ガールズちゃんねる

【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

12339コメント2018/10/05(金) 09:17

  • 9501. 匿名 2018/09/06(木) 20:05:10 

    大阪、北海道ときて、どうしても悪い不安がわき起こってしまう
    続けて東京来たらマジ日本やばいよ…

    +76

    -19

  • 9502. 匿名 2018/09/06(木) 20:05:10 

    >>9491大変だね でも搾らないともっと大変なことになるしね、、頑張って!あともう少しで電気も回復するから!

    +32

    -1

  • 9503. 匿名 2018/09/06(木) 20:05:15 

    >>9475
    これマジ?w

    +41

    -0

  • 9504. 匿名 2018/09/06(木) 20:05:49 

    こんな大変な時に仕事させる社長てほんとに日本人かと疑うレベル。

    +78

    -1

  • 9505. 匿名 2018/09/06(木) 20:05:50 

    >>9498
    お前みたいにさっきから一人で暴れてる安倍大好きも邪魔だから

    +1

    -16

  • 9506. 匿名 2018/09/06(木) 20:06:03 

    電力復旧地域(一部復旧含む)午後6時30分時点
    旭川市、士別市、名寄市、上川町、愛別町、東神楽町、当麻町、愛別町、東川町、剣淵町、風連町、美深町、下川町、音威子府村、初山別村、苫前町、羽幌町、礼文町、豊富町、利尻町、利尻冨士町、札幌市、岩見沢市、三笠市、美唄市、奈井江町、歌志内市、赤平市、滝川市、新十津川町、栗山町、安平町、由仁町、室蘭市、苫小牧市、占冠村、奥尻町

    +51

    -1

  • 9507. 匿名 2018/09/06(木) 20:06:16 

    >>9451
    横ですがありがとうございます!明日明るくなったら家族と家に行ってみようと話をしていたので、必要な物を取ってこられればきます!各地の災害経験者の意見って、特に女性の意見は為になります。義父は位牌が…とか言ってますが、今必要な物だけ確保しに行ってきます!

    +16

    -0

  • 9508. 匿名 2018/09/06(木) 20:06:36 

    >>9469
    東京に被害が出ないと報道ゆるいから。まじで。
    大震災の北海道も、この間の台風でえらいことになった大阪も。
    大阪もまだまだ停電地域あるんだよ…。

    +146

    -2

  • 9509. 匿名 2018/09/06(木) 20:06:50 

    3.11の時に北海道にいる妹から色々送ってもらった。
    北関東だしすぐに復旧するだろうから大丈夫って言ったのに
    日持ちする食べ物たくさんと乾電池その他もろもろ。
    うち、米農家だから昨日新米2俵送ってあげたけど
    また何か送ってあげよう。

    +45

    -5

  • 9510. 匿名 2018/09/06(木) 20:07:00 

    夜中余震の備えで寝る時は、近くに貴重品入れたバックを置いとくのをオススメします。
    熊本で本震来たときに準備してたからすぐ逃げれたので。
    ついでに靴下も大事でした

    あと、トイレは猫の砂がおすすめです。
    水がないときは、本当に

    早い復旧を祈っています

    +67

    -1

  • 9511. 匿名 2018/09/06(木) 20:07:02 

    結局は大災害も安倍応援に利用するガル民…
    もし北海道の人がしてるんなら頭おかしな人だね

    +2

    -17

  • 9512. 匿名 2018/09/06(木) 20:07:03 

    また猫が騒ぎ出した

    同じ方いますか?

    +12

    -2

  • 9513. 匿名 2018/09/06(木) 20:07:22 

    >>9458 復旧した地域の者です。ライトって懐中電灯ですかね?でしたら、水をいれたペットボトルに牛乳を数滴たらし、それに向かってライトを当てるとフンワリした光になるので、お子さんも少し怖くないかも??

    +30

    -1

  • 9514. 匿名 2018/09/06(木) 20:07:24 

    >>9437
    こういう嫌味言う人って何なんだろう。
    どんなときも明るいものを見つけることが、どれだけ人の心に大切か。私も震災の時に月の明かりに癒されました。頑張りましょう。

    +100

    -0

  • 9515. 匿名 2018/09/06(木) 20:07:25 

    >>9384
    仕事でたびたび厚真町さんにお邪魔しています。
    こぶしの湯のあんかけ海鮮ラーメンと豚丼、かくれん坊さんのデミソースとんかつをいただいたことがあります。

    札幌も停電復旧せず、今日も不安な夜になりそうです。
    避難所で休まらない環境かと思いますが、少しでも身も心も休まりますように。。。

    +38

    -0

  • 9516. 匿名 2018/09/06(木) 20:08:08 

    救援は間に合うから!絶対に。諦めずに頑張って!暗くて長い夜がはじまったけど、落ち着いて。絶対大丈夫!家族と連絡とれないけど、東京から絶対大丈夫って信じてる

    +64

    -1

  • 9517. 匿名 2018/09/06(木) 20:08:32 

    札幌のガソリンスタンド情報です
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +45

    -1

  • 9518. 匿名 2018/09/06(木) 20:08:40 

    こういう状況に見る星空は後々までずっと残るものなんだよ
    元気出してね
    三菱電機 from ME:DSPACE 「星の力」—3.11の星空に人々は何を想うのか
    三菱電機 from ME:DSPACE 「星の力」—3.11の星空に人々は何を想うのかwww.mitsubishielectric.co.jp

    三菱電機 DSPACEのページです。ライター林公代さんによる連載コラム。2011年3月11日、東日本大震災の夜、地上の悲惨な状況と対照的に、夜空には満天の星が広がっていた。そして数多くの流れ星。

    +62

    -2

  • 9519. 匿名 2018/09/06(木) 20:09:08 

    >>9508
    まじでそう思います。
    今回の地震も二言目には、東京も少し揺れただの
    大阪が台風で酷いのに、東京も風が…とか
    東京よりの報道うざい

    +106

    -2

  • 9520. 匿名 2018/09/06(木) 20:09:10 

    北海道の皆さん!

    できるだけ早く寝ましょう。
    横になって目をつぶって
    体と脳を休めるのです!

    すると絶対朝がきますから。

    +104

    -3

  • 9521. 匿名 2018/09/06(木) 20:09:16 

    札幌市中央区豊平川沿い、まだ電気つかない…

    +27

    -0

  • 9522. 匿名 2018/09/06(木) 20:09:16 

    札幌ファクトリー付近に在住です。
    まだ真っ暗です。
    水道とガスは大丈夫です。
    旦那さんは仕事で帰ってこれません。
    暗いのとで怖いデスがここがこころの拠り所として頑張ります。

    +95

    -1

  • 9523. 匿名 2018/09/06(木) 20:09:20 

    豊平区
    南平岸〜西岡
    今のところ水、電気、ガス復旧しました
    ただ、まだ場所によって完全ではないようです

    他の市内も、水、ガス戻り、やはり電気はマチマチのようです



    復旧に携わって下さっているプロの方々、本当に本当にありがとうございます

    +51

    -0

  • 9524. 匿名 2018/09/06(木) 20:09:21 

    関東在住の道産子です。
    北海道の皆さん、とても心配しています。
    今日丸一日仕事が手につきませんでした。
    停電はなかなか復旧しない、情報も錯綜していて不安だと思います。
    「乾電池式のスマホの充電器いっぱい買って届けたい。」
    「お水や食べ物もいっぱい買って持っていきたい。」
    ずっとそんな事を考えています。なにもできないことがもどかしいです。
    今日より明日、明日よりも明後日と、どんどんライフラインは復旧します。
    どうか頑張ってください。

    +73

    -3

  • 9525. 匿名 2018/09/06(木) 20:09:29 

    東区在住ですが、うちは2時半頃から電気通ってました。でも、自転車で10分ぐらいの距離に住んでる友達はまだ通ってない…。

    同じ地域なのに、この違いはなんなのでしょうか??
    電気のありがたさを改めて感じました。
    早く他の地域も復旧することを願います。

    +59

    -0

  • 9526. 匿名 2018/09/06(木) 20:09:59 

    >>9452
    横だけど普通に暮らせて良かったね!

    +4

    -0

  • 9527. 匿名 2018/09/06(木) 20:10:07 

    >>9481
    うちは後志ですが、先程つきました。札幌も着実に電気復旧してるので小樽もあと少しだと思います!夜だし真っ暗で心細いと思いますが、必ずつきます‼️

    +14

    -1

  • 9528. 匿名 2018/09/06(木) 20:10:10 

    江別市でガソリンスタンドやっている所はありますでしょうか?

    +9

    -0

  • 9529. 匿名 2018/09/06(木) 20:10:13 

    石川県在住です。今日北海道に向けて、北陸電力の発電車が2台出発しました。フェリーで明日中に到着して、病院や避難所の発電に役立てるそうです。多分他県からも発電車が出発していると思います。電力も足りない分は他県から送電されています。近隣県民は節電を。そして道民がんばれ。みんな応援してるよ。 

    +130

    -0

  • 9530. 匿名 2018/09/06(木) 20:10:16 

    月光浴すると女性ホルモンがドパドパ

    +0

    -25

  • 9531. 匿名 2018/09/06(木) 20:10:34 

    >>9361
    同じ区内でもこうも違うんですね。
    一人暮らしで全く災害対策をしておらず、お恥ずかしい限りです。
    ひとりで真っ暗な夜を今晩も過ごすこととなりそうです。

    そんな方法があるんですね、教えてくださりありがとうございます!!
    きっとあともう少しだと思うので、がんばります(>_<)

    +18

    -0

  • 9532. 匿名 2018/09/06(木) 20:10:46 

    今NHKで充電サービスのテロップ出てるけど夕方5時までだよね。ソーラーパネル持ってる方が充電していいよって提供してるらしいし、助け合いだね。
    素晴らしいよ。
    1日も早く復旧しますように。

    +53

    -0

  • 9533. 匿名 2018/09/06(木) 20:11:45 

    電気が復旧した地域が羨ましいです。
    十勝の音更町は暗いままです。夜が長い。
    ライトとかも本当は大事に使いたいのですが
    子供が暗いのは怖いと言うので3、4個使ってます。
    普段から防災に関して子供に教えていなかったのを反省しています。飲み物も500mlの方からバンバン開けて飲もうとするし、洗濯が出来ないのにわざわざ学校のジャージを着たりその都度教えないといけません。
    何か起きたら避難しようにも、指定の避難所は閉鎖されていてどこに行ったらいいのかわかりません。

    +45

    -0

  • 9534. 匿名 2018/09/06(木) 20:12:12 

    ニュースエブリだったかな?
    メインキャスターの方が北海道入り
    してリポートしてたけど、
    飛行機も新幹線も動い
    てないのに、どうやって移動した
    のかな?

    +67

    -1

  • 9535. 匿名 2018/09/06(木) 20:12:26 

    ビニールシートって配布しても、どうやって屋根に設置するの?
    お年寄りの家とか無理だよね??

    +5

    -0

  • 9536. 匿名 2018/09/06(木) 20:12:31 

    >>9524
    わたしも関東在住の道産子です。
    ほんと何も出来なくて、そわそわしますよね。
    ここの情報を家族に伝えています。

    +15

    -1

  • 9537. 匿名 2018/09/06(木) 20:12:35 

    札幌のガソリンスタンド情報2です
    9/6 19:54のツイート
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +40

    -0

  • 9538. 匿名 2018/09/06(木) 20:12:39 

    >>9512
    猫カフェキャッチー 地震 - YouTube
    猫カフェキャッチー 地震 - YouTubeyoutu.be

    2018年6月18日7時58分ごろ 震度3 (大阪北部震度6弱) 和歌山市内の猫カフェキャッチーの監視カメラの画像です。 オープン前で無人でした。 幸いなことに猫も物も無事でした。 Jukin Media Verified (Original) * For licensing / permission to us...

    猫は早い

    +2

    -3

  • 9539. 匿名 2018/09/06(木) 20:12:42 

    旅行は場所さえ選べば良いと思うよ。
    空港だって新千歳空港以外で動いてるとこあるでしょ。近そうな(イメージ)帯広空港だって動いてるみたいだし。
    震度6とか7で被害の多いところは難しいけどそれ以外は電気が回復したら普通の生活だよ。

    +8

    -8

  • 9540. 匿名 2018/09/06(木) 20:12:46 

    >>9478
    釧路中心部ですが、さっき電気復旧しました
    地震による被害はほぼないと思うけど、断水や水が出づらくなってる地域があるそうです
    夕方くらいからネットや電話がつながらなくなってきました
    心配だろうけど、連絡手段がないだけかもしれないよ
    無事を祈ってます

    +22

    -0

  • 9541. 匿名 2018/09/06(木) 20:12:52 

    総務省消防庁 @FDMA_JAPAN
    停電している地域のみなさま。今夜、あかり取りの目的で、屋内でロウソクなどの裸火は極力使わないでください。
    台風21号後の関西の停電地域で、少なくとも3件ロウソクからと思われる火災が発生しています。
    もし手元にあればLED懐中電灯などのご使用を。

    +51

    -0

  • 9542. 匿名 2018/09/06(木) 20:13:13 

    厚別区新札幌付近です。
    電気が復旧しました。

    +32

    -0

  • 9543. 匿名 2018/09/06(木) 20:13:29 

    >>9478
    道東は概ね停電だけで今のところ平穏だと聞きましたよ。

    +10

    -0

  • 9544. 匿名 2018/09/06(木) 20:13:46 

    >>9534
    帯広空港や旭川空港は動いてます。
    私も疑問に思ってさっき自分で調べました。

    +23

    -0

  • 9545. 匿名 2018/09/06(木) 20:14:59 

    夜中に停電してWi-Fi切れてからアク禁に巻き込まれて書き込み出来なかった
    すごく不安でこんな時にかよ…と苛立ったわ

    +26

    -0

  • 9546. 匿名 2018/09/06(木) 20:15:12 

    >>9430 でも北海道全域で停電してたからね…
    交通機関も止まってるし電気が復旧しないことにはどうしようも無いと思う
    あと被害ひどかった所を全く通らずに震源から遠くの観光予定地まで行けるのなら行っても良いだろうけど、そうじゃないのなら地元民の迷惑になるだけだしさ

    +10

    -1

  • 9547. 匿名 2018/09/06(木) 20:15:18 

    ワンコのオシッコシート(ワイド)もトイレ替わりになりますよ。
    うんちも紙もシートにくるんで、レジ袋で密封。

    +43

    -0

  • 9548. 匿名 2018/09/06(木) 20:15:56 

    伊達市、いまだ停電中です。
    周りも真っ暗です。

    この春まで、厚真町に住んでいたので、厚真町の皆さんが心配です。厚真町在住の方いらっしゃいますか?避難所生活、色々不便もあるかと思いますが、もう少しなので頑張って下さい!

    +19

    -1

  • 9549. 匿名 2018/09/06(木) 20:16:07 

    >>9519
    うちは先の台風で停電に近隣は住宅壊れてるし、信号曲がってるなどあったけど、東京の知人が連絡してきて何かと思ったら大丈夫?とは名ばかりの何線が停まってるだのそんな私の心配してって言いたいのかLINEで見損なった

    +6

    -4

  • 9550. 匿名 2018/09/06(木) 20:16:16 

    >>9534
    ヘリじゃないの?

    +4

    -2

  • 9551. 匿名 2018/09/06(木) 20:17:42 

    >>9437
    不安な夜に満天の星、がれきに咲く一輪の花、大雨の後の虹。
    過酷な体験のさなかに小さな美しさを見つけて心を動かすことが不謹慎とは思わないよ

    +135

    -7

  • 9552. 匿名 2018/09/06(木) 20:17:57 

    危険だから夜に1人で出歩いちゃダメだからね
    みんな気をつけて!

    停電に断水 札幌市が夜間の外出などに注意呼びかけ | NHKニュース
    停電に断水 札幌市が夜間の外出などに注意呼びかけ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    札幌市内の停電や断水はしばらく続く見込みで、市は街灯や信号機が消えた中で夜に出歩くのは危険だとして、注意を呼びかけていま…

    +106

    -0

  • 9553. 匿名 2018/09/06(木) 20:18:01 

    >>9540 ありがとうございます!状況がわかり少し安心しました(;_;) 電話繋がらなかったのですか、再度かけてみます!ありがとうございます!

    +9

    -0

  • 9554. 匿名 2018/09/06(木) 20:18:08 

    >>9547
    それいいかも
    トイレにビニール二枚敷いた上でやれば臭いもマシだし

    +15

    -0

  • 9555. 匿名 2018/09/06(木) 20:18:15 

    江別のガソリンスタンド情報です
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +53

    -0

  • 9556. 匿名 2018/09/06(木) 20:18:58 

    北海道の知り合いはいないけど、ついこの間メルカリで取引した人が北海道だったから悲しい。
    当たり前だけど、ついこの間まで日常だったのに。
    大阪住みであまり被害のない地域だったので、募金始まったらします。
    がんばれ!!

    +95

    -0

  • 9557. 匿名 2018/09/06(木) 20:19:09 

    千歳市、電気つきました!

    +117

    -0

  • 9558. 匿名 2018/09/06(木) 20:19:57 

    今日は朝からびっくりした
    地震も台風ももう来ないでほしい

    +51

    -0

  • 9559. 匿名 2018/09/06(木) 20:20:00 

    >>9551
    何でもかんでも不謹慎厨は嫌だよね。
    被災者は常に陰惨な顔をしてないといかんのか。

    +76

    -0

  • 9560. 匿名 2018/09/06(木) 20:20:33 

    嫌なこと書き込んだりふざけたこと書くやついるけど、ちゃんと常識あったり諭したりしてくれる人もいるから
    がるちゃんも捨てたものじゃないと思う
    わざと悪口言うやつはスルーして有益な情報交換していこう
    北海道の人、みんなついてるからね!

    +96

    -1

  • 9561. 匿名 2018/09/06(木) 20:20:43 

    新千歳空港の電力は、地震を受けて自家発電に切り替えていたため燃料不足が懸念されていましたが、電力系統に接続し本格復旧しました。

    +82

    -0

  • 9562. 匿名 2018/09/06(木) 20:21:05 

    普段は『女の敵は女』とよく言い合ってるガルチャンだけど、やっぱりこういう時になると顔の見えない相手でも心配し合い励まし合えるのも女性ならではな気がします。
    ガルチャンのみんないつもありがとう!

    +162

    -1

  • 9563. 匿名 2018/09/06(木) 20:21:19 

    >>9519
    東京に限らずぶっちゃけ関空ばっかりの報道もうざかった
    他にも住宅地で停電・断水が今もあるのにテレビでは関空、関空、関空…。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +116

    -5

  • 9564. 匿名 2018/09/06(木) 20:21:55 

    >>9539
    今はレスキューの人や、地元に帰る人を優先するときなんじゃない。JRや千歳が動いてないんだから、今動いているところ経由でしか北海道に入れないし、フェリーも緊急車両が利用してます。
    レンタカーだってそういう人達が使うだろうし。

    +15

    -0

  • 9565. 匿名 2018/09/06(木) 20:22:28 

    >>9562
    良くも悪くも共感力が高いからね
    優しい言葉かけてくれる人多くて泣ける

    +83

    -0

  • 9566. 匿名 2018/09/06(木) 20:22:43 

    札幌清田区です。電気 ネット 復旧しました。テレビつけたらモニタリングだった 平和すぎるw

    +111

    -0

  • 9567. 匿名 2018/09/06(木) 20:22:50 

    変な横槍のコメはスルーして、役立つ具体的な情報や、情報求むのコメにプラスして文字が目立つようにしましょう。

    +41

    -0

  • 9568. 匿名 2018/09/06(木) 20:23:52 

    強震モニター、まだ使ってなかったら使ってみて
    余震が来た時に地震が目に見えるから、おすすめです!

    +5

    -1

  • 9569. 匿名 2018/09/06(木) 20:24:07 

    みんなイライラしない
    嫌なやつはスルー
    時には深呼吸しよう
    リラックス!
    ね?
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +80

    -1

  • 9570. 匿名 2018/09/06(木) 20:24:30 

    >>9391
    病棟クラークとして勤務しています。
    私の勤務先は本日明日のオペは中止、明日の入院対応もどうするか等、現場もバタバタしてるなか幹部たちは会議を行っていたので、きっと彼氏さんもお忙しいのではと思います。
    連絡はとれましたか?

    +45

    -1

  • 9571. 匿名 2018/09/06(木) 20:24:43 

    災害時に他都道府県に悪意向けるのやめようよ…。
    「東京ガーーー」とか「大阪ガーーー」とかさ…
    聞きたくないよ。
    心が荒むよ。

    +65

    -3

  • 9572. 匿名 2018/09/06(木) 20:24:47 

    旅行ワードや星空くらいでカリカリしなくても良いのに。
    女とは思えない汚い暴言が出てきてビックリしました。

    千歳空港開通したそうです。

    +83

    -3

  • 9573. 匿名 2018/09/06(木) 20:24:54 

    >>9469 東日本大震災の時にどこもかしこも地震特番ばっかりだったけど、それはそれでPTSDがどうのこうのって言われてたよ
    だから災害特番はNHK総合に任せて民放は適当にバラエティー流しても良いとは思うけど、せめてL字での情報位は流して欲しいよね(被災地は流れてるのかな?)
    西日本豪雨の時には特別警報出てたのにNHKですらやたら暢気だったしL字も無かったからテレビ消してネット見てたわ

    +27

    -0

  • 9574. 匿名 2018/09/06(木) 20:25:05 

    >>9555
    9555さん
    ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 9575. 匿名 2018/09/06(木) 20:25:16 

    明日ツルハやってるかな。
    今日行っておけば良かったかな。
    勿論今日も並んで沢山買ってきたけど
    不安だなー。一人ならいいけど
    子供がいると不安が3倍

    +47

    -3

  • 9576. 匿名 2018/09/06(木) 20:25:18 


    停電情報 - 北海道電力
    停電情報 - 北海道電力teiden-info.hepco.co.jp

    北海道エリアで発生している停電情報をお知らせしています。


    北海道電力株式会社より
    停電情報はフェイスブック、ツイッターで更新してるようです。

    +18

    -0

  • 9577. 匿名 2018/09/06(木) 20:25:54 

    札幌市の市電は、
    明日、9/7始発から運行予定だそうです。

    +29

    -0

  • 9578. 匿名 2018/09/06(木) 20:25:55 

    >>9513
    9458です!情報ありがとうございます!ライトはLEDので、薄暗い上に天井に影が浮かび上がるのが怖いようで…教えていただいたものならそんな怖くはならなさそうですね。お気遣いがほんとうに嬉しいです。ありがとうこざいます!

    +17

    -0

  • 9579. 匿名 2018/09/06(木) 20:26:04 

    停電の夜。
    窃盗以外にも、
    男女共に幼児、少年少女、女性の皆さん、
    絶対に身を守ってください。

    +102

    -0

  • 9580. 匿名 2018/09/06(木) 20:26:37 

    帯広は停電中ですか?

    +9

    -0

  • 9581. 匿名 2018/09/06(木) 20:26:37 

    ソフトバンクのWiFiが突然圏外になりました。
    これも地震の影響でしょうか?
    こちらは道南です。

    +6

    -2

  • 9582. 匿名 2018/09/06(木) 20:26:46 

    >>9572
    どこで情報得ましたか?
    家族が困ってるので教えてほしいです。

    +3

    -0

  • 9583. 匿名 2018/09/06(木) 20:27:14 

    ダイソーに単3電池を単1にするカバーみたいなやつが売ってた気がする。
    (今も売ってるかは分かんないけど。)

    +30

    -1

  • 9584. 匿名 2018/09/06(木) 20:27:39 

    経済は血液みたいなものだから下手に自粛すると悪化する

    +44

    -0

  • 9585. 匿名 2018/09/06(木) 20:27:41 

    >>9562
    こちらこそ!顔が見えなくても勝手にお節介したくなる、放っておけないよね、同じ日本人として。
    早く日常の生活が戻ることを願うわよ!

    +14

    -0

  • 9586. 匿名 2018/09/06(木) 20:28:17 

    >>9551
    綺麗な文になんかホッとした
    ありがとう

    +30

    -3

  • 9587. 匿名 2018/09/06(木) 20:28:24 

    私はこういった>>9563
    ○○ばっかり〜うちの所の方が〜
    みたいなコメントもウザいと思う
    関西も北海道も大変な事態になってることはちゃんとわかってますよ。

    +29

    -3

  • 9588. 匿名 2018/09/06(木) 20:29:21 

    >>9586
    ごめんなさい。
    今こんなポエムを書いてもらうより、本当に必要な情報だけ書いてほしいです。

    +31

    -18

  • 9589. 匿名 2018/09/06(木) 20:30:07 

    復旧したのは次の28市町村。
    旭川市▽士別市▽名寄市▽上川町▽愛別町▽東神楽町▽当麻町▽東川町▽深川市▽剣淵町▽美深町▽下川町▽妹背牛町▽札幌市▽岩見沢市▽三笠市▽美唄市▽奈井江町▽歌志内市▽赤平市▽芦別市▽滝川市▽新十津川町▽安平町▽室蘭市▽苫小牧市▽占冠村▽泊村

    +20

    -2

  • 9590. 匿名 2018/09/06(木) 20:30:17 

    電気つかないし水もでないから辛い、
    お風呂入っていないのに
    復旧してるところが多いのか
    明日から仕事復帰だし
    どうすればいいんだろ

    +17

    -0

  • 9591. 匿名 2018/09/06(木) 20:30:20 

    夜中から怖い思いされましたね
    北海道のみなさん余震に気を付けて下さい
    余震が早くおさまりますように

    +16

    -0

  • 9592. 匿名 2018/09/06(木) 20:30:24 

    >>9582
    携帯ニュース

    国土交通省によると、ターミナルビルが閉鎖している新千歳空港に、午後6時ごろから北海道電力からの電力供給が始まった。7日の国内線運航再開を目指し、機器などを点検している。

    +19

    -0

  • 9593. 匿名 2018/09/06(木) 20:30:34 

    >>9581
    私はお昼に県外なりました。
    SoftBankのWi-Fiも携帯も。

    +9

    -1

  • 9594. 匿名 2018/09/06(木) 20:30:41 

    水道と電気まだです。
    札幌厚別区。
    規模が大きいマンションだからまだ通らないのかも

    風呂入りたい。銭湯もやってないし

    +35

    -0

  • 9595. 匿名 2018/09/06(木) 20:31:06 

    岩見沢市幌向の一部、電気復旧したようです!

    +15

    -0

  • 9596. 匿名 2018/09/06(木) 20:31:29 

    台風と地震
    関連ある。
    専門の意見
    聴きたい!

    +1

    -0

  • 9597. 匿名 2018/09/06(木) 20:31:37 

    >>9594
    やっぱりマンションだと電気繋がりにくいんですかね

    +5

    -0

  • 9598. 匿名 2018/09/06(木) 20:31:39 

    中央区ガル民テレビ映る?

    +2

    -2

  • 9599. 匿名 2018/09/06(木) 20:31:43 

    >>9592
    国土交通省ですね!
    空港のHPだけ見てました。
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 9600. 匿名 2018/09/06(木) 20:31:49 

    こんな時に不謹慎かもしれませんが
    最近むかわ町のむかわ竜のことを恐竜スペシャルのテレビ番組で知ったばかりで博物館に行ってみたいと思ってたところだったので、
    朝むかわ町の地震被害を見てショックでむかわ町立穂別博物館は今どんな状況なのかすごく心配しています。

    +7

    -0

  • 9601. 匿名 2018/09/06(木) 20:32:06 

    >>9330
    どうでもいいけど
    キャンセルチャージかからないと思われ。

    +21

    -1

  • 9602. 匿名 2018/09/06(木) 20:32:06 

    >>9594
    マンションだと、停電復旧=水道復旧かもしれないですね

    +49

    -0

  • 9603. 匿名 2018/09/06(木) 20:32:27 

    この分だと道東は時間がかかりそうだなあ

    +5

    -0

  • 9604. 匿名 2018/09/06(木) 20:32:36 

    知ってるかもしれないけど載せます。

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +22

    -5

  • 9605. 匿名 2018/09/06(木) 20:33:24 

    >>9557

    妹家族がいるの
    情報ありがとう!

    +28

    -1

  • 9606. 匿名 2018/09/06(木) 20:33:33 

    >>9570
    そうなんですね!情報本当にありがとうございます!まだ連絡はないですが、状況が分かったので待ちたいと思います!!本当にありがとうございました!

    +19

    -1

  • 9607. 匿名 2018/09/06(木) 20:34:51 

    >>9523
    水曜どうでしょうでおなじみ南平岸のHTB横を通りましたがあの辺一帯はまだ停電しています。
    同じ豊平区でも、平岸駅周辺、福住、月寒は電気復旧しているところが多くなってきました

    +27

    -0

  • 9608. 匿名 2018/09/06(木) 20:35:38 

    新しい情報交換トピたたないかな?

    +17

    -1

  • 9609. 匿名 2018/09/06(木) 20:36:00 

    オール電化の賃貸だけど最悪‼︎
    停電で何にも出来なかった‼︎

    +67

    -0

  • 9610. 匿名 2018/09/06(木) 20:36:02 

    新千歳空港、停電解消。明日から運航再開予定。最新ニュースです。

    +62

    -0

  • 9611. 匿名 2018/09/06(木) 20:37:03 

    わたしのところは電力復活したから一安心だけど、また夜中に揺れたらどうしようと不安。
    なにがあっても起きない自分が飛び起きたくらいだったから…

    +7

    -0

  • 9612. 匿名 2018/09/06(木) 20:37:13 

    やっと電気が復旧。
    ものすごく有難い。
    復旧に全力を尽くしてくださった皆様に、心から感謝です。

    +108

    -0

  • 9613. 匿名 2018/09/06(木) 20:37:49 

    質問です!

    遠軽町の情報わかるかたいますか?
    充電できる場所知ってたら教えて下さい!

    +14

    -0

  • 9614. 匿名 2018/09/06(木) 20:37:57 

    >>9575 何店舗かは営業するの決まってるみたいですよ!もしかしたら被害大きくないところ全て営業かも?
    ただ納品されないかもなので、品薄に変わりないです。

    +5

    -0

  • 9615. 匿名 2018/09/06(木) 20:37:59 

    札幌市清田区平岡公園は
    未だ停電、断水中です。

    +33

    -1

  • 9616. 匿名 2018/09/06(木) 20:38:34 

    滝川市ですがまだ停電しています。
    星が綺麗です!

    +37

    -0

  • 9617. 匿名 2018/09/06(木) 20:38:42 

    こんな中でも診察を受け入れてるクリニックを見ると頭が下がります
    応急処置や薬だけでも処方してもらえたら違うもんね

    +103

    -0

  • 9618. 匿名 2018/09/06(木) 20:39:05 

    >>9545被災地でもやっぱり巻き込み悪禁あるんだね。事務局さんもう少しなんとか出来ないのかな?

    +7

    -0

  • 9619. 匿名 2018/09/06(木) 20:39:07 

    いつもはガソリン
    警告ランプがつくまで入れないけど
    早めに満タンにするクセつけた方が
    よさそうだね
    日頃の習慣として
    イザと言う時に頼りはクルマしかない

    +102

    -0

  • 9620. 匿名 2018/09/06(木) 20:39:58 

    >>9617
    クリニックの人たちも被災してるのにね
    同じことはできないけど姿勢は見習いたい

    +27

    -0

  • 9621. 匿名 2018/09/06(木) 20:40:00 

    >>9578
    お役に立ててよかったです!わたしも小さいとき怖かったので、お子さんの気持ちいくらかわかります。また何かあったら質問してくださいね!!

    +6

    -1

  • 9622. 匿名 2018/09/06(木) 20:40:01 

    函館です!
    さっき電気復活しました!

    +63

    -0

  • 9623. 匿名 2018/09/06(木) 20:40:25 

    来春の朝ドラ、北海道が舞台なんだよ。
    絶対見るよ!
    北海道展が来たらたくさん買うよ!
    知り合いと連絡が取れず不安だけど、絶対大丈夫と信じて、こちらで出来ることをする!

    +77

    -4

  • 9624. 匿名 2018/09/06(木) 20:40:43 

    白石区本通11か12
    あたりのスタンドやってました。
    10台くらいならんでたけど

    +14

    -1

  • 9625. 匿名 2018/09/06(木) 20:41:23 

    >>9623
    北海道民です。めちゃくちゃ嬉しい!ぜひ!

    +43

    -0

  • 9626. 匿名 2018/09/06(木) 20:41:26 

    北海道から全然離れてる地方都市ですが…今回の地震で港が損傷を受け回復の目処が立たず北海道便の仕事が壊滅的になっています。北海道の荷主の会社も存続に関わる事態ですが、荷受の会社も大打撃を受けています。
    なので、日本の何処に居ても何処かで災害が起こればたちまち立ち行かなく現状が有り、そう言った第2次第3次の経済的疲弊が起きる現状をもっともっと認識しなければ、全体的被害の全解明は出来ないと感じます。直接被災された方々は勿論の事、間接的な被災が有る現実も理解して頂きたいです。

    +45

    -0

  • 9627. 匿名 2018/09/06(木) 20:41:57 

    富良野市域もまだ電気復旧してません。マンション住みなので水道もダメです。
    キャンプのランタン灯して今ガルちゃん。子供がいるから不安だよ~お風呂入りたいよ~(´;ω;`)

    +11

    -4

  • 9628. 匿名 2018/09/06(木) 20:42:37 

    水、電機、ガス、食料の次に大切なライフラインを担っている物流会社からのお願い!!

    ガソリンは入れるなとは言いませんが、より多くの方達を助けるため、必要に迫られていないなら遠慮してください。

    +66

    -0

  • 9629. 匿名 2018/09/06(木) 20:42:49 

    ここ最近、テレビとか見てても、頑張って日常を保とうとしてる感を感じ取ってしまう。

    非日常に飲み込まれそう。明かりの消えた信号機を見てふと思った。

    +18

    -0

  • 9630. 匿名 2018/09/06(木) 20:43:03 

    何でこんな時に荒らしがいるんだろう?
    そういう人って、人生で一度も人の身になって物事を考えた事がないか、身内や周りの知り合いに一度も不幸な事が起きた事がない人なんだろうね。
    人間じゃないね。

    +16

    -0

  • 9631. 匿名 2018/09/06(木) 20:43:17 

    >>9610
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 9632. 匿名 2018/09/06(木) 20:44:04 

    釧路市まだ停電中です。
    辺りも真っ暗。
    さっき釧路電気きたとか書いてた人いたけどどこなんだろ…

    +20

    -0

  • 9633. 匿名 2018/09/06(木) 20:44:30 

    あれだけ1時間に最低でも3回は揺れてるのに、19時前から一切揺れてなくて逆に怖い

    +42

    -0

  • 9634. 匿名 2018/09/06(木) 20:44:45 

    >>9003の書き込みしたものです!
    たくさんコメントくれてありがとう、助かります(^^)

    +1

    -0

  • 9635. 匿名 2018/09/06(木) 20:45:27 

    停電で周りが真っ暗なせいか星が凄く綺麗に思える。こんな時で不謹慎だけどさ。

    +9

    -0

  • 9636. 匿名 2018/09/06(木) 20:45:28 

    >>9604東川だけど復旧してなーい。場所によるみたいだね。

    +6

    -0

  • 9637. 匿名 2018/09/06(木) 20:45:43 

    被災者をカメラで映すのやめて欲しい
    映りたくない人も沢山居ると思う。
    特に女性なんか。
    私は急いで避難して眉なしでいるところを映されたくない。眉描いてても映されたくない。

    +121

    -1

  • 9638. 匿名 2018/09/06(木) 20:45:47 

    さっきヤフーニュースのコメで「こんな日こそ外食産業は頑張れよ、ちゃんと営業しろよ」みたく書いてあってびっくりした。
    飲食従業員や小売り従業員を奴隷か何かと勘違いしてる人がたまにいるよね。
    スーパーやコンビニも営業しなくていいのに。
    みんな被害者で家族が居たりするのに。

    +118

    -0

  • 9639. 匿名 2018/09/06(木) 20:45:47 

    恵庭市、ようやく電気が復旧しました。
    電気があるありがたさを痛感した1日でした。
    電気がないとトイレもできない不便さ…電気を大切に使おうと思いました。
    今夜は地震が来ることなく朝を迎えられますように…

    +42

    -0

  • 9640. 匿名 2018/09/06(木) 20:46:05 

    札幌市中央区北、電力復旧したか分かりませんか!?

    +1

    -0

  • 9641. 匿名 2018/09/06(木) 20:46:17 

    札幌市内ですがまだ停電です(⑅˃◡˂⑅)

    +0

    -6

  • 9642. 匿名 2018/09/06(木) 20:46:42 

    地下鉄は明日も運休みたいだね

    +3

    -0

  • 9643. 匿名 2018/09/06(木) 20:46:49 

    スタンド情報です。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +5

    -0

  • 9644. 匿名 2018/09/06(木) 20:46:57 

    >>9628
    そう思うならこんな匿名掲示板でなく企業としてHPなりTwitterなりで声をあげてください

    +5

    -10

  • 9645. 匿名 2018/09/06(木) 20:47:00 

    関西に大型台風がきてすぐ北海道が大地震ていったい日本はどうなるんだろう


    +10

    -1

  • 9646. 匿名 2018/09/06(木) 20:47:15 

    停電、断水中の方で、ご自宅が電気温水器やエコキュートの方。明日明るくなったらタンク横に蛇口がないか確認してみて。非常用に水が使えるタイプのタンクも多くあります。出来れば飲み水には使わない方がいいけど、量的にはタンクに因って250リットル~500リットルは使えます。断水が直るまで温水器のブレーカーは落としておいてね。

    +49

    -0

  • 9647. 匿名 2018/09/06(木) 20:47:43 

    札幌北区は、まだ停電です。

    +8

    -0

  • 9648. 匿名 2018/09/06(木) 20:47:54 

    雨上がりの虹ほど美しいものはない。

    辛い時、思い出す言葉。不謹慎でごめんなさい。でも心から応援してます。知りたい情報とか教えて下さい。

    +6

    -8

  • 9649. 匿名 2018/09/06(木) 20:48:00 

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +1

    -1

  • 9650. 匿名 2018/09/06(木) 20:48:01 

    これが冬だったら凍死の可能性も出てくる
    電気無いって大変だよ

    +46

    -1

  • 9651. 匿名 2018/09/06(木) 20:48:15 

    偏見だけど北海道って川で汲んでも綺麗そう

    +9

    -27

  • 9652. 匿名 2018/09/06(木) 20:48:15 

    札幌1人暮らし。
    まだ停電中。
    こーゆー時に1人は本当に心細いです。
    ここでの情報がとても助かります。
    ありがとうございます。

    +145

    -2

  • 9653. 匿名 2018/09/06(木) 20:48:33 

    〉〉9330
    9330です。大変な時に旅行の質問なのに、多くの方が親切に答えて下さりありがとうございます。

    H.I.Sで予約しましたが、12日まではキャンセル料がかからないが、13日からはかかるそうです。13日以降はまだツアー催行するか決まっておらず、催行しない場合はかからないが、それがわかるのは10日と言われました。判断が遅いですし、身の安全の責任をとれるわけでもないんだから、もうしばらくの間は中止にしてもいいのではないかと思うのですが。

    北海道の方々にキャンセル料が寄付出来るならいいですが、キャンセルの件で対応の悪かったH.I.Sに払うのがしゃくです。
    確かにまた復興の段階ではなく、迷惑をかけないことが一番ですよね。

    +21

    -4

  • 9654. 匿名 2018/09/06(木) 20:48:36 

    セコマありがたい。

    +87

    -0

  • 9655. 匿名 2018/09/06(木) 20:48:37 

    道東住みだけど、停電いったいいつまで続くんだろう
    職場にある発電機で充電させて貰えたからスマホは安心だけど、IHコンロだから料理も出来ないし、早朝から夕方まで仕事してからコンビニ行ってみたけど案の定食べ物何もないし

    お湯も沸かせない、冷凍したご飯も解凍出来ない、電気が使えないだけで生活がこんなに不便なんだって、どうしたもんか考え中。

    +68

    -3

  • 9656. 匿名 2018/09/06(木) 20:48:49 

    真冬じゃなくて、それだけはよかったかも、、

    +106

    -0

  • 9657. 匿名 2018/09/06(木) 20:49:14 

    十勝の音更町でイモ農家やってます

    まだ停電は解消されませんが、ジャガイモの収穫最盛期の今時期、イモを掘らない訳にはいきません
    2年前のポテチショックを繰り返す訳にはいかない思いで明日も収穫作業頑張ります

    どうか道外の皆様
    今年のポテチも買って下さい
    お願いします

    +498

    -0

  • 9658. 匿名 2018/09/06(木) 20:49:16 

    北見市真っ暗
    天の川も流れ星も綺麗に見えてます
    地震の影響は無いものの、生活的に心配です

    近所の子供達が流れ星みて喜んでる声が聞こえてました
    早く寝てお日様とともに生活するのも
    悪くは無いのかなって考えてみたものの
    Wi-Fiないと辛いわw

    +70

    -0

  • 9659. 匿名 2018/09/06(木) 20:49:22 

    札幌北区。まだ停電してます。
    家にいたら圏外です。。

    +19

    -1

  • 9660. 匿名 2018/09/06(木) 20:49:25 

    >>9637
    あいつらからしたら稼ぎ時だからな

    +6

    -0

  • 9661. 匿名 2018/09/06(木) 20:49:32 

    防災ヘリと警察官と医師や看護師を現地に派遣
    発電車とクレーンが出発明日昼までは到着予定
    山形県

    +30

    -1

  • 9662. 匿名 2018/09/06(木) 20:49:38 

    今まで、こんなにも短期間に災害に襲われたことがあったんだろうか。

    +52

    -0

  • 9663. 匿名 2018/09/06(木) 20:49:56 

    昼間信号ついてなかったけど
    めっちゃ暴走してる車の音聞こえる
    信号ついたのかな

    +13

    -0

  • 9664. 匿名 2018/09/06(木) 20:50:21 

    携帯でネットが繋がりにくい方、4Gを切って、3G回線に切り替えると、速度は遅いですが繋がります!ラジオで流れてた情報で、私もそれで繋がりましたので試してみてください!

    +57

    -1

  • 9665. 匿名 2018/09/06(木) 20:50:54 

    ツイッターのトレンドのひき逃げ、が死ぬほどどうでもいい。

    +89

    -1

  • 9666. 匿名 2018/09/06(木) 20:50:58 

    東日本大震災の時も平気で呆然としてる女性の顔を写真で撮ってバンバン新聞に載せてたの何?
    本人の許可貰ってるの?

    +28

    -1

  • 9667. 匿名 2018/09/06(木) 20:51:03 

    厚別区は電気復旧して今はガソリン争奪戦が開戦してます…

    +4

    -0

  • 9668. 匿名 2018/09/06(木) 20:51:16 

    >>9657
    いつも美味しいポテチのために、美味しいじゃがいもを作ってくれてありがとうございます。

    +135

    -0

  • 9669. 匿名 2018/09/06(木) 20:51:36 

    SHARPさん公式ツイッターから拾った
    参考までに
    停電時の主な家電製品のお取り扱いについて | お知らせ:シャープ
    停電時の主な家電製品のお取り扱いについて | お知らせ:シャープwww.sharp.co.jp

    停電時の主な家電製品のお取り扱いについて | お知らせ:シャープこのページではJavaScriptを使用しています。ホームサポート・お問い合わせ停電時の主な家電製品のお取り扱いについて節電・節水のポイント転倒・落下対策災害時のご注意シャープ家電製品をご使用中に...

    +19

    -0

  • 9670. 匿名 2018/09/06(木) 20:51:40 

    実家が帯広近郊なんだけど、弟に朝LINEした時は停電だーって言ってた。
    今連絡取りたいけど携帯の電池消費させちゃいけないなと思うと、心配だけど連絡できない。
    帯広周辺にお住いの方、今どのような状況ですか?

    +16

    -1

  • 9671. 匿名 2018/09/06(木) 20:51:42 

    >>9587
    関空が、関空が、って書いてた人は大阪の人だと思うよ
    8000人取り残されたのも大変だけど、実生活してる住宅街被害ももっと報道で知らせて欲しいよ、って事だと思うよ

    +42

    -0

  • 9672. 匿名 2018/09/06(木) 20:51:42 

    ネオン街のススキノも真っ暗だって
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +73

    -2

  • 9673. 匿名 2018/09/06(木) 20:51:57 

    >>9657
    無理なさらなずに、適度に休まれながらがんばって下さい。
    ポテチ沢山かいますね!!!

    +76

    -1

  • 9674. 匿名 2018/09/06(木) 20:52:04 

    >>9657
    ポテチ買うよ!
    沢山買うからね!

    +105

    -0

  • 9675. 匿名 2018/09/06(木) 20:52:14 

    スーパーのやコンビニの従業員さん達が自分も被災しているにも関わらずお店を開け少し時間がかかるレジを打ち対応してくれたおかげで、子供にひもじい思いをさせずにすみました!
    本当に本当にありがとうございました!!!

    +96

    -1

  • 9676. 匿名 2018/09/06(木) 20:52:15 

    >>9657
    喜んで!
    しっかり食べるよポテチ!

    +79

    -0

  • 9677. 匿名 2018/09/06(木) 20:52:20 

    余震が続き不安な夜を過ごしてる方たち
    大丈夫、大丈夫。絶対に大丈夫。と唱えていると本当に大丈夫な気がしてくるので意識してみて下さい。
    オカルトチックで申し訳ないけど、言霊って本当にあると思うので。

    +62

    -4

  • 9678. 匿名 2018/09/06(木) 20:52:20 

    >>9549
    台風被害大変でしたね…
    早い復旧を祈ってます

    東京の人って気持ちまで自分中心になってしまうのですかね…寂しいな

    +16

    -1

  • 9679. 匿名 2018/09/06(木) 20:52:45 

    >>9476羽生くんも言ってたね!

    +18

    -2

  • 9680. 匿名 2018/09/06(木) 20:52:46 

    >>9652
    大変だけど頑張ってね。

    +8

    -0

  • 9681. 匿名 2018/09/06(木) 20:52:48 

    十勝もまだです。
    今日はお風呂入らないで寝ます。といってもそわそわして寝れそうにありません・・

    +26

    -0

  • 9682. 匿名 2018/09/06(木) 20:52:57 

    大雨、台風、地震に地球が異常になってる。
    災害が本当に多くなった。

    温暖化食い止めないとホントやばいよ。

    +10

    -3

  • 9683. 匿名 2018/09/06(木) 20:53:09 

    不気味な揺れがまだ少しあります

    +7

    -0

  • 9684. 匿名 2018/09/06(木) 20:53:12 

    >>9651
    キタキツネのふんなどから、川の水にはエキノコックスという寄生虫がいるので絶対飲んではダメ
    道民の常識だよ

    +82

    -0

  • 9685. 匿名 2018/09/06(木) 20:53:28 

    >>9608申請したけどたたない〜…。
    情報量多いから、一旦リセットしたい。
    重要なコメント探すのが大変(´・ω・`)

    +14

    -0

  • 9686. 匿名 2018/09/06(木) 20:53:41 

    >>9657
    絶対買います!!箱で買いますね!!

    +40

    -0

  • 9687. 匿名 2018/09/06(木) 20:54:10 

    余震が不安…

    +2

    -0

  • 9688. 匿名 2018/09/06(木) 20:54:10 

    セコマってコンビニの名前だとは皆知らないと思う、北海道の人しか。

    +45

    -1

  • 9689. 匿名 2018/09/06(木) 20:54:17 

    >>9657
    今堅あげポテト食べたところ!
    楽しみにしてるので頑張ってください(^-^)/
    ささやかですがポテチ買って、応援します。

    +27

    -1

  • 9690. 匿名 2018/09/06(木) 20:54:36 

    >>9657
    沢山買うよ!安心して!

    +39

    -1

  • 9691. 匿名 2018/09/06(木) 20:54:50 

    すぐ近くのドンキは電気が復旧してるけど
    家の周辺はまだだ…
    大きい道路沿いから復旧してるっぽい

    +5

    -0

  • 9692. 匿名 2018/09/06(木) 20:54:51 

    絶対助かって

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +76

    -1

  • 9693. 匿名 2018/09/06(木) 20:54:58 

    夫がタンクローリー運転手で油を運ぶ仕事をしています。
    明日から通常勤務で、電気が普及して積み込みできれば、各ガソリンスタンドにガソリンを運べます。
    次第に給油できてくると思います!
    みなさん、希望を持ちましょう!

    +103

    -1

  • 9694. 匿名 2018/09/06(木) 20:55:03 

    >>9652体育館に避難したらどうかな?私は怖いから全く寝られなそうだし避難したよー。周りの人や役所の人もいるから1人じゃないので安心します。寝袋もかしてくれたし、非常食クラッカーもくれたよ。

    +28

    -0

  • 9695. 匿名 2018/09/06(木) 20:55:20 

    >>9657
    お芋掘り手伝いたいです!大阪から北海道まで今すぐ飛んでいきたい!

    +52

    -0

  • 9696. 匿名 2018/09/06(木) 20:55:20 

    >>9657買います!!!
    お身体を大切になさってくださいm(_ _)m

    +29

    -0

  • 9697. 匿名 2018/09/06(木) 20:55:23 

    札幌中央区ですが、J:COMが障害起きてるみたいでテレビ及びネットが繋がりません。
    ワンセグは夕方には見れたのでテレビの電波は通ってるみたいですよ。

    +6

    -1

  • 9698. 匿名 2018/09/06(木) 20:55:28 

    札幌市中央区西18丁目付近、電気復旧してます!中央区南3西18にあるヴィクトリアステーションも営業してるみたいですよ。

    +22

    -3

  • 9699. 匿名 2018/09/06(木) 20:55:29 

    北海道30万世帯まで電力回復
    100万世帯まで早急な対応を急いでます
    官邸Tweet

    大阪関空明日から国際線開通
    明後日からは海外線も開通予定
    官邸会談後の松井知事電話インタビュー内容

    頑張って下さい

    +19

    -0

  • 9700. 匿名 2018/09/06(木) 20:55:30 

    >>9637 でも、それを見た人が安否確認できる可能性もあるでしょ
    私も映りたくない派だけど

    +13

    -1

  • 9701. 匿名 2018/09/06(木) 20:55:40 

    小さい揺れがずっと続いてて不安です…

    +29

    -1

  • 9702. 匿名 2018/09/06(木) 20:55:54 

    発電機は本当オススメです。
    まだ停電中ですが、シャワーも入れました。温かいお湯で体を洗えるだけで大分楽になりました。

    +74

    -0

  • 9703. 匿名 2018/09/06(木) 20:55:57 

    函館ですが、先程停電復旧しました!
    オール電化のマンションのため、何も出来ずに不安な1日でした。
    電波も悪く、スマホの充電も気になり、たまにしかネットも見られませんでしたが、ここで沢山の情報を載せて下さった皆様、本当にありがとうございました。
    まだ停電中、断水中の地域も多いと思います。早い復旧を願います。

    +114

    -0

  • 9704. 匿名 2018/09/06(木) 20:56:00 

    >>9395
    ちょっと当時の写真を見て涙が出た。
    当時は二度しか行ったことのない街だったけど、結婚してからは毎年遊びに行くから、胸が痛くなった。地獄絵だよ。

    +11

    -2

  • 9705. 匿名 2018/09/06(木) 20:56:42 

    やっぱ日本のもんだよね。この復旧の早さ。
    外国人沢山でていくかなと思ったけど、この対応の良さでむしろ残りそうだなと思った。。

    +112

    -2

  • 9706. 匿名 2018/09/06(木) 20:56:57 

    >>9646
    給湯器タンクの中の水が使えたら、石鹸水作って身体を拭けます。ありがとう。

    +23

    -0

  • 9707. 匿名 2018/09/06(木) 20:57:11 

    >>9657
    おいも農家さんのおかげで大好きなポテチが食べられてる関東人です。いつもありがとうございます。頑張りすぎず休みながら作業して下さいね。
    どうか負けないで下さい。

    +117

    -1

  • 9708. 匿名 2018/09/06(木) 20:57:11 

    >>9692
    重症っていうのは死なない表現だって聞いたきがする

    +23

    -1

  • 9709. 匿名 2018/09/06(木) 20:57:13 

    >>9672
    節電の必要があるから無駄にネオンには電源入れてないだけかもしれない

    +9

    -1

  • 9710. 匿名 2018/09/06(木) 20:57:16 

    >>9657 たくさん食べます!いつも美味しいおイモありがとう!!

    +55

    -0

  • 9711. 匿名 2018/09/06(木) 20:57:26 

    DoCoMo、au、ソフトバンクは各ショップで無料で充電できるそうです!

    +74

    -0

  • 9712. 匿名 2018/09/06(木) 20:57:29 

    >>9657
    大変な中ご苦労様です。
    たくさん買わせて頂きますね!

    +28

    -0

  • 9713. 匿名 2018/09/06(木) 20:57:31 

    >>9652
    私も札幌一人暮らし。
    さっきやっと電気ついた。
    それでもまだ不安。
    こんな時間に電気つかないなんて辛いね。
    スマホの充電は大丈夫?
    ここに来ればみんな居るからね。

    +74

    -2

  • 9714. 匿名 2018/09/06(木) 20:57:35 

    >>9657
    ポテチ大好きです!!!!!
    いつもありがとうございます!
    たくさん食べますね!

    +69

    -2

  • 9715. 匿名 2018/09/06(木) 20:57:40 

    >>9686
    ありがとうございます!

    +8

    -1

  • 9716. 匿名 2018/09/06(木) 20:57:51 

    清田区真栄の情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

    +13

    -0

  • 9717. 匿名 2018/09/06(木) 20:57:54 

    >>9701
    わかる 船酔いみたい

    +6

    -1

  • 9718. 匿名 2018/09/06(木) 20:58:01 

    >>9644

    既に、公に案内をさせてもらっていますが、より多くの方々に知って頂きたいと思います。

    今夜も停電の中夜通しで、明日は北海道の皆様の要望に答えられるよう。頑張っていますが、物流を担う車両を運行するにはガソリンが不可欠です。

    何とぞ、ご了解下さいますよう。
    お願いします。

    +28

    -0

  • 9719. 匿名 2018/09/06(木) 20:58:13 

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +46

    -0

  • 9720. 匿名 2018/09/06(木) 20:58:14 

    今さら後悔しても無駄なんですが、
    オール電化の方、どう過ごされてますか?
    我が家は停電のみで被害は少ないのですが、
    全く生活になりません…

    +49

    -1

  • 9721. 匿名 2018/09/06(木) 20:58:37 

    ポテチなんかみんな大好きだからね、心配無いよ!

    +68

    -0

  • 9722. 匿名 2018/09/06(木) 20:58:39 

    >>9657
    最近ポテトチップス食べてなかったけど、あなたの書き込み見て明日買います!
    頑張って下さいね。

    +87

    -1

  • 9723. 匿名 2018/09/06(木) 20:58:51 

    【停電解消戸数等のお知らせ(1)(9月6日18時現在)】

    停電解消戸数については41万2千戸です。
    以下の市町村の一部で、停電が解消しています。
    旭川市、士別市、名寄市、上川町、愛別町、東神楽町、当麻町、東川町、深川市、比布町、北竜町、妹背牛町、札幌市、小樽市、岩見沢市、三笠市、美唄市、砂川市、奈井江町、歌志内市、赤平市、芦別市、滝川市、新十津川町、安平町、由仁町、長沼町、南幌町、喜茂別町、上士幌町、室蘭市、苫小牧市、占冠村、日高町、泊村、函館市、今金町、神恵内村

    引用:ほくでんHP

    +26

    -2

  • 9724. 匿名 2018/09/06(木) 20:59:05 

    >>9709
    札幌市内は停電中だそうです

    +16

    -0

  • 9725. 匿名 2018/09/06(木) 20:59:16 

    簡単に私も息子もすぐにできる支援はポテチをたくさん買うことだと思う。じゃがいもが消費されて私達は胃袋が満たされる。

    +43

    -0

  • 9726. 匿名 2018/09/06(木) 20:59:33 

    熊本地震のときに初めてがるちゃんと出会って、気が紛れるし、snsやらない私でも情報・励ましが見れるしとても助かった。
    電池気にしながら、きついときや不安なときにここに来るのはいいと思う。
    被災した方々、大丈夫だからね。
    次は私達が力になるよ。

    +101

    -1

  • 9727. 匿名 2018/09/06(木) 20:59:42 

    >>9657
    買います
    たくさん買います!

    +33

    -1

  • 9728. 匿名 2018/09/06(木) 20:59:46 

    北海道大好きだよー!!

    +65

    -1

  • 9729. 匿名 2018/09/06(木) 20:59:48 

    停電中のみんな!空見てみて!!すごい星空だよ

    +86

    -4

  • 9730. 匿名 2018/09/06(木) 20:59:52 

    親戚の葬儀があり道北から一般道を通って
    日が落ちる前に何とか札幌市内にある自宅に帰ってきました。
    信号はついてないところが多く
    (警察官が棒振り)
    途中のガソリンスタンドは長蛇の列、
    寄ったコンビニでは水が全然残ってなくて
    カップめんも作れない…と暗い気持ちでしたが
    帰宅後片付けをしていたら電気と水道が復旧。
    TVもついて心からホッとしました。
    明日から仕事(販売。今日は営業できなかった)
    ですが頑張ろうと思います。

    +82

    -1

  • 9731. 匿名 2018/09/06(木) 21:00:28 

    >>9657
    酒のつまみでよくポテチ食べてるよ
    我が家はみんなポテチ大好きっ子ばかりだよ
    買うからね!

    +40

    -1

  • 9732. 匿名 2018/09/06(木) 21:00:33 

    >>9578
    空のペットボトル(ぼこぼこしてるようなものなら尚可)かぶして天井に当てたら凄く綺麗だよ
    子どもなら喜ぶんじゃないかな
    うちの子はペットボトルの中にいるみたい!ってめっちゃ喜んでた

    +19

    -0

  • 9733. 匿名 2018/09/06(木) 21:00:50 

    小樽市民です。ガスも止まってないし断水もしてないです。食料も必要なものもあるから困ってないですが、停電してます。灯りがないと本当に不安と恐怖です。また夜中揺れて避難が必要になったときに備えて支度と布団の横に靴置いて寝ます。

    +27

    -0

  • 9734. 匿名 2018/09/06(木) 21:00:56 

    おイモ農家さんもだけど、先に出てた酪農家さんも大変な中で搾乳作業お疲れ様です。
    農家さんのおかげで生活できています。いつもありがとう。負けないで下さいね!

    +86

    -0

  • 9735. 匿名 2018/09/06(木) 21:01:23 

    ナイス連携
    5月にセコマと北電が協定を結んだそうです。

    北海道電力とセコマは23日、災害時の停電復旧活動に関する連携協定を結んだ。地震や風水害などで停電が発生した場合、現場に急行して復旧作業にあたる北電の作業員に、セコマが食料や衛生用品を供給する。現場での作業を継続しやすい環境を整え、停電の早期復旧につなげる。

     セコマは道内6カ所に24時間稼働の物流センターを所有し、災害地域外から迅速に物資を供給できる物流網を構築している。セコマの物流網を停電復旧活動に生かしたいという北電からの要望で、協定を締結した。北電が小売業者と災害協定を結ぶのは初めて。

    北海道電とセコマが災害時協定 停電復旧作業に物資供給  :日本経済新聞
    北海道電とセコマが災害時協定 停電復旧作業に物資供給  :日本経済新聞www.nikkei.com

     北海道電力とセコマは23日、災害時の停電復旧活動に関する連携協定を結んだ。地震や風水害などで停電が発生した場合、現場に急行して復旧作業にあたる北電の作業員に、セコマが食料や衛生用品を供給する。現場で

    +56

    -1

  • 9736. 匿名 2018/09/06(木) 21:01:52 

    明日から千歳空港が再開予定
    経済新聞引用
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +59

    -1

  • 9737. 匿名 2018/09/06(木) 21:02:05 

    浦河町民です。
    水は大丈夫だけど電気がまだ…。
    車でテレビ&スマホ充電中。
    ガソリンは入れれたけどレギュラー売り切れでハイオク。明日行く人はハイオク覚悟して行った方がいいかも。

    +27

    -1

  • 9738. 匿名 2018/09/06(木) 21:02:41 

    禿BANKやめとこ

    +15

    -2

  • 9739. 匿名 2018/09/06(木) 21:02:43 

    苫小牧以外の日高地方は復旧まだのようです。
    恐らく苫東の発電所のため復旧は最後になるのでは…

    +11

    -1

  • 9740. 匿名 2018/09/06(木) 21:03:07 

    通りがかりに見かけましたが、中央区北1西24の角のお店?でたくさんの人が集まっていて、よくよく見ると携帯の充電が出来るようでした。携帯の充電が心配な方は自分の線を持って行かれてみては。

    +20

    -1

  • 9741. 匿名 2018/09/06(木) 21:03:15 

    復旧が早いの、さすが北海道。
    はい、道民です。気は抜けないですね

    +28

    -2

  • 9742. 匿名 2018/09/06(木) 21:03:42 

    おイモ農家さんのコメとそれに対するお返事コメ読んでたら泣きそうになった。
    なんなのこの温かさの連鎖。
    私もいっぱいポテチ買うよ!
    おイモは道民の宝だからね。
    これからもいっぱい作ってね!

    +90

    -1

  • 9743. 匿名 2018/09/06(木) 21:03:52 

    今日の県民ショー北海道の事やる予定だったけど地震の関係で急遽内容変更してくれたみたい

    +15

    -0

  • 9744. 匿名 2018/09/06(木) 21:04:09 

    液状化現象ってすごいなあ、

    +9

    -2

  • 9745. 匿名 2018/09/06(木) 21:04:12 

    >>9716
    ツイッター情報ですが、一部電気が復旧してるようです。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +23

    -1

  • 9746. 匿名 2018/09/06(木) 21:04:17 

    >>9703

    良かった!!!それを聞いて函館全般大丈夫だとしても、安心しました。
    二次災害にキャンセルで下さい。

    +1

    -4

  • 9747. 匿名 2018/09/06(木) 21:04:32 

    >>9720
    うちは鍋する時用にカセットコンロがあるので暖かいものは食べられました。お風呂は諦めですね…
    あとはランタンと電池の買い置きがあれば良かった…落ち着いたら絶対買います!

    +17

    -0

  • 9748. 匿名 2018/09/06(木) 21:04:34 

    >>9698
    その辺りさっき歩いたんだけどちょっと南にいくと街灯ついてなかったりマンションごと真っ暗だったりで法則性がよく分からないんだけどまだ復旧してないところチラホラあったよ。
    ちなみに東光ストア西線6条店は九時までで閉まっちゃったみたいです。

    +15

    -0

  • 9749. 匿名 2018/09/06(木) 21:04:38 

    オール電化、長時間の停電には対応してないって最悪じゃん。

    +28

    -0

  • 9750. 匿名 2018/09/06(木) 21:04:50 

    >>9613
    オホーツク管内は停電中です
    一応、ドコモショップ北見オホーツク店が充電サービスをしてるんですが…

    +15

    -1

  • 9751. 匿名 2018/09/06(木) 21:05:06 

    札幌の友達にメールしたかったけど
    単身赴任中のご主人やご実家の方が連絡取っているだろうし、
    混乱している最中より落ち着いてからにしようと思っています。
    道民の方々、停電とかご不便で大変でしょうが
    余震に気をつけてお過ごしください。
    早い復旧を願っています。

    +113

    -0

  • 9752. 匿名 2018/09/06(木) 21:05:08 

    >>9000
    北斗市久根別は今、電気復旧したそうです(^ー^)

    +19

    -0

  • 9753. 匿名 2018/09/06(木) 21:05:19 

    トヨタ 通れた道マップ
    (既出だったらすみません)
    トヨタ | 通れた道マップ
    トヨタ | 通れた道マップwww.toyota.co.jp

    トヨタ企業サイトの「通れた道マップ」は、過去24時間の道路の通行実績を集計し、災害時に被災地の避難や救援の為の移動を支援します。

    +68

    -0

  • 9754. 匿名 2018/09/06(木) 21:06:16 

    >>9657
    いつもおいしいお芋ありがとう。
    ポテチ大好きです。
    自分のことも大事にしてね。

    +127

    -0

  • 9755. 匿名 2018/09/06(木) 21:06:19 

    >>9716
    真栄1条住みの家族から電気通ったって連絡あったよ。

    +18

    -0

  • 9756. 匿名 2018/09/06(木) 21:06:45 

    >>9657です

    ガル民あたたかい人ばかりで本当に励まされる
    ありがとうございます

    被災した農家や酪農家は停電中暑い中、シャワーやお風呂に入れずに頑張っています

    どうか北海道の製品を宜しくお願いします
    ポテチ楽しみに待っていて欲しいです

    +217

    -0

  • 9757. 匿名 2018/09/06(木) 21:06:51 

    【定期】
    道民の方へ こちらで情報共有しませんか
    【雑談】北海道民の集いPart3
    【雑談】北海道民の集いPart3girlschannel.net

    【雑談】北海道民の集いPart3おばんでした。 そろそろまたみんなで集まりませんか~? もう今日は寒くてストーブつけたくなりました(笑) 皆さん夏は満喫出来ましたか? みんなで雑談しましょう~♪

    +47

    -2

  • 9758. 匿名 2018/09/06(木) 21:07:06 

    >>9657
    明日ポテチ箱買いして周りに配りまくりたいと思います!!!!
    こんなことしかできませんが頑張って下さい!!

    +87

    -2

  • 9759. 匿名 2018/09/06(木) 21:07:23 

    熊本から恩返しに、災害派遣で行きます!
    市長もツイッターで発信しています

    +116

    -1

  • 9760. 匿名 2018/09/06(木) 21:07:38 

    >>9640
    中央区北だけど3時頃には電気復旧したよ

    +15

    -1

  • 9761. 匿名 2018/09/06(木) 21:07:59 

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +77

    -1

  • 9762. 匿名 2018/09/06(木) 21:08:10 

    >>9745
    ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 9763. 匿名 2018/09/06(木) 21:08:15 

    福住一条電気つかない
    周りの家も電気ついてないから真っ暗で怖いよ

    +29

    -0

  • 9764. 匿名 2018/09/06(木) 21:08:22 

    >>9652
    頑張ってね。私も一人暮らしだから気持ち分かるよ。

    +40

    -1

  • 9765. 匿名 2018/09/06(木) 21:08:41 

    もっと、今の話、情報を書いていきましょう!

    +25

    -0

  • 9766. 匿名 2018/09/06(木) 21:08:45 

    >>9756
    頼まれずとも買いますよ!
    美味しいポテチをいつもありがとうございます!
    踏ん張ってのりきってください!

    +75

    -1

  • 9767. 匿名 2018/09/06(木) 21:08:48 

    まさかのタイミングで今日近所のスーパーが北海道フェアだった
    美味しそうなお野菜やお菓子、お弁当が並んでいておじいちゃんおばあちゃんが店員さんに次回はもっと仕入れてね~応援しなならんからと言いつつ購入してました
    田舎だから年に1度しかスーパーの北海道フェアないんだけどみんな待ってます
    待ってるよ~!!

    +131

    -0

  • 9768. 匿名 2018/09/06(木) 21:09:23 

    >>9728
    ありがとー!

    +10

    -0

  • 9769. 匿名 2018/09/06(木) 21:09:37 

    >>9716
    真栄です
    我が家はまだですが一部電気戻ってきてるようです。
    目立った被害はなさそうです
    おそらくですが。

    +16

    -1

  • 9770. 匿名 2018/09/06(木) 21:10:01 

    東区復旧しましたが北光線挟んで麻生側はまだ真っ暗でかわいそうです
    また夜中に本震がくるかもしれないと思うと不安ですが落ち着いて過ごしたいと思います
    みなさんがんばりましょう

    +18

    -3

  • 9771. 匿名 2018/09/06(木) 21:10:17 

    8時54分頃から厚真町付近て2.3分おきに震度1程度の余震が続いています。
    停電も続くなかで心細いですが、道民のみなさん、落ち着いて、夜を越えましょう
    札幌市民より

    +63

    -1

  • 9772. 匿名 2018/09/06(木) 21:10:45 

    >>9755
    ありがとうございます!
    落ち着いたらなんとか力になりたいと思います。

    +6

    -0

  • 9773. 匿名 2018/09/06(木) 21:10:49 

    私の家は
    農家は
    酪農家です

    普及したら
    皆さまに
    美味しい 乳製品
    お届けしたいと
    思ってます!

    +198

    -0

  • 9774. 匿名 2018/09/06(木) 21:11:08 

    手稲区明日風まだ電気復旧してません。

    +18

    -0

  • 9775. 匿名 2018/09/06(木) 21:11:28 

    北海道のポテチ爆買いします!!!

    +53

    -0

  • 9776. 匿名 2018/09/06(木) 21:11:41 

    NHKニュースウォッチ9より
    今夜は家族、ご近所の方々と声を掛け合って、助け合って過ごして下さい。

    +37

    -0

  • 9777. 匿名 2018/09/06(木) 21:12:02 

    北海道物産展で鮭、ジンギスカン冷凍、じゃがいも、アスパラ、チーズ、チョコ、ザンギを買ってきました。あと、少しばかりの義援金も置いて来ました。

    札幌から販売に来ている方と話しましたが、離れているからとても心配されていました。
    北海道から離れて故郷を心配されている方もたくさんいることかと思いますが、みなさんもどうぞ体調にお気をつけくださいね。

    +100

    -0

  • 9778. 匿名 2018/09/06(木) 21:12:13 

    こっちは熊本地震で震度7を2回食らったんだぜ?
    てめぇらカッペの北海道民が震度7、1回きただけでピーピー騒ぐんじゃねーぞ

    +2

    -167

  • 9779. 匿名 2018/09/06(木) 21:12:22 

    >>9716
    清田区真栄、20時前に停電復旧しました。
    戸建ては水も問題なく使えているようです。

    私は清田区平岡の戸建てですが同じタイミングで停電復旧し、水も使えています。
    ただ近隣の断水復旧作業の影響で水はチョロチョロしか出ません。

    水と電気のありがたさ、痛感しました。

    +31

    -0

  • 9780. 匿名 2018/09/06(木) 21:12:22 

    >>9773
    北海道の流通が落ち着いたら爆買いします!!!

    +33

    -0

  • 9781. 匿名 2018/09/06(木) 21:12:34 

    >>9756
    本当に頭が下がります。
    日本の食を支えてくれているんだということを実感してます。
    どうぞご自身のことも大切に。
    買って支援、出来る限りの応援します!

    +65

    -0

  • 9782. 匿名 2018/09/06(木) 21:12:35 

    >>9773
    待ってるよ
    とにかく今は1日も早い復興を願ってるね

    +11

    -1

  • 9783. 匿名 2018/09/06(木) 21:12:41 

    札幌市内の田舎地区だけど
    19時30分くらいに電気やっと復活したよ

    スマホの充電やっとできる
    かつてないくらい揺れたし余震も怖いし
    少し揺れただけでもビクってなる

    +30

    -1

  • 9784. 匿名 2018/09/06(木) 21:12:48 

    停電から電気復帰したんだ。気を取り直して今後向けて思ったこと考えて何か作って明日から始めよう。

    +9

    -0

  • 9785. 匿名 2018/09/06(木) 21:13:12 

    >>9778
    あなたは絶対熊本の人間じゃない。

    +93

    -2

  • 9786. 匿名 2018/09/06(木) 21:13:13 

    北海道がんばれ!

    +61

    -0

  • 9787. 匿名 2018/09/06(木) 21:13:31 

    ヤフー基金に募金しました。
    被害にあわれた方が早く元の生活に戻れますように。

    +22

    -0

  • 9788. 匿名 2018/09/06(木) 21:13:32 

    >>9682
    温暖化は嘘ですよ

    原因は、フジテレビからはじまったお台場、海風を遮る高層ビル乱立のせいです

    海岸沿いに高層ビル、タワーマンションが日本全国で建設ラッシュ
    おかげで、内地に湿気がたまり貯まった熱が下がらなくなりました

    沖縄のほうが気温が低く湿気が低く、過ごしやすいのも高層ビルの乱立、高層マンションの乱立と気温上昇は一致しています

    +42

    -4

  • 9789. 匿名 2018/09/06(木) 21:13:35 

    >>9773
    ほほ毎日飲むくらい牛乳大好きです!!!

    +21

    -1

  • 9790. 匿名 2018/09/06(木) 21:14:09 

    >>9657
    ポテトチップス買うよ!買うよ!

    ドラッグストアで品出ししてますので、ポテチは売れ筋商品です。
    9657さん、作業大変ですが、がんばってください。静岡から応援しています!

    +59

    -0

  • 9791. 匿名 2018/09/06(木) 21:14:51 

    やっと電波が繋がった…
    ネットも見れないし電話もダメで最悪だったよ…
    旭川

    +70

    -1

  • 9792. 匿名 2018/09/06(木) 21:15:30 

    >>9778
    本当に熊本人だとしたら情けない。
    日本人としても情けない。

    皆ごめん、スルーしきらんかった。

    +70

    -0

  • 9793. 匿名 2018/09/06(木) 21:15:35 

    >>9693

    どうぞ、事故なく搬送できますよう祈っています。
    ありがとうございます。

    +17

    -0

  • 9794. 匿名 2018/09/06(木) 21:16:37 

    >>9774
    え!
    星置は復旧してるのに!

    +7

    -0

  • 9795. 匿名 2018/09/06(木) 21:16:38 

    最近、自然災害が多い

    +7

    -0

  • 9796. 匿名 2018/09/06(木) 21:16:58 

    >>9670
    同じく帯広周辺に親戚がいますが、ショートメールで連絡をとったところまだ停電中とのことです。

    +12

    -1

  • 9797. 匿名 2018/09/06(木) 21:17:00 

    >>9657
    私の地元音更!音更のガルちゃん民がいて嬉しい!こんな時にすいませんw

    今は停電で色々不便だと思います。こんな大変な中お仕事本当にお疲れ様です。
    うちの実家は農家ではありませんが、親戚や同級生数名は農家です。
    私は関東に来てから良いところで生まれ育って良かったな〜って本当に実感しました。
    北海道の農家の方々は私達道産子の誇りです!大変だとは思いますが、どうか踏ん張ってください!!

    +35

    -1

  • 9798. 匿名 2018/09/06(木) 21:17:17 

    >>9788
    中国のあの人口を経済発展させたのは絶対影響ある

    +4

    -0

  • 9799. 匿名 2018/09/06(木) 21:17:19 

    >>9778熊本もまだ復旧していない所があるんだね??
    ニュースは常に新しいものに塗り替えられていくから忘れ去られた感が許せなくなるんだよね?
    頑張ってるのは同じなのに!って言いたいんだよね。
    ごめん。誰も忘れたわけじゃないんだよ。

    +12

    -0

  • 9800. 匿名 2018/09/06(木) 21:17:24 

    兄家族の地区圏外らしく、市外に出て無事だと連絡くれました。
    40分ほどの距離だし、こちらは電気も復旧したから呼んだけど、信号ついてないからってことで各自の自宅で過ごすことになった。
    夜が怖いです

    +10

    -0

  • 9801. 匿名 2018/09/06(木) 21:17:34 

    >>9789

    睡眠する前に牛乳飲んで寄り道しないで
    すぐ睡眠したら眠りが浅くならずにぐっすり寝られるよ。薬使わなくっても大丈夫
    牛乳だけですぐぐっすり睡眠できるから。

    +36

    -3

  • 9802. 匿名 2018/09/06(木) 21:17:44 

    >>9756
    週末に道央〜道東を旅行してきたばかりです。
    雄大な大自然、果てしなく広がる牧場、畑の中をドライブして、こうして全身で大地と生きている人たちが美味しい物を育て届けてくれているんだ…と感動しました。北海道大好きです!いつもお取り寄せしています。これからも応援しますよ!!

    +89

    -2

  • 9803. 匿名 2018/09/06(木) 21:17:57 

    >>9794
    そうなんだ!?

    +3

    -0

  • 9804. 匿名 2018/09/06(木) 21:18:12 

    実家北海道なんだけど太陽光発電付けてるから停電中でも昼間は洗濯機回したりご飯炊いたりできたみたい。

    +94

    -4

  • 9805. 匿名 2018/09/06(木) 21:18:24 

    仕事をしている間は気が張っていたけど帰宅したら悲しくて泣きそう。
    早くみんなが安心できるようになってほしい。

    +175

    -0

  • 9806. 匿名 2018/09/06(木) 21:18:45 

    全部捨てなきゃいけないっての見て泣いた

    +89

    -1

  • 9807. 匿名 2018/09/06(木) 21:19:16 

    >>9744
    水道管が破裂して液状化したんだよね
    その地域は断水

    +22

    -5

  • 9808. 匿名 2018/09/06(木) 21:19:33 

    電気は復旧したけど、小さな揺れが何回もあって酔ってきた、気持ち悪い。怖くて寝れないよ

    +71

    -0

  • 9809. 匿名 2018/09/06(木) 21:19:36 

    蝋燭灯してご飯食べてると...しみじみ昭和感あるわ

    +37

    -0

  • 9810. 匿名 2018/09/06(木) 21:20:09 

    ポテチ買います。

    +27

    -0

  • 9811. 匿名 2018/09/06(木) 21:20:30 

    ポテチ食べたい

    +28

    -0

  • 9812. 匿名 2018/09/06(木) 21:20:45 

    今日、コンビニに並んで、ポテチ買いました。
    ものすごく美味しかったです。
    ごちそうさま(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

    +22

    -19

  • 9813. 匿名 2018/09/06(木) 21:20:59 

    本震きたらどうしようとビクビクです。
    電気は復活したけど明日は仕事だけど全く寝れそうにないです。旦那は仕事でいないし、赤ん坊と幼児と3人でとても不安です…
    これ以上なにも起こらないことを祈ります。

    +145

    -0

  • 9814. 匿名 2018/09/06(木) 21:21:07 

    私も乳製品大好きです。いつも美味しい牛乳をありがとうございます。動物や生き物も心配です。
    どうか一日も早くみなさんに笑顔が戻りますように。

    +87

    -3

  • 9815. 匿名 2018/09/06(木) 21:21:17 

    >>9769
    >>9779
    ありがとうございます。
    停電復活してなによりです。
    お疲れの中情報ありがとうございます。

    +12

    -0

  • 9816. 匿名 2018/09/06(木) 21:21:39 

    ずっと買わなきゃと思ってた防災避難リュックを買おうと思ってるんだけど、商品のあまりの多さにどれを買ったら良いのか分からなくなった上に不安で吐き気もしてきた。
    道民の皆さんの方が不安だろうに、こんなことで申し訳ない…。せめて募金に協力するよ。

    +105

    -0

  • 9817. 匿名 2018/09/06(木) 21:21:53 

    自分はパチンコ店の従業員なのですが、さすがに営業しないよね!?

    もし営業したらありえない。
    害でしかない。

    +66

    -0

  • 9818. 匿名 2018/09/06(木) 21:22:12 

    北海道、1度だけ行った事あるけど、食べ物は何食べても美味しいくて感動しました!
    じゃがいも1つにしても『こんなに違う⁈』って思ったもん。
    自然も豊かだし、お土産だって失敗無しのおいしさ。
    食べ物の事しか言ってないけど…
    不安な夜を過ごす事になるかと思いますが、普段通りの生活が早く戻りますように。
    被災経験者だから、不安で余震くる度に、体が強張る気持ちもわかります。
    少しずつでも笑える日はきます。

    +103

    -1

  • 9819. 匿名 2018/09/06(木) 21:22:18 

    昨日は台風、今日は地震と2日連続停電になった。

    我が家の電気は14時過ぎに復旧したけど、同じ町内にある職場(グループホーム)は夕方になっても復旧したいなかった。

    不幸中の幸いで、水道とガスが使えたから良かった。
    と言っても、水は鍋やバスタブに入れるだけ入れた。
    壁掛けで流すタイプのトイレは使うたびにバケツで流した。
    洗濯も手洗いをした。
    でも、ご飯を炊飯器で炊けないので、2日連続早朝からフライパンで米を炊いた。

    +35

    -1

  • 9820. 匿名 2018/09/06(木) 21:22:30 

    みなさん明日は仕事ですか?
    地下鉄動かなさそうだしどうしよう…

    +16

    -0

  • 9821. 匿名 2018/09/06(木) 21:23:28 

    >9613
    遠軽町まだ停電続いてます。
    建物により断水しているところもあります。
    普通の一軒家なら水は大丈夫なはずです。
    携帯の充電ができる場所も、
    今日の日中では特に聞こえてこなかったです。
    ドコモショップも閉まってましたし。

    +18

    -0

  • 9822. 匿名 2018/09/06(木) 21:23:29 

    スーパーやコンビニの店員さんが、どこも笑顔で親切な対応で本当に頭が下がります。この方達の水や食料の確保は出来ているのか心配になる程です
    札幌市中央区は電気も水も大丈夫ですが、まだ停電と断水中の地域もあるので、そちらの必要としている所に物資が十分届いて欲しいです

    +91

    -1

  • 9823. 匿名 2018/09/06(木) 21:25:18 

    明日コンビニ何か売ってるかな…
    家になんもない

    +6

    -1

  • 9824. 匿名 2018/09/06(木) 21:26:04 

    私も中部地区で今は何も出来ないけど募金します。
    ふるさと納税とかもあるよね。

    秋は百貨店の北海道物産展が始まります。
    たくさん買うからね。

    被災された方、食べれる時に何か口に入れてね。

    +42

    -0

  • 9825. 匿名 2018/09/06(木) 21:26:08 

    シバター被災しててワロタ

    +2

    -13

  • 9826. 匿名 2018/09/06(木) 21:26:51 

    ガソリンスタンド情報を書き込んでいただいた方、有難う御座いました。

    +23

    -1

  • 9827. 匿名 2018/09/06(木) 21:26:54 

    地元が苫小牧です。本当に本当に心配です(;_;)少しでも早くライフラインの復旧と災害があった地区は元通りになって欲しい!大好きな北海道に居れないことも、出来る事が何も無くて悔しくてニュースみてはショックで泣いてしまう。だけど道民のみなさんはもっと辛いはず…!もう少しだけ頑張って下さい!必ず全てもとに戻る日が来ます!亡くなられた方のご冥福と一刻も早い復興をお祈りします。

    +32

    -0

  • 9828. 匿名 2018/09/06(木) 21:27:48 

    オール電化の方、
    カセットコンロと電池式ランタンと石油ストーブを用意しておくべし。
    大地震の際、破損したライフラインで一番最初に復活するのが電気です。
    エコキュートの水も使えるよ。
    危機シミュレーションは大事。

    +52

    -3

  • 9829. 匿名 2018/09/06(木) 21:27:52 

    神は乗り越えられる試練しか与えない
    って南方仁先生が仰ってました!
    こちらの地域もまだ停電してておまけに水道も使えないけど、
    北海道の皆さん、一緒に乗り越えましょうね!

    +6

    -25

  • 9830. 匿名 2018/09/06(木) 21:28:12 

    清田区、自宅周辺は電気復旧した!
    でも隣の町内は街灯・信号何処も復旧してない
    コンビニやスーパーも全部閉まってるし明日以降の食料を確保が不安です

    +14

    -2

  • 9831. 匿名 2018/09/06(木) 21:28:15 

    >>9823
    コンビニのあの在庫がゼロってことはそうそうないと思うけど

    +2

    -11

  • 9832. 匿名 2018/09/06(木) 21:28:23 

    長文で非常に申し訳ないげどごめんなさい
    。ウチはゲームより工作するのが大好きだ!!!自分が作れる物があればジャンル関係なしにどんどん作るように求め続けてやる!!!。

    それを求めてる最中に明日仕事の時にいちいちいちいち昨日の地震、台風があった最近以上の前の日の話題を仕事仲間と一緒に話し合うのがどうしても嫌だ!!!
    新しいことに関して作ることを常に求めたい!!!。

    +0

    -31

  • 9833. 匿名 2018/09/06(木) 21:28:33 

    >>9651
    エキノコックスって知ってるかな??

    +24

    -0

  • 9834. 匿名 2018/09/06(木) 21:28:52 

    もうポテチの話やめてよ

    +8

    -1

  • 9835. 匿名 2018/09/06(木) 21:29:09 

    まだ停電が続いているところもあるみたいで心配です。携帯の電波の基地局は自家発電があっても48時間までだということなので必要な情報収集をしてほしいです。

    +8

    -0

  • 9836. 匿名 2018/09/06(木) 21:29:16 

    ポテチもお料理に使うジャガイモも牛乳も乳製品も北海道産を買います!小樽ワインも買います!
    北海道展があったら買いまくります!寄付もしました。これからもします!
    だから北海道がんばってください!
    遠くてなかなか旅行に行けないけど、いつか行きたい憧れの北海道です。
    絶対、いつか行くからね!
    だから北海道がんばれ!
      @四国在住より

    +94

    -1

  • 9837. 匿名 2018/09/06(木) 21:29:57 

    北海道に修学旅行行っている学校もあるよね。
    旅先で家族と離れて不安だろうし、御家族の皆さんの心配を思うと。どうかこれ以上揺れないでほしい。

    +48

    -0

  • 9838. 匿名 2018/09/06(木) 21:30:16 

    >>9833
    これがあるから、どんなに喉乾いても煮沸消毒しない沢の水飲んだらダメだよ!!

    +36

    -0

  • 9839. 匿名 2018/09/06(木) 21:30:20 

    さっきまで快調だったラジオが聞こえなくなった...(´;ω;`)

    +19

    -0

  • 9840. 匿名 2018/09/06(木) 21:30:59 

    九州に住んでるから北海道にはなかなか行けないけど、死ぬまでには絶対に行く!
    募金とか北海道産を購入するとか、私にはそれくらいしか出来ないけど、踏ん張ってください。

    +58

    -0

  • 9841. 匿名 2018/09/06(木) 21:31:10 

    >>9583
    なくても布とアルミホイルで作れます
    5分で単3電池から単1電池をつくる方法 [オートキャンプ] All About
    5分で単3電池から単1電池をつくる方法 [オートキャンプ] All Aboutallabout.co.jp

    単1電池が必要なのに単3電池しか手元にない……そんなときに役立つ小ワザを紹介。たった5分で単3電池を単1電池に変えることができます。災害など緊急時にも覚えておきたいテクニックです。

    +14

    -1

  • 9842. 匿名 2018/09/06(木) 21:31:16 

    妊婦さんや高齢の方や赤ちゃんいる方が心配です。
    私は3,11の時にちょうど妊婦でした。
    お腹を抱えて余震に震え、すごく怖かったです。
    早く元の生活に戻れるよう東北より祈っています。

    +100

    -1

  • 9843. 匿名 2018/09/06(木) 21:31:39 

    NHK以外ふつうの番組でちょっとびっくり。
    台風でやっと昨日今日停電から復旧した地域のものですが、合間でもいいのでもう少し情報が欲しいです。
    関係ない地域の方にとっては迷惑かな…

    +61

    -0

  • 9844. 匿名 2018/09/06(木) 21:32:02 

    今朝テレビ東京の通常運転を確かめたくてチャンネルを変えたらしっかり通販を放送してました。これが初めて見たテレビ東京通常運転の伝説です。

    +7

    -1

  • 9845. 匿名 2018/09/06(木) 21:32:06 

    電気や水の復旧が同じ札幌市内でもまちまち
    道路一本挟んで、となりは明かりが灯り、となりは真っ暗な状態です。
    信号機もついていると思いきや、突然無点灯です。

    +22

    -0

  • 9846. 匿名 2018/09/06(木) 21:33:08 

    優しい言葉を掛け合う
    相手を思いやる、
    こんな時こそ日本人の良さ
    再確認します。

    東日本大震災の時。停電の中
    蝋燭で営業した事を思い出しま
    した。
    いつものお店がオープンしてる
    ってだけでも心が明るくなりますよね。

    +53

    -1

  • 9847. 匿名 2018/09/06(木) 21:33:09 

    >>9843
    この有事に迷惑もクソもないよ。
    関西圏だけど、現地の情報をこちらも知りたいです。
    それに日本に住んでたらどこだって被災地になりかねないんだから、関係ないはずがない。

    +33

    -0

  • 9848. 匿名 2018/09/06(木) 21:33:35 

    通電火災に気を付けて下さい!

    阪神からの教訓です!
    二次災害、これ以上被害の出ない事お祈りします!

    +52

    -0

  • 9849. 匿名 2018/09/06(木) 21:33:59 

    夫は函館に出張中、私は1歳娘と小樽に帰省中
    札幌の自宅ブレーカー上げっぱなし…!
    家が気になって仕方ない
    停電してて信号ついてないけど
    明日頑張って運転して戻ろうかな…

    札幌 宮の森って復旧してるか
    分かる方なんていませんよね?

    +17

    -2

  • 9850. 匿名 2018/09/06(木) 21:34:12 

    >>9816
    大丈夫ですか。落ち着いて、何か飲みましょうか。

    防災リュック、とりあえず、手持ちのバッグに着替えや薬、ペットボトルの水、ウィダーゼリーなど入れてみては。
    それから、セットになったものを、ゆっくり探せば良いのではないでしょうか。

    私は南海トラフの地区ですが、防災リュックは自分で詰めて、時々中身を点検してます。
    中身はネットで調べると、いろいろ出てきます。

    +9

    -1

  • 9851. 匿名 2018/09/06(木) 21:34:19 

    今日知り合いがそちらにボランティアで経ちました。素早い行動力に頭が下がります。
    北海道のみならず、大阪、北関東、まだまだ色々な場所が大変だと思います。
    こちらも募金という形で協力させて頂きます。
    被災がない地区も今後どうなるか分からないので避難用のリュックは必ず用意しておきましょう!
    あと今北海道で断水のデマがネットで流れてるそうですが、デマなので気をつけてください。
    とにかく今晩北海道の皆さまが少しでも安心して寝られるよう心から願ってます。

    +98

    -2

  • 9852. 匿名 2018/09/06(木) 21:34:45 

    >>9750
    >>9821

    友人が遠軽町にいるのですが、
    ケータイ充電がだんだんとヤバイみたいで…
    やはりショップも閉まってるんですね

    非常時なのに情報教えて下さりありがとうございます!
    電気復旧まで頑張って下さい!

    +50

    -0

  • 9853. 匿名 2018/09/06(木) 21:34:45 

    北海道から関西に帰る人は大変だね、、、

    +27

    -1

  • 9854. 匿名 2018/09/06(木) 21:34:57 

    >>9820
    飲食店です。明日も営業停止と連絡が来ました。

    地震からずっと起きてるのですが、疲れてるのに頭が冴えてる。
    あと、地震酔い?っていうのかな、ユラユラして気持ち悪い。
    今日だけで1年分のサイレン聞いたと思う。

    +101

    -0

  • 9855. 匿名 2018/09/06(木) 21:35:41 

    >>9845
    これあるあるだよね。
    どこで電線が切れてるかによって、隣はついてるのにうちは…ってことになる。

    +25

    -1

  • 9856. 匿名 2018/09/06(木) 21:35:43 

    今日は怖いから彼氏と抱き合いながら寝ます

    +7

    -51

  • 9857. 匿名 2018/09/06(木) 21:36:09 

    白石区の方、復旧しましたか!?
    実家があり心配です。。

    +34

    -0

  • 9858. 匿名 2018/09/06(木) 21:36:11 

    レジも動かないから電卓手打ちなんだね

    +35

    -0

  • 9859. 匿名 2018/09/06(木) 21:36:16 

    災害に恐れをなして、北海道を乗っ取ろうとしてる中国人がみんな出て行けばいいのになあ。

    +132

    -5

  • 9861. 匿名 2018/09/06(木) 21:36:27 

    ヒグマもこれはクマったって思ってそう

    +13

    -10

  • 9862. 匿名 2018/09/06(木) 21:36:40 

    >>9849
    札幌琴似は復旧してるみたいですよ!
    あと円山も。
    近いからもしかしたら復旧してるかもしれないですね!

    +26

    -0

  • 9863. 匿名 2018/09/06(木) 21:36:55 

    >>9303
    しっかり漢字変換して句読点使って改行できてんだから大丈夫だよ
    怖い。怖い。ってどんな顔して打ってんだアホか

    +15

    -15

  • 9864. 匿名 2018/09/06(木) 21:36:58 

    >>9609
    オール電化ならカセットコンロは用意しといた方がいいよ

    +67

    -0

  • 9865. 匿名 2018/09/06(木) 21:37:44 

    >>9849
    夕方ごろラジオで宮の森はまだ復旧してないって言ってた気がする
    でも狭い範囲でも地域差あるから確実ではないよね

    +9

    -0

  • 9866. 匿名 2018/09/06(木) 21:38:33 

    こんな時に明日タクシーで会社来いって言われた…

    +26

    -3

  • 9867. 匿名 2018/09/06(木) 21:38:37 

    私も明日、じゃがりこ買って職場のみんなに配ろう!!!

    道民の皆様が少しでも安心して眠れるように祈ってます

    +34

    -1

  • 9868. 匿名 2018/09/06(木) 21:39:01 

    釧路はいつ停電がおわるのかな。。
    不安なよるですよね。。

    +18

    -0

  • 9869. 匿名 2018/09/06(木) 21:39:06 

    >>9657
    仙台在住の主婦です。
    震災を経験しているので、他人事とは思えません。

    前に北海道でじゃがいも料理を食べ、余りの美味しさに感激しました。ホクホクしていてたくさん食べても飽きませんでした。ポテチも家族みんな大好きですので購入します。

    今は大変ですが、日が経つごとに少しずつ復旧していきますので、希望を持って下さい。
    無理せずにお身体大事にして下さいね。


    +74

    -0

  • 9870. 匿名 2018/09/06(木) 21:39:11 

    >>9867
    なんでじゃがりこ?
    じゃがポックルやろ?

    +14

    -3

  • 9871. 匿名 2018/09/06(木) 21:39:39 

    電気給湯器の人、停電だと温水器の中に貯めた湯は出ないの?

    +9

    -0

  • 9872. 匿名 2018/09/06(木) 21:39:44 

    >>9856

    確か君

    カレピッピ好き好き大学涙袋プクプク学科四年の子だよね。

    +4

    -2

  • 9873. 匿名 2018/09/06(木) 21:39:54 

    江別市民です
    電気は復旧したものの、断水続いておりしんどいです(´-ω-`)
    ミサイル通過も経験したりすごい時代に生きてる道民だなと思います
    まだまだ揺れが来そうで怖いですが、皆様もお気をつけてくださいね

    +80

    -2

  • 9874. 匿名 2018/09/06(木) 21:39:59 

    やっぱり北海道は良い景色だ。絶景だ。
    北海道の海は良い景色だけど人が住んでる
    住宅街も形も色もそれなりに家が立てでそれを土地に並べてみそれなりに綺麗な景色だと思いませんか?よーく見てたら。それに繋いで太陽も出て来て照らしたら住宅街も綺麗な景色の絶景それなりに見えて来る。

    +7

    -5

  • 9875. 匿名 2018/09/06(木) 21:40:06 

    小刻みに揺れている…

    +21

    -0

  • 9876. 匿名 2018/09/06(木) 21:41:05 

    何か最近災害多いよね。
    飛躍するんだけど、皇室に禍々しきものどもが近づいて来たので、神様が怒ってるような気がする。

    +16

    -9

  • 9877. 匿名 2018/09/06(木) 21:41:09 

    >>9778
    熊本県民のフリして荒らして何が面白いの
    大地震で被災した経験者がこんなこと思うわけがない

    +60

    -0

  • 9878. 匿名 2018/09/06(木) 21:41:10 

    >>9856
    昨日地震が来た時怖くて泣いてたら彼氏が来てくれてよしよしって1時間くらい頭を撫でてくれていた。

    +4

    -18

  • 9879. 匿名 2018/09/06(木) 21:41:13 

    ミサイル来るわ台風は来るわ地震は来るわで、
    なんなんだろう…

    +22

    -1

  • 9880. 匿名 2018/09/06(木) 21:41:26 

    今日の午後、白石駅近くの祖父のところに安否確認に行きました。停電はしているが、断水はないと言っていました。

    +18

    -0

  • 9881. 匿名 2018/09/06(木) 21:41:44 

    今、NHKで1歳くらいの男の子が無邪気にパン食べてる映像が流れて、なんか泣きそうになった。

    パパもママも不安だよね。

    +142

    -1

  • 9882. 匿名 2018/09/06(木) 21:41:58 

    また余震がきた
    どんどん大きくなるんじゃないかと思ってすごく怖い
    揺れてないのに揺れてるんじゃないかと思ってしまう
    みんな大変なのにお互いを思いやって、助け合える日本って素敵だなと思う。

    +64

    -0

  • 9883. 匿名 2018/09/06(木) 21:42:12 

    >>9857
    復旧していますが道路一本変わると復旧していないところもあるようです!

    +7

    -0

  • 9884. 匿名 2018/09/06(木) 21:42:16 

    また揺れたよね?もう普通にしてても揺れてる気になってくる
    懐中電灯1つだし怖いよ

    +20

    -0

  • 9885. 匿名 2018/09/06(木) 21:42:35 

    北海道展って全国どこでも大人気なんだよね
    企画すると必ず予算行くからドル箱と言われてる
    これから北海道展が復興支援を含む催しになるのかな
    悲しいわ

    +64

    -1

  • 9886. 匿名 2018/09/06(木) 21:42:39 

    ずっと揺れてる感じがする。
    もう地震か目眩かわからん

    +24

    -0

  • 9887. 匿名 2018/09/06(木) 21:42:56 

    ガル民がみんなでいっせいにジャンプしたら震度6くらいは起きそう

    +3

    -15

  • 9888. 匿名 2018/09/06(木) 21:42:57 

    2時間前に電気とスマホの電波やっと通りました。
    部屋が明るくて、知人と連絡が取れる。
    水を好きなだけ使える。
    普段の生活のありがたみを感じました。

    +88

    -2

  • 9889. 匿名 2018/09/06(木) 21:43:01 

    苫小牧徐々に電気復旧してきてます!

    +23

    -0

  • 9890. 匿名 2018/09/06(木) 21:43:36 

    NHKニュースより
    夜中余震がくるかもしれません。くれぐれもローソクの火に注意して下さい。
    電気が復旧した後、倒れたままのストーブ等に気をつけて下さい。避難する場合は必ずブレーカーを切って家を出て下さい。

    +55

    -0

  • 9891. 匿名 2018/09/06(木) 21:43:52 

    これだけ科学が発展しても事前に調べること出来ないんだよね、地震って。
    台風はまだ室内にいれば被害無いけど地震は被害防ぎ辛いよね。
    気をつけようにも事後の防災グッズ用意するしかないわ。

    +8

    -0

  • 9892. 匿名 2018/09/06(木) 21:44:19 

    >>9876
    それよく言うけどさ、神さまなら禍々しき者にピンポイントで呪いかけるべきじゃない?
    なんの罪もない大多数の一般市民をこんな目に遭わせるとはちょっと自国の神さまではありませんね…

    +21

    -0

  • 9893. 匿名 2018/09/06(木) 21:44:24 

    9888
    水を好きなだけ使える….ってのは語弊あるかも。
    今、水チョロチョロしか出ないので、普段気にしないで使えるというのがありがたいということです。

    +8

    -0

  • 9894. 匿名 2018/09/06(木) 21:44:36 

    札幌在住です。
    3.11も経験してます。
    まさか北海道でこんなことになるなんて。

    辺り真っ暗です。
    暖かいコメント、本当に励まされます。
    ありがとう。

    +88

    -0

  • 9895. 匿名 2018/09/06(木) 21:44:38 

    >>9862
    >>9865
    情報ありがとうございます‼︎
    通電火災さえ起きなければ
    よいのですが…
    社宅なので大家さんもいません
    こういう時、ご近所の連絡先交換
    電話番号だけでもしておくんだった…
    と思ってしまいます…

    +6

    -0

  • 9896. 匿名 2018/09/06(木) 21:45:30 

    明日午後から雨だそうです。地震後の嫌な時に雨、北海道の皆さん無理しないでください。気をつけてください。

    +32

    -0

  • 9897. 匿名 2018/09/06(木) 21:46:06 

    まだ余震来てるやめて、夜中にくるの

    +14

    -0

  • 9898. 匿名 2018/09/06(木) 21:46:23 

    苫小牧の端っこに住んでて震度6でした。
    縦揺れでした!時間が長くて怖かったです
    彼氏と連絡がつかなくて怖いです

    +6

    -0

  • 9899. 匿名 2018/09/06(木) 21:46:47 

    物流(食料品)の停滞、ガソリン不足は、結局解消されないんだね、、
    こうなることは分かっているのに、解決されないのはなぜだろう。

    +12

    -0

  • 9900. 匿名 2018/09/06(木) 21:46:54 

    災害多いですね。
    日本。
    今年は、熊本地震から始まって、西日本豪雨、北海道地震。

    +8

    -0

  • 9901. 匿名 2018/09/06(木) 21:47:46 

    充電なくなるのが怖い

    +50

    -0

  • 9902. 匿名 2018/09/06(木) 21:47:50 

    主人が大阪に出張中で家にいなくて主人の友達と一緒に寝てた時に地震が起きた、すごい大きかったね、初めての体験だったわ

    +3

    -53

  • 9903. 匿名 2018/09/06(木) 21:47:57 

    静内の電気はどうなっていますか?
    家族と連絡が取れません。

    +18

    -0

  • 9904. 匿名 2018/09/06(木) 21:48:10 

    台風→地震→雨って、どんだけ嫌なことが続くの?( ; ; )
    日本が何したって言うんだよぉぉ

    +124

    -0

  • 9905. 匿名 2018/09/06(木) 21:48:39 

    >>9756
    ダイエット中なので、
    ポテチ大好きだけど
    食べないようにしていたけど、
    明日買ってくるね。
    北海道のじゃがいも大好きです(^^)

    +82

    -1

  • 9906. 匿名 2018/09/06(木) 21:48:40 

    >>9879

    台風と地震は仕方ない自然に出て来たことだし責めることないよ。責めたとしたら
    何で責めるのよ?って話しになる。

    ミサイルは自然に出て来た物じゃない
    誰もがわかってると思うがミサイルは人が作って飛ばした物だ。

    +17

    -1

  • 9907. 匿名 2018/09/06(木) 21:48:43 

    >>9491
    もったいない

    +9

    -0

  • 9908. 匿名 2018/09/06(木) 21:48:55 

    やっとがるちゃんに書き込める!震度5強でした。
    電波悪くて昼から連絡とれず..
    電気復帰してきました!
    北電さんありがとう!
    あと道路が信号消えてるけどみんな譲り合ってて感動した。日本人で良かった。
    これ以上大きな地震がきませんように!

    +208

    -0

  • 9909. 匿名 2018/09/06(木) 21:49:13 

    >>9816
    避難セット(防災リュック)の中身ってどれも似たようなものだから、自分にとって必要と感じる部分で選べばいいと思うよ。
    たとえば火事に強い防火加工のリュックがいいとか
    ポケットが3つ以上あるのがいいとかね。

    +30

    -0

  • 9910. 匿名 2018/09/06(木) 21:49:13 

    天災、人災、ミサイル、テロ、
    何が何処で有ってもおかしくない時代
    やっぱりせめて一週間分の水や食料は
    備蓄して置かないと安心出来ない。
    広域被災した時は、自助は必要なんだね。

    +29

    -0

  • 9911. 匿名 2018/09/06(木) 21:49:14 

    阪神淡路大震災を学生時代に経験したから北海道の方の不安はわかります、でも日本全国のみんながついてますよ。
    私達もたくさんの方のお世話になり助けてもらいました、爆弾が落ちたような町も今は元どおり、必ず復興出来ますよ。
    ガルチャンの中にも寄付やボランティアで助けてくれる人もいるはず、もちろん私も微力ながら協力しますよ、少しでも元気になって欲しいな。

    +106

    -0

  • 9912. 匿名 2018/09/06(木) 21:49:46 

    >>9856
    しっかりこれマイナスするがるちゃん

    +46

    -2

  • 9913. 匿名 2018/09/06(木) 21:49:59 

    関西です。うちも被害あったけど、今日北海道の地震のニュース見て つらい。北海道大好きだから。

    +64

    -1

  • 9914. 匿名 2018/09/06(木) 21:50:11 

    道東帯広市さきほど電気復旧しましたー!

    +39

    -1

  • 9915. 匿名 2018/09/06(木) 21:50:14 

    >>9657
    北海道に行った時、新千歳空港で友達へのお土産に個包装になってるじゃがポックル買ったんだけど、一袋食べてみたらめっちゃ美味しくて、お土産にせずに全部自分で食べてしまったことを思い出した。

    地方ではじゃがポックルなかなか買えないけど、他のポテチ買って北海道の復興を応援します!

    +81

    -1

  • 9916. 匿名 2018/09/06(木) 21:50:20 

    帯広市です。
    停電復旧しました!
    部屋が明るいことがとてもありがたいです。他の地域も早く復旧しますように

    +85

    -0

  • 9917. 匿名 2018/09/06(木) 21:50:25 

    >>9902
    えっすごいこと書いてるね。主人の友達と主人出張中に寝てるってどういう状況?まあ色々無事で何より。

    +63

    -0

  • 9918. 匿名 2018/09/06(木) 21:51:25 

    >>9748
    そうなんですね!うちのマンションは復旧したので、てっきりこの辺りは全部復旧出来たのかと思ってしまいました。情報ありがとうございます。>>9748さんも気をつけてお過ごしください!

    +5

    -0

  • 9919. 匿名 2018/09/06(木) 21:51:59 

    >>9891
    台風も室内で被害あるよ
    散々ニュースで飛んできた瓦礫が窓突き破ってる映像流れてるじゃん

    +15

    -0

  • 9920. 匿名 2018/09/06(木) 21:52:00 

    台風といい地震といい2日連続3時間程度しか寝てないから眠たい、けど寝るのこわい

    +41

    -0

  • 9921. 匿名 2018/09/06(木) 21:52:33 

    昨日偶然北海道産の秋鮭買ってて今日食べたわ
    これも今年は最後の味わいになるかもしれない

    +3

    -10

  • 9922. 匿名 2018/09/06(木) 21:52:37 

    今日買い物する予定だったから冷蔵庫ほぼカラっぽ。
    田舎だからどこもお店開いてないし、唯一開いてた店もすぐ売り切れた。
    電気も水も戻ったけど余震が怖くて眠れない。

    +67

    -0

  • 9923. 匿名 2018/09/06(木) 21:52:42 

    ここ北海道出身の人はあみりいないいんじゃないの? スマホも使えないだろうし

    +9

    -0

  • 9924. 匿名 2018/09/06(木) 21:52:58 

    札幌市東区役所付近のものです。
    電気つきました。
    まだ元町付近の友人はついてないと聞きました。

    電気有難いです。

    +70

    -0

  • 9925. 匿名 2018/09/06(木) 21:53:20 

    停電してると何か滅入ってしまう。
    子供が3人いるから普段から備蓄、備蓄っていろいろ買い込んでた。そのたびにグチグチ文句言って、時には言い合いから捨てられたり、頭おかしいとまで言ってきた旦那が、いざこうなったら非常食などを平気な顔で漁って食べてるだけでもイライラして、でもこんな状況で喧嘩しても子供が可哀想だから一日グッとこらえてた。
    なのに、勝手に義母と義姉にウチにたくさんあるから好きなの持ってけって連絡してた、、、
    義母も義姉も遠慮なしにパントリー漁って大量に袋に詰めて、さすがだねぇ!!!偉い!!!助かったよぉ!!!と旦那にひたすらありがとうありがとうって、、、
    それ、私が我が子を守るために買い溜めてたの。
    器が小さいのはわかってる。でも悔しい。
    子供達が寝たら一気に気が抜けたのか涙が止まらない。

    +1304

    -12

  • 9926. 匿名 2018/09/06(木) 21:53:20 

    >>9904
    二酸化炭素出しすぎかな。日本だけじゃないけどね。

    二酸化炭素⇒温暖化⇒水面温度上昇⇒水蒸気がたくさん上がる⇒台風が強力化
    二酸化炭素⇒温暖化⇒水面温度上昇⇒水蒸気がたくさん上がる⇒大雨
    あと、大地震は暑い夏の次の年に起こりやすい。つまり温暖化が関係してる。

    つまり全部温暖化が原因。

    +11

    -2

  • 9927. 匿名 2018/09/06(木) 21:53:23 

    北海道札幌市です。
    まだ停電しています

    +27

    -1

  • 9928. 匿名 2018/09/06(木) 21:53:38 

    夕方のニュースで骨折してちゃんと治療も終わっていないお兄さんが救助隊の方と妹さがしてる姿をみて胸が苦しくて切なくて、自然災害は本当に怖いです。人間無力です。被害にあわれてる皆さん暗かったり不便で辛いと思いますが無力をしないでください。早くライフラインが皆さんに復旧することを願っています。

    +55

    -0

  • 9929. 匿名 2018/09/06(木) 21:53:53 

    明日札幌市内百貨店は開ける方向の
    ようです。

    +23

    -0

  • 9930. 匿名 2018/09/06(木) 21:54:17 

    >>9903
    多分電気は復旧してないよ

    +7

    -0

  • 9931. 匿名 2018/09/06(木) 21:54:32 

    帯広市、停電復旧して良かったです。
    ちなみに帯広市の被害の状況はどんな感じですか?兄夫婦が住んでいるのですが、震災以降連絡が取れなくなっていて、心配しています・・・。

    +19

    -0

  • 9932. 匿名 2018/09/06(木) 21:54:36 

    余震が怖いけど、こんなに大きな被害が来たのが初めてで何を用意したらいいのか分かりません

    +12

    -0

  • 9933. 匿名 2018/09/06(木) 21:54:41 

    明日は何が起こるんだろう

    とかへんなことを考えてしまった

    よし、寝よう

    +35

    -0

  • 9934. 匿名 2018/09/06(木) 21:54:51 

    >>9684
    恐ろしい

    +2

    -0

  • 9935. 匿名 2018/09/06(木) 21:55:19 

    >>9609

    カセットコンロは?

    +9

    -0

  • 9936. 匿名 2018/09/06(木) 21:55:28 

    日本の中で1番最強に広い
    北海道!!!!!北海道!!!!!
    北海道!!!!!北海道!!!!!
    北海道!!!!!北海道!!!!!
    北海道!!!!!北海道!!!!!
    北海道!!!!!北海道!!!!!
    北海道は良い景色だ。絶景だ。
    北海道の海は良い景色だけど人が住んでる
    住宅街の形も色もそれなりに家が立てでそれを土地に並べてみそれなりに綺麗な景色だと思いませんか?よーく見てたら。それに繋いで太陽も出て来て照らしたら住宅街も綺麗な景色の絶景それなりに見えて来る!!!!!。

    +51

    -12

  • 9937. 匿名 2018/09/06(木) 21:55:38 

    私も、近くの海外に行くぐらいなら北海道に行きたいと思うほど、北海道が大好きです。
    地震を知って大変ショックを受けています。
    被災地のみなさまに早く平穏な生活が戻りますように…

    +76

    -1

  • 9938. 匿名 2018/09/06(木) 21:56:02 

    水平な場所に水を半分くらい入れたペットボトルを置いて、視界に入るようにしておけば、揺れたか揺れてないか、フラフラする感じも少し楽になりますよ!
    わたしは昨晩からやってます。

    +48

    -0

  • 9939. 匿名 2018/09/06(木) 21:56:27 

    >>9903
    ガル男は震災時でも働いとけ!この不細工が!
    内カメラに写ってんぞボケ

    +4

    -9

  • 9940. 匿名 2018/09/06(木) 21:56:36 

    恵庭市民です。
    断水もなく、電気も20時頃つきました。
    近隣ではまだ停電のところもあるし、江別は断水のまま?
    江別に、知り合いがいたらうちに汲みに来て、と言いたいくらいです。
    きっと、あと少し!頑張りましょう!

    +32

    -0

  • 9941. 匿名 2018/09/06(木) 21:56:42 

    テレビでは地震などなかったように通常運転でバラエティしてます。
    昼間の情報番組の生放送ですら通常にグルメとパワハラ流してました。

    東京て地方の災害は他人事なのはわかっていたけど、今回は流石にひいた

    +70

    -10

  • 9942. 匿名 2018/09/06(木) 21:56:44 

    北海道電力の公式ツイッター見つけたんでサイト貼っときます
    北海道在住のみなさん、参考になさってください

    +19

    -1

  • 9943. 匿名 2018/09/06(木) 21:57:02 

    中央区南三条付近はもう電気復旧してますか?
    高齢者の叔母夫婦と連絡が取れず心配しています

    +8

    -0

  • 9944. 匿名 2018/09/06(木) 21:57:07 

    消防庁が「停電時」の注意呼びかけ 「ロウソクは極力使わないで」 : J-CASTニュース
    消防庁が「停電時」の注意呼びかけ 「ロウソクは極力使わないで」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    北海道で発生した最大震度7の地震を受け、総務省消防庁が公式ツイッターで、地震後の火災を防ぐための注意喚起を行っている。「屋内でロウソクなどの裸火は極力使わないでください」。公式ツイッターはそう投稿すると、直前の台風21号で停電した地域で少なくとも3件...

    +21

    -0

  • 9945. 匿名 2018/09/06(木) 21:57:08 

    >>9922
    道が大丈夫ならすぐ補充するよきっと

    +9

    -0

  • 9946. 匿名 2018/09/06(木) 21:57:47  ID:t3cdeEfCnz 

    >>9925

    私だったらこっそり動画に撮るw

    +11

    -1

  • 9947. 匿名 2018/09/06(木) 21:57:50 

    青森からは朝から続々と救助隊や東北電力や災害救助犬がフェリーで向かいました
    身内はさっきやっと苫小牧に着いたみたい
    色んな人が支援に向かってるよ!頑張れ!

    +45

    -0

  • 9948. 匿名 2018/09/06(木) 21:58:02 

    北海道に住んでる友達に連絡してるけど既読にならない
    停電で充電がないのかなぁ?
    1番震度が大きかった所からは離れた所に住んでるはずだけど
    心配だわ

    +16

    -2

  • 9949. 匿名 2018/09/06(木) 21:58:04 

    >>9878
    彼氏も怖いと思うから支えてあげなね

    +5

    -1

  • 9950. 匿名 2018/09/06(木) 21:58:50 

    まだ停電しています。
    オール電化で何もできず、スーパー、ホームセンター、コンビニも行列で必要なものは売り切れてしまい困っていますが、知り合いが関東から車とフェリーで必要なもの持って向かってくれてます。
    近くに住む彼氏はランタンなくて困ってる私に、ランタン何個か買っといてよかった!と、明るい写真を送ってくるだけで何もしてくれない。ランタン貸せよ。笑

    人間性ってこういうときにでるよなぁ。

    地震こわくて眠れません。
    もう余震も多くて揺れてるのか揺れてないのかわかりません。

    みなさんの無事を願ってます。@道南

    +131

    -3

  • 9951. 匿名 2018/09/06(木) 21:59:08 

    >>9925
    読んでて私までムカッとしたよ。

    でも、本当にちゃんと備蓄していて偉いよ!!!

    +335

    -1

  • 9952. 匿名 2018/09/06(木) 22:00:01 

    >>9936
    文章めちゃくちゃなのに勢いあるから笑ったわ

    +90

    -0

  • 9953. 匿名 2018/09/06(木) 22:00:24 

    >>9936
    どした?

    +35

    -0

  • 9954. 匿名 2018/09/06(木) 22:00:54 

    北海道のじいちゃん大丈夫かなぁ?ばあちゃん亡くなって一人暮らしだから心配だ。
    今すぐ地元に飛んで行きたい。停電みたいだし大変だろうなぁ。何もできなくて歯痒い。

    +88

    -4

  • 9955. 匿名 2018/09/06(木) 22:01:23 

    自宅がオール電化で、夜間電力を利用したプランなので停電するまでの分は、お湯ができてました。
    温度設定が利かなくなっていたので少しぬるかったですが、朝はシャワーが使えました。
    保温できないので、夕方頃にはかなり冷めていました。非常用のコックは、古すぎる機種だと
    付いていないかもしれません。

    +25

    -2

  • 9956. 匿名 2018/09/06(木) 22:01:23 

    >>9925
    ええっひどい!
    鬼女板にスレ立ってもおかしくない案件ですよそれは!
    備蓄食材のお金は家計から出してるだろうし、管理してたのはあなたですよね。なのに旦那が勝手に許可してモノ持ってかれて
    旦那がお礼言われていいとこ取りなんて、キレそうです。
    心中お察しします。

    +293

    -2

  • 9957. 匿名 2018/09/06(木) 22:02:02 

    >>9925
    酷すぎ!何それ?!

    有事に備えていた人間を馬鹿にして
    自分の手柄にするなんて、最低の旦那

    事情を知らない人には良い顔する所も怒りが湧く
    せめて「これは妻が用意してくれていたんだ、妻のお陰だ それに比べて自分は馬鹿だった」の一つも言えないのか!

    急に怒りで沸騰した
    ムカつく

    全然器小さくない!子供達の為に備えてたのに酷い





    +299

    -2

  • 9958. 匿名 2018/09/06(木) 22:03:02 

    >>9925
    読んでただけで腹立たしくなった。
    あなたの代わりに私が旦那も義母も義姉にも
    ふざけんな‼️って跳び蹴り食らわすのと
    復興した頃に食べ過ぎによるものすごい腹痛になるマジナイをやっておくわ。
    あなたみたいに真面目で優しい人が
    そんな人達ねために悔しい思いすることない。
    大丈夫、子供さん達は全部見て分かってますよ。
    体大事にしてね。

    +252

    -0

  • 9959. 匿名 2018/09/06(木) 22:03:02 

    >>9925
    あーそれ、本当に情けなくなるね。
    買い出しの列並びに使い倒してやれ。

    +155

    -0

  • 9960. 匿名 2018/09/06(木) 22:03:21 

    はたして北方領土占領してるロシア人も苦労しているのだろうか

    +5

    -0

  • 9961. 匿名 2018/09/06(木) 22:03:22 

    >>9925
    それは腹立つと思う。

    +129

    -2

  • 9962. 匿名 2018/09/06(木) 22:03:35 

    >>9849です
    宮の森 復旧でYahoo!のリアルタイム検索
    かけたら、復旧まだみたいだった…
    通電火災のこと考えたら
    復旧まだでいいんだけども
    復旧しないと避難所行かなきゃかも…

    +5

    -1

  • 9963. 匿名 2018/09/06(木) 22:03:40 

    >>9925
    あー!イライラした!!!

    +136

    -0

  • 9964. 匿名 2018/09/06(木) 22:04:02 

    >>9953

    この文章はねぇ、感情を込めながら言葉を打ったんじゃない。この感情的な文章を
    作ってみただけ。

    +3

    -1

  • 9965. 匿名 2018/09/06(木) 22:04:25 

    >>9925
    はぁ?くっそ腹立つ!読んでるだけで腹わた煮え繰り返るわ!!私だったらヒステリックに怒鳴ってすごい空気悪くしてたわ…。あなたえらい!えらいよ!出来た人だ…!よく耐えたね、頑張ったね!きっと子供達はちゃんと見てるよ、親のそういう些細なところも。

    +231

    -2

  • 9966. 匿名 2018/09/06(木) 22:04:50 

    >>9925
    マジでムカ付くね

    +105

    -0

  • 9967. 匿名 2018/09/06(木) 22:05:10 

    備蓄してたお母さん、偉い!
    ガル民はあなたの味方だよ。

    +184

    -2

  • 9968. 匿名 2018/09/06(木) 22:05:14 

    >>9931
    帯広は震度4で揺れは感じたけど物が落ちてきたりしていないので被害はそれほどなかったと思います。
    ガス、水道も使えたので停電だけでしたが、スマホは圏外になったりしていました。
    早くお兄さんと連絡が取れると良いですね。

    +15

    -0

  • 9969. 匿名 2018/09/06(木) 22:05:15 

    >>9951
    あり得ないね。
    しかも旦那さんに偉いよありがとうって言う義姉と義母…
    私なら暴れるわ

    +166

    -4

  • 9970. 匿名 2018/09/06(木) 22:05:24 

    >>9925
    人様の旦那様ながら腹立つー!
    ○○のおかげだな、言い過ぎて悪かったぐらいあってもいいよね
    ありがとうがあってもいいよね
    それをさも自分がやらせました(備蓄)、みなに分け与えましょうみたいなやり方されたらイライラもするし悲しくもなるよ
    えらいよ、ちゃんと行動してたんだもん
    今度はそんなやり方されるなら備蓄隠しときな

    意地悪なやり方かもしれないけど、私ならそうするね
    危機感もなく文句つけてきた奴にいい顔なんてさせてたまるか

    +162

    -0

  • 9971. 匿名 2018/09/06(木) 22:06:02 

    >>9925
    旦那モラハラじゃない?

    +122

    -0

  • 9972. 匿名 2018/09/06(木) 22:06:10 

    日本対チリのサッカーの試合中止になったね。
    札幌で今日やる予定だったみたいで、チリ代表選手達も地震びっくりしただろうね。

    +27

    -0

  • 9973. 匿名 2018/09/06(木) 22:06:13 

    うちの母親もいろいろ備蓄してた私を、なんてバカな子なんだろうって見てたらしい。大地震が来て気が変わったんだって。

    +84

    -1

  • 9974. 匿名 2018/09/06(木) 22:06:41 

    >>9950
    余震が続いて怖いよね。眠れる気がしないよね。
    でも、横になって目を閉じて居るだけでも
    身体は休まるから、安全な場所で横になってね。

    +15

    -0

  • 9975. 匿名 2018/09/06(木) 22:07:09 

    >>9925
    なんていう婆さんと小姑なの!
    そして旦那は寝てる時に平手打ちしてやんな

    +148

    -0

  • 9976. 匿名 2018/09/06(木) 22:07:29 

    また停電!こちら札幌白石区です。
    なんでー

    +18

    -0

  • 9977. 匿名 2018/09/06(木) 22:08:01 

    明日地下鉄動きますかねー動いたら出勤になりそうで困るなー(>_<)

    +5

    -2

  • 9978. 匿名 2018/09/06(木) 22:08:16 

    >>9925
    私なら怒りに任せて怒鳴り散らかしそうなのに、子供の前だって我慢したなんて本当偉い!

    +132

    -0

  • 9979. 匿名 2018/09/06(木) 22:08:45 

    なんでサッカー中止になるかね、最悪だろ
    地震なんて熊本ん時に比べればひどくなかったんだろ?
    普通にサッカーやってほしかったわ。

    +6

    -125

  • 9980. 匿名 2018/09/06(木) 22:08:46 

    電気の復旧は数日は無理かなと半ば諦めて寝てたよ…
    北電さんありがとうございます

    +34

    -0

  • 9981. 匿名 2018/09/06(木) 22:09:14 

    >>9925
    叩き起こして説教しなよ。
    あれは子供の為に私が用意していたものだ。
    義家族にあげた分今すぐどこかから用意してこい。それが出来ないならあなたは子供を守る父親ではない。家族を守れる男ではない。今すぐ実家でもどこへなりとも出ていけ!
    私だったら言うよ。大切な事だからこそ今。
    後で言ったって意味ない。

    +161

    -0

  • 9982. 匿名 2018/09/06(木) 22:09:16 

    寝不足で疲れたから横になる。
    もうこれ以上大きな地震きませんように…

    +30

    -0

  • 9983. 匿名 2018/09/06(木) 22:09:25 

    >>9925
    普段から気軽に平和に思ったことをいえるような関係だったら腹も立たないと思うけど、相手の性格にもよりますね。

    +17

    -1

  • 9984. 匿名 2018/09/06(木) 22:09:55 

    札幌市厚別区はまだ断水、停電中です。

    どなたか復旧の情報ありますか?

    +24

    -0

  • 9985. 匿名 2018/09/06(木) 22:10:37 

    >>9975
    寝てる時に平手打ち笑
    うけた笑
    おーおー!やったれやったれ!!思いっきりな!!!

    +80

    -1

  • 9986. 匿名 2018/09/06(木) 22:10:42 

    旭川市役所近郊のコンビニ電気が来ていて営業してます。
    ちょっと離れるとまだ電気復旧してないから信号消えてますが

    +10

    -0

  • 9987. 匿名 2018/09/06(木) 22:10:54 

    余震とか怖いかもしれないけど、どうか気を確かに
    熊本地震で経験済みだからその怖さはすごくよくわかる、スマホからアラームが鳴るたびに全身を強張らせて身構えてたり
    一刻も早く平穏な日常が戻りますように

    +14

    -0

  • 9988. 匿名 2018/09/06(木) 22:11:33 

    >>9860
    北海道にめっちゃ詳しいw
    北海道愛感じます。
    皆で励まし合って頑張ってるから大丈夫だよ~

    +4

    -0

  • 9989. 匿名 2018/09/06(木) 22:11:36 

    >>9948 私は朝10時から電気が復旧した17時まで、携帯の通信まったくダメで、ラインもがるちゃんも見れませんでした。もしかしたら同じ状況かも?

    +7

    -0

  • 9990. 匿名 2018/09/06(木) 22:11:40 

    愚痴も言いたいのもわかるよ
    それに対して返事も辞めてほしい
    まだ停電中だし
    いらん情報うんざり

    +9

    -25

  • 9991. 匿名 2018/09/06(木) 22:12:01 

    >>9936
    修造の声で再生されるw

    +9

    -0

  • 9992. 匿名 2018/09/06(木) 22:12:17 

    生きてください。

    +6

    -0

  • 9993. 匿名 2018/09/06(木) 22:12:17 

    全然寝れてないから布団の中。
    でも、また寝てる時に大きいのきたらどうしようとかソワソワする

    +6

    -0

  • 9994. 匿名 2018/09/06(木) 22:12:27 

    札幌北区さっき電気がつきました。
    色々備蓄してたので、あたふたする事なく過ごせました。ただ、ずっと圏外だったのでスマホが使い物にならなかったです…。
    しばらくは余震に気を付けましょう!

    +25

    -0

  • 9995. 匿名 2018/09/06(木) 22:12:32 

    >>9990
    停電中にガルなんかしてないで他にする事あるだろ?
    北海道人って本当民度低いね

    +2

    -23

  • 9996. 匿名 2018/09/06(木) 22:12:34 

    >>9925
    それは頭にくるね、気持ち分かる‼
    あげた分足りなくなったから並んで買ってきて!って旦那に言おう‼

    +76

    -0

  • 9997. 匿名 2018/09/06(木) 22:12:45 

    10000

    +1

    -9

  • 9998. 匿名 2018/09/06(木) 22:12:53 

    >>9984
    私は手稲区民です。17時過ぎに電気復活しました!!水道、ガスは1回も止まってなくて電気だけ17時まで使えませんでした

    +22

    -0

  • 9999. 匿名 2018/09/06(木) 22:13:05 

    >>9977
    今、NHKのテロップで「地下鉄明日の見通しもたたず」って出てたので、朝イチからやるってことはまずないと思います

    +15

    -0

  • 10000. 匿名 2018/09/06(木) 22:13:15 

    10000!

    +13

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。