺激され本震が来る可能性があると政府が発表してます。
NHKが出した情報なので、有力かと思います。みなさん本震に備えて、電気が復旧した方は充電やお風呂など早めに済ませておくことをお勧めします。
+52
-1
-
12002. 匿名 2018/09/07(金) 14:02:50
結局全国放送の民法は関東に被害が出るか、死者が多くないとすぐにやらなくなる。
だけど、北海道の皆さんを気にかけてる人はちゃんとNHK見てるよ。
避難所の方々やまだ電気復旧してない方、長丁場になるかもしれない、必要な物などネットで発信してください。
新トピあるからそちらでも!
+54
-0
-
12003. 匿名 2018/09/07(金) 14:03:58
豊平区役所充電できます。
むかいのやわらぎ斎場も充電できます。
30分前だと豊平区役所は順番まち、やわらぎ斎場は空いてるとの事でした。+24
-1
-
12004. 匿名 2018/09/07(金) 14:04:14
>>11998
起こしても起こしても起きませんでした。
一人でリュック背負って行きました。+35
-2
-
12005. 匿名 2018/09/07(金) 14:05:10
>>11841私もコンビニすら普段カード払いです。なので
車の中に隠し金3万円。
家の中にも10万ほど隠してあります。ATM使えなくなったら困るので!!+33
-3
-
12006. 匿名 2018/09/07(金) 14:05:48
遡ってコメントみてなくてごめんなさい。
里塚は通電しましたか?
+10
-0
-
12007. 匿名 2018/09/07(金) 14:05:54
泊発電所
発電量. 平均発電量, 8,554 GWh. 正味年間発電量, 138,706 GWh.
稼働してればそもそも大規模停電しなかった事実
+20
-4
-
12008. 匿名 2018/09/07(金) 14:07:36
>>12004それはあなたも悪い。起こすっていうか
怒ってるというのを分からせるように怒鳴るなりなんなり態度に出さないと。それじゃないとずーっとのんびり人任せでどーにかなるかって感じだと思う。+11
-24
-
12009. 匿名 2018/09/07(金) 14:07:41
>>11990次は買い出し行かせて!現実見てないから言えるんじゃない?何時間か並んだら分かるよ+58
-0
-
12010. 匿名 2018/09/07(金) 14:07:49
新トピはこちらです
ここもこちらも参考にどうぞ+18
-0
-
12011. 匿名 2018/09/07(金) 14:09:18
>>12005
レジが使えなくてお釣りが出せないお店もあるし、1000円札や小銭貯金も用意しといた方が良さそうだね+28
-1
-
12012. 匿名 2018/09/07(金) 14:09:50
平岸の春一家、ラーメン屋さん空いてました。
通りがかった車が空いてるのみて入ってきました。
通常どおり平日15時まで小ライス無料。
えびらーめん、とてもおいしかったです。
ありがたい。+39
-1
-
12013. 匿名 2018/09/07(金) 14:10:00
亀山千広、バーか。バーカ+2
-2
-
12014. 匿名 2018/09/07(金) 14:10:50
フジテレビの亀山千広 バーカ+3
-4
-
12015. 匿名 2018/09/07(金) 14:11:28
札幌市中央区の住宅街、まだ広い範囲で停電しています。
市街地では路面電車が動き出したりしているようですが…交通網が大事なのはわかるんです…
でも、家の電気も早く復旧してほしい
こういう時って、交通網のほうが優先的に復旧するものなんですか?+20
-0
-
12016. 匿名 2018/09/07(金) 14:11:31
まずは20000コメントいきましょう+2
-13
-
12017. 匿名 2018/09/07(金) 14:11:37
雨降ってきたね…+5
-1
-
12018. 匿名 2018/09/07(金) 14:12:44
手稲区飲食店です。今日から通常営業。
開店前からお客様が行列ですごいです。
やっと休憩に入れましたが10分程休んだらまた働いて来ます!
持ち帰りのお惣菜も扱う店なのでみなさん大量に買って行かれます。
食べる物が無くて困ってたという方が想像以上に多くて驚いてます。+61
-1
-
12019. 匿名 2018/09/07(金) 14:12:50
>>12011非常時に備えて全て万札ではないです^_^
銀行やATMが稼働してないと両替など出来ないですからね!+6
-0
-
12020. 匿名 2018/09/07(金) 14:13:08
うちの旦那昨日の夜電気が復旧したらビール飲み始めた。朝みたら三本も飲んだみたい。ありえないよね?なんかあったらどうするつもりなんだろ。+26
-6
-
12021. 匿名 2018/09/07(金) 14:13:53
ベッキーも山手通りで逮捕しろ+3
-8
-
12022. 匿名 2018/09/07(金) 14:15:11
>>12018その作る料理や惣菜の食材はどこから確保して開店させれたのですか??冷蔵庫の中身は傷んでしまっただろうし。。
コンビニにも食べ物が来てない状況なので気になりました!+21
-1
-
12023. 匿名 2018/09/07(金) 14:16:30
ベッキー、川谷絵音よ飲酒運転は逮捕+1
-2
-
12024. 匿名 2018/09/07(金) 14:16:31
また高校生の子のインタビューやってる。
とくダネでやっててすごいなんとも言えない気持ちになったけど…苦情こなかったの?
高校生だからって質問の内容舐めすぎだと思う。+31
-2
-
12025. 匿名 2018/09/07(金) 14:17:27
>>11990
うちの旦那もそうだよ!
食料買いに行くって言ったら大丈夫でしょって動かないから子供連れて仕方なくコンビニで1時間並んで買ったよ。
帰ってきたら寝てたし…元から頼りにならない旦那だけどこういう時に本性もでるし気持ちも冷める。
並んでてイラッとしたから旦那の分のおにぎりは買ってかなかった!1人1つしか買えなかった〜ってw+97
-2
-
12026. 匿名 2018/09/07(金) 14:18:53
オホーツク海側、停電どうですか?
+7
-1
-
12027. 匿名 2018/09/07(金) 14:18:55
充電したいけど、パチンコ屋さんなんて行ったことないし、なんか一人で行くの怖いな…
情報抜かれたりとかしないかな?大丈夫?+20
-1
-
12028. 匿名 2018/09/07(金) 14:21:18
>>11641
同じ地域です。断水困りますよね。
私もお風呂に入りたいです。+10
-1
-
12029. 匿名 2018/09/07(金) 14:21:46
>>12022
うちの店は自社工場があるので毎朝工場からトラックで来ますよ!
工場の電気は昨日早い段階で回復したそうです。
+6
-1
-
12030. 匿名 2018/09/07(金) 14:23:44
札幌市地下鉄再開です
東西線は既に運行
東豊線と南北線ももうすぐ運行するそうです
NHK情報です+22
-1
-
12031. 匿名 2018/09/07(金) 14:24:11
>>12004
そーか、仕方ない。
いまなら寝てるすきにおっきな水瓶とかで頭をガーーーンってやっても、
余震で天井に下げておいた水瓶が寝ていた主人を直撃し、、、オヨヨ。
で通るかもよ。+15
-0
-
12032. 匿名 2018/09/07(金) 14:24:40
>>11960
わかる。大変だったね
西日本豪雨の時ほんとイライラした。ちゃんと情報流さないテレビなんて何の意味がある?って+12
-2
-
12033. 匿名 2018/09/07(金) 14:26:18
札幌でもまだ電気通ってないところたくさんあります。
コンビニも空いてないしスーパーは並び過ぎて買えそうにありません。
うちはガソリンだけ満タンだったので(地震の前日にガソリン入れてた)ダメもとで当別の道の駅行ってみたら11時で野菜がまだたくさんありました。
車に余裕があり行ける方は是非行ってみてください。
茹でとうきびやミニトマトがたくさんありました!+35
-1
-
12034. 匿名 2018/09/07(金) 14:27:53
うちの母ずっと停電してるけど、冷蔵庫開けないようにしてたからまだ冷たいって言ってたよ。
冷凍庫側はまだ一回も開けてないって。
多分まだ凍ってる。+30
-1
-
12035. 匿名 2018/09/07(金) 14:28:52
>>11990
うちは父がそうだよ
何にもしないで座ってるだけ、そして文句言ってる
誰が並んで買って来た物食べてるんだよ!って言ってやりたいわ!ある物食べるからいいんだって言って、自分で作りしもしないくせにイライラするわ
+41
-2
-
12036. 匿名 2018/09/07(金) 14:30:18
札幌駅近くの飲食店(チルコ)から明日ディナーより営業再開ときました。飲食店は食料や飲み物揃ってるのかな?空港が動き始めたから食料の心配もうしなくていいのかな…+10
-1
-
12037. 匿名 2018/09/07(金) 14:32:01
福島県民です。
3.11で被災しましたが、7年前のことを思い出すのと同時に
このトピみてると災害時って人間の本性が分かるなぁとつくづく思います。
並んでる場所に平気で横入りしてくる人、
〇個までと決められていても、我先にそれ以上買おうとする人…
そんな時だからこそ、みんな同じ気持ちになれたらいいのになぁと思います。
車の中で休まれてる方、あと避難所にいる方もですが
エコノミー症候群にはお気をつけくださいね。
それどころじゃない!と言われるかもしれませんが
同じ体制でいるのではなく定期的に身体を動かしてください。
大変な状況を、できるだけ健康体で乗り切るために!!
私もできることを見つけて、微力ながら応援してます。がんばれ北海道!!
+51
-1
-
12038. 匿名 2018/09/07(金) 14:32:28
>>12025
旦那の分も買って影で子供と分けて食べるのよ!+37
-2
-
12039. 匿名 2018/09/07(金) 14:32:35
震災離婚って結構あるみたい+48
-2
-
12040. 匿名 2018/09/07(金) 14:32:37
>>11990
そんなに不満なら、何で協力促さないの?夫婦でしょ?
ちゃんと言って行動してくれないなら、
パン与える必要ない。子供じゃないんだからさ。+33
-5
-
12041. 匿名 2018/09/07(金) 14:34:40
>>12006
ツイッター・清田区のホームページ・北電見ましたが、通電してないと思われます。
里塚、大変な状況ですね・・
また確実な情報が分かり次第載せます!!
くれぐれもお体に気をつけてがんばってください。応援してます+12
-1
-
12042. 匿名 2018/09/07(金) 14:35:05
>>12005
車にお金は危ないよ
先週車上荒らしにあって
お金置いてないのにやられて
窓ガラスやられた+35
-1
-
12043. 匿名 2018/09/07(金) 14:35:43
>>12025
同じ人がいて嬉しいです…涙
お水だってお一人様一本と言われて、なんとか買えたお水を目の前にしながら食事の時に『俺水でいいわ』と平然と言ってきた時に、メラメラと怒りが…
並んでる時に、周りで子供を抱っこしてるお父さん達や、渋滞の中一生懸命運転している男性を見て泣きそうになりました。+78
-2
-
12044. 匿名 2018/09/07(金) 14:36:21
>>12025
喧嘩せず懲りさせるとは頭良いね!+5
-1
-
12045. 匿名 2018/09/07(金) 14:39:47
>>11728
何か情報ないか見に来たら北海道の者ですが左よりが多いって…
プラスがたくさんついてる事ショックです。
+4
-2
-
12046. 匿名 2018/09/07(金) 14:40:57
>>12040
ちゃんと言っています。かなり言っています。そんなこと言ってたら死んじゃうよ?!力を合わせて乗り切らないとだめだよ!また地震がきたらどうするの!!お願いだからちゃんと考えて行動してよ!!と言い続けましたがだめでした。
それでも同じ家の中にいるので食べ物を隠すのは難しいです。でも、私は私だけの防災リュックを作りました。
こんな時に夫婦のグチを言ってる場合じゃないですよね!それどころじゃない方達もいますし!
怒りをエネルギーに頑張ります!!+58
-1
-
12047. 匿名 2018/09/07(金) 14:41:24
>>11960
たまたま終わってた時間帯だったわけじゃなく?
今は普通にやってますよ。
でも、やってるのは厚真か清田の
液状化かだけだから、もっと他の
里塚霊園の状態とか他の地域の事とか
やってほしい。
厚真か清田だけ見てたら
ほんと被害ひどいってなるけど
停電、断水だけのところもあるし。+6
-0
-
12048. 匿名 2018/09/07(金) 14:42:08
>>12046
じゃあ水瓶を、、、+1
-1
-
12049. 匿名 2018/09/07(金) 14:42:21
>>11836
ありがとうございます!!
自転車でゲオまで行って、とりあえず営業してるか見てきます!+5
-0
-
12050. 匿名 2018/09/07(金) 14:43:43
営業してる銭湯の情報がツイッターにありました。このツイートにある情報の一部は誤りで、正しい情報がこのツイートのリプライの方に載っているので必ずリプライの内容も確認してください。
+8
-1
-
12051. 匿名 2018/09/07(金) 14:44:03
仕事行って帰ってきたら電気ついてるかなーと思ったけどだめだった…
町内も信号ついてたりついてなかったり+32
-1
-
12052. 匿名 2018/09/07(金) 14:48:30
>>12001
小さい活断層が合わさって震度7になるのか…
日本全国活断層だらけなのにどこでも震度7レベルが来ると思わないとダメだね。
南海トラフのプレート引き込みが強くなるほど内陸部で地震が起きやすくなると聞いた。
今回は南海トラフ関係ないけど、西日本の内陸部も注意し続けた方が良いかも。+20
-0
-
12053. 匿名 2018/09/07(金) 14:48:32
北海道新幹線が運転を再開したようですね+7
-1
-
12054. 匿名 2018/09/07(金) 14:49:06
友人も義実家も水と電気どっちかは復旧してるのに、同じ北区でもうちだけどっちも復旧しない
旦那は「今日のごはんどうする?」って私に頼りっきりだし、トイレの水の流し方もろくに知らないで汲み水無駄にするしほんとしんどい+89
-2
-
12055. 匿名 2018/09/07(金) 14:52:34
なんかTwitterみたら「地震やばいwww水でないしじゅうでんもやばいんだけどwww」ってツイートしてる人いてなんとも言えない気持ちになったわ+46
-6
-
12056. 匿名 2018/09/07(金) 14:55:09
>>12054
ひっぱたいてしっかりしてって言ってみて。パニック起こして思考停止してるんだと思うよ。+11
-3
-
12057. 匿名 2018/09/07(金) 14:56:18
ちょっと寝ます...皆さんのおかげで落ち着いていられました。ありがとう、おやすみ+52
-1
-
12058. 匿名 2018/09/07(金) 14:57:38
まだまだ復旧できてないよね。
もと通りにはなかなかいかないよね
環状東のマンション電気きてないって+11
-1
-
12059. 匿名 2018/09/07(金) 14:58:41
マックスバリュー北32条店向かいの新琴似ダイソー開店してました
乾電池は完売
食品や飲料はまだまだ残ってます
そこの交差点は信号が停電中で警察官の方々が誘導中、車は渋滞気味でした+32
-1
-
12060. 匿名 2018/09/07(金) 14:58:43
>>11985
なんのはなし?+4
-3
-
12061. 匿名 2018/09/07(金) 15:00:35
>>12046
私の親戚は東日本大震災に全く同じ状況になって震災が落ち着いた頃に離婚しました。普段は男らしさを売りにしているのに「考えすぎ騒ぎすぎ」と言って。まさに今、現実逃避中なんですよね。現実が分かっていたら家族を守るために先頭に立って行動すると思う。いざという時の旦那さんの行動は一生続きます。ひっぱたいて「お前には現実見えてんのか?」と怒ってやってください。+59
-2
-
12062. 匿名 2018/09/07(金) 15:02:39
>>12006
清田区北野も停電中で圏外だって。里塚の方はまだじゃないかなぁ+7
-0
-
12063. 匿名 2018/09/07(金) 15:02:56
帯広です!
電気はだめだけど、ガスで米炊いたりしてなんとかやってます。
水も出るし全然いけます!
19条サツドラ、五時まで営業してます!+33
-1
-
12064. 匿名 2018/09/07(金) 15:04:33
>>12054
男なんてね、そんなもん。
いざとなったら、女しか行動力ないから。
遠く離れた神奈川から応援してるよ。
頑張れー
体だけは気をつけて。
私北海道好きで毎年行ってる。
また行くからそれまで頑張って。
+64
-6
-
12065. 匿名 2018/09/07(金) 15:06:08
>>12056
こういう時、男は弱いから奥さんが指示してあげて。子供と一緒と思えばイライラしないよ。+9
-11
-
12066. 匿名 2018/09/07(金) 15:07:03
>>12060
こんなはなし
震度7厚真町の厚真ダム決壊のおそれ 山が崩れ大量の土砂流れ込む 北海道胆振東部地震(HBCニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp震度7を観測した厚真町の山の中にある厚真ダムに、山から崩れた大量の土砂や木が入り
+10
-1
-
12067. 匿名 2018/09/07(金) 15:08:10
皆さま、今後の地震に備えて
どんな事用意してますか?
一応電気来たので料理は出来ますが
避難食は買わなくてはないです。
+4
-1
-
12068. 匿名 2018/09/07(金) 15:09:41
>>12067
おにぎりでも作るかね。
塩と味噌塗って焼きおにぎりにすれば結構もつかも。+15
-1
-
12069. 匿名 2018/09/07(金) 15:15:54
>>12068
なるほど、ありがとうございます。
おにぎりやってみます!
明日、また買い物に行ければ行こうと思います。+7
-1
-
12070. 匿名 2018/09/07(金) 15:17:25
>>12054です、皆さん本当にありがとうございます
「手分けして食料を買い出しに行こう」って言い出したり、公園の水を汲んでる人がいるって情報を得てトイレの水問題が解決したり、中途半端に現実見えてるんです
でも家の中の事となると何の役にも立たないんです
「お湯でタオルを濡らして拭くとさっぱりするって」って言うだけで、お湯とタオルが出てくるのを待つみたいな
現在夫は義実家にモバイルバッテリーの充電をさせてもらいに行ってます
正直一人の方がすごい楽です+60
-4
-
12071. 匿名 2018/09/07(金) 15:19:06
>>12065
ずいぶんデカい子供だなあ+34
-2
-
12072. 匿名 2018/09/07(金) 15:20:25
宮の沢停電なおりましたか?+1
-1
-
12073. 匿名 2018/09/07(金) 15:26:11
旭川で、現時点で電気が復旧していない場所はしばらく復旧しないかも、との情報です+1
-1
-
12074. 匿名 2018/09/07(金) 15:31:30
マックスバリュー光星店、東区役所の東光ストア、100圴一も一部開いてました!+7
-2
-
12075. 匿名 2018/09/07(金) 15:36:03
美園 望月湯すごい人です。お湯が足りなくなって営業が早めに終わるかもです。
アイス、ペットボトルの飲料、氷いりカップ飲料、ビール、栄養ドリンクあります。+9
-1
-
12076. 匿名 2018/09/07(金) 15:38:20
北海道の皆さん大丈夫ですか?
私は高校生の時に東日本大震災を経験しましたが、
こういう時こそ人一倍優しい気持ちにならなくてはと思ったことを思い出しました。
あと‥不謹慎だとマイナスくらうかもしれませんが
停電で真っ暗な中、ふと空を見上げたら星がとても綺麗で驚いたことも覚えてます。
水もでない、ご飯も作れないことで
電気に頼って生きてるんだなということを実感したうえ、
街中の明かり消えるとこんなに空が明るく見えるんだなぁと思いました。
北海道の方の大変な思い痛いほど分かります。
日本中みんなきっと同じ気持ちです。
+93
-2
-
12077. 匿名 2018/09/07(金) 15:39:33
>>12052
南海トラフ地震が起きるまでの過程に過ぎません。
1人でも多くの命が助かるように、どこに住んでいても備えと心の準備は必要です。
+12
-1
-
12078. 匿名 2018/09/07(金) 15:45:38
札幌北区屯田の生協営業してました
同じく屯田のホクレン、イトーヨーカドー
営業してます
皆んな、お疲れだとは思うけどお互い
頑張りましょう+13
-1
-
12079. 匿名 2018/09/07(金) 15:46:51
新札や厚別東の方いませんか?
家族がそこにいるのですが3時間店を探し歩いても
食べ物を買えなかったようです
私は車で2時間ぐらい離れた別の場所で暮らしていて こっちは電気も復旧しましだが、家族はガソリン半メーターと今使ってるランタンの灯り1つしかなく 電池の替えもありません こちらではどうすることもできないので どうしよう、、+8
-0
-
12080. 匿名 2018/09/07(金) 15:51:07
新札や厚別東の方いませんか?
家族がそこにいるのですが3時間店を探し歩いても
食べ物を買えなかったようです
私は車で2時間ぐらい離れた別の場所で暮らしていて こっちは電気も復旧しましだが、家族はガソリン半メーターと今使ってるランタンの灯り1つしかなく 電池の替えもありません こちらではどうすることもできないので どうしよう、、+6
-0
-
12081. 匿名 2018/09/07(金) 15:52:18
>>12067
食糧と消耗品
ペットシーツ(猫と人間のトイレ用に)
飲料水60㍑と生活用水40㍑
大量のタオル(身体を拭けるように)
手回し充電式ラジオ(スマホの充電も可能)
ブルーシート(3㍍×3㍍を2枚)とガムテープとロープ(土嚢は用意してない)
台車
カイロ
夫婦二人でこんな感じです。水とトイレは絶対必要だよね。
+13
-0
-
12082. 匿名 2018/09/07(金) 15:54:05
みんな物流とかライフライン戻ったらまず何食べたい?
私は刺身…+23
-1
-
12083. 匿名 2018/09/07(金) 15:56:11
焼肉食べたいなー+26
-1
-
12084. 匿名 2018/09/07(金) 15:56:41
>>12080
セイコマの流通センターとかは?
ツイッターの方が教えてくれる人居そう
新札幌よりひばりが丘の方にビッグハウスあるけど
どこも並ばないとだよ+2
-1
-
12085. 匿名 2018/09/07(金) 16:01:37
停電で大変だったけど、銀河が綺麗だったね。今ニュースで見ました。+9
-0
-
12086. 匿名 2018/09/07(金) 16:02:25
>>12080
ツイッターで見かけた
厚別の卸売スーパーで普通に買い物できました
(高架下にあると思う)
せいゆう(西友)とらいある(トライアル)はやってない。
厚別のマックスバリューで買い物してきた
早くしないと、遅くまで営業してないと思います+14
-1
-
12087. 匿名 2018/09/07(金) 16:03:43
石狩の大昔の油田からまた石油湧き出したってほんと?+0
-1
-
12088. 匿名 2018/09/07(金) 16:05:27
西区の停電情報ありませんか+7
-1
-
12089. 匿名 2018/09/07(金) 16:06:40
>>12084
ホットシェフなどは売り切れていて
厚別方面は停電のままなので、まだお店自体が空いてなかったようなのです。
札幌駅周辺だとわりと復旧してはいると思いますが
私も土地勘がなく テレビでのやっているスーパを教えてもガソリンがもたないとしか スマホも充電をクルマでしてるようでガソリンがもたないと言われてしまいます
+5
-0
-
12090. 匿名 2018/09/07(金) 16:12:12
>>12066
知らなかった。情報ありがとう+2
-0
-
12091. 匿名 2018/09/07(金) 16:13:02
テレビで色々情報を流してくれるのはありがたいけど、私は1番は地震の専門家が今回の地震についてどういう見解を示しているのかが気になる。
これからも余震がしばらくは続くのか、本震がこれからくるのか。+18
-2
-
12092. 匿名 2018/09/07(金) 16:14:01
札幌も震度修正だって。札幌震度6弱に+20
-1
-
12093. 匿名 2018/09/07(金) 16:14:06
>>12088
西区役所にほくでんから詳細地区のFAX行ってるみたい
情報が膨大すぎて市のHPでもほくでんの停電情報でも
情報が得られませんでした
区役所に聞いたほうがいいかも+3
-0
-
12094. 匿名 2018/09/07(金) 16:14:29
速報
正確には札幌東区が震度6弱で札幌市内最大だって+24
-0
-
12095. 匿名 2018/09/07(金) 16:16:02
ちゃんこの炊き出しだそうです+30
-1
-
12096. 匿名 2018/09/07(金) 16:16:39
>>12091
残念ながら専門家にも、はっきりしたことはわからないのが地震なんだよね。統計的には『概ね1週間以内に本震となる地震、または同程度の余震、やや強い地震が発生する』としかわからないのが現状ですよ。+14
-1
-
12097. 匿名 2018/09/07(金) 16:17:40
道東は一部通電してるようだけど、家周辺はまだみたい
今日も天体観察するわw
本当に昨日は写真以上に綺麗な星空でした
明日には通電するかな?
繁華街は通電したそうなので外食してきます
地震の影響無い地域でも停電するって
よく考えると送電って凄い遠くからしてたんだなと
普段考えない事を知らされます
冬にこの地震があったら、凍死者沢山いただろう
キチンと備えておかなきゃ+15
-0
-
12098. 匿名 2018/09/07(金) 16:17:55
>>12082
ちょうど秋の味覚の時期でしょ?秋の味覚の王様イクラを食べたい!+7
-1
-
12099. 匿名 2018/09/07(金) 16:20:16
みんな復旧したら美味しいものたくさん食べてくれ!
刺身でも焼肉でもなんでも!
がるちゃん民みんな北海道応援してるから負けんなー!!+29
-0
-
12100. 匿名 2018/09/07(金) 16:20:28
豊平区役所近く美園の肉のサンミート営業中。19時まで。
+4
-0
-
12101. 匿名 2018/09/07(金) 16:22:54
>>12088
琴似、まだ電気通ってないよ
水はずっと出てるけど、お湯が出ないからシャワーも浴びれないし、洗濯もできてないな+26
-1
-
12102. 匿名 2018/09/07(金) 16:25:14
>>12082
シャワー浴びたい+19
-1
-
12103. 匿名 2018/09/07(金) 16:25:40
>>12089
大麻とかあの辺りにお住まいなんですかね?
江別方向は生協 野幌店 ※店頭販売
充電だけなら厚別区役所でやった方がいいかもしれないですよ
ガソリンも震源地近くの苫小牧方向から運ばれてくるものだし
大型施設の自家発電機用が優先されるから+2
-0
-
12104. 匿名 2018/09/07(金) 16:27:50
>>12102
HBC北海道放送公式
営業中の銭湯情報【札幌市中央区】
・円山温泉 中央区南6条西23丁目5-2
・さかえ湯 中央区北10条西22丁目2-1
・大正湯 中央区南10条西6丁目6-22
・伏見温泉 中央区南17条西17丁目3-24
・鶴の湯 中央区南19条西7丁目3-1
+13
-0
-
12105. 匿名 2018/09/07(金) 16:28:01
●入浴情報
【小樽】
営業中の銭湯
▽南湯温泉(入船4)はシャワーもサウナも使用可能。営業は午後1時30分~8時30分。
▽小町湯温泉(信香町)も通常営業で7日は正午~午後9時、8日は午前11時~午後9時。同温泉は毎週金曜の営業は正午からとなっている。入浴料は両温泉とも中学生以上440円、小学生140円、幼児70円。
▽市内の日帰り温泉施設「湯の花 手宮殿」(手宮1)は入浴も食事も可能。営業は午前9時~午前0時。「湯の花 朝里殿」(新光5)は電気が復旧し次第、営業再開の見通し。料金は大人650円、小学生300円、幼児100円など。(北海道新聞)
【苫小牧】
海上自衛隊が支援活動。砕氷艦「しらせ」、掃海艇「いずしま」(苫小牧港西港区南ふ頭)で給水支援、入浴支援、充電サービス、医療相談を実施。7時から20時まで。(海上自衛隊Twitter)
【下川町】
停電により入浴ができない人を対象に、無料開放。
▽生活支援ハウス 午後5時まで
▽おうる 午後8時まで
▽結いの森 午後6時まで※シャワーのみ
*入浴用具はご持参ください。(下川町HP)
【函館】
営業中の銭湯
・昭和温泉(昭和2-39-1)
・富岡温泉センター(富岡町1丁目23-7)
・にしき温泉(深堀町13-2)
・西ききょう健康グランド(西桔梗町444-1)
・花園温泉(花園町40-34)
・七重浜の湯(北斗市七重浜8丁目4-1)
(FMいるかTwitter)
【新ひだか町】
営業中・営業予定の銭湯
・アスペン 営業中
・うらかわ優駿ビレッジアエル(浦河町)14:00~営業予定
・恵比寿湯 14:00~営業予定
・静内エクリプスホテル シャワー無料開放
・ホテルローレル 18:00~19:00(無料開放)※最終受付18:30 タオルの貸出しなし
・静内温泉 17:00~営業予定
(新ひだか町Twitter)
【札幌市豊平・白石・西】
豊平区
・鷹の湯 豊平区豊平4条7丁目1-3
・望月湯 豊平区美園5条7丁目1-8
白石区
・大豊湯 白石区北郷3条3丁目1-9
・菊水湯 白石区菊水3条1丁目5-3
西区
・琴似温泉 西区八軒7条東1丁目1-11
出展:HBC+22
-0
-
12106. 匿名 2018/09/07(金) 16:30:23
>>12101
私、給湯器は電気なくてダメだったけど
台所のガスでお湯沸かして、水足しながら
洗髪したよ。。。+23
-1
-
12107. 匿名 2018/09/07(金) 16:31:18
雨降ってきました・・・+8
-0
-
12108. 匿名 2018/09/07(金) 16:31:36
ガースーの記者会見のマスコミがクソ
「死者数が間違っていた原因は?」
「総理が現地にくる予定は?」
しかも義母とその親戚はテレビ見ながら「安倍さんは北海道にメッセージはないのかい総裁選があるからどうでもいいんだね(見てないだけで普通にやっていたのに)」て文句言い出して引いた。
こういうときにまで政府批判は本当にやめてくれ。+69
-2
-
12109. 匿名 2018/09/07(金) 16:34:18
札幌市西区琴似3条、4条電気つきました!!
西野はところどころ復旧してるみたいだけど、私の親戚のところはまだついてないです+20
-1
-
12110. 匿名 2018/09/07(金) 16:34:26
>>12079
南郷通りのセイコーマートやってました!温かいおにぎりを随時作ってくれてます。+28
-0
-
12111. 匿名 2018/09/07(金) 16:36:28
>>12108
関係ないかもしれないけど...死者数っていうか、心配停止の状態の方って家族が処置を止めていいというまで医師は死亡確認出来ないんだよね。でも、完全に死亡してる、って言う状況で家族が死を受け入れるまで心配停止状態のままになるみたい。+27
-0
-
12112. 匿名 2018/09/07(金) 16:39:04
>>12111
先生が確認するまでなのは知っていたけど家族の意思も関係あるのは始めて知ったわ+7
-0
-
12113. 匿名 2018/09/07(金) 16:42:43
西区の宮の沢の住宅地のほうは電気回復しましたか?+1
-3
-
12114. 匿名 2018/09/07(金) 16:44:29
SNSで情報入手と言うけど、停電が続いてるのでまだ電気来てないところでは電波ないです。
なので、水とガスは止まってない為食事は取れますが、圏外だしWiFiも電気がない限り止まるので情報収集が全くできない。
今はタリーズに来てるけどここも閉まるし、家の近くのコンビニも停電なのと、信号が付かないから夜は外出控えるようにしてる。
真っ暗な夜3日目です。
復旧してるおなじ市内の人が、電気来たー!と言ってるのを見て、もう少し待てば我が家もと思いつつも憤りを感じてしまう。
電気がない生活ストレス貯まります。+52
-2
-
12115. 匿名 2018/09/07(金) 16:45:07
>>12113
マンション住まいの友達はまだ断水と停電中みたいです+10
-1
-
12116. 匿名 2018/09/07(金) 16:47:28
地震前に不在票が入ってて再配達設定していた宅配品
ゆうパックの乾電池が再配達されました日本郵便さすがです
クロネコはまったく再配達する気がないとのことです
交通と買い物に不便な場所に住んでて持病があるからネットショッピングで医薬薬補充してるのに泣
このことは忘れない+4
-28
-
12117. 匿名 2018/09/07(金) 16:48:52
>>12079
私も厚別区ですが空いてるお店はすでに食べ物飲み物ほぼなし、スタンドも2.3時間待ちでした。
断水停電地域なので大変ですよね。
でもガソリンは半メーターあるなら大丈夫です!少しずつ復旧してきてますしスタンドの待ち列も徐々に短くなってきています。+10
-0
-
12118. 匿名 2018/09/07(金) 16:49:12
>>12115
ありがとうございます。
あのあたりマンション多いし、子供やお年寄り多いからはやく電通してほしい。+4
-0
-
12119. 匿名 2018/09/07(金) 16:50:46
>>12112
友人の義兄が事故死したんだけど、奥さんである友人のお姉さんが出張中で、妹である友人が病院に駆けつけて、医師から心配停止状態で蘇生活動してますが、、、と説明を受けたけど、自分が判断出来ることじゃなくて、せめて義兄の親が来るまで続けてほしいとお願いして、その間もずっと蘇生を続け、両親が来ても、なかなか止めてくれとは言えなくて、お姉さんと医師が電話で話して『止めてください』というまで続けたそうです。+17
-1
-
12120. 匿名 2018/09/07(金) 16:51:29
every. 藤井アナ自身が清田区の現場に来てくれてる…(泣)+29
-6
-
12121. 匿名 2018/09/07(金) 16:54:08
>>12116
うちはクロネコ今日配達に来てくれたよ
ちなみに北区+15
-1
-
12122. 匿名 2018/09/07(金) 16:55:56
ところで今日はこれから大雨とか...台風の直後で、地震にまた大雨とか...(´;ω;`)+5
-0
-
12123. 匿名 2018/09/07(金) 17:01:07
本震は来ると思いますか?
来る 備えよ!→プラス
来ない 備えよ!→マイナス+12
-29
-
12124. 匿名 2018/09/07(金) 17:04:12
道が一本違うだけで電気が復旧してないよね。
ウチは復旧したから復旧してない友達やご近所さんのジャー持ち込んでご飯炊いてた。
まだ復旧してない家があるなら暖かいご飯炊いてあげたい。
+44
-1
-
12125. 匿名 2018/09/07(金) 17:06:25
今年は天災多くない?+5
-0
-
12126. 匿名 2018/09/07(金) 17:07:53
台湾また助けてくれるのね
いつもいつもありがとう+41
-1
-
12127. 匿名 2018/09/07(金) 17:08:03
お風呂情報載せてくれた方々ありがとうございます、電波弱くて中々情報得られず、ガルちゃんに助け求めようと開いたら詳しく載ってて助かりました!本当にありがとう!行ってきます(^ ^)+20
-1
-
12128. 匿名 2018/09/07(金) 17:08:24
>>12124
うちも自営だから従業員さん達にご飯持たせた
こういう時は助け合いだよね+12
-0
-
12129. 匿名 2018/09/07(金) 17:08:53
避難所にいる女性の方、くれぐれも強姦にはご注意下さい。+25
-1
-
12130. 匿名 2018/09/07(金) 17:12:21
>>12121
なんでなんだぁ~~(*_*;!
気を落ちつかせてからもう一回電話してみます+3
-1
-
12131. 匿名 2018/09/07(金) 17:18:28
被災地の皆さんは気をつけて
NHKより+32
-2
-
12132. 匿名 2018/09/07(金) 17:19:05
>>12116
私、地震前日の9月5日にクロネコの営業所持ち込みで
発送した荷物、まだ、伝票未登録になってるんだけど
「明日やろう」→ 地震 → 「地震のせいで遅延」
これ、まじめにやめてほしい。送料払って頼んでるんだから。+2
-30
-
12133. 匿名 2018/09/07(金) 17:20:26
信号が稼動してるところとしてないところは
節電なのか、停電なのか+0
-1
-
12134. 匿名 2018/09/07(金) 17:21:35
>>12131
概要
「地震に便乗 悪徳商法・詐欺にご注意!」(くらし☆解説) | くらし☆解説 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室www.nhk.or.jp熊本県や大分県では、地震で多くの住宅が壊れ、ようやく後片付けや修理が始まっていま...
保険会社に業者が問い合わせるって言ったら自分で問い合わせるという事
間違って契約した場合は即クーリングオフ
+9
-0
-
12135. 匿名 2018/09/07(金) 17:25:15
黒猫クール便のトラック見ました。
南区で配達してましたよ。
荷物溜まって忙しいだろうしガソリン不足にもなってるだろうし、仕事してる側も今は大変だと思います。+31
-1
-
12136. 匿名 2018/09/07(金) 17:25:53
>>12070
『男は女に迷惑かけない様に生きるべし』て私の考えは正しかった。関係無い話すみません。
でも他人事ながらホントイラつくー笑。+3
-2
-
12137. 匿名 2018/09/07(金) 17:27:46
物流はいつ回復するんだろう?
生鮮食品もないから料理もできない…+12
-0
-
12138. 匿名 2018/09/07(金) 17:28:13
>>12132
仕方ねえだろそんなの。
なんでも人のせいにすんなよ、クロネコが地震連れて来たわけじゃなかろう。
アンタのその荷物運ぶ隙間に救援物資いれて運んだ方が世の為人の為じゃん。
どうせ、何日必着の大切な荷物なんです!とか言い出すんだろうけどさ、
何人もの人が命を失った災害なんだから、生きてることにまずは感謝したらどうなの。+53
-4
-
12139. 匿名 2018/09/07(金) 17:31:18
札幌以外に炊き出しやってるとこありましたか?
+0
-1
-
12140. 匿名 2018/09/07(金) 17:35:05
>>12139
避難所ある所では食事も出してるみたい+3
-2
-
12141. 匿名 2018/09/07(金) 17:36:42
>>12113
まだです…>_<…
石屋製菓の看板はついてるのに、なんでだろう。+6
-1
-
12142. 匿名 2018/09/07(金) 17:36:53
>>12138
地震起きる前に処理しとけってハナシですよ+1
-17
-
12143. 匿名 2018/09/07(金) 17:38:19
今日は地震についてこれから池上さんが生番組やるみたいだね+1
-1
-
12144. 匿名 2018/09/07(金) 17:38:23
小樽市です!
物流停止している為料理ができません!
炊き出ししているところありましたら教えてください
+10
-0
-
12145. 匿名 2018/09/07(金) 17:39:10
>>12138
地震起こる前に出してるので
別に営業時間ぎりぎりでもなく
わざわざ窓口まで出しに行ったのに
日ごろの怠慢を地震に転化しないで欲しいだけです+2
-20
-
12146. 匿名 2018/09/07(金) 17:40:13
>>12144
お昼頃の情報です、ごめんなさい
【炊き出し情報】
11時から小樽市色内2丁目2−14(元海猫屋)ISO 前にて
カレーライス
ザンギ
ポテトフライ
無料で配ります。
SNSで情報を掴めない、おじいちゃん、おばあちゃんにも声をかけて炊き出し、いきましょう!
12:57 - 2018年9月7日+14
-2
-
12147. 匿名 2018/09/07(金) 17:40:49
下が切れたのでコピペしました。
震度3:【道央】
千歳市支笏湖温泉
【道南】
安平町早来北進+1
-1
-
12148. 匿名 2018/09/07(金) 17:42:38
>>12138
自宅待機の配送ドライバーかよ!!笑+0
-7
-
12149. 匿名 2018/09/07(金) 17:44:46
琴似つかないよー
マンションだから水もでないよ
昨日は区役所で今日は琴似小学校で充電したよ。
今は友達の家でお風呂借りたよ。+7
-1
-
12150. 匿名 2018/09/07(金) 17:46:34
>>12144
【南樽市場の情報】
本日9月7日、市内の市場の中で南樽市場のみ営業しています。
新南樽市場の方はまだ復旧してませんので、お間違えのないようよろしくお願いします。
南樽市場内の阿蘇鮮魚店の情報です。
ガソリン無くて来れない方の為、配達しています。
南樽市場から遠い方はご相談下さい。配送料は無料です。
魚の他、野菜、肉、米、惣菜なども配達します。飲み物も自販機のものなら対応可。
(水や他の飲み物)
ただし、乾電池はありません。ご了承ください+3
-1
-
12151. 匿名 2018/09/07(金) 17:50:00
避難所になっている場所の電気が付いていたら充電出来ます!
充電だけで行って大丈夫です!
詳しく場所など載せられなくてごめんなさい。+26
-1
-
12152. 匿名 2018/09/07(金) 17:51:54
>>12091
別の地震トピに貼られてました。
>高橋氏は「M7・5クラスであれば、ある程度エネルギーが出た感じがするが、M6・7ではその30分の1ぐらい。まだエネルギーがたまっているのではないか」とする。今回の地震に「熊本地震のように、本震はこれから来るかもしれない」と警告する。北海道地震は東日本大震災の「動き残り」 専門家が警鐘「次は千葉、茨城など太平洋側の地域は要注意」 - zakzakwww.zakzak.co.jp北海道胆振(いぶり)地方を6日に襲った最大震度7の大地震は連鎖するのか。専門家は、今回の地震は2011年の東日本大震災の一連の流れに属するもので、震災で動いたプ…
+3
-3
-
12153. 匿名 2018/09/07(金) 17:56:04
>>12150
>>12146
ありがとうございます!
涙が出る程嬉しかったです!
小樽に転勤してきて日が浅いので貴重な情報助かります!
同じマンションのおじいちゃんおばあちゃんにも声を掛けて車で連れて行きます!
ありがとうございます(*^^*)+31
-0
-
12154. 匿名 2018/09/07(金) 17:57:35
アンククロスってゆう美容室で無料シャンプー6時半までやってますよ!+19
-4
-
12155. 匿名 2018/09/07(金) 17:58:45
>>12116
やる気の問題か被災状況の問題か分からないうちに批判はどうかと+7
-0
-
12156. 匿名 2018/09/07(金) 18:01:42
>>12153
もしツイッターできそうならですが、参考までに
こちらはFMおたるのツイッターの情報でした
>FMおたる 76.3MHz
> @fmotaru フォローされています+10
-1
-
12157. 匿名 2018/09/07(金) 18:09:19
台湾また支援してくれるんだ
台湾大好き+42
-1
-
12158. 匿名 2018/09/07(金) 18:13:50
>>12145
じゃぁ佐川急便でもペリカンにでもすりゃいいじゃん、文句ばっかうるさいよ+9
-0
-
12159. 匿名 2018/09/07(金) 18:19:23
余震回数すごいね
+9
-0
-
12160. 匿名 2018/09/07(金) 18:22:21
北海道大学相撲部が炊き出ししてるそうです
【拡散希望】
15時過ぎ頃から北大構内でちゃんこ配布します。
僕達の出来ることは微力かもしれませんが、
少しでも札幌の皆様に元気をお届けできたらと思います!
また周辺地域で力作業等必要な場合は連絡頂ければ出来る範囲で対応します!
ちゃんこ大好評につき無くなってしまいました。
申し訳ございません。
この後、18時半頃より北区の北辰中学校の避難所前にて再度配布致します。+41
-0
-
12161. 匿名 2018/09/07(金) 18:28:52
>>12141
ね、無駄な電気消してほしいわ。
ほかの店舗も無駄な看板の電気消してほしい。+15
-0
-
12162. 匿名 2018/09/07(金) 18:35:18
>>12161
大臣が、一般家庭には電気復旧しても家族で一部屋で過ごして、使ってない家電のコンセントは抜いてくださいとか、スーパーとかにも間引き照明とかお願いしてたよね?なので、うちも電気復旧したけど、テレビもつけないようにしてるし、ご飯も炊飯器は電気使うと思ってガスコンロで炊いたし、電気もつけずにランタンにしてるんだけど...
だってまた使用量が供給量超えたら、急に停電するかもしれないんでしょ?+19
-0
-
12163. 匿名 2018/09/07(金) 18:37:32
電気が復旧してるところ少しずつ増えてきたね!北海道は広いのに関係者の方が頑張ってるおかげだ。+7
-2
-
12164. 匿名 2018/09/07(金) 18:37:44
釧路です
家の電気は復旧してませんが
会社近くのパチンコ屋が営業してるって
どうなの?パチンカスだらけで腹立つ!+54
-0
-
12165. 匿名 2018/09/07(金) 18:38:35
琴似は今日も電気つかないのかな…+6
-0
-
12166. 匿名 2018/09/07(金) 18:40:51
>>12156
本当にありがとうございます!
助かります!+3
-0
-
12167. 匿名 2018/09/07(金) 18:41:37
地域の差があるんだろうけど、心情的にパチンコが営業してるの許せない笑+37
-1
-
12168. 匿名 2018/09/07(金) 18:42:30
さすがに明日には全域復旧するよね…( ; ; )+3
-0
-
12169. 匿名 2018/09/07(金) 18:43:58
>>12080
避難所はどうですか?
最寄りの小学校が避難所になってるので。
+1
-0
-
12170. 匿名 2018/09/07(金) 18:44:43
>>12168
あと、再稼働してない厚真以外の発電所
ありましたっけ?厚真は1週間かかるそうだし...+0
-0
-
12171. 匿名 2018/09/07(金) 18:45:55
NTTドコモ
NTTドコモは、以下のエリアがつながりにくくなっている(9月7日12時時点)。
→旭川市、虻田郡洞爺湖町、虻田郡豊浦町、伊達市、浦河郡浦河町、河西郡芽室町、河西郡更別村、河西郡中札内村、河東郡音更町、河東郡鹿追町、河東郡上士幌町、樺戸郡月形町、樺戸郡新十津川町、茅部郡森町、岩見沢市、久遠郡せたな町、空知郡上富良野町、空知郡中富良野町、空知郡南富良野町、釧路郡釧路町、釧路市、恵庭市、古宇郡神恵内村、厚岸郡厚岸町、厚岸郡浜中町、広尾郡広尾町、広尾郡大樹町、江別市、根室市、沙流郡日高町、沙流郡平取町、砂川市、札幌市厚別区、札幌市手稲区、札幌市清田区、札幌市西区、札幌市中央区、札幌市東区、札幌市南区、札幌市白石区、札幌市豊平区、札幌市北区、三笠市、士別市、枝幸郡枝幸町、枝幸郡中頓別町、爾志郡乙部町、室蘭市、斜里郡斜里町、斜里郡小清水町、斜里郡清里町、寿都郡黒松内町、宗谷郡猿払村、十勝郡浦幌町、小樽市、松前郡松前町、松前郡福島町、上川郡新得町、上川郡東川町、上川郡美瑛町、常呂郡佐呂間町、常呂郡置戸町、新冠郡新冠町、深川市、瀬棚郡今金町、石狩郡当別町、石狩市、千歳市、川上郡弟子屈町、川上郡標茶町、増毛郡増毛町、足寄郡足寄町、足寄郡陸別町、帯広市、滝川市、稚内市、中川郡美深町、中川郡幕別町、天塩郡遠別町、天塩郡天塩町、天塩郡豊富町、天塩郡幌延町、登別市、島牧郡島牧村、苫小牧市、苫前郡初山別村、苫前郡苫前町、二海郡八雲町、日高郡新ひだか町、白老郡白老町、函館市、美唄市、標津郡中標津町、標津郡標津町、富良野市、北見市、北広島市、北斗市、幌泉郡えりも町、網走郡大空町、網走郡津別町、網走郡美幌町、網走市、目梨郡羅臼町、紋別郡遠軽町、紋別郡湧別町、紋別郡雄武町、紋別市、野付郡別海町、勇払郡むかわ町、勇払郡安平町、勇払郡厚真町、勇払郡占冠村、有珠郡壮瞥町、夕張郡長沼町、夕張市、余市郡赤井川村、様似郡様似町、留萌郡小平町、檜山郡厚沢部町、檜山郡上ノ国町
岩内郡岩内町と寿都郡寿都町は回復した。+2
-2
-
12172. 匿名 2018/09/07(金) 18:45:57
札幌白石、先程電気復旧したと連絡来ました
本当に良かった
まだ停電が続く場所も早く復旧できますように...+4
-0
-
12173. 匿名 2018/09/07(金) 18:46:43
KDDIは、以下のエリアがつながりにくくなっている(9月7日12時時点)。
→札幌市厚別区、札幌市手稲区、札幌市清田区、札幌市西区、札幌市中央区、札幌市東区、札幌市南区、札幌市白石区、札幌市豊平区、札幌市北区、旭川市、芦別市、伊達市、岩見沢市、釧路市、恵庭市、江別市、根室市、砂川市、三笠市、士別市、室蘭市、小樽市、深川市、石狩市、千歳市、帯広市、滝川市、稚内市、登別市、苫小牧市、函館市、美唄市、富良野市、北見市、北広島市、北斗市、網走市、紋別市、夕張市、留萌市、虻田郡ニセコ町、虻田郡喜茂別町、虻田郡倶知安町、虻田郡洞爺湖町、虻田郡豊浦町、磯谷郡蘭越町、雨竜郡雨竜町、雨竜郡沼田町、雨竜郡秩父別町、雨竜郡幌加内町、浦河郡浦河町、奥尻郡奥尻町、河西郡芽室町、河西郡中札内村、河東郡音更町、河東郡士幌町、河東郡鹿追町、樺戸郡浦臼町、樺戸郡月形町、樺戸郡新十津川町、茅部郡鹿部町、茅部郡森町、岩内郡岩内町、亀田郡七飯町、久遠郡せたな町、空知郡上富良野町、空知郡中富良野町、空知郡南富良野町、釧路郡釧路町、古宇郡神恵内村、古宇郡泊村、厚岸郡厚岸町、厚岸郡浜中町、広尾郡広尾町、広尾郡大樹町、沙流郡日高町、沙流郡平取町、山越郡長万部町、枝幸郡枝幸町、枝幸郡中頓別町、枝幸郡浜頓別町、爾志郡乙部町、斜里郡斜里町、斜里郡清里町、寿都郡黒松内町、寿都郡寿都町、宗谷郡猿払村、十勝郡浦幌町、松前郡松前町、松前郡福島町、上磯郡知内町、上磯郡木古内町、上川郡下川町、上川郡新得町、上川郡清水町、上川郡鷹栖町、上川郡東神楽町、上川郡東川町、上川郡美瑛町、常呂郡訓子府町、常呂郡佐呂間町、常呂郡置戸町、新冠郡新冠町、瀬棚郡今金町、石狩郡当別町、積丹郡積丹町、川上郡弟子屈町、川上郡標茶町、増毛郡増毛町、足寄郡足寄町、足寄郡陸別町、中川郡音威子府村、中川郡中川町、中川郡美深町、中川郡豊頃町、中川郡幕別町、天塩郡遠別町、天塩郡天塩町、天塩郡豊富町、天塩郡幌延町、苫前郡初山別村、苫前郡苫前町、二海郡八雲町、日高郡新ひだか町、白糠郡白糠町、白老郡白老町、標津郡標津町、幌泉郡えりも町、網走郡大空町、網走郡津別町、網走郡美幌町、目梨郡羅臼町、紋別郡遠軽町、紋別郡西興部村、紋別郡滝上町、紋別郡湧別町、紋別郡雄武町、野付郡別海町、勇払郡むかわ町、勇払郡安平町、勇払郡厚真町、勇払郡占冠村、有珠郡壮瞥町、夕張郡栗山町、夕張郡長沼町、夕張郡由仁町、余市郡赤井川村、余市郡余市町、様似郡様似町、留萌郡小平町、檜山郡厚沢部町、檜山郡江差町、檜山郡上ノ国町
中川郡本別町は復旧した。
+3
-1
-
12174. 匿名 2018/09/07(金) 18:47:28
ソフトバンクは、以下のエリアがつながりにくくなっている(9月7日14時時点)。
→幌泉郡えりも町、様似郡様似町、浦河郡浦河町、日高郡新ひだか町、新冠郡新冠町、沙流郡(平取町、日高町)、河西郡(芽室町、中札内村)、十勝郡浦幌町、中川郡(豊頃町、幕別町、池田町、本別町、美深町、中川町、音威子府村)、広尾郡(広尾町、大樹町)、帯広市、上川郡(清水町、新得町)、河東郡(音更町、上士幌町、鹿追町)、足寄郡(足寄町、陸別町)、河西郡更別村、釧路市、白糠郡白糠町、釧路郡釧路町、川上郡(標茶町、弟子屈町)、阿寒郡鶴居村、厚岸郡(厚岸町、浜中町)、根室市、標津郡(標津町、中標津町)、野付郡別海町、目梨郡羅臼町、斜里郡(清里町、小清水町、斜里町)、網走市、北見市、網走郡(大空町、津別町、美幌町)、常呂郡(佐呂間町、訓子府町、置戸町)、紋別郡(遠軽町、湧別町、滝上町、興部町、西興部町、雄武町)、紋別市、空知郡( 南富良野町、上富良野町、中富良野町、上砂川町)、富良野市、上川郡(美瑛町、東川町、上川町、当麻町、鷹栖町)、旭川市、士別市、名寄市、雨竜郡幌加内村、枝幸郡(枝幸町、中頓別町)、宗谷郡猿払村、稚内市、天塩郡(幌延町、天塩町、遠別町、豊富町)、苫前郡(初山別村、苫前町)、留萌市、増毛郡増毛町、留萌郡小平町、深川市、滝川市、赤平市、芦別市、砂川市、樺戸郡(新十津川町、浦臼町、月形町)、美唄市、岩見沢市、夕張市、夕張郡(栗山町、由仁町、長沼町)、雨竜郡(沼田町、北竜町、雨竜町)、歌志内市、石狩市、石狩郡当別町、江別市、北広島市、恵庭市、千歳市、札幌市(中央区、豊平区、南区、西区、手稲区、清田区)、勇払郡(占冠村、むかわ町、厚真町、安平町)、苫小牧市、白老郡白老町、伊達市、有珠郡壮瞥町、虻田郡(洞爺湖町、豊浦町、喜茂別町、寿都村)、登別市、室蘭市、岩内郡(共和町、岩内町)、小樽市、余市郡赤井川村、古宇郡泊村、磯谷郡蘭越町、寿都郡黒松内町、山越郡長万部町、二海郡八雲町、茅部郡(鹿部町、森町)、亀田郡七飯町、北斗市、上磯郡(木古内町、知内町)、松前郡(福島町、松前町)、函館市、瀬棚郡今金町、久遠郡せたな町、爾志郡乙部町、檜山郡(厚沢部町、江差町、上ノ国町)+4
-1
-
12175. 匿名 2018/09/07(金) 18:47:43
>>12164
電気ついてないなら、遊びに来れば?って感じ?
最悪ですね、行くヤツも行くヤツだろうけど+2
-0
-
12176. 匿名 2018/09/07(金) 18:49:01
■行政サービス 北海道地震
日本郵便とゆうちょ銀行は7日、北海道胆振東部地震を受け、道内の郵便局15局とゆうちょ銀5店舗を、8日土曜と9日日曜も臨時営業すると発表した。停電でATM(現金自動出入機)が使えなかったり、被災で通帳などを紛失したりした場合でも、貯金をおろせるようにする。
ゆうちょ銀は6日から、災害時の特別対応として、印章や通帳などをなくしても、窓口で免許証などで本人確認ができれば、貯金の払い戻しに応じている。通帳をなくした場合は1人計20万円が限度で、10月5日まで受け付ける。
8、9日に臨時営業するのは次の店舗。いずれも午前9時から午後4時まで。
【郵便局】南茅部▽清田▽浜益▽岩見沢三条中▽稚内潮見▽雄武▽訓子府▽阿寒▽釧路東▽七飯▽静内▽札幌西▽札幌中央▽美唄▽釧路西
【ゆうちょ銀行】函館店▽札幌支店▽札幌東店▽帯広店▽釧路店
朝日新聞社
+4
-0
-
12177. 匿名 2018/09/07(金) 18:49:02
こういう時に役に立たない夫って、ほんとに捨ててやるっ!って思う。一生覚えてるもんだよ。
かれこれ阪神淡路大震災の時のこと、いまだに根にもってる。ネチネチ言ったから、その後にだいぶ台風や大雨の時の備えやいざというときの態度は改善されたけど、それでも、あのときの哀しさは一生忘れない。女にとったら、それくらい辛いもんだ。+26
-2
-
12178. 匿名 2018/09/07(金) 18:49:11
ソフトバンクで無料wifi解放してた+3
-1
-
12179. 匿名 2018/09/07(金) 18:50:05
>>12080
新札幌から少し遠くて申し訳ないのですが、コープ札幌川下店やその隣のセイコーマートはホットシェフ販売していたそうです。
15分前に買い出しに行った実家からの情報です。
それと、新札幌のピロス?というカラオケ店で今日のお昼と夕方に炊き出しをやっていました。明日もやるかも?との情報があるので、ツイッター検索などで見ておくといいかもしれないです。
ただ、今日のお昼は30〜40分で無くなってしまったらしいのでもし炊き出しがあった場合はお早目に...+5
-0
-
12180. 匿名 2018/09/07(金) 18:50:24
+3
-0
-
12181. 匿名 2018/09/07(金) 18:50:30
友達からまた停電したって連絡が(T_T)大丈夫かな+4
-0
-
12182. 匿名 2018/09/07(金) 18:51:56
パチンコ、現実逃避したいバカが行ってそうだね。こんな時に?って、白い目で見るわ。炊き出し手伝え!!+16
-1
-
12183. 匿名 2018/09/07(金) 18:52:09
>>12055
逆にサバイバルではこういう人の方が生き残るんだよ。+7
-1
-
12184. 匿名 2018/09/07(金) 18:52:13
停電、どこが復旧? ヤフーが地図で復旧状況を表示。+2
-0
-
12185. 匿名 2018/09/07(金) 18:55:18
札幌市北区新川4条です。
電気復活しました!
不安でずっといましたが、ここでたくさん元気をもらえました。
ありがとう!他の地域もどんどん復活すると思うので、もう少し!頑張りましょう!+14
-0
-
12186. 匿名 2018/09/07(金) 18:56:16
北海道内のコンビニエンスストアやスーパーでは品薄が続いているが、停電が解消した食品工場は少しずつ稼働を再開している。流通各社は飛行機やフェリーも使って、商品の供給を急いでいる。
道内最大手のセイコーマートを運営するセコマによると、約1100店のうち7店は店が損壊したため休業が決まっているが、ほかの店では商品が届いて態勢が整い次第、開店しているという。
セブン&アイ・ホールディングス傘下のセブン―イレブン約1千店では、7日午後2時時点で約400店で停電が続いているものの、店によっては営業している。商品の供給を受ける道内の13工場も順次、稼働を再開している。
セブンは6日夜にカップラーメン1200ケース(2万4千個)、7日午前に乾電池約3万個を羽田空港から函館空港へ空輸。さらに7日夜までに、2回に分けて計約1万8千個のパンを空輸する予定。また7日朝にはパン約4千個と乾電池・充電器約5500個を青森・八戸港から北海道・苫小牧港にフェリーで運び、店に配送している。
ローソンは6日以降、道内の店に飲料やカップ麺を届け、7日は664店のうち約650店が営業している。ただ約400店がいまだに停電中で、日没後は休業する店もある。
道内の7工場のうち、米飯をつくる旭川市と函館市の2工場が7日に稼働を再開。午後から道北地域や函館市周辺の店に配送を始めているという。8日には東北地方からカップ麺などをフェリーで運ぶ予定のほか、9~10日には関東地方から携帯電話の充電器やガスボンベなど日用品をフェリーで運ぶことを検討中という。
ファミリーマートは道内に235店あり、7日午前8時時点で半分ほどの店が営業を再開。道内の5工場のうち2工場で電力が復旧しており、商品を供給する態勢が整い次第、店も順次再開していく予定だという。
イオンは、まいばすけっとやマックスバリュも含めた165店のうち163店が営業。とはいえ、通常営業ができずに建物の外での販売にとどまっている店も多く、品切れになれば営業を終了するという。同社は商品供給のため、7日中におにぎり1万8800個やパン2万6千個を空輸する。フェリーでも水やパンを運び、8日に到着する予定という。
朝日新聞社
+9
-0
-
12187. 匿名 2018/09/07(金) 18:56:39
まだ停電復旧してない地域のみなさん、大変ですよね。不安ですよね。はやく復旧するように願ってます+6
-0
-
12188. 匿名 2018/09/07(金) 18:58:59
>>12164
しかも、電飾ギラギラ通常営業だよ!イライラする。
100万歩譲っても16時までの営業にしろよ!!!!
なんで暗くもないのに16時からギラギラしてんの?
23時まで営業する気か!!!!
さらに今、大臣が計画停電も要請、
家庭には節電をって言ってるのに!!+37
-0
-
12189. 匿名 2018/09/07(金) 18:59:51
札幌市中央区です。
朝からやっと電気開通して水が出たと思ったら、
夕飯時になって再びいきなり断水です。
なんで…?+11
-0
-
12190. 匿名 2018/09/07(金) 19:03:32
ネットの記事で妹さんが亡くなって見つかったお兄さんの記事が出ていたけど、この人NHKのニュースで報道陣にいっぱい囲まれてインタビューされていたけど、報道陣糞だな。よくも不安な身内取り囲めるな+24
-0
-
12191. 匿名 2018/09/07(金) 19:04:18
続々と物資が店舗に届いているようですが、
家の近くのマックスバリュ、セブン、ローソン、朝から何回も行ってますが水もおにぎりも買えませんでした。
競争に弱いのかなぁ。+5
-2
-
12192. 匿名 2018/09/07(金) 19:05:29
+4
-0
-
12193. 匿名 2018/09/07(金) 19:06:47
電気復旧しましたか⁉︎
滝川まだまだつかないです…
停電が1週間続く覚悟し始めてます…+3
-0
-
12194. 匿名 2018/09/07(金) 19:08:25
元江別の実家、まだ停電復旧していないそうです。
スマホも圏外の模様。
震災二度目の夜に突入だ…元気かな…
+5
-1
-
12195. 匿名 2018/09/07(金) 19:09:44
札幌市白石区南郷通、20分くらい前に急に電気が点きました。すぐ近くの家は昨日のうちに復旧していたので羨ましかったです。今まで節電していなかった訳ではありませんが、改めて電気のありがたさが身にしみたので、これからも大切に使います!+11
-0
-
12196. 匿名 2018/09/07(金) 19:11:10
ソフバとか無料回線開放してるっていうけど、圏外になってるんだが…何でなのかな?+4
-1
-
12197. 匿名 2018/09/07(金) 19:11:46
19時にドラックストアが閉店で、オムツ買っとこと思い、閉店10分前に店の前に着いたら「閉店です」と言われ入店断られた、ショックすぎる…みんな気を付けてね。+13
-4
-
12198. 匿名 2018/09/07(金) 19:15:07
旭川!ガソリンスタンドやってます!
もし片道だけでもガソリンがあるならばスーパーもコンビニもやっていますし、品物も充実しています!電池やライト等は売り切れですが……+7
-0
-
12199. 匿名 2018/09/07(金) 19:16:11
九州電力、中部電力からも発電機車が移動中って…(涙)+6
-0
-
12200. 匿名 2018/09/07(金) 19:16:40
通信追加課金しないとの事です。+7
-1
-
12201. 匿名 2018/09/07(金) 19:24:40
近くのコミセンで炊き出しやってたので
豚汁食べてたら
電気復旧したーーー!!!!
ニュースとか全然見れてないから
あまりわからないんですが
北海道外から電気送ってくれてるんですよね?!
皆さん、ありがとうございます!
子供たちニコニコしてドラえもん見てます((笑))
電気がある生活って素晴らしい!
一気に明るくなって少し眩しいくらいです笑+68
-3
-
12202. 匿名 2018/09/07(金) 19:26:44
経済産業省が営業中の
ガソスタを発表したそうです!+17
-0
-
12203. 匿名 2018/09/07(金) 19:31:26
+23
-0
-
12204. 匿名 2018/09/07(金) 19:31:59
>>12068
なるほど、ありがとうございます。
おにぎりやってみます!
明日、また買い物に行ければ行こうと思います。+3
-0
-
12205. 匿名 2018/09/07(金) 19:32:53
停電復旧+15
-0
-
12206. 匿名 2018/09/07(金) 19:34:37
>>12200これ確かなんでしょうか。。とても助かりますね…ありがたいです
情報欲しいけど繋がらない、通信量が心配で諦めるを繰り返してたので
現在も水、電気、ガスも止まっていて
スマホ日中は特にほぼ繋がらないです+12
-1
-
12207. 匿名 2018/09/07(金) 19:35:20
>>12188
ナマポの助成金で経済回してますって
ドヤってるだけあって、、、、
道内の他の地域に申し訳なくなりますね+1
-0
-
12208. 匿名 2018/09/07(金) 19:36:42
Twitterから。+15
-3
-
12209. 匿名 2018/09/07(金) 19:37:50
ガスと水が使えるのでご飯を
炊こうと思ったらお米がなくて
会社帰りはどこも閉店...
スーパーの閉まってるドア叩いて
売ってもらいたい...+9
-1
-
12210. 匿名 2018/09/07(金) 19:45:48
今日よく流れるAC JAPANのCMなんだか泣けるんだが…+20
-0
-
12211. 匿名 2018/09/07(金) 19:47:26
報道は同じ場所ばかり被害状況を伝えているが、離れている私たちが今すぐにでも出来ることを具体的に伝えて欲しい。物資を送るための交通はどうなっているのか?知りたい!+4
-2
-
12212. 匿名 2018/09/07(金) 19:50:26
札幌市西区琴似にいる妹から「電気来た〜」って連絡がありました。40時間ぶりの明るい部屋にやっと不安が少し解消されたみたいです。+25
-0
-
12213. 匿名 2018/09/07(金) 19:50:55
通信量上限を超えても速度が遅くならないけど料金かかったりしませんよね?
調べるにも重くて開きません…+6
-0
-
12214. 匿名 2018/09/07(金) 19:52:52
>>11841
私の行ったセブンイレブンでは、お釣りのお金がもう無くなってきているので、出来ればnanacoやクレジットカードでお願いしまーす!と店員さんが呼びかけていました。
レジは普通に、カード使えてました。+14
-0
-
12215. 匿名 2018/09/07(金) 19:53:13
余震がまだ続いてますね。なかなか落ち着かないもんだなー。+4
-0
-
12216. 匿名 2018/09/07(金) 19:54:26
まだまだ電力戻ってないのに、
いま緊急性ないお店開けたりする意味あるのかな?
もちろん日常生活取り戻すのに
閉めてちゃいけないのは理解できるけど
なんか納得いかない。
+24
-0
-
12217. 匿名 2018/09/07(金) 19:55:26
>>11983
本当にその通り。しかも営業していない店舗が多かったよ+3
-0
-
12218. 匿名 2018/09/07(金) 19:55:41
市内百貨店あくけど
意味あるだろうか。+16
-0
-
12219. 匿名 2018/09/07(金) 19:55:59
室蘭です。やっと電気復旧しました!電気のありがたみよ…。+19
-0
-
12220. 匿名 2018/09/07(金) 19:59:10
コンビニ、スーパー、飲食店の店員の本音はこれだと思う。
私は飲食店だけど全く同意。
そんなに営業したければ社員だけでやればいいのに。+105
-5
-
12221. 匿名 2018/09/07(金) 20:12:27
>>12007
無知ですみません
動いて無いんですか?広報でよく見るから
稼働してると思ってた
無理やり停止させて、冷却保持するためだけに
電力使ってるとか、なんでそんな無駄な...+1
-7
-
12222. 匿名 2018/09/07(金) 20:16:45
>>12220
地震直後4時に出勤って...セイコマ24時間営業じゃないような。+1
-11
-
12223. 匿名 2018/09/07(金) 20:27:00
佐藤広大
@satokodai601113
地元、清田区で炊き出しをやります!!
日時、場所など決まり次第、報告します!!
#あおぞらプロジェクト
- 2018年9月7日+3
-1
-
12224. 匿名 2018/09/07(金) 20:27:42
NHKは7日、北海道の地震で被災した世帯や事業所の9、10月分の放送受信料を免除すると発表した。対象は災害救助法が適用された市町村で、建物が半壊、半焼、床上浸水以上の被害を受けたもの。NHKの調査や、契約者からの届け出により免除を確定する。
また8月30日からの大雨で被災した山形県の世帯の8、9月分の受信料も同じ条件で免除する。
問い合わせはNHKふれあいセンター、電話(0570)077077または050(3786)5003。+3
-0
-
12225. 匿名 2018/09/07(金) 20:29:01
熊本で震度3
山梨県 北杜市の約300軒で停電が発生している+3
-3
-
12226. 匿名 2018/09/07(金) 20:30:39
北区篠路二条付近、街灯ついた!これからブレーカー上げて自宅の電気確認してくる。+6
-0
-
12227. 匿名 2018/09/07(金) 20:32:34
livedoorニュースTwitterから引用しました。+9
-1
-
12228. 匿名 2018/09/07(金) 20:34:27
小樽市は道路挟んだ家はついてるけどこっちはついてない とかがある。小樽だけじゃないか。
うちはつきました。
+7
-0
-
12229. 匿名 2018/09/07(金) 20:34:36
+6
-1
-
12230. 匿名 2018/09/07(金) 20:35:58
>>12208
同じ内容をずいぶん前に見たんだけど、炊き出し今もしてるのかな+4
-0
-
12231. 匿名 2018/09/07(金) 20:38:07
>>12230
場所、埼玉って怪しいですね+7
-0
-
12232. 匿名 2018/09/07(金) 20:38:29
今年は厚真のお祭りに初めて行って、雨が降ってしまったけどとても楽しかったからすごく心配してる。
さっき電気が戻ったけど、それまではWi-Fi使えないからかガルちゃん見れなくなってテレビももちろん観れないし情報が入らなかったです。
今、トピの最初から見ていてみんなの励ましが嬉しいと感じています。
まだたまに揺れがあるので気を引き締めて仕事再開まで過ごします。
札幌市在住のガル民より。+13
-1
-
12233. 匿名 2018/09/07(金) 20:39:31
>>12208
アカウント教えて!+1
-2
-
12234. 匿名 2018/09/07(金) 20:39:42
24時間充電無料 室蘭市役所に。+7
-1
-
12235. 匿名 2018/09/07(金) 20:40:54
>>12231
たとえ本当でも古い内容も回ってそう
日時もツイート主も分からないし+3
-0
-
12236. 匿名 2018/09/07(金) 20:42:26
NTTドコモは9月6日、北海道胆振地方中東部を震源とする地震による災害にともない、災害救助法が適用された地域のユーザーを対象に支援措置を実施すると発表した。
実施する支援措置の概要は以下のとおり。
1.実施内容
(1)データ通信の速度制限解除
(2)付属品の無償提供
(3)携帯電話機購入時における特別割引の実施
(4)故障修理代金の一部減額等
(5)ケータイデータ復旧サービスの無料化
(6)一部手数料の無料化
(7)受付手続きの緩和
(8)「ドコモ光」の基本料金等を無料化【ユーザー申出要】
(9)「ドコモ光」等に関する一部機器の無償提供
(10)料金支払い期限の延長
2.対象となるユーザー
・実施内容(1)
北海道において北海道胆振地方中東部を震源とする地震による災害にかかる災害救助法が適用された地域に「契約者住所」または「請求書送付先住所」のいずれかがあるユーザー(法人・個人)。
・実施内容(2)-(10)
北海道において北海道胆振地方中東部を震源とする地震による災害にかかる災害救助法が適用された地域に「契約者住所」、「請求書送付先住所」または「ドコモ光設置場所住所」のいずれかがあるユーザー(個人・法人)かつ、今回の災害により携帯電話等を破損、故障、紛失された、またはドコモ光が利用できない期間があったユーザー(個人・法人)。
3.申し出の要否
一部必要(申し出不要の支援措置については、対象ユーザーは自動適用)。
4.実施時期
・実施内容(1) :9月6日(木)から9月30日(日)まで。
・実施内容(2)-(10):9月6日(木)から10月31日(水)まで。
今後、災害救助法適用地域の追加があった場合は、同様の措置拡大を実施するとのこと。
+3
-1
-
12237. 匿名 2018/09/07(金) 20:45:03
+9
-0
-
12238. 匿名 2018/09/07(金) 20:45:47
>>11990
男なんて大体がそんなもん
きちんと言葉で伝えないといつまでも分からないんですよ
だから大変な時は旦那さんにやって欲しい事は伝えなきゃいつまでもやらないよ
伝える時は真剣な目で決して怒らず言う方が良いです
自分の旦那だけがと悩まないで
男は使い方次第で変わるよ+8
-0
-
12239. 匿名 2018/09/07(金) 20:47:12
豊平、復旧しました!
まだ停電続いてるところあるっていうのに、営業してるパチンコ屋あるんですが憤りを感じますね。
そして行く奴もどうかしてる。+16
-0
-
12240. 匿名 2018/09/07(金) 20:48:40
道外の元カレから様子聞かれて停電断水買い占めで食料ないって言ったらピンチだねってLINEきて本当に引いた。その言い方あり得ないって言ったら俺に何求めてるんだよムカつくだの長文きたけど言い方あるでしょうって思った。こういう時に人間性とか見えて心配してくれる人を大事にって思ったわ。やっと通電きて一安心したところなのに。+8
-13
-
12241. 匿名 2018/09/07(金) 20:49:21
私の母はセイコーマートでパートしてますが、明日も行くと。
物資はないけど、いつ入ってくるかわからないから待機だそうです。
入り次第陳列して営業するそうです。+22
-0
-
12242. 匿名 2018/09/07(金) 20:52:29
>>12240
既に別れてる男に何を求めてるの?
食糧送ろうか?とか言って欲しかったの?
わがまますぎない?+24
-5
-
12243. 匿名 2018/09/07(金) 20:53:15
>>12208の東区の湧くわく園の炊き出しって今日のどさんこワイドで中継されてたやつじゃない?
男の子達がおにぎりもらってるの映ってた+7
-0
-
12244. 匿名 2018/09/07(金) 20:53:26
>>12208
それもうやってないよ
今日の昼2時まで+4
-0
-
12245. 匿名 2018/09/07(金) 20:53:56
電気もついて先ずは一安心のはずなのに、じわじわと気分が落ち込んでる
昨日の方が生活は不便だったのにテンションは高かったかも
なんだか分からないけど10年禁煙してたのにタバコを吸ってしまったよ
結構ストレス感じてるのかな…
+39
-0
-
12246. 匿名 2018/09/07(金) 20:55:27
何でもかんでも貼らないで
疲れる+6
-0
-
12247. 匿名 2018/09/07(金) 20:57:09
>>12240
期待する気持ちはわからんでもないけどさ
どっちもどっちだわ+5
-0
-
12248. 匿名 2018/09/07(金) 20:59:46
+0
-1
-
12249. 匿名 2018/09/07(金) 20:59:58
昨日は連絡取れなかった釧路で一人暮らししてる母親から、今日の昼間に連絡きました!
それでついさっきまた電話をかけて、まだ停電中なんだよねって話してる途中で通電したみたいで、「今電気ついた!」って言葉を聞いてホッとしました
水も出るからこれからお風呂にも入れるとのことで、ようやく安心できたところです
でもまだ余震もあるかもだし、心配は心配だけどとりあえず一安心できて良かったです+15
-0
-
12250. 匿名 2018/09/07(金) 21:05:54
震災直後からやってるお店の従業員に感謝してるとかよくSNSやここでも見るけど、正直感謝の気持ちなんていらない。
休みが欲しい。
こんな中なぜ出勤しないといけないのか。
学校休みの子供を置いて、なぜ他人に物を売りに行かないといけないの。
交通手段がないから時間かけて歩いて行って、いつも通りの時給でいつもの数倍の労働をさせられる。
ほぼ命令なので出勤を断る事もできない。+31
-5
-
12251. 匿名 2018/09/07(金) 21:07:32
48時間まであと6時間。
何事もなく過ぎ去ってほしいけど、時間が迫るごとにくるんじゃないかって恐怖が増す。また眠れなさそう。電気は復旧したけれど、夜ってだけで気持ちがざわざわする。こわいよ。+46
-0
-
12252. 匿名 2018/09/07(金) 21:10:22
>>12079
ありがとうございます!
あの後 八百屋さんで野菜を買って
ガスが使えるので調理して食べたみたいです
そのまま 7時に寝たみたいですが
さっき電気点いたー!と連絡がありました!
だめなら 旦那にお願いして札幌に食べ物と電池を届けようかと話してたので、情報を教えていただいた方 本当にありがとうございました!!+11
-2
-
12253. 匿名 2018/09/07(金) 21:10:35
+1
-4
-
12254. 匿名 2018/09/07(金) 21:10:39
先ほど電気復旧しました!うれしすぎてここに書き込みに来ました。みなさん心配していただいてありがとうございます!@札幌市厚別区
+53
-2
-
12255. 匿名 2018/09/07(金) 21:11:03
>>12250
そうですね
まだ行方不明の方もいらっしゃって
捜索活動もされてますし+6
-0
-
12256. 匿名 2018/09/07(金) 21:11:44
北区新川、9時にやっと復旧しました!+23
-0
-
12257. 匿名 2018/09/07(金) 21:12:26
>>12253
広大は >>12208 みたいなのはつぶやいてないよ+1
-1
-
12258. 匿名 2018/09/07(金) 21:12:39
>>12231
場所は拡散回ってきてツイートした人の場所だから怪しいとまではいえないけど、現地民のツイートみたら本日11〜14時ってちゃんと書いてあったわ+3
-0
-
12259. 匿名 2018/09/07(金) 21:12:50
あー頭かゆい、お風呂入りたい!
うちのすぐ手前の家は電気ついてるのに。
自分の住んでる町は復旧しましたって
ニュースでやってるけど一部だから!
自宅は電波も悪くて、車内であちこち走りながら
情報集めるしかない。
+45
-0
-
12260. 匿名 2018/09/07(金) 21:13:08
>>12245
私も同じです。
停電は半日程だったから「不便だったけどいい経験になったな〜」くらいだったし、経験のない地震で脳が興奮してたのか若干テンションが高かった。
でも今日はなんでかすごく落ち込んでて食欲もない。
すごく憂鬱でボーっとしてしまうし突然泣いたりしてしまった。
札幌のほとんど被害のない場所に住んでるのに。
なんなんだろう。+52
-0
-
12261. 匿名 2018/09/07(金) 21:14:02
家停電してるのに職場は電気復旧したから
緊急性の高い仕事でもないのに仕事
しかも中国人観光客が大型バスでやってきた
this oneを連呼されてトイレに案内させられて
職場も観光客もどうにかしてる
疲れた…+52
-0
-
12262. 匿名 2018/09/07(金) 21:14:06
>>12257
あれ?別人さんか
ごめん間違えた
+0
-1
-
12263. 匿名 2018/09/07(金) 21:26:15
>>12169
身体障害の家族がいて、家では車イスで生活しておりトイレ、お風呂にも手すりを取り付けていて よそだと生活が困難なこともあり批難所には行けませんでした ですが先程 電気点いたー!と連絡がありました 一緒に考えて下さりありがとうございした!+16
-0
-
12264. 匿名 2018/09/07(金) 21:27:56
>>12253
その人、北海道で芸能活動してる人だよ+6
-0
-
12265. 匿名 2018/09/07(金) 21:30:04
↓防衛省海上自衛隊のツイートからのコピペ
【平成30年北海道胆振東部地震に係る災害派遣】
海上自衛隊 輸送艦「おおすみ」は、9月7日に仙台港に入港、陸上自衛隊第2施設団の隊員と車輌を搭載し、同日、苫小牧港に向けて出港しました+14
-0
-
12266. 匿名 2018/09/07(金) 21:32:41
防衛省陸上自衛隊よりコピペ
航空自衛隊は、被災地においてカレーの炊き出し支援及び生活支援のための物資等の輸送を行っています。+21
-1
-
12267. 匿名 2018/09/07(金) 21:32:55
>>12179
そうなんですか!
まし明日もあるなら どうにか並んで食べられるといいのですが、家族にも伝えておきます!
情報ありがとうございました!
+2
-0
-
12268. 匿名 2018/09/07(金) 21:35:11
防衛省海上自衛隊からのツイートコピペ
【平成30年北海道胆振東部地震に係る災害派遣】
9月7日、海上自衛隊 第61航空隊(厚木)所属のC-130R輸送機は、昨日に引き続き、緊急消防援助隊の車両、隊員及び救援物資(毛布等)を航空自衛隊千歳基地まで輸送しました。+10
-0
-
12269. 匿名 2018/09/07(金) 21:36:30
発電車をほくでんは何台所有してるんだろう
電力会社は持ってないものなのかな?+6
-0
-
12270. 匿名 2018/09/07(金) 21:37:22
>>12245
私もメンタルが思いのほかやられてる
糸が切れた、とか心が折れた感じ+35
-0
-
12271. 匿名 2018/09/07(金) 21:38:08
どこのパチンコ屋が営業してたのかしらないけど
停電してる中自粛せず営業って……
病院とか地下鉄とか
スーパーマーケット、コンビニ
住居優先させてくれないと困る+48
-1
-
12272. 匿名 2018/09/07(金) 21:39:39
私も血圧上がってかわからないけど
停電復旧したら
急にひどい頭痛が襲ってきて
体に影響あったよ
どっと疲れが出たんだよね
ほっとしたのもあるけど
張り詰めていた緊張が解けたというのか+32
-0
-
12273. 匿名 2018/09/07(金) 21:40:53
48時間 身体に悪い
明日から出勤だから
身体休めなきゃだけど
落ち着かない+24
-0
-
12274. 匿名 2018/09/07(金) 21:41:04
>>12264
みたいだね
知らなかったとはいえ失礼しました
ごめんなさい
佐藤さんのツイート読んでたんだけど
明日、清田区ってところで炊き出しするみたいだね
避難所にいる方優先って書いてあったから、その人たちが温かいもの食べて身体と心が休まるといいな
+9
-1
-
12275. 匿名 2018/09/07(金) 21:43:53
+25
-0
-
12276. 匿名 2018/09/07(金) 21:43:54
メンタルの落ち込みは後から時間差で来ますよ
どうぞ状況落ち着かれたらセルフケアをしてくださいね
温かいものを飲んでゆっくり深呼吸して
疲れ、恐怖、不安など心に溜まったものに蓋をせず、誰かと話をしたり文章にしたりして吐き出す
明るく元気に振る舞うことを続けていると突然涙が出たり、眠れなくなったりしてしまいます
自分の精神状態にしばらく注意を傾けてくださいね
本当に困難の中よく頑張ったと自分を認めてください
+37
-0
-
12277. 匿名 2018/09/07(金) 21:46:55
アトピー持ちなんですが、最近薬があって
良かったのが、この地震でまた悪化。
とくに、手と足に、水泡たくさんできてる。
かゆいし、痛いし辛い。
精神参ってないと思ってたけど
やっぱダメみたい。
+22
-0
-
12278. 匿名 2018/09/07(金) 21:48:36
陸・海・空、皆さま本当にお疲れ様です
m(_ _)m
↓防衛省 航空自衛隊のツイートよりコピペ
航空自衛隊は、省庁間協力により、C−2輸送機等で入間基地から千歳基地までの間、警察官及び関係省庁の職員等並びに被災者支援のための物資を輸送しています。+19
-0
-
12279. 匿名 2018/09/07(金) 21:54:20
みなさん今一度、お風呂に水ためましょう。
大切な物はリュックにまとめましょう。
寝室には靴、懐中電灯をおきましょう。
余震は油断した時にやってきます。
やるべきことをして、のんびりしましょう。+26
-0
-
12280. 匿名 2018/09/07(金) 21:55:40
北海道民じゃないけど、
心配すぎてNHK久し振りに付けてる、、
NHKって情報いっぱい載ってていいね!
お金払おうかな、、(すみません)
普通の生活がおくれるように
祈ってます+16
-1
-
12281. 匿名 2018/09/07(金) 22:00:53
FMいるかさんからのツイート
FMいるか 80.7MHz
@fmiruka
明日の鉄道運行予定です(21:50現在)<JR北海道>
特急列車 特急スーパー北斗1~24号、臨時特急 北斗91号は全区間運休
・北海道新幹線 平常運行を予定
・函館駅‐新函館北斗駅間の「はこだてライナー」は平常運行を予定
北海道内の在来線については、運転再開は未定
#FMいるか
#函館
午後9:56 · 2018年9月7日+6
-0
-
12282. 匿名 2018/09/07(金) 22:03:55
>>12169
身体障害の家族がいて、家では車イスで生活しておりトイレ、お風呂にも手すりを取り付けていて よそだと生活が困難なこともあり批難所には行けませんでした ですが先程 電気点いたー!と連絡がありました 一緒に考えて下さりありがとうございした!+7
-0
-
12283. 匿名 2018/09/07(金) 22:27:29
>>12214私がいった所は現金のみと言われました!袋が品薄で手で持てる量なら袋無しでお願いしますと言われた+1
-1
-
12284. 匿名 2018/09/07(金) 22:28:58
小樽市です!先程電気つきました!近所から「キャー!」と歓喜の声!私も涙が(笑)
他の地域も早く復旧できるようお祈り申し上げます!+21
-0
-
12285. 匿名 2018/09/07(金) 22:33:16
>>12260
私もです。なんか電気がとおって安心したのか急にガクッと疲れたというか...+17
-0
-
12286. 匿名 2018/09/07(金) 22:44:03
>>12261
こんな時に旅行になんか来てんじゃねーよ!
旅行代理店も頭オカシイんじゃないの!
+15
-1
-
12287. 匿名 2018/09/07(金) 22:44:18
札幌西区やっと電気ついたよ
7階なんだけどエレベーターも動く
水も出る
+17
-0
-
12288. 匿名 2018/09/07(金) 22:46:28
また地震きた!+9
-0
-
12289. 匿名 2018/09/07(金) 22:46:57
今の大きかった!怖い+12
-0
-
12290. 匿名 2018/09/07(金) 22:48:56
【地震 22:43】
[震度4]胆振中東部
[震度3]石狩南部+6
-0
-
12291. 匿名 2018/09/07(金) 22:48:59
直下型?ガツンときました
+7
-0
-
12292. 匿名 2018/09/07(金) 22:52:39
揺れは短いけどガツンと来た!
しばらく余震少ないと思っていたのに…+3
-0
-
12293. 匿名 2018/09/07(金) 22:53:25
7日午後8時現在で、北海道のほぼ全域にあたる約295万戸のうち、6割を超える約186万戸で停電が解消したと発表した。8日にはほぼ全域の停電が解消される見通し。新千歳空港は7日午前、国内線の運航が再開。8日に国内線の大部分と国際線の全便で運航が再開される。北海道新幹線と札幌市営地下鉄も7日午後、再び運行を始めた。
Yahooより引用。+4
-0
-
12294. 匿名 2018/09/07(金) 22:54:28
NTT東日本によると、停電時に使われる非常用電源が切れ、道内の複数の地域で固定電話など約12万7000回線が利用できなくなっている。NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話大手3社も、一部地域でつながりにくくなっている。
一方、気象庁は7日、札幌市東区で震度6弱を観測していたと発表。これで震度6弱は北海道内の4市町となった。余震とみられる地震も続いており、7日は震度3を5回観測した。地震発生後の24時間にマグニチュード(M)3・5以上の地震が計47回起きており、同庁は「今後1週間程度は最大震度7程度の揺れに警戒が必要だ」としている。
北海道は低気圧の通過に伴い、8日夕にかけて断続的に大雨となる見通し。最大で1時間に20ミリの強い雨が予想され、同庁は土砂崩れに注意するよう呼びかけている。+2
-0
-
12295. 匿名 2018/09/07(金) 22:56:50
>>12259
お風呂入れそうですか?
私は今日、美容室でシャンプーしてもらいました
リツイートしてと言われたので載せても大丈夫のはず、明日もあるかは不明ですが
無料 シャンプー 地名
で検索すると近所にあるかもしれません
https://mobile.twitter.com/SPUTNIK_salon/status/1037972045395505153
+7
-0
-
12296. 匿名 2018/09/07(金) 22:57:28
日本郵便は7日、北海道地震の被災者を支援するため、道内で主要な15郵便局の窓口業務を8~9日も行うと発表した。ゆうちょ銀行も全5店舗で休業せずに貯金の払い戻しなどに応じる。
対象の郵便局は、札幌中央(札幌市)、稚内潮見(稚内市)、釧路東(釧路町)など規模が大きい15局で、通常は休日に扱わない通帳再発行や満期前貯金の解約などを受け付ける。ゆうちょ銀は7日に業務を再開した札幌市や函館市などの3店舗を含む全店で休日営業を行う。いずれも午前9時から午後4時まで。(Yahooより)+2
-0
-
12297. 匿名 2018/09/07(金) 22:59:30
■インフラ情報 北海道地震
JR北海道は7日夜、北海道内の鉄道の8日の運行計画を発表した。7日から運行を再開した北海道新幹線(新函館北斗―新青森間)や、「快速エアポート」(小樽―札幌―新千歳空港間)、函館線「はこだてライナー」(函館―新函館北斗間)、宗谷線(旭川―名寄間、普通列車のみ)について、8日始発から平常運行に戻すと発表した。
また、函館線(小樽―札幌間)、千歳線(札幌―千歳・新千歳空港間)、石北線(旭川―上川間)の普通列車を、8日始発から本数を減らして運行する。函館線(札幌―岩見沢間)は同日午前10時から、根室線(新得―釧路間)は同日夜から再開する見通し。
函館線(新函館北斗―長万部―小樽間、岩見沢―旭川間)や石勝線(南千歳―夕張・新得間)などについては、電力が供給されなかったり、地震によるレールのゆがみなどが見つかったりしており、運行再開の見通しは立っていない。札幌から道東、道北、道南に向かう全特急列車125本も、終日運休する。
7日に記者会見した島田修社長は「多くの方々にご迷惑をおかけしていることを重ねておわび申し上げたい。できるだけ早く運行再開できるようにしたい」と述べた。(斎藤徹)+4
-0
-
12298. 匿名 2018/09/07(金) 23:05:44
>>3811です
たった今、両親と連絡がつきました
皆さん、本当に色々とありがとうございました
+20
-0
-
12299. 匿名 2018/09/07(金) 23:12:32
>>12298
本当に良かった!+9
-0
-
12300. 匿名 2018/09/07(金) 23:13:17
livedoorニュースのTwitterからです。+4
-0
-
12301. 匿名 2018/09/07(金) 23:19:37
夜になると涙が出てしまう。
日中は動けるうちに動いて、小さい地震なら気づかないくらいバタバタしてるけど、夜は横になってリラックスしてるはずなのに全神経がフル稼働してるかんじ。
10日に勤務先の飲食店が閉店でしたが、このまま閉店との連絡があり、お客様に長い間ありがとうございましたも言えなかったのが残念です。+96
-2
-
12302. 匿名 2018/09/07(金) 23:24:16
札幌北区
余震がさっきから+18
-0
-
12303. 匿名 2018/09/07(金) 23:25:06
明日のみジャスマックの温泉無料。
すすきの天然温泉 湯香郷 (受付2階)
温泉営業時間 10:00~翌1:00(最終受付0:00)
12:00~0:00(ラストオーダー23:00)
※4階お食事処はお飲物のみのご提供(有料)となります。
すすきの天然温泉 湯香郷|露天風呂の他、サウナなども人気の札幌すすきの天然温泉 www.toukakyo.jp札幌すすきのに位置する天然温泉。地下800mより湧出するやわらかな湯が心と身体の芯まで染み渡ります。露天風呂では都会の空を仰ぎつつお寛ぎください。
+21
-1
-
12304. 匿名 2018/09/07(金) 23:27:04
Yahooより引用しました。字が切れたので載せます。
なお、同社では臨時措置として9月6日と7日に5GB分のデータチャージを無償化する施策を実施しているが、この間に5GBを超過した分も無償化される。+14
-1
-
12305. 匿名 2018/09/07(金) 23:28:15
さっきの地震から寝付けないー。
自分では常に揺れてる感じがするし…
+20
-0
-
12306. 匿名 2018/09/07(金) 23:31:24
なんか北海道、電力落としたら余裕で制圧できそうって
周辺国に思われたらやだね+5
-20
-
12307. 匿名 2018/09/07(金) 23:31:39
わかる
揺れてないのに
揺れた?!って
錯覚?起こしてる+41
-1
-
12308. 匿名 2018/09/07(金) 23:32:12
>>12305
コップに水を汲んで
揺れてるか確認してみるといいらしいよ+26
-0
-
12309. 匿名 2018/09/07(金) 23:49:07
今夜もお世話になります。地震発生以降みなさんの励ましでどうにかやってきました。図々しいですが、よろしくお願いします。+52
-0
-
12310. 匿名 2018/09/07(金) 23:54:26
>>12253
知り合いがこの方と組んで
炊き出しするらしい、
清田区だよ+0
-1
-
12311. 匿名 2018/09/07(金) 23:57:47
横になると自分の心臓の鼓動で体が揺れてる感じするんだよね
変な浮遊感
掛けてある服とかエプロンの紐とかが揺れてるかどうかジーッと見ながら寝るのさー+30
-0
-
12312. 匿名 2018/09/08(土) 00:49:16
北海道の大停電で、街が暗くなり満点の星空に。「元気でた!」「泣けるぐらい綺麗」の声 - グノシーgunosy.com下手ですが、昨日撮った星空をまとめてみました^^; pic.twitter.com/UBaGifd9Jj— ゆかり王国釧路支部@9/16 フクアリ (@240Marimo)
+4
-0
-
12313. 匿名 2018/09/08(土) 00:52:43
午後9時すぎに電気が来て嬉しい。
お店やコンビニも再開するよね。
震災ハイで心身ともに興奮していたのが嫌な日常に戻る抵抗感かな。
でも電気、水、ガソリンが無いのしんどかったよ。
+20
-0
-
12314. 匿名 2018/09/08(土) 00:55:05
皆さん大丈夫ですか?+18
-0
-
12315. 匿名 2018/09/08(土) 01:23:29
何もしてないのに、揺れているような感覚で、なんだか怖い。なかなか眠れない…+17
-0
-
12316. 匿名 2018/09/08(土) 01:31:18
これから本震が来るかも、余震がいつ止まるかは心配しても仕方がないです。残酷な話ですが来るものと思っていた方がいいです。余震が続くと地震慣れしてしまうので、海に近い人、川に近い人、山に近い人、それぞれの地域で地震によって起きやすい自然災害が起きると考えて非難のイメージトレーニングを繰り返ししてください。必ず集団行動をして力を合わせてください。+16
-0
-
12317. 匿名 2018/09/08(土) 01:32:14
>>12315
今お家に一人です?避難所へ行ってみてはいかがですか?+0
-0
-
12318. 匿名 2018/09/08(土) 04:06:15
①+23
-0
-
12319. 匿名 2018/09/08(土) 04:06:30
②+27
-0
-
12320. 匿名 2018/09/08(土) 05:23:26
公式Facebookより
ファイヤーバーグ宮の沢・平岸・北郷環状通店
ファイヤーグリル里塚店11:30から開店です。
途中で品切れの可能性もあるとの事
+9
-0
-
12321. 匿名 2018/09/08(土) 06:30:20
とりあえず朝を迎えました。
いつ本震がくるかもわからない夜を1週間も過ごさなければならないなんて・・・+11
-1
-
12322. 匿名 2018/09/08(土) 07:07:32
>>12320
ファイヤーバーグは持ち帰りもやってます。+7
-0
-
12323. 匿名 2018/09/08(土) 07:44:20
札幌市は今日、金曜日のゴミ回収してくれますね!
うちは生ゴミだったので良かったー!+23
-0
-
12324. 匿名 2018/09/08(土) 09:07:47
また台風発生。
日本に来ませんように!!+9
-0
-
12325. 匿名 2018/09/08(土) 10:19:19
最新のトピです+10
-0
-
12326. 匿名 2018/09/08(土) 10:29:17
生協取ってる道産子ガル民います?
今届いたけど色々欠品してるよね+7
-1
-
12327. 匿名 2018/09/08(土) 14:02:27
昨夜、電気が復旧した道東民です。
停電してからの2日間、どうにか生活できたのは、
以前がるちゃんで、災害備蓄品を語りましょう!や、防災グッズの見直しというトピで教えてもらった、自宅避難用の物が役立ちました。
もしこのトピを見ていたら…と思い、お礼を伝えたくて書いています。
教えてくださった皆さん、ありがとうございました!!
+13
-1
-
12328. 匿名 2018/09/08(土) 17:07:46
+10
-1
-
12329. 匿名 2018/09/08(土) 18:00:33
釧路です。さっき電話きて子供達預けてる保育園は今日電気が通ったそうです。月曜日は食材少ないけど給食出せますよと言われました。先生たちも大変な中一件一件電話して、なんとか開けてくれるなんて本当にありがたいです。
まだ食材があまりなくて質素になっちゃうけど、明日息子の1歳の誕生日会をします。雰囲気だけでも盛大にお祝いします+15
-1
-
12330. 匿名 2018/09/08(土) 21:33:28
>>12329
息子さん1歳のお誕生日おめでとうございます。
大変な中でのお誕生会だけど、目一杯お祝いしてあげてください。+10
-0
-
12331. 匿名 2018/09/08(土) 21:50:25
これからまたくるかもしれないのに、
危機感ない人いるけど大丈夫と思う
わくわくするとか言ってる人腹立つ。+4
-2
-
12332. 匿名 2018/09/09(日) 22:58:01
今の余震デカ目だったね+6
-0
-
12333. 匿名 2018/09/10(月) 06:38:27
+1
-0
-
12334. 匿名 2018/09/10(月) 17:38:35
>>12065こんな大変な時にも男女分断工作員ね不謹慎にも程がある
+0
-0
-
12335. 匿名 2018/09/10(月) 17:42:44
>>12220確かにそのとおり仰る通りです本部も手伝え正に偽善者w
+0
-1
-
12336. 匿名 2018/09/11(火) 16:15:28
私は大阪に住んでますが今年は自然災害が多くて怖いです…。
yahoo!ネット募金で胆振の緊急災害支援募金やってたから今募金しました!
一緒に復興頑張りましょうね!+2
-0
-
12337. 匿名 2018/09/12(水) 09:44:50
やっとお米買えたよー
ニセコの道の駅には普通にあると母に言われたけど私の住んでるとこは震源地から近くて近場に道の駅がない
道路もどうなってるかわからないからあまり遠出もできないし
+1
-0
-
12338. 匿名 2018/09/12(水) 17:25:24
>>12236
大阪は大規模停電してるんでしたよね
早々な復旧を願います+1
-0
-
12339. 匿名 2018/10/05(金) 09:17:59
みんな、だいじょうぶだった?
警報怖かったね
札幌中央区は1ミリも揺れてないけど
大谷地、北区、東区は揺れたと聞いてる
余震は、本当に続くね
これ以上来ませんように+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
北海道で震度7の揺れを観測した地震について政府の地震調査委員会は「震源の周辺にある断層帯で発生した地震ではないと考えられ…