-
1. 匿名 2018/09/06(木) 00:34:55
どんなに落ち込んでも風邪をひいても彼氏と別れても、食欲がおちることがありません!!!
おかげで常にデブよりのぽっちゃり体型です。笑
どうしたら食欲がなくなりますか???
グロ系は夢に出てきそうで、試せていません。+192
-2
-
2. 匿名 2018/09/06(木) 00:36:00
一緒だ!
インフルエンザでもご飯食べれる(笑)+245
-4
-
3. 匿名 2018/09/06(木) 00:36:23
そうかぁ
私いい年こいて久し振りに恋わずらいで食欲全く無いわ……+61
-7
-
4. 匿名 2018/09/06(木) 00:36:25
仕事でミスしていた事を退社してから思い出す、、+46
-2
-
5. 匿名 2018/09/06(木) 00:36:32
痩せたいと思いながら今ポッキー食べてる+176
-1
-
6. 匿名 2018/09/06(木) 00:36:43
命短し 恋せよ お前+84
-5
-
7. 匿名 2018/09/06(木) 00:36:50
唯一、胃腸炎になった時は食欲無くなったけど…つらいよ+103
-0
-
8. 匿名 2018/09/06(木) 00:36:52
青色のご飯とかの食欲無くす画像見る+15
-8
-
9. 匿名 2018/09/06(木) 00:36:55
目の前のものを、食べ物の形したう○こだと思う+12
-8
-
10. 匿名 2018/09/06(木) 00:37:27
髪の毛が混入してると一瞬にして食欲が落ちる+86
-2
-
11. 匿名 2018/09/06(木) 00:37:28
鼻が詰まると食べても味しないから残念な気持ちになるよ。
鼻風邪ひいてモリモリ食べてみて。+5
-6
-
12. 匿名 2018/09/06(木) 00:37:32
我慢して必要以上は食べない
それを2週間続ければ胃が勝手に小さくなる+107
-5
-
13. 匿名 2018/09/06(木) 00:37:58
食器とかお箸を青色にするといいらしい
青は食欲を奪うんだって+41
-1
-
14. 匿名 2018/09/06(木) 00:38:05
+228
-0
-
15. 匿名 2018/09/06(木) 00:39:14
そのままの生活続けるといずれこうなる
我慢しよ+189
-0
-
16. 匿名 2018/09/06(木) 00:39:32
ティースプーンで食事したらどうかな?一口がかなり小さくなるよ+88
-2
-
17. 匿名 2018/09/06(木) 00:39:32
私は炭水化物食べたら顔がむくむってイメージを頭に植えつけた!
そしたら炭水化物大好き人間だったけど、全然食べたくなくなったよ!セルフイメージって大切だー+60
-3
-
18. 匿名 2018/09/06(木) 00:39:57
ご飯食べられなくなったことあるけど、お腹いっぱいなのに無理やり詰め込んでるみたいな感じでつらかった
ご飯がおいしく感じるって素晴らしいことだよ+100
-3
-
19. 匿名 2018/09/06(木) 00:40:29
憧れの男性に「ちょっとぽっちゃりだよね(苦笑」と言ってもらう+11
-0
-
20. 匿名 2018/09/06(木) 00:40:36
酷い…見た目って大事なんだね
+255
-0
-
21. 匿名 2018/09/06(木) 00:41:39
利き手じゃない方で食事。+39
-2
-
22. 匿名 2018/09/06(木) 00:42:03
>>1
買うのが面倒かもしれないけど、食紅みたいな感じで食べ物を『青く染める』ものがあるらしい。前にダイエット系のテレビで見た。
『青』って、人間から見てめっちゃ不味そうに見える色だから、それで普段の食事を着色したら痩せた人が多かったという話だよ。(味や食感は変わらない。色が変なだけ。)
青く染めた『おでん』とか例で出てたけど、確かに食欲なくなるわ…っていう見た目だったよ。
+90
-2
-
23. 匿名 2018/09/06(木) 00:43:35
その場しのぎだけど自分なりにはお腹すいた時には効果ある。
フリスクとかミンティアの黒いやつを5粒くらい一気に飲み込む。
私はこれで間食の欲望はコントロールできます。スースーしっぱなしで食欲飢えるから個人的にはオススメ。+67
-5
-
24. 匿名 2018/09/06(木) 00:43:36
自分が嫌いな食べ物を毎回の食事に取り入れる+2
-2
-
25. 匿名 2018/09/06(木) 00:44:39
よく噛んでたべる!+7
-2
-
26. 匿名 2018/09/06(木) 00:44:44
冷蔵庫に自分の体重ピーク時の全身写真を貼っとく+13
-3
-
27. 匿名 2018/09/06(木) 00:45:54
スプラッタ系やゾンビ映画見ながらでもご飯モリモリいけて困る+56
-7
-
28. 匿名 2018/09/06(木) 00:46:29
多額の借金の連帯保証人になって逃げられるとか+6
-6
-
29. 匿名 2018/09/06(木) 00:46:30
食事前にキャベツをモリモリ食べる+33
-1
-
30. 匿名 2018/09/06(木) 00:46:55
後ろ姿の写真を見ながら食べる+5
-2
-
31. 匿名 2018/09/06(木) 00:47:43
クレーマー客に粘着されてみるとか。
ほんとにあの時は何にも喉を通らなかった。
寝られもせずにこのままじゃ絶対死ねると確信したよ。
ご飯がおいしいのは幸せなことよね・・・+9
-4
-
32. 匿名 2018/09/06(木) 00:47:49
揚げ物×ソース味などの濃い味のものをチッとだけ食べる。
10分くらいすると空腹感なくなる。
あとは炭酸水で過ごして寝る。+16
-3
-
33. 匿名 2018/09/06(木) 00:48:07
自撮りした状態で食べる+11
-0
-
34. 匿名 2018/09/06(木) 00:48:26
歯痛
食べ物も変な味になるし食べることが苦痛
ただいま治療中+55
-2
-
35. 匿名 2018/09/06(木) 00:48:36
あったかくて具がたくさん入っているもの(お味噌汁、野菜スープなど)を時間かけて食べると満腹感が得られるよ。
+17
-1
-
36. 匿名 2018/09/06(木) 00:48:43
食事をする時に芳香剤を目の前に置いておくと、臭いで食欲なくなるよー+27
-1
-
37. 匿名 2018/09/06(木) 00:53:45
おなかがすいたら何でもいいので自分ができる運動をすると食欲がなくなりますよ
あとお風呂ゆっくりめにするのもいいですよ★+4
-1
-
38. 匿名 2018/09/06(木) 01:01:13
ビフォーアフターの写真を見る
こんな根っからのデブでも人は痩せると
華奢になれるんだ!私もなれるんだ!と思う。
私も食べるのを辞められない人なんだけどダイエット3日目。お腹すいて眠れないよー+24
-0
-
39. 匿名 2018/09/06(木) 01:03:56
私もお腹下しても高熱出ても「今日はご飯とオヤツなにたべよう…」しか考えれなかったのに
社会人なってから、メンタル系の強いストレスが来る度に食べれなくなって、今じゃ少しの環境の変化でも食べれなくなった。
多分、食べ癖を抜くように頑張って、あんまり食べない日があっても普通って感覚になれば食欲落ちてくると思う。+35
-0
-
40. 匿名 2018/09/06(木) 01:04:24
無駄なお金払って不健康になる必要ない。勿体ないじゃん。
+18
-0
-
41. 匿名 2018/09/06(木) 01:10:14
インフルエンザで40度の熱を出しながら、餃子を食べてた私には何もアドバイス出来る事はありません。(じゃあ来るなよっていわないでー)+94
-3
-
42. 匿名 2018/09/06(木) 01:19:37
お腹に手のひらをあてて温める
食べなかった貯金をする
とにかく動く、動いて空腹を忘れる+7
-1
-
43. 匿名 2018/09/06(木) 01:19:45
青く見えるサングラスとか売ってるかな?
それかけてごはん食べたい!+22
-0
-
44. 匿名 2018/09/06(木) 01:20:10
たばこ+5
-7
-
45. 匿名 2018/09/06(木) 01:43:52
私は自己暗示にかかりやすいので
ダイエットの時食べ物をサンプルだと思い込んだ。「まぁ良く出来てるわー、キレイねぇ」って思えた。
そこまで行けば大丈夫❗+2
-7
-
46. 匿名 2018/09/06(木) 02:10:50
マイナスかもだけど、戦争映画を見る
食糧難で飢えて亡くなるシーンを見ると、手軽にばくばく食べるのが申し訳なくて食欲無くす
私だけかな+11
-5
-
47. 匿名 2018/09/06(木) 02:33:51
デブの言い訳スレでよかったんじゃ+3
-0
-
48. 匿名 2018/09/06(木) 02:50:03
トピずれだけどトピ主さんぽっちゃり体系でも彼氏できるなら
無理に食欲落とさなくてもいいと思うんだが+8
-0
-
49. 匿名 2018/09/06(木) 02:55:22
自分の過去の失敗したことや大恥かいだことを思い出すと食は進まないよ。+4
-0
-
50. 匿名 2018/09/06(木) 03:14:18
歯医者にいく。
歯について知識を得ると自然と甘いものが食べたくなくなった。歯にくっつくチョコとか飴とかもう何年も食べてない。間食したら歯磨きしないと!と、思うと食べたくなくなる。+7
-1
-
51. 匿名 2018/09/06(木) 03:33:13
>>22
ブル中野って元女子プロレスラーがこの方法でかなり痩せたらしいです!+1
-0
-
52. 匿名 2018/09/06(木) 04:16:19
>>46
同じ発想です。
「火垂るの墓」を流して食事する。
節子の口から石が出てくるシーンをみると、こんなデブで生きていて申し訳ない気持ちになる。+14
-0
-
53. 匿名 2018/09/06(木) 05:03:05
食欲抑制というよりは
食欲正常化だけど
とりあえず痩せホルモンのGLP-1がふくまれてるEPA1000㎎分のサプリを毎日飲み続ける。
2~3週間経つと
ほどほどの量で満足出来るようになった。
(普通より少し多めに食べる→普通に食べるみたいな。)
+3
-0
-
54. 匿名 2018/09/06(木) 05:08:42
ガルちゃんで何ヵ月か前に「空腹が気持ちいいと感じるトピ」見たいのあったからそれ見るとけっこう感化されるかも。
あとは、痩せてる人(美容に気を使ってる人)は空腹状態が通常・太ってる人は満腹状態が通常らしいよ。
ただ、人から良いアドバイスをもらってもトピ主が太ってる自分に本気で嫌気がささないと痩せてる気持ちにならないと思う。
食欲って人間の三大欲求の1つだよ。
本能で欲求してるの抑えるのは難しいよね。+16
-0
-
55. 匿名 2018/09/06(木) 05:23:24
私は何か食べたくなったら
飴やチョコよりもかなり低カロリーの
激辛ミントのミンティアメガハード
ポテチ等のスナック菓子や唐揚げ欲が軽減されるし、口の中で約10分持つ。
口寂しくなったらミンティアブリーズ
ビターミントのシルバーの容器
普通に美味しいミントのブルー容器
口の中で3~5分持つ。
他に(私の場合は禁煙の流れからだけど)
ノータール、ノーニコチンで人体に無害でフレーバーも色々ある電子タバコはテレビ見ながらのダラダラ食いが伏せげる。+3
-0
-
56. 匿名 2018/09/06(木) 05:26:54
何かで読んだけど
男性の場合は体脂肪率25%未満
女性の場合は体脂肪率28%未満
じゃないと、満腹中枢は
正常に働かないらしいから
先ずは28%未満になるまで
ダイエットするのもいいかも‥?+12
-0
-
57. 匿名 2018/09/06(木) 06:30:45
>>52
なんか笑ったww+1
-0
-
58. 匿名 2018/09/06(木) 07:47:31
常に最寄り駅のトイレで便所飯をする+0
-4
-
59. 匿名 2018/09/06(木) 08:12:55
コーヒーかな。
もとから飲むひとには効かないかもだけど、わたしは紅茶党だったので、大人になって初めてコーヒーを飲んだとき、食欲がかなーーり抑えられるのを体験して、ダイエットのためにコーヒー党に転身しました。+7
-1
-
60. 匿名 2018/09/06(木) 08:14:01
どうしよう
青い食べ物見ても美味しそうと思う私は末期なのかもしれない。+12
-0
-
61. 匿名 2018/09/06(木) 08:18:01
自宅にいる時に
無駄に空腹感を感じたら
掃除をすると気が紛れるし
スッキリ整った部屋だと
落ち着いてお茶や食事が出来るので
ドカ食い衝動も軽減される。
散らかった部屋だと
イライラしてストレスが溜まるので
ドカ食いして太る事に気付いたわ。
+7
-0
-
62. 匿名 2018/09/06(木) 08:19:38
他人に酷いこと言われたら食欲なくなるな私は
誰かに罵倒してもらうとか?+2
-1
-
63. 匿名 2018/09/06(木) 08:38:11
薬の副作用で口内炎ができやすいんだけど
一気に3こできた時はさすがに食べれなかった
痛みがピークの時はすぐに体重落ちたよ+2
-0
-
64. 匿名 2018/09/06(木) 08:46:12
私もわりと食欲旺盛な健康優良児だったんだけど、夏バテで食欲なくなった
そしてちょっと痩せた
この調子だな+1
-0
-
65. 匿名 2018/09/06(木) 08:50:22
毎日体重測ったり、お風呂上がりに自分の身体を横から見ると戒めになる。
お腹空いたらチーズ食べるといいよ。血糖値の上昇緩やかだから。+4
-1
-
66. 匿名 2018/09/06(木) 08:54:32
キャンプとか登山いったら?簡単に食料が入らない環境にいく
食べる以外の楽しみを探すとか+1
-2
-
67. 匿名 2018/09/06(木) 08:58:48
>>15
ニュウドウカジカそっくりやんけ!!+1
-0
-
68. 匿名 2018/09/06(木) 09:12:32
>>52です。
>>57さん、びっくりするくらい食欲も性欲も無くなるのよ。
昔、交際した男子高の彼氏が、広島や長崎に修学旅行行く時に「火垂るの墓」「ひめゆりの塔」「はだしのゲン」を、異動のバスの中で見せられて、みんな性欲まで減退してぐったりしたっ言っていたくらい
人間の欲求を奪い取るよ。。。
+2
-1
-
69. 匿名 2018/09/06(木) 09:27:54
吐き悪阻タイプだったので2ヶ月で10キロ近く痩せた。6ヶ月くらいまでゼリーと炭酸水生活だったよ。
+0
-4
-
70. 匿名 2018/09/06(木) 09:29:04
1日1食にしたらご飯が物凄く美味しく感じるよ〜。痩せるし身体が軽くなっていいわ!!
+7
-0
-
71. 匿名 2018/09/06(木) 09:30:14
温かいほうじ茶にハマってちょこちょこ飲んでたらお腹いっぱいになって食欲落ちた。+8
-0
-
72. 匿名 2018/09/06(木) 09:48:48
>>58
想像したらどんな美味しそうなお弁当でも食べる気にならなかった笑+4
-0
-
73. 匿名 2018/09/06(木) 09:52:02
メンタル病むと食欲無くす
私はパワハラ企業に勤めた頃数か月で8キロ痩せた
食べられなくなるからね
友人は元旦那さんから離婚切り出された時
主さんは幸せなんだから
思い切り体動かすようにジムにでもいって運動と栄養指導受けたらいいよ
+3
-1
-
74. 匿名 2018/09/06(木) 10:09:40
私の場合は、嘔吐恐怖症だったので
2ちゃんねるの船酔いで吐いたエピソードとか
とにかくそういうゲロ系の話を見まくってたら
食欲なくなったよ。
+3
-0
-
75. 匿名 2018/09/06(木) 10:19:29
SNSは普段やらないのに
ダイエットの為にSNSを始め
デブを晒して屈辱を受け
悔しくて2週間で8キロ落ちました
誰も褒めてはくれません
最短で痩せるならオススメします+2
-0
-
76. 匿名 2018/09/06(木) 10:41:26
軽くジョギングなどをすると、血糖値が上がります。
なので、食欲が収まりますよ。
ただし、しばらくすると、血糖値が下がりお腹空くので、
そのタイミングで食事を摂るといいです。
例えば、午後3時ぐらいに、「お腹すいたー!」ってなったら、小一時間走る。
その後、6時ぐらいに食事。って感じです。+3
-2
-
77. 匿名 2018/09/06(木) 10:54:01
>>76
小一時間走れたら???
馬鹿言ってんじゃ無いよ!
そんな格好いい我慢できたら、とっくにデブやめてるよ!+18
-0
-
78. 匿名 2018/09/06(木) 10:55:22
青くしても味変わらなかったら慣れてバクバク食べてしまう+4
-0
-
79. 匿名 2018/09/06(木) 11:21:37
利き手じゃない方でご飯食べる。
少し食べて他の事した後にまた食べようとすると、別に食べたくなくなる。お行儀が悪いですけど。+2
-0
-
80. 匿名 2018/09/06(木) 12:29:36
生バジルをそのまま食べたら食欲がサーっとなくなったことがあります+1
-0
-
81. 匿名 2018/09/06(木) 13:50:58
生きてる限りは
完全に食欲はなくならないけど
毎日7~8時間熟睡出来るようになると
(生理前後以外の)過食衝動が抑えられ
食欲のコントロールがしやすくなるよ。+4
-1
-
82. 匿名 2018/09/06(木) 14:30:25
まず野菜を食べる。
それから肉。
パンや米は最後。
間食は甘いお菓子、パンは×。
まず牛乳やゆで卵を食べ、
それからヨーグルトとかナッツ、
おにぎりやパンなどの炭水化物。
クッキーやポテチ食べるなら
焼き鳥やから揚げ食べた方がいい。
間食の為の食材もちゃんと用意して
おくと、だらだらお菓子食べなくなる。
段々と小腹空いた→カップ麺とか
しなくなるよ。+4
-0
-
83. 匿名 2018/09/06(木) 15:57:37
家なら食べる前足に体重を測る。
ご飯の前にまずお茶を一杯飲む。
ゆっくりよく噛んで食べる。+2
-0
-
84. 匿名 2018/09/06(木) 17:59:59
>>13
私には効果が無かったorz+0
-0
-
85. 匿名 2018/09/06(木) 18:25:23
口の中に食べ物五分くらい噛まずにいれとくと食欲なくなるよ+1
-0
-
86. 匿名 2018/09/07(金) 01:34:36
バタリアンみる+1
-0
-
87. 匿名 2018/09/07(金) 20:46:43
>>68
男子ってはだしのゲン苦手な人多いよね。
格闘ものとか戦争もの好きなくせに。+1
-0
-
88. 匿名 2018/09/08(土) 08:25:28
>>87
男って、週刊少年ジャンプの、友情、愛、闘いレベルなんだよね。
+2
-0
-
89. 匿名 2018/09/08(土) 18:31:31
>>66
ガル民なんかが登山に行ったら遭難して迷惑かけるよ。+1
-0
-
90. 匿名 2018/09/10(月) 06:43:30
>>66
登山してキャンプとかすると、酸素が薄くなって、性欲が高まるらしいよ。
生き残るために、凄いブスでも、薄暗いし可愛く見えて、肩とか抱き寄せてたき火とか楽しむらしい。
男は、性欲解消するために、凄いブスでもお菓子とかカレーとか何でも与えるって聞いたよ。
帰り道、だんだん都会が近づくと、、、目が覚めるみたいだけどね。+1
-1
-
91. 匿名 2018/09/10(月) 19:09:13
既出かもですが
ホエイプロテイン!筋トレした上で
ザバスの低カロリータイプを飲んでくださいね!+0
-0
-
92. 匿名 2018/09/10(月) 19:47:59
食欲が常に湧くのは別に問題ないでしょ
太ってる=食べ過ぎなのが問題
インフルエンザの時に限定して食欲無くなろうがその後食べ過ぎれば何も変わらないよ+0
-1
-
93. 匿名 2018/09/10(月) 22:23:41
主!まだ見てる?
わたしもどんな時でも食欲がなくなることがないデブよりのぽっちゃりだけど最近やっと食欲落ち着いてきた!
ゆるグルテンフリーがいいよ!まじでおすすめしたい
詳しくはぐぐってくれ!+0
-0
-
94. 匿名 2018/09/20(木) 06:29:05
目標摂取カロリーを越えないように心がけて、それ以上はお腹いっぱいだよなー私って頭に言い聞かせてたら我慢というか苦痛じゃなくなりました。もう、リバウンドしたくないので過度な食事制限はしてませんが3週間目で一廻り痩せたねと同僚が褒めてくれました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する