-
1. 匿名 2018/09/04(火) 23:05:13
よく恋愛は、3ヶ月目が分かれ目と聞きます。
3ヶ月立てば、それなりの仲になって、お互い遠慮が無くなって言いたい事も言えるようになってきますが、それにより喧嘩や衝突が出てきます。
主は、もう時期付き合って4ヶ月になる彼氏に先日不満を漏らした事で、気まずくなってます。
具体的には、もう少し会いたいとかそういうめんどくさい類の不満です。
倦怠期などどう乗り越えますか?+131
-9
-
2. 匿名 2018/09/04(火) 23:06:14
相性の問題+93
-1
-
3. 匿名 2018/09/04(火) 23:06:26
仕事で3ヶ月我慢すれば3年我慢できるとか聞いたことがあるけど、
恋愛では聞いたことがなかった
+172
-1
-
4. 匿名 2018/09/04(火) 23:06:34
しつこくしない+19
-2
-
5. 匿名 2018/09/04(火) 23:06:38
3ヶ月続いたら普通に続いてくと思うんやけど+143
-18
-
6. 匿名 2018/09/04(火) 23:06:46
3ヶ月でもまだまだ彼氏に遠慮してしまう私は心の壁が厚いのかな、、笑+154
-3
-
7. 匿名 2018/09/04(火) 23:06:49
私は体の相性が重要+45
-10
-
8. 匿名 2018/09/04(火) 23:06:53
3ヶ月過ぎた頃から連絡が減る
安定してきたと捉えて良いのかな+118
-9
-
9. 匿名 2018/09/04(火) 23:06:53 ID:M3RCISSFaz
3ヶ月で倦怠感出てたら結婚なんて出来ないよ
私はいつの間にか月日が経っていたから3ヶ月なんて楽しくて仕方ないくらいだったなー。+230
-11
-
10. 匿名 2018/09/04(火) 23:07:03
そうなる相手は今後一緒にいても苦痛になりそう。+57
-2
-
11. 匿名 2018/09/04(火) 23:07:29
放置してみる+19
-1
-
12. 匿名 2018/09/04(火) 23:07:37
私3ヶ月以上続いたことないです…3人しか経験ないですが。
彼の家に遊びに行って、ビデオ見て、エッチして、ご飯たべて、週末電車で遊びに行って。ルーティンみたいな。飽きちゃう。+32
-44
-
13. 匿名 2018/09/04(火) 23:09:03
>>12
それ、彼氏やなくてセフレ+168
-10
-
14. 匿名 2018/09/04(火) 23:10:21
その程度のことならほっとく、それでも連絡してこない男ならこの後は続かない、結局別れる+78
-2
-
15. 匿名 2018/09/04(火) 23:10:29
3ヶ月でそんな事になる相手とは続かないと思う。+116
-2
-
16. 匿名 2018/09/04(火) 23:13:13
3ヶ月4ヶ月でケンカ?倦怠期?ないよーまだ楽しい時期だよ。
心のゆとり豊かさがちーとたりないかもしれませんねお互いに。
+105
-5
-
17. 匿名 2018/09/04(火) 23:13:18
3ヶ月より、本当の倦怠期は3年目に来るわ+153
-4
-
18. 匿名 2018/09/04(火) 23:13:28
3ヶ月ってよく聞くけど実際何もなく1年以上が過ぎた。今も倦怠期とは無縁。+65
-2
-
19. 匿名 2018/09/04(火) 23:13:49
私も主さんみたいな衝突ありました
今でも喧嘩しますが、1日で喧嘩は終わります
お互い何でも言えるし、お互い絶対何があっても味方です
不満も言い合うけど信頼し合ってるし、1年しか経ってないけど仲良いです
相性が合ってれば、倦怠期とか関係なく喧嘩するし仲良いし、ずっと一緒に居たいって思えます
+33
-2
-
20. 匿名 2018/09/04(火) 23:14:26
3ヶ月目の喧嘩が物凄くまっとうな内容なのか、どっちかの都合を押し付ける内容なのかによると思う。
そこまで文句言って無理しなくても自然体で付き合える人もいる。+12
-1
-
21. 匿名 2018/09/04(火) 23:15:51
季節を感じる
これまじで
何ヵ月とかじゃないくて春夏秋冬また春が来たねみたいな+71
-0
-
22. 匿名 2018/09/04(火) 23:16:13
3ヶ月でつまづく相手とは多分この先上手くいかない。+105
-1
-
23. 匿名 2018/09/04(火) 23:16:16
本気で付き合ってたら三ヶ月ぐらいで飽きないけど?
飽きるとしても年単位だよ+28
-4
-
24. 匿名 2018/09/04(火) 23:16:38
付き合って1年半、結婚して11年経つけど倦怠期なんてなかったよ
相性がいい相手なら3ヶ月も3年も関係ないよ+89
-5
-
25. 匿名 2018/09/04(火) 23:17:34
三ヶ月で倦怠期の心配するって早すぎ+55
-0
-
26. 匿名 2018/09/04(火) 23:17:51
3ヶ月程度でそんな感じになる?
もう少し会いたいとか言われたら、可愛いな〜ってくらいの時期じゃないの?+64
-0
-
27. 匿名 2018/09/04(火) 23:19:38
それ乗り切ることなの?+4
-0
-
28. 匿名 2018/09/04(火) 23:19:43
>>12
三ヶ月後から体の関係にしたら?
すぐやってすぐ飽きるか捨てられるのを脱却した方がいい+32
-1
-
29. 匿名 2018/09/04(火) 23:22:59
私も3か月以上続いたことない。+7
-0
-
30. 匿名 2018/09/04(火) 23:23:44
私の場合、2週間、2ヶ月、2年が境目。
いまだかつて2年を超える人が現れない。
恋愛に向いてないんだと思う。+30
-0
-
31. 匿名 2018/09/04(火) 23:24:00
出典:image.news.livedoor.com
+81
-2
-
32. 匿名 2018/09/04(火) 23:24:54
私の彼はめんどくさい類いの不満もちゃんと聞いてくれた
不満を伝えたことで彼も感情的になって喧嘩になることもあった
付き合って2年弱、いっぱい喧嘩したけど喧嘩したままばいばいしたことなかった+47
-0
-
33. 匿名 2018/09/04(火) 23:24:54
3ヶ月3年が危険な時期と言うよね?
私も3ヶ月からお互い緊張感もなくなり喧嘩ばかりしてた。それを乗り越えたらまた3年目に大喧嘩、別れる話にまでなり、しかしそれを乗り越えたら安定期になり今5年目です。
どう乗り越えるのかが分かれ道だと感じるよ。
+47
-0
-
34. 匿名 2018/09/04(火) 23:26:21
乗り越えるとか考える時点で、その彼とは合わないんだと思うよ。+21
-5
-
35. 匿名 2018/09/04(火) 23:28:09
>>13
>>12です。いやいや彼からは毎日毎日ラブラブライン来てましたよ…
別れ際に「飽きたんやな」って寂しげに言われました。
どうすりゃ飽きないのよーーー+2
-23
-
36. 匿名 2018/09/04(火) 23:29:43
付き合って2ヶ月くらいでめっちゃケンカしてこの人無理ってなって、彼氏が仕事忙しいのもあって会いたい会えないでケンカしまくって2年半付き合って、結婚して最初の1年ケンカしまくって、今9年目だけどめちゃくちゃ仲良しです。こうゆうのも稀にあるかと思います。+49
-2
-
37. 匿名 2018/09/04(火) 23:31:33
今まで相手に自分を繕っていたツケが出てきたんだね
思いっきり言ってみたら、ケンカするつもりで
それで別れたらそこまでのつきあいじゃないの+2
-1
-
38. 匿名 2018/09/04(火) 23:31:43
>>35
だからー
同じ事繰り返すセフレみたいな事しかしてねーから飽きるんだろうが+21
-7
-
39. 匿名 2018/09/04(火) 23:31:56
まったく同じだったわ
3ヶ月経った頃から連絡減ってしつこくしたらキレられた
4ヶ月くらい関わり絶ったら向こうから連絡きてまたたまに会ってる
セフレ状態だけど向こうが私をどう思ってるのか少しでも好きなのか私がもう会わないって言ったら向こうはどうするのか、何もわからない状態だけど何一つ突き詰めることなくなんだかんだ続いてる
セフレでも都合のいい女でも会いたいし抱いて欲しいから何も聞かない
周りからはバカだと思われてるだろうけどね
でも自分の本音はそれでも会いたいからボロボロなるだろうけどもういくとこまでいってやる+23
-14
-
40. 匿名 2018/09/04(火) 23:34:18
>>39
結論何求めてるの?+25
-0
-
41. 匿名 2018/09/04(火) 23:37:50
主の不満がもう少し会いたいみたいなことって書いてあるけど、元々どれ位会っていたかで面倒くささが変わってくるかも。
週一で会ってるのに、休みは全部デートしたいとか、平日もご飯行きたいとかだと彼氏にとっては負担。ラブラブでわがままなんでも許してくれる付き合いたての頃に言えばよかったかもね。
とりあえず、何事もなかったように接して相手の出方をうかがってみたら?+21
-0
-
42. 匿名 2018/09/04(火) 23:39:28
8カ月だけど、別にかな。お互い忙しくてなかなか時間が合わなくて月1〜3回会えるかなって感じ。向こうが大丈夫な時はこちらが無理だったり、私がいける時は向こうが無理だったりと歯痒い時はあるけど、それもまた恋愛の醍醐味かなと。自分の時間もとても大事なので、寂しい時もあるけど平気。+12
-0
-
43. 匿名 2018/09/04(火) 23:40:30
>>1
それ乗り越える必要無くない?
飽きたなら次行きなよ
女の時間は短いんだよ?
無駄にしてるヒマは無いでしょ+6
-3
-
44. 匿名 2018/09/04(火) 23:41:10
>>39
せふれでもって思えるのすごいわ
私は愛してもらえてないと無理だな+17
-0
-
45. 匿名 2018/09/04(火) 23:44:30
>>35
相手を本気で好きじゃなかったんじゃない?
自分にときめきくれて楽しませてくれそうな人と付き合っただけ。
飽きるって自分本意な考えだよ。
大事に思える人が見つかればいいね。
+12
-0
-
46. 匿名 2018/09/04(火) 23:45:34
>>40
最悪のケースというか傷つかないようにどうせセフレさと思うようにしてるけどそうじゃないかもと思える言動や行動があるから揺れるわけで
結論は私だけを愛してると思ってくれれば幸せですけど+2
-3
-
47. 匿名 2018/09/04(火) 23:48:58
>>46
はっきりさせるべきだと思うよ
無駄な時間かければかけるほど最後に負う傷は深くなる+6
-0
-
48. 匿名 2018/09/04(火) 23:49:39
私も主さんみたいな衝突ありました
今でも喧嘩しますが、1日で喧嘩は終わります
お互い何でも言えるし、お互い絶対何があっても味方です
不満も言い合うけど信頼し合ってるし、1年しか経ってないけど仲良いです
相性が合ってれば、倦怠期とか関係なく喧嘩するし仲良いし、ずっと一緒に居たいって思えます
+1
-4
-
49. 匿名 2018/09/04(火) 23:50:41
>>46
一途さが報われるといいね
私は個人的にあなたから離れるのをオススメします+7
-1
-
50. 匿名 2018/09/04(火) 23:54:32
三ヶ月すぎた時も自分の彼氏じゃないみたいで(いい意味で)片思いしてるみたいに大好きでした!
一年すぎてる今も仲いいです!
高校で付き合う人が多いけどすぐ分かれるカップル多くて、自分たちは長く続いてるほうなのでちょっと嬉しいですw+8
-2
-
51. 匿名 2018/09/04(火) 23:54:56
付き合っていて遠慮はなくなってきたとしても好きな相手だったら思いやりはもたないとね。
例えば不満の伝え方だったりも相手の気持ちも考えて伝えないと衝突してしまって長続きしないと思うよ。
+14
-0
-
52. 匿名 2018/09/04(火) 23:55:39
主さんのは3ヶ月が問題じゃなくて面倒くさい不満だって自分で分かってるのにそれを相手にぶつけたから気まずくなったんでしょ。
自分が悪いって分かってるならさっさと謝ってこの話は終わり!にすればいいと思うよ。意地張って謝らずに険悪ムード漂わせてると振られちゃうよ。+23
-1
-
53. 匿名 2018/09/05(水) 00:04:13
三ヶ月で倦怠期になるような人と今後も付き合って楽しいとは思えない+28
-1
-
54. 匿名 2018/09/05(水) 00:29:01
恋愛してて倦怠期とか感じた事ない。
だいたい人に対して飽きるとかも感じた事ない。+6
-3
-
55. 匿名 2018/09/05(水) 00:33:08
乗り越えるとかの問題じゃない。
そんな恋愛ならしない方がいい。
結婚してるわけでもなければ倦怠期を乗り越えたとしてそんでどーすんの?
若いならもったいなすぎる。+4
-0
-
56. 匿名 2018/09/05(水) 00:49:47
>>39
わかるよ。
私もそんなだったなぁ
39さんの場合はその人だけなのかもだけど、その気持ちはわかる。
私は彼女ってハッキリしてくれた男性が初体験の人と今の彼だけだった。
あとの人は何だかんだ言われても結局のところセフレだったね。
最終的には辛くなるのが嫌でどの恋愛にも深入りしなくなってたけど、今の彼と出会って変わったよ。
好きな人との関係を変えるのではなく根本的な性格の相性の問題だと私は思う。
その人を好きなの気持ちは分かるけど性格の相性の次にセックス。
前の私をみてるみたいで、精神的に安心できる相手と幸せになって欲しいなぁと思ってコメしました。
余計なお世話だったらごめんね。+5
-0
-
57. 匿名 2018/09/05(水) 00:52:13 ID:yRI7cxQEeX
期間なんて気にしたことないけど、結婚(離婚)した人&付き合った人全員6年以上付き合ってる。+2
-1
-
58. 匿名 2018/09/05(水) 01:06:08
3ヶ月はやっちゃだめだよ
それが飽きる原因だから。+0
-11
-
59. 匿名 2018/09/05(水) 01:07:06
ヤリ目の男はやらせないと去っていくw+14
-1
-
60. 匿名 2018/09/05(水) 01:26:19
たった3ヶ月で、乗り越えるとか
言ってるなら先見えてるでしょ+8
-0
-
61. 匿名 2018/09/05(水) 01:28:18
>>56
こんなの良くないのわかってるしいつもこんなのダメって思ってるけど今は彼のことダメとか悪い風に思えないんです
こんなに合うとも好きとも思える人他にいないし今後も出会えないって
周りに従ってやめたら絶対後悔するって思うからやめられないんです
愚かなのはわかってます…+7
-0
-
62. 匿名 2018/09/05(水) 01:32:48
最初の一年は新鮮であっという間に過ぎて行く感じ。3ヶ月ではまだまだ始まったばかりで不満が出てくるなら続かない。+8
-0
-
63. 匿名 2018/09/05(水) 02:10:34
3ヶ月で不満があったとしても、お互い価値観とかを擦り合わせられるかどうかにもよるし、言い方とか歩み寄りもお互いに大事なのかなって思う!
私も彼氏も基本的になにかあったら言い合おうみたいなスタンスでやってるけど、それで気まずくなるどころか仲が毎回深まってるよ〜!喧嘩もなく2年半が経とうとしてます!+2
-1
-
64. 匿名 2018/09/05(水) 02:16:01
私は3ヶ月あっと言う間に過ぎましたよ!
連絡も付き合う前と変わらず
凄くマメだし、寝る時は大抵寝落ちしてて返信なかったりするけど、必ず朝はおはようと連絡きてる
もう1年半付き合ってるけど、1度も喧嘩も倦怠期も無くて平穏な日々を2人で過ごしています!
最近は2人でいる時凄く甘えてきたりイチャイチャしたがることがふえた気がする笑
そろそろ結婚したいと私は思ってるけど
喧嘩せずの結婚は避けたがいいかな?+6
-5
-
65. 匿名 2018/09/05(水) 02:39:33
若いなぁ〜〜
私も若い頃はそうだったなぁ。もうすぐ30ですが、結婚相手はいつのまにか仲良いまま5年だわ。
相性というよりか、落ち着いた付き合いができるようになれば←男女共にね。そんなのないよ〜。
若い頃は大好き!大好き!嫉妬!ちょっと構ってくれないと不満!不満!大好き!みたいな忙しかった。+2
-1
-
66. 匿名 2018/09/05(水) 05:24:11
私は3ヶ月目で逃がしたくないからと彼からプロポーズされたわ
彼が私にべた惚れすぎて喧嘩も一度もした事ない
相性もあるんだろうけど自惚れずにお互い尊重していくのが大事じゃないかなと思います+9
-1
-
67. 匿名 2018/09/05(水) 06:51:19
どういうデートをしてるか考え直したらどうかな?
インドアの人なら、景色のいいところでランチに誘うとか。普段から料理しないならお弁当作ってみるとか。
映画とか、コンサートのチケットを手配してみるとか。
バッティングセンターやボーリングなどの身体を動かすのに誘ってみるとか。
あんまり、普段してないなら彼女からハグとかしてみるとか。
いつもベタベタしてるなら、たまにはアッサリ帰ってみるとか。
服装や、髪型を変えてみるとか。
+4
-0
-
68. 匿名 2018/09/05(水) 08:55:59
年単位でお付き合いした人は3ヶ月とか特に考えてもなくあっという間に過ぎたと思う。楽しくて仕方ない時期。すぐ別れちゃった人は付き合った時から不安とかうまくいかないことが多かった。+4
-0
-
69. 匿名 2018/09/05(水) 09:05:15
>>39
人を好きになるって理屈じゃどうしようもないからね、こうした方がいいっていうのが解っててもどうしていいのかわからない事の方が多いよね+1
-0
-
70. 匿名 2018/09/05(水) 09:12:32
>>52
お姉さんみたいな人とお付き合いしたい+2
-0
-
71. 匿名 2018/09/05(水) 10:12:55
なんでもそれまでの人だったんだよ。と片付けるのは好きじゃないけど、三か月で本音出してって疎遠にする人なんて付き合ってられない。+2
-0
-
72. 匿名 2018/09/05(水) 12:20:53
今日で三ヶ月だけど一ヶ月会ってなくて二週間連絡とってない。。笑
もう終わりかなー+3
-1
-
73. 匿名 2018/09/05(水) 14:35:32
トピを見て自分はどうだったか振り返ってみたけど
ベタ惚れした相手との3年間はとても早かったし気持ちも切れなかった
とりあえず付き合ってみた相手との半年は長かったし気持ちも沈んでた
相手にどれだけ愛情を持てたかが全てだったかな
恋愛ならこれが全てだけど結婚を考えるとこう単純化できないから難しいね
+1
-1
-
74. 匿名 2018/09/05(水) 14:55:44
年単位で続くかどうかは、性格が合う+体の相性が非常に大きい。
3か月でそんななるのは、別に付き合わなくても友達で良かった男だった。だけの話。+2
-0
-
75. 匿名 2018/09/05(水) 15:13:10
3ヶ月なんてまだまだラブラブ期じゃない?+0
-0
-
76. 匿名 2018/09/05(水) 16:21:54
>>ありがとう笑
私も10代の頃はわがままばかり言って喧嘩ふっかけてたけどね!
楽しい恋愛をするために、自分が悪い時は素直に謝る、彼が反省して謝ってきた時は許してあげる、解決したらそのあとはグチグチ言わないようにするのが経験上大切だと思う。
自分の非を認めず、付き合った期間のせいにしたり勝手に倦怠期認定してるうちは上手くいくものもいかないよね。+1
-0
-
77. 匿名 2018/09/05(水) 17:04:46
3ヶ月までが長いと思うとは、若い証拠だよね。
大人になると3ヶ月なんてあっという間だよ。+2
-1
-
78. 匿名 2018/09/05(水) 19:08:05
たった3ヶ月で
そんな感じになるの?!
この先心配じゃない?
私はその頃キュンキュンドキドキで
楽しかったな〜(笑)
付き合ってまだ9ヶ月、まだまだだけど
今も変わらずです。
来年結婚します♡+3
-1
-
79. 匿名 2018/09/05(水) 19:48:36
3ヶ月かその前くらいに少し倦怠期かな?ってときあったけどなんとかやり過ごした。彼も私もお互いマメに連絡して、礼儀も思い遣りも忘れないように接してきた。もうすぐ一年だけどラブラブだよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する