ガールズちゃんねる

【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

12339コメント2018/10/05(金) 09:17

  • 6501. 匿名 2018/09/06(木) 12:11:34 

    >>6332
    お祈りですか、呑気なもんだね。生前退位も増築もお祈りすればお金が湧いて出てくると思ってるんんだろうねぇ
    こっちは昼も夜も働いても追いつかないのに…

    +5

    -41

  • 6502. 匿名 2018/09/06(木) 12:11:43 

    >>6467
    え?7日間??かかるの?

    +19

    -0

  • 6503. 匿名 2018/09/06(木) 12:11:49 

    北海道の土地・国土交通省の公明党が
    中国に売りまくってるよ、水源(上流の土地全部取られてるよ)
    公明党落とさないと日本奪われるよ

    絶対選挙行ってね

    +82

    -10

  • 6504. 匿名 2018/09/06(木) 12:12:07 

    >>6493
    何か分かったらここに貼るね!

    +4

    -0

  • 6505. 匿名 2018/09/06(木) 12:12:07 

    またどっかの5ちゃんからハゲデブニートの荒らしが来てるんだと思う。
    今韓国やらシムシティやらタイタニックやら関係ねー

    +23

    -0

  • 6506. 匿名 2018/09/06(木) 12:12:17 

    >>6361
    ガル民のみんな、さかのぼってでも被災した方にとって有益情報には
    プラスして赤文字にしよう!見やすくなるし、すこしでも携帯の消費つながるもん

    +97

    -3

  • 6507. 匿名 2018/09/06(木) 12:12:18 

    このトピ見ただけでも朝鮮人の悪辣さ、卑劣さがよく分かるわ

    +15

    -8

  • 6508. 匿名 2018/09/06(木) 12:12:19 

    とりあえずイライラしてる人はこのトピから離れて
    それがあなたにできる一番の貢献だから

    +19

    -2

  • 6509. 匿名 2018/09/06(木) 12:12:22 

    家ごとなくなったらもう何もしたくない

    +2

    -2

  • 6510. 匿名 2018/09/06(木) 12:12:26 

    >>6456
    人が亡くなってるんだよなぁ…。
    身内が亡くなってもたいしたことないんじゃない?って言われて平気なの?

    +44

    -2

  • 6511. 匿名 2018/09/06(木) 12:12:57 

    >>6510
    ねぇ、スルーしてよマジで

    +63

    -4

  • 6512. 匿名 2018/09/06(木) 12:13:03 

    >>6493
    電波は切れません!
    まして札幌なら大丈夫です。
    スマホのバッテリーを確保しておいてください。

    +8

    -6

  • 6513. 匿名 2018/09/06(木) 12:13:53 

    今年の漢字は「災」だね。

    +15

    -5

  • 6514. 匿名 2018/09/06(木) 12:14:02 

    >>6457
    あと女の子、娘さんいる方はお一人にしないように!災害時にトイレに行って性被害に遭うそうです


    +95

    -5

  • 6515. 匿名 2018/09/06(木) 12:14:02 

    >>6505
    みんな仕事してる真っ昼間はニートは寝てる
    夕方以降起き出す生き物だから

    +1

    -5

  • 6516. 匿名 2018/09/06(木) 12:14:15 

    もうさ、北海道の方大丈夫ですか?っていうコメントやめて必要な情報だけ流しませんか。
    北海道以外の方達は電気通ってるんだから、ニュース見れば今どんな状況かわかるでしょう。

    +102

    -0

  • 6517. 匿名 2018/09/06(木) 12:14:16 

    荒らしにレスするのも荒らし。そのレスの分、有益な情報が流れる。
    見にくくなるからやめて。

    +9

    -3

  • 6518. 匿名 2018/09/06(木) 12:14:18 

    NHKニュースをちょこちょこと貼ってる者ですが、自分は311の時帰宅難民を経験してます。何が起きてて、どの電車が動いてていつ復旧するのか、電話も家族と繋がらずひたすら彷徨ってた。自分でも何か役に立てないかと思ってニュース貼ってる。いつかは復旧するからね、皆頑張って。

    +49

    -2

  • 6519. 匿名 2018/09/06(木) 12:14:21 

    >>6513
    それ何回目だろう

    +0

    -0

  • 6520. 匿名 2018/09/06(木) 12:14:26 

    東京住まいで北海道に親族はいないけど、ヒルナンデスとかワイワイした番組を見る気分になれないな。

    +24

    -2

  • 6521. 匿名 2018/09/06(木) 12:14:32 

    こんな時に被災者じゃない人間が弱音を吐いてどーすんのよ
    日本はどんな災害だって戦後焼け野原だって復興して来て
    そんな中でも世界が真似出来ない技術を発展して来たんだよ
    何処の被災者も本当に今辛くても大丈夫だからね

    +58

    -2

  • 6522. 匿名 2018/09/06(木) 12:14:38 

    >>6471
    池上彰さんの番組で韓国が一番先に助けにきてくれたと言ってたので信じてました。
    すいません。
    しかしテレビで嘘情報流すとは酷い。

    +46

    -1

  • 6523. 匿名 2018/09/06(木) 12:14:40 

    アベマって朝日系なんでしょ?

    +5

    -4

  • 6524. 匿名 2018/09/06(木) 12:14:48 

    >>6361
    どんな情報が必要ですか?

    +1

    -0

  • 6525. 匿名 2018/09/06(木) 12:14:50 

    ここで荒らしてるばか共!
    あんたたちのすんでる場所がぐちゃぐちゃになってもがるちゃんや掲示板で荒らし続けるのか?
    小さい赤ちゃんとかいてる母親だって不安になってここ見てるかも知れないんだよ。情報が必要なんだよ 荒らすのはやめてあげよう お願いだから

    +20

    -2

  • 6526. 匿名 2018/09/06(木) 12:14:58 

    >>2859
    東京は風水的にベストな場所 

    30年くらい前に首都移転の論議が急に浮上。、そこで首都移転を実現させようと暗躍してたのが日本の活躍を快く思わない中国人だったんだけど、あなたも中国人?

    +4

    -21

  • 6527. 匿名 2018/09/06(木) 12:15:23 

    荒らしはレスせずにマイナスして字を小さくしようよ

    +14

    -1

  • 6528. 匿名 2018/09/06(木) 12:15:25 

    また芸能人のインスタ見て不謹慎とかいうやつ出てくるんだろうな。。

    こんな時こそ助け合って平和にいきたい

    +4

    -6

  • 6529. 匿名 2018/09/06(木) 12:15:32 


    北海道の全戸停電、復旧めど立たず 震度6強の地震
    北海道の全戸停電、復旧めど立たず 震度6強の地震girlschannel.net

    北海道の全戸停電、復旧めど立たず 震度6強の地震全域で停電のため、テレビなどから情報を得ることが困難です。 NHKでは、SNSやメールを通じて北海道の家族や知人に正確な情報を連絡してほしい、その際、高齢者や体の不自由な方が近くにいれば直接その情報を伝達す...

    +10

    -1

  • 6530. 匿名 2018/09/06(木) 12:15:36 

    プラスが多いと文字が大きくなって見やすいから有益な情報は、プラス押そう。

    +19

    -1

  • 6531. 匿名 2018/09/06(木) 12:15:51 

    荒らしもだし、今関係ない話はマイナス押すよ

    +9

    -2

  • 6532. 匿名 2018/09/06(木) 12:15:53 

    YouTubeで放送していたものからスクショしました
    液状化現象なども起こっています
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +32

    -1

  • 6533. 匿名 2018/09/06(木) 12:15:57 

    北海道民頑張れ!
    後に出来るだけの支援はします、
    今は耐えきってください。

    +10

    -9

  • 6534. 匿名 2018/09/06(木) 12:16:03 

    >>6515
    専業主婦(無職)がいるじゃん

    +4

    -16

  • 6535. 匿名 2018/09/06(木) 12:16:15 

    地震のニュースで、安室ちゃんの特集

    無くなったやん。

    +2

    -49

  • 6536. 匿名 2018/09/06(木) 12:16:17 

    安平町は、避難指示!

    +8

    -0

  • 6537. 匿名 2018/09/06(木) 12:16:22 

    北海道民だけど、もう何がデマかわからない!!

    +20

    -0

  • 6538. 匿名 2018/09/06(木) 12:16:27 

    北海道銀、本店と27支店で営業 113支店は営業できず

    [東京 6日 ロイター] - 北海道銀行は6日、同日未明の地震で停電が道内全域で継続しているため、予備電源を利用できる本店と27支店で営業しているが、その他の113支店は営業できずにいると発表した。

    +10

    -0

  • 6539. 匿名 2018/09/06(木) 12:16:30 

    >>6501
    昔の天災も天皇陛下が祈っていたよ
    大仏建立なんて、国家プロジェクト
    崇徳天皇の祟りなんて本気で納めてるよ
    元号変わったりとか、遷都も自然災害鎮めるためでしょう。
    人間は無力だから、見えない力に頼るのも頷けるよ

    +9

    -1

  • 6540. 匿名 2018/09/06(木) 12:16:36 

    被害に遭ってる方に必要な情報だけをのせるトピとかあればいいのに。
    私トピ申請?とかしたことないからよく分からないんだけど、誰かお願いします!

    必要な情報探すのに、無駄にスマホの電池が減ってしまう。

    +10

    -1

  • 6541. 匿名 2018/09/06(木) 12:16:53 

    >>6474
    倒れたり、ペットボトルに懐中電灯が当たってると火事の危険があるし、そんなに明るくない。
    直に懐中電灯が当たらないように、空気を入れたビニール袋を被せるのがいい。

    +8

    -1

  • 6542. 匿名 2018/09/06(木) 12:16:55 

    安平町は、薬くらいは処方できるとのこと

    +7

    -0

  • 6543. 匿名 2018/09/06(木) 12:17:00 

    韓国、中国
    今は関係ない。やめて。

    +12

    -7

  • 6544. 匿名 2018/09/06(木) 12:17:12 

    >>6530
    すみません私+-押しても反映されないんですけど
    何が悪いかわかりますか?

    +1

    -2

  • 6545. 匿名 2018/09/06(木) 12:17:15 

    電気は数時間で復旧なのか、一週間かかるのか、どっちなのか正確な情報が欲しい。
    もうスマホの充電が45%しかない。
    ガルやってる場合じゃないけど、独り身で不安だから情報が欲しい。

    +28

    -0

  • 6546. 匿名 2018/09/06(木) 12:17:21 

    >>6472
    世耕大臣が会見してました。

    水力とか本州からとかやり繰りして、電気何とか集めているって。
    小さい火力発電所も稼働させて明日には復旧できるようにしてるけど、全然足りないから全部にはいきませんって。

    停電は辛いよね。
    頑張れ!!!

    +23

    -1

  • 6547. 匿名 2018/09/06(木) 12:17:37 

    >>6545
    モバイルバッテリーはないのですか?

    +0

    -2

  • 6548. 匿名 2018/09/06(木) 12:17:45 

    >>6519
    あ、ごめん
    みんな書いてたんだ。

    +0

    -0

  • 6549. 匿名 2018/09/06(木) 12:17:54 

    >>6474そうなんですか?危ないって聞いたのはどこからですか?
    私も実際に使用したことはありませんが、警視庁が発信していたみたいなので安全なのかと思いました。特に危険性とかは書かれていなかったのですが。
    私も311を経験していて、停電の大変さがわかります。夜に灯りが少ないってかなり不安なことなので、少しでも役に立てばと思ったのですが、間違った方法でしたらすいません。

    +2

    -2

  • 6550. 匿名 2018/09/06(木) 12:17:59 

    停電中のガラケー民の方へ
    文字で欲しい情報は、遠慮なく!

    +4

    -0

  • 6551. 匿名 2018/09/06(木) 12:18:03 

    旭川は復旧してるみたいだね
    後志に住んでるんだけど、1週間規模の停電と考えた方が良いのかな?
    お風呂とかどうすれば良いんだろう…

    +3

    -2

  • 6552. 匿名 2018/09/06(木) 12:18:05 

    朝から地震のニュースばっか

    要らんわ

    +1

    -86

  • 6553. 匿名 2018/09/06(木) 12:18:06 

    道民ですがスマホの電力が残り20%です
    その中で停電、断水の情報が欲しくて見にきているのですが、汚い言葉や言い争いを見るのは精神的にキツイです
    皆さんご理解ください

    +192

    -9

  • 6554. 匿名 2018/09/06(木) 12:18:10 

    +73

    -2

  • 6555. 匿名 2018/09/06(木) 12:18:20 

    夏休み中の大学生(私)もいますよー

    +4

    -8

  • 6556. 匿名 2018/09/06(木) 12:18:22 

    >>3078
    まとめ 再度上げます。

    +26

    -1

  • 6557. 匿名 2018/09/06(木) 12:18:27 

    昨日の関空のコンビニも今日の北海道のスーパーも思ったけど、あれだけ並んだら自分の順番来てもどれだけ買っていいかわからない。
    さっきテレビで、凄く並んでるのに箱で買って出てくる人がいて、皆並んでるのになって思ってしまったし…

    +75

    -2

  • 6558. 匿名 2018/09/06(木) 12:18:37 

    >>6525
    被災してガルちゃんとかやばいでしょ

    +6

    -16

  • 6559. 匿名 2018/09/06(木) 12:18:39 

    こういう時ツイッターって情報早いし
    役立つ情報も多くて助かるけど
    「災害系ツイートばかりで病みそう。今日は落ちます…」って人がいてモヤった。

    なぜ黙って引っ込めないんだろう?
    ツイッター楽しみたかったのはわかるけど災害で仕方ないのに。

    +87

    -2

  • 6560. 匿名 2018/09/06(木) 12:18:47 

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +52

    -1

  • 6561. 匿名 2018/09/06(木) 12:18:58 

    ツイッターから、お借りしました。

    スマホの充電、この3つやるだけでかなり長持ちします。 ①設定→通知:速報プッシュ通知が不要なアプリは全てオフ(電話はオン) ②設定→プライバシー→位置情報サービス:位置情報使ってないアプリは全てオフ ③起動中のアプリをこまめに終了 ④設定→バッテリー→低電力モードをオン

    +49

    -1

  • 6562. 匿名 2018/09/06(木) 12:19:02 

    >>6537
    役所や通信会社の公式サイトを見よう

    +2

    -1

  • 6563. 匿名 2018/09/06(木) 12:19:10 

    大地震4回目。来年は三重に引っ越し決まってる。

    +3

    -17

  • 6564. 匿名 2018/09/06(木) 12:19:11 

    >>6511
    大きな字だね〜
    あんたのコメントが一番大きいよ

    +1

    -18

  • 6565. 匿名 2018/09/06(木) 12:19:15 

    こういう災害時にモバイルバッテリー持ってると便利だよ。

    +24

    -1

  • 6566. 匿名 2018/09/06(木) 12:19:18 

    札幌は電気の復旧にまだまだかかりそうだね

    +5

    -1

  • 6567. 匿名 2018/09/06(木) 12:19:28 

    >>6469
    宮城県内だけど、たかだか数千人の街にオーケストラでも呼ぶのかみたいな役所建てたり
    ほんと税金の使い方クソだなと思う

    +51

    -1

  • 6568. 匿名 2018/09/06(木) 12:19:43 

    >>6554
    コンセントも抜いておくと更に安心って見ましたよー

    +30

    -1

  • 6569. 匿名 2018/09/06(木) 12:19:50 

    >>6526
    横だけど、風水とか何言ってんの?
    関東大震災があった場所だよ、またいつ大地震が来てもおかしくないよ、東京。

    てか日本中、いつ大地震が来てもおかしくない、風水とかバカかよ…

    +29

    -3

  • 6570. 匿名 2018/09/06(木) 12:20:01 

    UQの電波が切れました!
    スマホもWi-Fiも
    通信障害おきてるの?

    +6

    -2

  • 6571. 匿名 2018/09/06(木) 12:20:07 

    韓国中国と仲悪くなって得するのは北朝鮮かアメリカ

    +2

    -10

  • 6572. 匿名 2018/09/06(木) 12:20:23 

    >>6535
    安室とか宇多田やアユの格下だから仕方ないよ

    +1

    -17

  • 6573. 匿名 2018/09/06(木) 12:20:23 

    >>6525
    ここで荒らしてる奴らは実際に自分が被害に合わなければ分からないお馬鹿さんだから。
    他人のことなど知ったこっちゃない、人の不幸は蜜の味。自分が被害にあったらどうすると説き伏せても俺だったら地元がぐちゃぐちゃでも気にしな〜い。と屁理屈こねる連中ですから

    +7

    -3

  • 6574. 匿名 2018/09/06(木) 12:20:37 

    数時間で電気復旧するってテレビで言ってたから
    北海道の家族に伝えちゃったよ!1週間以上かかるに状況変わってるじゃん!!

    +4

    -21

  • 6575. 匿名 2018/09/06(木) 12:20:43 

    >>6559
    独り言が多いツールなんだから仕方ない
    モヤったのをここに広めてどうする

    +4

    -3

  • 6576. 匿名 2018/09/06(木) 12:20:45 

    そもそもこんな所で確実な情報知ろうなんておかしくない?笑
    嘘つきの集まりがるちゃんだよ
    政府や役所の情報見ようよ

    +13

    -4

  • 6577. 匿名 2018/09/06(木) 12:20:58 

    >>6434
    すでに出てたらごめんなさい!
    災害時に役立つ知識です
    災害時に役にたつ裏技・豆知識(1) : まとめダネ!
    災害時に役にたつ裏技・豆知識(1) : まとめダネ!matomedane.jp

    いつ発生するかわからない災害に備える上で非常に役に立つ情報です。災害時の裏技、防災など。


    家具転倒防止のアイデアなども載っています
    余震にも気をつけてください!
    小さなお子さんや高齢者の方がいらっしゃるご家族は
    より大変だと思いますが一日も早く元の生活に戻れるようお祈りしております!

    それにしても在日韓国人とか左翼がいかに日本人を邪魔する存在かわかりました
    被災者の方を侮辱してますね
    本当に毎回毎回許せません

    +34

    -3

  • 6578. 匿名 2018/09/06(木) 12:21:11 

    芸NO人がツイートしててうざい
    便乗するなよ

    +3

    -1

  • 6579. 匿名 2018/09/06(木) 12:21:29 

    私の住んでる市は地震直後から停電してついさっき電気復旧したみたいです!私の家は市内から少し離れてるのでまだですが、、( ;∀;)

    +8

    -1

  • 6580. 匿名 2018/09/06(木) 12:21:42 

    ただの主婦の雑談やん

    大丈夫?とか
    荒らしがとか

    +1

    -9

  • 6581. 匿名 2018/09/06(木) 12:21:46 

    >>6570
    どうやって書いてるの?!

    +2

    -6

  • 6582. 匿名 2018/09/06(木) 12:21:51 

    >>6570充電なくなったんじゃない?

    +2

    -1

  • 6583. 匿名 2018/09/06(木) 12:22:00 

    ライフラインは各町HPみて確認しようね
    こんな中デマを書き込む人こわいよ…
    備えあれば憂いなしとはいうけど、いたずらに不安を煽るのはやめよう
    オホーツク海側は断水の見込みなしだってさ、HP確認済み

    +8

    -1

  • 6584. 匿名 2018/09/06(木) 12:22:01 

    >>6551
    大規模停電について、世耕弘成経済産業大臣「60万キロワットを本州側から電力融通し約290万キロワットの供給力を明日までに確保できる見通し。しかし北海道の昨日のピーク電力需要は380万キロワット。北海道全域が復旧するまでには一週間以上かかる見通し

    全域がらしいので、タイミング合えば早めにつくかもしれないですね
    お風呂は無料開放や自衛隊の方たちの所が早いので情報入り次第流れてくると思いますよ!

    +14

    -0

  • 6585. 匿名 2018/09/06(木) 12:22:04 

    被災地の方はスマホ持ってるにライフライン情報がわからないのは公式がアクセス多数で重いとかなのかな?

    今このトピ荒れてるから下手に公式以外の情報みても混乱しちゃうと思うんだけど、難しいのかな…

    +3

    -0

  • 6586. 匿名 2018/09/06(木) 12:22:16 

    >>6579
    どこですかー?

    +2

    -0

  • 6587. 匿名 2018/09/06(木) 12:22:21 

    火力発電所のボイラー2機が破損してるために1週間かかるが、水力発電所を利用したりしたいとのこと。
    安平町はガソリン10リットルまで

    +4

    -0

  • 6588. 匿名 2018/09/06(木) 12:22:22 

    今日安倍首相がメディア出演たくさんする予定だったのに全部中止になったみたいだね

    +3

    -1

  • 6589. 匿名 2018/09/06(木) 12:22:25 

    充電を少しでも長持ちさせる為に、低電力モードにすると良いですよ!充電する場合はモード解除して下さい。充電が遅くなります。
    同じこと投稿してすみません。
    少しでも役に立てたらよいです
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +19

    -0

  • 6590. 匿名 2018/09/06(木) 12:22:31 

    >>6579
    どこか書いていただけると嬉しい

    +5

    -0

  • 6591. 匿名 2018/09/06(木) 12:22:40 

    ツイッター、炊き出し情報とかもあっていいよ〜
    検索ですぐ出るし

    +5

    -0

  • 6592. 匿名 2018/09/06(木) 12:22:40 

    >>6581
    UQ以外のスマホじゃない?

    +0

    -0

  • 6593. 匿名 2018/09/06(木) 12:23:12 

    >>6506
    アンカー保存して定期的にまとめて載せた方が簡単に必要な物だけ見やすいと思うよ。
    何ページも遡るよりはるかにバッテリー節約になる。

    +7

    -0

  • 6594. 匿名 2018/09/06(木) 12:23:21 

    スマホの充電、この3つやるだけでかなり長持ちします。 ①設定→通知:速報プッシュ通知が不要なアプリは全てオフ(電話はオン) ②設定→プライバシー→位置情報サービス:位置情報使ってないアプリは全てオフ ③起動中のアプリをこまめに終了 ④設定→バッテリー→低電力モードをオン

    +6

    -0

  • 6595. 匿名 2018/09/06(木) 12:23:28 

    >>6574
    数時間とかまず無理と思うよ
    電柱が倒れたりしたら立て直すの大変だし
    その範囲が広いほど時間かかるし、滅茶苦茶頑張って一週間とかだよ

    +3

    -0

  • 6596. 匿名 2018/09/06(木) 12:23:28 

    >>6502
    北海道全域は1週間くらいかかるみたいです
    明日には電気がつかえる地域もあるみたいです

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +12

    -0

  • 6597. 匿名 2018/09/06(木) 12:23:38 

    >>6588
    当たり前でしょ。
    総指揮とるのは総理なんだから

    +3

    -0

  • 6598. 匿名 2018/09/06(木) 12:24:01 

    ガス栓閉めて、コンセント抜いて、ブレーカー落として下さい。

    +7

    -0

  • 6599. 匿名 2018/09/06(木) 12:24:02 

    >>6563
    悪いけど来ないで

    +4

    -0

  • 6600. 匿名 2018/09/06(木) 12:24:15 

    >>6536
    今発表された情報でもないし電波や電気が平常な地域なら落ち着いて詳しく載せてあげようよ

    北海道勇払郡安平町(6:30発表)
    対象=早来北進地区14世帯18人
    避難指示=土砂災害警戒のため

    避難指示といっても詳しくわからないと困るよ
    町内全域に出てる訳じゃなかったり
    理由もかかないと土砂なのか氾濫なのかなんなのかわからないんだよ
    ハザードマップで土砂災害警戒区域から外れてたら避難指示の対象外だったりするので細かく載せてあげて

    +2

    -0

  • 6601. 匿名 2018/09/06(木) 12:24:25 

    >>5632
    わざとおもしろがって反応をみて煽っているんだと思う。男かもしれないし この世の中おかしな変な人がいるからスルーしよう。

    +18

    -3

  • 6602. 匿名 2018/09/06(木) 12:24:40 

    >>6596
    今日中には無理なのかなorz家に帰りたい

    +4

    -1

  • 6603. 匿名 2018/09/06(木) 12:24:44 

    >>6570
    どこからコメントしてるの?

    +3

    -0

  • 6604. 匿名 2018/09/06(木) 12:24:44 

    Wi-Fi環境の中にいないなら、Wi-Fiも切ってたほうが電池持つよ。
    つけてるとずっとWi-Fi探してるから電池食う。

    +68

    -0

  • 6605. 匿名 2018/09/06(木) 12:24:50 

    電気の復旧、一週間もかかったら携帯すら使えなくなるじゃん…
    私の住む地域含め本州からも電気供給助けてあげて欲しい

    +25

    -0

  • 6606. 匿名 2018/09/06(木) 12:24:50 

    311の時、10日間停電してました。(仙台市若林区)暗くなる前に出来ることやってくださいね!

    +58

    -0

  • 6607. 匿名 2018/09/06(木) 12:24:57 

    >>6575
    独り言と発信。
    台詞からしてこの件は後者。

    +2

    -0

  • 6608. 匿名 2018/09/06(木) 12:25:00 

    アラシいるからイラつくのわかるけど、疲れた時はガル民も深呼吸して一息入れよう
    冷静になるのが一番
    そして有益な情報見つけたら書き込もう
    特にtwitterの話はデマかどうか確認してから

    +13

    -1

  • 6609. 匿名 2018/09/06(木) 12:25:05 

    中には面白がってデマ拡散する人もいるから怖いね…。
    そのデマを信じた人を指をさしてバッカで〜!と笑っていると思うと腹立つ通り越してぶっ飛ばしたくなる

    +16

    -0

  • 6610. 匿名 2018/09/06(木) 12:25:19 


    重要なお知らせ(通信障害等) : 北海道胆振地方中東部を震源とする地震の影響により、一部地域でドコモの通信サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(初報:2018年9月6日 午前11時00分現在) | お知らせ | NTTドコモ
    重要なお知らせ(通信障害等) : 北海道胆振地方中東部を震源とする地震の影響により、一部地域でドコモの通信サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(初報:2018年9月6日 午前11時00分現在) | お知らせ | NTTドコモwww.nttdocomo.co.jp

    重要なお知らせ(通信障害等) : 北海道胆振地方中東部を震源とする地震の影響により、一部地域でドコモの通信サービスがご利用できない、またはご利用しづらい状況について(初報:2018年9月6日 午前11時00分現在) | お知らせ | NTTドコモ 文字サイズEnglish法人の...


    確かに今北海道では一部地域で電波が弱く、利用しづらい状況になっているそうです。
    現在復旧作業をしている模様。

    +21

    -0

  • 6611. 匿名 2018/09/06(木) 12:25:28 

    札幌市内で電気使えてる地域はありますか?

    +2

    -0

  • 6612. 匿名 2018/09/06(木) 12:25:31 

    ■通電火災 防ぎ方

    阪神淡路大震災のときは、6割通電火災が原因で被害が広がったそうです!

    元を断つ。電気が復旧しても、通電しないように「ブレーカー」をおとして避難すれば通電火災は防げます。

     もちろん、最近の暖房器具は倒れたら起動しないような安全装置がついていたり、揺れを感知してブレーカーが自動で落ちるような器具もそろっています。

     ただ、万が一のことを考え、避難時は慌てて外に出る前に、「ブレーカー」をチェックするということをこころがけてください
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +34

    -0

  • 6613. 匿名 2018/09/06(木) 12:25:31 

    旦那の夜の震度は2.5

    +1

    -35

  • 6614. 匿名 2018/09/06(木) 12:25:48 

    たった今NHKのニュースで携帯を使えない地域があり
    停電が長引くと影響が拡大する恐れがあるとのことです

    +7

    -0

  • 6615. 匿名 2018/09/06(木) 12:25:52 

    ライフラインは各市町村公式ページで
    北海道地震で事実とは異なる情報が出回る 注意呼びかけ - ライブドアニュース
    北海道地震で事実とは異なる情報が出回る 注意呼びかけ - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    北海道での地震発生を巡って、ウソの情報が出回っているという。「6時間後に断水する」などという事実とは異なる情報。中標津町などは、水道の情報は町の公式サイトを見るよう呼びかけている

    +15

    -1

  • 6616. 匿名 2018/09/06(木) 12:25:53 

    >>6351
    本当
    この国、異常だよね
    税金納めてる日本人が困ってる時に救わないで
    外国人養ってる
    そんな余裕どこにあるんだよ
    まさに日本死ねだよ

    +59

    -27

  • 6617. 匿名 2018/09/06(木) 12:26:01 

    この非常時に安倍政権批判したいだけの奴とか
    本当に通報押してアク禁にしたらいいよ
    こいつアク禁の解き方知ってるからずっとは無理だけど
    多分一時的には荒らしおさまるよ

    +10

    -7

  • 6618. 匿名 2018/09/06(木) 12:26:03 

    正しい情報欲しいならがるちゃん含めて匿名掲示板はあまり信用しない方がいいよ
    +たくさんついてても嘘だったりするからね、悪意ある書き込みもあるし

    充電心配な人は公式のホームページやツイッター等を見るだけにして節電した方がいいかも

    +9

    -2

  • 6620. 匿名 2018/09/06(木) 12:26:28 

    「セブンーイレブン・ジャパン」は、北海道内の1000店余りのうち、およそ970店で停電が起きてるが、飲料水などの販売は続けている

    「ローソン」は道内にある300余りの店舗で停電のため、営業を休止

    「丸井今井札幌本店」、「札幌三越」函館市の「函館丸井今井」の3つの店舗について、6日は臨時休業

    「大丸札幌店」臨時休業

    「東急百貨店」は札幌市の「札幌店」を臨時休業

    +19

    -0

  • 6621. 匿名 2018/09/06(木) 12:26:29 

    【札幌市地震関連情報】市役所・区役所・消防署等では、給水、ガソリンの給油、携帯電話等の充電サービスは行っておりません。SNS等で流れている情報は事実ではないものも含まれておりますので、ご注意願います。

    +5

    -1

  • 6622. 匿名 2018/09/06(木) 12:26:33 

    安室ちゃんの引退が近づいてきたから
    日本が台風に地震に荒れてるね。
    引退に日本中が悲しんでる。

    +4

    -58

  • 6623. 匿名 2018/09/06(木) 12:26:47 

    +3

    -2

  • 6624. 匿名 2018/09/06(木) 12:26:56 

    >>6556
    ありがたいです。
    これ、今日以外にも見るためにはどうやって保存しよう

    +3

    -0

  • 6626. 匿名 2018/09/06(木) 12:27:08 

    ここだけで重要な情報だけ探すのは無理ってもんです。ツイッターの方がいいと思う。ここは、不安な気持ちを吐き出したり共有したり励ましあったり。使い分け大事ですよ。

    +9

    -0

  • 6627. 匿名 2018/09/06(木) 12:27:25 

    旭川は地域によって電気復旧してるところあるけど、私の住んでるところはまだ電気復旧してない

    +3

    -0

  • 6628. 匿名 2018/09/06(木) 12:27:34 

    荒らしには触らなくていいけど
    通報はしてほしい
    通報集まれば消える

    +7

    -12

  • 6629. 匿名 2018/09/06(木) 12:27:46 

    >>6434
    日本にはあなたたちにない誠実さと慈愛の心、利他の精神があります。たとえ裸一貫になってもこれさえあれば何度でも立ち上がれます。

    +7

    -1

  • 6630. 匿名 2018/09/06(木) 12:27:48 

    こんな時でもフジ・バイキングは体操問題かい!
    坂上はゲストコメンテーターの意見を否定して自分の思うような答え出てこないと恫喝って

    +53

    -0

  • 6631. 匿名 2018/09/06(木) 12:27:52 

    >>6616
    最後の一言余計。日本は死にません。日本が嫌なら出てって下さい

    +38

    -1

  • 6632. 匿名 2018/09/06(木) 12:27:53 

    >>6522
    バーカ

    +0

    -6

  • 6633. 匿名 2018/09/06(木) 12:27:58 

    >>6616
    ❍ねとか言うな
    韓国が死ね

    +24

    -7

  • 6634. 匿名 2018/09/06(木) 12:27:59 

    (去年まで北海道にいた)大谷がホームラン2本打ったとヤフーのトップに出てる

    +1

    -9

  • 6635. 匿名 2018/09/06(木) 12:28:01 

    喫茶店の2階が崩れ落ちたとか営業時間だったらと考えたら怖い
    あの時間で本当によかったよ
    帰宅困難にもならずにすむし

    +3

    -1

  • 6636. 匿名 2018/09/06(木) 12:28:10 

    北海道で発生した地震による被害・対応状況③】北海道電力によれば、水力発電所4か所(高見、東の沢、雨竜、金山)が再起動済みであり、この電源を使って、苫小牧の火力発電所(苫東厚真)に所内電源を供給し、火力発電所を立上げるなど、停電からの復旧作業を実施しています。

    +2

    -0

  • 6637. 匿名 2018/09/06(木) 12:28:16 

    ファイターズファンの方!

    選手、監督、コーチ陣、そのご家族は全員無事だそうです!

    +15

    -1

  • 6639. 匿名 2018/09/06(木) 12:28:42 

    北海道災害関連情報
    北海道災害関連情報www5.nhk.or.jp

    テレビ画面に表示している災害等に関する字幕情報をまとめてご覧いただけます。

    +6

    -0

  • 6640. 匿名 2018/09/06(木) 12:28:48 

    お子様いる方
    おもちゃに入っている電池とか、光るおもちゃとかありませんか?
    役に立つかも!

    +44

    -1

  • 6641. 匿名 2018/09/06(木) 12:28:50 

    >>6624
    スクショかリーディングリストに入れろ!!!!

    +2

    -2

  • 6642. 匿名 2018/09/06(木) 12:28:56 

    >>6631
    同調してるふりして、最後日本・・・だもんね
    たちが悪い

    +13

    -1

  • 6643. 匿名 2018/09/06(木) 12:28:56 

    >>6563
    ラスボス南海トラフ地震に備えて来たねw

    +4

    -1

  • 6644. 匿名 2018/09/06(木) 12:29:03 

    がるちゃん民ありがとう!
    こんな時に荒らししている人、人間じゃないわ

    +15

    -0

  • 6645. 匿名 2018/09/06(木) 12:29:10 

    >>6605
    本州からも助けるとニュースで言ってました
    明日には電気がつかえる地域もあるそうです
    北海道全域が復旧するのが1週間程度

    +4

    -0

  • 6646. 匿名 2018/09/06(木) 12:29:10 

    9時現在の情報です
    更新されたらまたコメントします
    NHK
    断水が起きているのは
    ▽札幌市
    ▽石狩市
    ▽小樽市
    ▽江別市
    ▽日高町
    ▽洞爺湖町
    ▽浦臼町
    ▽雨竜町
    ▽中富良野町
    ▽増毛町
    ▽釧路町
    ▽安平町
    ▽厚真町
    ▽南幌町
    ▽むかわ町です。

    +13

    -0

  • 6647. 匿名 2018/09/06(木) 12:29:13 

    本当に坂上って中卒のくせに何を弁護士とやりあってんだ、恥ずかしい男

    +35

    -3

  • 6648. 匿名 2018/09/06(木) 12:29:25 

    本当に大変だな...北海道の方々が早く心穏やかに過ごせますように

    それにしても今年は天災ばかり
    自分は北部地震、台風でかなり家がやられてしまった
    日本で安全に過ごせる場所ってなくなってきてる感じ

    +3

    -0

  • 6649. 匿名 2018/09/06(木) 12:29:43 

    災害来ない東京最強

    +0

    -12

  • 6650. 匿名 2018/09/06(木) 12:29:46 

    最新です
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +8

    -0

  • 6651. 匿名 2018/09/06(木) 12:29:58 

    北海道地震・充電情報
    【日時】9月6日17時まで【場所】札幌市役所本庁舎1階 〒060-8611 北海道札幌市中央区北1条西2丁目 ※念のためケーブルをご持参下さい。

    +10

    -5

  • 6652. 匿名 2018/09/06(木) 12:30:07 

    >>6647
    坂上忍ほど性格が顔に出てる人間も珍しい

    +38

    -3

  • 6653. 匿名 2018/09/06(木) 12:30:46 

    >>6586
    >>6590
    空知支庁とだけお伝えしておきます!
    ただ同じ市内に住んでる方からの連絡で、テレビではまだ全道停電していると言ってるみたいです(TT)
    ちなみにうちもまだ電気つきませんっ!

    +0

    -0

  • 6654. 匿名 2018/09/06(木) 12:30:48 

    非常時の調理、ポリ袋で簡単においしく|WOMAN SMART|NIKKEI STYLE
    非常時の調理、ポリ袋で簡単においしく|WOMAN SMART|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com

     地震や洪水などの天災に見舞われたとき、水道やガスが止まると、自宅での調理は困難になる。だが、身近にあるポリ袋を使えば非常時を乗り切れる。冷蔵庫にある食品をポリ袋に入れ、取り置きの水を使って食事を作る手法を、防災アドバイザーの岡部梨恵子さ…

    +10

    -0

  • 6655. 匿名 2018/09/06(木) 12:30:57 

    ひるおび。
    昨日の地震ですが発生時は…なんて言ってたけど

    恵しっかりしろ

    +52

    -2

  • 6656. 匿名 2018/09/06(木) 12:30:58 

    >>6574
    冷静に冷静に。
    大規模で被害受けてるから何処がどう復旧するかわからないよ

    早くて一週間としても一週間後きっかりで同時に解消するわけじゃないから早い所は早いだろうし、
    遅いところは遅いからぶっちゃけわからん

    +9

    -0

  • 6657. 匿名 2018/09/06(木) 12:31:05 

    広域避難場所(西区)
    宮丘公園 鉄興公園・札幌琴似工業高校 農試公園 その他、次の施設を指定しています。 ポリテクセンター北海道 西野第一町内会館 札幌山の手高校

    +2

    -1

  • 6658. 匿名 2018/09/06(木) 12:31:11 

    >>6628
    やめてくれ、アク禁に巻き込まれる!

    +11

    -5

  • 6659. 匿名 2018/09/06(木) 12:31:15 

    >>6616
    巧妙に日本人のフリしたコメント書いたつもりだろうがバレてるから

    +20

    -2

  • 6660. 匿名 2018/09/06(木) 12:31:17 

    「ドコモ携帯、あと4時間で使えなくなる」はデマ 北海道支社の広報が否定、「少なくとも...」 : J-CASTニュース
    「ドコモ携帯、あと4時間で使えなくなる」はデマ 北海道支社の広報が否定、「少なくとも...」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    北海道で2018年9月6日未明に発生した地震を受けて、インターネット上では「電波塔(基地局)の電源がストップして、あと4時間でDoCoMoの携帯電話が使えなくなる」といった真偽不明の情報が拡散している。J-CASTニュースが6日11時過ぎ、NTTドコモ北海道支社の広報担当...

    +12

    -0

  • 6662. 匿名 2018/09/06(木) 12:31:29 

    >>6647
    それ北海道の人に今必要ない情報

    +13

    -6

  • 6663. 匿名 2018/09/06(木) 12:31:48 

    >>6651
    【札幌市地震関連情報】市役所・区役所・消防署等では、給水、ガソリンの給油、携帯電話等の充電サービスは行っておりません。SNS等で流れている情報は事実ではないものも含まれておりますので、ご注意願います。

    +16

    -0

  • 6664. 匿名 2018/09/06(木) 12:31:50 

    ここもいいけど、Yahoo!とかあと公式マークついてる政治家や市町村役場のtwitter見ると情報得られるよ
    地元のラジオやテレビ局のtwitterもいいよ
    あと、自衛隊のtwitterはおススメ
    この前の広島の豪雨の時もお風呂のこととか色々情報発信してた

    +12

    -1

  • 6665. 匿名 2018/09/06(木) 12:31:51 

    浴槽に水貯めるのと、コンセント抜いてブレーカー落としました。
    信用して良い情報なんですよね?

    +71

    -0

  • 6666. 匿名 2018/09/06(木) 12:31:54 

    札幌市役所で携帯の充電できるとのこと
    ただ、映像みる限り並んでます

    +6

    -0

  • 6667. 匿名 2018/09/06(木) 12:31:58 

    >>6617
    無理だと思う
    こいつ絶対いつも居るもん

    +8

    -0

  • 6668. 匿名 2018/09/06(木) 12:32:01 

    昨日東日本大震災の数日前に感じてた微震みたいな
    のをひさしぶりに感じて大きいのがまたくるかもと懸念してたら
    案の定。

    +9

    -1

  • 6670. 匿名 2018/09/06(木) 12:32:11 

    >>6624
    トップページのランキングは24時間後に表示されなくなるけれど、ガルちゃんのトピは30日間書き込めるし、閲覧は何年前のでも見れるよ

    トピをお気に入りにすると検索が楽です
    あとは保存したい画面をスクショすればわざわざガルちゃん開かなくてもアルバムから見れるよ

    +10

    -0

  • 6671. 匿名 2018/09/06(木) 12:32:17 

    >>6506
    遡るの大変だから、さっきまとめてくれたみたいに
    アンカーつけて載せるのが良いと思う

    +5

    -1

  • 6672. 匿名 2018/09/06(木) 12:32:58 

    >>6574
    状況なんか二転三転するに決まってるでしょ
    北海道にいないあなたがテンパってどうすんのよ
    ほんと無能な働き者が多すぎる

    +9

    -0

  • 6673. 匿名 2018/09/06(木) 12:32:59 

    >>6478
    強震モニタでは震度7になってるね。
    緊急地震速報より早かったよ強震モニタ。

    +9

    -0

  • 6674. 匿名 2018/09/06(木) 12:33:06 

    札幌市役所での充電は、現在並んでいる方で終了とラジオの情報です。

    +20

    -0

  • 6675. 匿名 2018/09/06(木) 12:33:09 

    火事場泥棒…テレビでも何でも盗まれます。
    避難所での性犯罪…夜、ひとりで行動しない。
    日中でもトイレや人気のないところも危ないです。男の子だって狙われます。
    通電火災…停電が復旧した時に断線などによる火災が発生するため家を離れるときはブレーカーを落とした方がいいです。
    車中泊…エコノミー症候群予防のために水分をしっかりとって、頻繁に車から出て歩いて下さい。

    余震による断水や停電の可能性もまだあります。
    湯船に水溜めたり、電気が復旧したら予備バッテリーにも蓄電するといいと思います。

    +37

    -1

  • 6676. 匿名 2018/09/06(木) 12:33:16 

    安室って沖縄県民栄誉章貰って号泣してたけど、そういうキャラなんだ。

    +2

    -20

  • 6677. 匿名 2018/09/06(木) 12:33:23 

    >>6669
    通報でお願いします

    +8

    -3

  • 6678. 匿名 2018/09/06(木) 12:33:24 

    +1

    -0

  • 6679. 匿名 2018/09/06(木) 12:33:26 

    >>6514こういうのとか

    +0

    -1

  • 6680. 匿名 2018/09/06(木) 12:33:27 

    >>6651
    終了じゃないの?
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +23

    -0

  • 6681. 匿名 2018/09/06(木) 12:33:33 

    地域避難所(西区)
    昭和会館(西野まちづくりセンター) 西野あおい保育園 手稲東児童会館 證誓寺 西町会館 二十四軒会館 二十四軒児童会館 八軒まちづくりセンター(西健康づくりセンター) はちけん地区センター 八軒中央会館 はっさむ地区センター 札幌琴似工業高校 発寒福祉会館

    +3

    -0

  • 6682. 匿名 2018/09/06(木) 12:33:44 

    情報スレ別に立ってるからそこで情報言えば?
    増えすぎて遡るのも大変でしょう

    +2

    -0

  • 6683. 匿名 2018/09/06(木) 12:33:55 

    安室奈美恵の話は他所でやって

    +12

    -0

  • 6684. 匿名 2018/09/06(木) 12:33:57 

    >>6655
    八代さんと交換で。

    +6

    -0

  • 6685. 匿名 2018/09/06(木) 12:34:07 

    >>6646です

    公衆電話は無料にしていく対応を取るそうです

    +11

    -0

  • 6686. 匿名 2018/09/06(木) 12:34:07 

    荒らしてる連中はこの災害すらもオモチャやネタとしてしか見てないんだろうなぁ…。

    +5

    -0

  • 6687. 匿名 2018/09/06(木) 12:34:13 

    >>6663
    今NHKで札幌市役所で充電は解放してるみたいだったよ
    人多過ぎたからやめたのかな

    +1

    -4

  • 6688. 匿名 2018/09/06(木) 12:34:17 

    >>6662
    自演やって何言ってんだよ

    +2

    -0

  • 6690. 匿名 2018/09/06(木) 12:34:26 

    >>6665
    信用できないんならやるなアホ
    自分の身を守れるのは自分だけだ
    責任転嫁しようとしてんじゃないよ

    +3

    -2

  • 6691. 匿名 2018/09/06(木) 12:34:29 

    >>6665
    電気が復旧した時、ケーブルが切れてる状態で電気が通ると火災が起こる可能性があると言っていました
    全てのコンセントを抜いて待機
    電気が復旧したら、一つ一つ確認しながらコンセントに差してください

    とのことです!

    +8

    -0

  • 6692. 匿名 2018/09/06(木) 12:34:42 

    >>6669
    どこを読んでも妙な願望(笑)
    さすが認知バイアス

    +6

    -0

  • 6693. 匿名 2018/09/06(木) 12:35:00 

    >>6687
    そうなの?公式ツイッターだから正しいのかと思った。
    ごめん。

    +2

    -0

  • 6694. 匿名 2018/09/06(木) 12:35:07 

    >>6574
    なんでマイナス?
    数時間以内に復旧できるとの見込みを示しましたよね?
    今テレビでは違うこと言ってますけど
    情報を得られない家族や友人に数時間以内に復旧できるって
    LINEしてたら安心してたんですけど
    下手に安心させて責任感じる!

    +2

    -14

  • 6695. 匿名 2018/09/06(木) 12:35:09 

    旭川市防災情報
    KDDI(au)さんの協力により、携帯電話、スマートフォンの充電器を旭川市総合防災センター1階に設置していますので、ご活用ください!
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +34

    -0

  • 6696. 匿名 2018/09/06(木) 12:35:09 

    日本中、世界中にいる北海道出身の方々にも目を向けて欲しい
    会社ではどんな事があろうと何事もなくいつも通り仕事しないといけないけど、内心は仕事どころじゃなくペット含め家族や実家、地元の友達のことで冷静ではいられないと思う
    こういう災害時には会社の方から少し配慮を入れて欲しいよ
    プライベート充実してないと仕事に集中できないし思わぬミス、労災へと繋がることあるから

    +6

    -1

  • 6697. 匿名 2018/09/06(木) 12:35:16 

    荒らしやデマを流してる人は楽しい?
    困ってる人を見て楽しむ奴は死刑にしていい!!

    +14

    -2

  • 6698. 匿名 2018/09/06(木) 12:35:23 

    >>6651
    今札幌市役所のツイッターを見たら、並んでいる人で終了と書いてありました
    (画像が貼れない...)

    +1

    -0

  • 6699. 匿名 2018/09/06(木) 12:35:42 

    焼きそば食べたいのでお願いしてもいいかな?
    塩焼きそばで

    +1

    -9

  • 6700. 匿名 2018/09/06(木) 12:35:43 

    東日本大震災で被災しました。
    お風呂に水は貯めておいてください。今水道が出ていても断水になると思います。灯りがあると安心します。夜は懐中電灯等が活躍します。ラップはすごく活躍します。カセットコンロもすごく役に立ちます。

    +39

    -0

  • 6701. 匿名 2018/09/06(木) 12:35:47 

    >>6669
    日本の方でなく
    クズ朝鮮人が被害に遭えば良かったのに

    +47

    -20

  • 6702. 匿名 2018/09/06(木) 12:35:52 

    今会社でみんなのお昼(カップラーメンとお茶)スーパーに2時間並んで調達したのを、女性事務員でお湯沸かして(幸いガスは使える)社内に配って回ってるんだけど、動いてるのは女ばっかりで、男どもは文句ばっかり言って何もしやがらない!! 
    こっちはクーラー換気扇止まってる中で汗だくになってるのに。

    +170

    -5

  • 6703. 匿名 2018/09/06(木) 12:35:57 

    フジと日テレは地震そっちのけでくだらない番組やってるね
    東京で起きた災害じゃないから報道する必要ありませーんってか
    ほんとクソ野郎だわこいつら

    +136

    -5

  • 6704. 匿名 2018/09/06(木) 12:36:00 

    大阪なのですが、台風直撃からの北海道旅行初日での地震。
    落ち込みます。。

    +113

    -6

  • 6705. 匿名 2018/09/06(木) 12:36:04 

    義援金募集の受付始まり次第、わずかですが寄付したいと思います。
    災害が今年は多く、たくさんの方々が被害に遭われて悲しいです。
    同じ日本に住む日本人として自分ができる範囲で支援出来ればと思います。

    物資を送ることについては賛否ありますが、余ってしまうと廃棄処分になり、余計なお金がかかると聞いたことがあるので、私は義援金のほうがいいかと思っています。

    +50

    -0

  • 6706. 匿名 2018/09/06(木) 12:36:10 

    被災地域が多すぎて暇な屑の割合が多めなのかな

    +2

    -3

  • 6707. 匿名 2018/09/06(木) 12:36:14 

    >>6669
    自分が人間のクズだということを自分で言ってる(笑)

    +19

    -2

  • 6708. 匿名 2018/09/06(木) 12:36:15 

    >>6669
    もう祖国に帰ってください

    +28

    -3

  • 6709. 匿名 2018/09/06(木) 12:36:18 

    >>6694
    見込みじゃなくて、指示したってことだよ

    +6

    -0

  • 6710. 匿名 2018/09/06(木) 12:36:25 

    >>6702
    日本の男は本当に使えないよね

    +27

    -14

  • 6711. 匿名 2018/09/06(木) 12:36:26 

    >>6095
    みんながみんな、あなたみたいに用意周到ってわけじゃないよ。
    赤ちゃんのオムツは成長早いし、サイズの切り替わり時期とかでなくなりそうにならないと買わないとか。
    あとナプキンもかさばるからそんなにたくさん買い込んで置いておきたくない人だっていっぱいいる。

    +47

    -1

  • 6713. 匿名 2018/09/06(木) 12:36:39 

    北海道の方へ
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +105

    -0

  • 6714. 匿名 2018/09/06(木) 12:36:39 

    >>6665
    何を言ってるのか意味わからないけど、それらは災害時の基本的な対応だよ
    ブレーカーやコンセントは電気が回復してからオンにすればいい。何を疑ってるのか意味不明

    +17

    -5

  • 6715. 匿名 2018/09/06(木) 12:36:54 

    >>6697
    韓国人の本性だね

    +14

    -3

  • 6716. 匿名 2018/09/06(木) 12:37:00 

    >>6660
    え!
    ミキティがインスタに載せてたよ!
    デマだったんだ!

    +22

    -0

  • 6717. 匿名 2018/09/06(木) 12:37:08 

    >>6710
    使えない使えない、男は仕事さえしていればOKって思っているから。

    +5

    -3

  • 6718. 匿名 2018/09/06(木) 12:37:09 

    >>6561
    起動中のアプリを消すの、
    iPhoneに限っては逆効果だって。
    アップルも言ってるらしい。

    さっきツイッターで流れてた。

    +6

    -1

  • 6719. 匿名 2018/09/06(木) 12:37:16 

    >>6693
    多分
    出来る→出来ません→出来ました!夕方まで→今並んでる人で終了です
    が一連の流れみたい
    今の所、新しい情報は並んでる人で終了が最新ですよ

    +7

    -0

  • 6720. 匿名 2018/09/06(木) 12:37:22 

    ガス漏れ注意ガス栓閉めて

    北海道全域で公衆電話無料開放してるみたいです

    +7

    -0

  • 6721. 匿名 2018/09/06(木) 12:37:26 

    女性の方、小中高生の女子のお子さんがいる方、
    レイプ、痴漢に気をつけて下さい。
    女子トイレのぞくやつもいます。
    避難所でも安心しないで。
    むしろ避難所は気をつけて。着替えの時も気をぬかないで。東北の震災のとき大問題でした。
    高校の友達は寝てたら、オッサンに添い寝されるし荷物から下着も盗まれました。
    空き家狙いの窃盗団も続々と向かいますよ。
    気をつけて下さい!

    +221

    -6

  • 6723. 匿名 2018/09/06(木) 12:37:46 

    スマホの充電で無い無い言ってる人は、がるちゃんなんてやらないほうが良いんじゃない?もっとちゃんとしたサイト見た方がいいよ

    +23

    -2

  • 6724. 匿名 2018/09/06(木) 12:37:54 

    >>6716
    さすが在日のミキティだねw

    +39

    -2

  • 6725. 匿名 2018/09/06(木) 12:38:01 

    震度7って東日本と同じくらい?怖いね、、、。
    人ごとではないわ。
    訓練していても真夜中だとちゃんと動けるか不安。

    +13

    -1

  • 6726. 匿名 2018/09/06(木) 12:38:19 

    >>6629
    wwwwwwww
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +2

    -26

  • 6727. 匿名 2018/09/06(木) 12:38:41 

    >>6703フジ擁護するわけじゃないけど、朝からめざましじゃんけんや占い、天気予報そっちのけでノンストップまで特番組んで地震のこと言ってたよ。
    他の局はしらない。

    +9

    -5

  • 6728. 匿名 2018/09/06(木) 12:38:42 

    >>6669
    キモ。とりあえずお前の息の根止まればいいのにね。
    あとジブリの絵使わないでくれる?

    +12

    -2

  • 6729. 匿名 2018/09/06(木) 12:38:52 

    大きな病院はほとんど外来は休止、救急のみ受け付け
    電力復旧次第、人工透析など緊急度が高いことから再開

    +23

    -0

  • 6730. 匿名 2018/09/06(木) 12:39:01 

    >>6710
    くだらないからマジで消えて

    +3

    -3

  • 6732. 匿名 2018/09/06(木) 12:39:23 

    給水情報です
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +22

    -0

  • 6733. 匿名 2018/09/06(木) 12:39:28 

    >>6722
    現地にいて電気水道使えるなら素晴らしいけど、
    そうじゃないなら神経逆撫でするコメント

    +2

    -0

  • 6734. 匿名 2018/09/06(木) 12:39:28 

    >>6726
    ( ´゚д゚`)アチャー

    +0

    -2

  • 6735. 匿名 2018/09/06(木) 12:39:40 

    >>6669
    これは明らかに在日朝鮮人だな
    日本語がおかしいし

    +17

    -1

  • 6736. 匿名 2018/09/06(木) 12:39:47 

    >>6722
    こんな非常時にモラルのない事を言って楽しい?
    スッキリした?

    +4

    -2

  • 6737. 匿名 2018/09/06(木) 12:39:49 

    続き
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +14

    -0

  • 6738. 匿名 2018/09/06(木) 12:39:49 

    関西もまだ停電してます
    北海道は発電所が復旧すれば復旧できそうですが一週間かかるのですね

    +10

    -0

  • 6739. 匿名 2018/09/06(木) 12:40:02 

    >>6713
    でもこれも電力を使ってるわけだから時間の問題ですよね

    +2

    -0

  • 6740. 匿名 2018/09/06(木) 12:40:03 

    ①湯船、バケツ、鍋等…いま水が出るなら出来る限り水をためる②通電火災を防ぐ為ブレーカーを落とす③出来れば家の中でも靴を履く(ガラス等での怪我防止)

    +6

    -1

  • 6741. 匿名 2018/09/06(木) 12:40:10 

    北海道内の公衆電話は無料になってるようなので、携帯の充電切れる前に必要な番号メモっておくと良いと思います!

    札幌でも今日中に停電が復旧するか分からないし、北海道全域が復旧するのは1週間かかるって!

    ローソンは休みだけど、セブンイレブンは飲料水などの販売してます!

    +9

    -1

  • 6742. 匿名 2018/09/06(木) 12:40:11 

    今も日本のあちこちで避難所や仮設住宅で生活してる人がいるよね。
    台風と地震でまたその数が増える。
    これからも災害続いて増える一方なのかな…
    皆が自分の家で暮らせる日が来るのはいったいいつだろう…

    +7

    -0

  • 6743. 匿名 2018/09/06(木) 12:40:12 

    どさくさ紛れて在日朝鮮人を差別するコメントしてる人がいるね…

    +4

    -20

  • 6744. 匿名 2018/09/06(木) 12:40:20 

    6570です!
    仕事上2台持ちでドコモからコメントしています。
    UQでラジオを聞いていたのですが電波が無くなり焦ってがるちゃんに
    ドコモで調べればいいことに頭が回らずすみません(^_^;)
    通信障害おきてるようですね

    +2

    -0

  • 6745. 匿名 2018/09/06(木) 12:40:22 

    菅官房長官、会見するなら確実な炊き出しや給水の情報も言ってください!

    +2

    -15

  • 6746. 匿名 2018/09/06(木) 12:40:31 

    >>6702
    男性陣は、あぶない作業とか重いもの運ぶときは全部やってくれるつもりだから。腹立てなくて大丈夫だよ。

    +29

    -6

  • 6747. 匿名 2018/09/06(木) 12:40:34 

    新千歳空港以外は遅れがありつつも稼働している空港があるから、復旧のメドもたっていないし一時的に避難される方は検討されてもいいと思います。

    今ガルちゃんであがつてるのは函館空港、旭川空港ですね。

    +0

    -0

  • 6748. 匿名 2018/09/06(木) 12:40:41 

    >>6714
    横だけどそんな言い方しなくても・・・

    +1

    -4

  • 6749. 匿名 2018/09/06(木) 12:40:52 

    こんや時なのにインタビューに答える道民の皆さま、笑顔だったり、すごい穏やかなコメントだったり。すごい。

    +14

    -0

  • 6750. 匿名 2018/09/06(木) 12:40:54 

    今回の地震、震度6なのに想像以上に被害が出てるのにおどろいてます。

    +15

    -0

  • 6751. 匿名 2018/09/06(木) 12:41:07 

    ネットが繋がりにくくなってしまい情報を得るのが大変です。
    電波1本しかたたなくて困ったー!

    +23

    -0

  • 6752. 匿名 2018/09/06(木) 12:41:19 

    セブンイレブンが比較的あいてるみたいだね。
    ローソンは閉まってる確率がたかそう。

    +24

    -0

  • 6753. 匿名 2018/09/06(木) 12:41:19 

    >>6749
    道民は適当な性格だからね

    +1

    -19

  • 6754. 匿名 2018/09/06(木) 12:41:21 

    >>6702
    そいつらにご飯食べさせなくていいよ
    働かざるもの食うべからずだ!

    +34

    -3

  • 6755. 匿名 2018/09/06(木) 12:41:29 

    >>6746
    そうだったとしても、女子社員のやったとこに文句ばかりで感謝しないのはどうかと思うわ

    +51

    -5

  • 6756. 匿名 2018/09/06(木) 12:41:30 

    >>6731
    テレビ東京は関東ローカルで資金不足なんだよ
    ヘリ飛ばす金もないしカメラも台数が少ない

    +30

    -1

  • 6757. 匿名 2018/09/06(木) 12:41:34 

    先日の台風で、水も電気も不通の中感じたこと

    ★ガルちゃん民の情報は生の声、知りたい事を教えてくれるので凄くありがたい
     (ニュースだと、地域の情報などどうなってるのかわからない)
    ★そもそもTVが見れないのでどうなってるのかわからない。
     ネットに頼るしかないけど、貴重な充電...なるべく残しておきたい
    ★コメがいっぱいで、知りたい情報(凄く有益な事を教えてくれる人が沢山いる)
     が・・・どこにあるかわからない。見るのに時間がかかる。
     充電の消費に気持ちまで焦る
    ★地域の情報を他の被災者に発信しようとしても、アク禁に巻き込まれ
     肝心なコメができない
    ★でも応援コメントも心強く励まされる

    でした。そこから、被災された方に1番いい方法は無いでしょうか?
    情報コメントを赤文字にするしかないでしょうか。長くなりスミマセン

    +21

    -0

  • 6758. 匿名 2018/09/06(木) 12:41:35 

    明らかにおかしなコメント、荒らしはスルー!!!

    +28

    -1

  • 6759. 匿名 2018/09/06(木) 12:41:36 

    やっぱり震度7相当の場所あったんだね、家の傾きや地割れが酷すぎる所あったもんね。
    あれは震度6じゃきかない
    まだ来るかも知れないし、この後も注意しよう

    +47

    -0

  • 6760. 匿名 2018/09/06(木) 12:41:38 

    >>6743
    在日の人が日本人のふりをして必要な情報が行き渡らないようにしてるんだと思うよ

    +35

    -3

  • 6761. 匿名 2018/09/06(木) 12:41:41 

    >>6694
    数時間以内に復旧ではなく
    数時間以内に復旧の目処を立てろという指示を出したんですよ。
    その結果が一週間くらいかかるということです。
    慌ててたら勘違いする人いるだろうなと思いました。

    +12

    -0

  • 6762. 匿名 2018/09/06(木) 12:41:42 

    明るいうちに余震に備えて下さい
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +39

    -0

  • 6763. 匿名 2018/09/06(木) 12:41:44 

    明るいうちに自宅近くの公衆電話の場所を確認しておいてください。

    公衆電話は携帯電話の電波網は勿論、通常の固定電話とも異なる回線を使っています。
    一番最後まで使える電話です。

    +35

    -0

  • 6764. 匿名 2018/09/06(木) 12:42:04 

    >>6694
    状況はどんどん変わるからとにかく落ち着いて

    数時間で直るところもあるだろうけどそれがご家族のいるところかどうかはわからないよ
    一週間でなおるのかも、もっとかかるのかもわからないよ
    なんでマイナスつくのかも脊椎反射しないで落ち着いて考えてみて
    慌てすぎ

    +1

    -0

  • 6765. 匿名 2018/09/06(木) 12:42:14 

    >>6745
    官房長官はそこまで把握してないでしょ

    +23

    -0

  • 6766. 匿名 2018/09/06(木) 12:42:24 

    >>6698
    でもその日付9/5なのが気になる

    +2

    -0

  • 6767. 匿名 2018/09/06(木) 12:42:31 

    >>6750
    直下型だからかね?

    +2

    -0

  • 6768. 匿名 2018/09/06(木) 12:42:36 

    >>6719
    それでこのツイートなんですね
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +4

    -0

  • 6769. 匿名 2018/09/06(木) 12:42:40 

    ここ見てれば在日韓国人がいかに最低な生物かわかる。
    今まで差別意識なかったけどもう本当にムリ。
    日本から出て行って。

    +55

    -4

  • 6770. 匿名 2018/09/06(木) 12:42:47 

    +5

    -0

  • 6771. 匿名 2018/09/06(木) 12:42:50 

    >>6721です。
    皆さん この文を赤くして目立たせて下さい。
    お願いします。

    +5

    -1

  • 6772. 匿名 2018/09/06(木) 12:42:54 

    >>6765
    それは自治体とメディアの仕事だよね

    +2

    -0

  • 6773. 匿名 2018/09/06(木) 12:42:55 

    そう言えば最近だったかな30年以内に北海道に強い地震起こるとニュースあったよね
    ヤフーか何かで見た

    日本各地どこにいても安心できない
    深夜の地震怖い

    +8

    -0

  • 6775. 匿名 2018/09/06(木) 12:43:01 

    >>6731
    あれでいいんだよ
    地元ケーブルテレビみたいなもんなんだし
    全局統一されてたらそれはそれで怖すぎるって

    +13

    -0

  • 6777. 匿名 2018/09/06(木) 12:43:13 

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +8

    -2

  • 6778. 匿名 2018/09/06(木) 12:43:22 

    あと、マンションとかだと
    電気が止まるという事は、水も止まってしまうから
    これが本当に大変

    +15

    -0

  • 6779. 匿名 2018/09/06(木) 12:43:25 

    >>6769
    仲良くしようぜ!!!

    +1

    -14

  • 6780. 匿名 2018/09/06(木) 12:43:27 

    >>6694
    数時間以内に復旧ってテレビで情報流していません。
    夕方からほくでんの会見があるそうです。
    てことは、少なくとも数時間ではないです。

    +11

    -0

  • 6781. 匿名 2018/09/06(木) 12:43:34 

    北海道からです。今は自宅にいます、次また3:08並みの大揺れが来たら具体的にどんな風にしたらいいんですか?
    家の中で待機?貴重品をもって外に出る?ずっと道民なので、こんな大きな地震経験したことなくて、ずっとビクビクしています。
    夫は仕事にいってしまって、夜まで自分一人でテレビも見れないし心細いです。
    ブレーカー落としました、ガスの元栓切りました、水は出来る限り貯めました、貴重品や備蓄を玄関のすぐ持っていけるところに準備しました、家具の襲ってこないところにいます。あとやっておくことあれば教えて下さい。

    +50

    -0

  • 6782. 匿名 2018/09/06(木) 12:43:36 

    >>6768
    あれ、9/6だね?私同じの見てるけど、9/5になってる…なんでだ

    +0

    -2

  • 6783. 匿名 2018/09/06(木) 12:43:37 

    >>6760
    おちょくってるだけだけどね
    忘れないようにしましょう
    いざというときに、冷酷に対応できるよう

    +4

    -1

  • 6784. 匿名 2018/09/06(木) 12:43:43 

    >>6758
    通報が多いとアク禁になるので通報しましょう

    +7

    -8

  • 6785. 匿名 2018/09/06(木) 12:43:54 

    家を出るときは鍵をかける事を忘れずに‼

    +10

    -0

  • 6786. 匿名 2018/09/06(木) 12:43:56 

    >>6738
    火力発電所が止まったので、その復旧が一番時間がかかるようです
    ほかの箇所はもっと早いと思いますが
    関西も暑い中停電が続いていて大変ですね

    +5

    -0

  • 6787. 匿名 2018/09/06(木) 12:44:01 

    いざとなれば車があってケーブルあれば携帯充電できるよね

    +6

    -0

  • 6788. 匿名 2018/09/06(木) 12:44:05 

    >>6756
    だから出川の充電もカメラ1台しかないっていつもぼやいてるよね。あんなに人気番組なのに。

    +1

    -1

  • 6789. 匿名 2018/09/06(木) 12:44:06 

    >>6702
    自発的に動けなくてバツが悪いから文句言って何かしてるつもりなんだよね…。
    誰かに指図されれば動くんだけど。

    +1

    -0

  • 6790. 匿名 2018/09/06(木) 12:44:15 

    もしソーラーパネルや、その破片が落ちていたら、
    燃えやすい物から離して、太陽光の当たらない所へ。
    単体でも発電は止まらず発火の恐れあり。

    +11

    -0

  • 6791. 匿名 2018/09/06(木) 12:44:15 

    >>6730
    あなたが消えてよ

    +0

    -6

  • 6792. 匿名 2018/09/06(木) 12:44:23 

    同調してプラス押したいコメントもあるけど、とりあえず有益情報がすぐ確認できるようにプラス押して行きます!
    道民の方不安だと思いますが、大丈夫ですよ!
    支援は必ずきます。
    身の安全を最優先に。

    +15

    -0

  • 6793. 匿名 2018/09/06(木) 12:44:26 

    >>6750
    6じゃないかもしれない。3.11の時も最初の発表は7だったけど、よく調べたら9だったし。

    +1

    -4

  • 6794. 匿名 2018/09/06(木) 12:44:36 

    安室ってまだ引退してなかったのか

    +3

    -12

  • 6795. 匿名 2018/09/06(木) 12:44:38 

    >>6714
    今回の地震は北海道で観測史上最大の地震だよ。
    まだ若かったら、こんなことになるの初めてのはず。
    慌ててたらわかることもわからなくなるはず。

    +1

    -2

  • 6797. 匿名 2018/09/06(木) 12:44:40 

    >>6693
    ちょうどNHKで見たから気になって書き込んだけど、調べたらもうダメみたいだね
    こちらこそごめん

    +1

    -1

  • 6798. 匿名 2018/09/06(木) 12:44:45 

    >>6780
    でかい火力発電所直ったら全部いけるってはなしだったけど、その発電所も新たな破損が見つかったんだっけ?
    まじで復旧見通し立たなくね

    +3

    -0

  • 6799. 匿名 2018/09/06(木) 12:44:53 

    親が札幌です。
    遠くに住んでるので、何かできないでしょうか?
    電池や物資を速達で送っても届かないでしょうか?

    +1

    -15

  • 6800. 匿名 2018/09/06(木) 12:44:56 

    くだらん喧嘩してる人みんな通報したから

    +4

    -5

  • 6801. 匿名 2018/09/06(木) 12:44:57 

    電波や充電が不安な人は
    伝言ダイヤルに残す事を家族や知人に知らせといて、もしもの時の集合場所はここにいると知らせとく事をしといたがいいと思います

    +17

    -1

  • 6802. 匿名 2018/09/06(木) 12:45:06 

    >>6784
    それをすると本当に困っている人、情報提供してくれている人まで巻き添えアク禁になる可能性があると何回言ったらわかるの?わざと?黙ってスルーしとけよ

    +17

    -8

  • 6803. 匿名 2018/09/06(木) 12:45:07 

    ガス
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +8

    -0

  • 6805. 匿名 2018/09/06(木) 12:45:30 

    この地震でまた韓国が歓びまわってんのか?

    +8

    -11

  • 6806. 匿名 2018/09/06(木) 12:45:31 

    >>6781

    >>6762

    の画像を見て!

    +7

    -0

  • 6807. 匿名 2018/09/06(木) 12:45:39 

    ニュースを見ていると道民の皆さんは落ち着いてらして凄いなと思います。
    きちんと順番に並んで、穏やかで優しい性格が見てとれます。
    雪などで災害にもつよいのですかね?家も人も。
    すぐパニックになる我々も見習いたいです。

    +90

    -1

  • 6808. 匿名 2018/09/06(木) 12:45:57 

    専業主婦ムカつく

    +5

    -38

  • 6809. 匿名 2018/09/06(木) 12:46:04 

    >>6781
    私は3.11の時の一回目の揺れの時に玄関が開かなくならない様にしました。

    +17

    -1

  • 6810. 匿名 2018/09/06(木) 12:46:10 

    >>6800
    北海道の人もアク禁なるからやめて

    +9

    -6

  • 6811. 匿名 2018/09/06(木) 12:46:24 

    >>6799
    大人しくしてて
    ひたすら親御さんの心配だけしてて
    居ても立っても居られないと思うけどまだその時じゃないから

    +18

    -0

  • 6812. 匿名 2018/09/06(木) 12:46:28 

    南北会談なんてどうでもいいだろ
    どうせ北の言いなりなんだし

    +4

    -0

  • 6813. 匿名 2018/09/06(木) 12:46:47 

    楽しみにしていた北海道旅行(札幌市周辺)
    1週間後

    - 復旧の状況を見て行けばいいよ
    + 延期してまた来てください

    場合によって旅行をキャンセルしようかと思います。ご意見お聞かせください。

    +14

    -87

  • 6814. 匿名 2018/09/06(木) 12:46:51 

    札幌です、電気は使えません。
    携帯の充電もできないし、電気式だからトイレも流せません(涙)
    幸い水道・ガスは使えています。

    +33

    -0

  • 6815. 匿名 2018/09/06(木) 12:46:55 

    家は複数回の地震で軟弱になってる可能性が高いので、大きな地震が来たらすぐに外へ避難して下さい。
    避難する時は周囲の安全を確認してから、頭上からの落下物にも気を付けて。ヘルメットや防災頭巾で頭をまもって下さい。

    +4

    -0

  • 6816. 匿名 2018/09/06(木) 12:46:57 

    おはようございます

    +0

    -14

  • 6817. 匿名 2018/09/06(木) 12:46:57 

    なんでこんなに荒れてるの?他人事かよ。
    今までこんなひどかった?

    +30

    -4

  • 6818. 匿名 2018/09/06(木) 12:47:09 

    >>6810
    それはうそ。

    +0

    -3

  • 6819. 匿名 2018/09/06(木) 12:47:24 

    >>6774
    社畜、貴重な昼休み終わるぞ

    +2

    -4

  • 6820. 匿名 2018/09/06(木) 12:47:41 

    >>6817
    だよね。
    全く機能していない。

    +7

    -0

  • 6821. 匿名 2018/09/06(木) 12:47:46 

    >>6768
    私の見た画面。9/5なの。変だよね。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +6

    -0

  • 6822. 匿名 2018/09/06(木) 12:48:02 

    >>6780
     経産省などによりますと、北海道のほぼ全域で、停電が続いている状況について、数時間以内に電気復旧できるのではないか、との見通しを示しました。

     北海道最大の火力発電所、苫東厚真発電所に4か所の水力発電所から電気を送り、苫東厚真発電所が再稼働すれば、順次、その他の火力発電所が、復旧するとの見方をしています。

     取材によると、すでに4か所の水力発電所から苫東厚真に電気が送れているということで、苫東厚真の電気から各地の火力発電所が送電し、数時間以内にも復旧できるとの見方を示しました。

    +5

    -1

  • 6823. 匿名 2018/09/06(木) 12:48:02 

    みんな、韓国人の挑発はスルーして!
    そういう人種だと理解すればいいだけだから

    +52

    -1

  • 6824. 匿名 2018/09/06(木) 12:48:16 

    >>6817
    在日と暇なババアで戦争が始まってる

    +5

    -14

  • 6825. 匿名 2018/09/06(木) 12:48:28 

    樺太の人って支援しに来ないの?近いし元日本なのに

    +2

    -9

  • 6826. 匿名 2018/09/06(木) 12:48:31 

    「次、(大地震が)どこ来ると思います?」と直球の質問を続けると、濱嶌氏は「南海トラフよりも、まず東京直下の方が近いんですね。その前に、北海道で大きな地震があるんです」と答え、東京直下型の前にまず、北海道に大地震があると持論を述べた。

    では、東京に首都直下型の地震が来た場合、東京はどのような状況に陥ってしまうのだろうか。

    被害の想定については渡辺氏が「この間、内閣府が首都直下の被害想定を出しました。この被害想定の中に、『国家存亡の危機』という言葉が出てくるんですよ」と語る。内閣府によれば61万棟が倒壊・消失、2万3000人が死亡、経済損失は95兆円に登ると予想されるという。

    これまで様々な地震の被害想定を我が国は行っているが、「国家存亡の危機」という言葉を使ったのは初めてだという。

    また、坂上が「では、東京に直下型の地震が来たとして、来た時って何をすればいいんですか? 死なないにはどうしたらいいんですか?」と対応策について質問した。

    その問いについては濱嶌氏が「その前に逃げるしかないんですよ。避難先を早く決めておくということです。私はマレーシアに移住しましたから」と告白した。これには坂上も「えっ!?」と驚く。

    「もう、そういうことをやらなきゃいけない時期に来ているんですね。それほど日本は今、危ないということなんです」と、濱嶌氏自ら、すでに日本から脱出していることを認めた。

    大地震に対応するには、まず、安全な避難先を用意しておくことが何より重要だという。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +0

    -54

  • 6827. 匿名 2018/09/06(木) 12:48:32 

    >>6514
    遭うそうです、って
    せめて、遭った事例があるそうです、ぐらいに書いた方が。

    強盗が訪問してくるってコメントもそうだけど、
    必ず起こるわけではないから、
    (起こったニュースを聞いたことがないのだけど本当?)

    とにかく、気を付けることを促す書き方は良いけど、
    むやみに怖がり過ぎなくていい書き方しましょう。

    +6

    -1

  • 6828. 匿名 2018/09/06(木) 12:48:34 

    >>6793
    それマグニチュード
    震度は7までだよ

    +18

    -0

  • 6829. 匿名 2018/09/06(木) 12:48:37 

    >>6799
    今はJRが完全にストップしているので難しいのではないでしょうか?
    私も実家が札幌で心配してます。

    +6

    -0

  • 6830. 匿名 2018/09/06(木) 12:48:43 

    震源が田舎だから人命被害少なかった?
    震源深いから?

    +4

    -1

  • 6831. 匿名 2018/09/06(木) 12:48:52 

    >>6809
    火事場泥棒の仲間?
    悪質すぎる
    警察に通報したいくらい

    +6

    -2

  • 6832. 匿名 2018/09/06(木) 12:48:55 

    >>6802
    通報する人じゃなくてら荒らしてるやつに言いなさいよ
    あんたが荒らしの張本人だから通報されたくないんでしょ

    +8

    -4

  • 6833. 匿名 2018/09/06(木) 12:49:06 

    >>6802
    ほんとそう思う。普通のコメントしかしてないのに巻き添えでアク禁になって困る。

    +5

    -6

  • 6834. 匿名 2018/09/06(木) 12:49:08 

    通報、おしまくっています。
    その人がアク禁になるだけです。
    その人の近くに住んでいたら不運しかないですが。

    +9

    -14

  • 6835. 匿名 2018/09/06(木) 12:49:19 

    電気復旧は見込みが立っていないってニュースで見たよ

    +5

    -0

  • 6836. 匿名 2018/09/06(木) 12:49:20 

    日テレとフジテレビはなんでこんな非常事態に、
    くだらない番組をやってるのか。
    災害情報が優先やろと言いたい。
    本当に人ごと感が否めない。

    先ほど日テレにはクレーム入れました。
    03-6215-4444

    フジテレビは繋がりませんでした。
    03-5531-1111

    通常放送でも、テロップ入れることすらしないって
    どういうことだろう。

    +47

    -12

  • 6837. 匿名 2018/09/06(木) 12:49:23 

    理解できないコメント入れる人いますが、
    上手に日本語と漢字まで使って…
    ほんとは日本のこと大好きなくせにぃ!

    ほんとは日本のこと大好きなかまってちゃんですのでスルーしましょう!

    本当にアンチ日本で、そんなにお上手な日本語を披露しているなら
    それはかなり面白い人ですねww

    +6

    -3

  • 6838. 匿名 2018/09/06(木) 12:49:36 

    >>6823
    通報は押すよ

    +7

    -3

  • 6839. 匿名 2018/09/06(木) 12:49:36 

    ▼HBC災害情報
    災害情報|HBC北海道放送
    災害情報|HBC北海道放送www.hbc.co.jp

    災害情報|HBC北海道放送HBC災害情報


    ・避難指示情報
    ・避難所
    ・被害状況
    ・原発情報、停電情報
    ・各キャリア通信回線やサービスについて
    ・通行止め情報
    ・JR、地下鉄、バス、航空
    ・水道、給水所

    以上の情報が集約されています。少しでもスマホ電池節約に役立ちますように。

    +10

    -0

  • 6840. 匿名 2018/09/06(木) 12:49:38 

    >>6814
    リモコンで流すトイレでも横にレバーついてませんか?最新式はついてないのかな…
    それは困りますね。

    +7

    -0

  • 6841. 匿名 2018/09/06(木) 12:49:39 

    >>6832
    横だけど、そう言うと思ったw

    +1

    -4

  • 6842. 匿名 2018/09/06(木) 12:49:54 

    >>6781
    思いつくのは
    家にいられなくなった場合の避難先をチェック
    (向かう道に土砂災害警戒区域、浸水区域がないかも確認)
    連絡がつくならもしもの避難先を家族に連絡
    スマホ電池切れや故障も想定して主要連絡先は紙に転記

    あと精神的に何か落ち着く方法はないかな…
    誰か周りに話せる人が居たらおしゃべりできたらいいんだけど…
    怖かったわね!って話すだけでも全然違うから

    +3

    -0

  • 6843. 匿名 2018/09/06(木) 12:49:55 

    停電の復旧の目処は、夕方の北電の発表を待つしかないかな?
    1週間と言われてる人もいるけど、北電の発表はない。

    +5

    -0

  • 6844. 匿名 2018/09/06(木) 12:50:01 

    >>3881
    まとめ

    +3

    -0

  • 6845. 匿名 2018/09/06(木) 12:50:18 

    もうでているかもしれないけど懐中電灯の明かりを水の入ったペットボトルて増幅することが出来ます
    お子さんが暗闇を怖がる場合など役に立つかもしれません
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +19

    -4

  • 6846. 匿名 2018/09/06(木) 12:50:24 

    >>6840
    レバーはついてないんですよ(涙)
    ご心配、ありがとうございます、頑張ります。

    +4

    -0

  • 6847. 匿名 2018/09/06(木) 12:50:45 

    >>6822
    その情報間違ってるよ
    経産省公式ツイッターは明日って言ってるよ
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +6

    -0

  • 6848. 匿名 2018/09/06(木) 12:51:02 

    通報しただけで、そんな全員がアク禁なんてならないよ

    +5

    -5

  • 6849. 匿名 2018/09/06(木) 12:51:14 

    >>6821
    パソコンから見てる?携帯からみたら普通に6日になってるよ

    +2

    -0

  • 6850. 匿名 2018/09/06(木) 12:51:14 


    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +1

    -0

  • 6851. 匿名 2018/09/06(木) 12:51:19 

    >>6813
    まずは空気読もう!

    +60

    -1

  • 6852. 匿名 2018/09/06(木) 12:51:32 

    >>6825
    あいつら日本人虐殺したでしょ

    +5

    -1

  • 6853. 匿名 2018/09/06(木) 12:51:42 

    保険会社勤務で朝から徒歩1時間かけて出勤して中央区で働いてます。
    街中ももちろん停電、小雨も降ってきました。
    被害の報告も多くあります。
    街中のコンビニはまだカップラーメンなどは残っているようでした。
    住宅地の方が品切れが多いみたいですね。
    一刻も早く復旧しますように。。。

    +33

    -0

  • 6854. 匿名 2018/09/06(木) 12:51:45 

    買い占めはやめてください(ToT)
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +69

    -0

  • 6855. 匿名 2018/09/06(木) 12:51:49 

    リアルタイムのNHKニュースから
    道内全ての火力発電所が停止。電力の供給が出来ない。よって道内約295万戸停電。別の水力発電所を作動させようとしているがまだ復旧の具体的なめどはたたず。
    断水
    札幌 清田区、石狩、登別、小樽など19自治体て確認
    コンビニ
    セブンイレブンジャパンで1000余の店舗のうち約970店停電も飲料水など販売。

    +15

    -0

  • 6856. 匿名 2018/09/06(木) 12:51:58 

    北海道のみんな、心ない人の言葉は気にしないで頑張ろうね!!
    私も実家があるのでずっと落ち着きません。
    災害時の情報交換の場ですから、どうか荒らさないでください。お願いします。

    +50

    -0

  • 6857. 匿名 2018/09/06(木) 12:52:08 

    >>6826
    こちらでどうぞ

    【異常気象続き日本】総合トピ
    【異常気象続き日本】総合トピgirlschannel.net

    【異常気象続き日本】総合トピ大型台風被害、酷暑、大規模地震、、、 沢山の方が亡くなられ、家が全壊、復旧ままならぬうちにまた次の災害。 日本はどうなってしまうんでしょうか。 この総合トピで現状確認・情報交換・被害対策や体験談など話しましょう。 ...

    +3

    -0

  • 6858. 匿名 2018/09/06(木) 12:52:14 

    >>6847
    間違ってますよね。

    +1

    -0

  • 6859. 匿名 2018/09/06(木) 12:52:22 

    日テレとかフジとか地震やれよって言ってる人いるけど、全部の局で地震やってたらそれはそれで文句言うんでしょ?この前Eテレで災害情報流したらいつもと同じ子ども番組やってくれって意見多かったじゃん。

    +55

    -2

  • 6860. 匿名 2018/09/06(木) 12:52:29 

     

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +18

    -0

  • 6861. 匿名 2018/09/06(木) 12:52:34 

    こんな所で情報交換や荒らしはスルーして下さい!とか言ってないでここ見たら?
    充電なくなるよ
    北海道災害関連情報
    北海道災害関連情報www5.nhk.or.jp

    テレビ画面に表示している災害等に関する字幕情報をまとめてご覧いただけます。


    +16

    -3

  • 6862. 匿名 2018/09/06(木) 12:52:37 

    スマホは画面の明るさを最大限落とす、使わないときは機内モードにして通信させないといいですよ
    黙ってると電波を探してしまうので
    電源オフでもいいですがこまめにオンオフするのも地味に電池くうので

    +23

    -0

  • 6863. 匿名 2018/09/06(木) 12:52:47 

    固定電話は電気がなくて使用不可、携帯の充電も残りわずかの上に道内はつながらい...。
    営業中の温泉とか知りたいけどわからない

    +8

    -0

  • 6864. 匿名 2018/09/06(木) 12:53:03 

    韓国人が被害に遭えばいいと言ってる人いるけど韓国でとても大きな地震起きたら近い日本にも津波とかくるかもしれないよ。韓国系の企業で働いてる日本人や日本人留学生もいます。どこであってもこんなこと起こってはいけない。

    +6

    -14

  • 6865. 匿名 2018/09/06(木) 12:53:07 

    荒らしてる奴は有益な事書いてないから。
    あとは管理人さんに言ったらダイレクトに荒らしだけアク禁にできるかも。
    荒らしを非難しないで通報押す側を非難するっておかしいでしょう。

    +7

    -3

  • 6866. 匿名 2018/09/06(木) 12:53:25 

    >>6832
    私はさっきからこの画像を貼っている者です。通報すると本当に巻き添えアク禁ってあるんだよ!私も関西の台風で困った時にガルちゃんに助けられたから、ここにコメントしてるんだけど!本当に困っているときに巻き添えアク禁になったら更に困るでしょ。わからない?
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +10

    -14

  • 6867. 匿名 2018/09/06(木) 12:53:26 

    東日本大震災の時は防災のプロ、環境の専門家と知り合いだったので的確な指示を貰いました。後から後から出てきた恐ろしいことも、未然にプロから指摘されていたので冷静に対処できました。でも、素人でポエムな人同士はお互いに刺激し合って最終的にはヒステリーを起こしていました。

    まずは通常の避難訓練を思い出すこと、年配で災害の経験がある人が身近にいるなら意見を聞くこと、地元の消防団と行政のアナウンスをしっかり受け取ってください。一般人に何か特別な意見を聞くなら元自衛隊とか専門家に聞いてください。

    こういうときに一番大事なのは助け合いです。みんなで助かってください!

    +23

    -1

  • 6868. 匿名 2018/09/06(木) 12:53:33 

    泊原発→1号機が復旧
    2.3はまだ

    +5

    -0

  • 6869. 匿名 2018/09/06(木) 12:53:36 

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +7

    -0

  • 6870. 匿名 2018/09/06(木) 12:53:50 

    まだ断水してるのか

    +1

    -0

  • 6871. 匿名 2018/09/06(木) 12:53:51 

    うわぁ…
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +4

    -43

  • 6872. 匿名 2018/09/06(木) 12:54:02 

    今会社だけど何もすることないんだからさっさと帰らせろや

    +18

    -0

  • 6873. 匿名 2018/09/06(木) 12:54:02 

    あと一週間として、北海道の九月中頃の気温はそう寒くないのでしょうか?
    まだ暑さが残ってるくらいの方がいいですね。

    +2

    -0

  • 6874. 匿名 2018/09/06(木) 12:54:06 

    最初の情報
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +3

    -0

  • 6875. 匿名 2018/09/06(木) 12:54:09 

    来月の三連休に北海道へ旅行に行く予定だが、
    キャンセルしようか迷う。
    今後の復旧作業の進み具合を見て判断しよう。

    +5

    -12

  • 6876. 匿名 2018/09/06(木) 12:54:11 

    早速デマ情報がネット上で多々出回ってるみたいだね。○時間後に断水する、どこそこの携帯はあと×時間しか使えなくなる、etc。最初に発信したやつは地獄行きレベルで悪質だなと思うけど、良かれと思って広めてしまう人もいるから、何らかの情報を広めるときはソースをきちんと明記して欲しい。

    +35

    -0

  • 6877. 匿名 2018/09/06(木) 12:54:17 

    >>6836
    テレビ局に入れても駄目
    スポンサーの方が効く

    +8

    -2

  • 6878. 匿名 2018/09/06(木) 12:54:20 

    >>6863
    固定電話は電気がなくても繋がるんだけど、光電話なのかな。

    +6

    -0

  • 6879. 匿名 2018/09/06(木) 12:54:34 

    うちは農家です。
    田舎だし携帯の電池なくなったら情報途絶えちゃうから心配と思ったら
    自家発電があるからしばらくは大丈夫だそうな。。

    +6

    -0

  • 6880. 匿名 2018/09/06(木) 12:54:40 

    今のページ。
    つまり、最初は復旧出来るのではだったのだけど、今は復旧を指示した、って記事になってる。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +2

    -0

  • 6881. 匿名 2018/09/06(木) 12:54:48 

    >>6847
    だから、ツィートが見られるアプリを入れたらいいと思う。その中からリツィートされてるものは、公式のものが多いです。

    +2

    -0

  • 6882. 匿名 2018/09/06(木) 12:54:53 

    恵の番組も、室井のコメント酷すぎる。黙っとけ。
    あと今液状化とか解説せんでいい!
    ライフラインとかそっちだろ。

    ごめんなさい、横にそれました。

    +17

    -2

  • 6883. 匿名 2018/09/06(木) 12:54:56 

    >>6867
    ポエムな人とは?

    +1

    -0

  • 6884. 匿名 2018/09/06(木) 12:54:56 

    いきなりけっこうな雨が降ってきたよ!@北海道/後志

    +5

    -0

  • 6885. 匿名 2018/09/06(木) 12:55:11 

    >>6859
    いや、Eテレは災害時は不安な子どもの心を和ませてくれるから子ども番組でいいと思う。1チャンネルがあるし。
    でも他の局は災害時にどうでもいい事ダラダラ流してると腹がたつ、!

    +41

    -4

  • 6886. 匿名 2018/09/06(木) 12:55:20 

    本州の私達、何をしたらいいだろう。
    せめて募金が始まったら、いくらか出そうかな。

    募金とかの詐欺が出て来ませんように。

    +17

    -0

  • 6887. 匿名 2018/09/06(木) 12:55:39 

    >>6859
    今の状況で文句言ってる人は何やっても文句言うから
    無視して問題なし

    +6

    -2

  • 6888. 匿名 2018/09/06(木) 12:55:46 

    200円募金したいです…

    +3

    -2

  • 6889. 匿名 2018/09/06(木) 12:55:55 

    >>6819
    仕事中だよw

    +0

    -2

  • 6890. 匿名 2018/09/06(木) 12:56:02 

    札幌市役所でスマホの充電できるそうです。

    +9

    -7

  • 6891. 匿名 2018/09/06(木) 12:56:06 

    >>6817
    在日韓国人が荒らしてんのよ。
    これは本人がカミングしてたから事実。
    だからみんな通報して有益な情報だけ見れるようにしようとしてたら、
    荒らしではなく通報すること人を叩きだした。

    +9

    -5

  • 6892. 匿名 2018/09/06(木) 12:56:08 

    >>6880
    それは、8:36の情報ですね。

    +2

    -0

  • 6893. 匿名 2018/09/06(木) 12:56:12 

    通行止解除【9月6日11:50現在】 北海道エリアの日高道 (沼ノ端西IC〜苫小牧東IC) (上り千歳方面) の通行止めは、全て解除されました。

    +3

    -0

  • 6894. 匿名 2018/09/06(木) 12:56:17 

    関係ないコメントはマイナスで小さくしてよ
    応援や通報とか目障りだわ

    +15

    -3

  • 6895. 匿名 2018/09/06(木) 12:56:21 

    プラスで赤い色になってるコメントも、
    信憑性が怪しいのあるから、
    ガルちゃんは、参考までや心の支え程度にして、
    可能なら公のサイトを見てね。

    +29

    -0

  • 6896. 匿名 2018/09/06(木) 12:56:27 

    自宅が破損された方へ
    室内、家具、室外でも壊れたものがあったら写真におさめて下さい。
    片付ける前にです。
    いろんな角度があるといいです。
    地震保険や火災保険はいろんな種類があるので適応される場合も多いですよ。
    あとから役に立ちます。

    +57

    -0

  • 6897. 匿名 2018/09/06(木) 12:56:49 

    >>6877
    そうか!
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 6898. 匿名 2018/09/06(木) 12:56:55 

    ライフライン情報:北海道で震度6強
    ライフライン情報
    北海道全域で停電 およそ295万戸
    北海道電力によりますと、午前4時半現在、道内では地震の影響ですべての火力発電所が停止し、合わせておよそ295万戸で停電が続いているということです。今のところ、復旧のめどは立っていないということです。

    世耕経産相「苫東厚真火力発電所の復旧 少なくとも1週間程」
    世耕経済産業大臣は、6日昼前、苫東厚真火力発電所の復旧に少なくとも1週間程度かかるという見通しを明らかにしました。


    ガス
    都市ガスでは、北海道ガス、苫小牧ガス、室蘭ガス、旭川ガス、岩見沢ガス、滝川ガス、美唄ガスは供給中。

    ガスの復旧方法
    ガスメーターは、大きな揺れを検出すると自動的にガスの供給を遮断することがあります。すべてのガス機器を止めて安全を確認してから、ガスメーターの復帰ボタンを押して3分ほど待ってください。

    リンク:マイコンメーターでガスが止まったときは

    札幌市内 給水所
    HBC北海道放送公式アカウントより
    2018年9月6日 11:58現在

    水道局本局庁舎(中央区大通東11丁目)
    水道局中部水道センター(南区川沿2条2丁目2-7)
    水道局北部水道センター(北区新琴似6条2丁目1-1)
    水道局北部水道センター八軒分室(西区八軒6条西2丁目1-5)
    水道局南部水道センター(豊平区豊平8条10丁目2-1)
    水道局南部水道センター厚別分室(厚別区厚別中央4条6丁目2-1)
    水道局藻岩浄水場(中央区伏見4丁目)
    水道局東庁舎(東区北18条東5丁目3)
    中央区南11条西9丁目
    中央区南11条西7丁目
    中央区南8条西6丁目
    中央区南3条西6丁目
    中央区南1条西6丁目
    北区北14条西4丁目
    北区北22条西4丁目
    中央区南13条西15丁目
    中央区南11条西15丁目
    中央区南6条西15丁目
    中央区南5条西15丁目
    中央区南4条西15丁目
    中央区南4条西18丁目
    宮の森グリーン公園(中央区宮の森2条3丁目3)
    菊水元町すずらん公園(白石区菊水元町3条4丁目2)
    厚別西公園(厚別区厚別西3条3丁目3)
    厚別公園(厚別区上野幌3条1丁目2)
    東月寒中学校(豊平区月寒東3条18丁目1-72)
    平岸小学校(豊平区平岸2条14丁目1-28)
    月寒公園(豊平区美園10条8丁目1)
    清田市民交流広場(清田区平岡1条1丁目2)
    美しヶ丘シープヒル公園(清田区美しヶ丘2条5丁目1)
    篠路コミュニティセンター(北区篠路3条8丁目11-1)
    篠路駅前西公園(北区篠路4条3丁目2)
    屯田西公園(北区屯田4条10丁目1)
    屯田南小学校(北区屯田5条4丁目6-1)
    あいの里北公園(北区あいの里3条5丁目10)
    百合が原小学校(北区百合が原6丁目5-1)
    新川中央公園(北区新川4条14丁目5)
    拓北公園(北区拓北5条5丁目1)
    伏古公園(東区伏古1条2丁目1)
    元村公園(東区北28条東18丁目3)
    栄南緑地(東区北36条東20丁目2)
    栄中学校(東区北46条東6丁目1-1)
    丘珠小学校(東区丘珠町593番地)
    札苗東公園(東区東苗穂14条4丁目2)
    伏古みみずく公園(東区伏古14条5丁目4)
    はんの木公園(白石区本通14丁目北3)
    北郷小学校(白石区北郷4条5丁目1-1)
    白石区複合庁舎(白石区南郷通1丁目南8-1)
    東川下公園(白石区川下4条4丁目2)
    鉄興公園(西区発寒12条11丁目4)
    発寒中学校(西区発寒5条7丁目1-1)
    手稲稲積公園(手稲区前田1条5丁目1)
    前田中学校(手稲区前田7条13丁目1-1)
    新陵小学校(手稲区新発寒6条6丁目3-1)
    明日風公園(手稲区明日風2丁目5)
    星置中学校(手稲区星置3条5丁目13-1)

    札幌 水道管破裂 一部地区で断水
    札幌市水道局によりますと、清田区里塚で地中の水道管が破損し、175世帯で断水しているということです。厚別区上野幌でも断水しているということです。

    震度6強の安平町 ほぼ全域で断水・停電
    震度6強の揺れを観測した安平町の役場によりますと、町内のほぼすべての地域で断水と停電が続いているということです。

    震源周辺の4町 詳しい被害不明 警察など電話つながらず
    震度5以上の揺れを観測したと考えられるものの詳しい震度が入っていないむかわ町、日高町、平取町、新冠町では午前6時現在、役場や警察、消防などに電話がつながらない状態が続いていて、詳しい被害の状況がわかっていません。

    札幌市立病院は救急受け入れ開始
    札幌市立病院は地震による停電のため外科の救急受け入れをいったん停止しま

    +33

    -2

  • 6899. 匿名 2018/09/06(木) 12:57:03 

    NHK WEBニュース↓

    世耕経産相
    「苫東厚真火力発電所の復旧 少なくとも1週間程」
    2018年9月6日 12時03分

    世耕経済産業大臣は、6日昼前、北海道の苫東厚真火力発電所の復旧には、少なくとも1週間程度かかるという見通しを明らかにしました。
    「あすまでに供給力確保したい」
    そのうえで世耕大臣は、ほかの水力や火力の発電所を再稼働させるほか、本州からも電力を融通するなどして、7日までに290万キロワットの供給力を確保したいという考えを示しました。

    ただ、世耕大臣は、十分な電力の復旧には少なくとも1週間以上かかるという認識を示しました。

    +1

    -0

  • 6900. 匿名 2018/09/06(木) 12:57:05 

    >>6871
    東日本の時もそうだったけどなぜかパンから買い占めるよね
    日持ちしないのに大量買占め→ゴミ捨て場に廃棄の流れを見て未だにトラウマだよ

    まだお菓子とかカップ麺とかの方が日持ちするから落ち着いてからでも食べられるよ

    +15

    -2

  • 6901. 匿名 2018/09/06(木) 12:57:34 

    >>6866
    管理人さんに言ってダイレクトにアク禁頼めないかな
    さらにもう永久に出入り禁止

    +12

    -3

  • 6902. 匿名 2018/09/06(木) 12:57:52 

    3大キャリアのどれかひとつが繋がらなくなることはないです。何故なら、緊急時にキャリア同士で通信回線をシェアする取り決めがあるからです。
    一部電波が弱くなっているエリアはありますが、完全断からは程遠い状況です。
    現在、全力で復旧中です。

    キャリアの社員より。

    +115

    -0

  • 6903. 匿名 2018/09/06(木) 12:58:04 

    >>6875
    全然大丈夫だと思う。

    +0

    -7

  • 6904. 匿名 2018/09/06(木) 12:58:04 

    >>6814
    水道使えるなら
    小はしばらくためておいてペーパーはゴミ袋に
    大の時だけやむなくバケツで水流すことは可能かと思います

    +8

    -0

  • 6905. 匿名 2018/09/06(木) 12:58:08 

    専業主婦馬鹿にするなニート
    Twitterから情報集めてやってんのにありがとうくらい言え

    +5

    -22

  • 6906. 匿名 2018/09/06(木) 12:58:08 

    >>6878
    ん~電話機が電源使ってる。プーともいわないし...停電中でも使えるのって黒電話とかじゃないの?

    +4

    -3

  • 6907. 匿名 2018/09/06(木) 12:58:10 

    >>6863
    公衆電話なら使えるよ
    なぜ温泉?

    +3

    -3

  • 6908. 匿名 2018/09/06(木) 12:58:19 

    給水開始してるところあるよ
    北海道災害関連情報
    北海道災害関連情報www5.nhk.or.jp

    テレビ画面に表示している災害等に関する字幕情報をまとめてご覧いただけます。


    +25

    -0

  • 6909. 匿名 2018/09/06(木) 12:58:19 

    プラスが多いと、正しいと信じて
    プラスを押してしまいがちだろうけど、
    ひとつひとつ自分で判断してプラマイしよう。

    +39

    -0

  • 6910. 匿名 2018/09/06(木) 12:58:38 

    >>6865
    荒らしは無視していればいいじゃない?
    いちいちかまったり注意するから荒れるんだよ。
    脅したり注意して聞く訳ないじゃない。

    +9

    -1

  • 6911. 匿名 2018/09/06(木) 12:58:54 

    >>6906
    使えるよ!

    +3

    -0

  • 6912. 匿名 2018/09/06(木) 12:59:07 

    >>6901
    通報数がすごければ考えてくれるんじゃない?

    +6

    -2

  • 6913. 匿名 2018/09/06(木) 12:59:07 

    NTTの発表です。道内の公衆電話無理だそうです。沢山並ぶかな…。

    +7

    -10

  • 6914. 匿名 2018/09/06(木) 12:59:13 

    荒らしも通報通報って言ってる人もどっちも迷惑!

    +13

    -2

  • 6915. 匿名 2018/09/06(木) 12:59:24 

    >>6907
    断水で風呂に入りたいとか?

    +10

    -0

  • 6916. 匿名 2018/09/06(木) 12:59:28 

    >>6890
    札幌市役所のツイッターを確認してください
    並んでいる人で終了です

    +17

    -1

  • 6917. 匿名 2018/09/06(木) 12:59:30 

    >>6905
    だからその無職(専業主婦)のらしいとかデマを流すなよ

    +6

    -1

  • 6918. 匿名 2018/09/06(木) 12:59:35 

    >>6836
    情報は他のチャンネルでどうぞってことだと思う。
    例えば、そういうのを見て具合が悪くなってしまう人が
    いるかもしれないから、そういう人たち用のチャンネルが
    あってもいいんじゃないかな。

    +14

    -1

  • 6919. 匿名 2018/09/06(木) 12:59:38 

    >>6906
    説明書ない?普通使えるはずだけど

    +1

    -2

  • 6920. 匿名 2018/09/06(木) 12:59:42 

    Twitter情報もデマがあるので気を付けて下さい。

    +12

    -0

  • 6921. 匿名 2018/09/06(木) 13:00:02 

    東日本大震災で被災したとコメントしたものです。
    また大きな余震が来たら、外には出ないでください。揺れの後外に出て屋根から瓦が落ち、頭に当たり怪我をされた方がたくさんいました。ヘルメット等頭を守るなどして室内にいてください。揺れがおさまったら、防災無線などで情報を得るなど、近所の方々と話し合うといいと思います。心細い気持ちが少しでも和らぎますように…

    +34

    -0

  • 6922. 匿名 2018/09/06(木) 13:00:03 

    >>6780
    スッキリで言ってましたよ
    情報が混乱してますね

    +8

    -0

  • 6923. 匿名 2018/09/06(木) 13:00:08 

    >>6913
    無料ね

    +7

    -2

  • 6924. 匿名 2018/09/06(木) 13:00:10 

    もう情報は各市町村公式からとったほうがいいですよ
    スマホの電池も貴重ですし
    ここぞとばかりに在日みたいのがデマ流すし
    空気読めない人もチラホラ
    巻き添えでアク禁されてもイライラするだけですよ

    +50

    -0

  • 6925. 匿名 2018/09/06(木) 13:00:18 

    >>6913
    え?さっき無料で使えるってやってたような

    +4

    -4

  • 6926. 匿名 2018/09/06(木) 13:00:33 

    >>6899
    マジかね。札幌優先だろうな、きっと...うーん1週間となると自力は厳しくなりそう

    +4

    -0

  • 6927. 匿名 2018/09/06(木) 13:00:35 

    ・らしいです
    ・だそうです
    ・思います

    は、スルーで。

    +38

    -7

  • 6928. 匿名 2018/09/06(木) 13:00:53 

    すみません…い・ろ・は・すが飲みたいです…

    +3

    -7

  • 6929. 匿名 2018/09/06(木) 13:01:03 

    >>6836
    北海道は電気繋がってないんだし、配信する意味ないと思ったんじゃない?
    北海道に家族、友人、知人がいる人も多いんだから
    テロップくらいは流すべきだね。

    +8

    -1

  • 6930. 匿名 2018/09/06(木) 13:01:04 

    人間もだけど、ペットがいる方はチョーカーに名前と電話番号を書いて付けておくと良いよ。どさくさに紛れて逃げる、という可能性もある。猫は、すぐ出せる場所にキャリーケースを置いておいて。中にカリカリ入れておくと良い。

    +32

    -0

  • 6931. 匿名 2018/09/06(木) 13:01:33 

    >>6891
    マジクソじゃん

    +6

    -0

  • 6932. 匿名 2018/09/06(木) 13:01:45 

    >>6866巻き添えアク禁になった事あります。朝から仕事で、がるちゃんなんてやってる暇なかったのに、夜やっと落ち着いて、がるちゃん見ようかと思ったら出来ませんでした。通報よりスルーが言いと思います。

    +15

    -3

  • 6933. 匿名 2018/09/06(木) 13:02:17 

    >>6913
    無料だよね?!
    3.11の都内も無料になって並んだよ

    +7

    -0

  • 6934. 匿名 2018/09/06(木) 13:02:18 

    <自治体>
    ◆北海道危機対策課(被害状況のまとめなど)
    ■危機対策課のページ(防災、消防、危機管理、国民保護に関する情報)  | 総務部危機対策局危機対策課
    ■危機対策課のページ(防災、消防、危機管理、国民保護に関する情報) | 総務部危機対策局危機対策課www.pref.hokkaido.lg.jp

    北海道庁の危機対策課のホームページです。北海道における防災、消防、国民保護等に関する情報をお知らせしています。


    ◆札幌市

    ・ウエブサイト(避難所情報など)
    9月6日午前3時8分の地震について/札幌市
    9月6日午前3時8分の地震について/札幌市www.city.sapporo.jp

    9月6日午前3時8分の地震について/札幌市JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。本文へスキップします。札幌市 お探しの情報は何ですか。検索 救急当番医 緊急...


    ・広報部ツイッター

    https://twitter.com/Sapporo_PRD

    ◆苫小牧市(避難所情報など)
    災害警戒・対応状況/北海道苫小牧市
    災害警戒・対応状況/北海道苫小牧市www.city.tomakomai.hokkaido.jp

    災害警戒・対応状況/北海道苫小牧市JavaScriptが無効となっている為、一部の機能が動作しません。動作させる為にはJavaScriptを有効にしてください。メインメニューへ移動します本文へ移動しますここからヘッダーメニューヘッダーメニューの文章は、リードスピーカ...


    ◆室蘭市

    ・ウェブサイト(避難所、学校情報など)
    室蘭市/地震・停電に関する情報
    室蘭市/地震・停電に関する情報www.city.muroran.lg.jp

    室蘭市/地震・停電に関する情報ホーム > 地震・停電に関する情報 休日・夜間 病院情報 消防・救急室蘭市概要 各課の情報・連絡先 市議会のホームページ 北海道庁からのお知らせ電子申請・申請書 公共施設予約システム 図書館情報システム 生活情報メール配信 議...


    ・ツイッター

    https://twitter.com/Muroran_City

    ◆函館市

    ・「ANSINメール」ツイッター


    https://twitter.com/Hakodate_ANSIN

    +12

    -0

  • 6935. 匿名 2018/09/06(木) 13:02:29 

    ヒルナンデスはどんな時でも必ず通常放送だよね…

    +10

    -2

  • 6936. 匿名 2018/09/06(木) 13:02:41 

    道民ですこしでも情報を・・・と思って見に来ましたが
    もうガルちゃんは機能していませんね。なんか悲しいです。
    他で探してみますね

    +41

    -2

  • 6937. 匿名 2018/09/06(木) 13:02:50 

    巻き添え怖がってる人うざいわ、荒らし本人?
    大規模規制じゃなきゃそんなに巻き込まれないよ

    +10

    -3

  • 6938. 匿名 2018/09/06(木) 13:03:16 

    >>6925
    無料でつかえる!!テレビでか聞きました

    +5

    -0

  • 6939. 匿名 2018/09/06(木) 13:03:29 

    >>6907
    公衆電話、どこにあるかわかんないや、うーん色々ヤバいな

    +2

    -0

  • 6940. 匿名 2018/09/06(木) 13:03:39 

    >>6908
    バクサイの方にも給水場所の地域一覧が書かれていたね

    +3

    -0

  • 6941. 匿名 2018/09/06(木) 13:03:42 

    こちらでお住いの町の掲示板見るほうががるちゃんより役にたつかもよ
    まちBBS北海道掲示板
    まちBBS北海道掲示板machi.to

    まちBBS北海道掲示板まちBBS | 携帯ページ | カレンダー | まちBBSの使い方 | 削除FAQ | リロード北海道 東北 関東 東京23区 多摩 神奈川 北陸甲信越 東海 近畿 大阪 中国 四国 九州 沖縄  会議室● お約束■ 北海道板wikiのご案内※ご利用前に "プレゼン" を読...

    +7

    -1

  • 6942. 匿名 2018/09/06(木) 13:03:44 

    >>6913
    使えるってやってたよ!!

    +4

    -0

  • 6943. 匿名 2018/09/06(木) 13:03:45 

    さっきから電力関係のニセ情報流してる人いい加減にして
    どこのニュースも復旧見込みまいまの時点で未定
    経産省のみ見通しを示してる状態

    +9

    -0

  • 6944. 匿名 2018/09/06(木) 13:03:54 

    >>6913
    誤字なんだろうけど誤字すら混乱を生むから慎重に

    +21

    -1

  • 6945. 匿名 2018/09/06(木) 13:04:04 

    従兄弟がNTTで働いてるので後でLINEして聞いてみますね

    +1

    -6

  • 6946. 匿名 2018/09/06(木) 13:04:13 

    >>6936
    ちゃんと情報書いてる人もいるじゃん
    なりすまし辞めようよ荒らしさん

    +5

    -2

  • 6947. 匿名 2018/09/06(木) 13:04:22 

    被災者は現場の写真や動画をとれば売れるかもね

    +3

    -7

  • 6948. 匿名 2018/09/06(木) 13:04:24 

    >>6937
    そうだよね、特に最近は書き込みできるよ

    +4

    -0

  • 6949. 匿名 2018/09/06(木) 13:04:27 

    自衛隊のtwitterから拾ってきた
    自衛隊札幌病院は通常通り診療してるってさ
    札幌の方で病院行けずに困ってるかたいたら教えてあげてください

    トップページ | 自衛隊札幌病院
    トップページ | 自衛隊札幌病院www.mod.go.jp

    トップページ | 自衛隊札幌病院 本文へスキップ自衛隊札幌病院JSDF SAPPORO HOSPITALナビゲーションprogrampolicy policycompanyentrancepolicy entrancetopicspolicy自衛隊札幌病院は、自衛隊員のみならず、地域住民の方など一般の方にも多数ご利用いただいており...

    +13

    -0

  • 6950. 匿名 2018/09/06(木) 13:04:40 

    こういうときはがるちゃんから離れた方がいい
    心ない言葉もあるし
    何より貴重な電池使うなんて一番無駄
    必要な情報だけを自分で検索する方がいいよ

    +22

    -0

  • 6951. 匿名 2018/09/06(木) 13:04:43 

    1週間停電したままなの?

    +1

    -5

  • 6952. 匿名 2018/09/06(木) 13:04:46 

    北海道の方、避難する場合ナプキンを鞄に入れといて下さい
    精神が不安定になってる時は生理が予定日じゃないのに急に来たりします
    もし怪我をしたら止血にも使えます。
    簡易ナプキン・オムツの作り方も載せておきます。他にも色んな作り方がありますが
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +73

    -1

  • 6953. 匿名 2018/09/06(木) 13:04:46 

    他の地区の火力発電所や、本州の発電所、東北と東京電力からは発電車を使い、明日にも供給出来るようにするが、道内全ては難しいそうです。

    +3

    -0

  • 6955. 匿名 2018/09/06(木) 13:05:01 

    そもそも、がるちゃんは中国の大手検索エンジン百度が100%子会社化されてますから
    アク禁されるのは日本人だけです

    +3

    -16

  • 6956. 匿名 2018/09/06(木) 13:05:02 

    北海道電力だけでは厳しく、東北電力、東京電力からも電力を供給するべく、皆さん一生懸命頑張ってくれています。いま現在の報道では、電力の復旧は明日中には、と言っていました。停電状態が少し長くなってしまいますが、負けないで!必ず復旧します!

    +60

    -1

  • 6957. 匿名 2018/09/06(木) 13:05:02 

    >>6721
    こういう危機管理はTVであまり言わないからすごく大事だと思う。

    +60

    -4

  • 6958. 匿名 2018/09/06(木) 13:05:04 

    >>6905
    これだから無職は…
    あたしって偉いとでもおもってんのかね

    +2

    -9

  • 6959. 匿名 2018/09/06(木) 13:05:04 

    >>6947
    間違えてプラスしたけどマイナス

    +3

    -1

  • 6960. 匿名 2018/09/06(木) 13:05:08 

    北海道は日教組が強い地域だからね
    と言う事はチョン(穢れ)が多く入り込んでる。
    そういう地域は災害が多い。

    +11

    -20

  • 6961. 匿名 2018/09/06(木) 13:05:12 

    >>6936
    その方がいいです。
    スマホの電池もったいないです。
    ツィートの方が確かだと思います。
    仲間で、情報交換してください。

    +8

    -0

  • 6962. 匿名 2018/09/06(木) 13:05:28 

    住宅メーカーに勤めています。
    強い地震があった時は配管が破損している場合もあるので、汚物を流すのはやめたほうがよいと思います(特に2階以上)。

    +44

    -2

  • 6963. 匿名 2018/09/06(木) 13:05:34 

    >>6939
    コンビニ、駅、役所、病院にはある率高いよ
    他は知らん

    +1

    -2

  • 6964. 匿名 2018/09/06(木) 13:05:47 

    NHKのニュース

    明日には電気がつかえる地域がありそうです
    北海道全域の復旧は1週間程度

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +24

    -1

  • 6965. 匿名 2018/09/06(木) 13:05:56 

    >>6957
    絶対に1人にはならない事です!

    +19

    -2

  • 6966. 匿名 2018/09/06(木) 13:06:02 

    >>6936それが言いと思います

    +1

    -1

  • 6967. 匿名 2018/09/06(木) 13:06:08 

    家族が自衛官で、関東の寮に住んでますが
    要請来てないから行けないけど
    今すぐ行ってやりたい
    って今さっき連絡きました。

    訓練で北海道よく行くから、思い入れも強いだろうな…

    +51

    -5

  • 6968. 匿名 2018/09/06(木) 13:06:15 

    >>6902
    私もキャリア社員です
    人力ですが、災害などによる停電で電源が途絶えた基地局の電源供給の為に移動電源車を配備してあります。
    北海道にも配備されているので電波は弱くとも使えるかと…!
    回線が混雑しているので重い事は多々あると思いますが全力で復旧作業しています。
    北海道の皆さまが安心出来るように努めてまいりますー!

    +37

    -0

  • 6969. 匿名 2018/09/06(木) 13:06:19 

    電気が北海道全域に復活するのは一週間以上~不明

    停止させてた原発を緊急に再稼働決定

    本州からも電気を送電してもらうことが決定

    石炭での火力発電、水力発電を稼働させることが決定

    北海道、太陽光発電は失敗だったわ





    +27

    -2

  • 6970. 匿名 2018/09/06(木) 13:06:22 

    >>6873
    いやさっきニュースで30度近いって言ってたよ

    +2

    -0

  • 6971. 匿名 2018/09/06(木) 13:06:25 

    >>6545
    被害状況によるとしかいえない

    明日には電力供給により復旧する所あるけど
    最大一週間と思っていたほうがいい

    45パーセントなら
    あまり使わないほうがいい

    +5

    -0

  • 6972. 匿名 2018/09/06(木) 13:06:30 

    ふと思ったんだけど、災害が各地で同時発生したら目も当てられないよね
    絶対無いとは言えないし

    +8

    -4

  • 6973. 匿名 2018/09/06(木) 13:06:33 

    赤ちゃんのオムツが買えなくて困っています(切実)
    あと一週間分はあるけど、早期の復旧を願います。

    +38

    -3

  • 6974. 匿名 2018/09/06(木) 13:06:39 

    アナログ電話も一部使えない地域があるらしい

    北海道を中心とした地震による通信サービス等への影響について(第 3 報)
    http://www.ntt-east.co.jp/info/detail/pdf/20180906_03.pdf
    http://www.ntt-east.co.jp/info/detail/pdf/20180906_03.pdfwww.ntt-east.co.jp

    http://www.ntt-east.co.jp/info/detail/pdf/20180906_03.pdf


    1.発生日時
    地震発生当初より
    2.影響エリア
    厚真町、むかわ町、平取町、日高町、新冠町、新ひだか町、浦河町、様似町、えりも町の各一

    3.影響サービスおよび影響規模
    <通信サービス>
    (電話系サービス)
    アナログ電話 :約 2.4 万回線
    ひかり電話 :約 1 万回線
    (その他サービス)
    光アクセスサービス※ :約 1.5 万回線
    ※フレッツ光を利用した各種サービス(フレッツ・テレビ伝送サービス等)もご利用いただ
    けません。また当社が提供する通信サービスを利用した放送サービスにも影響がある恐れ
    があります。
    その他、専用線サービスにも影響有り(確認中)
    (以下略)

    NTT東日本 故障・障害・災害について
    故障・障害・災害について | お知らせ・報道発表 | 企業情報 | NTT東日本
    故障・障害・災害について | お知らせ・報道発表 | 企業情報 | NTT東日本www.ntt-east.co.jp

    NTT東日本からのお知らせ、お願い、ご注意事項や報道発表資料をご案内しています。

    +3

    -0

  • 6975. 匿名 2018/09/06(木) 13:06:49 

    全土復旧に1週間はかかるとのこと

    +6

    -0

  • 6976. 匿名 2018/09/06(木) 13:06:50 

    北海道全土で電気の復旧まで1週間かかるとのこと。(ひるおび)
    火力発電所の故障により

    +7

    -0

  • 6977. 匿名 2018/09/06(木) 13:06:59 

    いま買い占めなんかしなくても災害の時はそのうちいろいろ届けてもらえるから日本にいる限り絶対に餓死なんかしないんだってね

    +40

    -2

  • 6978. 匿名 2018/09/06(木) 13:07:01 

    まだ断水というか、これから断水するようです。
    電力が使えなくて浄水ができない、自家発電でまかないきれない、そうなると今日の夕方ごろから断水するそう。
    釧路のマスコミ関係の知り合いから教えてもらい、浴槽のみならず空きペットボトルややかんなどにも水を溜めました。

    +3

    -6

  • 6979. 匿名 2018/09/06(木) 13:07:15 

    >>6960
    お爺ちゃんですか?元気だね

    +3

    -0

  • 6980. 匿名 2018/09/06(木) 13:07:38 

    北海道全域で公衆電話無料と午前中のニュースでやってましたよ!
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +35

    -0

  • 6981. 匿名 2018/09/06(木) 13:07:50 

    auだけど圏外で使えない
    ソフトバンクから書き込みしてる
    札幌は使えてますか?

    +2

    -9

  • 6982. 匿名 2018/09/06(木) 13:07:57 

    6368です。

    共通の友人同士で連絡取り合ってたら、一人メールした子がいて「みんな無事だよ」と返事きたと連絡きました。
    よかった…

    +7

    -1

  • 6983. 匿名 2018/09/06(木) 13:07:58 

    大地震が起きたらどんな被害がでて、何にどれだけ困るのか災害の度勉強しなきゃだめだね。呑気にバラエティーみてる場合じゃない。
    明日は我が身。

    専門家の意見で次は北海道、そのあとに首都直下、そのあとに南海トラフといってた。
    次にくると予想していた北海道は当たったということ。
    これはオカルト話じゃない。ものすごく怖い予想だよ。

    +52

    -0

  • 6984. 匿名 2018/09/06(木) 13:08:06 

    停電は、北海道の
    全土が復旧するまでには1週間
    最悪場所によっては1週間かかるという事です

    テレビでの速報来ました

    +5

    -0

  • 6985. 匿名 2018/09/06(木) 13:08:14 

    >>6978
    あのさ、事実だとしたら地域も書いてね?デマばっかりだから信用できない。

    +4

    -1

  • 6986. 匿名 2018/09/06(木) 13:08:36 

    余剰の新品ナプキンとか確かに助かるけど個人でダンボール一個送るとかよりそれぞれの県や市や社協、大きなボランティア団体なんかが募集するまでは待った方がいいよ。

    +20

    -0

  • 6987. 匿名 2018/09/06(木) 13:08:43 

    災害時用のパンツはブリーフにしたほうがいいかな…

    +0

    -5

  • 6988. 匿名 2018/09/06(木) 13:08:43 

    +1

    -0

  • 6989. 匿名 2018/09/06(木) 13:08:49 

    >>6958
    手取り10万代くらい?

    +0

    -1

  • 6990. 匿名 2018/09/06(木) 13:09:14 

    >>6951
    本州側からも電力を融通するとニュースでやってました
    地区にもよるだろうけど1週間停電はないんじゃないかな

    +2

    -2

  • 6991. 匿名 2018/09/06(木) 13:09:17 

    苫小牧市

    断水地区情報
    現在、断水地区はありません。

    +6

    -0

  • 6992. 匿名 2018/09/06(木) 13:09:27 

    >>6986
    はい、わかりました。

    +1

    -0

  • 6993. 匿名 2018/09/06(木) 13:09:35 

    >>6933
    無理→無料
    の打ち間違いでしょうね

    +4

    -0

  • 6994. 匿名 2018/09/06(木) 13:09:39 

    >>6984
    見ました!ひるおび!
    場所によっては1週間
    電気の復旧までにかかるって言ってますね

    +3

    -0

  • 6995. 匿名 2018/09/06(木) 13:09:46 

    一般人のTwitterの情報はデマもあります。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +15

    -1

  • 6996. 匿名 2018/09/06(木) 13:09:48 

    地元が札幌です。ソフトバンクで同じ空間にいても父親の携帯は使えて母親の携帯は電波がないそうです。彼氏はauで連絡取れてるけど、会社携帯のドコモは繋がらないって今さっきの情報です。連絡が途絶えると不安です。

    +1

    -23

  • 6997. 匿名 2018/09/06(木) 13:09:57 

    次は北海道だってこの前、地震博士が言ってよね?かなり危険な状態だって

    +7

    -0

  • 6998. 匿名 2018/09/06(木) 13:09:58 

    >>6960わざと保守のふりする在日韓国人消えろ

    +3

    -0

  • 6999. 匿名 2018/09/06(木) 13:10:07 

    >>6985
    地域を書いたところで、twitter がるちゃん辺りは信用ならない。

    +5

    -1

  • 7000. 匿名 2018/09/06(木) 13:10:14 

    >>6311
    長年自然災害と無縁と言っても、地震なんて周期が100年単位だしね。水害だってそう。

    よく老人が「ここに60年住んでいるけど災害なんてなかった」っていうけど、自然からみたら60年なんて微々たるものなんだろうね。

    +20

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。