ガールズちゃんねる

トランクルーム借りたことある方いますか?

45コメント2018/09/05(水) 11:23

  • 1. 匿名 2018/09/04(火) 15:37:54 

    いろいろ物がありすぎて部屋に物がたくさんあります。断捨離したいけどなかなか減りません。トランクルームが気になってるんですが、町にあるのは真夏とか中がすごく暑くなるのか、など気になります。借りたことある方にお聞きしたいです

    +30

    -3

  • 2. 匿名 2018/09/04(火) 15:39:12 

    よさそうだけど、結果そっちも満杯になるだけだよ。今収納できる範囲以上に物を増やさないのが一番なのでは?

    +172

    -5

  • 3. 匿名 2018/09/04(火) 15:39:41 

    トランクルーム借りたことある方いますか?

    +20

    -1

  • 4. 匿名 2018/09/04(火) 15:40:00 

    エアコン完備のとかもあるよね。
    でも、取りに行くのはめんどくさいから置くとしたら、キャンプ道具とかクリスマス飾りとか季節物くらいなのかな?

    +95

    -2

  • 5. 匿名 2018/09/04(火) 15:40:41 

    >>3
    地方はこんなイメージ。
    東京はマンションタイプのイメージ。

    +37

    -2

  • 6. 匿名 2018/09/04(火) 15:41:04 

    +15

    -9

  • 7. 匿名 2018/09/04(火) 15:42:38 

    実家だけど建て直す時に家具を半年くらい預けてた。一応換気扇とか付いてるけど、カビとか熱でプラスチック変形防止の対策はしておいた方がいい。

    +83

    -0

  • 8. 匿名 2018/09/04(火) 15:42:42 

    借りたらどんどん増えるよ!

    +84

    -2

  • 9. 匿名 2018/09/04(火) 15:42:50 

    トリハダの トランクルームの話し思い出した。

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2018/09/04(火) 15:43:03 

    主です。初めての採用がトランクルームトピです。
    まずは物を減らした方がいいですよね。

    +56

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/04(火) 15:45:47 

    トランクルームに入れるものってきっとそれほど使わないものなんだよね。まずはトランクルームに入れたいものを売るなり捨てるなり処分したらいいんじゃ、、

    +77

    -1

  • 12. 匿名 2018/09/04(火) 15:47:30 

    無い。

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2018/09/04(火) 15:47:51 

    倉庫に預けて集荷配達してくれるシステムのとこ利用してました
    いざ引き取ったらゴミばかりで処分
    トピずれだったらごめん

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2018/09/04(火) 15:48:17 

    何かいたようだった。

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2018/09/04(火) 15:48:27 

    キャンプ・アウトドア用品のために借りてます
    熱で変質するものや電化製品はエアコン完備のとこじゃないときついかも

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2018/09/04(火) 15:48:49 

    以外と料金高いんだよね。

    +35

    -2

  • 17. 匿名 2018/09/04(火) 15:49:22 

    月三万だったから、そのぶん断捨離して年36万節約した。
    でも一時的な引っ越しとかなら便利だと思う。
    友達は管理が不安で、煩雑な手続きに対応可能なので、あえてトランクルームではなくワンルームマンションを借りて数ヶ月荷物入れてたよ。
    その方が温度とか広さが良かったらしい。

    +67

    -0

  • 18. 匿名 2018/09/04(火) 15:50:23 

    みんなは何を預けてるの?

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2018/09/04(火) 15:52:23 

    コンテナみたいなタイプもあるよね

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/04(火) 15:53:00 

    >>17
    東京?
    月3万なら借りないな
    うちは地方だから月4000円〜
    地方なら借りるのもありだと思うよ
    値段次第

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2018/09/04(火) 15:56:53 

    服を置くなら、クリーニング屋さんでしばらく預かってくれるところもあるよね。何を預ける予定?

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/04(火) 15:58:55 

    換気、空調がしっかりしているところはいいけど、いい加減なところだと、カビがびっしりだよ。

    断捨離して、必要になったらまた購入したり、必要なものをレンタルした方がいいんじゃないかな。
    トランクルーム借りたつもりのお金で賄えるんじゃない。

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2018/09/04(火) 16:00:25 

    トランクルームに預けるつもりのものを一旦捨ててみたらどうだろう。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2018/09/04(火) 16:03:37 

    >>1

    1年間だけ大手のトランクルームを利用してました。(高層マンション的にまるまる1棟トランクルームなやつ。)

    大手で色々と管理されているせいか、中は季節を問わず適度にひんやりしていて、温度・湿度もカビたりしないように管理しています!って謳っていただけあって、下手に自宅に置いておくより良い感じがしたよ。

    あと、利用者が多くて空きがほぼ無かった割には廊下とかで誰かに会うって事もなく、常時シーン…と静かで怖いぐらいだった。みんな、1回預けたら滅多に来ないんだね。

    トランクルームは見ようによっては無駄にも見えるかもしれないけど、無駄かどうかは使い手次第だと思う。

    事実、私の職場の先輩(夫&大学生のお子さん2人とマンションに住む母親)も、家族構成的に家が手狭に感じるんだけど、『子供たちが巣立つまでの我慢だし』ということでトランクルームを数年利用していると言っていた。(引っ越すよりトランクルームを選んだ)

    あと、わたし的にトランクルームを利用して良かったのは、『預けていた事すら忘れていた物を完全に捨てる勇気が持てた』という事かな。

    預けた時点ではまだ必要だと思ってたり、家にずっとあると捨てる勇気が出ない物でも、しばらく離れてみて『要らないことが確信できる』というのはあると思う。

    トランクルームを利用したことで、だいぶそういった物の判断もできたので良かった。

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2018/09/04(火) 16:15:30 

    カビも気になるけど、防犯とかもどうなんだろう?

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2018/09/04(火) 16:27:30 

    今回みたいな凄い強力な台風が来たときに大丈夫かな?とは思う

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2018/09/04(火) 16:32:31 

    家が狭すぎて苦痛トピから派生したトピだね!
    採用おめでとう

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2018/09/04(火) 16:37:56 

    >>25
    地方都市だけど設置してあったコンテナ全ての鍵がバールで壊されたと同僚から聴いたよ。被害はアルファード用スタッドレス4本とその他色々
    入口に街灯が無いとか車の通りが少ない所は避けたほうが良いかな?。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2018/09/04(火) 16:40:30 

    モノであふれた部屋をなんとかしたくて、トランクルームの一時利用を考えてます。
    大きな本棚を別のものに買い換えたくて……。
    本棚を解体したいんだけど、そのスペースが無いっ!・゜・(つД`)・゜・
    もちろん不要なモノは処分して、本などを一旦トランクルームに預けて、スッキリした部屋で解体、機能的な本棚に買い換え……それから預けていたものを持ってきてキレイに収納し直したいと考えています。

    1、2か月の短期間利用もできるのかな?
    皆さんのコメント、参考にさせていただきます!

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2018/09/04(火) 16:45:49 

    断捨離が出来ない人が
    収納を増やすということは
    大きくて高いゴミ箱を
    わざわざ増やすということ

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2018/09/04(火) 16:58:42 

    ひとり暮らしから実家に出戻ったとき、捨てるには忍びない家具家電を入れるのに借りてました。
    けど、ただ荷物が増えただけで借りるのは賢いやり方とは思えないな。
    捨てる気持ちを植え付けないと増える一方だよ。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2018/09/04(火) 17:00:31 

    トランクルームも色々だよね。プレハブみたいなものからちょっとしたアパートの様な数階建て鉄筋コンクリート造の物もある。
    私は後者だったけど月9,000円くらいだった。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2018/09/04(火) 17:15:43 

    海外留学や転勤とかの一時的な置き場ならいいと思う。でも、全部処分したほうが安上がりだったりするから慎重にね。
    あと、期間限定で住む狭い社宅に置けない趣味の道具とかね。単純に部屋が狭いから、物置が足りないから、だとお金無駄になるよ。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2018/09/04(火) 17:39:54 

    カートレースやってた時に
    タイヤや工具を預けてました
    あとは季節物
    借りっぱなしになると地味に支出が積み重なるので
    できれば借りずに済ませる方がいいと思います

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/04(火) 18:00:07 

    物を置くだけでお金払うなんて勿体ない

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2018/09/04(火) 18:43:48 

    職業・趣味によっては資料や道具や作品を捨てるわけにはいかないからねぇ。
    トランクルーム借りるか、広い部屋に住むか、もう1つワンルームでも借りるか、お金と場所・環境をよく考えて選ばないとだね。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2018/09/04(火) 18:58:17 

    箱単位で預けられるminikura利用してる。1箱200円/月。トランクルームより安いし、宅急便で集荷も配達もしてくれるから便利だよ。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2018/09/04(火) 19:01:14 

    ある
    両親が亡くなった時処分しきれない物を
    先日全て片付き解約しました

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2018/09/04(火) 21:12:39 

    彼氏と同棲するときに私の荷物が彼の部屋に入りきらないので7千円のトランクルームを一年ちょっと借りてました❗
    便利でしたよ。
    近所だったこともあるけど荷物も必要ならすぐに取りに行けたし部屋も広く使えるし。
    ( o´ェ`o)

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2018/09/04(火) 21:35:08 

    >>10
    片付け上手は捨て上手です

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/04(火) 22:33:56 

    トピ主です。みなさまコメントどうもありがとうございます。やっぱり暑さがあるみたいですね。いろいろ参考になりました。まだ全部読めていませんが、まずは断捨離ですね、ありがとうございます

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/04(火) 22:36:09 

    >>27
    ありがとうございます。あちらのトピもまだ全部読めていないので両方参考にさせていただきます

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/04(火) 22:54:12 

    友達の友達が 変わってる子で 大分昔に別れた元彼との思い出の品をトランクルームに入れて保管して何年も借りてるって話聞いて ぞっとした。
    そんなにある??とも思った。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/05(水) 09:15:24 

    取りに行くのが面倒、空調は効いてたけど何か薬剤(昔のナフタリンの様な)匂いがして、服とか布物は全てカバーをかけて洗濯したり、数日干してから着てた。
    忙しく働いてる人にはキツい

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/05(水) 11:23:43 

    1ヶ月ほど生活した事ある
    広いカプセルホテルと思えば快適

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード