ガールズちゃんねる

【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

12339コメント2018/10/05(金) 09:17

  • 5001. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:07 

    通報でアク禁になる人がでたらいけないから
    スルーして!!!

    +64

    -5

  • 5002. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:07 

    帯広空港は離発着しているそうです

    +7

    -0

  • 5003. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:10 

    携帯も車の中で充電できるから、落ち着いてくださいね。

    +27

    -0

  • 5004. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:17 

    >>4991
    そもそも空港無理だし、青函トンネルも通行止めなんじゃね?

    +6

    -0

  • 5005. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:25 

    地元の情報は車のラジオで!周囲と共有
    地元の情報速い

    +14

    -0

  • 5006. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:28 

    既出でしたらすみません

    道内全域の公衆電話が無料で使えるようになったそうです
    災害時にも繋がりやすいとのこと

    ビビットのレポーターが言っていました

    道外の家族に安否連絡をしたい方のお役に立てば

    +96

    -0

  • 5007. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:30 

    被害特にない地域だけど
    買い出しに行った方がいいんだろうか
    友達から朝イチで買い物行ってきたと連絡きたけど
    独り暮らしでカップ麺くらいならあるしな
    というか店ってどう営業してんだろ
    電卓で計算?大変そう

    +8

    -0

  • 5008. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:41 

    厚真町朝日の土砂くずれの現場に
    消防が到着し安否不明の住人の捜索

    +2

    -1

  • 5009. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:44 

    最近の防災トピです
    役立つ情報も載ってると思うので貼っておきます
    【防災の日】どんな備えをしていますか?
    【防災の日】どんな備えをしていますか?girlschannel.net

    【防災の日】どんな備えをしていますか?うちには2匹の犬がいるので避難所にお世話になるわけにいきません なので家もしくは車内で最低3日は過ごせるように備蓄をしています みなさんはどんな備えをしていますか?

    +6

    -0

  • 5010. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:45 

    >>4970
    は?それボランティアじゃなくて商売じゃんよ

    +65

    -1

  • 5011. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:45 

    厚真町に友人が住んでいるのですが、連絡が取れません。LINEも既読にならないし…どうか無事でありますように。

    +78

    -2

  • 5012. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:56 

    >>4986
    墓石倒壊って、被害から判定する震度計測では震度7だよね

    +2

    -2

  • 5013. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:56 

    >>4960
    ありがとうございます。ブレーカー切りました

    +2

    -1

  • 5014. 匿名 2018/09/06(木) 09:31:01 

    気象庁の地震情報見てきたけど今回の地震は余震長引くと思います。しばらくは警戒してください。

    +4

    -1

  • 5015. 匿名 2018/09/06(木) 09:31:03 

    このタイミングでスロースリップ起きなきゃいいけど…
    千葉も来たら成田も停止しちゃう

    +5

    -1

  • 5016. 匿名 2018/09/06(木) 09:31:03 

    札幌市一人暮らしです。
    できる限りの事はしました。
    あとは大きな余震、本震が来ないことを祈るばかり。

    +81

    -1

  • 5017. 匿名 2018/09/06(木) 09:31:23 

    大学の友達が北海道に帰ってる。
    充電なくて連絡取れないだけかもしれないけど、すごく怖いし、なにもできないのでもう泣きそうです。
    知り合いがいるだけでこんなにも不安になる。

    +10

    -14

  • 5018. 匿名 2018/09/06(木) 09:31:37 

    情報が拡散や錯綜しているようですが
    公式アカウントのツイートが確実だと思われます。

    北海道電力株式会社@Official_HEPCO

    停電の状況について(2018年9月6日6時現在③)
    復旧時刻は未定です。大変ご迷惑をおかけいたしますが、
    ご理解のほどよろしくお願いいたします。

    停電の状況について(2018年9月6日6時現在②)
    水力発電所の発電を随時開始し、火力発電所に電気を送り、
    火力発電所の発電を再開する作業を実施中です。
    泊発電所については、外部電源は喪失しておりますが、
    非常用電源により受電しており問題はございません。

    停電の状況について(6時現在①)
    9月6日03時08分 胆振地方中部で地震が発生。
    その地震に伴い道内の火力発電所が緊急停止し、
    電気の使用量と発電量のバランスが崩れたことで、
    周波数が乱れ、北海道内の全域で停電が発生しました。
    現在、北海道内の全てのお客さま約295万戸が停電しております。

    +20

    -2

  • 5019. 匿名 2018/09/06(木) 09:31:38 

    北海道の上にある
    ロシアのカッチャム地域で地震が起きると
    北海道でも地震が起きるって
    2014年の頃にはわかってたのに

    なんで、政府は情報を公開しないのだろうか。
    ほんと嫌になる。

    2018年9月4日に震度5の地震が
    カッチャムであったそうです、
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +22

    -26

  • 5020. 匿名 2018/09/06(木) 09:31:38 

    スルーかマイナスにします。

    +3

    -4

  • 5021. 匿名 2018/09/06(木) 09:31:41 

    >>4945
    「大阪より」というのは、「大阪の地から」という意味ではないかな?
    このコメを書いた人が、大阪に住んでいる人なのだと思います。
    私も、北海道が一刻も早く日常を取り戻せるよう、祈っています。

    +68

    -4

  • 5022. 匿名 2018/09/06(木) 09:31:46 

    >>4768
    自衛隊の存在を心強く思うのはいいと思うんだけど、なんとかしてくれるとあてにするのも違う気もする。被害の規模にもよるだろうし、ガスコンロの配布も必ず当たり前にされることではないよ。自らを犠牲にして救助活動をしてくれる自衛隊相手に、ガスコンロを配布するはずだ!なんて勘違いする人が出たらいやだなと思って。

    +82

    -2

  • 5023. 匿名 2018/09/06(木) 09:31:50 

    厚真町で5人生き埋めになってるみたい
    (;_;)
    どうか無事でありますように

    +62

    -1

  • 5024. 匿名 2018/09/06(木) 09:32:05 

    >>4971
    そういう差別用語やめませんか
    余計に心が荒むよ

    +11

    -7

  • 5025. 匿名 2018/09/06(木) 09:32:12 

    >>4952

    AbemaTVのアプリだとNEWS見れますよ!
    携帯の充電の減りが早くなってしまうけど…。

    +0

    -2

  • 5026. 匿名 2018/09/06(木) 09:32:14 

    土砂災害酷いね。
    山肌が…。

    +3

    -1

  • 5027. 匿名 2018/09/06(木) 09:32:15 

    停電解消したら
    とりあえず家の中のパソコンを
    片っ端から充電して!
    そこからスマホにも充電できるし
    画面の明かりはかなり明るいので
    夜に役立ちます

    +26

    -1

  • 5028. 匿名 2018/09/06(木) 09:32:18 

    倒れた家具はそのままにしておいてとテレビで言ってた。また地震があるかもしれないからと。

    +10

    -4

  • 5029. 匿名 2018/09/06(木) 09:32:24 

    >>4980
    ヤフー開いて『話題』のとこ見たらツイッターで呟いてるの見れます
    見るだけだけど

    +3

    -1

  • 5030. 匿名 2018/09/06(木) 09:32:25 

    大きな災害で本当に大変だと思いますが、ご家族揃ってる家庭が多い時間だったのがせめてもの救いですよね。東日本大震災のように家族バラバラの時間に災害が起こるのは不安だし、辛い。

    +39

    -1

  • 5031. 匿名 2018/09/06(木) 09:32:50 

    札幌の清田区は元は平坦な土地だったんですかね?坂道のようになっていて、これが地震の影響なら恐ろし過ぎる。

    +1

    -1

  • 5032. 匿名 2018/09/06(木) 09:32:53 

    >>5007
    被害特にない地域でも、どこもスーパー行列だよ!備蓄がある人は家にいた方がいい。今は道路も信号止まってて混乱してるし、出歩くと事故に遭ったりするかもしれないし、不要不急の外出は避けた方がいいよ!

    +7

    -0

  • 5033. 匿名 2018/09/06(木) 09:32:58 

    >>4938
    トピ申請してみる

    +10

    -1

  • 5034. 匿名 2018/09/06(木) 09:33:02 

    母乳じゃなくミルクのみで育ててるお母さん達が心配。
    赤ちゃんお腹すいて泣いてるよね??

    +9

    -6

  • 5035. 匿名 2018/09/06(木) 09:33:22 

    >>4863総理大臣って意外なほど安月給なのに過酷過ぎると思うよ。

    +74

    -7

  • 5036. 匿名 2018/09/06(木) 09:33:34 

    《東日本大震災》

    3/9 11:45 震度 5 弱
    3/10 6:23 震度 4
    3/11 14:46 震度 7 【本震】

    《熊本地震》

    4/14 22:07 震度 6弱
    4/15 0:03 震度 6強
    4/16 1:25 震度 7 【本震】

    《北海道地震》

    9/6 3:08 震度6強
    9/7
    9/8 【本震】


    3日目に注意‼︎

    +51

    -8

  • 5037. 匿名 2018/09/06(木) 09:33:43 

    >>4937
    鎖国じゃ!鎖国じゃあ!

    +4

    -4

  • 5038. 匿名 2018/09/06(木) 09:33:45 

    >>5015

    茨城ですが台風の日、朝方震度4が来ました。
    不安ですよね。

    +13

    -0

  • 5039. 匿名 2018/09/06(木) 09:33:46 

    お風呂の水をトイレに流すのは良くないんだよね?

    +0

    -23

  • 5040. 匿名 2018/09/06(木) 09:34:02 

    >>5011
    12人は救助されたけど、5人が生き埋めになってるらしいです
    心配ですね

    +7

    -0

  • 5041. 匿名 2018/09/06(木) 09:34:02 

    東日本大震災を経験した福島県民です。

    朝起きたらニュースでやっててびっくりした。
    今生き埋めになってる人も多くいるそうで
    とても心配です。

    うちも家裏が土手だから、他人事じゃないです。
    あの震災では幸い崩れなかったけど、本当にいつ崩れてくるか分からない

    不安だらけだと思いますが、どうか自分の身を大切にしてください

    震災直後、とりあえず物を調達しようとコンビニに行ったら
    停電している店内でレジが使えなくなっているため
    店員さんは電卓で計算していたのですが、人がごった返しているにもかかわらず
    そんな状況下でもちゃんと並んで順番を待ち
    お金を払っている人たちの姿がとても印象的でした。

    綺麗事かもしれませんが、人との助け合いが本当に必要だと思います

    福島から、北海道の方々の無事を祈っています



    +83

    -0

  • 5042. 匿名 2018/09/06(木) 09:34:03 

    9月4日にカムチャッカ半島で震度5あったらしいじゃん
    なんで教えてくれなかったん。

    +15

    -9

  • 5043. 匿名 2018/09/06(木) 09:34:09 

    変な書き込み、《《マイナスや通報はせず完全スルー》》で。
    通報すると荒らしている本人に関係ない人まで“巻き込みアク禁"になる可能性があり、必要な人が利用できなくなる可能性があります。
    被災している人が聞きたいことが書き込めない、不安な気持ちを書き込めないなどを防ぐためにも、グッと堪えてスルーして下さい。

    +25

    -0

  • 5044. 匿名 2018/09/06(木) 09:34:10 

    今yahooトップからニュースに飛べます
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +2

    -0

  • 5045. 匿名 2018/09/06(木) 09:34:11 

    >>5033
    災害役立ちスレ、賛成!

    +6

    -1

  • 5046. 匿名 2018/09/06(木) 09:34:25 

    >>5034妖怪乳吸わせ

    +1

    -13

  • 5047. 匿名 2018/09/06(木) 09:34:26 

    >>4878
    私、オール電化なんだけど、カセットコンロと共に
    石油ストーブも用意した方がいいと思う。
    あと、カイロ!

    +32

    -1

  • 5048. 匿名 2018/09/06(木) 09:34:37 

    >>5006
    既出ではあったけど、どこで得た情報かまで書いてくれてありがたかったよ
    公衆電話少なくなってるけど、必要な人の近くにあるといいね

    +5

    -0

  • 5049. 匿名 2018/09/06(木) 09:34:41 

    >>4984
    家庭用発電機は、出力800Wでガソリンは4リットル入り
    4時間運転できます。
    ただし最高出力の800Wを使わなければ、4時間以上運転できると思います。
    発電機の容量や使い方によって変わってきます。
    発電機のエンジンによっても差が出ますが、2~6時間くらいの
    ものが売られています。
    発電機の種類や発電量によって、「何時間」は変わってきます。

    +4

    -0

  • 5050. 匿名 2018/09/06(木) 09:34:47 

    >>5039
    雨水でも行ける
    直に流せばね

    +4

    -0

  • 5051. 匿名 2018/09/06(木) 09:34:50 

    ラジオ持ってないから1つ買っておこうと思って見ていたら、1分回すだけで60分も聞けるって!

    やっぱり安物じゃなくてちゃんとしたの1つ買っておいた方がいいなとびっくしてる。
    聞いてる間ずっと回してないといけないのかと思ってた。

    ライトもつくし、スマホの充電も出来るみたい。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +127

    -2

  • 5052. 匿名 2018/09/06(木) 09:35:03 

    >>5035
    地震発生から30分で会見したガースーにビックリした。官邸に住んでるのか?

    +126

    -3

  • 5053. 匿名 2018/09/06(木) 09:35:04 

    >>5035
    国家のトップとはそういうものだから仕方ないとはいえ、あまりにも心無い事を言う人がいると流石に気の毒だなと思いまして。
    ありがとう。

    +41

    -3

  • 5054. 匿名 2018/09/06(木) 09:35:05 

    北海道は雪対策とかで屋根とかしっかりしてそうだからもし土砂が起きて倒壊しても空間とか出来たりするのかな?逆をいえば重さで...ってのもあるんだろうけど、現在ご夫婦を救助中とのことで1秒でも早く皆さんが見つかり助かりますように

    +6

    -1

  • 5055. 匿名 2018/09/06(木) 09:35:10 

    TBSヘリうるさい。

    +11

    -0

  • 5056. 匿名 2018/09/06(木) 09:35:15 

    >>4933
    おめでとうございます!
    退院前で良かったですね
    自宅で産まれた赤ちゃん連れていたらもっと不安だったことでしょう
    今はゆっくりと産後の身体を休めてくださいね

    +62

    -3

  • 5057. 匿名 2018/09/06(木) 09:35:27 

    余震がすごい、、、
    この震度くらいでもう
    止めてほしい
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +56

    -0

  • 5058. 匿名 2018/09/06(木) 09:35:43 

    >>4995
    北海道には地震がないと思っている人たちは、十勝沖地震とか知らない世代なのかな

    +88

    -0

  • 5059. 匿名 2018/09/06(木) 09:35:46 

    ラジコは?

    +2

    -0

  • 5060. 匿名 2018/09/06(木) 09:35:48 

    江別は断水と停電です
    江別の友達からの情報です

    +8

    -0

  • 5061. 匿名 2018/09/06(木) 09:36:02 

    札幌市は給水車や給水所ありますか?

    +3

    -0

  • 5062. 匿名 2018/09/06(木) 09:36:10 

    最近、やっぱりマンション4階以上に引っ越した方がいいのかな、と思う…

    水害が近くであって余計に思う…

    +4

    -15

  • 5063. 匿名 2018/09/06(木) 09:36:42 

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +38

    -0

  • 5064. 匿名 2018/09/06(木) 09:36:47 

    日本版Twitterで、愚痴ったバカッターは1人だけ…
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +4

    -111

  • 5065. 匿名 2018/09/06(木) 09:37:12 

    >>5052
    台風21号被害があるから官邸にいたのかも

    +28

    -0

  • 5066. 匿名 2018/09/06(木) 09:37:25 

    >>505
    雪の重み対策でかなり頑丈ではありますが、土砂が降ってくるのは流石にキツいかと…
    無事救出される事を祈るばかりです。

    +5

    -0

  • 5067. 匿名 2018/09/06(木) 09:37:40 

    役所の方も大変
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +23

    -0

  • 5068. 匿名 2018/09/06(木) 09:37:45 

    >>5064 それをわざわざここに報告するのもよく分からない

    +61

    -0

  • 5069. 匿名 2018/09/06(木) 09:37:47 

    巻き込みアク禁ってしつこくコメしてる人は荒らし本人だよ
    通報されたくないから必死に言ってるだけ
    通報で問題無いよ

    +8

    -36

  • 5070. 匿名 2018/09/06(木) 09:37:51 

    地震に関するトピが次々にたっているね。
    申請も多いと思うけれど管理人見なおしたよ。

    +13

    -1

  • 5071. 匿名 2018/09/06(木) 09:37:53 

    >>5052
    旦那も言ってた。官房長官、地震発生して起きて着替えて30分で会見ってスピード感ハンパねぇって言って寝た。...おい!

    +75

    -13

  • 5072. 匿名 2018/09/06(木) 09:37:53 

    >>4878

    逆にガスコンロの方は1口で良いのでIH持っておくと良いです。

    地震時は電気の方が復旧早い。台風の時はガスの方が復旧早い傾向があります。

    +25

    -1

  • 5073. 匿名 2018/09/06(木) 09:37:57 

    >>3469
    なんか泣ける…

    +26

    -0

  • 5074. 匿名 2018/09/06(木) 09:38:00 

    出勤前にうちの近くにある大仏にお参りしてきました。
    兄が自衛官なのでそのうち向かうかもしれません。
    北海道のみなさんどうかご無事で。

    +89

    -0

  • 5075. 匿名 2018/09/06(木) 09:38:13 

    地盤の歪みから地震を予想する「村井俊治教授」が予知していたんだね。

    ーー以下抜粋ーー

    ・レベル4
    (震度5以上の地震が発生する可能性が極めて高い)
    北海道道南・青森
    東北・北関東の太平洋岸、奥羽山脈周辺
    北信越地方・岐阜県
    北海道道南

    村井氏見解「北海道東部、道南、青森の警戒地域」
    「道東内陸部の阿寒が隆起する一方、太平洋沿岸の釧路・根室は沈降し、
    境目に歪みが溜まっていると考えられます。
    道央の南部のえりも2も隆起が続いており、
    釧路・根室の沈降とのギャップが大きくなっている。
    一方、道南を見ると、津軽海峡を挟んだ青森の黒石で隆起が始まっている。
    この地域は『水平方向の動き』でも周辺と異なる動きが見られるので注意すべきです(村井氏)

    +16

    -2

  • 5076. 匿名 2018/09/06(木) 09:38:16 

    「北海道全域で公衆電話無料とNTT東日本」だそうです

    +8

    -0

  • 5077. 匿名 2018/09/06(木) 09:38:19 

    >>5058
    若いお友達なんでしょうね。

    +2

    -1

  • 5078. 匿名 2018/09/06(木) 09:38:28 

    北海道全域大停電して被害状況がわからない
    テレビの無意味さを実感してる

    +36

    -0

  • 5079. 匿名 2018/09/06(木) 09:38:31 

    安室ちゃぁ〜〜〜ん!!!

    +1

    -17

  • 5080. 匿名 2018/09/06(木) 09:38:37 

    >>5056
    横だけどなぜマイナス?

    看護師さんや他の人と一緒にいれるだけで
    不安も安らぐし、産後鬱とかにもなりにくいと思うよ。情報も共有できる。
    孤独の中、育て始めるのはツライよ。

    +20

    -8

  • 5081. 匿名 2018/09/06(木) 09:38:47 

    これだけ被害あるわりには、死亡者怪我人少ない気がする。
    道路とか家が広いからかな。

    清田区に祖母がいて連絡つかないけど、とりあえず生きてるんだって思えてそれで少しは安心できてる。
    親戚友達、札幌に何人かいて連絡つかないけどたぶん大丈夫なんだろう。

    これから大変になるんだろうけど、外野で何かできることあるかな

    +29

    -0

  • 5082. 匿名 2018/09/06(木) 09:38:51 

    おはよ、今起きた

    +0

    -17

  • 5083. 匿名 2018/09/06(木) 09:38:55 

    有償ボランティアなんて言葉、日本にはねーわ。
    お前の国でやれや。

    大変な思いしてる人から金巻き上げようってか。
    おまえ、どんな親から生まれたんだ??


    被災者のみなさん、こんなクソはヒトもどきですから
    無視してくださいね。

    +19

    -1

  • 5084. 匿名 2018/09/06(木) 09:38:55 

    札幌市内に母が1人で自宅にいるんだけど
    連絡取れない…携帯も持ってないし
    父は仕事で北海道の別の地域にいて、無事は確認できたけど
    目の不自由な母なので、外にも行かないで
    家にいるんだと思うのですが、電話はいつになったら繋がるんだろう?

    +55

    -0

  • 5085. 匿名 2018/09/06(木) 09:39:03 

    これ北海道の厚真町の今現在のヘリからのLIVE映像だけど、この茶色く見える部分全部が土砂崩れだそうです。
    かなり広範囲…
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +119

    -0

  • 5086. 匿名 2018/09/06(木) 09:39:31 

    道内、公衆電話が無料です

    +18

    -0

  • 5087. 匿名 2018/09/06(木) 09:39:40 

    >>5069
    通報やめなよ。
    北海道の人書き込めなくなるほうが問題。

    +25

    -1

  • 5088. 匿名 2018/09/06(木) 09:39:42 

    もうやめてあげてほしいです。
    祈ることしかできません。

    大阪の台風のこともそうだけど、
    今回地震もあって何かしてあげたいと思っても
    何もできない無力さ…。

    +37

    -0

  • 5089. 匿名 2018/09/06(木) 09:39:47 

    >>3069
    大阪地震の時にガス止まったけど、公式発表でガスが止まってる地域は早くても3日はかかるよ

    公式発表されてない所は、安全装置でガスが止まってるから、復旧作業をしたらすぐつくけどね

    公式発表されてるガス停止の地域なら、コンロは急いで買いに行った方がいい!

    +6

    -0

  • 5090. 匿名 2018/09/06(木) 09:39:49 

    十勝の病院に来ています
    今49分待ち~遅えよ

    +2

    -18

  • 5091. 匿名 2018/09/06(木) 09:39:50 

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +13

    -0

  • 5092. 匿名 2018/09/06(木) 09:39:54 

    >>4994
    防災セットはとりあえず3日間家族が生き延びれる食料と水の確保
    あと家がくずれた時用に取り出しやすい場所に保管する事
    (だったかな)

    +2

    -0

  • 5093. 匿名 2018/09/06(木) 09:39:58 

    ドコモ、ソフトバンクは一部地域で繋がりにくい情況、札幌清田区は昼頃までに復旧の見通し、情報少なくて申し訳ないです。

    +2

    -0

  • 5094. 匿名 2018/09/06(木) 09:40:12 

    >>5069それで被災地の人もアク禁されたらどうするの?無責任な事は言わないでくれない?

    +9

    -1

  • 5095. 匿名 2018/09/06(木) 09:40:13 

    >>5085
    えっなにこれ...

    +7

    -0

  • 5096. 匿名 2018/09/06(木) 09:40:20 

    北海道小樽市
    10時30分から断水です。
    水貯めました。
    ヤフー繋がらないけどがるちゃんは繋がった!

    +11

    -0

  • 5097. 匿名 2018/09/06(木) 09:40:25 

    >>5072
    IH持ってないので電気プレートで凌いだ事はあります。

    +7

    -0

  • 5098. 匿名 2018/09/06(木) 09:40:26 

    ソフトバンクなんだけど電波悪くなってきた…救急車のサイレンも鳴ってるし、一人だし不安が募ってきます…

    +5

    -0

  • 5099. 匿名 2018/09/06(木) 09:40:28 

    >>5064
    こういうの書く理由て、だいたい北海道のおんなにフラれたとか、北海道の企業に落とされたか、だよ。

    +11

    -1

  • 5100. 匿名 2018/09/06(木) 09:40:33 

    >>5041
    そういえば、先日防災関連のテレビ見てて
    停電でレジ使えず、端数計算できないから均一価格で売っていて、おつりも出ないから、
    なるべく小銭や千円札を防災リュックに。って言ってました。
    お買いもの出る方はなるべく、小銭か千円札で!

    +9

    -0

  • 5101. 匿名 2018/09/06(木) 09:40:45 

    厚真町120人ケガ19人安否不明

    +8

    -0

  • 5102. 匿名 2018/09/06(木) 09:40:57 

    >>5051
    これ持っています。
    似たような安いものもあるけど、すぐ壊れると聞き、いざという時に使えなければ意味がないと思ってこれを買いました。
    うちは定期的に出して動作確認していますが、全く問題ありません。
    お値段は少ししますが、おすすめです。

    +40

    -0

  • 5103. 匿名 2018/09/06(木) 09:40:59 

    >>5051
    さすがSONY

    +49

    -0

  • 5104. 匿名 2018/09/06(木) 09:41:01 

    >>5069 いやいや、実際巻き込まれて書き禁になった事あるから困る。何を根拠に大丈夫って言ってるの?管理人なの?

    +26

    -1

  • 5105. 匿名 2018/09/06(木) 09:41:06 

    >>5090
    兵庫県だよーいまガラガラだからおいでよ!みてくれるよ

    +0

    -28

  • 5106. 匿名 2018/09/06(木) 09:41:18 

    >>5011
    連絡取れないの凄く心配だね。
    厚真町安否不明の方々もいるってニュースでも報道してるから尚更心配だよね。
    きっと連絡取れるよ。大丈夫!!

    +13

    -0

  • 5107. 匿名 2018/09/06(木) 09:41:23 

    水害、台風、地震…
    何とも言えない…

    日本頑張りましょう!

    +66

    -0

  • 5108. 匿名 2018/09/06(木) 09:41:24 

    2013年時点でかなりひずみが溜まっていた地域だったんだね。地震はいつ来るか分からないから本当に怖い。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +46

    -2

  • 5109. 匿名 2018/09/06(木) 09:41:26 

    >>5085
    こういうニュース画像ありがたいです

    +13

    -0

  • 5110. 匿名 2018/09/06(木) 09:41:27 

    >>5085
    とりあえず手前以外は人は住んでなさそうで良かった。
    でもこれはひどいね。

    +3

    -0

  • 5111. 匿名 2018/09/06(木) 09:41:42 

    >>5084
    大阪地震の時は電話繋がったのは、5、6時間はかかったよ。それでも日中だったから、復旧は早かったかも。だから、まだもう少しかかるかもね

    お母さん無事だといいね

    +44

    -0

  • 5112. 匿名 2018/09/06(木) 09:41:45 

    >>5064
    追加。Twitterには2人ほどの低脳が居たね☆
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +1

    -68

  • 5113. 匿名 2018/09/06(木) 09:41:48 

    航空自衛隊の近くに住んでるけど、
    自衛隊のヘリがひっきりなしに聞こえてる。

    25000人体制で動いてくれるみたいで、本当に感謝です。

    がるちゃん民の旦那様も自衛隊の方がいると思うけど

    どれだけの人が自衛隊に助けられているかわかりません。
    本当にありがとう。

    +122

    -1

  • 5114. 匿名 2018/09/06(木) 09:41:52 

    ※引用:松原照子ブログ「幸福への近道」<世見>2016.4.29

    この度の熊本県大地震の後、北海道が揺れるかもしれないと思ってしまいました。
     「すぐ」とはどのくらいを指すのかがわかりませんが、これからの2~3年、北海道は揺れやすく、どこかの火山が活発になるかもしれません。
     名前が付く規模の大地震はご免蒙りたいのですが、どうもそうはいかない気がしています。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +5

    -67

  • 5115. 匿名 2018/09/06(木) 09:42:00 

    すでにやっていたらすみません。
    簡易ライトの方法です。
    懐中電灯にスーパーの袋を被せるだけでも良いみたいです!
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +74

    -1

  • 5116. 匿名 2018/09/06(木) 09:42:08 

    >>5069
    自分アク禁に巻き込まれて書き込みできなくなったことあるよ。

    +24

    -1

  • 5117. 匿名 2018/09/06(木) 09:42:09 

    >>5087
    巻き込みアク禁なんてないよ
    そんなのあったら通報システム作った意味ないじゃん

    +4

    -50

  • 5118. 匿名 2018/09/06(木) 09:42:19 

    主人が医師なので、もしかしたらボランティアに行くかもしれません
    とても正義感が強く優しい人なので
    北海道の皆さん、主人が来てくれるまで待っていてくださいね

    +16

    -42

  • 5119. 匿名 2018/09/06(木) 09:42:21 

    平成の終わり

    日本の八百万の神様が怒ってる

    正しくないものが王座に就こうとしているから

    まだ続くよ


    +13

    -55

  • 5120. 匿名 2018/09/06(木) 09:42:23 

    こういう大きな地震って緊急速報鳴ったのかな??

    +7

    -2

  • 5121. 匿名 2018/09/06(木) 09:42:30 

    旭川 外来休止 停電のため 9時13分
    市立旭川病院
    旭川医科大学病院
    旭川医療センター

    札幌 緊急外来 受け入れられず 停電などで 8時38分
    ▽白石区の北楡病院
    ▽北海道がんセンター
    ▽西区の宮の沢脳神経外科病院
    ▽中央区のNTT病院
    ▽厚別区のJCHO北辰病院
    ▽札幌医科大学病院

    釧路 外来受付制限 8時26分
    市立釧路総合病院

    室蘭 外来取りやめ 8時24分
    日鋼記念病院
    市立室蘭総合病院
    北海道室蘭市立室蘭総合病院

    苫小牧 診察など休止 8時18分
    王子総合病院
    日翔病院 救急を停止

    NHKニュースより
    連絡が付かなくて気を紛らわせたくてやってる…
    スクショじゃなくてすまない

    +44

    -1

  • 5122. 匿名 2018/09/06(木) 09:42:43 

    >>5085
    ヒェッ…

    +5

    -0

  • 5123. 匿名 2018/09/06(木) 09:42:45 

    >>5090
    むしろ短いと思ってしまった。
    緊急性のある人が割り込みになったら更に伸びるかも。どうぞお大事に。
    容態が急変したら近くの人か看護師さんに伝えてくださいね。

    +26

    -2

  • 5124. 匿名 2018/09/06(木) 09:42:50 

    >>5116
    それは何かやらかしたんでしょ

    +3

    -11

  • 5125. 匿名 2018/09/06(木) 09:43:12 

    >>5117 あるよ。掲示板ならどこでもある

    +16

    -1

  • 5126. 匿名 2018/09/06(木) 09:43:22 

    松原さんのブログ、私も読みました!
    2年前の4月?に、「2~3年後に北海道が揺れる」って…予言していますね(*_*)

    +1

    -24

  • 5127. 匿名 2018/09/06(木) 09:43:33 

    >>5085 すごい、、、、。
    北海道は土地が広いから家も密集してなかったからまだ被害少なかったのかな

    +17

    -1

  • 5128. 匿名 2018/09/06(木) 09:43:36 

    ポケベルが災害時の連絡手段用でまた脚光を浴び出してるって
    記事呼んだ事あるけどそうかもしれないと思いました・・・
    (私は読めないから勉強しないとだけど)

    +13

    -1

  • 5129. 匿名 2018/09/06(木) 09:43:36 

    >>5114
    この人って確か東日本大震災も当てた人だよね

    +1

    -13

  • 5130. 匿名 2018/09/06(木) 09:43:48 

    札幌市役所で充電サービス中だそうです。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +35

    -0

  • 5131. 匿名 2018/09/06(木) 09:43:51 

    オウムや民主党などのカルト発言は
    鬱陶しいから皆で小さくしてやりましょ

    +28

    -0

  • 5132. 匿名 2018/09/06(木) 09:43:54 

    災害ってどこに住んでても他人事じゃないよね。
    いつ何が起こるかわからない。
    災害袋や自宅近くのハザードマップとかちゃんと確認しなきゃ。

    安否不明の皆さん、どうか無事でありますように。
    避難してる皆さんも遠くながら応援しています。

    +6

    -2

  • 5133. 匿名 2018/09/06(木) 09:43:54 

    >>5117
    巻き込まれて半年異常アク禁でしたがw
    なった事無いんですね。羨ましいわ。

    +26

    -1

  • 5134. 匿名 2018/09/06(木) 09:43:55 

    旭川ですが、今電気復旧しました!
    スマホの充電ギリギリだったので安心しました。
    やっとテレビも見れる。
    まだ停電してる地域も早く復旧しますように。

    +74

    -1

  • 5135. 匿名 2018/09/06(木) 09:43:56 

    >>5120
    ?鳴ったよ

    +3

    -0

  • 5136. 匿名 2018/09/06(木) 09:43:56 

    >>5121
    こういう情報助かるよ。
    本当にありがとう。

    +13

    -1

  • 5137. 匿名 2018/09/06(木) 09:44:13 

    村井教授の危険度判定ではレベル5があるんだ。
    怖いよー。
    【地震予知の村井俊治氏】2018年警戒地域と8月、9月の予言!最新の地震予測情報
    【地震予知の村井俊治氏】2018年警戒地域と8月、9月の予言!最新の地震予測情報dotounokensaku.org

    2018年を迎える今日、地震予知を行い地震予測を行う研究者である村井俊治氏。早川教授と並んで、2018年の巨大な地震予知、予言及び予測のための前兆、予知の現象を捉えて2018年の地震予知、地震予測、地...

    +5

    -3

  • 5138. 匿名 2018/09/06(木) 09:44:19 

    巻き込みのアク禁はガルちゃんに限らずどこの掲示板でもあるよ。
    IP被ることだってあるしね

    +10

    -1

  • 5139. 匿名 2018/09/06(木) 09:44:21 

    熊とかの動物達もビックリしただろうね。
    巣を探してウロウロするかもしれないから危ない。

    +23

    -1

  • 5140. 匿名 2018/09/06(木) 09:44:21 

    >>5114
    はい了解。わかったからもうコメントしなくて良いよ

    +11

    -1

  • 5141. 匿名 2018/09/06(木) 09:44:23 

    こちら仙台ですが、早朝からひっきりなしに自衛隊の救援ヘリが北海道へ向かっています。
    自衛隊本当にありがとう。
    北海道の皆さん、頑張って下さい!
    私も微力ではありますが募金で応援します!
    助け合いましょう。

    +65

    -1

  • 5142. 匿名 2018/09/06(木) 09:44:32 

    >>5115

    今回の台風でガルちゃんでこの方法知りましたが、とても役立ちました!!
    被害が大きいところではいつ電気つくかわからないと思うので是非活用してください!

    +4

    -0

  • 5143. 匿名 2018/09/06(木) 09:44:32 

    土砂災害のあとは必ず暑くなります着替えがあるといいのですが

    +2

    -0

  • 5144. 匿名 2018/09/06(木) 09:44:39 

    札幌の給水情報です
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +16

    -0

  • 5145. 匿名 2018/09/06(木) 09:44:43 

    >>5125
    それは通報システム無いところ

    +2

    -4

  • 5146. 匿名 2018/09/06(木) 09:45:00 

    予言なんて数打ちゃ当たるなんだからどうでもいいよ

    +11

    -2

  • 5147. 匿名 2018/09/06(木) 09:45:08 

    ビヒットからです
    雨が続くようです、防寒対策も必要とのことです
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +27

    -1

  • 5148. 匿名 2018/09/06(木) 09:45:12 

    >>4895
    天皇陛下は日本にとって大切な存在だけど、攘夷に関わる費用を少しでも削減して、被災地の復興に使って頂きたいよね

    +35

    -2

  • 5149. 匿名 2018/09/06(木) 09:45:32 

    >>5080
    私もなぜマイナスつける人がいるのか、分からない!

    皆で声を掛け合って、力を合わせないと
    乗り越えられないと思います。
    入院されている方、病気の不安のある方、臨月方もいらっしゃるかもしれない。
    心が弱っている方は頼れる人に頼っていいと思う。

    +5

    -1

  • 5150. 匿名 2018/09/06(木) 09:45:35 

    目に余るコメントは通報お願いします

    +4

    -27

  • 5152. 匿名 2018/09/06(木) 09:45:50 

    江別市民です。
    4時間後くらいに携帯が使えなくなるという情報が友人などから届くのですが、何かご存知の方いらっしゃいますか?

    +12

    -0

  • 5153. 匿名 2018/09/06(木) 09:45:55 

    道民です。
    心配してくれてありがとう。私のところの被害はライフライン全滅くらいだけど、他の地域の方達本当にお気をつけて!
    ネットもまもなくで繋がらなくなる。

    +60

    -1

  • 5154. 匿名 2018/09/06(木) 09:46:07 

    オリンピック…無理な気がしてきた…

    +75

    -10

  • 5155. 匿名 2018/09/06(木) 09:46:18 

    北海道安平町の午前5時半過ぎ頃の道路の様子です。地割れがひどい…
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +59

    -0

  • 5156. 匿名 2018/09/06(木) 09:46:18 

    >>5148
    攘夷って外国を追い払うって意味だぞ

    +17

    -1

  • 5157. 匿名 2018/09/06(木) 09:46:27 

    >>5117
    巻き込みアク禁ってありますよ!
    私、全く荒れていないパン系とか料理、まったりトピにしかコメントしていないのに、
    たびたび大規模アク禁に巻き込まれています(^-^;

    +31

    -2

  • 5158. 匿名 2018/09/06(木) 09:46:29 

    安部総理の午前6時前の会見、疲れた顔してた……。

    +73

    -5

  • 5159. 匿名 2018/09/06(木) 09:46:32 

    >>5150
    通報しないでって何回言えばわかるの?

    +47

    -1

  • 5160. 匿名 2018/09/06(木) 09:46:55 

    >>5085
    うわ。
    台風の後だから余計ひどいんだろうね・・・

    +6

    -0

  • 5161. 匿名 2018/09/06(木) 09:46:56 

    交通インフラの被害も相当受けてそう。

    +4

    -0

  • 5162. 匿名 2018/09/06(木) 09:46:57 

    私は十勝チーズ食べて応援するわよ

    +9

    -14

  • 5163. 匿名 2018/09/06(木) 09:47:01 

    >>5148
    というより他国へのばらまきを本当やめてほしい。
    こんなに災害多いと日本破産するんじゃないかと心配になる。

    +97

    -2

  • 5164. 匿名 2018/09/06(木) 09:47:47 

    >>5153
    こんな時くらいガルちゃんお休みして、心身共にお休みしてね。
    みんな心配、応援しています。

    +26

    -1

  • 5165. 匿名 2018/09/06(木) 09:47:56 

    NHKで撮影してた山は崩れたの!?地滑り!?土砂崩れ!?
    そうなら広範囲なんてもんじゃないよ。
    酷すぎるよ。

    住宅も酷いけど、山がヤバすぎるよ。
    こんなの何十年じゃ元に戻せない。
    ショッキングで涙が出そう。
    広島の土砂災害の100倍以上かも

    +12

    -5

  • 5166. 匿名 2018/09/06(木) 09:48:00 

    >>5157
    家族の誰かのせいかもね

    +2

    -7

  • 5167. 匿名 2018/09/06(木) 09:48:01 

    >>4954
    私は山梨ですが、この地域も今まで滅多に大きな地震や災害もなくきていましたが、富士山もあるし、地下には巨大なフォッサマグナが…
    もう此処が安全とか、たかをくくくっていてはいけませんね
    災害は、いつどこで起きてもおかしくないのだから

    +27

    -0

  • 5168. 匿名 2018/09/06(木) 09:48:11 

    巻き込みアク禁について分かりやすく書かれている文を。

    IPアドレスというものがあって、ネット回線のひとつひとつに割り振られています。
    たとえば119.188.94.145みたいなやつです。
    サイト側は、それを見て個人を識別してます。

    荒らしをする人がいたら、そのIPアドレスからの書き込みを禁止すればいいんですが、IPアドレスの下のほうのケタ(94.145)は、ルーターの電源を入れるごとに変わります。

    なので、そのことを知っている荒らしは、アク禁になっても、IPアドレスを変えて書き込むことができます。

    だからサイト側は仕方なく、荒らしの人が変えることのできない大きいケタ(119.188)で規制したということです。
    これが『大規模規制』です。

    これだと、上のケタが荒らしと同じ人は全員、規制のとばっちりを食ってしまいます。

    巻き込みアク禁はあります。通報は出来る限り押さないで

    +90

    -2

  • 5169. 匿名 2018/09/06(木) 09:48:24 

    給水に行かれる方
    給水バッグやペットボトル等
    手が痛むと思うので大判風呂敷があれば
    それに包んで持つだけで楽ですよ
    風呂敷なければ何か布を代用

    +25

    -1

  • 5170. 匿名 2018/09/06(木) 09:48:41 

    断水はデマみたいです。
    でも準備するに越したことはないよね
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +34

    -3

  • 5171. 匿名 2018/09/06(木) 09:48:41 

    >>5087
    たった数人の荒らしのために何十人何百人(?)も巻き込まれるの馬鹿らしいよね

    +44

    -1

  • 5172. 匿名 2018/09/06(木) 09:48:45 

    同じ日本なのに、災害で北海道叩く輩先生が、国内にチラホラにいるというのに驚く。公では言えないから、SNSで吐き出すんだろうね?自分が巻き込まれたら、地元ざまぁやら地元沈めとか言えんのか?

    +7

    -1

  • 5173. 匿名 2018/09/06(木) 09:48:55 

    >>5159
    必死だね
    あらし

    +2

    -17

  • 5174. 匿名 2018/09/06(木) 09:48:59 

    >>5135ありがとうございます。ちゃんと機能するシステムなのか気になりました。そうじゃないと夜中に突然大きく揺れたなんて想像したらどれだけ怖かっただろうと思ったから。

    +3

    -1

  • 5175. 匿名 2018/09/06(木) 09:49:02 

    昨日アマゾン注文してしまったんだよなぁ。
    もう発送済みだからキャンセルできないや。
    混乱する中配達してもらうの大変申し訳ない…

    +28

    -1

  • 5176. 匿名 2018/09/06(木) 09:49:12 

    >>5154
    日本の復興をなめないでください。大丈夫です
    安全にそして無事にオリンピックを迎えられます。オリンピック憎しですぐにオリンピックに結びつけるのはやめましょう。

    +31

    -8

  • 5177. 匿名 2018/09/06(木) 09:49:12 

    >>5085
    なんじゃこりゃ!!!!

    +14

    -0

  • 5178. 匿名 2018/09/06(木) 09:49:16 



    ----------------
    From: 道産子・速報 <RjGHP9fvRa6cE@e6dhr-i57vmp5t7e.life>
    Date: Thu, 06 Sep 2018 09:41:42 +09:00
    To: auメールアドレス
    Subject: ※大規模な大地震に警告※
    MILLENNIUM
    MILLENNIUM4134403364.dtpm5fcy9vf.cloud

    MILLENNIUM09月06日付けでのご入金が可能です。難しいことは一切ございませんので、今すぐご確認くださいませ。※あなた自身の確認が遅れて、800萬円の権利を失効されても、こちらは責任をもてません。お早めにご対応ください※祝!800万円獲得!【重要なお知らせ】ご...


    いま悪質詐欺メールが
    スマホメールに来ました。
    騙されないようにしてください。

    +40

    -2

  • 5179. 匿名 2018/09/06(木) 09:49:18 

    >>5159
    某国ステマ勢にとって邪魔な書き込みをする人材を
    混乱に乗じてアク禁しときたいんだよ

    +2

    -1

  • 5180. 匿名 2018/09/06(木) 09:49:28 

    >>5152
    らしいね!小樽だけど聞いたよ!

    +4

    -0

  • 5181. 匿名 2018/09/06(木) 09:49:41 

    >>5081
    やっぱ日中で街に人が居なかったからかな。

    +3

    -1

  • 5182. 匿名 2018/09/06(木) 09:49:48 

    苫小牧市内のスーパーで
    溶ける前に無料配布だって。
    お店がこういうことしてくれていたら
    ありがたいよね。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +126

    -1

  • 5183. 匿名 2018/09/06(木) 09:49:49 

    札幌市
    気温も下がるらしいです
    防寒用具を用意しておいた方がよさそうです

    +11

    -1

  • 5184. 匿名 2018/09/06(木) 09:50:05 

    神戸の家が浸水しちゃって住めないから、しばらく北海道の実家で過ごそうと思ってた矢先、実家がめちゃくちゃと連絡あり・・・つらい(>_<)

    +107

    -1

  • 5185. 匿名 2018/09/06(木) 09:50:05 

    >>5080
    うそ? テレビが見れないんだけど
    本当?信じられない!

    +0

    -0

  • 5186. 匿名 2018/09/06(木) 09:50:12 

    日曜日くらいから冷えるみたい

    +3

    -0

  • 5187. 匿名 2018/09/06(木) 09:50:13 

    >>5051
    これちょうど先月かいました。Amazonで1ヶ月待ちして届いたばかり、間に合ってよかった(泣)みなさんおすすめです。by清田区民

    +18

    -0

  • 5188. 匿名 2018/09/06(木) 09:50:15 

    >>5151
    混血系道産子の日露ハーフだけ救えっての?(爆笑)

    +3

    -2

  • 5189. 匿名 2018/09/06(木) 09:50:20 

    >>5119
    こういう迷信がかったこと言うのやめて。

    +14

    -0

  • 5190. 匿名 2018/09/06(木) 09:50:22 

    >>5173
    いや違うよ、全然関係ない人まで巻き込まれて
    情報が必要としてる人が見れなくなるから止めときましょうって話だったよ

    +10

    -1

  • 5191. 匿名 2018/09/06(木) 09:50:24 

    >>5162
    ありがとう!!北海道産のもの食べて応援して!!

    +25

    -0

  • 5192. 匿名 2018/09/06(木) 09:50:35 

    >>5162

    なにが十勝チーズやねん、うっとおしいコメントやめろや

    +3

    -25

  • 5193. 匿名 2018/09/06(木) 09:50:58 

    え?
    スマホ使えなくなるの?

    +5

    -1

  • 5194. 匿名 2018/09/06(木) 09:51:06 

    巻き込みアク禁とか言ってる人自分が危ない書き込みしただけでしょ
    そんなものないからどんどん通報しておk

    +1

    -25

  • 5195. 匿名 2018/09/06(木) 09:51:08 

    原発が無事でありますように

    +12

    -2

  • 5196. 匿名 2018/09/06(木) 09:51:23 

    >>5178
    悪質!
    デマとか詐欺とか、こういう時に何してんの。
    笑えないよね。

    +5

    -0

  • 5197. 匿名 2018/09/06(木) 09:51:30 

    >>3458
    水、貯めるだけ貯めておくといいですよ。
    風呂桶が無事なら風呂桶に。

    +11

    -0

  • 5198. 匿名 2018/09/06(木) 09:51:30 

    >>5170
    札幌のことは知りませんが、釧路で断水してる地域があります。
    ラジオでも札幌や厚別で断水している地域があると言っていましたし、断水していないわけではないです。

    +3

    -0

  • 5199. 匿名 2018/09/06(木) 09:51:35 

    >>5134
    えっ?旭川のどこですか?
    同じ旭川ですが電気まだ止まったままです。
    ちなみに永山です。

    +3

    -0

  • 5200. 匿名 2018/09/06(木) 09:51:45 

    あわてて買いに行って何時間も並んで結局何も買えないより、家にある物の確認をした方がいい。
    家じゅうの電池をかき集める。
    調理せずに食べられるものがあるか(菓子、パン、缶詰など)確認。
    冷蔵庫の中身で冷やせないとすぐにダメになるものから食べる。
    冷凍庫も中身を確認したらできるだけ開けないで。
    震災の時は結婚式のメモリアルキャンドルが大活躍した。輪切りにして、何個にも分けて使った。
    ロウソクはアルミホイルで周りを囲うと反射で明るくなる。
    食器はラップを敷いて使うと、洗わなくて済むので水の節約になる。

    また何か思い出したら書きます。

    +42

    -0

  • 5201. 匿名 2018/09/06(木) 09:52:03 

    >>5192
    十勝って北海道の帯広とかがある十勝地方のことだよ
    食べて応援だよ

    +18

    -3

  • 5202. 匿名 2018/09/06(木) 09:52:06 

    >>5114
    うるっせー!!似非予知貼るなよ

    +41

    -2

  • 5203. 匿名 2018/09/06(木) 09:52:06 

    >>5164
    私が震災したときはむしろこんなときだからがるちゃんで誰かと繋がりたいと思ってたよ。知り合い少ない私にはがるちゃんは本当に有難い存在だから。

    +50

    -0

  • 5204. 匿名 2018/09/06(木) 09:52:09 

    だそうです
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +27

    -7

  • 5205. 匿名 2018/09/06(木) 09:52:21 

    揺れてる?

    +3

    -0

  • 5206. 匿名 2018/09/06(木) 09:52:33 

    釧路は停電してます。携帯使えなくなるかもとか、断水するかもとか色々情報が錯綜していてどれが正しいのかわからなくなってきました。とりあえずできる限りのことはしましたがそれでも不安…。

    自衛隊や消防、電力会社のみなさんはくれぐれも無理や無茶しないで下さい‼︎

    +10

    -1

  • 5207. 匿名 2018/09/06(木) 09:52:43 

    >>5039
    大丈夫では?入浴剤とか?

    +4

    -0

  • 5208. 匿名 2018/09/06(木) 09:52:47 

    スマホ使えなくなるなんてニュースある?
    私は見てない

    +10

    -1

  • 5209. 匿名 2018/09/06(木) 09:52:57 

    さっき電気復旧しました!と同時に雨も降ってきた!
    ここの情報には助けられています!
    48時間以内に本震の可能性もあると聞きました!
    これが余震だったとは思いたくありませんが、小さい子供もいて、買い出しなどにはいけないので今のうちにできることをしておきたいです!

    +81

    -1

  • 5210. 匿名 2018/09/06(木) 09:52:57 

    帯広です

    運転マナーおかしくなっているので、なるべく外出しないほうがいいです。

    水の確保と家にある食糧あつめてみて、あとはろうそくや電灯などの確保しておきましょう!

    +47

    -0

  • 5211. 匿名 2018/09/06(木) 09:53:05 

    物流が途断えるのが怖い

    +9

    -0

  • 5212. 匿名 2018/09/06(木) 09:53:07 

    今現在、16市町約2000戸が断水だそうです。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +42

    -0

  • 5213. 匿名 2018/09/06(木) 09:53:13 

    >>5204
    ガソリン規制もなにも、停電でスタンド閉まってるよ!!いい加減な情報やめて

    +45

    -2

  • 5214. 匿名 2018/09/06(木) 09:53:16 

    311だって地震だけなら日本人びくともしなかったのに騒ぎすぎでしょ
    もっと小さいのに

    +2

    -40

  • 5215. 匿名 2018/09/06(木) 09:53:23 

    >>4434
    お子さんを抱えたあなたが一緒にパニックになってどうするの!
    しっかりしなさいよ!

    +13

    -17

  • 5216. 匿名 2018/09/06(木) 09:53:25 

    >>5185ですが5085の間違えです。
    ごめんなさい

    +0

    -0

  • 5217. 匿名 2018/09/06(木) 09:53:30 

    電気復旧しましたか?
    親戚が北海道住みなので心配です。

    +6

    -2

  • 5218. 匿名 2018/09/06(木) 09:53:32 

    3.11で被災した福島住みの者ですが
    北海道の方の無事を祈ることくらいしかできない

    何もできない

    できることなんて募金して、節電することくらいなのだろうか…





    +38

    -0

  • 5219. 匿名 2018/09/06(木) 09:53:41 

    東京防災より


    もしもマニュアル 衛生|東京都防災ホームページ
    もしもマニュアル 衛生|東京都防災ホームページwww.bousai.metro.tokyo.jp

    もしもマニュアル 衛生|東京都防災ホームページ 当ホームページではjavascriptを使用しています。 javascriptの使用を有効にしなければ、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがjavascriptの使用を有効にしてください。エンターキーを押すと、ナ...

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +8

    -0

  • 5220. 匿名 2018/09/06(木) 09:53:46 

    >>4155

    まとめ!参考になりました!

    +4

    -0

  • 5221. 匿名 2018/09/06(木) 09:53:50 

    ニュース
    JA北海道 新幹線含む全線運航できない
    北海道全域停電で信号とまる
    携帯会社災害伝言ダイヤル開始
    インターネット一部不通
    北海道内の公衆電話全て無料で使えます

    +13

    -0

  • 5222. 匿名 2018/09/06(木) 09:53:59 

    弟が自衛隊です!
    寮暮らしなのですが、
    早朝 家族グループラインに
    「しばらく連絡とれんかも!」
    と入っていました。
    普段一切ラインとかやらない奴が…

    家族全員、
    「行ってこい!」
    「しっかりやってこい!」
    と返信。

    不安だらけだと思いますが、日本中の人が心配しています。ついています!
    頑張りましょう!!

    +226

    -2

  • 5223. 匿名 2018/09/06(木) 09:53:59 

    >>5198
    現在のことではなく、6時間後に全域で断水というツイッターで出回っているデマのことです。
    紛らわしかったですね。ごめんなさい。

    +5

    -1

  • 5224. 匿名 2018/09/06(木) 09:54:17 

    衣服とかは本当にいらないので水や缶詰等の食料品を送って下さい

    +5

    -7

  • 5225. 匿名 2018/09/06(木) 09:54:25 

    北海道内の公衆電話は現在全て無料で使用できます

    +53

    -0

  • 5226. 匿名 2018/09/06(木) 09:54:45 

    北海道は地震ないって言われてたの?奥尻島はかなり被害大きかったけど。
    北海道の本島は少ないって事なのかな。

    +9

    -0

  • 5227. 匿名 2018/09/06(木) 09:54:54 

    Twitterで電気の復旧2.3日かかるとかいってるやついるけど、今ヤフーニュースで数時間以内に復旧するかもってきたね。デマばっかツイートしてはずかしくないのかねー。

    +51

    -0

  • 5228. 匿名 2018/09/06(木) 09:54:57 

    >>5209
    2、3日以内に同じくらいの規模の余震あるかもとは言ってたけど、今後本震が来るなんて言ってたっけ?

    +3

    -1

  • 5229. 匿名 2018/09/06(木) 09:54:58 

    道路、ホントに気をつけて!信号ついてないのをいいことに?信号で一時停止もしないで暴走して行く車がいます。

    +26

    -0

  • 5230. 匿名 2018/09/06(木) 09:54:58 

    >>5075
    でもこれが明日なのか一年後なのかが特定できないから熊本も大阪も北海道も
    結局揺れてから大慌てになるんだよね


    ていうか、いざ自分の住んでる地域に地震がくるよってわかってても
    家とか仕事を考えると逃げるなんてほぼ無理だ

    減災の努力をするしかない

    +5

    -0

  • 5231. 匿名 2018/09/06(木) 09:55:01 

    このまま特番するかと思ってたら通常のローカル番組にかわった

    +1

    -0

  • 5232. 匿名 2018/09/06(木) 09:55:02 

    >>5039
    タンクに生ぬるい水は、カビの元になります。
    バケツに汲んだ水を、便器の中で渦を巻くように流します。 大の時は、普通に流す方が良いです。

    +6

    -0

  • 5233. 匿名 2018/09/06(木) 09:55:05 

    >>5224
    いや物よりお金だと思うけど。

    +7

    -0

  • 5234. 匿名 2018/09/06(木) 09:55:10 

    そんな時間に大地震きたって誰もまともに行動できるわけないよね
    明るくなってきた今は冷静に、正確な情報を頼りに、気をつけて行動してください!
    これ以上被害が出ませんように…

    +8

    -0

  • 5235. 匿名 2018/09/06(木) 09:55:12 

    >>5226
    だれが言ってたの?北海道はもともと地震多いよ?

    +36

    -0

  • 5236. 匿名 2018/09/06(木) 09:55:16 

    今後自転車で電気作る装置一個置いといた方がいいね

    +7

    -0

  • 5237. 匿名 2018/09/06(木) 09:55:35 

    土砂崩れや道路の隆起は直せばいい。
    でも命は直せない。

    死者が出ないで欲しい。
    ニュースの度に増えないで欲しい。

    +8

    -1

  • 5238. 匿名 2018/09/06(木) 09:55:41 

    父が旅行中で今日帰る予定で空港閉鎖と知らずにチェックアウトしてしまったみたいで、カードメインだから小銭持ってないだろうし心配。動きようがないけど下手に本州出ようとしない方がいいのかな?

    +17

    -1

  • 5239. 匿名 2018/09/06(木) 09:55:48 

    >>5075
    いつ予知してたんですか?

    +2

    -2

  • 5240. 匿名 2018/09/06(木) 09:56:12 

    このコメ凄く迷ったけど・・

    うちの古い団地は断水の時はお風呂の水をトイレに流さないで!
    ってきてる。
    惑わすようなコメントごめん。

    +30

    -0

  • 5241. 匿名 2018/09/06(木) 09:56:18 

    >>5154
    オリンピックってものすごい経済効果があるんだよ?
    外国の人がたくさんお金を落としてくれる。
    小池百合子が東京オリンピックのこと、復興オリンピックなんて言ってたじゃん。

    +4

    -15

  • 5242. 匿名 2018/09/06(木) 09:56:32 

    旭川市民です。
    電気つくようになりました!
    また停電になるかもしれませんが、取り急ぎ

    +43

    -0

  • 5243. 匿名 2018/09/06(木) 09:56:35 

    >>5213
    開けてくれてるところもあるよ
    10リットルのみ現金販売で入れてくれました

    +7

    -0

  • 5244. 匿名 2018/09/06(木) 09:56:43 

    >>5225
    そっか!!!公衆電話があったか

    なんかアナログに戻らなきゃって思うね
    便利だけど停電すると固定電話さえ使えないなんてね

    +17

    -1

  • 5245. 匿名 2018/09/06(木) 09:56:52 

    札幌断水はデマなんですか???

    +1

    -2

  • 5246. 匿名 2018/09/06(木) 09:56:57 

    >>5227
    【北海道 停電は数時間で復旧か】 経産省などによると、北海道のほぼ全域で、停電が続いている状況について、数時間以内に電気復旧できるのではないか、との見通しを示した。一部地区で断水も発生。
    8:54 - 2018年9月6日
    らしいですね。見通しだけど・・・

    +5

    -0

  • 5247. 匿名 2018/09/06(木) 09:57:07 

    苫小牧市民、電気どうですか?

    +1

    -1

  • 5248. 匿名 2018/09/06(木) 09:57:09 

    >>5225
    公衆電話は昔ぐらいに復活した方がいいかもね

    +9

    -0

  • 5249. 匿名 2018/09/06(木) 09:57:34 

    道民だけどちょうど昨日臨月に入ったばかりで色々不安すぎる。怖い

    +41

    -3

  • 5250. 匿名 2018/09/06(木) 09:57:34 

    北海道全域で公衆電話が無料で使えるそうです!
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +30

    -0

  • 5251. 匿名 2018/09/06(木) 09:57:48 

    ニュース
    北海道の所々で雷雨あり

    +13

    -1

  • 5252. 匿名 2018/09/06(木) 09:57:54 

    2018年

    1-2月 豪雪(西日本で32年ぶりの寒さ)
    4月 島根県西部地震(震度5強)
    6月 大阪北部地震(震度6弱)
    7月 豪雨(平成最悪の水害)
    8月 猛暑(歴代最高気温を更新)
    9月 台風(平成最強レベル)
    北海道で地震(震度6強)

    今年に入り、毎月のように平成最大規模の災害が全国各地で起こっている。日本の神様は自然を司っている。新天皇皇后が即位するつぎの年は、かつてない未曾有の大災害が起こるよ。

    証拠として、ここに記しておく。

    S

    +8

    -53

  • 5253. 匿名 2018/09/06(木) 09:57:55 

    アク禁辛いです
    スマホからwifi切って投稿しないと行けなくて
    荒らしにデータ料金請求したいくらい
    停電は復旧見込みの情報出てますか?

    +6

    -13

  • 5254. 匿名 2018/09/06(木) 09:58:17 

    >>5242
    私も旭川ですが、まだ電気復旧してません
    どこの地域ですか?

    +8

    -0

  • 5255. 匿名 2018/09/06(木) 09:58:23 

    >>5227
    まあ朝の段階では復旧のメドが立ってないって報道があったからじゃないかな。
    情報は随時更新されるから古い情報を拡散してる人はやめたほうがいいね。

    +9

    -0

  • 5256. 匿名 2018/09/06(木) 09:58:27 

    >>5222
    涙が出ました。
    自衛隊の方々には感謝しかありません。
    本当にありがとうございます!

    +92

    -0

  • 5257. 匿名 2018/09/06(木) 09:58:30 

    地震とても怖いです。
    いまドラッグストアに並んでるけど、入場制限で1時間に2メートル程度しか進まず...

    +59

    -1

  • 5258. 匿名 2018/09/06(木) 09:58:31 

    >>5223
    釧路の浄水場が止まるからできる限り水をためるようにっていう連絡きたけど、これも正しいのかデマかわからない
    けど、念のためできる限り水貯めました

    +16

    -0

  • 5259. 匿名 2018/09/06(木) 09:58:32 

    全てが46分に行われている

    ●阪神淡路大震災  5時46分
    ●東日本大震災   14時46分
    ●チリ大地震    20時46分
    ●NY同時多発テロ  8時46分

    3.11の東日本大震災は、ロシアのプーチンが「あれは人口地震」だと暴露。

    +5

    -52

  • 5260. 匿名 2018/09/06(木) 09:58:33 

    なんでこんなに荒れてるの?
    余計な書き込みは控えるか他所でやってください

    +55

    -0

  • 5261. 匿名 2018/09/06(木) 09:58:34 

    >>5194
    あんたずっと同じこと言ってるようだけど病気なの?

    +29

    -2

  • 5262. 匿名 2018/09/06(木) 09:58:47 

    団地って上階から流したのが下の階で溢れる事あるんじゃなかったっけ?
    (配管が繋がってるから)

    +14

    -0

  • 5263. 匿名 2018/09/06(木) 09:58:56 

    >>5217
    復旧していません。

    +5

    -1

  • 5264. 匿名 2018/09/06(木) 09:59:16 

    >>5108

    南海や東南海が来ると言われていて
    あまりひずみが溜まってないのは何故?
    海でおこる地震だから?

    +2

    -3

  • 5265. 匿名 2018/09/06(木) 09:59:18 

    ライフラインの復旧状況は地域も記載していただけると有難いですm(_ _)m

    +21

    -0

  • 5266. 匿名 2018/09/06(木) 09:59:19 

    >>5158
    被災地の方達はもっと疲れているよ
    現場におらず安全な場所で指揮をとってるだけなんだから心配する必要なし

    +8

    -9

  • 5267. 匿名 2018/09/06(木) 09:59:19 

    天気について

    明日からしばらく曇ったり雨降ったりの天気が続き、今日は貴重な晴れ間だそうです。
    出来ることがあれば、今日のうちに済ませておいた方がいいかも知れないです。

    +5

    -0

  • 5268. 匿名 2018/09/06(木) 09:59:38 

    東日本大震災があったときに
    無印良品で配っていた紙だそうです。
    災害時に役立つことも書いてます。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +44

    -2

  • 5269. 匿名 2018/09/06(木) 09:59:45 

    >>5223
    Twitterは役に立つ時もあるけど、
    東日本大震災の時もデマだらけだった

    公の情報以外は嘘かもぐらいに思った方がいい

    +27

    -0

  • 5270. 匿名 2018/09/06(木) 09:59:52 

    復旧した方、してない方、地域も書いてくれる助かります

    +12

    -0

  • 5271. 匿名 2018/09/06(木) 09:59:59 

    これだけ道路が寸断されてると奥に孤立してる人たちは沢山いるだろうね

    +9

    -0

  • 5272. 匿名 2018/09/06(木) 10:00:01 

    つづきです
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +31

    -1

  • 5273. 匿名 2018/09/06(木) 10:00:02 

    >>5240
    それが最新の対応であってます。戸建てとマンションでは対応が違います。マンションなどの場合、配管が壊れていると水漏れなどで被害が拡大するため、マンション自体の安全が確認されるまで排水しない、水を貯めないが常識です。

    +14

    -0

  • 5274. 匿名 2018/09/06(木) 10:00:18 

    土木開発局関係の業者さんかな?
    液状化した道からの乗用車の救出
    見惚れてしまいます
    ありがとう!!

    +15

    -1

  • 5275. 匿名 2018/09/06(木) 10:00:20 

    >>5258

    今後の余震とかでダメージ増えるかもしれないし貯めとくに越したことはなさそう

    +6

    -0

  • 5276. 匿名 2018/09/06(木) 10:00:29 

    うちも東日本大震災で被災して、2~3日停電しました。

    水もない、食料もガソリンもない、
    それに加えてお恥ずかしい話ですが
    手持ちのお金がなく、おろしたくても停電でATMも使えない…
    母が昔の1万円札を記念にと持っていて、ダメ元でスーパーで使えるか聞いてみたら
    可能ということで、その1万円札に助けられたことをとても覚えています。

    直接的な手助けができずもどかしいけど、
    日本中のみんながついてます、大丈夫です。一緒に頑張りましょう。

    +51

    -1

  • 5277. 匿名 2018/09/06(木) 10:00:36 

    >>5259
    そういうのいらないから。
    ムートピでも立ててそっち行け。

    +15

    -3

  • 5278. 匿名 2018/09/06(木) 10:00:46 

    地震の預言者ってたくさんいるのね
    全員取り締まれ

    +12

    -1

  • 5279. 匿名 2018/09/06(木) 10:00:59 

    酪農家や牧場の方々は動物たち大丈夫かな。
    人命最優先だけど、家族でもあり財産でもあるから。

    +53

    -0

  • 5280. 匿名 2018/09/06(木) 10:01:14 

    旭川電気復旧とか嘘でしょ これから断水も始まるのに。デマ拡散不快。

    +10

    -1

  • 5281. 匿名 2018/09/06(木) 10:01:21 

    日高中部住まいで5強でした…子供熱出して熱痙攣して眠れずの大揺れでした。

    家が海の目の前なのでもう恐怖のみ…です。

    +23

    -2

  • 5282. 匿名 2018/09/06(木) 10:01:23 

    情報をまとめてくださった皆さん、ありがとうございます!!!!!
    すごく、すごく助かります!!
    もう少しでスマホも遮断されてしまうけれど、皆さんどうかご無事で!
    乗り越えましょう!!

    +23

    -1

  • 5283. 匿名 2018/09/06(木) 10:01:25 

    >>5204
    こういうの、拡散しないでほしいなあ。
    ガソリンはともかく、水や食料などの配給はかなり早いうちから始まる。
    普通の家庭で、今日明日食べる物がないなんて家はそうそうないと思うんだよね。
    キャッチーな画像つきで「物がない!」なんてやっても、今すぐの救助に結びつくわけじゃないし、パニックを呼ぶだけ。

    +47

    -1

  • 5284. 匿名 2018/09/06(木) 10:01:35 

    >>5259
    映画 「世界戦略:ロサンゼルス決戦」で宇宙人が地球を攻めてくる日時も
    2011年4月11日4時46分(グリニッジ)

    東日本大震災も11日、阪神淡路大震災も11日、しかもみんな46分!
    やだねー。

    +0

    -17

  • 5285. 匿名 2018/09/06(木) 10:01:35 

    >>5259
    たまたまなんだろうけど、どれも46分てのはちょっと怖いね。
    だからといって陰謀論は信じませんが。

    +13

    -11

  • 5286. 匿名 2018/09/06(木) 10:01:35 

    かれこれ半年アク禁食らってるんで
    私はリンクなどはれませんが
    この際仕事など休んでご自愛くださいませ

    +0

    -1

  • 5287. 匿名 2018/09/06(木) 10:01:45 

    ニセコは大丈夫?

    +3

    -0

  • 5288. 匿名 2018/09/06(木) 10:01:49 

    >>5284
    自演してんじゃねーよ

    +6

    -1

  • 5289. 匿名 2018/09/06(木) 10:01:56 

    >>5254
    ツイ情報なので確実はないけど
    こんなのもあった

    >旭川市内、市役所周辺は優先的に送電がはじまったようです

    >旭川市内、順次停電復旧してる模様。
    >数時間以内にはなんとかなるのかな

    もう少ししたらまた情報出てくると思う

    +7

    -0

  • 5290. 匿名 2018/09/06(木) 10:01:57 

    震度6弱で何ビビってんの?こっちは熊本大地震の時、震度7を2回経験してるんだぜ。

    +4

    -131

  • 5291. 匿名 2018/09/06(木) 10:02:25 

    >>5261
    病気はスルーしといた方が無難ですよー

    +9

    -0

  • 5292. 匿名 2018/09/06(木) 10:02:26 

    重複して申し訳ないですが、大事なことだと思うので。

    荒らし、トピずれ、《《マイナスや通報はせず完全スルー》》して下さい。
    通報すると荒らしている本人に関係ない人まで“巻き込みアク禁"になる可能性があり、必要な人が利用できなくなる可能性があります。
    被災している人が聞きたいことが書き込めない、不安な気持ちを書き込めないなどを防ぐためにも、グッと堪えてスルーして下さい。
    予知や政府やオリンピックやマスコミの話題など、被災地の方に有益ではない書き込みややり取りは別トピで行なってください。

    +11

    -3

  • 5293. 匿名 2018/09/06(木) 10:02:27 

    北海道ではこれからの雨情報も気になるところだね

    +5

    -0

  • 5294. 匿名 2018/09/06(木) 10:02:31 

    >>5119
    日本は王じゃないし

    +12

    -1

  • 5295. 匿名 2018/09/06(木) 10:02:41 

    >>5290
    すごいですね!

    +1

    -1

  • 5296. 匿名 2018/09/06(木) 10:02:51 

    まあ通報=アク禁ってわけじゃないから大丈夫だと思うよ

    +5

    -3

  • 5297. 匿名 2018/09/06(木) 10:03:02 

    >>5290
    はいはいすごいすごい

    +1

    -1

  • 5298. 匿名 2018/09/06(木) 10:03:13 

    被災地の人辛いだろうに、こんなにカメラ回されて余計にストレスたまるよね
    明らかに顔隠してる人もいる

    +9

    -0

  • 5299. 匿名 2018/09/06(木) 10:03:14 

    +8

    -0

  • 5300. 匿名 2018/09/06(木) 10:03:28 

    >>5222
    弟さん、頑張れ!
    自衛官には本当に感謝しています。立派なお仕事だと敬意を持っています。

    +25

    -1

  • 5301. 匿名 2018/09/06(木) 10:03:32 

    >>5290
    あなたが一番凄いと思います!

    +9

    -2

  • 5302. 匿名 2018/09/06(木) 10:03:34 

    沢山支援物資送りましょう!( ´ ▽ ` )ノ
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +0

    -90

  • 5303. 匿名 2018/09/06(木) 10:03:51 

    >>5290
    熊本の恥。九州の恥。

    +65

    -5

  • 5304. 匿名 2018/09/06(木) 10:03:51 

    札幌市内在住です。
    今飲料水、食べ物等を買うためスーパーに並んでます。
    すごい長蛇の列です。
    数量制限あります。
    復旧の目処が立たないって怖いです。
    札幌はこんな震災あまりないので、ホントにパニックです。
    平日にも関わらずすごい人が外にいます。

    +62

    -1

  • 5305. 匿名 2018/09/06(木) 10:03:51 

    日本本当にどうした…巨大地震なんて何百年に1度とか何十年にあるかないかなのに頻繁にあるし

    +46

    -0

  • 5306. 匿名 2018/09/06(木) 10:03:56 

    >>5119
    朝鮮人って天皇陛下のことを日王って言うよね

    君正体バレてるよ

    +44

    -3

  • 5307. 匿名 2018/09/06(木) 10:04:15 

    >>5290
    それウケると思って言ったなら頭おかしい

    +22

    -0

  • 5308. 匿名 2018/09/06(木) 10:04:16 

    広範囲に渡る土砂崩れ
    ここまで ひどいなんて…
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +71

    -0

  • 5309. 匿名 2018/09/06(木) 10:04:16 

    >>5235
    このトピでところどころそんな書き込みあるよ。

    +2

    -2

  • 5310. 匿名 2018/09/06(木) 10:04:19 

    >>5258
    釧路市のfacebookでは自家発電してるから直ちに断水することはないって40分くらい前に言ってるよ。
    私も釧路なので一応浴槽に水溜めてはいるけど。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +21

    -0

  • 5311. 匿名 2018/09/06(木) 10:04:19 

    呆然となる。
    これ以上被害が広がりませんように。

    +20

    -0

  • 5312. 匿名 2018/09/06(木) 10:04:25 

    北海道の方、震災の時に安倍政権で良かったですね!不幸中の幸いですよ。
    売国党だったら自衛隊も足止めさせるし、中韓優先させるし東北の時みたいにめちゃくちゃにされる所だったよ
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +85

    -19

  • 5313. 匿名 2018/09/06(木) 10:04:31 

    >>5217
    便乗すみません
    函館は今どんな感じなのでしょうか
    友人が函館にいるのでもし分かる方がいましたら教えてください!

    +8

    -0

  • 5314. 匿名 2018/09/06(木) 10:04:33 

    >>5305
    巨大地震は数年に1度あると思う

    +13

    -0

  • 5315. 匿名 2018/09/06(木) 10:04:41 

    18時以降水止まる。
    携帯使えなくなる。
    このような情報入ってきてます。
    事実なのかわからないが、恐怖。。

    +39

    -3

  • 5316. 匿名 2018/09/06(木) 10:04:43 

    >>5282
    スマホ遮断て何?

    +7

    -0

  • 5317. 匿名 2018/09/06(木) 10:04:47 

    >>5249
    あなたの動揺はお腹の赤ちゃんが苦しくなる
    どーんと構えてて
    あなたと赤ちゃんが元気でいること
    色々不便があるかもしれないけど
    一番頼れるのは家族や近所の人だと思うから

    深い呼吸して大丈夫だよって話して過ごしてね
    日本人は強いんだから!母も強しです!!

    +33

    -6

  • 5318. 匿名 2018/09/06(木) 10:04:51 

    >>5302
    親切心で、必要物資を調べもしないで色々勝手に送り付けると逆に迷惑になるみたいですよ!
    特にタオル。みんな送るから溢れかえって困るんだって!

    +37

    -0

  • 5319. 匿名 2018/09/06(木) 10:04:53 

    北海道 厚真町のヘリからの今現在のLIVE中継映像です。
    土砂崩れの被害がひどいです…
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +28

    -0

  • 5320. 匿名 2018/09/06(木) 10:04:59 

    都内の一部公衆トイレには災害用仮設トイレついてるとこあるけど
    北海道にはないかな?

    +3

    -0

  • 5321. 匿名 2018/09/06(木) 10:05:05 

    機動力が全く違うから民主党は選ばれるはずがないと思った。議会でギャアギャアいうしか取り柄無いなら野党でいい。与党はこういう行動もできないと。と東日本大震災経験者の私は思います。

    ふろ水は捨てないで!活用方法がいっぱいありますからね!

    +31

    -0

  • 5322. 匿名 2018/09/06(木) 10:05:16 

    停電した(している)地域は暑いと思うので
    復旧したショッピングモール、公共施設などで適宜涼をとりつつ
    健康に留意して過ごしましょう

    +10

    -2

  • 5323. 匿名 2018/09/06(木) 10:05:19 

    支援物資を送ってください!
    家電製品や、iPhoneなども送ってください!

    +1

    -49

  • 5324. 匿名 2018/09/06(木) 10:05:22 

    震源深かったらしいよ

    +4

    -0

  • 5325. 匿名 2018/09/06(木) 10:05:41 

    自サポってほんとうざいね

    +3

    -19

  • 5326. 匿名 2018/09/06(木) 10:05:44 

    オリンピック中止してほしい。
    富めるごく一部地域の化粧したような復興アピールなんかしなくていい。

    +33

    -18

  • 5327. 匿名 2018/09/06(木) 10:05:50 

    明るいうちにできることやっておいて下さい

    停電中はブレーカー落とす
    また倒れそうなものはしばらくは倒したままで
    お風呂に水貯める
    食料飲料水の調達・確保
    生理用品、オムツ・マスク等の調達・確保
    着替え・タオル・ラップ・ビニール袋・ティッシュ等すぐ使える場所に
    貴重品・常備薬等、自分の近くにまとめておく
    最寄りの避難所・給水所などの確認
    もう夜は安全な場所で早く寝て下さい
    なかなか寝付けないとは思いますが
    横になって体力温存です

    +37

    -1

  • 5328. 匿名 2018/09/06(木) 10:05:56 

    >>5290
    本当に熊本で地震経験した人はこんな心無いコメ書かないわ。バーカ

    +34

    -1

  • 5329. 匿名 2018/09/06(木) 10:05:58 

    >>5239
    【地震予知の村井俊治氏】2018年警戒地域と8月、9月の予言!最新の地震予測情報
    大地震の予知・予言のための週刊MEGA最新地震予測について

    大地震予知・予言の村井氏による2018年7月25日発行分で更新がありました。
    MEGA最新地震予測の一般公開情報によりますと警戒レベルは以下のようです。

    【地震予測サマリー】
    ・レベル5(震度5以上の地震の可能性が高く緊急性も高い)
    南関東周辺
    九州南部
    南海・東南海地方

    村井氏見解「首都圏東海警戒地域」
    「昨年7月に2週続けて伊豆諸島から伊豆半島、
    富士山周辺までの『一斉異常変動』が確認されている。
    たとえば三宅2と三宅3で7センチ以上、中伊豆や初島でも、
    5センチ以上となっている。
    またこの地域を水平方向の動きで見ると、
    昨年10月に、東北や茨城付近と異なる動きが見られました。
    その中間に位置する首都圏には歪みが大きく溜まっていると考えられる。警戒を解くことはできません
    出典,
    驚異の的中率MEGA地震予測、2018年の警戒地域は (3/3ページ) - zakzak
    驚異の的中率MEGA地震予測、2018年の警戒地域は (3/3ページ) - zakzakwww.zakzak.co.jp

    【首都圏・東海警戒ゾーン】村井氏が今回も最警戒としているのが首都圏を含む南関東だ。「昨年7月に2週続けて伊豆諸島から伊豆半島、富士山周辺までの『一斉異常変動』が…



    村井氏見解「南海東南海警戒地域」
    「昨年10月下旬、紀伊半島から九州・大分までの地域全体が、
    水平方向に大きく動いた。これまで見られなかった動きで、注意すべきと考えている
    出典,
    驚異の的中率MEGA地震予測、2018年の警戒地域は (3/3ページ) - zakzak
    驚異の的中率MEGA地震予測、2018年の警戒地域は (3/3ページ) - zakzakwww.zakzak.co.jp

    【首都圏・東海警戒ゾーン】村井氏が今回も最警戒としているのが首都圏を含む南関東だ。「昨年7月に2週続けて伊豆諸島から伊豆半島、富士山周辺までの『一斉異常変動』が…



    村井氏「九州警戒地域」
    「熊本地震以降、福岡県で沈降が続いている。
    これが一転、隆起に転じた場合、要注意と見ています。
    2005年に最大震度6弱を記録した福岡県西方沖地震の前には、
    高さ変動に大きな揺らぎが起きていました。
    鹿児島と宮崎南部では水平方向で大きな動きが見られ、
    垂水の8.56センチをはじめ異常変動も多いことから警戒が必要です
    出典,出典,
    驚異の的中率MEGA地震予測、2018年の警戒地域は (3/3ページ) - zakzak
    驚異の的中率MEGA地震予測、2018年の警戒地域は (3/3ページ) - zakzakwww.zakzak.co.jp

    【首都圏・東海警戒ゾーン】村井氏が今回も最警戒としているのが首都圏を含む南関東だ。「昨年7月に2週続けて伊豆諸島から伊豆半島、富士山周辺までの『一斉異常変動』が…



    ・レベル4
    (震度5以上の地震が発生する可能性が極めて高い)
    北海道道南・青森
    東北・北関東の太平洋岸、奥羽山脈周辺
    北信越地方・岐阜県
    北海道道南

    +3

    -16

  • 5330. 匿名 2018/09/06(木) 10:06:01 

    アク禁に巻き込まれた人は回線の会社からアク禁にしている
    サイトに解除を申請してもらわなきゃいけないんじゃなかったかなぁ
    でも今それどころじゃないよね・・・

    +3

    -6

  • 5331. 匿名 2018/09/06(木) 10:06:02 

    もう貼られてるかな?
    地震情報見られるQRコードだそうです
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +1

    -2

  • 5332. 匿名 2018/09/06(木) 10:06:05 

    >>5323
    Androidじゃダメ?

    +2

    -1

  • 5333. 匿名 2018/09/06(木) 10:06:06 

    スッキリの阿部さん…昨日は大阪で中継してたのに今もう北海道Σ(゚д゚lll)

    +40

    -0

  • 5334. 匿名 2018/09/06(木) 10:06:09 

    NTT災害ダイヤル開始
    北海道内コンビニ、スーパーの営業できず
    沿岸部には近付かないで下さい
    気象庁 地震の規模が大きい地域で土砂崩れの恐れ

    +4

    -1

  • 5335. 匿名 2018/09/06(木) 10:06:15 

    世界的な異常気象だよね
    ふと思ったんだけど携帯の電波って大気に影響無いのだろうか?
    オーロラとか電磁波がどうのって聞くし
    大気が異常になれば地表にも影響ありそうで
    トピずれごめんなさい

    +14

    -9

  • 5336. 匿名 2018/09/06(木) 10:06:15 

    >>5227
    貴重な情報ありがとう
    少し安心しました

    +9

    -0

  • 5337. 匿名 2018/09/06(木) 10:06:20 

    ほんと今年災害ばかりですね…。
    みなさん無事でいてほしい。


    豪雨、台風、地震で特別報道番組4日くらい組めると思う。

    +3

    -1

  • 5338. 匿名 2018/09/06(木) 10:06:20 

    早く来たのに、スーパー外で、2時間待ち。
    まったく進まず。
    軽装できて、あつくて、倒れそう。
    地震の次はこれかい!

    +27

    -0

  • 5339. 匿名 2018/09/06(木) 10:06:25 

    >>5255
    相変わらず発表自体は、復旧の目処は立っていないが目標は数時間ってなってるよ

    +6

    -0

  • 5340. 匿名 2018/09/06(木) 10:06:28 

    >>5252
    たくさんの人が不安と恐怖でつらい思いをしてるときに酷いことするね。くだらない人間。そんなふうにしてまで注目が欲しい?人の気持ちを翻弄したい?こんな卑しいことしてるから普段から嫌われてるのに。

    +6

    -0

  • 5341. 匿名 2018/09/06(木) 10:06:55 

    >>5329
    村井氏が今回も最警戒としているのが首都圏を含む南関東だ。


    いきなり冒頭で当たって無くて笑った

    +20

    -2

  • 5342. 匿名 2018/09/06(木) 10:06:59 

    >>5254
    5242で旭川で電気通ったと書いた者です。
    うちは永山です。
    全域で復活している訳では無いのですね。

    +5

    -0

  • 5343. 匿名 2018/09/06(木) 10:07:00 

    青森ですが最初は弱かったのですがだんだん強くなり長い時間揺れました
    本当に怖かったです

    +4

    -0

  • 5344. 匿名 2018/09/06(木) 10:07:09 

    >>5326
    今から中止したらどれだけ日本に大打撃かわかってる?ここまできたらオリンピックでもうけなきゃマイナスっすよ。

    +9

    -3

  • 5345. 匿名 2018/09/06(木) 10:07:19 

    6.7度だったようだね

    +4

    -0

  • 5346. 匿名 2018/09/06(木) 10:07:22 

    セブンとかコンビニを始め、ほとんどが現金での支払いになるよね
    クレカ派だから緊急用に現金用意しとかなきゃだな

    +31

    -0

  • 5347. 匿名 2018/09/06(木) 10:07:28 

    熊本からです
    これ以上大きい余震はないと油断しないで
    備えてください

    +9

    -1

  • 5348. 匿名 2018/09/06(木) 10:07:35 

    ブレーカーを切り、コンセントを抜いてください

    帯広市内停電全域、断水ほぼ復旧

    +11

    -0

  • 5349. 匿名 2018/09/06(木) 10:07:40 

    >>5266
    そうだよ、疲れてたんじゃなくて予定よりも早くに起きる事になり、
    眠かったんじゃないの?!
    安全な所で指揮を取ってる人に心配要らず。

    +3

    -6

  • 5350. 匿名 2018/09/06(木) 10:07:41 

    >>5308
    見切れてるアナウンサーも「うわぁ…」って顔してるね
    新たな災害が来ないまま一日でも早く復旧してほしい

    +5

    -1

  • 5351. 匿名 2018/09/06(木) 10:07:42 

    >>5331
    ああ、ちょうど時刻とかぶって読み取れないよ

    +28

    -1

  • 5352. 匿名 2018/09/06(木) 10:08:11 

    愛媛住みです。
    西日本被災もあったしトラフのために
    防災グッズを用意しようと思っていたら
    まさかの北海道に大地震で驚きです。
    北海道なんて全然予想外だったので
    防災の用意されてなかった方
    すごく多いと思います。
    遠いのでボランティアは難しいですが
    募金や遠くでも協力できることがあれば
    させていただきます!
    まずは安全第一!気持ちをしっかり持って!

    +53

    -0

  • 5353. 匿名 2018/09/06(木) 10:08:14 

    Twitterはデマも多いし信用ならない

    +17

    -1

  • 5354. 匿名 2018/09/06(木) 10:08:20 

    地震直後の妊婦さんで出血してた方大丈夫かな
    救急車要請したかな

    +16

    -1

  • 5355. 匿名 2018/09/06(木) 10:08:25 

    オリンピックって収益出るの?負債とどっこいどっこいで終わるんじゃなく

    +13

    -3

  • 5356. 匿名 2018/09/06(木) 10:08:28 

    札幌です。
    明るいうちに冷水でシャワーを浴びて着替えと食料、常備薬など最低限必要なものを鞄につめておいた。
    ご近所の人がラジオを聞いてて、ラジオの情報が家にまで聞こえてくるので聞いてたら我が家と同じ区に住んでる女性が「断水になり、水が欲しいのに水はどこも売り切れ。車を走らせても混雑して危なくて色々スーパーに寄る余裕もなく、諦めました。水が欲しいです」と言ってた。
    同じ区で我が家は断水になってないからこの女性に水を分けてあげたい。こうゆうときこそ助け合いたい!

    +88

    -0

  • 5357. 匿名 2018/09/06(木) 10:08:29 

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +14

    -0

  • 5358. 匿名 2018/09/06(木) 10:08:36 

    東北です。
    震度2の地域なので通常通りの生活ですが、仕事で某家具屋に来たら、北海道地震の影響でシステムが使えず、現金払いのみ。とのこと。
    レジも連動しているのか、手計算する姿も。

    被害の大きさがわかります。

    ライフラインだけでもはやく復興し、北海道の方が不自由なく過ごせますように…

    +25

    -0

  • 5359. 匿名 2018/09/06(木) 10:08:38 

    停電している地域のみなさんブレーカーを落としましょう
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +27

    -0

  • 5360. 匿名 2018/09/06(木) 10:08:45 

    ネットも繋がりにくくなってきた

    +5

    -0

  • 5361. 匿名 2018/09/06(木) 10:08:54 

    >>5290
    経験者だからこそ気持ちが分かるものかと思いますが残念です。震度7に訂正になる可能性もあるそうですよ。震度とか回数とかどうでもいい。人が亡くなってる状況で、言う事?ビビるよ。当たり前でしょ。武勇伝とか語っちゃうタイプですか?

    熱くなりすみません。

    早く日常が戻りますように

    +49

    -1

  • 5362. 匿名 2018/09/06(木) 10:08:56 

    札幌市広報 @Sapporo_PRD
    函館災害情報 @hakodate119
    旭川市防災 @bosai_asahikawa
    北海道放送 @HBChokkaido
    北海道新聞 @doshinweb
    NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

    デマツイートが拡散されている
    みたいなのでツイッターされている方は
    公式アカウントの
    情報を確認したほうがいいです。

    +42

    -2

  • 5363. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:06 

    アツマ町心配だね!

    +6

    -0

  • 5364. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:07 

    >>5342
    永山で電気復旧確かな情報ですか?

    +2

    -0

  • 5365. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:11 

    東日本は阪神大震災の1000倍のエネルギーの強さらしい。だから余震が10年以上続くみたい

    +8

    -0

  • 5366. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:13 

    帯広市
    停電→市内全域(約8万世帯)
    断水→ほぼ復旧

    関西です。テレビ見れない方に少しでも情報が伝われば…と情報提供していきます!みなさんくれぐれも余震に気をつけて下さい。

    +27

    -0

  • 5367. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:15 

    >>5335
    そんなことは掲示板じゃなく虚空につぶやいてろ!!

    +6

    -1

  • 5368. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:16 

    >>5330
    それ5ちゃんねるじゃない?

    +4

    -0

  • 5369. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:17 

    >>5259
    アホか❗人口地震いうバカへ

    地震は大抵の場合、震源が浅くても10kmです。この10kmを掘削するに要する期間は20年です。また、直径3㎝ほどのパイプを通しますが、地下10km地点の温度は260℃にも達します。ダイナマイトの沸点は300℃ですが、260℃の温度に置いた場合、何分かで爆発してしまいます。しかも直径30㎝の穴ですから、せいぜいダイナマイト1本分。これでどうやって大地震を起こせるのか物理的に考えた方がいい。

    ちなみに、海洋での掘削は可能な掘削が7000mなので深度10kmは不可能。

    人工地震は起こせても巨大地震が不可能であり、巨大地震が人工地震ではない物理的証拠です。

    +22

    -5

  • 5370. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:20 

    何故か地震とか台風とか災害って自分は大丈夫って思ってしまうんだよね
    6月に震度6弱経験して、一昨日の台風で窓ガラスが割れ死を覚悟して、絶対安全なんてないってやっと分かった・・・

    +40

    -0

  • 5371. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:33 

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +4

    -0

  • 5372. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:37 

    ソフトバンク
    携帯電話サービス利用しづらい地域

    幌泉郡えりも町、様似郡様似町、浦河郡浦河町、日高郡新ひだか町、新冠郡新冠町、沙流郡(平取町、日高町)、勇払郡(むかわ町、厚真町、占冠村)

    +9

    -0

  • 5373. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:43 

    ニュースみてるけど、スーパーに少しずつ少人数でお客いれてるみたいね。凄い列…
    停電で暗いし買い占めや殺到されたら大変だからの処置だろうけど…日が暮れそうだ(´・ω・`)
    道民の方々頑張って下さい(>人<;)

    +26

    -0

  • 5374. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:44 

    ツイッターでもなんでも一般人の良くわからないのは、すぐさま情報うのみにしない方がいいよ。たまにおかしなの混ざってるから。

    +25

    -0

  • 5375. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:53 

    北海道、雷とか鳴り始めたのか…
    東日本の時も津波が来て急に空が真っ白になって雪が降り始めて世界の終わり感が凄かったなぁ…

    どうかこれ以上の被害が出ませんように…

    +28

    -0

  • 5376. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:53 

    北海道の知人が、もうすぐトウモロコシ送るから!って言ってくれてたんだけど、この状況じゃ収穫も出来ないし、発送も出来ないよね。

    農家さんは大打撃だよね。

    こんな時こそ税金を大いに使って欲しいです。

    他人事じゃない。

    +98

    -1

  • 5377. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:56 

    >>5333
    一応本島とライフラインは繋がってるんだね

    +1

    -0

  • 5378. 匿名 2018/09/06(木) 10:10:08 

    車でラジオ聞いてたんだけど、よく考えたら車でテレビ見られるじゃん!バカすぎ!
    そして本当に酷い被害…

    +28

    -2

  • 5379. 匿名 2018/09/06(木) 10:10:14 

    スタジオの音声が
    中継先に聞こえづらいのかな
    阿部リポーターが渋い顔で加藤を無視してるみたいになってた

    +5

    -1

  • 5380. 匿名 2018/09/06(木) 10:10:17 

    午後から天気悪くなるようなので気をつけてくださいね

    +4

    -0

  • 5381. 匿名 2018/09/06(木) 10:10:23 

    ホームセンターに長蛇の列ってやってたけど
    お店の従業員さんは出勤余儀なくされるのか

    +44

    -1

  • 5382. 匿名 2018/09/06(木) 10:10:28 

    >>5357
    病院は自家発電があるんじゃないの?
    病院勤めの親戚がいるので心配

    +4

    -0

  • 5383. 匿名 2018/09/06(木) 10:10:39 

    死者何人?

    +0

    -35

  • 5384. 匿名 2018/09/06(木) 10:10:41 

    旭川住みです
    近所のツルハ(薬局)に開店と同時に行きましたが、水は数分で売り切れでした

    +32

    -0

  • 5385. 匿名 2018/09/06(木) 10:10:47 

    北海道行って海鮮丼食べて応援したいです!

    +4

    -11

  • 5386. 匿名 2018/09/06(木) 10:10:50 

    厚真町で土砂崩れで寸断した道路ですが、重機による撤去作業が現在続けられているそうです。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +21

    -0

  • 5387. 匿名 2018/09/06(木) 10:10:51 

    車ない人スマホの電源も節約したほうがいいかも

    +7

    -0

  • 5388. 匿名 2018/09/06(木) 10:11:05 

    自衛隊の皆さん!ご家族の方々感謝します。
    クレームとか批判的なニュースあったけど
    自衛隊の方々が頼りです。
    ありがとうございます。頑張ってください。

    +47

    -0

  • 5389. 匿名 2018/09/06(木) 10:11:05 

    こういう時にデマとか流すやつの
    気が知れないわ。どういう
    人間性しているんだろうね

    +49

    -0

  • 5390. 匿名 2018/09/06(木) 10:11:05 

    北海道全域で公衆電話無料。

    でも500台って。少なすぎる

    +11

    -2

  • 5391. 匿名 2018/09/06(木) 10:11:19 

    マグニチュードのが問題なんだろうけど震度6強って近年の中では熊本の7に続いて大きいね。当たり前だけど北海道も断層あるんだよね

    +9

    -1

  • 5392. 匿名 2018/09/06(木) 10:11:19 

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +9

    -1

  • 5393. 匿名 2018/09/06(木) 10:11:20 

    >>5383
    今はまだ0人じゃない?知らんけど

    +5

    -1

  • 5394. 匿名 2018/09/06(木) 10:11:21 

    ツイッターで情報をみる方は正式な機関のアカウントから情報を得てくださいね

    +5

    -0

  • 5395. 匿名 2018/09/06(木) 10:11:44 

    >>5342
    旭川です
    ブレーカー入れたけど使えない状態
    永山は使えるんですか?

    +1

    -1

  • 5396. 匿名 2018/09/06(木) 10:11:50 

    >>5365
    10年じゃないよ...100年~200年続くんだよ。2010年のチリ地震も、50年前のチリ巨大地震(史上最大規模の地震)の余震。

    +18

    -0

  • 5397. 匿名 2018/09/06(木) 10:11:50 

    >>5349
    中国地方災害対応→台風→災害訓練のハシゴがずーっと続いてるから心配するのは別に当たり前じゃない?普通の人ならヘロヘロんなるよ。
    そんな突っかかることじゃないよ。

    +5

    -0

  • 5398. 匿名 2018/09/06(木) 10:11:50 

    >>5342
    うちも旭川永山ですが、停電のままですよ。
    なんでかな?

    +5

    -0

  • 5399. 匿名 2018/09/06(木) 10:11:51 

    阿部リポーター、昨日まで大阪いたのにもう帯広にいるよ。
    この時間にもういるってことは、地震発生してすぐ来たんだろうな。

    +32

    -0

  • 5400. 匿名 2018/09/06(木) 10:11:58 

    >>5382
    大阪の台風でも
    停電のところは病棟エアコンついてないよ

    +2

    -0

  • 5401. 匿名 2018/09/06(木) 10:12:03 

    直下型地震経験したけどエリア来る前にいきなり立ってられない揺れが来るから難しいんだよ…徐々に揺れて来るなら避難出来るけどさ

    +32

    -0

  • 5402. 匿名 2018/09/06(木) 10:12:16 

    あの…批判とかなしに
    今日はみなさんお仕事お休みされたでしょうか?
    心配になって。

    +40

    -3

  • 5403. 匿名 2018/09/06(木) 10:12:18 

    ホームセンター、列がすごいけど
    店内に電気がついてないから、
    お客さんに店員が順番に付き添わないと
    無法地帯になりそうだもんね。

    +75

    -1

  • 5404. 匿名 2018/09/06(木) 10:12:37 

    ツイッターは反日とか嫌がらせ楽しんでる人も多いから鵜呑みにしない方がいいよ
    頼るなら公式垢

    +43

    -1

  • 5405. 匿名 2018/09/06(木) 10:12:40 

    >>5383
    通報した

    +1

    -19

  • 5406. 匿名 2018/09/06(木) 10:12:58 

    >>5399
    この人たちはヘリで動くんだろうか?

    +11

    -1

  • 5407. 匿名 2018/09/06(木) 10:13:04 

    北海道災害関連情報
    北海道災害関連情報www5.nhk.or.jp

    テレビ画面に表示している災害等に関する字幕情報をまとめてご覧いただけます。

    北海道で震度6強&subtitle=最新情報

    +11

    -0

  • 5408. 匿名 2018/09/06(木) 10:13:10 

    テレビ見れない人多いから確実な情報だけをちゃんと広めてほしいよね
    電気は数時間後に復旧する為に今作業してるみたい
    地域にもよるとは思いますが、2、3日もかからない

    +41

    -1

  • 5409. 匿名 2018/09/06(木) 10:13:11 

    >>5290

    震度計が壊れててデータ吸い上げ出来なかった地域もあって、震度分布と被害状況から、専門家は震度7であった可能性が高いっていってたよ。

    そのうち情報が集まったら7に訂正されそうなきがするよ

    +27

    -1

  • 5410. 匿名 2018/09/06(木) 10:13:15 

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +20

    -0

  • 5411. 匿名 2018/09/06(木) 10:13:26 

    車に充電ソケット付けてない!

    電池式のを備えておかなきゃ。

    +22

    -1

  • 5412. 匿名 2018/09/06(木) 10:13:38 

    余震があるからまだ使うには心配だけど、上にヤカンが置ける石油ストーブが便利です。
    お湯が沸かせるのでカップラーメンくらいなら何とかなるし、明かりにもなります。
    東日本大震災の計画停電のときや、2014年の大雪で停電したとき大活躍でした。
    オフシーズンだし今の状況で石油が手に入るかもわかりませんが、参考までに。
    不安でしょうけど、頑張ってください!!

    +31

    -2

  • 5413. 匿名 2018/09/06(木) 10:13:46 

    道東沖や奥尻、十勝沖…大地震は北海道でおきてるよ。6強はほんとにこわいですよね

    +40

    -0

  • 5414. 匿名 2018/09/06(木) 10:13:52 

    大阪からです
    まだ、テレビとか見れないので情報が全くわからないのですが、
    たくさんの方が無事助かる事を祈ってます。

    +47

    -1

  • 5415. 匿名 2018/09/06(木) 10:13:58 

    風が強くて窓に風が当たるたびにまた地震の軋みかと思って手が震える

    +12

    -0

  • 5416. 匿名 2018/09/06(木) 10:14:02 

    先日の影響で関西空港が止まっていましたが復旧しました。これで北海道内の空港が使えれば物資が早く届くはず

    +36

    -1

  • 5417. 匿名 2018/09/06(木) 10:14:15 

    明日旭川空港と函館空港使う予定で
    北海道行くつもりだったんだけどどうしよう…
    行きたいんだけど…(;_;)
    今日電気と電車が復旧するといいな。

    そんなことより何より電気が早く復旧して、
    北海道の方が安心して過ごせますように

    +10

    -39

  • 5418. 匿名 2018/09/06(木) 10:14:21 

    >>5199
    末広です!
    旭川もまだ復旧していない所が多いのかな。

    +5

    -1

  • 5419. 匿名 2018/09/06(木) 10:14:43 

    札幌でこれからホームセンターの長蛇の列に並ぶより
    車あるなら震度の弱かった地域にいけばそれほど混乱していないので買い物出来る

    +61

    -1

  • 5420. 匿名 2018/09/06(木) 10:14:48 

    メルカリに出してるやつ被災地の住所の人はマイナス100円とか値引きしようかな。。。

    +16

    -18

  • 5421. 匿名 2018/09/06(木) 10:14:55 

    先週旅行で北海道に訪れたばかりで驚いています。
    私も南海トラフ地震の起こる地域に住んでいる為、他人事とは思えず恐ろしいです。
    一刻も早いライフラインの復旧と、これ以上被害が出ませんように。募金などできる限りの協力をしたいと思います。

    +32

    -1

  • 5422. 匿名 2018/09/06(木) 10:15:13 

    情報貼ってくれる方、とても助かります!ありがとうございます!

    +15

    -2

  • 5423. 匿名 2018/09/06(木) 10:15:14 

    >>5382
    原発の冷却の為の自家発電の燃料は、充分有るらしいけど、病院は何日分持ってるかな。でも、火力発電所も無事だったと報道があったから、最優先で電気通ると思います。

    +6

    -0

  • 5424. 匿名 2018/09/06(木) 10:15:16 

    >>5395
    旭川永山ですが停電してます。
    永山復旧したって書いている人は本当ですか?

    +7

    -0

  • 5425. 匿名 2018/09/06(木) 10:15:21 

    現時点で安否不明者32人だと道警が発表したよ

    +11

    -0

  • 5426. 匿名 2018/09/06(木) 10:15:29 

    >>5402
    休んだよ!帯広の老健で働いてるけど
    入居者より職員のこと優先してくれて良かったよ
    てっきり今日も普通に出勤だと思ってたから
    今日出勤する人には特別手当つくみたい!
    心配してくれてありがとう(*^)(*^-^*)ゞ

    +42

    -3

  • 5427. 匿名 2018/09/06(木) 10:15:39 

    ヘリで被災地に行くマスコミさ、積めるだけ水とかラジオとか持ってくことはできないのかな?
    全員に渡せないからこういうことは難しいのかもしれないけど、ただ現地の人に迷惑かけてるだけじゃん。

    +27

    -3

  • 5428. 匿名 2018/09/06(木) 10:16:01 

    大地震が起きると赤ちゃんがいる家庭は大変だよね。
    オムツだって大量にいるし、着替えや粉ミルク、哺乳瓶だって必要かもしれない。

    +38

    -0

  • 5429. 匿名 2018/09/06(木) 10:16:02 

    >>5315
    らしいですよー!
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +18

    -0

  • 5430. 匿名 2018/09/06(木) 10:16:11 

    >>5355

    経済効果はあると思うよ。

    お客さんの移動費や食費、宿泊費で。

    +2

    -5

  • 5431. 匿名 2018/09/06(木) 10:16:24 

    北海道に来るって言ってたよ。やっぱりなと思った。津波が来なくて良かった。
    今年は本当に自然災害多過ぎ。
    首都直下も南海トラフも確実に来る。間違いない。

    +7

    -13

  • 5432. 匿名 2018/09/06(木) 10:16:29 

    >>5420
    発送しても届くのかな?

    +5

    -1

  • 5433. 匿名 2018/09/06(木) 10:16:30 

    10円玉を何枚か常備して、家族一同各人、各所(会社、鞄の中など)に置いておく。
    公衆電話の場所も通勤通学買い物中に気にしておいて、把握しておく。

    +11

    -1

  • 5434. 匿名 2018/09/06(木) 10:16:34 

    旭川駅 電気復旧とあるけど油断はできないとも

    +4

    -0

  • 5435. 匿名 2018/09/06(木) 10:16:40 

    生理用ナプキン、介護用おむつ、乳幼児のオムツetc.たくさん送ってあげよう!

    +16

    -0

  • 5436. 匿名 2018/09/06(木) 10:16:43 

    >>5398
    デマみたいだね
    涙でてきた

    +4

    -10

  • 5437. 匿名 2018/09/06(木) 10:16:43 

    >>5364
    永山のうちは電気つきました。仕事で外走ってる旦那から、ちらほら信号ついてる所あるから家の電気どう?ってLINEきて、試しにブレーカーあげて電気つけてみたらつきました。
    でも豊岡に住む友達はまだ電気つかないとさっき言ってたので、市内でも状況全然違うのかもしれません。

    +29

    -0

  • 5438. 匿名 2018/09/06(木) 10:16:53 

    >>5400
    北海道は今涼しい時期なので、エアコンなくてもまだ大丈夫かと思います。
    ただ夜は20度前後ですが、日中はもしかしたらきついかもしれません。。
    9月だったのが不幸中の幸いだったかも。
    これが真冬とかだったら相当やばい。

    +24

    -0

  • 5439. 匿名 2018/09/06(木) 10:16:56 

    スッキリの加藤心配そうだね
    北海道育ちだからかな
    支払いは現金のみで電子マネー使えないって

    +56

    -0

  • 5440. 匿名 2018/09/06(木) 10:17:11 

    >>5420
    マイナス150円にしてほしい

    +0

    -2

  • 5441. 匿名 2018/09/06(木) 10:17:19 

    うちの団地で、私の家はいま断水なんだけど、近所のおばさんの家では普通に水出るって言ってた。
    同じ団地なのに被害状況違うのかな

    +7

    -1

  • 5442. 匿名 2018/09/06(木) 10:17:32 

    旭川の方へ情報提供です。
    石狩川浄水の自家発電が故障してて、このまま午後まで停電するようなら、石狩川水系の家は断水になるかもしれません。
    永山、春光、末広、大町、まちなか(17丁目より駅寄り)等、市内の約7割が対象になるそうです。
    対象区域の方は、お風呂に水を溜める等、準備をお願いします。

    +27

    -1

  • 5443. 匿名 2018/09/06(木) 10:17:36 

    公式twitterです

    札幌市広報部
    札幌市広報部 (@Sapporo_PRD) on Twitter
    札幌市広報部 (@Sapporo_PRD) on Twittertwitter.com

    札幌市広報部 (@Sapporo_PRD) on TwitterLog in Sign upYou are on Twitter Mobile because you are using an old version of Firefox. Learn more here札幌市広報部@Sapporo_PRD北海道札幌市札幌市広報部の公式アカウントです。市政情報や防災情報、旬な話題などを...


    函館災害情報
    函館災害情報 (@hakodate119) on Twitter
    函館災害情報 (@hakodate119) on Twittertwitter.com

    函館災害情報 (@hakodate119) on TwitterLog in Sign upYou are on Twitter Mobile because you are using an old version of Firefox. Learn more here函館災害情報@hakodate119函館市函館近郊の災害情報をはじめ「不審者情報」「気象警戒情報」「地域安全情報」等...


    旭川市防災
    旭川市防災 (@bosai_asahikawa) on Twitter
    旭川市防災 (@bosai_asahikawa) on Twittertwitter.com

    旭川市防災 (@bosai_asahikawa) on TwitterLog in Sign upYou are on Twitter Mobile because you are using an old version of Firefox. Learn more here旭川市防災@bosai_asahikawa北海道旭川市東光27条8丁目 旭川市総合防災センター 3階旭川市の災害に関す...


    HBC北海道放送公式アカウント
    HBC北海道放送公式アカウント (@HBChokkaido) on Twitter
    HBC北海道放送公式アカウント (@HBChokkaido) on Twittertwitter.com

    HBC北海道放送公式アカウント (@HBChokkaido) on TwitterLog in Sign upYou are on Twitter Mobile because you are using an old version of Firefox. Learn more hereHBC北海道放送公式アカウント@HBChokkaido北海道札幌市中央区北1西5北海道のテレビ・ラジオ兼...


    北海道新聞
    https://twitter.com/doshinweb/status/

    北海道電力
    北海道電力株式会社 (@Official_HEPCO) on Twitter
    北海道電力株式会社 (@Official_HEPCO) on Twittertwitter.com

    北海道電力株式会社 (@Official_HEPCO) on TwitterLog in Sign upYou are on Twitter Mobile because you are using an old version of Firefox. Learn more here北海道電力株式会社@Official_HEPCO北海道札幌市北海道電力の公式アカウントです。 2017年3月末日...


    NHK生活・防災
    NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) on Twitter
    NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) on Twittertwitter.com

    NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) on TwitterLog in Sign upYou are on Twitter Mobile because you are using an old version of Firefox. Learn more hereNHK生活・防災@nhk_seikatsu東京都渋谷区神南あなたの「生活を守る」情報を届けるNHKの公式アカウン...

    +11

    -0

  • 5444. 匿名 2018/09/06(木) 10:17:50 

    今回の地震は内陸の直下型なので、津波の心配はないと言っていました。

    +9

    -0

  • 5445. 匿名 2018/09/06(木) 10:17:57 

    土砂崩れから5人の方が救助けされてよかった

    +44

    -0

  • 5446. 匿名 2018/09/06(木) 10:18:00 

    >>5435
    えー、そんな金ないよ

    +1

    -15

  • 5447. 匿名 2018/09/06(木) 10:18:14 

    札幌6病院緊急外来受け入れ不可

    ▼白石区の北楡病院、▼北海道がんセンター、▼西区の宮の沢脳神経外科病院、▼中央区のNTT病院、▼厚別区のJCHO北辰病院、▼札幌医科大学病院の6か所の病院は、停電などが理由で緊急の外来を受け入れ停止

    +7

    -0

  • 5448. 匿名 2018/09/06(木) 10:18:20 

    土砂崩れというより山体崩壊に近いなこれ・・・

    +11

    -1

  • 5449. 匿名 2018/09/06(木) 10:19:04 

    >>5258
    どんぱくの準備、普通にやってるんですけど
    この街の人はカネの事しか考えてないの?
    早めに中止にして自粛すべきじゃないかと
    思いました

    +0

    -1

  • 5450. 匿名 2018/09/06(木) 10:19:14 

    お金なくても情報提供はできるよ

    +5

    -0

  • 5451. 匿名 2018/09/06(木) 10:19:17 

    マスコミが報道してくれないと何にもわからないんだよ。みんながSNS出来るとでも?
    文句言うなら自分から動けばいい。

    +31

    -5

  • 5452. 匿名 2018/09/06(木) 10:19:19 

    今日の北海道は30℃近くまで上がります。熱中症に気をつけてね!
    また大気の状態が不安定な為にわか雨あり。
    明日は雨予報なので、土砂災害地域の人はくれぐれも気をつけてね!
    朝晩の寒暖差もあるので着るモノも脱ぎ着出来るものを。

    +37

    -0

  • 5453. 匿名 2018/09/06(木) 10:19:20 

    停電が長引くといけないので冷蔵庫の物をいくつかクーラーボックスに避難させておいたほうがいいと思います!

    +24

    -27

  • 5454. 匿名 2018/09/06(木) 10:19:30 

    札幌大通り付近も
    被害が大きいのでしょうか。
    幼児二人抱えて姪っ子が住んでいます。

    +3

    -3

  • 5455. 匿名 2018/09/06(木) 10:19:32 

    これはまた復興に時間かかるパターンかな
    自然災害多すぎるよ…なんなんだマジで

    +68

    -1

  • 5456. 匿名 2018/09/06(木) 10:19:35 

    >>5417
    今行っても観光なんてしている場合じゃないし、ボランティアにでも行く気かい?

    +13

    -0

  • 5457. 匿名 2018/09/06(木) 10:19:35 

    札幌放送局よりまとめ
    けが人104人内札幌市87人
    札幌市内12箇所に避難所開設
    市立室蘭総合病院緊急外来受付
    函館ほとんどの病院が外来受付

    +15

    -0

  • 5458. 匿名 2018/09/06(木) 10:19:47 

    >>5448
    画面見て呆然とするよね・・・
    え、こんなのどうすればいいの・・・ってなる
    救助された方がいてよかった!!!

    +28

    -0

  • 5459. 匿名 2018/09/06(木) 10:19:51 

    また病院のエアコン壊れて大変なことになりそう

    +6

    -0

  • 5460. 匿名 2018/09/06(木) 10:20:06 

    何年か前の「日本しね」とかの一般人のつぶやきを面白おかしく利用した議員とか報道、流行語なんちゃらとか、どうしてくれんだよ!ふざんな!ほんとにたくさん犠牲出てるし、日本ヤバいじゃん!!

    +31

    -5

  • 5461. 匿名 2018/09/06(木) 10:20:07 

    >>5442
    ありがとうございます
    本当に助かります
    今から水溜めてきます

    +7

    -0

  • 5462. 匿名 2018/09/06(木) 10:20:13 

    ゲッ!アク禁キタァ~

    +0

    -3

  • 5463. 匿名 2018/09/06(木) 10:20:23 

    断水・濁水情報/札幌市水道局
    断水・濁水情報/札幌市水道局www.city.sapporo.jp

    断水・濁水情報/札幌市水道局JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。本文へスキップします。検索ホーム > 断水・濁水情報 ここから本文です。緊急的な断...

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +13

    -0

  • 5464. 匿名 2018/09/06(木) 10:20:51 

    どれが正しい情報なのかわからない…身内の知り合いのNTTに勤めてる人からの情報で午後からスマホつかえなくなるってきてるけど本当なのかな。念のために家族と友達、職場と拡散したけど混乱を招くだけだったかも…反省。

    +14

    -8

  • 5465. 匿名 2018/09/06(木) 10:21:00 

    電池で動く携帯ラジオは持っておいた方がいいね
    充電式より防災には電池かも

    +21

    -1

  • 5466. 匿名 2018/09/06(木) 10:21:09 

    清田区って埋立地か何か?
    液状化したら家は大丈夫なんだろうか

    +1

    -1

  • 5467. 匿名 2018/09/06(木) 10:21:12 

    つい昨日までの台風と言い今日の北海道の地震と言い、今後確実に家財関係の保険料は上がりそう。

    +9

    -1

  • 5468. 匿名 2018/09/06(木) 10:21:14 

    揺れたかな?って不安になってる方は、強震モニタ便利ですよ
    これを見ると日本てどこでも揺れてるんだなと分かります

    +7

    -0

  • 5469. 匿名 2018/09/06(木) 10:21:25 

    >>5034
    お湯が出ればいいよね、オムツだって毎日たくさん使うし、着替えだって困るよね。
    私は物資支援しようと思います!

    +2

    -3

  • 5470. 匿名 2018/09/06(木) 10:21:25 


    NHKまとめ午前10現在
    20人ほどの安否分からず
    札幌市 87人がけが
    苫小牧市 10人がけが 病院搬送
    安平町 階段から転落の40歳女性など5人が搬送
    千歳市 割れたガラスで足を切るなどあわせて5人けが
    函館市3人・栗山町2人・由仁町4人 けが
    恵庭市3人・日高町2人 けが

    +7

    -0

  • 5471. 匿名 2018/09/06(木) 10:21:26 

    >>3000
    なんのこと?アンカー間違えてない??

    +4

    -10

  • 5472. 匿名 2018/09/06(木) 10:21:28 

    個人の不急の配送は控えた方がよくない?
    電車も飛行機も止まってるし道路も陥没してる。
    そのうち被災地から要請があるでしょう

    +29

    -0

  • 5473. 匿名 2018/09/06(木) 10:21:33 

    >>5457
    情報ありがとう!!!

    +1

    -1

  • 5474. 匿名 2018/09/06(木) 10:21:48 

    NHKで、セブンイレブンジャパンの発表として、停電してても970店舗では飲料などを販売してるって言ってる

    +23

    -1

  • 5475. 匿名 2018/09/06(木) 10:21:55 

    札幌です。
    実家に帰省してて、今日道東帰る予定だったけど、駐車場のバーが開かず、電話もつながらず。
    ガソリンも入れてから帰ろうと昨日入れなかったのが悔やまれる。
    いつもと違う駐車場に停めたばっかりに…。他の駐車場に停めてたら帰れたんだけど。
    実家は母が一人暮らしで最低限のものもなく、困ります。自宅には最低限のもの揃えていたのに…

    +39

    -3

  • 5476. 匿名 2018/09/06(木) 10:21:58 

    災害時にテレビを見られない事がこんなにも不便だと思わなかった。
    今どういう状況なのかが断片的にSNSなどから入ってくるだけでとても不安。
    スマホの充電もどんどん減っていくからネットでのニュースもあまり見られない。
    ゲームとかしないからモバイルバッテリーなんて不必要と思ってたけど、こういう時にも使えるなら買っておけば良かった。

    +55

    -1

  • 5477. 匿名 2018/09/06(木) 10:22:06 

    犬山いらない

    +3

    -0

  • 5478. 匿名 2018/09/06(木) 10:22:18 

    >>5471
    頭おかしい人だからスルーしといた方がいいですよ~

    +3

    -4

  • 5479. 匿名 2018/09/06(木) 10:22:39 

    セブンイレブンは970件は飲料水など販売
    ローソンは停電の為休み

    +16

    -0

  • 5480. 匿名 2018/09/06(木) 10:22:45 

    ローソン→停電により営業停止
    セブンイレブン→飲料水のみ販売
    NHKニュースより

    +32

    -0

  • 5481. 匿名 2018/09/06(木) 10:22:47 

    >>5464
    身内の知り合いとか情報元が怪しいのは拡散しない方がいいと思う。
    信用できるのは公式の情報だけだよ。

    +27

    -0

  • 5482. 匿名 2018/09/06(木) 10:22:52 

    NHKだよ
    SNSとかで拡散してとテレビで言ってた!
    北海道災害関連情報
    北海道災害関連情報www5.nhk.or.jp

    テレビ画面に表示している災害等に関する字幕情報をまとめてご覧いただけます。

    最新情報

    +30

    -0

  • 5483. 匿名 2018/09/06(木) 10:23:04 

    今、NHKが北海道の人には情報が届かない人もたくさんいると思うから繋がりやすいSNSでNHKの情報を拡散してあげて!と言っているよ。
    NHKのホームページからも随時情報確認できるって!

    +6

    -1

  • 5484. 匿名 2018/09/06(木) 10:23:18 

    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +18

    -0

  • 5485. 匿名 2018/09/06(木) 10:23:18 

    >>5460
    日本は地震大国だし、昔から大地震あったよ
    いまさら何言ってんのよ

    +9

    -0

  • 5486. 匿名 2018/09/06(木) 10:23:25 

    北海道の札幌市以外全ての学校を休校

    +2

    -3

  • 5487. 匿名 2018/09/06(木) 10:23:27 

    なんか放送してる車がきた
    避難勧告かな

    +4

    -0

  • 5488. 匿名 2018/09/06(木) 10:23:31 

    電気さえどうにかなれば被害なくて大丈夫な地域も多いよね?

    +14

    -0

  • 5489. 匿名 2018/09/06(木) 10:23:40 

    厚真町、数キロにわたって道路が通行止めだそうです。
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +12

    -0

  • 5490. 匿名 2018/09/06(木) 10:23:52 

    >>5121

    情報ありがとう!

    +2

    -0

  • 5491. 匿名 2018/09/06(木) 10:23:58 

    地震・津波・台風・洪水・火山噴火という自然災害に
    特亜という人災も付いてくる超災害大国日本

    心身ともに世界一鍛えられる訳だ…

    +5

    -2

  • 5492. 匿名 2018/09/06(木) 10:24:03 


    札幌市内3か所に給水所|NHK 北海道のニュース
    札幌市内3か所に給水所|NHK 北海道のニュースwww3.nhk.or.jp

    (午前8時30分) 札幌市は市内3か所に給水所を設けました。 給水所が設けられたのは、 ▼中央区の水道局本局庁舎、 ▼北区の水道局北部水道…

    +6

    -0

  • 5493. 匿名 2018/09/06(木) 10:24:08 

    道教育委員会が、道内の学校の休校を要請だって
    (NHK)

    +10

    -0

  • 5494. 匿名 2018/09/06(木) 10:24:09 

    被害が酷かった地域で身軽なかた、周りにお年寄りの独り暮らしとかあったら声かけてください!

    +7

    -0

  • 5495. 匿名 2018/09/06(木) 10:24:26 

    予定されていた手術を取り止めって、命には別状ないって事かな?
    透析の人優先したみたいですね。
    自分は喘息あるから、震災での医療はとても気になる。

    道民さん頑張ってね。

    +29

    -0

  • 5496. 匿名 2018/09/06(木) 10:24:32 

    世の中色んなものができてとても便利になったけど、大きい震災があるとアナログな物がとても役に立つなと思う。

    +13

    -0

  • 5497. 匿名 2018/09/06(木) 10:24:43 

    >>5486
    札幌市も休校だよ
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +13

    -0

  • 5498. 匿名 2018/09/06(木) 10:25:49 

    >>5463
    つづき

    以下正午までに給水出来る見込み
    【地震】北海道 胆振地方で震度6強・石狩地方で震度6弱

    +7

    -3

  • 5499. 匿名 2018/09/06(木) 10:25:54 

    >>5464
    スマホ使えなくなるってのはデマ
    NTT公式もそんなツイートしてないです
    公衆電話は無料で使えるそうです!

    +22

    -0

  • 5500. 匿名 2018/09/06(木) 10:25:56 

    8時のまとめ札幌清田区断水、登別、石狩、小樽

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。